ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏休みは短縮 今後の小中学校の方針で 武蔵野市
夏休み(夏季休業)は8月1日から23日までにするなど武蔵野市立小中学校の今後の教育内容の概要が明らかになった。
2020/05/29 09:15
公園施設は利用可。今後の武蔵野市のコミセンや文化施設の再開は?
緊急事態宣言解除をうけて、武蔵野市は市の施設の再開及び市主催事業(イベント)などの対応方針を固めた。コミセンは7月上旬から。0123と児童館は6月15日から限定的に開所を始める。
2020/05/28 13:35
武蔵野市の図書館 5月27日から予約貸出し再開
武蔵野市の図書館は、緊急事態宣言の解除をうけて、5月27日(水)から一部のサービスを再開する。
2020/05/27 10:38
武蔵野市の学童クラブ 臨時休所は5月31日で終了
武蔵野市は、学童クラブの臨時休所を5月31日(日)で終了し、6月1日から再開することを決めた。一方で、感染の拡大防止を徹底するため6月1日(月)から6月30日(火)までは登所自粛期間として協力を求めている。クラブを利用するさいの職種などの制限はない。
2020/05/27 10:00
武蔵野市 6月1日から分散登校で学校を再開
武蔵野市教育委員会は、緊急事態宣言の解除を受けて6月1日から分散登校により市立小中学校を段階的に再開することを決めた。
2020/05/26 12:29
9月入学は政治災害
9月入学では、学力格差がさらに拡大するリスクが大きい。そもそも、これまでの詰め込み教育を改善すべき。このような状況だからこそ、オンライン学習の環境整備を優先すべき。話題となっている9月入学への移行について、このような課題点を伺った。
2020/05/25 17:45
緊急事態宣言が解除された場合の保育園対応 武蔵野市
武蔵野市は、5月中に緊急事態宣言が解除された場合の認可保育園と地域型保育施設の対応を決めた。
2020/05/22 20:03
新型のコロナ影響でクオラのテナントが閉店 武蔵境駅北口
JR中央線武蔵境駅北口の市有地にあるクオラにテントとして入っている2店舗が閉店することが分かった。
2020/05/22 14:48
武蔵野市独自支援金 対象はどの業種?
武蔵野市は、約10億円となる市独自の支援金を支給することを決めたが、その対象となる業種が分かった。都の支援金の対象外が基本となる。
2020/05/21 10:22
武蔵野市のPCR検査センター 5月21日から開設
武蔵野市と武蔵野市医師会の共同による武蔵野市PCR検査センターがドライブスルー方式で5月21日から開設される。
2020/05/20 18:52
武蔵野市議会 新型コロナ対応で6月の委員会をネット中継
武蔵野市議会は5月18日の議会運営委員会で6月の常任委員会と外環道路特別委員会のインターネット中継を臨時的措置として実施することを決めた。
2020/05/19 19:35
武蔵野市 都市計画税を半減へ 家賃、土地所有者対策で
武蔵野市は、5月20日の臨時本会議に都市計画税を半減する条例改正案を提出する予定であることが分かった。額にすると約13億5000万円規模になる支援策だ。
2020/05/18 19:19
2020年5月 文教委員会行政報告資料
2020年05月14日文教_市立小中臨時休業中のICTを活用した家庭学習支援について2020年05月14日文教_小中学校配管調査等について
2020/05/17 16:31
三中の天井落下を受けて小中学校の給排水管調査と改修工事の設計 6月から実施へ/武蔵野
武蔵野市立第三中学校で天井の一部が落下したことを受け、武蔵野市は、市立小中学校の配管劣化調査を6月から実施し、令和3年6月から改修工事を始める予定であることが分かった。
2020/05/15 12:28
武蔵野市 緊急対策としてタブレットとモバイルルーターを貸与
武蔵野市教育委員会は、学習に遅れが生じないようにタブレットとモバイルルーターの貸し出しを5月14日から始める。
2020/05/14 13:30
PCR検査、独自補助、ICT機器導入など武蔵野市独自策を公表 新型コロナ対応
武蔵野市は、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の延長にともない対応方針を決め、市独自の支援策などをまとめた対応方針を公表した。
2020/05/13 18:28
新型コロナで議会の二極化が進む?
緊急事態宣言が延長される中、議会の活動が普段通りできない状況にある。このような状況でも機関としての議会が活動できるか、できないかで議会の二極化が鮮明になっている、との指摘を受けた。
2020/05/12 19:37
特別定額給金を議決。ところで、武蔵野市の独自策はいつ?
武蔵野市議会は10万円を支給するための補正予算を5月8日の臨時本会議で全会一致により可決した。この議案の審議のさい、武蔵野市の独自策はいつ示されるのか? と質問があった。
2020/05/11 11:45
武蔵野市 待機児ゼロを達成
武蔵野市は令和2年4月1日現在の保育園の待機児童数について昨年より47名の減、ゼロになったことを公表した。
2020/05/08 12:48
武蔵野市立小中学校 5月31日まで休校に
5月6日に第2回緊急武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ、武蔵野市立小中学校の臨時休校(休業)を5月31日(日)まで延長することなどが決まり報告された。
2020/05/06 16:25
非常時の政権を考える 3.11福島原発事故当時の官邸を描いた「太陽の蓋」無料公開は6日まで
2011年3月11日、福島第一原発で起きない首相官邸内の様子や東電、当時のマスコミ、政治家を描いた「太陽の蓋」が5月6日まで無料公開されている。
2020/05/06 10:29
吉祥寺の音楽は消させない! 5/3と4 オンラインでコンサート開催
吉祥寺を中心として活動しているミュージシャンやDJがオンラインでコンサートを開催する。新型コロナウイルス感染症によりライブハウスなど活動ができないことから始まった。
2020/05/03 09:42
ステイホームを吉祥寺の学生と商店がネット販売で支援/帰省できない学生への支援も
週末の人出が注目されている吉祥寺で、大学生と商店がコラボしてステイホームを後押しし、アルバイトができず帰省もできない学生の支援もするネット販売が行われる。大学生から案内をいただきましたので、ご紹介いたします。
2020/05/01 18:35
特別定額給付金支給 武蔵野市は今日からオンライン受付開始
武蔵野市は、10万円を個人に支給する特別定額給付金のオンライン申請を5月1日からスタートした。
2020/05/01 18:07
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、川名ゆうじさんをフォローしませんか?