コロナで5年間旅行に行けなくて、開けてやっと行ったのがベトナム ホーチミン。それから2つのキャンセルがあって、一年以上経ってのこの旅行。ほぼ準備は出来たのですが、問題は台風。朝一の羽田便以外は乗り継ぎできないので、結構危険かも知れません。とは言え、天気は変えられませんので、他にやらなければならないことを勧めました。カミさんは朝から双子の長男を施設に送ってきました。今のところ何も連絡は無いので、元気に...
地球の歩き方を発行していたダイヤモンド・ビッグ社が特別精算開始決定と言うニュースを見ました。地球の歩き方も終わりかと思ったら、地球の歩き方は続くようです。そもそもダイヤモンド・ビック車というのは、地球の歩き方を主に出版するために、ダイヤモンド社から分割独立した会社とのこと。スマホ等の影響で売上減少に加え、新型コロナでダウンしたみたい。ところが、学研グループがひろってくれたみたい。それでも、この先も...
今月は沢山、楽天の買い回りをしてしまいました。特に後半戦は、12万超えの品物を一発目に購入。この時点で、楽天モバイルと楽天ブックス分の利用特典は残っていた分も使いきってしまいました。後はほぼ1000円の物をポイントがお得に頂ける数買うことに。1000円の物を買うと1500P程度頂けるという、買い回り故のおかしな買い物を5つほどしたところで、定量となりました。今月一杯の楽天ポイントからJALマイルへの2...
25日はたぬきの大抽選会だと張り切って、ローソンやサツドラ(札幌ローカル)に行ったり、自動車税を支払ったりと大忙し。しかし5回の抽選で合わせて51Pと、全然たいしたことが無かった。おまけに、5月23日から6月11日までは毎日抽選開催中とのこと。サツドラではauPAY支払いで3%割引は25日限定だったので、まとめてこなすには良かったかも。ところで、先日の屋根の塗装や配水管の清掃他の工事代金を支払おうとauじ...
樂天イーグルス。勝てるかと思ったが、1点リードでの最終回、2点を許してサヨナラ負け。25日の1%アップも消え去ってしまいました。ところで、色々ろくでない奴っているもんで、ツイッターでお金あげますってツイートがあるらしい。大金持ちの前澤氏が何度かやっていましたが、そんな金持ちが何人もいる訳がありません。お金をあげると言って、欲しいと言ってきた人に名前や住所・口座番号なんかを聞き出すんだそうな。こんな...
今月2回目の楽天市場の買い回りが始まりました。実は少し金額の高い物を買いたいのですが、今月一回目も10万円は超えているので、楽天モバイルの3倍は半分しか残っていないし、楽天ブックスの0.5倍も限度が見えている。来月買った方が良いのはよく判るんだけど、出来れば今すぐにも欲しいモノ。大物一つ以外はできるだけ1000円程度の物で、ポイントを見ながら購入って感じでしょうか。ターゲットは25日で、24日は楽天イー...
サイクルロードレースのジロ・デ・イタリアを見ていますが、かなり雨の日の比率が高い。昨日も路肩に水たまり多数イタリアって、カラッと晴れたイメージがあるのですが.....そうなこと思っていたら、今週F1のエミリアロマーニャGPが中止に。同じ国で2レースは出来ない規定なので、イタリアでの開催ですがエミリアロマーニャGPなんて名前をつけてごまかしています。イモラ・サーキットという、結構古いサーキットを使ったレ...
昨年の10月に永久不滅ポイント3000Pをポイント運用に預けました。お手軽プチ投資信託って感じで、日本株に預けました。今日は3万円越えでもっと良かったのですが、先週払い戻しをしてみました。やっと今日戻ってきて、半年余りで3456Pになってきました。半年チョイで結構な配当を頂きました。永久不滅ポイントが2倍貯まるキャンペーンが終わっていますが、多少はフォローできたかと。今だと45万円のカード利用分です...
本日で楽天買い回りもほぼお仕舞い。チョイと値がさのモノを購入したので、9店舗目で上がりとなってしまいました。せっかく5の付く日に樂天の勝利も重なったのに。今日は少額3店舗の利用。もう一点買いたい物があったのですが、次回でも間に合いそうなので持ち越しに。ところで、今日は忙しい日でした。ガスボイラーにエラーコードが先日から出ていたので、修理の依頼。あちこち電話をかけたけど、結局リンナイさんからの連絡待...
今回の楽天市場買い回りはアグレッシブに買い回っています。膝の状態のかなり悪いカミさんに、パナソニックの膝用マッサージャー。タブレットにもなるクロームブック。これは4万円強なのですが、半分くらいポイントバックがありました。他諸々ですが、ついに鶏卵も注文してみました。札幌市内のスーパーやコンビニで、ここ1ヶ月は卵のパックを見たことがありません。先週、一個35円売りの高級卵も、最後の4個を買い占めました。久...
久しぶりです。3年半ぶりくらい?ANAで予約しました。やっとSKYコインを使い切りました。何だか少しホッとしています。長男夫婦の国内旅行ってのが少し寂しいですが..........ところで、卵が買えません。イオンにも生協にも、何処にもありません。常時4~6パックの卵を在庫していたのですが、今は2パックだけ。それもかなり消費を抑えているので、消費量は半分以下。高いのは判っているのですが、売っていないのは問題で...
大丸の株主優待券で礼服とジャケットを注文していました。超メタボの体型なので、イージーオーダー的なヤツ。GW少し手前に出来上がりのメールを頂いていたのですが、なかなかカミさんとのスケジュールが合わなくて、GW明けに行こうと話していたのですが.....急にめでたく無い方で着る必要に迫られ、受取に行ってきました。DIFFERENCEと言うお店で、かなり安い価格から取り扱っているようです。残念ながら、7月くらいに大丸から...
5月3日の焼き鳥BBQに続いて4日はお好み焼き26センチのフライパンで13枚焼きました。さすがに焼き終わった後は、食べる気しないんですよね。5日は手巻き鮨にしようと思っていたのですが、銀のさらが7日までポイント20倍とかやっていたので、注文しちゃいました。出来たモノが届くのって、最高ですね。(笑)デザートは今年2回目の台湾パイナップル。買ってきて追熟させていたら、いつもより室温が高くて.....蜜入り林檎みたいに...
GW後半戦が始まりました。昨日までは仕事に追われていましたが、今日はプライベートが大忙し。長男夫婦が管理している家庭菜園。今年は半分だけするというので、貧乏性の父は何か植えようと近所のホームセンターへ。帰り際にこんな車を発見。職業柄しっかりラインの内側にと思ったら、かなり雑な止め方。まあ、空いているので良しとしましょう。何か事件でもあったのでしょうか?イチゴと、カリフラワーと長ネギと札幌黄(玉葱)と...
au経済圏も改悪相次いでいますが、それでもLINEヤフー連合よりはまだ良いのかも。Yahooショッピングで貰えるポイントは一部Yahooショッピング商品券になるようです。まあ、他所でもそういうのあるのでしょうが無いとは思いますが、PayPayの改悪も結構なモノです。PayPayカード以外は使えなくなるようですし、一部チャージに手数料もと。コード決済で3分の2の圧倒的一強なので、そろそろ回収に入ったと言ったところでしょうか。Ya...
「ブログリーダー」を活用して、飛ばないマイラーさんをフォローしませんか?
コロナで5年間旅行に行けなくて、開けてやっと行ったのがベトナム ホーチミン。それから2つのキャンセルがあって、一年以上経ってのこの旅行。ほぼ準備は出来たのですが、問題は台風。朝一の羽田便以外は乗り継ぎできないので、結構危険かも知れません。とは言え、天気は変えられませんので、他にやらなければならないことを勧めました。カミさんは朝から双子の長男を施設に送ってきました。今のところ何も連絡は無いので、元気に...
昨年9月のパリ行きは、出発の3日前に双子の受け入れ先にコロナが出て受け入れ拒否によりキャンセル。今年の5月は飛ばないマイラーの体調不良で、当日断念。昨年9月のキャンセル時に、今年の7月の予約を入れてありました。これも断念すると、一年どこも行かないことに。コロナ以降ベトナムに一度行ったっきり。来年には70才になっちゃうので、長距離海外は段々厳しくなりそう。何とかいけないかと、集中治療室にいるときから主治医...
ご無沙汰してしまいました。長期休むと、再開のタイミングが掴めなくて...このまま終わりでもとか思っていました。まあ、一言も書かずに終了っていうのも、心配してくれる人なんかもいて不義理になってしまうかもと思い、少し書いてアップしようと思います。実は、結構大変なことになっていました。台湾旅行を自宅出発の段階で体調不良によるキャンセルを決めた辺りのところまでは書いていたかと。その後も体調は戻ってこず、と言...
三井住友カードから、カード再発行(カード番号変更)のご協力のお願いというお手紙を頂きました。このカードの番号が流出している懸念があるとの事。指示通りに再発行手続きを取りました。さらに、再発行カードが届くまで利用できないように、Vpassアプリで設定しました。使いたいときは制限を解除すると使える様になります。カミさんも同じカード持っているのですが、カミさんには通知が来ていません。全くAmazonにしか使わない...
台湾入国のカードは紙が廃止されたようで、オンラインでの入力が必要です。そして、5月初旬にシステムは一新されて、入力段階で情報が無くて一カ所判らなくてチョイと時間が掛かりました。注意点は当日を含む3日前から市か入力できません。最初に、申請のボタンを押すと申請用のURLが付いたメールが来るのでそれを叩いて始めます。パスポート画像からデータを転記してくれるので、間違いが少なくなるかと。パソコンでやったの...
今頃台北の鼎泰豊で美味しい小籠包を食べているところだったんですが.....車にトランクを積んだところで、出発を断念しました。伏線は3日前の夜。eチケットをプリントしようとして、予約を開いたら.....名前の欄がおかしい。そう読めば読めない事は無いんだが、実際の漢字とは全然違う名前が表示されている。eチケットを確認すると、アルファベットに間違いはない。ANA便なら気にもしなかったかもしれないけど、エバー航空便...
嫌な予感があった訳ではないのですが、朝の4時にメールのチェックなんかしていました。【アゴダ】《重要》支払いが却下されました- 予約ID:XXXXXXXXXX何てのが目に飛び込んできました。 最近よく聞くAI判断ではねられたんでしょうか。いきなり外国の会社に7万円の売上は、なんかおかしいと思ったのでしょうか?アゴダも結構利用されていると思うのですがねはねられたカードはどれだったのか、余り覚えていないんですよね。予約...
使っているスマートウォッチのバッテリーが持たなくなってきたので、更新を考えていました。(まだ二年なんですがねえ)FitBitと言うところので、GooglePixel8Proを購入したときに貰った5万円のストアギフトで仕方なく買ったといった感じ。三万円弱したんだよね。そこそこ期に入っているんだけど、また3万円近く出す訳にはいきません。ギフトはありませんから。スマートウォッチも千円台から高機能をうたったモノが山のように出て...
今日の昼過ぎに、ahamoのeSIM利用開始手続きのご案内というメールが届きました。今回も手順の詳しい解説があったんだけど、結果的にはメールのURLをクリックして、開始をクリックして、スマホから旧eSIMをOFFにして、SIMの追加をクリックするとあとは勝手にやってくれました。どんどん便利になっていきますね。ここまでは簡単だったんだけど、ahamoのアプリにドコモidでログインできなくて.....dアカウント設定な...
月末を目の前に、ahamoにMNPを決意。29日18時過ぎから申込みを開始。今回はポイントタウン経由(2万P)手続きは説明も豊富で、一カ所間違えました(私の勘違い)が.....パソコンで始めたんですが、途中からahamoのアプリのインストールを指示され、そちら経由でマイナンバーカードを使用して本人確認も簡単に完了。J:COMモバイルからのMNPはahamoの申込み途中からJ:COMモバイルのサイトに移ってMNP番号も取得できました...
Pontaパスの1000Pお得なポイント交換今月はやっていなかった事に気がついて、何かを買おうとauPayマーケットをのぞきに行ったら、お米がチョイとお得でした。はえぬき精米10Kgが8280円。クーポンやお得なポイントを考えると実質7000円を切ります。最近は近所のイオンでも5キロ4000円程度のようですから、それなりにお得に買えたと思います。好きな銘柄でもありますし。来月からは、リクルートからポンタ交換で...
みずほ銀行のアプリに”P”の文字を発見。クリックしたらクイズが始まって、6日間で200Pいただけるようです。連続6日なのかも知れませんが.....一日休んじゃいました。(笑)このポイント、どうやったら、貰えるのか良く判っていません。どうやって使うのかも知りませんが、クイズの答えでは他社のポイントにも交換出来そうです。時間が出来たら調べてみようと思います。札幌で桜の標本木の開花が宣言されました。今日は20度...
前回初ルートの税金支払い。また日曜日になったので、第2弾やってみました。VポイントカードprimeからJALPay、ANAPay、楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイと長旅をまたやったんだけど、楽天のところで引っかかっちゃった。楽天Payの支払残高は余裕なんだけど、楽天キャッシュのところで月間10万円の制限が有りました。前回5万円越えで、今回5万円弱の合わせると10万円を超えちゃうんです。参ったなと思ったんだけど、期限...
最近お気に入りのANAマイル交換今日からスタートしましたが、今月もぎりぎりになりそうな予感。ドットマネー Vポイント JQポイント 永久不滅 ANA4月29日のお休みがちょっと危険です。先月も最後は永久不滅からは3月30日でした。今月も思いっきり3万ポイントくらいの交換になるんだけど、これで30万マイルを超えると思います。もう余りポイントも手持ちが少ないので、何かタネをまいておかなければいけません...
珍しく平日にコストコに出かけてみた。今までは双子のデイサービスの都合で、ほとんど土曜日に行っていました。平日の開店時間は空いていますね。デカいカートも、ぶつかる事も無く、自由自在にどこでも行けます。ですが、30分も経つとそれなりに人は増えて、若干気を遣う必要がありましたが.....今日はシャンパンもリンツのチョコも買わないと決めていったんだけど、ゆったりじっくり商品を見ていたら結構買ってしまった。目玉...
4月2回目の楽天市場の買い回りが始まっています。今回は買うモノがありませんので、お休みを頂きます。ところで、昨年ベトナムに行ったときに、楽天モバイルに感激しました。空港に着いてしばらくすると、アンテナが勝手に立って。ベトナムへようこそって感じのショートメールが着いて、何もしないのに使えちゃうんですよ。Grabのタクシーもいつでもどこでも呼べます。以前はWifiルーターをレンタルしていました、次は海外SI...
VポイントカードPrimeの10万円利用で1万Vポイントは6000Pに減ってしまったようです。Olive口座ではタイミングが最低でしたが、このカードではタイミング良かったようです。カードは届いていたのですが、最近の常で到着したままほおっておいていました。先日固定資産税の納付書が届いたので、尻に火が付いて必要なルートのアプリの準備に掛かりました。VポイントカードprimeからJALPay、ANAPay、楽天Edy、楽天キャッシュ...
予選の2回目でタイヤの温度維持に失敗してしまった角田選手はグリッド14位からのスタート。スタート後一台とタイヤ交換で一台を抜いて12位のゴール。満足のいく結果では無かったけれど、オーバーテイクのほとんど無かったレースでは仕方がありません。それでも、53周完走したことは、鈴鹿ではじめて乗ったマシンを理解するには十分役立ったと思います。金曜日からバーレーンですが、今までの昼間に見るのとは違って、日本時...
毎月1000円お得なキャンペーンです。リクルートポイントからPontaポイントに1000P交換すると、通常のPontaポイント1000Pと2ヶ月後にauPayマーケット限定の1000Pが付与されます。条件は ●Pontaカード(ポイントカード)を取得している ●リクルートIDを取得している ●auIDを取得している ●PontaポイントとauIDの連会が取れている事。キャンペーンページから交換が必須今月から毎月です。ふヨのタイミングは、交...
楽天のお買い物マラソン開催中です。4月10日 1時59分まで今回はパスするつもりだったのです。今月は買い回りが3回もあるので、後半戦でもと思ったのですが、一つ買いたいモノがあって.....サムソナイトのリュックなんですが、セールをしていてチョイと安かったのです。在庫もあと少し.....これ効きますよね。(笑)ついポチッとそうしたら、買い回らない訳にはいきません。取りあえず、8品目まで行きました。今日は5と0の...
楽天ポイント系のところを徘徊していたら、お帰りなさいのバナーがでてきました。楽天マガジンに再入会されると、最大1000P差し上げますとのこと。(対象者限定のキャンペーンですね。)エントリーボタンを押してみると、月払いの再入会は300P、年払いの再入会で1000P。年額3960円ですが、楽天モバイル利用だと2772円とかなりお得。1000P貰えば、実質1772円。月150円で8000冊以上が読み放題。そ...
Yahooショッピングを利用しなくなって1年以上が経ちました。特に理由はないんですが、楽天の買い回りに集中するのに、他であまり買わなくなったというところでしょうか。Yahooプレミアムの月額508円を支払い続けていましたが、やっと重い腰を上げて解約することに。ところが、Yahooプレミアム会員の解約って出来ないんですね。いつの間にか名前が変わっていてLYPプレミアムなんて言うんですね。LINEのサービスをプラスしたから...
為替介入は一時的な効果しか無いのですが、今回はトランプ氏の口先介入のアシストが聞いて、一気に5円ほど円高に振れました。ユーロも4円ほど円高に振れました。出来ればこの辺りのレベルで推移してくれる、若しくはトランプ氏の口先介入がもっと効果を発揮してくれると海外旅行は楽になるんですが.....まあ、介入ですから.....後戻りも十分に考えられますもしトラからほぼトラに代わってきたようですから、来年以降は超円安は是...
Amazonプライムデーの買い物をしました。先行セールでカミさんがキッチンで使うようにEchoSpot他8千円ほど購入本日細かい物を合わせて1万円ほど購入しました。今まで気がつかなかったのですが、楽天市場と同じようにポイントの内訳が表示できるようになっていました。Amazonのポイントはもちろん、dポイントもキャンペーン分も合わせてしっかり表示。本体値引きの他に、17%程のポイントが頂けるようです。プライムデーは結構...
久々にハピタスのゴールド会員になりました。ゴールド会員の用件は、◎ショップ・サービスの利用承認が一年間に12件以上◎獲得ポイント5000ポイント以上と言う事で、久しぶりに条件達成しましたが、今月一杯みたいな感じです。特典で大きいのは、ポイント交換でボーナスがいただけます。交換先により異なりますが、AmazonギフトやJAL・Pontaなどは5%のポイントバックがあります。JALマイルへの交換はハピタスが通常3ポイ...
我が家はミューズノータッチという手洗い洗剤を使っています。ヘルパーさん達が毎日のように来てくれるので、介護の前には手洗いです。感染症の点でも、手を添えると泡が出てくるというのは結構得点高い。泡の出る本体に、石けん水のアタッチメントをセットするのですが、この取替の石けん水がコロナの時には酷く品薄で難儀しました。500円程度で買えていたのが、1000円近くの価格と在庫無しの嵐。コロナ後もしばらく品薄だ...
どうしても買わなければならない物が一つあって、楽天の買い回りの初日に買ったんだけど.....今日は10日で楽天カードで5倍の日。さらに樂天イーグルスが勝って、プラス1倍も付いちゃった。あれこれ見ていたら、結局買い回り完了してしまった。(笑)完全に術中にはまっています。久しぶりに備蓄用の冷凍牛丼を買ったんだけど、結構高くなっていますね。来週はAmazonプライムデーが16(火)・17(水)と開催です。プライム会員は...
ふるさと納税へのポイント付与禁止 に、反対する署名を楽天市場でやっていましたので、署名してきました。ほぼ年金生活で、障がい者を2名扶養しているので、ふるさと納税とは縁が無かったのですが、一昨年資産売却があって、ふるさと納税を楽しませていただきました。これからふるさと納税することは無いと思うのですが、いきなりの禁止というのにチョイと違うだろうと思いました。霞ヶ関のお役人様は、民間で知恵を絞って頑張る...
Amazonでは7月17日まで、5000円以上のギフトカード購入で500P頂けます。対象者限定ということですが、ギフトカード購入のページ上部に、キャンペーンのバナーがあれば対象者です。ギフトカードは、Eメール・PDF印刷タイプに限ります。ポイントは期間限定ポイントで、35日以内に付与されるようです。と言う事で、早速やっておきました。カミさんと互いに送り合うという方法です。ところで、円安の対ユーロが酷いですね。174円超えて...
年に数回行われる、PontaポイントからJALマイレージに通常100ポイント50マイルですが、7月31日まで20%のマイルが後日付与されます。JMBローソンPontaカードVisaをお持ちの方は、ローソンのHPから手続きをしてください。それ以外の方は、JMB×Ponta会員登録顔済みでしたらPontaWebから交換してください。特にエントリーとかは必要なさそうです。ところで、フランス パリのJALビジネスクラス特典航空券をカレンダーで見ると、バカ高...
帰りの日の朝は早い。4時に起きて、4時半にはチェックアウト。タクシードライバーはぐっすり寝ていたのか、チョイと時間が掛かった。さすがにこの時間、道路も空いていて5時に空港到着。ラウンジはいつもと違うところを指定されました。早朝ですが、それなりにホットミールも揃っていたみたいです。横目で見ながら、ホテルで用意してくれていたサンドウィッチを頂きました。サラダと果物が付いて、ミネラルウォーターは出国時に...
7月に入ってしまい、毎日Vポイント頂けるくじも終わってしまった。カミさんと2人、毎日クリックさせていただきました。(旅行中はお休み)100Pがそれぞれ一度当たりました。ところでパリオリンピックまで1ヶ月を切り、TVでも中継か色々あって、楽しいですね。コンコルド広場やエッフェル塔の周りも競技場になって、フランス人の商売上手が際立っています。そのフランスを一周するツール・ド・フランスが始まっています。...
最後の晩餐は、ニッコーサイゴンのシーフードビュッフェチョイとお高いのですが、その分かなりの豪華版。写真の端の方に映っているのが伊勢エビ。伊勢エビも、ワタリガニも食べ放題。刺身もすしも食べ放題。海老のサラダも美味しそうしかし、老人夫婦にはハードル高すぎました。夕方にティータイムにクラブラウンジで少し食べたのも良く無かった。とてもではないが、食べられません。おまけにお酒も飲み放題、ビールのおかわりは、...
実は海外で動画を撮ってみようと、ポケットタイプのカメラを購入していたのですが.....コロナで全く使えず。はじめて今回持っていったのですが、何だか面倒で。(笑)でも、帰国前日にドンコイ通りに行ってサイゴン川からビンコムセンターまで一応撮ったんだよね。ところが、編集しなきゃならないんだけど、そこまで高性能なPCは持っていません。一応取ったんだけどお蔵入りと思っていたら、勝手に編集してくれるアプリを発見。...
明日は31度という真夏のような金曜日にイオンのチラシに除雪機が!!!ブログにも書いたことがありますが、我が家の除雪機はホンダのハイブリッド。とは言え20年ほど使っています。今でも一発始動ですし、調子は悪くはないのですが、排気ガスが結構臭くなってきています。買い換えも考えたんだけど、このシーズンを乗り切ったのでもう一シーズンと思っていました。ただ、昨年は8月にはもうメーカー在庫が無くなったとか。生産...
前回5年前にホーチミンに来た時は、市内中心部の真ん中を地下鉄工事中で閉鎖。こっちに泊まるとあっち側には行きにくいという共産主義国らしい思い切った考え方。その方が早いとは思うんだけど、コロナの影響で工期は延びて.....行く頃には乗れるかもと思ったけど、残念ながら少し早すぎた。7月に開通ということらしい。既に試運転はしていると思うので、もちろん地下鉄の出口を発見しました。元フランス領だけあって、ホーチミン...
朝早くホテルの周りを歩いてみました。何でかというと、外に出るとタバコが吸えるというのが理由です。まだ朝早いのに、それなりに交通量はあります。バイクの比率はこの時間かなり低いですね。この位なら道路を渡るのも何とかなりますが、最近はもう怖くて道路は渡れません。昔は同じスピードでゆっくり進むと、バイクや車派それなりに避けてくれたのですが、最近は避けてくれ無いことが多い。そうなると、道路の真ん中で止まって...
ベトナムのホテルの楽しみはなんと言ってもクラブラウンジ。リバーサイドホテルは川周辺の夜景を見ながら飲むビールは最高でした。シェラトンはハッピーアワーの軽食にフォーまで用意されていて食べ物はかなりでした。以下写真を掲載しますが、フルーツとスイーツはかなりのモノでした。アフタヌーンティータイムは文句なし。ただし、ハッピーアワーは軽食は少し寂しい感じがしました。屋外の利用も可能ですが、この日は風がちょっ...
東南アジアのチョイとお高いホテルはなんと言っても朝食がお楽しみの一つ。台湾でもベトナムでもマレーシアでもシンガポールでもニッコーサイゴンは以前も泊まったことがあるんだけど、朝食に関してはそれほど記憶が無かったのです。悪い印象はもちろん無いんだけど、凄かったと言うほどの記憶はありませんでした。ところが、今回は凄いと思いました。ただし、ジジイとババアなので、量は食べられません。それでも品数の多い朝食ビ...
QUOカードPayのポイントが期限ですとメールを貰って、どうしようか考えました。どこかのポイントからチャージして、無駄なく使うという方法も有ります。ですが、そのポイントもまた期限を迎えます。QUOカードPayの利用可能な店舗はそれほど多くなく、コンビニ等で使っていましたが、コンビニなら三井住友ナンバーレスのポイントバックが強力です。他ポイントからのチャージも3.5%増量はありますが、8%のポイントバックには...