chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やさい玉子
フォロー
住所
多久市
出身
多久市
ブログ村参加

2010/09/12

arrow_drop_down
  • しばらく出荷業務お休みします

    記録に残るような厳しい暑さが続く8月でした。ほとんど雨も降らず、今年に限っては夕立にも見放されてました。また、体もついていかず、本当に限界っていう感じの毎日その場しのぎの仕事で徐々に影響が出だした感じです。お野菜はね、30度超えると生きてるだけで精一杯だから花芽がつかなくなったり、病気に対抗できなくなったりで大変なんですよ。来年からの対抗策が見つかりませんこの高温は難題です。梅雨が長かったことと、...

  • 最高気温36度を記録

    この夏一番を記録しました。標高300メートルの山の中、「やっぱり山は涼しいですね~」とか言われていたけど今日は36度です。日差しの下ではつらくて仕事できません。朝から萎びている胡瓜この気温が堪えたのでしょう、日に日に収穫量が減っていきます。この気温では生きているだけで精一杯の状態なはず。そんな中よく頑張っています。逆境でカプサイシンが増えるししとう増えるとどうなるかといえば「辛くなる」辛くなる条件...

  • 趣味のお野菜と葉物お野菜の様子

    梅雨明けも近い今日この頃秋冬の作付け場所の準備やら毎日の収穫に追われる日々を過ごしています。今年の趣味の園芸をまずは昨年に引き続き「パパイヤ」今年は20本くらい、昨年の経験があるので収量は増えるかと・・・初めて作付けしているスーパーフード、その名は「モリンガ」虫はつかないのか?というほど今のところきれいな状態葉っぱを一枚食べたが、子供のころ食べたなんかの葉っぱの味だった(笑)出荷中のお野菜です。雨と...

  • ネット回線不通のため電話ファックスつながりません

    7月19日午前中、光回線が不通になりネットが出来ない、電話が繋がらない状態です。修理を頼んだのですが、昨今の雨の影響で修理日の予約が25日となりました。多大なるご迷惑おかけします。レスポンスは悪くなりますがスマホなどでできるものは対応させていただきます...

  • お野菜お手入れ中

    激しい雨が去り、やっと畑に入ることができるようになりました。環境が良いときに作業しないといけない、芽欠きや誘引湿度が高く、土が跳ね上がっている期は何もしないのが最善策。昨日に引き続きオクラの葉欠きをして風の通りが出来ました。これで作業がしやすくなり、虫たちの隠れる場所も少なくなり湿気が逃げるような状態に持って行けたので、しばらくすると出荷ベースになります。一昨日から取り組んだ胡瓜の芽欠きと誘引のお...

  • お野菜セットのお知らせ

    多分に漏れず雨の洗礼まぁー梅雨ですね☔激しくすべて耐えられるわけではなくということで現状で出荷できるお野菜の組み合わせです。7月9日出荷分より↑の組み合わせの予定です。...

  • 梅雨時期のお野菜

    大雨の警報が出る時期となりました。当地でも午前中は水路の水がはけきれずあふれ出る始末、山の上なのに。激しい雨の影響でお野菜の状態が刻一刻と変化状況に応じでその時々で状態の良いお野菜をチョイスさせていただいています。葉っぱが透き通ってきたら危険信号この状態が進めば出荷をあきらめないといけません。雨の状況に応じで下記のようなお野菜セットに変更予定です。(今日考えた最良の形ですが、数日後には変化している...

  • セットお野菜の変更など

    まずは業務連絡明日からセットお野菜変更します。茄子が入って夏野菜の色が濃くなりました。人参の葉っぱも一度は天ぷらで食べても2と3度となれば・・・大きくなったこともあるけど葉っぱなしで提供します。もちろん希望があれば葉付きで提供します。今年は遅れていた米茄子が今日収穫です収穫中の小松菜チンゲン菜の様子がこんな感じ日に日に大きくなっている「ちしゃ」大きすぎで手に余る・・・...

  • 夏野菜の収穫近づく

    一番果の実は摘果し樹勢を保ち、二番果から出荷することになっている茄子の二番果がこれ今週末か来週には順調に出荷できるようです。夏野菜の中で「好き」の上位に入るシシトウ一番果はお腹の中に入れ、大満足そのシシトウの状態がこれこれも来週くらいには収穫のローテーションに入れるべきじゃないか思っています。数日前からお野菜ボックスを変更し今はこんな感じズッキーニが消えているけどまだあります。新しくチンゲン菜とチシャ...

  • 赤ちゃん夏野菜

    梅雨真っただ中湿度多く、日が差せば心身ともに萎える慣れるまでにもうちょっとかかるようです。九州北部の平年の梅雨入りは6月5日か6日くらいそれまでに茄子やピーマンの脇芽を欠いで風通し良くして梅雨を迎える準備をするのだけど、梅雨入りが早いせいで遅れている午後から日差しが差すようになったので脇芽の処理を半分ほど終わらせたピーマンの赤ちゃんがこんな感じ。当園の場合、茄子の一番果は摘果するがピーマンは収穫ま...

  • 明日からのお野菜セット

    新玉葱完売御礼につき明日からのお野菜セットのご案内です。その前に新じゃが芋がこんな感じ掘って、ちょっと乾燥させて出荷という段取りですから今月末ごろには出荷可能じゃないかと思っています。茄子の一番果が目立っていました一番果は小さいうちに収穫します。本番は一か月後かなそして本題の明日からのお野菜セットの予定がこれコールラビやそら豆は今月いっぱいくらいじゃが芋が末に復活、晩生の玉ねぎが来月くらいこんな感...

  • 🦊 おくら キイチゴ

    よく捕まるキツネです今回はなんと両手がくくり罠に縛られています。駆除の対象じゃないのでいつものように放します。キツネって罠を外してもしばらくは逃げません。なんでだろうね~数日前にオクラの定植が終わりました。昨年よりちょっと多いです。苗の出来が良すぎました。予定より120本多めに植えています。野イチゴもいいのですが、今はキイチゴが最高です!これ食べたら他の苺が食べられません。とにかく最高にうまいです...

  • 玉子6個入りセット

    長らくお待たせしました、玉子6個入りセットの準備が出来ましたこんな感じですが、胡瓜やそら豆が収穫できるようになったら順次変更したいと思っています。現在のところ葉物率が高いと理解しています。申し訳ありません。出荷を後押ししてくれた大根がこれ雨と気温で急激に大きくなりました。個人的に大好きなチシャがこれおひとり様用的なサイズだけど、正直一人で食べるにはちょっ多いかといって家族で食べるにはな~スマホのア...

  • お野菜セットの大枠決まりました

    だいたいこんな感じになります品数が少なく玉子6個の分は今月下旬かなこのセットは休み明けからになりますが仕事の段取りによっては早期に再開する可能性もあります。現在思案中です...

  • 茄子とズッキーニ

    茄子の🍆定植と支柱を立てて誘引昨日はピーマンとししとうが終わり天気のおかげで順調に作業がすすんでいますズッキーニも目に見えて大きく成長来週からぼちぼち収穫開始です...

  • ニンニクの芽とてんとう虫の幼虫

    徐々に増えてきたニンニクの芽とにかく美味いちゃちゃっと炒めればそれだけでGood料理人いらず水菜にてんとう虫の幼虫発見見た目とは裏腹に正義の味方...

  • 🐸とズッキーニ

    数日前からズッキーニに受粉をする作業してます。もちろんホルモン剤は使わず雄花を使いますよ近寄ったら逃げ出したカエルも慣れたのか逃げなくなりました数日前ですが苦瓜に実が‼️残念ながら雄花が無かったのでこれ以上大きくならず落ちるのです...

  • マルチ張りと葉物お野菜

    マルチ張りだけで1日ここはピーマン&シシトウ&茄子達の場所になります。小松菜の状態です。この気温が続けば来週には収穫です。山東菜ですこの子も来週には…期待してます...

  • ほうれん草と日本蜜蜂

    収穫可能になったほうれん草を忘れてた日本蜜蜂の分蜂巣箱の前に置いた金稜辺(きんりょうへん)※蜂を呼び寄せる花...

  • ふき

    「今どんなお野菜ありますか?」残念ながら、たけのこ・ワラビ・ふき5月までは辛いな~...

  • 水菜とズッキーニ

    今月末には収穫を見込める水菜ですEdit今日収穫したズッキーニ初物って嬉しい...

  • オクラとズッキーニ

    綺麗に揃いましたズッキーニの花です雄花が咲いてないので実は大きくなりませんしばらくブログを放ったらかしにしてましたが写真と共にUPを心がけます...

  • 久しぶりのお野菜の様子

    お久しぶりです。久しぶりのお野菜の様子です。梅雨明けが早かったので夏野菜が絶好調!すでに30度越を何度も味わい、この先耐えられるが不安です。そのような中お野菜たちは今のところ元気!夏一番のぺっぴんの花を咲かすオクラが例年だと7月末ごろから収穫量が増えだすのですが梅雨明けとともに徐々に増えだしました。最近市場でもたくさん並ぶようになったピーマンが次から次と味の濃さ、ちょいと辛い大人の味なのが ししと...

  • ズッキーニの受粉作業始まりました。

    大雨警報が出ている佐賀県多久市ここ最近晴れの日が続かず定植作業が遅れ気味です。霜よけハウス内のズッキーニ、最初は雌花ばっかりで受粉には至らず、小さいまま収穫して胃袋の中に入るという感じでしたが雄花が咲きだしたので受粉作業開始しました。これで来週くらいには出荷可能な感じになるでしょう。胡瓜が今日から開花です。二週間後から収穫になるのだけど、今日見つけた花は2つ本格的に収穫は5月中旬以降になります。母...

  • 久しぶりのお野菜の様子

    いつものようにあわただしく、しかし確実にお野菜作りに邁進しています。と言いつつ、昨年から始めた有害鳥獣駆除で当園のお野菜を守るべくイノシシ退治に時間を取られ、しかし充実した日々を過ごしているのも確かです。昨日は80キロのイノシシが罠にかかり、久しぶりに高揚また日本蜜蜂の分蜂も始まりちょくちょく待ち箱を確認もしなくちゃいけない。とにかく毎日が楽しく変化にとんだ一日を過ごしています。私のことはともかく...

  • 苗床の様子

    4月上旬に定植するズッキーニがこんな大きさ収穫は5月上旬同じようなスケジュールで動く胡瓜がこんな感じ第一弾のトウモロコシは昨日定植し、これが第二弾のトウモロコシちなみに第三弾は現在芽出し中。ピーマンしし唐やナスがこんな感じ今年初のパパイヤがこれ果物としてのパパイヤではなく、お野菜として青いまま食べるパパイヤなのだそうです。仕掛が遅かった気がしますが今年はお遊びということで楽しんで育てたいと思います...

  • セットお野菜販売終了

    久しぶりに暖かくなりました。昨日までは風も強く、気温低めでできれば籠りたい状態だったけど今日は外に飛び出しい!日本蜜蜂が花から花に飛び回っています。この菜の花を作る理由の一つが蜂のため出荷もして蜂のためになって、見た目もよくて一挙両得なのです。日が長くなって花芽をつけるために「とう立ち」という成長になります。ただ葉っぱが大きくなるのではなく子孫を残すため花を咲かせ種をつけるための成長です。特にこれ...

  • 予想外の積雪

    予報では明日雪が降るよとの話だったのでびっくり朝早くは雪とかなくて薄い氷が張っているくらいだったのがあれよあれよという間に収穫のほうはうっすら雪が積もった状態なのでさっさとこなす素手で収穫するほうれん草も取り掛かるまでは勇気がいるが仕事しだしたら雪だろうとてきぱきと!ただ、これすると指がしもやけ・・・今週は寒気が入るようで、気温低く雪マークが出たり引っ込んだりで気象庁も予報出すのが難しい感じのよう...

  • 春近ちかし、野菜は端境期でこの頃のこと

    梅の花が膨らみ始めました。今週末かな? 雪マークが出てたから来週には開くかなといった感じお野菜のほうは早くも端境期今年は暖かかったから前倒しで収穫。そして最近のコロナの影響で注文過多何とかしてあげたいけどキャパオーバー先週まではどうにか出荷したいという思いで胃が痛くなりそして、今週になって諦めがついたというか・・・現在玉子20個入りだけの販売を細々とそれでも来週まで出荷できるか? といった感じ奥は大...

  • 寒の傷み

    梅雨の時期も、台風の時期も同じなのですが、寒がひどいときというか、積雪があるような予想があれば気が気でありません。雪が少ない当地でも年に一二回は身動きが取れないことがあります。予報を見れば大寒近くに雪マークがあり積雪がひどいとそのままフェードアウトし、春夏の苗づくりにベクトルを向けるのですが、今年はどうなるだろうか?寒くなれば甘くなる大根です。もう何度も半透明になり凍りましたが気温が上昇すれば復活...

  • あけましておめでとうございます

    バタバタしているうちに今日から出荷!食べることは人としては本的なこと、できるだけ不便ではないように心がけて今年も頑張らさせていただきます。お野菜のほう、昨日一通り見て回り今年も滑り出し順調に出荷できることを確認その一部を写真で。年末の寒波で多少葉っぱが痛んでいます。ほぼ露地で作付けしていますので、雪や氷点下の気温には弱いです。お野菜のほうも徐々に寒くなれば痛みも少ないのですが、急激な寒さには耐えれ...

  • 太陽が大好きなお野菜と、二軍になったお野菜

    今日の画像は全部緑他の色が欲しいな~とか思ったりしましたが現実は緑一色次の次に収獲するキャベツなのですが、自然に太陽の方を向くようでこんな感じ南瓜など蔓の向きを揃えるためにあえて傾斜をつけ、定植したりするのですが、お野菜たちは太陽が好きなようで、勝手に日差し方に顔を向けています。よく見ると葉物お野菜も若干傾いたようになっています。この子は次の次の次くらいに収穫するチンゲン菜お野菜たちがどれだけ太陽...

  • お野菜の様子

    昨日の写真になりますが、小春日和で虫たちが動き出し過ごしやすい日でした。久しぶりにモンシロチョウや蜂たちが視界に現れこんな日は仕事が楽しいですね~今日は曇り空、晴れの予報でしたが小雨が降ったりと肌寒くなり、仕事の意欲も低下・・・・活力は太陽光?と言う感じです。例年なら11月中旬にはブロッコリーを収穫しているのですが今年の様子はこんな感じ理由は苗を露地で育ているため、8月の大雨で種を蒔く時間がずれた為...

  • お野菜の様子

    ご無沙汰しています。最近はインスタでぼちぼち、ラインでぼちぼちUPしていましてブログでの更新がご無沙汰になっています。ブログならカメラで撮りたいし、インスタやラインではスマホの画像をそのままと言う感じで、いろいろ面倒くさくなりました。まずはお野菜の様子です。冬至用の南瓜が収穫時期を迎えました。天気が締まったときに収穫して、追熟させます。カラスに突かれず大きくなった冬瓜が数個発見です。7割近くがカラス...

  • お野菜の様子

    災害級の大雨後のお野菜たちが順調に育ち始めました。今月に入りまとまった雨が降らずちょっと心配な当地ですが野菜も雑草も育っています。水やりなど一度もしない定植作業。出来ればまとまった雨量が欲しいところですがお野菜さんたちは自分の力で頑張っておられます。有機質の土壌では水分保持の力が他と比べると明らかに違います。有機質の畑に仕上げる理由は雨が降らなくても定植できる畑になる為が一つの理由になります。現在...

  • 出荷再開とお野菜の様子

    ご無沙汰しています。野菜作りとは毎年新しい環境での挑戦!気象状況のことでもあり、両親の老いとともに仕事量の変化などあり新しい一年をどのように熟すか(こなす)。そのような変化の中、情報発信が遅れていました。農家が一番しないといけないことであり、重要なこと。兎に角時間を作って発信していきたいと思います。今回も大雨の影響で2カ月近くまともな出荷が出来ず。昨年は台風で一か月ほど休んだ記憶があり、だいたいこの...

  • お野菜の様子

    8月の大雨後、最初に作付けしたのが欠き菜や山東菜、それから水菜など畑が乾かず、結局8月30日に種を蒔いたお野菜たちが今日どれくらい成長したか日数にして23日、3週間とちょっとの状態です葉物のお野菜の生育が一番早いのですが水菜がこんな感じ現在ベビーリーフの状態。出荷はあと一週間後で足りるか?と言う状態です。9月の下旬になればお野菜たちも何事もなかったかのように充実しているように勘違いされているようですが種ま...

  • お野菜の様子

    何回も花を咲かせ実がなるのですが、カラスに突かれたり、腐ったりで一向に収穫までこぎつかない冬瓜たぶん今季最後の花を咲かせ粘りを見せているところ頑張ってくれないかな~8月末に播種したお野菜たちこの子は「かつお菜」収穫のメインは年末なのだけど播種時期は8月末から9月、年末収穫するけど播種ってこんなに早いのです。今月末には収穫する予定の「水菜」なんだかそれらしく見えてきました!これを一面にまいてこのくらい...

  • 彼岸花とお野菜の様子

    ここ最近急激に朝晩涼しくなりました。日脚も短くなったようで、秋がすぐそこ、と言うか秋の序盤ですね。大雨のあと雑草退治して播種しての作業が一通り終わりまして、あとは定期的に播種すればいいという感じに落ち着きました。第一弾のお野菜たちはこんな感じです。アブラナ科のお野菜がほとんどなので小さい時は見分けがつかないのが当たり前の状態から少しばかり特徴が出てきた感じがすると言う姿です。秋用の坊ちゃん南瓜を一...

  • これからの展望とイモリ!

    天気予報では今日まで雨マーク、明日からは晴マークとなっています。やっと青空が望めて、畑が乾けば作付けに移行できます。この雨の時期に何をしていたかというと、ほぼ、草刈機で雑草退治それから狩り払った雑草は里芋の乾燥防止のため、または雑草の抑制、まだまだ利点があって、雑草がボロボロになって土と同化すればふかふかの畑が出来上がり。土づくりのために役に立っている雑草なのであります。ただマイナスの点とすれば、...

  • 今後の予定

    梅雨の時期なら平年の梅雨明けは・・・とか遅くとも夏休みに入ったらあけるだろうと、にわか予想もできるのですが、この時期の長雨はどうしたものか、見通しゼロで予定すら立てることができません。現在のお野菜の様子ですが長雨と日照不足、それから最高気温が25度も満たないなど5月と言うか6月のしのぎやすい気候と言うか夏野菜が元気に育つ気候ではなくほぼ腐れたり、腐れたり、腐れたり・・・・折角実が着いても黄色くなって茶...

  • 大雨の特別警報が出ています。

    よく降ります。降り続いています。梅雨末期のような天気ですが、まだまだ週間予報では傘マークいつまで続くが判らない雨に閉口。だいたい何があっても仕事するのですが、一本の電話で予定変更。その電話とは今日の集配はお休みってこと。宅配が動かないと半分は仕事がないってことで先ずはゆっくり畑の見回り。収獲する気満々で畑を見回ったのですが雨が! 雨量が!一番若い胡瓜でこれからを期待しているホープなのですが、水がマ...

  • 秋が来た?梅雨に戻った?お野菜の様子

    8日の台風接近後、季節は新しいフェーズに突入36度超した猛烈な暑さから、昨日の最高気温は23度野菜作りは毎年一年生と言うが今年も難しい。週間予報ではすべて傘マークこの時期に雨だと日照不足に低温にお野菜の生育には非常に厳しい。身体には秋冬の作付けを急ぎなさいという指令がビンビン伝わってくるのですが肝心の畑の方は既にぬかるみ出し、畑に入ることを拒みつつある。明日からお盆休みに入るのですが、休みと言うのは名...

  • 台風接近と運送遅れ

    気圧が低くないのでなんとなく安心している台風9号現在鹿児島上陸との事。どの地区も何事もなければと祈るばかり。当園のお野菜たち、風に揺らされ実が痛むので出来るだけ小さいものも収獲し台風に備えました。対策を打てる物はいいのですができないものもただありますけど、7月7日に種をまいた、一番新しい胡瓜昨日までに除草作業を終わらせ、芽欠きをして誘引しての状態がこれ花が咲きだし、小さい実がついている状態なのです...

  • 毎日のルーティン&6日はコロナ接種後の副反応を鑑みて一応休み

    毎日の収穫が日課になり、ある程度決まった動きをする時期となりました。収獲も終わりを迎えたズッキーニなのですが、まだ粘って大きくなっているもがあるので先ずはその収獲。その次はメインの胡瓜を収穫し、続けてオクラの収穫。7月までは雨ごいをしたくなる天気で葉っぱが萎れていた胡瓜ですが、8月になり雨に恵まれ復帰ついでに蜂たちも動き回る様になりました。気温が30度超すと虫たちも動きが鈍り羽音も珍しくなるのですが蜂...

  • 南瓜の収穫とお野菜。

    昨年はイノシシから食べられほぼ全滅3年前もイノシシに食べられ全滅今年はイノシシを迎え撃ち、イノシシが寄ってこないであろう畑の真ん中で作付けした南瓜の収穫が一段落しました。第一弾の収穫がこれでほぼ終わり。収獲できる喜びと、34度を超す気温の中での収穫嬉しいけど、辛すぎる・・・・標高300メートルの山の上、来る人来る人、「涼しいですね~」とか言われるけど涼しいと感じたことは一切ありません。ただただ我慢しなが...

  • お野菜の様子と有害鳥獣駆除

    今日の気温は30度ちょっとこれくらいだと体が動く!そして木陰に行けば蚊が寄ってくる。。。たぶん汗か二酸化炭素なのかそれとも足裏の菌なのだろう??でも、近くにトンボがいるときは意外と虫が寄ってこないトンボがいれば守られている感がするのです。お野菜の方、カラスがいつものよう悪戯しています。茄子も胡瓜も突かれ、対策しているところはいいのですがそろそろ収穫も終わりに近いところは放置そのような中で最後の余韻を...

  • お野菜の様子

    梅雨入りはしたけれど、当地は雨の少ない状態が続いています。昨年の7月は雨ばかりで品質が保てなく出荷はほぼお休みだった記憶が。今年は今のところ順調に生育中。作業も方もどうにか間に合っている状態です。除草に土寄せが終わりあとは雑草が生えないように雑草を敷き詰める前の状態にもっていった里芋畑里芋畑には毎年、刈り払った雑草を「これでもか!」と言うくらい敷き詰めます。やがて雑草は土の中に消えていき、翌年フカ...

  • お野菜の様子と有害鳥獣駆除

    またまた久しぶりの更新です。梅雨入りしていますが、現在のところ晴ベース。何時梅雨空になり、畑に入れなくなるのかそわそわしながら仕事の段取りを決めています。現在の葉物お野菜ですが次に収穫出来るものがこれたぶん少しの雨なら大丈夫、でも打ち付けるような雨になったら終わりかなもしももしも、雨が少なくて都合がいい天気だったら次の次の葉物お野菜も!除草も終わらせ、大きくなるのを待つばかりになっています。今年は...

  • お野菜の様子

    久しぶりの更新です。最近おさぼり多く、お野菜の情報をダイレクトに投稿できなくて申し訳なく思っています。時にインスタグラムでその時々を投稿しようとやってはいるのですが時間が足らないと言うか・・・環境の変化を申し上げると、今年狩猟免許を取り有害鳥獣駆除が出来るようになったので昨年、一昨年と全滅させられたお野菜を守るべく罠を仕掛け退治しているのですが命のやり取りですので非常に奥が深く、日々見回りなどに時...

  • 桔梗とお野菜

    秋の七草のひとつ「桔梗」数日前から開花しています。何故秋の七草に桔梗が入っているか不思議。話は変わるが家紋が桔梗なもので親近感と言うか気になる存在です。お野菜の方今年初めて整枝誘引など少しだけやってみた南瓜結局のところ最後まできちんと面倒見れず畑一面南瓜の弦だらけ少しだけお世話した効果が実感できるかは収穫するときだろうと思います。気温の上昇とともに収穫量が増えてきたインゲン80歳になる母親の仕事であ...

  • オクラの定植とお野菜たちと新聞掲載

    梅雨入りの中、貴重な晴を有効に使ってオクラの定植です。今回700ポットを定植、一つに3物の種を蒔いたので平均2.?程度は出芽しているので本数から言えば1500本はあるはず。今年は欲張って種を蒔いたので、収穫が恐ろしいのであります。昨日はこのオクラとモロヘイヤを定植し、残るは空心菜と里芋とさつま芋が残っています。週間天気を見れば晴が数日続くようですが、梅雨時期の予報ほど当てにならないと思っているので若干無理し...

  • お野菜と有害鳥獣駆除

    思ってもいない早い梅雨入りでバタバタしています。定植前のオクラや空心菜が苗床ハウスの中で待機中なのである。時期的にそろそろ定植時期なのですが畑の状態が悪く耕すことが出来なく気持ちは憂鬱お野菜の方雨風が強くトウモロコシが倒れていました。現在の様子は おひげ が伸びつつある状態倒れたトウモロコシの近くをよく見れば「足跡」足跡的にアナグマだけど、最近はアライグマも近くにいることが判明し2頭ばかり駆除も成...

  • 春大根など

    予定があるかもしれないと一応休みとかしていたゴールデンウィーク結局のところ毎日仕事三昧!密にならないところで好きにさせていただいています。春大根の様子ですが、現在こんな感じ10日ほどすれば出荷できるかなと言う感じ。この休みに何したかと言えば草刈り機で雑草と格闘刈り払った雑草はこれからの畑のためになるわけで、刈り払った雑草は例年のごとく南瓜の敷き藁として活用時間があったので、行燈を外し整枝まで済ませま...

  • ピーマンの定植など

    最近真夏のような天気だったりと、外仕事には恵まれていたのですが、恵みの雨も必要と、思うこの頃。予報を見ればしばらく天気が崩れるとのことでやっと定植ができるピーマンを今朝定植しました。予定では明日しっかり雨が降ってくれればピーマンが活き活きするはず!明日の雨を期待して定植したものがほかにもありましてそれがこの可愛い実が着いている苦瓜この実が太るかどうかと言うより、苗が幼いのでこの実はこの時点でチョッ...

  • 畑の様子など

    最近は7月の気温らしく最低気温もグッと上がってきました。例年ゴールデンウィーク中に定植を済ませるのですが、20日過ぎたら遅霜の心配もほぼないんじゃないかという結論に至り今年から前倒しで定植しています。桜の開花も半月ほど早くなっていたことだし、遅霜で全滅は避けたく、だって苗づくりから当園でやってますから替わりがきかない。化学農薬を何回も使用している苗を使うより、自分で安心だと思って作った苗に勝るものは...

  • ズッキーニの花など

    順調に育っているズッキーニに花が咲きだしました。ただし、すべて雌花!と言うことは受粉しないので大きくなることはなく、そのままだと腐れてしまう。よってこの場合花ズッキーニとして食するに限るわけで鮮度とかまとまった数がない場合自然と私の口に・・・・野菜作りしているものの特権です!極早生玉葱が出回っている中ですが、当園の早生玉ねぎがやっと大きくなりました。小さくてもいいから食べたいとか言われますが、葉っ...

  • 定植作業など

    全てが15日ほど早く季節が動いている感があるので定植を前倒しです。ただ、霜が一番怖くそのためひと手間かけています。昨日のこと、南瓜を定植し行灯をして不慮の事故を防ぐ手立てをしました。昨年は1/3ほど?カラスに遊ばれて悔しい思いをしたのですが今年はこれで完璧です。ちなみに去年の南瓜はイノシシから食べられ一か所全滅今年は柵から離れた場所に作付けしたので寄ってこないと思っています。まぁ~罠の免許もとったこと...

  • ハンターの仕事とズッキーニ

    先ずは1日、今年初の分蜂平均して4月の分蜂は低いところに集まるのだが一発目ははしごを使って網を精一杯伸ばして届くか届かないかの場所に集まりだし、ある程度と形が整ったかと思ったら一斉に飛び立ちどこかに消えてしまいました。今季初の分蜂を取り逃がしたのは非常に残念だったけどいずれ戻ってくることもあるだろうし、良しとしよう。そして今日11時ごろに別の巣箱から蜂たちが飛び出し今回は姫リンゴの満開の木に集まりだし...

  • 畑とお野菜の生育状態

    しばらくぶりの更新です。晴れが続いたら畑を耕し、肥料を配り、また耕す。畑にはいれないときは畑周りの草刈り又は苗をポットに移し替える作業。天気を見ながら「今日一番必要な仕事は何か」と自問しながらメイッパイ忙しかったです。ハウスの中の仕事の様子です。セルトレイの中で大きくなったものを順にポットに移し替えです。長ナス400本と中ナスに米茄子に白い茄子に地元の桐岡ナスと言う感じで茄子だけで5種、600本植える予...

  • タケノコなど

    雨上がり、気温は20度近くまで上がり、風が変わり、空気感も変化し、季節がまた一段進んだのを感じます。タラの芽が目立つようになりました。今週末か来週には初物が頂けそうです。第一号タケノコがこんにちは!そして日本ミツバチが賑やかに羽音を聞かせてくれます。風が強いので今日も分蜂はないと思うけど、そろそろ巣別れの時期に入ったんじゃないかなと思っています。お野菜の方は絶賛、端境期中葉物お野菜ほとんど菜の花です...

  • ワラビ発見とムスカリ開花

    春ですね~花壇にムスカリを発見し、ハナニラまで!たぶん今年は半月ほど早いかもしれない昨日雨だったので一番早くワラビが出てくるところを見に行けば、ビンゴ!踊子草も咲いていたし、春が早いと思っていますが、何年かに一度必ずやってくる遅霜があるので、結局思い切ったことはできずにいます。久しぶりにそら豆を見に行けば花が!今日は驚くことがいっぱいで、この時期にそら豆の花は初めて温かいで済ませていいものか、それ...

  • 苗床の様子とか

    月初め、20℃越え3月に入ったばっかりで農園の小屋で20℃越えです。雑草たちが活き活きして、虫たちも動き出しています。育苗ハウスの中は順調に育って、茄子がこんな感じです実はこれ、真ん中一列種を入れ忘れたらしく…見てるようで見てないという。育苗ハウスの温度は日がさせば急激に上がります。よって、外仕事中でも日がさせばハウスをあけに行き曇ってくれば閉めたりと、機械化すれば簡単だけど僅かな期間のことに設備投資した...

  • 初鳴きと初見日と花芽

    季節外れの過ごしやすい気温が続いています。昨日のこと「ウグイスの初鳴き」を観測しました。気付いた場所が畑の中でも標高の低い場所だいたい高いところから低いところに移動するので数日前に聞き逃した気はするけど、今年は2月23日がウグイスの初鳴き決定と言うことで。それとモンシロチョウの初見日も昨日観測しました。こちらは証拠の写真があります。昨日はスマホで撮ったのですが、今日のが綺麗だったので今日撮影したもの...

  • 5月の気温

    急激な温度変化にはビックリです。数日前間は真っ白の雪景色、そして今日は5月の気温である20度お野菜を見れは、ここ最近成長した淡い緑の部分が見えてきます。濃い部分の葉っぱは甘みがあり、歯ごたえがある一方薄い緑の方は柔らかく、触れるのが気持ちいいくらい。季節が野菜を作っているというのが見て取れます。最近のメインのお仕事は春夏野菜の苗つくり現在ナスやピーマンの種を芽出しして種を蒔いています。この芽の成長は...

  • 今季二度目の積雪と出荷お休みのまでの裏側

    今季二度目の積雪です。昨年はゼロだったので今年は二年分?お野菜の出荷の方はこのような状態なのでお休み出荷出来る分は地元の産直に出荷となるわけですが今日は身体休めと言うことで散歩の後には頭を使う仕事が残っています。キャベツの畑ですが、この少し緑の見える状態が長く続けばヒヨドリから葉っぱを突かれ無残な姿になります。今日の地面の状態は、歩いた感じでいえば、凍ってはいないようですから日がさせば意外と早く畑...

  • お野菜セットしばらくお休み、再開は5月上旬予定

    急な連絡で申し訳ありません。もうしばらくは粘って出荷する予定でしたが、今回の積雪と春夏野菜の苗づくり専念のために、お野菜セットの出荷は5月上旬までお休みします。昨年は温暖な気温だったので2月下旬まで出荷出来たのですが、今年はこの積雪のタイミングとなりました。今日のお野菜の様子です。大根の収穫はここの中から宝探しです。積雪とともにどこに大根があるかわからなくなってきます。原因は肌が傷まないように雑草が...

  • 鳥獣駆除とお野菜

    野菜作りにおいてイノシシやカラスから被害を受けることが度々あり昨年は南瓜が全滅、ナスやキュウリなどは安定して突かれる始末そして冬の時期はヒヨドリが葉っぱを突きに来るその時々に応じで対応しているのですが常に後手後手に回っている状況。何せ、血が怖いというヘタレなもので捕まえてもその先が猟師に任せないといけないという・・・今までは半分見ないようにしていたのですが切羽詰まって狩猟免許を取りました。しかし狩...

  • フキノトウと変わったお野菜

    朝はフロンガラスがカチカチ凍るほど寒かったけど日中はなんとも暖かく、日差しの下では幸せを感じます。いつもと同じようにフキノトウが開いていました。葉っぱが傘にでもなるような大きなフキで「秋田ふき」と呼ばれる品種です畑ではてんとう虫がちょこちょこ動いていました。このような景色が一段と和ませてくれます。野菜作りなのですが、基本時期さえ間違わなければだいたい何でも育てられます。原産地見て、乾燥に強いか、湿...

  • 大根はムラマサ赤に、ジャガイモは赤じゃがから丸じゃが芋に

    そろそろ咲くころだと見に行けば予定通り梅の花が咲いていました。季節やね~お野菜の方、ご注文が絶え間なく続き、お野菜ピンチ毎日限界一杯出荷していますがお野菜の方がなくなりかけています。よってしばらくの間たぶん一週間以内だと思いますが普通の大根からムラマサ赤にバージョンアップです。甘みが強い大根になります。中は白く見た目は変わらず、紫の肌を生かしたサラダなど最高です。じゃが芋は赤じゃが芋を出荷していま...

  • ブロッコリーなど

    雪と言うか寒の影響で傷むお野菜があったりでいつもの冬のお野菜の感じが出ています。昨年は暖かい冬だったので、2月いっぱい出荷したのですが、今年は天候にもよりますが、2月上旬で終わってしまうかな~っという感じです。雑草の中の大根は寒から肌を守るためもう出荷が終わったと言っていた赤い肌の大根が何列か発見です。雪の重みで葉っぱが折れたブロッコリー葉っぱの陰に隠れている部分は緑色なのに寒にさらされている場所は紫に...

  • 畑の様子

    平地ではほぼ雪が消えました。当園の様子はこんな感じここは大根畑姿は見えるし、この状態なので大きさも確認できる収穫可能な状態です。気温の方は氷点下ぎりぎりだったのか?大根自体凍っていないので安心して出荷できます。不織布のに守られているチンゲン菜今日中に雪を払いのけて収穫が楽にできるようにします。ここは人参畑手で雪を払うわけにはいかず、お日様に期待するばかり。僅かなら収穫できるが沢山となれば時間がかか...

  • かつお菜とかハンターとか

    まだまだ畑は真っ白で仕事と言えば事務処理半日でも部屋にいるとどうにかなりそうで(笑)今日の畑の様子です帽子をかぶったブロッコリーです。時々日差しもあるので早く雪が解けてくれればいいのですがなかなか難しいようです。ご注文を受けているかつお菜ですが現在こんな感じ葉っぱの一部が見える状態。この雪が積もる前は明日くらいは出荷できるかも??と言っていたのですが今日の様子だとちょっと厳しいかな。あと数日は出荷できな...

  • 雪です!

    去年積雪がなかったからなのか帳尻を合わすように今年は積もってます。一面真っ白です。雑草がちょっとだけ顔をのぞかせている姿がなんか可愛いとです。お野菜の方、雪に守られています。この「こぶ」は白菜です。場所が特定できるからありがたい。カブを雪の中から見つけました。雪に守られ凍ってなくてホッとしています。雪が降ると困るのが鶏の餌です。配合飼料だけ与えているなら他に売っている玉子と変わりりません。当園の鶏...

  • 寒波到来

    予報通りの雪が舞っています。予約を受けていたお野菜の出荷、一部前倒しで今日の出荷で完納です。お野菜の方降り始めはまだ野菜自体が凍っていないので収穫可能で、様子はこんな感じ不織布がない小松菜ですが、数度の寒に慣れたのでしょう、まだ大丈夫と言ったところ。チンゲン菜などは不織布の中ですから収獲するためには不織布に積もった雪かきから始めます雪が凍ってないので手でパタパタ払いながら、当然指先の感覚なんかない...

  • 重要:天気の変化による出荷見合わせ

    今日の天気は晴!昨日に引き続き仕事日和なのではありますが、週間予報がびっくりするくらい変化があり8日を中心に最高気温が0度になるんじゃないかと言う予報が出ています。当地標高300メートルの山の上、積雪&低温で野菜が凍り、品質が保てません。またこの状態が何日続くかも検討がつきませんので先ずは6日まで出荷し、それ以降は状況を見て受注するようにします。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。今日...

  • 新年のあいさつ

    あけましておめでとうございますどもにも出歩かず、年末年始を迎えています。いつもと大して変わらないような??兎に角何処にでも顔を出せて、集まってができるような環境になれるように願うばかりです。お野菜の方です。コロナの第3波が顕著になったころからご注文が殺到で年末は胃腸が弱るくらいしんどかったです。雪も降れば、荷物量も増え、まぁ~いろいろあったりですが新年は一段と気合入れてしっかり努めさせていただきます...

  • 年末年始の予定

    この時期らしくバタバタしています。今朝は平地では霧?靄がかかり、明るくてもヘッドライト必要な状態当農園は青空の元、霜がびっしりのお天気でした。●天気予報で28日近くが最低気温0度!最高気温1度!の予報が出ていたので一時出荷を見合わせていたのですがお野菜収穫には問題ない予報に変わってきたので最終出荷27日だったのを28日とします。ご注文の方は27日出荷の分がほぼ埋まり28日がぼちぼちご注文が埋まってきている状態...

  • 臨時休業、今日の出荷はお休みします。

    年末のあわただしいこの時期、期待に応えるべく、気合十分で仕事に臨んでいるのですが、空回りです。朝日が見えるような日差しがあったのですが、いまだに雪が解けきれず出荷ができないと判断しました雪を除いて収穫しようとしたら凍っているからポキッと。。。根物から先に収穫しようとしたら場所が悪かった、雪の中で戦意喪失。昼から溶け出したところで今日の出荷には間に合わず今日の出荷はお休みとさせていただきます。また今...

  • セーフ

    昨日は初氷に初雪、そして初冠雪が観測され一気に寒くなりました。九州・佐賀、標高300メートルの当地では今朝は雪です。近くのアスファルトは真っ白4WDの車かスノータイヤじゃないとちょっと怖いという感じお野菜の方はうっすらと雪がかぶりこの状態なら収穫できるとホッとしました。ちなみに雪より霙の方が寒い。収穫を終えて小屋に帰るとそこには薪ストーブがありましていつものように芋を焼く!寒い時の楽しみがあるのがお野菜...

  • 場所により

    仕事するのがもったいないくらい良いお天気です。ですが、雪が舞う中で仕事するよりは今のうちに頑張らないといけない作業が沢山で、良い年を越すために頑張っています。晩生の玉ねぎの定植が始まりました。長さ60メートルあるので、一列が長いのなんのと・・・・今は機械で植えているところが多いのですが何せ品数をたくさん作っているので、それぞれ専用の機械を買うまでは厳しすぎると言ったところ。知る人ぞ知る、ピリ辛が強烈...

  • お野菜の様子

    ここ最近は12月なれば咲きだす日本スイセン。昔は1月に入るころだと記憶しているけどどうだろう?12月から真冬突入と思われた長期予報であったが現在過ごしやすい気温が続いています。予想より早く成長している小松菜ですが作付けした場所が悪く収穫できないのがこれココだけだけど、上空には電線山の中の一軒家、当然我が家に電気を届けている線でしていつもならなんてことないのに、この時期特に鳥が留まっている残念だけど、こ...

  • 霜の花と人参とミツバチ

    キンキンに冷えた朝で今日は青空身体と言うか心までキリッとなりそうな一日です。霜が降りたハコベに花が咲いたように霜の結晶がついています。お野菜の連絡です。人参臭くて特徴があるわが家の人参なんと、カレーに入れても人参が勝つ!これだけ自己主張が強いお野菜も珍しくまぁー好みもいろいろだろうけど、これぞ人参!このニンジンの出荷を来週あたりから始めようと思っています。現在の状況はこんな感じで小ぶり実は間引きを...

  • 踊子草と冬至南瓜

    今月も残りわずか、一年がなんとも早いこと。大根を収穫しながら、ふと横を見れば踊子草!記憶によれば踊子草の開花は春なのに桜などの狂い咲きはよくあることで、当園でも姫リンゴの花が最近咲いたのは年中行事になっているけど踊子草は・・・記憶にないだけか、今年初めてなのかな~珍しい。そしてよく見れば近くにはテントウムシの楽園至ることろに蛹が孵化を迎えようと準備しているようで、この調子だと来年も虫たちに守られる...

  • あか!とインゲン

    今週の土曜くらいから平年並みと言うか寒くなるようですねそれに伴いと言うか、GO TOで外で食べるのも…なんて考える人も多いだろうし、家で鍋でも囲む人が増えるんじゃないかと言うことで今週末から鍋を意識したお野菜セットにします。またクール便に対しても20度を切りそうなので常温便に戻します。お野菜の方です。赤じゃが芋が大きくなりました。試し掘りしたらいい感じ。昨日から収穫しています。ある程度土が乾いたら軽く土を...

  • テントウムシや白菜など

    季節外れの温かさから、やっと標準に戻りつつあるようです。もうそろそろクール便を固定にしているお野菜セットを常温にし、クールは選択制にしても大丈夫かなと言う感じになってきました。畑の方では最近の温かさで虫たちが一気に活動しだし目立つような被害も出てきました。ただ、悪い虫だけじゃなく正義の味方の活躍は心強いです。その中で今日はてんとう虫の孵化した直後を発見また真っ赤になるには数時間必要な、殻を破って数...

  • 季節外れの茄子と人参の状況

    季節外れの気温が続いています。予報では今日までが温かく、明日から平年並み?寒くなる?の予報畑の近くではフユイチゴが鈴なり!この時期ですから、いつものように酸っぱい。分かっているけど食べたくなる冬の恵みです。この近くにはいつもならお片付けしている夏野菜の茄子現在はまだまだ元気でこんな感じ台風後、あきらめ半分、期待半分でお世話した茄子ですがほんの少し収穫できて、その後寒くなって病気なんか出てしまって終...

  • 早生玉ねぎ定植とブロッコリーなど

    ここ数日温かいな~っと感じていましたが今日は汗ばむほどの気温になりました。早く寒くなって早く暖かくなるのが今年の特徴なんてことを聞いた記憶があるのですが・・・10月頃に花が咲き、毎年のように花が咲くからとか言っていた姫リンゴ本来なら春咲くのが普通なんですが、一段落終わった後にまた花発見です。前回の花からは実が結んだようでなんかこんなの見ると無駄じゃないな~っと思ったり。お野菜の方、早生玉ねぎの定植が...

  • ピーマンとか冬瓜とか

    日中は20度超え、早朝は霜の注意と言う状態が続いています。日中は良しとして、霜が問題。霜の程度が弱いので助かっているじゃが芋。現在はこんな感じ霜の被害なく生き延びています。例年だと今月末に収穫開始、状態を確認すべき発掘してみればなんとも・・・・と言うことで一株掘ってみればやっぱり小さい。まぁー霜が降りないことを祈るばかり今月末になれば出荷です。今年は収穫量が少ないピーマン最近のピーマンって匂いも味も...

  • 趣味の欠き菜や水菜など

    霜注意報がたびたび出るようになり、例年より早めの気温低下になっています。佐賀県の霜注意報は今月いっぱいまでの発表です。来月からは霜が降りるのが当たり前になりますので発表されません。蜂のために作付けしているのか、好きで作付けしているのか、その両方である欠き菜呼び方はいろいろで、欠き菜と言ったり菜花と言ったり菜の花と言ったりいろいろですがようはアブラナ科の花芽食べてよし、見てよし、蜂のためにもよしと三...

  • 赤いお野菜と蜂蜜販売など

    気温の変化に戸惑うようになりました。数日前はうっすらと初霜です。お野菜に影響はなかったのですが、さすが立冬に近いだけあると。調べてみれば今日が立冬寒くなるのも納得です。今日の気温、雨ってことで最低気温は少し高めクール便の基準にしている20度を切ったり切れなかったりしてますから今月の中ごろにはクール便を選べるようにしないとと思っています。表題の日本ミツバチの蜂蜜ですが昨日から販売しています。今年は長雨...

  • 鷹の爪とお野菜の生育

    昨日から寒が戻ったような感じで今日も暖かく過ごしやすい日中です。標高1000メートル近くでは温かい九州でも紅葉が見られる頃になりましたが当地300メートルの場所ではこれからと言うところ。お野菜の方、買ったほうが安い鷹の爪漬物だったり、タケノコを湯がくときに使うのですが誰がが作ったかわからないものより自分で作るほうを選ぶタイプなので今年も若干の手間はかかりますが作付けしていました。色づいたものから収穫し乾...

  • お野菜の様子

    雨上がりの澄んだ空気久しぶりの雨でお野菜たちも非常に喜んでいるようです。最高気温が25度を下回り始め、20度近くになれば秋冬のお野菜たちの成長が顕著ですまだ小さいと思っていた大根が急に大きくなりだしました。よって第一弾の大根は産直に、第二弾をお野菜セットに加えることに。通常この時期は雑草を取り除くのですが、カラスの悪戯がひどく、と言うのも、柿の木の近くなので柿を突いた後に大根まで突く状態、仕事の手間が...

  • 出荷再開のお知らせ!

    長らくお休みしていたお野菜セットやっと目途がつきましたので出荷の準備をさせていただきます。※画像差し替えたり、出荷品目書いたり、その前にイメージしやすいように写真撮ったりしますので UPが終わり、実際購入できるようには今夜遅くなる見込みです。まずは玉子20セットの方を再開し 今月末の週には玉子6個入りをUP予定です。現在のお野菜の様子ですこの時期にしては葉っぱが綺麗なカブです。雑草はいつもの通り、時間作っ...

  • お芋さん達

    お芋さん達の生育状況です。菊のような花が枯れた状態で生育状態を確認している菊芋ですちょっと小さいかなと言う感じですが、既に出荷状態です。例年20日前後から収穫する里芋ですが今年は雨が多かったからもしかして?と言うことで掘ったのですが大きいものもありますが、ちょっと小さいかな?という感じ蒸してブリット手で皮をむく人にはベストの状態という感じですがおきくなれば収穫量に差がつきますから!最後にさつま芋です...

  • お野菜の様子と蜂蜜の糖度

    今年も発見!季節外れの姫リンゴの花です。最初の頃は特別感ありありで、感動したものです。それがいつの間にか毎年見るようになり、「よしよし」と思っていたのですが、どうも毎年見る日常なものに感じています。数日前は桜の花も咲いていたし、なんか毎年恒例と言うか・・・お野菜の方です。ただ季節が秋になるだけで秋冬野菜ができると勘違いしてしまいそうですが、葉物だったら一か月大根だったらこの時期なら2カ月、寒くなっ...

  • お野菜の様子

    過ごしやすくなって、朝とか寒いくらいになったこの頃です。少し秋めいてくればそろそろ秋野菜ができるころだろう~っとと言うか夏野菜が飽きて秋冬野菜に嗜好が変わってもおかしくはない現在のところ葉物のお野菜なら長雨後の台風後に作付けできたお野菜が収穫できるころとなりました。ただ葉物のお野菜だけだと野菜ボックスにするとボリュームが…葉物お野菜だと30日とかで収穫、もうしばらくすれば収穫まで2カ月葉物のお野菜でも...

  • 採蜜とお野菜の様子

    秋晴れで行楽日和が続いている九州・佐賀条件がいい時に日本ミツバチから家賃の回収です。5段積んだ巣箱には蜜がいっぱい!日本ミツバチの蜂蜜って年に一回の採蜜が基本巣箱を側面から叩いてみればあと一段は詰まっているのは感じられるけどこれを採ってしまえば冬越しするための蜜が心配なのです。通常西洋ミツバチならすべての蜜を搾取して冬場は水あめや砂糖水でしのいでもらったりしているようですが当園の日本ミツバチは蜜が...

  • クルミの状況など

    気温の方急激に過ごしやすくなり昨日は最高気温22度!小雨に曇り空と言うこともあり肌寒く感じ同時に寂しさも・・・・7月は最大雨量、8月は最高平均気温、そして9月は台風被害今月もそろそろ下旬になり、いつもの状態じゃないので非常に考えが右往左往と言った状態です。子供が生まれるのを機にお野菜作りを始めたのですがいつもの状態と言うか、昨年をトレースすればいいだけの野菜作りではなく毎年が初心者いつものように、正解...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やさい玉子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やさい玉子さん
ブログタイトル
藤瀬農園 〜道草日記〜
フォロー
藤瀬農園 〜道草日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用