chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 超簡単!味噌の作り方~味噌の手作りに麹はいらない~

    やっほーみなさんお元気デスカ? 最近なんか種苗法改正の見送りについての話題をよく見るですね。種苗法の改正について改悪だという記事が真っ先にかかれていたが、それを見たのか女優だか歌手だかどっちだかわからん柴崎コウというお嬢さんが種苗法改正反対ツイートをしました。それはすぐ消されたのだけれど 先週あたりに"柴崎コウが種苗法改正反対したから種苗法改正が見送りになった"みたいな記事が拡散されてまた話題に、 ただ実際のところ種苗法改正は全く改悪でもなんでもなく、今まで名ばかりの種苗法でしかなかったものに意味が生まれただけの話しなんだよね。改悪という人は種子の自家採種禁止について騒いでいるが、そもそも比較…

  • クワイの食べ方とか~クワイは美味いが世界は嘘にあふれている~

    Sagittaria trifolia L. 'Caerulea' 都会っ子のみんなはあまり知らないかも知れない食材にクワイがある。お正月にたまに売ってる青くて丸い玉に棒が刺さったようなアレだ。なんか青くてとんがってて味が想像できない見た目なため、見たことがあっても食べたことがない人は多いだろう。湿地帯に生息する植物で、水田で栽培される。S. cuneataやS. latifolなど、アメリカ先住民もクワイに近い植物を同様にして食用にしている。クワイとは何か?といえばただの芋である。ホクホク感があるものの、ジャガイモより少ししっかりした肉質でクリのように甘味が強い。 味の良い芋で、日本でも古来…

  • 本物の生ハムの作り方~プロシュート型生ハム~

    おはこんばんちわ コロナウイルスのおかげで退屈著しいのでブログを更新することにしましたおめでとうございます。 前回は自家製で出来るチーズもどき"蘇のまんまグラナ"の記事を書きましたね、ちなみに蘇という古代日本で造られていた牛乳を煮詰めただけの物体を元にグラナ系チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ、グラナ・パダーノ)などと同じような熟成の仕方をすれば、グラナ系チーズの代替品が簡単に作れるという話しでした。グラナ系チーズが茶色いことはないので、テフロンの鍋で白く綺麗な蘇を作る方が良いと思いますが、どうしても茶色い蘇しか作れなければそれでも多分味は変わりません、そのへんは勝手にして下さい。 おっと失…

  • 簡単自家製チーズ~蘇のまんまグラナ~作り方

    さて、 皆さんが何を求めてこのページにくるのかそれは人類の叡知 ミルクの錬金術についての新しい知識を求めてのことと思います。 だがしかし、このページで紹介するのはとろりととろけるチーズの作り方ではなく、題名のとおり蘇のまんまグラナの作り方。 蘇(そ)とは古代に作られていたチーズの様な食べ物のことで、牛乳を焦がさない様に煮詰め続けて、水分が充分飛んだら型に入れて冷やし固めるもの。チーズとの違いは乳酸発酵しないこと、レンネットを利用せずに固形化させることです。レンネットとは子牛が母牛から授乳されたミルクを消化するための酵素で、古くは産まれたばかりの子牛を殺害し胃からレンネットを採取していましたが、…

  • 日本最古のジャガイモたち~失われた秘宝~在来ジャガイモの多様性

    ジャガイモ、それは人々の食欲を駆り立て満腹へといざなう神秘の植物。 古代のアンデス山脈で生まれ、現代の先進国にはなくてはならないほど普及している。日本でジャガイモと言えば男爵とメークイン、違いはホクホク感が強い男爵に対し粘りが強いメークインといったふうに食感により使いわけがなされる。 ホクホク感の正体はデンプンであり、ジャガイモはデンプン採取目的で栽培されることもある。粘りの正体は一種のたんぱく質だろう、米もたんぱく質が多い品種ほど粘りが強い。 そんなジャガイモだが、現産地では男爵よりもホクホク感が更に強いアンディゲナ系ジャガイモが多い。例えるならサツマイモの黄金千貫のような粉質感だ。インカの…

  • ムクノキ、エノキは野生のアンコ~サバイバル調味料~

    大きい方がムクノキ、小さい方がエノキである。時期は2019年台風19号が猛威を振るった直後。 テレビ朝日のなんちゃってサバイバルではなく、ガチなサバイバルをすると想定して自然の中でも豊かな暮らしをするためには調味料が欠かせないだろうホームレスに就職希望の方にも大切かも知れない。 ご存知の通り塩は海にさえ行けば無尽蔵に手にはいる。海水を煮詰めれば良いわけだが、某サバイバル番組で某ナスがやっていたように水分が全部なくなるまで海水を煮詰めると不純物が多い低レベルな塩になる。それはさすがにダサい。何故なら海水から取れるのは塩だけではなく、ニガリという魔法の液体も大変利用価値があるからだ。 あなたが錬金…

  • サクッとトリュフ狩り~身近な食用キノコたち~

    キノコ狩りというと秋のイメージかもしれないが食用のキノコは一年中生えており、キノコ狩りはいつでも楽しめる愉快な遊びである。ただ遊びに危険は付き物で、落ちたら危険なジャングルジムと同じようにキノコ狩りも当たれば危険である。その点、トリュフはほとんど間違いはなく形状、色、サイズによっては別種のトリュフの場合があるが、トリュフはトリュフだ。日本でとれるトリュフの代表的な種はイボセイヨウショウロだが、他にも数種類が知られている。白トリュフの仲間が見られる地域もあるので、おそらくきちんと調べればかなりの種類が存在する。 間違いがあるとすれば同じ時期に同じ木から出てくるジャガイモタケの仲間で これは香りも…

  • アイスクリームバナナの味はバナップル以上で美味すぎる。

    耐寒性があるということで一時期爆発的に人気が出たバナナで、オークションなどでも苗が他の品種より比較的安価に入手できるため存在を知っている人は多いだろう。ただ完全なる耐寒性があるわけではなく、東京では無保護は厳しく冬越しにはやや工夫が必要なバナナだ。とはいえ他の種無し食用バナナと比べたらかなりの耐寒性で、ある程度枯れても完全に枯れることは少ない。 アイスクリームバナナはアイスクリームの味がするという説明がされている場合があるが、それはおそらく味覚障害かアイスクリームという言葉を聞いてそう思い込んでしまった思い込みの激しい人。簡潔に言うと島バナナやアップルバナナ(バナップルも)などに似た酸味がある…

  • クズの豆を食べる、果たして食用になるのか?

    クズといえばツルや花、そして芋が食用になることで知られており、さも得意気にツルを調理しドヤっているブログが星の数ほど見受けられますがクズはマメ科であり、派手な色をした花の後には無数のサヤをぶらさげています。その中には当然マメがあり、その豆が食用にならないか?と調べてみた人も多いでしょう。だがしかし見つからない、海外サイトでも見つからない、なんてクズみたいな世の中でしょうか僕の疑問に答えてくれるものがなかったのでとりあえず自分でクズの豆を食べることにした。 サヤは普通に豆で、1サヤに2~10ほどの豆が充填されており、サヤには皮膚に少し刺さるくらいの剛毛が生えています。 まずはじめに緑色をしたサヤ…

  • 岡山県産野生メロン及び複数の栽培系統を用いた品種改良

    1970年代、藤下教授という方が日本各地に点在していた野生のメロンについて研究していた。瀬戸内の島々や遺跡などに自生していたようだ。その数は数十種類にも及び、中にはマスクメロンのように網目のある種類や、古典的カンタロープのようにイボのあるタイプも存在している。最も有名なものはメディアで取り上げられた女木島のJMG-16だろう。世界一小さいメロンということで注目されたようで、島起こしに使えないかと色々試されているようだ。 野生に生き残ってきたメロンということで病気や害虫に強いイメージが沸いてしまうが、実はそんなことはなくほとんどの野生メロンが栽培種と同程度。故に利用する価値がほぼなく、広く知られ…

  • 国産野生木苺を用いた日本初のイエロー&パープルラズベリー

    近年日本でもラズベリーと木苺の交配種がわずかに出回るようになってきたが、どれも"一応"国産木苺を使った程度のものばかりで大した品種はない。 むしろヨーロッパキイチゴとは全く関係のないキイチゴをラズベリーとして販売しているものも見受けられる。 確かに広い見方をすれば花托から果実が分離できるものをラズベリー、それ以外はブラックベリーという定義が浸透しているが、ブラックベリーの名前がつくものの中にも赤実で果実が花托から分離するものがある。 さらに木苺類は香りや味がそれぞれ異なるため、ヨーロッパキイチゴから遠縁のキイチゴをラズベリーとして販売してしまうと、ラズベリージャムやケーキ、パイなどを作ってもい…

  • 種子からの野菜栽培①ジャガイモの育て方。

    ジャガイモ、それは僕ら日本人が最も愛する野菜の一つだと言えるだろう。ジャガイモは塊茎を種芋にして増えるため、果実をつける能力がなくなった。との説明をみることがあるが、そんな馬鹿な話しはない。 ジャガイモは果実をつけ、種子でも繁殖する。ジャガイモが果実を着けない場合は性染色体が減数分裂出来ない3倍体や5倍体の品種であるかもしくは自家受粉しない品種であるか、花粉や雌しべの機能が落ちないうちに受粉が出来なかったか、このどれかである。ジャガイモの中には果実をつけやすい品種というものがあり、例えばきたあかりなどは良く実ることが知られている。 ジャガイモの果実はPGAを含むため、多量に接種すればお腹を壊す…

  • 本物の純国産!日本のアスパラガスを食べてみた。

    おはようございましたこんにちは以前野生アスパラガスの細胞を培養した 内容の記事を書いたような気がする。 古いアスパラ品種のように 野生アスパラの多くは苦味を持つらしいがイタリアのエウガネイの野生アスパラガスには 苦味がなく豊かな風味がありかなり美味だったので 、苗が欲しかったが見当たらなかったため培養した。でもアスパラガスって基本的に果実は赤なんだけど ヨーロッパで野生アスパラとされている種の果実は緑色をしていたんだよね。 クロアチア産の物を輸入して種子を蒔いたが、発芽しないので一定機関低温に晒す必要があるのかもしれない。 さて、ところで日本に野生のアスパラガスが ないかと言うとそうでもない。…

  • マイソールラズベリー(熱帯性ブラックラズベリー)

    マイソールラズベリー Rubus niveus ブラックラズベリーと言えばブラックキャップなどで知られる Rubus occidentalisが一般的ですが これとは別の種類 ブラックキャップなどのブラックラズベリーは 暑さに弱く、酸性土壌向きの植物でアルカリ性土壌だと葉緑素を作れず枯れることが多い。 とはいえ日本の土壌にはわりと合うので 地植えなら日当たりさえ確保出来れば 栽培は簡単である。 関東以北であれば暑さもそれほど問題はないが 九州以南だとある程度の工夫が必要かもしれない。サッカーを出さないため、茎頂を土に埋めて発根させて取り木の形式で増殖する。 マイソールラズベリーは トロピカルフ…

  • ハイブリッドイチゴ:ピエロ

    さて、今回より心機一転して ブログ再開していこうかな。 四季なり赤花のルビーアンを母に ドイツやイタリアなどで栽培される野生種ムスクストロベリーを父にした個体。 四季なり桃花で黒イチゴの名前で販売される 真紅の美鈴並みに赤黒いのが特徴 中まで赤い。 香りの系統としてはイチゴにバターの香りがプラスされたような香り、父親のムスクストロベリーから 香りの強さを受け継いでいるため糖度以上に甘く感じる。 土はゴールデン粒状培養土使用。 先端糖度12.9 サイズは両親より大きい、 1番花は販売イチゴ相当にまで成長する。 2番花3番花は母親のルビーアン同様のミディアムサイズ。それ以降はワイルドストロベリーサ…

  • 【イモ理論】日本人の主食!サトイモの栽培、品種改良について

    こんにちは、ガリレオガリレイです。 今回は日本人の元祖主食であったサトイモについて 書いて行こうと思います。サトイモというとヌルヌルしたイメージがある型が 多いと思いますが、中には八つ頭のようにホクホク 感が強いデンプン質のものも存在しています。タケノコイモや海老芋などはサトイモとは別種の ヤマサトイモという種類で、やや寒さに強いのが 特徴です。 【サトイモの栽培について】 インドネシア原産で米よりも早く来日していた 作物で、本来は水田で栽培される植物でした。そのため同じ環境で栽培できる米が広まり易かった のであろうと想像出来ます。米は乾燥させれば容易に冬を越すのですがサトイモ は寒さで傷むの…

  • 【イモ理論】とろろに最適な山芋の栽培や品種改良について考える

    どうもこんにちは、湯川まなぶです。 山芋は実に面白い。種子から発芽直後にはすでに 親と同じくハート型の葉をしており、幼葉と成葉 という違いがありません。ネギも同じですが、ユリ科の植物はほとんどが 親と同じ葉を持ちますね。ただユリの場合は成長点が上へ上へと上っていく ため、葉の形状は同じでも姿形は変わって見えます。 【山芋の種類】 山芋には様々な種類が存在していますが ほとんど全てがヤマノイモという植物の1系統で 交配が可能なものが多いと思われます。 ただ雑種種子の発芽率が低いと言われているので 雑種胚培養で植物体を生みだす場合もあるよう ですね。海外ではヤムイモと呼ばれるイモがヤマノイモの 仲…

  • 【いも理論】ジャガイモの品種改良、栽培について考える

    こんにちはあるガブリエーレ・ヴェネツィアーノです。 物理学の話しはしません。今回も前回に引き続き イモのお話しをしていこうと思います。今回のテーマはジャガイモ。 【ジャガイモとは】ジャガイモとはナス科の植物で、根塊を食用にする サツマイモとは異なり根茎を食用にする植物です。 ナス科にはベラドンナやバナナフィッシュの原料 として知られるブルグマンシアなど毒性の強いもの が多いですが、ジャガイモも毒性を持っています。よくジャガイモの芽には毒があると言いますが、 それですね。おそらくですが他にも果実や茎葉など にも若干の毒性があると思われます。ただそれほど猛毒ではなく、摂取してもお腹を 壊す程度の場…

  • 【いも理論】サツマイモの栽培、育て方、品種改良について

    こんにちは、アルベルト・アインシュタインです。 今回は有名なひも理論について書いて行こうと思 います。簡単に言うと量子物理学で重力などを扱う 場合に素粒子を点として見ると理論が成立しない のですが、素粒子をそれぞれ異なる振動を持つひ もとして扱う事によって様々な力の説明が付けら れるようになったという話し。そしていも理論とはいもがどのようにして育ち どのような改良ができるかを考える学問である。 【サツマイモとは】サツマイモはメキシコやペルーが原産で 野生種でも2倍体~6倍体までが存在する 複雑怪奇な植物です。イポメア属の植物でヒルガオやアサガオ などに近縁。皮がアントシアニンで赤く 色づく品種…

  • ブルーベリーだけじゃない、アントシアニンを多く含むフルーツ

    こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです アントシアニンと言えばブルーベリーの ような嘘っぱちが出回っていますね。世の中にはブルーベリーに匹敵するほど いや、それ以上にアントシアニンが含ま れているフルーツが沢山あります。今回はそんなフルーツ達についての お話しです。 【ブルーベリーについて】とりあえずまずブルーベリーについてのお話し から始めましょう。ツツジ科スノキ属の植物 ですね。なんだかブルーベリーだけを特別扱いする傾向 がありますが、そもそもブルーベリーと呼ばれる ものも1種類ではなく、数種類の総称であること を知らない人も多いでしょう。 最も高品質だとされるノーザンハイブッシュ系 (…

  • 【サトウキビの育て方】東京でもざわわ

    【はじめに】 こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 皆さんはサトウキビをかじった事がありま すか?沖縄ではサトウキビがおやつみたい なイメージがあるかも知れませんが、沖縄 のサトウキビは皮が強固でナタなどで皮を 剥かないとかじれません。今回はかじれるタイプのサトウキビの栽培 する方法をご紹介していきます。東京でも 栽培出来るか不安な人もいるかもしれません が、大丈夫です。余裕!最後に本州で栽培するために生まれた新品種 の紹介をします。 【かじれるサトウキビとは】 日本で栽培されるサトウキビには主に黒糖 や黒蜜に利用されるオフィシナルム種と、 和三盆に利用されるシネンセ種の2系統が ありま…

  • 栄養価の高いミルワームの育て方、プリップリに育てる

    【はじめに】 こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 今回は鳥類や小動物の飼育に欠かせない ミルワームについて書いて行きます。ミ ルワームというとどのようなイメージが あるでしょうか?ふすまと呼ばれるおがくずで飼育されて いる事が多く、栄養価が低そうなイメー ジがありますよね、そのため栄養強化に ついて調べる人が多いのだと思います。 【ミルワームの栄養価】 ミルワームの栄養価は低い、カロリーが 高い、ミネラルが少ない、リンが多いな どマイナスイメージなことを書かれてい るサイトが多いですが、そういった記事 は大体ウィキペディアの受け売り、もし くはろくに調べもせず噂を集めただけの ものでし…

  • 卵詰まりの直し方!鳥類全般の治療方法

    【はじめに】 こんにちは、マッド菜園ティストHI-Dです。 今回は前回に引き続きウズラについて書い て行きたいと思います。まぁ、インコや文鳥 などでも卵詰まりが問題になる場合がありま すが、ウズラの場合は自分の頭と同じサイズ の卵を産むので、カルシウムとビタミンDが 足りていないと卵詰まりを起こします。 【卵詰まりの症状】 卵詰まりを起こした鳥は、ケージの 隅でうつむいたり震えるようにして いることが多いです。そういった状態ですと2日以内に衰弱 して死んでしまうことが多いので、 出来れば早めに治療してしまいましょう。 【卵詰まりの治療法】 卵詰まりの治療法としては詰まった 卵を取り出すしかあり…

  • ウズラ・ヒメウズラの育て方【卵から繁殖まで】

    【はじめに】 こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 普段は植物の栽培ばかりですが、実は昔 から様々な生き物を飼育してきました。 今回は意外と人気があるウズラの飼育方法 について解説していきたいと思います。 ウズラに関しては3代繁殖してきたので かなり参考にして良い知識だと思います。 【ウズラの育て方:卵の入手】 卵の入手はウズラ専門の通販サイト や、ヤフオクやピヨカンなどのオー クションからが一般的だと思います。 食用の卵の中にも30分の1くらいの 確率で有精卵があると言われていま すが、試したことはありません。物によってはパイドやホワイト、 そしてシナモンカラーが存在して いますが、ヒ…

  • 【簡単なトマトの栽培方法】、トマトの品種、種まきから世界一美味いトマトソースのレシピまでご紹介

    【はじめに】 こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 家庭菜園と言えばトマトですね。コンパ クトで1果でも出来れば使い易いのがト マトの良いところです。夏野菜栽培セット ウレウレトマト GD-431出版社/メーカー: 聖新陶芸メディア: Tools & Hardwareこの商品を含むブログを見るただトマトを栽培してみて、なかなか 花が咲かずに蕾のまま落ちてしまったり 開花しても実がつかなかったりすること がありますよね、そんな状況にならない ための対策や害虫対策なども含めて書い て行きましょう。そうそう、オマケですがイタリア人も 驚くほどに美味しいトマトソースのレシピ を最後に書くので良け…

  • マッド菜園ティスト的家庭菜園の教科書④【植木鉢のお話し】

    【はじめに】 こんにちはマッド菜園ティストのHI-Dです。 前回は肥料に書いていきました。難しかった ですか?なければ育たないし、あげすぎると 逆に環境を壊してしまうというね。難しいですね。プロの農家さんでも難しくて 失敗するので肥料のやり方については自分なりの 形を作っていく必要があります、そのため前回は 肥料のやり方ではなく肥料の効果を主にして 書いて行きました。今回は家庭菜園で意外と意識する事がない 植木鉢について書いて行こうと 思います。 【植木鉢の中はどうなっているのか】半透明 プラ鉢 6cm 100個ジャンル: 花・ガーデン・DIY > ガーデニング > 鉢ショップ: 所沢植木鉢セ…

  • マッド菜園ティスト的家庭菜園の教科書③【肥料成分の種類と効果】

    【はじめに】 はい、こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。前回は土について、今回は肥料についての お話しをしていきたいと思います。 家庭菜園をはじめたいけど肥料とかよく わからないから手を出しづらい、 という方は多いと思います。そこで答えを一つ先に言っておくと ぶっちゃけ肥料をやらないという 選択肢もあります。まぁでも肥料をみなさんはあげたい のだと思います。仕方が無いので 今回は肥料についての基礎だけを ある程度書いて行きますね。 【肥料の三大要素:窒素】サンアンドホープ 石灰窒素 500g出版社/メーカー: サンアンドホープメディア: Tools & Hardwareこの商品を含むブロ…

  • マッド菜園ティスト的家庭菜園の教科書②【土作り、土について】

    【はじめに】 はい、こんにちは マッド菜園ティストHI-Dです。このシリーズは初心者を 家庭菜園の道へ誘う、というか 連れ去ることを目的として 書いています。射雕英雄伝(しゃちょうえいゆうでん) 全19巻セット (トクマコミックス)作者: 金庸(キンヨウ),李志清(リシセイ)出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2010/02/25メディア: コミックこの商品を含むブログを見るいま読んでいるあなたは まるで中国の武侠小説の主人公が 伝説の武術書を見つけたのと 同じような状態かも知れません。というのは冗談として そろそろ本題に入っていきたいと思います。 今回は第二弾土についてのお話しをします。 …

  • マッド菜園ティスト的家庭菜園の教科書①【種の蒔き方、種まきのコツ】

    【はじめに】 おはこんばんちわ マッド菜園ティストHI-Dです。最近シェア農園なども流行っており プチ農業にハマる人が増えていますね。ナント種苗 ミニカボチャ 朱姫 約7粒 【郵送対応】ジャンル: 種子(野菜)ショップ: 日光種苗価格: 540円そこで今回から家庭菜園の教科書として 初歩の初歩、まず初心者がぶつかる壁、 種まきについてお話ししていこうと思います。何部か書きますが、 これを全部読み終われば「わたし絶対枯らすも~ん」 とか言ってるぶりっこ女子から「最近お野菜高いのよねぇ」 とか悩んでるおばさままでトマトくらいなら余裕で栽培出来ると 思います。 ということでまず1日目のお勉強は 種の…

  • トゲ無し木苺カジイチゴの育て方

    【はじめに】 こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 今回は日本で一番甘味が強いキイチゴ カジイチゴについて書いていきます。カジイチゴというとクサイチゴに並んで よく見られる木苺の一つですね。 モミジイチゴと間違われる事もありますが より大型でトゲ無しの木苺です。よくヤフオクなどでラズベリー の名前で出品されていることがありますが ヨーロッパキイチゴとは別種です。広い意味で花托が果実と分離できるものが ラズベリーという定義があるので間違ってはいませんが、 いわゆるラズベリーとは異なるので注意ですね。 【カジイチゴとは】 カジイチゴは3mほどに達することもある 大型のキイチゴで、果実がイクラ…

  • メロンの育て方、植木鉢でもイケるっしょ。

    【はじめに】 こんにちは 植木鉢でも余裕で育つメロンを 生み出すプロジェクトが進行中の マッド菜園ティストHI-Dです。雑草のように強くたくましい メロンを作るつもりなので お楽しみにしておいて下さい。メロンというと皆さんはどういった イメージがあるでしょうか? 高級なフルーツって感じがしますよね。でもなんだかんだ日本でも古くから、 それはもう縄文時代とかから 存在していたものなので 要点さえおさえてしまえば 比較的簡単な栽培物の一つです。 【メロンとは】 ウリ科でみずみずしい果実をつけ 果肉を食用にするタイプのものですね。スイカは果肉ではなく胎座が食用になる タイプなので見分けがつきます。ま…

  • ヴィトロプランツでアスパラガスの細胞を培養

    【はじめに】 皆さんはバイオテクノロジーに手を出した ことがあるでしょうか?バイオテクノロジーというと試験管で 未知の生物を生み出すイメージがあるかも 知れませんが、正にそういったことも可能です。例えば細胞融合とかも設備があればできますし 本来発芽しない種子の胚を培養することにより 属間雑種などを作出した例などもあります。有名なのはアメリカンチェリーとプラムの 雑種であるバイオチェリーや、行者ニンニクと ニラの交雑種である行者菜などですね。 特にネギ類では盛んに行われており今後も 注目ですね。まぁそこまで高度なことはやりませんが 今回は細胞を培養し、植物体を培養する 茎頂培養(メリクロン)を行…

  • 意外と深いクサイチゴの育て方

    【クサイチゴの育て方】 こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 よく僕はマッドさんと呼ばれるのですが マッド菜園ティストのHI-Dさんなので ひでぃーさんと呼ぶのが正しいですね、笑まぁなんでもいいです。クサイチゴは日本で最も普通に見られる 普通のキイチゴですが、意外に糖度が高く 果実が大きく、香りが甘いので ハマる人はかなりハマるキイチゴですね。ただ果実が色づいたから完熟という訳ではなく 性質も意外と面白いものがあるので今回はその辺も踏まえて書いて行きましょう。 【クサイチゴとは】 クサイチゴは本州に幅広く自生する木苺で 他のキイチゴ類と比べて圧倒的に土壌適応力が 強いのが特徴ですね。明る…

  • 初心者?、余裕でしょ。ラズベリーの育て方

    【ラズベリーの育て方】 ラズベリー 苗 【マリングデュライトレッド (二季成り)】 ポット苗出版社/メーカー: グリーンでGO!メディア: その他この商品を含むブログを見るこんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 今日はラズベリーの育て方について 考えて行きたいと思います。皆さんはラズベリーについてどのようなイメージ があるでしょうか? 水田転換用の品目として注目されており 近年ラズベリーの商用利用について 研究されていることがいくつもあります。 さらに需要がここ10数年で3倍にも 膨れ上がっているともされていますね。これからの日本はラズベリーの時代がくる と言っても過言ではないでしょう。皆…

  • こんなにある!日本に自生する木苺,日本のラズベリーまとめ

    こんにちは マッド菜園ティストHI-Dです。 海外には素晴らしい動植物が存在しますが 日本にも沢山の有用な動植物が自生しています。 最近海外が舞台の旅番組や旅動画が流行の日本ですが、 海外に憧れるのは一度日本にも目を向けてからでも 遅くはないのではありませんか? と言う事で 今回は日本に自生する木苺類についてまとめていきましょう。 【日本の木苺の色】 クサイチゴまず皆さんに知っておいてもらいたいのは 日本の木苺はカラフルであると言うことですね。海外ではホワイトラズベリーと呼ばれる品種が いくつもありますが、実際は黄色~オレンジです。 ですが、日本には純白の木苺もあれば ブラックラズベリーのよう…

  • イチゴの栽培方法から品種改良まで!個人で出来るオリジナル品種!

    こんにちはマッド菜園ティストHI-Dです。 カボスよりスダチ派です。 今回ご紹介するのはイチゴ!の栽培方法から品種改良まで まぁ春に人気のイチゴ栽培ですが、なかなか上手くいかなかったりで がっかりする事も多いですよね。特にお子さんがいらっしゃる家庭とかで人気ですが 満足に栽培出来ないと子供に面目立たないというね。笑今年僕の友達にも子供が生まれたので。全国のパパさんママさん赤ちゃんに向けてイチゴの栽培方法から品種改良まで個人でもこぢんまりでも出来ますよっていう記事にしていきたいと思います。 ただ詳しく書きすぎてもわからないと思うので少しわかりやすくというか アバウトさを残しつつ書いて行こうと思い…

  • 紫の花を咲かせるラズベリー

    【はじめに】 こんにちはマッド菜園ティストHIーDです。 皆さんはラズベリーというとどのような花を咲かせるか知っているでしょうか? 普通にまぁラズベリーに限らずキイチゴの仲間は白花が多いですね。 ただバラと同じように実は赤花のサーモンベリー、ベニバナイチゴや、千島イチゴやナワシロイチゴのような桃花のキイチゴもあります。 キイチゴ属をSpectabilisサーモンベリーフルーツ種子 出版社/メーカー: Generic メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る ブラックベリーなども桃色がかる種類がありますね。 今回ご紹介するのは紫色の花を咲かせるキイチゴとの交配種であろう 僕が作っ…

  • 日本の野生のメロン。JMU-4栽培②両性花と短性花

    岡山県原産野生メロンJMU-4 スイカ模様になってきた。中国の成歓甜瓜や日本のカワズウリに似ている。日本には虎御前という瓜があるが、これも成歓甜瓜そのものだろう。 野生メロンJMU-4 病気に強く、今のところ1ツルに8果ついている。 6号鉢に株間5センチという密植だが全く問題ないようだ。 JMU-4にはナント交配のキューピッドを交配した果実が順調に成長している。他には菊メロン×プレスコットフォンブランを交配した果実があるが、まだ肥大していない。 一応後まきでカンタロープのプレスコットフォンブランとスクリーンデトゥールが発芽しているので、もし間に合えば交配したい。 今現在世界で僕しか栽培していな…

  • 実生イチジク、コルヒチン処理個体たち。

    ギリシャ産イチジク種子より発芽させたイチジク 実生のイチジクのなかで葉が分厚く見える個体。 コルヒチン処理にて2,7%の確率で4倍体が出るはずの実験。 発芽後にコルヒチン処理をしたものだが 発芽前に突然変異を誘発しようと思い紫外線も照射してあった。 1本葉がはじめから細長い個体がおり本葉もやや切れ込みが深い個体がいる。 とりあえず発芽苗の頃から細長い葉が特徴だったので注目している。もしかしたら果実も細長かったりするかもね、 ギリシャ産の種子から出たものだが、糖度はいかほどか? 味が良く糖度20を越えたら品種登録するかもしれませんあと見た目かな。 イチジクは日本に品種が少ないのでもっと優良な品種…

  • 種からのイチゴの栽培方法

    これは、品種改良中のイチゴである母親は3号植木鉢で13グラムの果実をつけた。ピンク花、桃の香り病気知らずだが自家受粉しないという欠点がある。 今年植え替えたので来年は巨大な実をつけるかもしれない。 父親は四季なり、さらにココナッツの香り。ただ小さい。両親ともピンクの花を咲かせるので子供には赤花がでるかもしれない。 まぁそんなことはどうでもよい今日は種からのイチゴ栽培について書こう Firlar パイナップル イチゴの種子 ホワイト鉢植え 100個出版社/メーカー: Firlarメディア: この商品を含むブログを見る イチゴの種は基本的には光と水分が整ってはじめて発芽の準備をはじめる。光がないと…

  • 雑種メロンおつ/メロン収穫/メロン品種改良 /菊メロン/カンタロープ

    【1】メロンが自然落果あと4日で収穫予定でしたが 勝手に落ちていました。 菊メロンにプレスコットフォンブランを交配したもの。見た目は ほとんど菊メロンと変わりませんがカンタロープ同様に香りが強い ヘタの周辺から徐々に黄色くなろうとしてるので追熟すればイエローになるのかもしれません。 【2】追熟を試す とりあえず5日の追熟を予定。 この果実には菊メロン×プレスコットフォンブランにハーゲンメロンで受粉したので レティクラトゥス群の甘味を受け継いで欲しいですね。 【3】カボチャと比べる カボチャ型だがカボチャと比べると感じが違います。ヘタがないからでしょうか。 【4】実験状況とりあえず暑さに強い菊メ…

  • キイチゴ雑種クマイチゴ1

    クマイチゴとクサ×カジの雑種。三元雑種ですな。 ひ弱なので 枯れると思っていたのだがなかなか枯れない(笑) 葉っぱはラズベリーに似てるがクサイチゴからの遺伝かな。 トゲがない!カジイチゴからの遺伝か? 葉っぱの質感はクマイチゴっぽいな ちりめんキイチゴや(笑)来年花咲いたらおもろいけどどうやろ? とりあえず不思議な個体。 これはなんとなく作っただけなので品種改良にはたぶん使わない。 糖度が高かったりしたら使うかも知れないけどね。 この個体にどんな利点があるかな? 予想では大きくなったらまた違った形の成葉が出ると思う。 クマイチゴのおかげで少しは花数が増えるだろうか?おそらく糖度は12~14の果…

  • 日本の野生のメロン。JMU-4栽培

    【1】日本在来種農研機構の遺伝子研究センターから品種改良用に配布していただいた野生メロンJMU-4 野生メロンというと雑草メロンの名前でテレビに出たMG-16が有名です。 岡山県産で野生ではすでに絶滅したであろうと思われるこの種はかなり希少なはずですが、思ってたより簡素な感じで送られてきました。 【2】日本は意外とメロン大国 日本には沢山の野生メロンがあり、このJMU-4の他にも何種類も配布可能だったが、あえてこの種を選びました。 【3】発芽 4~7日で発芽 葉の見た目はマクワウリと変わりません。日本のマクワウリたちも知らず知らずのうちに野生メロンとの交雑があったのでしょう。マクワウリとの共通…

  • 糖度18.9度!キイチゴ品種改良沖縄ハイブリッド4/識別名:ダークホース

    【1】糖度20に届くかもしれない個体初なりで糖度18.9を記録した沖縄ハイブリッド中最高糖度の個体。糖度があと1.1で20である。この個体は糖度20のポテンシャルがあると見るべきだろう。 種の発芽が遅く、他より成長が遅れたために3号鉢で適当に栽培されていた個体。つまり期待されていなかった。 しかし実をつけてみるとどうでしょう? 【2】カジイチゴの熟しかた沖縄ハイブリッド中で唯一カジイチゴ型の熟し方をします。カジイチゴ型の熟し方は一度銅色に色づくことが特徴である。緑→銅色→完熟色 クサイチゴ型は緑→黄→完熟色 リュウキュウバライチゴは果実内の粒が一気に熟さず、1粒ずつまばらに色づき、最期に黒っぽ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HI-Dさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HI-Dさん
ブログタイトル
天才!?マッド菜園ティストHI-Dの生活
フォロー
天才!?マッド菜園ティストHI-Dの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用