chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
足利ゆい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/04

arrow_drop_down
  • ペヤング超超超大盛り 四種四昧を食べました

    ペヤングの新種が発売されていますね。 「ペヤング超超超大盛り 四種四昧」です。 通常のペヤングの他激辛、豚骨、ガーリックの4種類の味を楽しめるもの。 全種類それぞれ1食分の量があるので4食分のサイズですね。 発売は4月1日ですが、セブンイレブンで先行販売されたものを入手しました。 中身はかやくにそれぞれソース4種類、あとはソース焼きそば用のスパイス 相当のサイズです。 乾麺4つ入っているのでそれぞれにソースを絡めるタイプ。 このようにしっかり分けられます。 それぞれに安定の味。 よく知っているあの味を変わり種を含めて楽しめるところにオリジナリティーがあります。 私はそれぞれ分けて食べましたが、…

  • ラーメン東大で徳島ラーメンに挑戦しました。

    今回はラーメン東大にやってきました。 甘口のとんこつ醤油スープと、すき焼き風に甘辛く仕上げられた豚肉のトッピングが特徴の徳島ラーメン。 そんな徳島ラーメンを提供するチェーン店ですね。 メニューは主には徳島ラーメンで、トッピングの有無でわかれます。 ご飯ものもあります。 「東大セット」の豚バラたまごめし変更(1200円)にしました。 徳島ラーメン店の多くは生卵が無料で、こちらラーメン東大も1つ無料です。 こちらをラーメンにいれたり、豚バラをすき焼き風にしたり、卵かけご飯にできたりと様々に楽しむのが徳島ラーメンの魅力ですね。 こちらがラーメン。 豚バラたまごめしは豚バラに温玉がのっています。 ご飯…

  • いろは家姫路英賀保店にいってきました

    英賀保に家系ラーメンの新店ができました。 いろは家姫路英賀保店さんです。 場所は英賀保駅から徒歩10分程度の夢咲川沿い、京見橋のあたり。 駐車場は充実しているので自動車で向かうのがよいです。 店内はテーブルが6、カウンター10前後で受け入れ広いです。 平日ランチライムはごはん無料。うれしい。 卓上にはたまねぎ、きゅうりの漬物、にんにく、胡椒、ショウガ、豆板醤と家系といえばの調味料は一通りそろっていますね。 今回は味玉ラーメンとごはんにしました。 麺の硬さ、味の濃さ、油の多さを選べます。 麺普通、味普通、油多めでオーダー。 家系ラーメンといえばライスのカスタムってとこありますよね。 ニンニク、胡…

  • 2024新店の豚丼屋TONTON 姫路別所店にいってきました。

    豚丼屋TONTONの新店が姫路にやってきました。 どうやら大阪発祥でそこそこの勢いで勢力を拡大している豚丼の専門店のよう。 さっそくいってきました。 場所は姫路市別所町佐土。エリア的にはJR御着駅とひめじ別所駅の中間くらいにあります。 JR御着駅から15分程度、JRひめじ別所駅からなら徒歩17分程度。 5台分くらい駐車場があるので普通に自動車でいくのがよいです。 12:00頃の到着で、15人ほど並んでいました。 入店は12:30ごろ。 オープン記念で29日㈭まで豚バラ丼が500円(税込み550円) とのことでこちらの豚バラ丼にしました。 その場で焼くので時間がかかるらしい。 スタッフさんにもそ…

  • 相生かきまつり2024にいってきました

    今回は2024年2月11日(日)。 相生市で行われた相生かきまつりにいってきました。 会場は相生駅からちょっと離れていて、相生駅からは徒歩30分程度、またはシャトルバス(10分間隔程度)で15分弱です。 私は姫路から電車で向かったので、西相生駅から向かいました。(西相生駅から徒歩5分程度) 会場ではかきを使った出店が多数出店しています。 (カキフライ、かきめし、かきの焼きそばなど) せっかくなのでいくつかいただいてきました。 こちらはかきの塩やきそば。 単に塩やきそばにかきがトッピングされたやつ。 大粒で3粒はいっていて600円なのでこういう場にしてはお得感ありますね。 こちらはかきめし(60…

  • 月見山から須磨海浜公園

    山陽月見山駅からJR須磨海浜公園駅って結構近いんですよ。 いや、JRが近い位置に作ったから当たり前なんですけど。 というわけで徒歩連絡してきました。 「平行して走ってるんだから別に誰も徒歩で乗り換えとかしないだろシリーズ」 というわけで月見山駅。 地図でわかる通り、山陽月見山の500mほど南にJR須磨海浜公園駅があります。 そんな月見山駅をでて踏み切りを渡り、古めかしい小規模商店街を抜けます。 大通りにでたらもうJR須磨海浜公園駅の案内がありますね。 大通りを渡って、 JRをアンダーパスするようになっているので、アンダーパスせずに・・・ こちらの道を進みます。 そしたらこちらに須磨海浜公園駅か…

  • 山陽百貨店の北海道物産展の屋上でらーめん茶屋で函館麺厨房あじさいのラーメンが食べられた

    16日㈪まで山陽百貨店で北海道物産展をやってます。 屋上ではラーメン実演イベントとして函館麺厨房あじさいのラーメンを食べることができます。 以前同じように北海道物産展をやっていたときは屋上でコクミンショクドウが味噌ラーメンを販売していましたね。 syokureport.hatenablog.com 今回は特製塩拉麺をいただいてきました。 フードコートのように先払いで注文して好きな席で食べるかたち。 「らー油」と「油胡椒」の他普通の黒コショウも調味料としておいてあります。 こちらが特製塩拉麺(1150円) 透明な塩スープにトッピングとして卵、大きなチャーシューが2枚、三つ葉、なると、お麩、メンマ…

  • JR東淀川駅から地下鉄御堂筋線東三国駅への徒歩連絡ルート

    JRの東淀川駅って意外と地下鉄御堂筋線と近いんですよね。 ちょっと歩いてみました。 東淀川駅にあった地図です。 見ての通り割と近いことがわかりますね。 西口を出て右を向いた図です。あのあたりを左に曲がりたい。 この少し広めの道を西に目指します。 少しあるくと高速道路と地下鉄の高架線が見えてきました。 高架線にぶつかってすぐ左を向くと東三国駅。 徒歩で10分26秒でした。 JR京都線各駅から江坂とか千里とかに向かいたいときには新大阪経由よりは早くはるかと思います。

  • 町田商店のラーメンお持ち帰りしてきた

    町田商店ではラーメンのお持ち帰りがあるんですね。 今回は町田商店姫路店でMAXラーメン(1050円)をお持ち帰りしてきました ラーメン容器に海苔3枚入りが2セット。 たぶん通常ラーメンなら1セット、MAXだから2セットですね。 あとはお箸とおしぼり。 おしぼりに「Thank you」って書いてましたが、これはお店特有なんですかね。 持ち帰り時にちょっとナナメにしちゃったんですけど。スープはまったくこぼれてませんでした。 いうほど厳重包装ってわけでもなさそうですけどね。 麺・具とスープはセパレートになっています。 麺を入れたらこんな感じ。 注文時に特に好みは聞かれませんでした。 たぶん味濃いめ、…

  • 生まれて初めて伝説のすた丼を食べてみた感想

    門真市に新しくできたららぽーとに遊びにいってきました。 フードコートで見つけたのが伝説のすた丼。 そういえば伝説のすた丼ってあんまり見ないし、食べたことないなぁ。 なんかにんにくのやばい豚バラの丼ってことしかしらない。 ってことで食べてきました。 普通サイズ(910円)に唐揚げセット(340円)。 ごはん大盛り無料でしたが普通盛りでお願いしました。 豚バラとネギを炒めたやつ。ごはんに海苔が敷いてあります。 一口食べた感想ですが、結構がっつりニンニク醤油って感じなんですね。 かなり醤油辛いっていう第一印象。 豚バラのうまみとか脂身とかよりも醤油で食べさせてるなって感じ。 卵がついているのでのっけ…

  • JR元町駅前のラーメン屋、丸銀にいってきました。

    元町駅前で見つけたラーメン屋さん、丸銀にいってきました。 油そばがメインのお店のようです。 今回は濃厚地鶏とんこつラーメンにしました。 背脂の量を選べましたが、普通にしました。 比較的茶色くがかったスープ。 麺は細麺に、チャーシュー2切れ、白髪ネギと青ネギ、のり、赤い味噌?みたいなものがのっています。 濃厚地鶏とんこつとのことですが、博多ラーメンにちかいあっさりさを感じます。 ちょっと醤油の強めのとんこつラーメンってかんじ。 奥底に鳥の味がかおるかな? 背脂が入っているわりにはきつくなくたべやすい。 麺は堅さの好みはきかれませんでしたが、少し硬めのプツプツ食感。 これも博多ラーメンに近い感覚。…

  • おみぞ筋に新規オープンの焼肉丼29丁目にいってきました

    7月29日、おみぞ筋に焼肉丼のお店「焼肉丼29丁目」がオープンしました。 ひと月ほど前からこのように宣伝されていたので、ついさっきいってきました。 チラシを配っていたのでもらってきました。 名前通り焼肉丼のお店ですが、リーズナブルに豚の丼もあるみたい。 今回は看板メニューっぽい国産牛うすぎりロース丼にしました。 調理スペースがみえますが、お肉は注文後に網焼きしておりました。 牛肉の他錦糸玉子、トマト、サニーレタスです。わらびもちが添えてあるのがうれしい。 タレが良く絡んだお肉と染みたごはん。 玉子の下のごはんは染みてなかったのでご飯にタレをかけているのではなくタレに絡めたお肉をのせてるタイプっ…

  • セブンイレブンの天タレまぶしおにぎりをたべました。

    セブンイレブンのおにぎりコーナーでおもしろそうなおにぎりをみつけました。 「天タレまぶし」110円。 揚げ玉とあおさ粉がはいってる。 数年前に流行った悪魔のおにぎり的なやつですかね。 ところどころ揚げ玉とあおさが混ぜ込まれているのがわかりますね。 混ぜご飯タイプのおにぎりです。 ご飯はめんつゆ的な味付けでそれだけでも美味しいですよね。 揚げ玉のあぶらのおかげでうまみ増強されておいしいです。 揚げ玉のおにぎりのいいところはしっかりおいしいのにお値段控えめのコスパのよさ。 通常おにぎりが130円を超えつつある物価高の時代に110円で買えるのはありがたい。 しっかり濃い味付けがコンビニ飯に求めるもの…

  • サイゼリアのタラコとエビのドリアをたべました。

    サイゼリアのグランドメニューが7月12日に改定されました。 そこで新登場したのがタラコとエビのドリア(400円)です。 過去には期間限定メニューとして何度か登場していたようです。 ドリアにエビ、きざみのりがのってます。 見た目にはタラコっぽさはなし、 ホワイトソースに混ざってるかホワイトソースの下に敷いてあるかみたい。 味はというとホワイトソースにタラコが絡んでより濃厚になっています。 濃厚なんだけど、きざみのりの風味でこってりはかんじませんね。 エビの食感が入るのもよいです。 タラコが入ることでサイゼリアのいつものドリアに濃さが加わってしっかりしています。 また食べます。

  • ギフトホールディングスの株主優待

    ギフトホールディングスの株主優待が届きました。 2023年4月末権利確定分2023年7月21日到着です。 はがきで到着。 QRコードが印刷されていて、読み込むことで優待チケットは表示されます。 町田商店他系列のラーメン店で使用できます。 100株保有の場合は券売機の好きな商品が無料になるチケット2枚になります。 せっかくなのでセットで使用しようと思います! すでに株は売却してしまいましたが7月末に株式分割も控えているので、分割後に安くなるようなら改めて購入しようと考えています。

  • 麺dining だいふく姫路駅前店でラーメンをたべました

    姫路駅前にあたらしいラーメン屋さんができました。 麺diningだいふく姫路駅前店です。 白銀町の交差点付近にあります。 姫路市辻井にあるラーメン屋さんの支店らしいですね。 とんこつラーメンと担々麺のお店らしい。 今回はだいふくラーメンにしました。 卓上には無いようですが、注文時に高菜とニンニクが必要か きかれます。高菜だけお願いしました。 小皿ででてきます。 とんこつラーメン届きました。 トッピングはチャーシューの他きくらげ、ねぎ、のり、ごまに明太子。 明太子が乗っているのは珍しいですよね。 麺は博多とんこつらしい細麺です。 スープは博多とんこつらしいあっさりとんこつです。 こってりとんこつ…

  • ビアードパパの作りたて工房の期間限定焼きチーズケーキシューをたべました。

    ビアードパパの7,8月限定商品が登場してました。 焼きチーズケーキシューです。 チーズケーキ自体は店舗限定販売されており、(近辺ではイオン姫路大津だけ)そちらは濃厚で美味しいのでこちらも期待できます! シュー生地はいつものシューとは違うようで、チーズケーキっぽくみえる装飾。 中はかなりのチーズクリームがつまっています。 チーズ感しっかりしながら濃厚でべったり甘いクリームになっており、甘さが長く残る味わいになっています。 店舗限定チーズケーキと味的にはにていて、あちらがスポンジでかためなのにたいしてこちらは完全にクリームで冷やしてもかたまりませんでした。 粘りあるクリームがよく、期間内にもう一度…

  • ファミチキハバネロホットを食べました

    本日から発売らしいです。 ファミチキのハバネロホット味。 『「ハバネロ」を使用した刺激的な辛さがやみつきになる、辛い物好きの方にオススメの辛旨ファミチキです。』 とのこと。 というわけで買ってきました。 240円。 見た目からして真っ赤です。 衣が赤い。 肉は通常のファミチキっぽい。 たぶん衣だけファミチキと違いますね。 食感は通常ですがしっかりと辛いです。 汗吹く辛さ。 なんとか水分なして食べ歩きはできるレベルですが、それでもひぃひぃいうレベル。 ちゃんと旨辛してますが辛いのが苦手な人はつらいと思います。 しかしながらあとひく辛さのある、文句通り病みつきにあるお味でした。 また食べます。

  • 姫路駅東口のきんとらラーメンのすじオムちゃーはんがふわとろなので紹介したい!

    姫路駅東口をでてすぐのきんとらラーメン。 和風とんこつラーメンのお店なんですけど、ここのすじオムチャーハンがふわとろ卵で絶品なので紹介します。 名前の通り牛スジのはいったオムレツでチャーハンを包んだ一品。 チャーハンもおいしいんですが、プルプルの牛スジ にしっかり味がついておいしいのです。 こんにゃくも入っています。 中身はチャーハン。 卓上のにんにく醤油もおすすめ。 ラーメン・餃子に、とありますがすじオムチャーハンにもあいます。 チャーハン自体ちゃんと美味しいんですが、にんにくをかけるとパンチきいてさらに美味しいんです。 私はラーメンをたべずにわざわざすじオムチャーハンだけ食べにいくくらい、…

  • やきそば

    (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …

  • ファミチキ旨塩だれをたべました。

    ファミリーマートにて、かわったファミチキをみつけたので食べてみました。 ファミチキ旨塩だれ。 見た目的には普通のファミチキ。 通常のファミチキに比べればすこし油感が少なく感じました。 ひとくちめの印象としてはかなり強烈なニンニク。 かすかにコショウが効いているという印象でした。 おやつに食べるフライドチキンというよりは、ごはんのおかずにしたい味わいのチキンでした。

  • 山陽百貨店の北海道物産展の屋上でコクミンショクドウの味噌ラーメンをたべました

    山陽百貨店で北海道物産展やってますね。 いついっても物産展やってるきがするな? 物産展屋上では屋上でラーメンうってました。 せっかくなので食べてきました。 味噌ラーメン(990円)です。 屋上のスペースでやってるわりにしっかりお野菜とかを炒めて調理されてました。 期待。 黄色みがかった麺。 しっかりコシある麺。 スープは味噌で少々ピリ辛み。 ひき肉の脂の香ばしさにショウガがきいてよいスープでした。 出展していたコクミンショクドウさんは札幌のラーメン屋さんらしい。 あっちこっちの物産展に出店しているみたい。 北海道にはなかなかいけませんがまたどこかの物産展で出会ったらまた食べたいですね。

  • ビアードパパの漆黒の抹茶シューをたべました

    ビアードパパのシュークリーム。 姫路駅ピオレにあるのでよくいきます。 期間ごとに期間限定商品がひたすらならぶのが特徴で、ついかっちゃいますね。 今回もついかっちゃいました。 5月、6月の期間限定品、漆黒の抹茶シューです。 250円。 抹茶のまぶされたシュー。 シューは結構抹茶の苦味がありました。 なかはしっかり抹茶色のクリーム。 こっちは濃い濃い甘い抹茶。 苦めのシューに相性がよくおいしかったです。

  • どん兵衛の袋うどんを食べました

    どん兵衛の袋麺が登場したらしい。 逆に今までなかったんだって感じでもありますが、確かになかったわ。 というわけで買ってきました。 ドラッグストアで買いましたが割とどこのスーパーでもみるきがしますね。 麺自体はカップのどん兵衛と同じような感じ。 袋麺ですので、冷蔵庫の豚肉と一緒に煮込みました。 カップよりは透明感つよい気がする。 食べた感想ですが、カップよりはもっちり感がうすい感じ。 ゆで時間によっても違うんだろうけど。 代わりに表面のつるつるとした食感が強化されてますね。 よりのどごしのよいうどん。 おだしのほうはまぁ普通にどん兵衛と変わらないなって印象。 結果的にはカップと袋麺、どっちがとく…

  • 岡山から福山まで山陽本線を使わずにいってみた

    ※コロナ禍以前撮影です。 現状のダイヤは異なります。 岡山市から福山市の公共交通を利用した移動は山陽本線を利用するのが一般的です。 各駅停車で60分程度なのでそんなにかかりませんからね。 ところが岡山市~福山市間の移動は山陽本線だけではありません。 吉備線~井原鉄道~福塩線という内陸を抜ける鉄道ルートが存在しています。 こちらは内陸の地域輸送だけでなく、なんらかの理由で山陽本線が普通となったときのバイパスとしての役割があります。 では実際にいってみよう! ということで吉備線~井原鉄道~福塩線のルートを使って岡山市~福山市を移動してきました。 岡山駅からスタートです。 岡山駅からは吉備線13:0…

  • JRだけで姫路から鳥取まで移動してみた

    ※眠ったままだったちょっと昔の記事を掘り起こしてきました。 ダイヤなどは2023年と変わっているかもしれません。 姫路から鳥取の移動といえば、JR・智頭急行経由特急スーパーはくと号がメジャーです。 1日7本・所要時間90分とはやい、便利。 高速バス・プリンセスバード号という選択肢もありますね。 こちらは所要時間2時間程度・コロナによる減便で1日2本とはなっていますが お値段が安い(スーパーはくと自由席4120円に対し2500円)ため時間があえば選択肢です。 一応、JRだけで移動できるルートも存在しますが、所要時間・値段・本数の面で便利なルートとはいえません。 今回(たぶん2020年あたり)はあ…

  • 姫路駅高架下姫路食堂で唐揚げ定食を食べました

    定食がたべたい。 というわけで山陽姫路駅高架下の姫路食堂にいってきました。 山陽百貨店側の入口左手を抜けるとこです。 定食屋であって、夜は居酒屋としてお酒を提供する感じなのかな? おつまみとかもあるみたい。 唐揚げ定食(700円)にしました。 他のメニューも概ね800円程度までで食べられるリーズナブルなお店ですな。 唐揚げは4つ。 付け合わせにサラダとナポリタン。 サラダのドレッシングやマヨネーズなどはプラス10円ですって。 私はなしでいけるタイプなのでなしで。 あとはつけものとお味噌汁ですね。 唐揚げはかなり大粒。 一口ではしんどいサイズです。 竜田揚げ風になっていて、衣はバリバリタイプです…

  • すき家の豚かば焼き丼がトロトロだった

    10月19日にすき家で豚かば焼き丼が発売されたとのことで食べてきました。 並盛580円 こんなです。 豚1切れとかば焼きのタレ。 大きいお肉一枚なのでみためさみしい感はある。 山椒つき。 すき家による箸で切れるような柔らかいものとのことで。 ホントに箸でいけました。 かなり脂身の多い豚ばらで、タレの濃さもあってご飯が進みます。 脂身トロトロ 脂身の多さもあってくどく感じますが、 山椒をかけるとさっぱりでいいかんじ。 脂身とタレの濃さがすごいので、ご飯がとてもすすむ。 お腹的にはまだいけますが脂でしんどかったので、ご飯は大盛りにするほうがバランスよく食べられると思います。 この豚バラがとてもよか…

  • 阪神岩屋駅からJR神戸線灘駅までの徒歩連絡ルート

    前回の記事に引き続いて、神戸市灘区の徒歩連絡記事。 阪神電車の岩屋駅からJR神戸線の灘駅までの徒歩連絡ルートです。 阪神岩屋駅からのスタート。 周辺地図。 阪神岩屋駅とJR灘駅のほか、阪急の王子公園駅も近いところにあります。 阪神岩屋駅のロータリーからのスタート。 看板の王子公園方向、五又路の坂を上る方向にのぼっていきます。 坂を道なりに上っていけばすぐにJR灘駅に到着します。 連絡時間はわずか3分。 これだけ近ければ何かと阪神-JR間の移動にも使えるでしょう。 阪神沿線から姫路に急ぐときなど移動してみてはいかがでしょうか。

  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅からJR東西線大阪城北詰駅までの徒歩連絡ルート

    前回の記事で大阪環状線の大阪城公園駅と大阪メトロ長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅を徒歩連絡しましたが、もうひとつ近くに駅があるのでそちらも徒歩連絡してきました。 長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅とJR東西線大阪城北詰駅です。 大阪メトロ長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅の地下からスタート。 この付近は大阪城公園、京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰と駅が密集したエリアです。 4番出口からでます。 そのまま目の前の片町橋をわたって、 わたりきったらすぐにみえてきます。 連絡時間は5分でした。 交通量の多いエリアで信号も長いので距離のわりに時間がかかります。 鉄道で長堀鶴見緑地線とJR東西線…

  • JR神戸線摩耶駅から阪神西灘駅までの徒歩連絡ルート

    神戸市灘区にでかけてきたので、そのまま徒歩連絡してきました。 この記事はJR神戸線摩耶駅から阪神線西灘駅までの徒歩連絡ルート記事です。 というわけで日の沈んだ摩耶駅。 摩耶駅周辺案内板。 阪神西灘駅の他、阪神岩屋駅、阪神大石駅、阪急王子公園駅、(あとJR灘駅)も徒歩圏内です。 JR摩耶駅を南口からでて、 この駐車場の脇を入ります。 小道をぬけたら信号にでます。 ここの信号は押しボタン式ですが、交通量が少ないようですね。 信号をわたるとすぐ向こうに阪神西灘駅画みえてきます。 阪神西灘駅到着。 4:30で到着しました。 神戸~大阪のエリアは阪神、阪急、JRが近接してして徒歩連絡しやすい駅が多いです…

  • 大阪環状線大阪城公園駅から大阪メトロ長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅までの徒歩連絡ルート

    大阪城にでかける用があったので、JR大阪環状線の大阪城公園駅から大阪メトロ長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅まで徒歩連絡してきました。 大阪城公園駅。 正面から左にむくと大阪中心のビル郡がみえます。 第二寝屋川をわたることになります。 川をわたって左折、川沿いにすすみます。 この信号をこえて、 大阪ビジネスパークの到着。 徒歩連絡5分でした。

  • B-1フェスティバルin明石にいってきました!

    11月23日(土・祝)と24日(日)に明石市明石駅周辺(明石城公園、明石市役所)でB-1フェスティバルin明石が行われたのでいってきました! 日曜朝から繰り出しましたが、全体的に空いていて大体を10分以内に食べられる感じでした。 B-1フェスティバルはチケット制で100円チケット10枚1000円で購入可能。 各地で事前購入チケットが販売されていました。 山陽姫路駅でも姫路~明石間の往復乗車券とセットで2000円の事前チケットがありましたが、売りきれ。 しかし会場にいったら並ばずに購入できました。 2冊購入しました。 まずは明石城公園。 リサーチで人気らしい十和田バラ焼きから。 朝一にいったこ…

  • 姫路市内各駅から東京方面への始発列車まとめ

    過去の記事で三宮から姫路市内各駅への最終列車のまとめ記事をかきました。 syokureport.hatenablog.com じゃぁ、始発もってことで姫路市内各駅から東京への始発列車まとめ記事です。 (三宮からこんどは東京への始発ってのもどうなのって話ではある) 早朝の東京への移動はのぞみ102号がおススメ! 播但線各駅(京口・野里・砥堀・仁豊野・香呂・溝口) 姫新線余部・播磨高岡 山陽電車本線各駅(手柄・亀山・飾磨・妻鹿・白浜の宮・八家・的形・大塩・西飾磨・夢前川・広畑・天満・平松・山陽網干) もっとはやく東京にいきたい! のぞみ100号 (網干・はりま勝原・英賀保・姫路・東姫路・御着・ひめ…

  • JR津山線法界院駅からJR山陽線西川原・就実駅までの徒歩連絡ルート

    JR津山線で岡山駅から一駅の法界院駅とJR山陽線で岡山駅から一駅の西川原・就実駅を徒歩連絡してきました。 法界院駅からスタート。 法界院駅は岡山大学をはじめ学校が多い土地柄ながら、1時間に1本程度しか電車がきません。 そんな法界院駅をでて右を向き、北側へすすみます。 駅北の踏みきりをわたります。 踏みきりわたってすぐの大通りを南へ。 (交通量が多いので写真は撮れませんでした。) 姫路の表示。うれしい。 新幹線の高架のみえてきたこの交差点で左折。 高架をもぐって、 橋で旭川をわたります。 川の向こうに山陽線の線路と駅名の由来になった就実大学がみえてきます。 橋をわたりきったらここを 曲がって、…

  • 芸備線矢賀駅から山陽本線天神川駅への徒歩連絡ルート

    広島県での徒歩連絡をしてきました。 芸備線の矢賀駅から山陽本線の天神川駅までの徒歩連絡です。 どちらも広島駅の中心、広島駅の隣駅ですがどちらも広島駅から東側にあるので広島駅を経由しないで徒歩連絡もありかも。 というわけで矢賀駅です。 改札が線路の東側にしかないので、いったん踏切をわたって東にでる必要があります。 踏切をぬけて大通りへ。 ここから南に下っていきます。 左にイオン広島府中店がみえてきます。 このイオンの外枠に沿ってわたって歩いていきます。 イオン南端から左折していきます。 この交差点ですよ。 右折して新幹線の高架をもぐって、 天神川駅に到着。 徒歩17分でした。 結構長い道のりです…

  • 阪急神戸線塚口駅からJR宝塚線塚口駅までの徒歩連絡ルート

    阪急神戸線の塚口駅からJR宝塚線の塚口駅まで歩きました。 スタートは阪急塚口駅です。 駅を出てまっすぐ進み、大通りまででましょう。 大通りを左折し、あとはまっすぐです。 このあたりで遠くにJR塚口駅が見えてきます。 到着です。 約15分のみちのりでした。 JRの塚口駅からはJR東西線経由の列車が走っているので、阪急神戸線沿線からJR東西線、学研都市線方面京橋、四条畷とかにいくなら乗り換えが短縮できていいとおもいます。(ほんとか?)

  • JR宝塚線伊丹駅から阪急伊丹線伊丹駅への徒歩連絡ルート

    JR宝塚線の伊丹駅から阪急伊丹駅までの徒歩連絡ルートです。 JRの宝塚線は宝塚、大阪方面へ、阪急の伊丹線は塚口、西宮北口方面につながっているので徒歩連絡する価値もあるというもの。 特にJR宝塚線沿線から三宮方面に出る場合、JR経由だと遠回りになるので歩くのもいいでしょうね。 (宝塚で乗り換えろ?しらないなぁ) syokureport.hatenablog.com というわけで歩いていきましょう。 これが伊丹駅付近の地図。 伊丹駅付近の地図 まぁまぁ直線的でわかりやすそう。 JR伊丹駅を西側に出ると商店街的な道がつながっています。 まっすぐ。 この歩道橋のある道路をつっきってまっすぐ進みます。 …

  • 阪急宝塚線宝塚駅からJR宝塚線宝塚駅までの徒歩連絡ルート

    宝塚駅。JRと阪急の駅が近接してます。 じゃあ徒歩連絡しよう。って話になりますよね。 JR三田方面から神戸方面に抜けるなら、この宝塚駅で阪急に乗り換えて、阪急宝塚線➡️阪急神戸線と乗り継いで行くのがはやいので有用ルートですかね。 阪急宝塚駅をでるとそのまま案内看板にそっていきます。 階段をのぼってください。 道路を一本はさんで隣接してるんですね。 連絡通路を通ってすぐでした。 たったの2分で徒歩連絡完了。 便利そうなルートですかね。 使ってみてください。

  • 阪急宝塚線宝塚駅からJR宝塚線宝塚駅までの徒歩連絡ルート

    宝塚駅。JRと阪急の駅が近接してます。 じゃあ徒歩連絡しよう。って話になりますよね。 JR三田方面から神戸方面に抜けるなら、この宝塚駅で阪急に乗り換えて、阪急宝塚線➡️阪急神戸線と乗り継いで行くのがはやいので有用ルートですかね。 阪急宝塚駅をでるとそのまま案内看板にそっていきます。 階段をのぼってください。 道路を一本はさんで隣接してるんですね。 連絡通路を通ってすぐでした。 たったの2分で徒歩連絡完了。 便利そうなルートですかね。 使ってみてください。

  • JR宝塚線川西池田駅から阪急宝塚線川西能勢口駅への徒歩連絡ルート

    徒歩連絡シリーズ。 今回はJR宝塚線の川西池田駅から阪急宝塚線の川西能勢口駅までの徒歩連絡です。 JR宝塚線と阪急宝塚線って近いとこ走ってて名称もにてるけど、地元民はどうやって区別してるんでしょうかね。 JRの川西池田駅にあった案内板から、位置関係はこんな感じ。 JRの改札を出て左に曲がると、阪急方面の案内があります。 いかにも右に曲がって階段を降りてください的な案内ですが、このまままっすぐ進んで高架の連絡通路を進むほうが楽。 高架から向こうのほうに「阪急」の看板があります。 わかりやすく「阪急・能勢電鉄方面」 の案内が。 このアステ川西なるショッピングモールの中を抜けていくとはやいようです…

  • 日生駅から日生中央駅までいったこと。

    日生。 岡山県東部にある町です。 住所的には備前市日生町というエリアですが、2005年までは和気郡日生町という町でした。 ここから日生中央駅までいってみます。 多分日生駅が日生町のはずれで、日生中央駅が日生町の中心付近にあるんでしょうね。 これはきっと徒歩ですぐにいけるんでしょうね! (よく似た名前のちがう駅を移動してみよう。っていう企画記事です。) というわけで日生駅。 1時間に1本程度の運転です。 このへんだと岡山駅(50分)よりは播州赤穂駅(15分)のほうが近いので赤穂へ買い物にでかけることも多いみたい。 1本目。 7:29発の播州赤穂行き。 休日の朝もはやいので車内はスカスカ。 播州…

  • 町田商店姫路店でMAXラーメンを食べました。

    町田商店。 家系ラーメンのチェーン店です。 こちらがついに姫路に上陸したとのことで食べに行ってきました。 これまで姫路で家系ラーメンを食べようとすれば三宮まででるか、あるいは加古川の町田商店まででかけていくかしかなかったので姫路市内で食べられるようになったのは画期的なことなのだ。 syokureport.hatenablog.com syokureport.hatenablog.com ほんとは3月には開店してたようなんですがリサーチ不足でしりませんでした・・・ さてやってきた町田商店姫路店。 最寄駅は播但線の京口駅で徒歩7分。 あとは山陽線の東姫路駅で徒歩15分。 姫路駅からも25分くらいで…

  • 姫路駅エキナカ店舗まとめ

    JR姫路駅内のエキナカ店舗をまとめました。 JR姫路駅のエキナカ店舗は在来線エリアに4店舗、新幹線エリアに2店舗あります。 人通りが多いのですべて深夜の閉店後に撮影しています。 在来線エリア おむすびでござる bookstudio 吉野家 セブンイレブン 新幹線エリア Maneki Dining Entree Marche 在来線エリアはすべてJR神戸線・山陽線側にあります。 姫新線・播但線側からは中間改札があるので利用できません。 在来線エリア おむすびでござる (7:00~21:00) おむすび屋さんです。 からあげなどのちょっとしたお惣菜やお酒も販売していてちょい飲みセットも売っています…

  • 三ノ宮駅から姫路市内各駅への最終電車まとめ

    兵庫県は神戸市の中心三宮。 姫路市民はよく利用することでしょう。 鉄道で姫路~三宮間を移動するにあたって気になるのは最終電車。 三宮から姫路市内各駅への最終電車を時刻のはやい順にまとめました。 姫新線各駅(播磨高岡・余部・太市) 山陽電車網干線各駅(西飾磨・夢前川・広畑・天満・平松・山陽網干) 播但線各駅(京口・野里・砥堀・仁豊野・香呂・溝口) 山陽線各駅(英賀保・はりま勝原・網干) 山陽姫路を除く山陽電車本線各駅(大塩・的形・八家・白浜の宮・妻鹿・飾磨・亀山・手柄) JR神戸線各駅(姫路・東姫路・御着・ひめじ別所)と山陽姫路駅 姫新線各駅(播磨高岡・余部・太市) JR三ノ宮駅22:23発の新…

  • JR山陽線東姫路駅からJR播但線京口駅までの徒歩連絡ルート

    山陽線の東姫路駅と播但線の京口駅って実は結構近いんです。 1.6km。 以前徒歩連絡した英賀保~西飾磨より近い。 Googleマップによると徒歩22分です。 じゃあ歩いてみましょう! そんなわけで東姫路駅です。 案内看板。 ちゃんと京口駅ものってますね。 駅すぐの道を姫路側にでます。 ずーっと西です。 もの作り大学の脇をぬけます。 警察署前の信号を右折。 マックスバリュがみえてきたら正解の道です。 そのまままっすぐ進みましょ。 途中この信号を左折。 左折してすぐ向こうに播但線の高架が見えるのを目印にして。 京口駅南の信号を右折したらもう駅前ロータリーっぽくなってきます。 京口駅到着。 23分…

  • JR網干駅から山陽網干駅までの徒歩連絡ルート

    姫路市にはふたつの網干駅があります。 JR網干駅と山陽網干駅です。 いわゆる「網干の町」といわれるふるくからの網干にあるのが山陽網干駅でJR網干駅は姫路市網干に所在しているものの網干の町からははなれています。 JR網干駅が「山陽本線」山陽網干駅が「山陽電鉄線」にあるので外部からみるとややこしいんですよね。 しかもJRが長距離輸送を担っている以上地元民じゃない網干の町に用事があるひとはうっかりJR網干駅におりたちがちです。 (新幹線や新快速でJR姫路におりたったら網干行きがありがちなのも一因) ここから山陽網干にいこうとすると電車で姫路経由で40分。 バスは走ってはいるけど一日11本・・・ な…

  • TableMarkの麺や武蔵監修辛まぜそばをたべました。

    スーパーの冷凍食品コーナーでみつけました。 TableMarkの麺屋武蔵監修辛まぜそばです。 TableMarkっていったらあの加ト吉の冷凍うどん。 コシがあっておいしいやつ。 そんな加ト吉のうどんのTableMarkがつくってるんだから、きっとおいしいでしょう。 「袋のまま」切り込みをいれてレンジでちチンです。(あけちゃった) まぁあけてもできはしました。 よかった。 あけたとたん魚介の香りがただよいます。 具はもやしとひきにくですね。 けっこうタレがおおい。 容器がちょっとちっちゃくてまぜにくいかな? 味は台湾まぜそばみたいなかんじですね。 挽き肉がはいってて辛いとかそのものズバリだけど…

  • 元長屋 姫路総本店でとんこつラーメンをたべました。

    今回は元長屋姫路総本店にいってきました。 場所は勝原区宮田。 宮田北交差点から北にいったところ。 太子方面に向けてJRを道路が乗り越えるふきんですね。 メニューです。 前評判ではラーメンだけとの話でしたが今はメニューが追加されているみたいで、チャーハンや餃子も用意されているよう。 しかしながらメインメニューはやはりラーメン。 ということでラーメンをいただきます。 こちらがラーメン500円です。 とんこつか醤油か。 麺のかたさ。 脂のおおさ。 を選ぶことができます。 とんこつ、かたさも脂もふつうにしました。 スープはとんこつのイメージと裏腹にあっさりとした味わい。 にとんこつのうまみがとけこん…

  • 静岡鉄道新静岡駅からJR静岡駅への徒歩連絡ルート

    静岡鉄道で新静岡駅にきました。 新幹線にのってかえるのでJR静岡駅にむかいます。 まずは駅ビルのcenovaをでますね。 でたら横断歩道をこえてまっすぐ。 この交差点をこえます。 こっちがわに進みましょ。 T字路にぶつかるんですが、ここからどっちにいくかわからなくなりました。 駅にいくんだから人通りおおいほうにいけばいいかと考えてたんですが、ほかの目的地があるみたいでどっちも人通りがおおかったんです。 うんよくT字路に松坂屋を発見。 脇にJR静岡駅連絡地下通路とかいてあったのでそっちへいきます。 地下の松坂屋地下食品売り場を通り抜けて、静岡駅連絡地下通路をとおっていくと JR静岡駅につきまし…

  • JR清水駅から静岡鉄道新清水駅までの徒歩連絡ルート

    甲府から静岡県清水までもどってきました。 ちびまるこちゃんのまち。 ここ清水からはJRのほかに静岡鉄道の新清水駅があります。 今回はJR清水駅から静岡鉄道新清水駅まで徒歩連絡した記事です。 西口からでるとちかいみたい。 でたら左脇の小道にはいります。 線路脇を進みます。 乗り換え客も多いのか、あるいはこの道が商店街につながってるようで人通りがおおいです。 やがて商店街にはいります。 はいるというよりは右側から合流してくる感じ。 商店街をぬけると線路を大きく越える幹線道路をもぐります。 新清水駅の案内もでてきました。 もぐってすぐの踏みきりをわたります。 徒歩も自動車も交通の多い踏みきりでうま…

  • 身延線善光寺駅から中央線酒折駅までの徒歩連絡ルート

    引き続き山梨県です。 ここで徒歩連絡したいルートがあったんです。 それが身延線の善光寺駅と中央線の酒折駅です。 地図で見るとこんな感じで結構近いんですが、鉄道でいこうとするといったん甲府駅を経由しないといけないので結構時間がかかります。 これは徒歩連絡しがいがあります。 そんなわけで善光寺駅。 善光寺駅をでて北をむきます。 ちょっとすすむとつきあたるのでここを右折します。 左をみると線路が走っているようになります。 線路に沿って進みましょ。 ちょいと大きめの通りにでます。 この通りの奥の小道に入ります。 ブドウ畑?があるとこをとおっていきます。 線路のすぐそばを通るようになります。 ここを並…

  • 麺´ズ冨士山セレオ甲府店で吉田うどんをたべました。

    甲府駅にもどってきました。 甲府駅の駅ビル内に山梨名物の吉田うどんを食べられるお店があったのでそちらでディナーにします。 吉田うどんといえばかたすぎるくらいにコシの強い麺が 麺´ズ冨士山セレオ甲府店です。 吉田うどんの本場富士吉田に本店のある、山梨ではひろく展開されたチェーン店のようです。 甲府駅駅ビルの5階、フードコートコーナーの一角にあります。 メニューはこんなかんじ。 富士山うどんは限定とのこと。 売りきれだったので冷しうどんにしました。 冷やしのほうがコシが楽しめる気がしますもんね! キャベツ、千切りにんじん、ねぎ、ダイコンおろし、乾燥わかめ、あとわさびがトッピングです。 麺は平打ち…

  • JR最高地点を目指す旅(2)

    小淵沢駅より小海線で30分。 JR最高地点の最寄駅野辺山駅にやってきました。 ここからJR最高地点までは線路沿いに小淵沢駅方面に徒歩で戻って30分ほどです。 駅前にはレンタサイクル(1時間500円)がありますが17:00までの営業らしく今回は利用できませんでした。 野辺山駅にも案内表がありますね。 駅をでたら右をみて、この線路沿いの道をひたすらまっすぐです。 「JR最高地点」の看板があります。 この踏みきり付近がJR最高地点です。 完全に観光地になっていて私のほかにも2組ほど同じ小海線からきていました。 厳密には踏みきり自体が最高地点ではなく、近くにあるこの勾配標識が最高地点となります。 ち…

  • JR最高地点を目指す旅(1)

    静岡駅です。 ここから長野県南牧村にあるJR最高地点をめざしていきます。 静岡駅からは身延線、中央線、小海線を経由する旅となります。 まず、静岡から身延線直通の特急ふじかわ号にのって山梨県の県庁所在地、甲府へむかいます。 約2時間30分の旅となります。 3両編成でうち1両と一部が指定席です。 この日はゴールデンウィークだからか指定席は満席で、ほぼ全員が終点の甲府駅まで乗車でした。 途中の下部温泉駅で反対列車待合せ停車。 ちょっと降りてみましたが自由席のほうは逆に半分くらいは空いてるようでした。 甲府駅に到着です。 甲府駅からは中央線の下り長野県方面小淵沢行にのりかえです。 小淵沢駅で小海線の…

  • 淡路屋の駅弁「神戸名物すきやき弁当」をたべました。

    ゴールデンウィークなのでふらりと山梨までいってきました。 連休まっただ中なので一応指定席をとりましたが結局目的地まで空席がある状況でした。 Twitterとかでは指定席まで自由席組があふれてるとか流れてたけど、方向でちがうもんすね。 で、新幹線内でランチ。 新神戸駅で購入の駅弁、淡路屋の「神戸名物すきやき弁当」(950円)です。 新幹線の駅弁って旅情あっていいよね。 こういう能書きを読むのもすき。 神戸の話だから特に真新しくはないんだけど。 ちょっと古風で洒落た箱に。 でてきました、すきやき弁当。 お肉のほかに糸こんにゃく、にんじん、しいたけ、ごぼう、ながねき、とうふ、たまねぎ。 結構具だく…

  • Calbeeのポテトチップス加古川かつめし味を食べました。

    今回はスーパーで見つけた Calbeeのポテトチップスのご当地味 加古川かつめし味です。 かつめしは私も何度か食べたことはあります。 今回はどれだけかつめしかつめししているのか確認してみましょう。 中身はこんなん。 見た目にはそこまでは違いはなさそうな感じです。 香りはちょっと酸味の雰囲気。 味のほうは・・・ ビーフパウダーが使われているらしく最初にビーフな味。 そのあと酸味がでてきます。 これがかつめしの要デミグラスソースを再現してるのかな。 ビーフとデミグラスソースがいい感じにわかりますね。 結構いい感じでかつめしが再現されてます。 ご当地味としてはなかなかレベルがたかいんじゃないでしょ…

  • 明星のチャルメラ油そばをたべました。

    スーパーで新商品としてでてるのをみつけました。 明星のチャルメラ油そばです。 中身は液体ソースとかやく。 かやくはネギにメンマがはいっているよう。 麺は細麺のかんじ。 お湯で戻しました。 おじさんのかまぼこがはいっています。 ではいただいてみましょう。 あぶらそばといえば油!ニンニク!酢! っていう濃い濃いイメージですが、これはむしろ醤油がつよくて油そばっていうより汁ないラーメン。 っていうかチャルメラ醤油ラーメンの汁なし。 ごま油とかいれたらいいとおもいます。 ごちそうさまでした。

  • 2018年三島旅まとめ

    2018年12月に静岡県は三島に旅行にいってきました。 その報告記事まとめです。 その1。 行きの新幹線で新幹線のかたいアイス。 syokureport.hatenablog.com その2。 三島の観光地三島スカイウォークへ。 syokureport.hatenablog.com その3。 三島旅行のメインイベントうなぎ桜家のうな重です。 syokureport.hatenablog.com その4。 御殿場のアウトレットに向かいます。 syokureport.hatenablog.com その5。 御殿場のアウトレットを観光しました。 syokureport.hatenablog.com …

  • 飾磨港線廃線跡をあるく。(2)

    前回の続きです。 syokureport.hatenablog.com 飾磨港線廃線跡をあるく。 亀山駅跡までやってきました。 この亀山駅は国鉄の亀山駅のことで、山陽亀山駅はすこし東にはなれたところに現存しています。 亀山駅跡をぬけてすぐに廃線跡は道路と交差します。 大通りからすこし離れたところを進んでいきます。 学校脇の遊歩道をぬけ、山陽電車の網干線をくぐると、 リバーシティ前にでます。 飾磨港線自体はさらに姫路港付近まで続いていましたが、廃線跡および飾磨駅跡は現存していません。 リバーシティは工場跡に立てられていて飾磨港線とは関係ありません。 この付近にはあったようですが。 廃線跡の終点…

  • 飾磨港線廃線跡をあるく。(1)

    飾磨港線。 姫路市の姫路駅から同飾磨港駅までを結んでいた路線です。 30年以上前の1986年に廃線になっているもはや歴史の1ページ路線です。 この飾磨港線、姫路駅付近から山陽飾磨駅付近まで廃線跡がわかりやすく残っています。 今回は飾磨港線廃線跡を歩いてきたので紹介します。 スタートはJR姫路駅南口。 ここから飾磨港線廃線跡にそって飾磨まで歩いていきます。 新幹線の高架にそって西へ。 新幹線高架と山陽電車がぶつかる付近です。 このあたりは地上時代のJRの線路が走っていたあたりです。 山陽電車にぶつかって南をむくといかにもな直線。 山陽電車を越える歩道橋から。 いかにもな廃線跡ですが、実はここは…

  • 【激辛】辛いもんやギロチン監修激辛焼きそばをたべました。

    ローソンで見つけました。 辛いもんやギロチン監修激辛焼きそば! 辛さレベルが書いてました。 「鬼」!いかにも辛そうな気がしますが上にあと2段階あるしそうでもないのかな? 麺は割と一般的な感じ。 小袋は後入れかやく、特製スパイス、液体ソースです。 もどしてソースを絡めました。 カップ焼きそばというよりはカップ油そばっぽい? これだけで食べた感じも醤油と油が強くて油そばな感じでした。 つづいて後入れかやく。 どうみてもただの唐辛子では・・・? 麺にあけました。 やっぱりただの唐辛子では。 続いて特製スパイス。 若干オレンジがかっている部分がそれです。 これもと唐辛子では。 かやくとの違いがよくわ…

  • やきそば弁当とやきそば弁当ちょい辛食べ比べ

    焼きそば弁当。 北海道限定で売っているカップ焼きそばです。 もちろん北海道でしか売ってないんですがたまーに北海道フェアとかで北海道以外でも買えることがあります。 今回近所のスーパーでプレーンの焼きそば弁当とちょい辛の焼きそば弁当を見つけたので購入しました。 プレーンのほうはでっかいです。 でっかいほうは中華スープ、ちょい辛はコンソメスープがついています。 まずはでっかいほう。 かやく、ソース、ふりかけ。 に、中華スープがついてます。 焼きそば弁当の特徴はやはりこの中華スープ。 粉末を戻し湯でとかしてつくります。 こう。 油あげ麺からしみでる油と麺のかけらが入っていくんですね。 かやくはキャベ…

  • 丸十でとんこつラーメンをたべました。

    今回丸十にやってきました。 二郎系をだすラーメン屋さんとして知られていましたが、いまはつけ麺や混ぜそばもやってるみたい。 場所は十二所線西行き沿い。 みゆき通りを通っていくとわかりやすいです。 注文はとんこつラーメン(750円)。 麺の太さを選べるので中太で。 これが二郎系のやつみたい。 ニンニクとか油は注文時にこちらからいわないときいてもらえないみたい。 届きました。 特にトッピングについてはいってないから、もやしいりとんこつラーメン。 といった感じ。 隣の増してた人はいかにも二郎系っぽいみためのやつでした。 麺は太いです。 全粒粉入りらしく。 ぽつぽつと黒い点がみえます。 二郎系かってい…

  • セブンイレブンの冷凍食品炒め油香るチャーハン(カップ)をたべました。

    セブンイレブンの冷凍食品コーナーでみつけました。 炒め油香るカップチャーハン(213円)です。 カップでどこでも食べられる利便性が押し出された商品です。 カップごとチンすればいいみたい。 600Wで3分10秒ですね。 チンしたらこんな感じです。 味はあれですね。 袋の同商品と一緒のやつです。 そらそうか。 量はすこし少な目な気もしますが袋のぶんに比べるとおんなじくらい? カップで食べられるのは便利ですね。 スプーンもらってチンしてもらえばコンビニの目の前で食べられるのすごい。 フライドチキン、肉まんに続いて買い食いの新しい形としてアリなんじゃないでしょうか。 …

  • 地下鉄御堂筋線新大阪駅からJR大阪駅までの徒歩連絡ルート

    新大阪へきました。 新大阪駅は地下鉄とJRの乗り換え駅です。 今回はこのふたつを乗り換えます。 JR新大阪は新幹線の通る他地方から大阪への玄関口。 地下鉄御堂筋線はそんな新大阪と大阪の主要地区、梅田、淀屋橋、本町、難波、天王寺を結ぶ重要路線。 珍しく需要高い乗り換えです。 JR新大阪駅の東改札をでます。 でたらすぐ右折です。 右手にJR東海ツアーズが見えたらそこを右折です。 左手に新幹線きっぷ売り場、右手に新幹線改札を見て通過していきます。 この新大阪ビルにいたのを、でていく形になります。 道なりにすすんでって、右手に地下鉄の1,2番出口が見えれば正解です。 地下鉄の新大阪駅は地下鉄といいな…

  • 3月30日新快速Aシート乗車録(姫路~新大阪)

    ダイヤ改正から2週間たった3月30日土曜日、やっと新快速Aシートにのって来たので報告します。 乗車区間は姫路~新大阪です。 新快速の発車は8:40。 ホームの到着は8:35でした。 すでにAシート乗車列は行列。 2週間もたてばさすがに一般席よりは短いですが。 それでも週末はまだ3回目ですし、浸透せずに有料の案内をきいて列を移動する人もいました。 到着、乗り込みます。 席は姫路時点で満員になりさらに1名の立ち客を出して発車します。 500円払って整理券を購入。 机がついてます。 ひきだしてみました。 通路側の席でも飲み物をおけるのは便利。 なんかおいて作業もできるくらいのスペースです。 まだ発…

  • 【2019年4月ver】【17ルート】徒歩連絡ルート記事まとめ

    関西を中心に鉄道路線の徒歩連絡記事をあげています。 ある程度たまってきたのでまとめ記事を作りました。 兵庫県内 播磨町の土山駅から明石市の東二見駅まで。 どっちかが運転見合わせになった時の緊急回避ルートにつかえるかも。 syokureport.hatenablog.com 加古川市の別府駅から同じく東加古川駅まで。 加古川市内は山陽とJRの距離が離れてますがバスもあまり通ってないので。 syokureport.hatenablog.com 姫路市の英賀保駅から同じく西飾磨駅まで。 姫路市ではJR~山陽で一番近い連絡ルート。 syokureport.hatenablog.com 神戸市灘区の六…

  • すき家のキング牛丼を牛皿だけ買って自宅再現の話

    すき家のキング牛丼を食べたい! キング牛丼の量 食べるぞ! すき家のキング牛丼を食べたい! 大手牛丼チェーン、すき家さんにはキング牛丼っていう裏メニューがあります。 めちゃくちゃ大盛りの牛丼で、一度チャレンジしてみたいとは思ってたんですが私それほど大食いじゃないんです。 残すのはもったいないのでチャレンジする勇気がでなかったんですよね。 そこで注目したのが持ち帰りです。 持ち帰りなら食べきれなくて残しちゃっても翌日食べればいいわけですしね。 持ち帰りでやるひとは結構いますけど、キング自体の持ち帰りはやってないのでメガ2つを注文して代用することが多いようですね。 ただメガって780円するので、…

  • 博多ラーメン片岡屋姫路南店でラーメンミニチャーハンセットを食べました。

    飾磨区今在家にあるラーメン屋さん、博多豚骨ラーメン片岡屋姫路南店へやってきました。 典型的な博多とんこつラーメンを食べられるお店です。 以前訪問して美味しかったのでまたきてみました。 注文はラーメンにミニチャーハンのセット。 940円になります。 麺はかたさをえらべます。 カタにしてみました。 スープはすこしあぶらが浮いてますが、背脂は入ってないあっさり博多とんこつ系スープです。 ひとくちのむととんこつの強さとコク深さを感じますが後味はスッキリしてきます。 どんどん飲んでいけるスープですね。 麺はもちろん細麺。 細麺らしいすすりやすさでスープをしっかり口に運んでくれます。 チャーハンは中華出…

  • 姫路駅高架下のとりの助姫路ピオレ店にいってきました。

    今回は姫路駅高架下のラーメン屋さん、とりの助姫路ピオレ店にいってきました。 (ピオレ姫路店じゃないのか) 新幹線口側にあります。 こちら鶏白湯ラーメンのチェーンだそうで。 というわけで濃厚鶏そばに セットメニューで豚ご飯セットにしました。 トータルで993円ですね。 平日夜なのですいてますが、姫路駅そばにあって夜遅くまでやってるラーメン屋さんということもあって金土夜には飲み帰りらしい集団で埋まっていることもおおいです。 濃厚鶏そばと豚ご飯がとどきました。 ラーメンは白湯白湯してるまっしろスープですね。 あっさり鶏だしの味がします。 ちょっと塩気がつよいかな? 麺は細いめであっさりスープをあい…

  • JR英賀保駅から山陽西飾磨駅までの徒歩連絡ルート

    姫路市には2種の事業者が鉄道を持っています。 JRと山陽電車ですね。 基本的にJRと山陽電車は離れたところを走っていて姫路駅以外では乗り換えができません。 ところが一ヵ所だけ、比較的近接していて徒歩連絡が成立しそうな区間がありました。 JR英賀保駅~山陽西飾磨駅です。 この区間は1.4kmしか離れておらず、鉄道でいくと姫路~飾磨を経由することになるので結構時間がかかります。 姫路では数少ない徒歩連絡する価値のある区間といえるでしょう。 ということで英賀保駅です。 ルート的にはなんにも迷うところはなくて、 駅をでてすぐのこちらの通りをずーーっとまっすぐいくだけです。 途中川をわたりますね。 この…

  • 地下鉄堺筋線南森町駅からJR東西線大阪天満宮駅までの徒歩連絡ルート

    JRと地下鉄堺筋線の乗り換え駅のひとつとしてやってきたのが、堺筋線南森町駅です。 ここではJR東西線の大阪天満宮駅と乗り換えられます。 西側からだとわざわざ東西線にのらんでも・・・ とおもいますが、学研都市線側からなら需要があるルートかもしれませんね。(しらない) 改札をでたらすぐに連絡看板がありました。 出口をスルーしてさらに奥深く潜っていきます。 到着。 地下だけで乗り換えられるうえ3分程度で乗り換えられるJR~地下鉄堺筋線の有力乗り換えルートといえましょう。 西側からは尼崎~大阪天満宮で14分かかるうえに乗り換えもあって、素直に天満か東梅田ルートを選ぶべきとおもいます。 住道、四条畷側…

  • JR大阪環状線天満駅から地下鉄堺筋線扇町駅までの徒歩連絡ルート

    JR環状線の天満駅まで移動してきました。 ここから地下鉄堺筋線の扇町駅まであるきます。 堺筋線は梅田を通ってないので、新快速側からはすこし移動しにくいルートです。 以前紹介のJRおおさか東線淡路~阪急淡路のルートは結局新大阪までいかないといけないし。 ということでいくつかJRと地下鉄堺筋線の乗り換えを試してみます。 天満駅を南口かな?にでます。 商店街のほうへあるいて、でも商店街を横切ります。 大通にでたら左折、歩きます。 扇町公園の入り口付近に扇町駅にいたる地下への入り口がみえてきました。 ここまで5分ほどで到着できました。 淡路よりこっちのほうが南よりなので堺筋線南側エリアにいくなら淡路…

  • 京阪の駅間の短い駅(滝井~森小路)にいってきました。本当に2つとなりのホームがみえた!

    別の記事でJR野江駅から歩いてきた京阪野江駅です。 ここから気になる駅があるのでいってみたいとおもいます。 各駅停車にのってやってきたのは滝井駅。 京橋側から森小路、千林、滝井、土居の4駅はとっても駅間が短くて、駅のホームからとなりの駅のホームが見えるくらい。 らしく、そんな変わった駅をみてきました。 まず北側を望む。 隣ののって来た各駅停車が土居駅にとまっているのがみえます。 南側はもっとすごい! 隣の千林駅はもちろん、二つ隣の森小路駅までホームがみえます。 ほんとうに駅間が短いことがわかりますね! 外にでました。 せっかくなのでここから千林駅、森小路駅まであるいてみます。 線路を南側にみ…

  • JR奈良線玉水駅からJR学研都市線JR三山木駅までの徒歩連絡ルート

    さて、奈良を離れて大阪にもどるのですが、ここでちょっとやってみたい徒歩連絡ルートがあったのでついでにやってみます。 それがJR奈良線玉水駅からJR学研都市線JR三山木駅。 このあたり、奈良線と学研都市線が近接してるようにみえるので、ずっと歩けるのでは? とおもってたんですよね。 地図上だけだからしらんけど。 というわけで実際にはどうなのかやってみたおはなしです。 スタートはJR奈良線玉水駅 駅前の商店街っぽいとこを抜けます(商店街じゃなかった) ここを曲がって、 堤防をあがってきます。 川に沿った道にでました。 この橋をつかって木津川をわたり、京田辺市にはいります。 あとはひたすらまっすぐ。…

  • JR奈良駅前のドン・チドールでチャーシュートッピングラーメンをたべました。

    ダイヤ改正旅のなかでも速報性の高い新駅絡みの記事を更新していきましたが、今日からは速報性の低い記事を公開していきます。 時間はもどって奈良駅。 おおさか東線直通快速にのってやってきてきました。 ここでランチにします。 気になったのはこのお店。 ドン・チドールです。 JR奈良駅から5分ほどのところにあります。 食べログでみつけて、チャーシューが気になったのできてみました。 おすすめは淡麗しょうゆ(750円)とのことなのでそちらと、食べログできになったチャーシュートッピング(300円)にしました。 麺はかたさをきかれましたが普通でおねがいしました。 これ、脂身の周りにまわったちょっとあつめのチャ…

  • 京都線西大路駅から梅小路京都西駅への徒歩連絡ルート

    JR淡路からところかわってJR京都線の西大路駅にやってきました。 高槻から各停だわ新快速に抜かれるわで精神的所要時間がすごかった(新快速で姫路から大阪にでるほうがかかる) ここから今回のダイヤ改正の新駅梅小路京都西駅まであるいていきます。 Googleマップによると17分とのことで、余裕で歩ける距離といえましょう。 まず改札をでましてー この地下道的なところを潜って線路の北側にでますー。 この交差点まできたら右折です。 このへんで線路がぶつかってきます。 線路にそって進んでいきましょう。 この交差点で右折。 この階段をのぼっていったら梅小路京都西新駅です。 今回19分かかりました。 どちらも…

  • JR淡路駅から阪急淡路駅の徒歩連絡ルート

    野江駅からおおさか東線にのってJR淡路駅にやってきました。 次の徒歩連絡ルートシリーズということで、このおおさか東線新駅JR淡路駅から阪急淡路駅まであるいてみます。 案内標識はこちら。 印刷をテープではっているだけ、まだ本格的なものは準備されていないようです。 西口からでると阪急淡路駅にいけるようですね。 出て右をみるとすぐに阪急が走っているのがみえました。 駅前の商店街のなかを歩いてきます。 商店街をぬけ、壮大な駐輪場がみえてくると右奥に阪急淡路駅がみえます。 ここまで5分でたどりつけました。 阪急淡路は阪急京都線との乗り換え駅ですがJR大阪駅と阪急梅田駅はすこし離れているのでこの距離なら…

  • JR野江駅から京阪野江駅への徒歩連絡ルート

    次はJR野江駅から京阪野江駅へ向かいます。 このルートは新幹線の走る新大阪と京阪沿線を繋ぐためかなり需要あるルートなんじゃないかな。 これまでは京橋で大阪環状線と、大阪でJR京都線と、2回ののりかえが1回ですむようになるわけですからね。 こんどは成育口(東口)にでます。 駅を出て目の前の通りを進みます。 結構交通量の多いみちでした。 初日でも需要ある道のようです。 次の交差点まであるいて、右をむくと、向こうにすぐ京阪野江駅がみえます。 京阪野江駅まで歩いてきました。 かなーり近いです。 改札口間で2分で到着できてしまいます。 これはかなりラクな乗り換えといえるでしょう! JRと京阪を乗り換え…

  • JR野江から地下鉄野江内代への徒歩連絡ルート

    奈良からおおさか東線の新駅JR野江まで戻ってきました。 せっかく新駅ができたのでこの付近にある京阪野江、地下鉄野江内代まで徒歩連絡してみようと思います。 まずは地下鉄野江内代駅から。 野江内代駅は谷町線の駅。 谷町線は梅田を通ってはいますが、すこし遠い東梅田駅なので乗り換えたいこともあるかもしれません。 JR野江駅は野江口(西口)と成育口(東口) の二つの出口があります。 乗り替え標識もあるのでわかりやすい。 野江口が地下鉄方面、成育口が京阪方面になります。 野江口にでたら、線路にそって北に向かいましょ。 十字路についたら左に曲がります。 次の大きい交差点まで歩いていきましょう。 交差点につ…

  • JR奈良駅から近鉄奈良駅への徒歩連絡ルート

    おおさか東線直通快速で奈良駅にきました。 このへんは近鉄奈良駅が微妙にはなれてるんだよなぁ。 ということで近鉄奈良駅まで徒歩連絡してきました。 JR奈良駅の東口にでましてー 駅前のJR奈良駅前交差点を越えます。 この古風な通りをずーっといきます。 いかにも観光都市奈良感のある歩いていて楽しい通りです。 この交差点で左折して 大通りまででます。 この大きな交差点で右をむくと、 近鉄奈良駅がみえてきます。 近鉄奈良駅は地下にあります。 地下に入って改札前。 ここまで徒歩で12分でした。 このくらいなら歩いても十分連絡可能ですね。 JRと近鉄を乗り換えたいときに参考にしてみてください。 …

  • おおさか東線全線開業!直通快速新大阪発奈良行きにのってきました。

    3月16日JRダイヤ改正! ということで今日は青春18きっぷでダイヤ改正の目玉を乗り回します。 Aシートはラッシュの3両姫新線か? ってくらい混んでたのでスルーし(というかそもそもデッキにはいることすらかなわず) 一般席で新大阪にやってきました。 ここから乗るのは今日全線開業となったおおさか東線の新大阪から奈良直通快速です。 新大阪駅おおさか東線ホームは当然の大混雑。 ちょうど大阪からの1番列車だったようで、出発式が行われたみたい。 乗ってたのでしらんけど。 奈良行きの表示たち。 停車駅は新大阪から放出、高井田中央、JR河内永和、久宝寺、王寺、法隆寺、大和小泉、郡山、奈良です。 新規開業区間…

  • 京都駅から四条河原町への交通機関について

    京都駅にやってきました。 ここから四条河原町までいきたいのですが、毎回移動ルートに悩みます。 というのも京都駅にはJR、近鉄、地下鉄 四条河原町には阪急、京阪が通っているのですが共通で通っている鉄道がないので乗り換え必須になります。 かといってバスでいくにもこのあたりは渋滞もおおくなかなかいきにくい・・・ ということで今回は京都駅から四条河原町までの移動ルートを比較してきました。 1.市バスルート 2.地下鉄、阪急ルート 3.JR、京阪ルート 1.市バスルート 京都駅から四条河原町(バス停名も四条河原町)へは超頻繁にバスが走っています。 これにのるのがルートのひとつ。 230円は今回使用した…

  • 特急しらさぎ9号乗車録(岐阜から米原)

    岐阜にきていました。 このあと京都にもいくんですが、岐阜から米原までの区間って、本数がすくない上に意外と時間がかかるみたいで。 普通列車でいくと予定時間に京都につけないようです。 調べるとちょうどいい時間に米原経由のしらさぎ9号が走っていました。 これは金沢行きの特急ですが、米原まで短区間利用することで米原で27分早い新快速に乗り継げます➡️30分ほど早く京都につけます。 というわけで青春18きっぷ旅ではありますが特急しらさぎをつかって米原まで移動します。 青春18きっぷで旅をすること自体が目的なら別ですがそうでないなら適切に追加料金を払って時短するのはいい手段だと思います。 青春18きっぷ…

  • 名鉄岐阜駅からJR岐阜駅への徒歩連絡ルート

    岐阜駅にきていました。 このあたりには名鉄岐阜駅があったなぁ・・・ というわけで徒歩連絡シリーズ 名鉄岐阜駅からJR岐阜駅までの徒歩連絡ルートです。 スタートは名鉄岐阜駅改札前。 後ろを向くと階段があります。 ここを降りていきます。 名鉄岐阜駅の駅名標。 降りきったところを左に向くと大通りがみえますので歩道を真っ直ぐ。 連絡橋が見えてきますのでのぼります。 のぼりきったところで向こうにJR岐阜駅がみえてきます。 あとは道なりに連絡通路を歩くだけ。 徒歩で7分程度。 写真を撮りながらなのであるくのに集中すれば5分程度でいけるでしょう。 途中信号もないルートですのでわりと歩きやすい徒歩連絡だと思…

  • 赤い鳥アスティ岐阜店で黄金の親子丼と男前からあげをたべました。

    週末は青春18きっぷをつかって岐阜へでかけてきました。 行程はそのうち別の記事に差し込むので省略しますが、なんせ岐阜駅です。 意外と岐阜って遠いもので、朝早くにでたのにお昼どき。 ということでランチにします。 スマホでさっと検索して、興味をひいたのがこちら。 赤い鳥JR岐阜駅店。 名古屋とかにも数点構えてるかたちのおみせらしい。 JR岐阜駅直結のアスティ岐阜内にあります。 入り口から。 親子丼がめをひきます。 入店。 すいてました。 メニューから、黄金の親子丼(900円)に男前からあげ(360円)を選びました。 男前からあげはもものからあげみたいです。 こちらです。 親子丼はふわふわ系。 お…

  • 英賀保駅2番線から発車の網干行き普通に乗った話

    秋ごろから英賀保駅にこんな張り紙がされています。 広島地区の大雨による三原市付近での徐行運転の影響で臨時ダイヤで運転する。 というものです。 時刻変更が生じるのは英賀保駅21:05発の米原発網干行き。 少し発車が遅くなって、2番のりばに発着するようです。 三原行きとかならわかるけど、網干行きでなんで広島地区の徐行で時刻変更するんだ・・・? 通常ダイヤでは2番のりば使う営業電車はないのに(回送はめっちゃとまってる)なんで2番のりばにつくんだ・・・? ということで実際にのってたしかめてきました。 開始地点は姫路駅。 のるのは21:03発網干行きです。 姫路駅20:59着で、本来は21:01発なの…

  • からやま中地店で合盛り定食をたべました。

    からあげ専門店のからやま中地店にいってきました。 よく通って気にはなってたんです。 こちら、かつや系列のチェーン店らしいです。 関東中心の展開でここ中地店が最西端店舗かつ県内唯一の店舗です。 夕食にいってきました。 7時頃に到着して、すぐにすわれました。 持ち帰りもあって、どちらかというと持ち帰りのほうが繁盛してるみたいですね。 さて、メニューですが、 これにしました。 もものからあげと出汁からあげのセットです。 出汁からあげはにんべんの出汁をふんだんに使用した期間限定品 とか。 にんべんってなんだ・・・? 東日本中心に高いブランド力をもつおだしメーカーとのこと。 なんかしらんけど保証はされ…

  • 蒙古タンメン中本北極ブラックカップ麺をたべました。

    今回はセブンイレブンで新発売となっていた、蒙古タンメン中本北極ブラックのお話し です。 通常品と違うのが、焦がしにんにくオイルなるものがついていること。 これがめちゃくちゃ辛くてにんにくがつよいらしいですね。 開封結果がこちら。 通常品に比べて粉が見るからに黒いです。 まだ開けただけなのにすでににんにくの強烈な香りがあふれでてきます。 お湯で戻しました。 焦がしにんにくオイルもいれました。 これが明らかに真っ黒で、写真でもぱっとみわかるレベルです。 ちょっとなめたら変なこえがでるレベルに辛かったです。 これ大丈夫か・・・? まぁいただきますか。 具のガーリックチップとお肉をつまんでみます。 …

  • 山陽百貨店の日本列島絶品うまいもん大会にいってきました(2)

    前回に続いて山陽百貨店の日本列島絶品うまいもの大会でかった品の紹介をします。 仙台弁当(1801円)です。 仙台牛をつかったお弁当です。 仙台名物牛タンをはじめ4種類のお肉がはいってます。 タレは粒の残るたまねぎ入りソース。 仙台名物牛タンに、 赤み残るステーキ 牛丼風? たぶん塩コショウ。 豪華ですね。 ステーキは赤身かとおもったらしっかり脂身はいってます。 やわらかくてこってりしてご飯にあいます。 牛タン。コリサクの独特の食感に旨味があふれていいです。 かなり贅沢にお肉がのってるのでご飯はたりないくらいです。 イベント価格込みではありますがこの値段でも文句ないくらいのお味でした。 美味し…

  • 山陽百貨店の日本列島絶品うまいもん大会にいってきました(1) 越前若狭鯖寿司

    2月20日から26日まで開催されてた、山陽百貨店の日本列島絶品うまいもの大会にいってきました。 そこでいろいろと買ってきたので紹介します。 福井若狭の鯖寿司です。 カットされてます。 たべやすい。 7切れ入ってます。 ひと口では少し大きめ。 さめてもそこまでご飯がかたくなっていいです。 鯖がしっかりしまってて鯖のあぶらがしっかりとはいってて美味しかったです。 お土産とかにいいですね。 ごちそうさまでした。

  • つけ麺冨の台湾まぜそばをたべました。

    今回はつけ麺冨にいってきました。 前回の麺´SCULB髭から通りをはさんですぐのところです。(訪問は別日です。) こちらつけ麺とは名乗っていますが姫路では唯一の台湾まぜそばを食べられるお店。 ということで台湾まぜそばを食べます。 こちらは食券は先にかって、受け付け表に名前をかいてまつシステムです。 麺をゆでるためか、食券を渡してから席に案内されるまではタイムラグあります。 台湾まぜそば930円。 追い飯のぼたんボタンもありました。 こちらも注文します。 50円。 普段は着席まで30分程度まつのですが、この日はうんよく10分程度で座ることができました。 具に肉味噌、のり、たまねぎ、ニラ、フライ…

  • 麺´S CULB髭のらーめんをたべました。

    今回は麺's CULB 髭にいってきました。 場所は2号線東行き白鷺橋の近く。 姫路駅からなら徒歩10分くらいですかね。 こちら姫路でも人気の塩ラーメンのお店とのことで。 気になってはいたんですがどうも塩ラーメンってたべるきにならなくて・・・ 今回なーんか塩ラーメン食べたい欲がでてきたので食べに行ってきました。 夜にいって、千客は3名ほどでした。 こちらが一番スタンダードらしい旨塩らーめんです。 なんかお洒落な葉っぱ類とフライドガーリックがトッピングされてました。 スープはスタンダードな塩味です。 塩ラーメン食べたい欲を満たしてくれるには十分なお味。 麺はちょっと太め。 コシコシしてるタイプ…

  • 山陽別府駅からJR東加古川駅までの徒歩連絡ルート

    前回山陽別府駅まであるいてきましたが、ここから姫路にかえるなら山陽電車経由(570円)よりJR経由(320円)のほうがやすいのであるくことにしました。 googlemapによると2.7km、35分の道のりです。 山陽別府駅です。 ここの西側に大きめの通りがあります。 別府駅北という交差点。 ここを北進します。 途中分かれ道です。 右に曲がるほうがはやいです。 明姫幹線にぶつかったら右へ この交差点を左です。 東加古川駅の案内看板がみえてきました。 あとはまっすぐです。 トータル30分ほどで到着しました。 徒歩30分というのは普通の乗り換えにはないとはおもいますが(姫路か明石で乗り換えましょう…

  • 別府鉄道廃線跡をあるく

    前回町田商店加古川店へいきましたが、それから付近をふらりして、なんか遊歩道だなー。 とおもって調べたらこれ、別府鉄道の廃線跡だったらしいです。 というわけでせっかくなので山陽別府駅まであるいた記録です。 入り口付近は気づかなかったのでとれてませんが。 公園に列車がとまってました。 これをみて別府鉄道廃線跡がこのへんだったのを思い出したのです。 南東方向に遊歩道がつづいています。 交差点(たぶん踏みきり跡)で線路跡を再現 されていました。 途中明姫幹線でとぎれますが、渡ると復活してきます。 いかにもホームがあったような広いスペースにベンチ。 ここに坂井駅という駅があったみたい。 さらにおおきな…

  • 町田商店加古川店でラーメンとチャーハンをたべました。

    今回は加古川まででかけましたので、家系ラーメンチェーンの町田商店へやってきました。 この系列のお店、三宮に三宮商店ってのがあります。 他に大阪本町に本町商店があったり、神戸に町田商店があったり。 町田商店を名乗るものと地名+商店で名乗るものとあるようで、はたして違いはどこにあるのか。 調べてきました。 最寄りは一応加古川駅になっていますが、加古川駅と東加古川駅と山陽別府駅の間くらいにあります。 加古川駅南にでての大通りをひたすら直進してー この交差点を左折。 あとはさらにまっすぐです。 まぁあるいて30~40分くらいですかね。 普通にいくなら自家用車とか使う距離だと思います。 開店すぐの入店…

  • 悪魔のおにぎりを自宅再現 レシピ

    悪魔のおにぎり。 おいしいですよね。 米に油が入ってそれだけなのにうまい。 ただ、結局は天かすおにぎりでしょ?自宅でもつくれるんじゃない? とも思っちゃうわけですね。 そこで今回自宅で悪魔のおにぎりを再現レシピしてみました。 用意したのはスーパーで売ってる天かす。 30円でした。 自前でお惣菜つくってるようなスーパーならたいてい並んでるんじゃないでしょうか。 容器にめんつゆを埋めて200ccくらいになるように、麺つけつゆくらいの感じでうすめます。 そこにこの天かすと青のりをドバア これをてんかすがこのみのサクサク感になるまでなじませたら、 炊きたてごはん(2合)に 放り込んで 混ぜこんで 握…

  • 相生かきまつりにいってきました!

    今日は相生かきまつりがあるとのことで、いってきました。 相生はかきの産地ということで毎年かきまつりを開催しているようです。 相生駅です。 ここから会場まで100円でシャトルバスが出ているので、乗って向かいます。 会場に到着です。 すごい人出ですわね。 各テントで色々とかき料理を楽しめるようです。 まず2000杯限定ということではやめにかき汁をいただきました。 1杯300円です。 ちくわ、大根、にんじん、こんにゃくなどのはいってるかす汁でした。 かき4粒入ってました。 大粒です。 かきの出汁が染み出ていておつゆ自体おいしいです。 つづいてかきのてんぷら。 かなーりならんでいました。 近くの道の…

  • らーめん愚か者であれでらーめんをたべました。

    姫路は飾磨のらーめん愚か者であれにやってきました。 ついでに営業時間も調べてきました。 エリアとしては飾磨駅と西飾磨駅のちょうど間くらいにあって、公共交通機関では来にくい場所です。 場所としてはこのへん。 リバーシティよりすこし西です。 ここは看板に「特濃」とあるように濃厚とんこつスープが評判のようです。 土曜日開店直後に訪問してすぐにはいれました。 スタンダードにらーめんを選択。 こちらです。 いかにもどろどろ濃厚してそうなスープですね。 その通りスープは粘度高くレンゲにからみつきます。 とんこつがやばいくらいきて濃くてやばいですね。 麺はとんこつにはあんまりない太麺なんですけど、これにど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、足利ゆいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
足利ゆいさん
ブログタイトル
足利ゆいが食べたり食べなんだり
フォロー
足利ゆいが食べたり食べなんだり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用