chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さりー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/04

arrow_drop_down
  • テンプレート

  • ASPは『Link-A』をおすすめする理由とメリット

    ASPとは「アフィリエイトサービスプロバイダ」の略で、いわゆる、仲介業者という意味です。 「アフィリエイター」と、「商品を宣伝してほしい企業」との間に入って、面倒な手続きなどを全て代わりにやってくれる、アフィリエイターには欠かせない存在となっています。 ヒロコがおすすめするASP 私は、ASPは『Link-A』をおすすめすしています。 Link-Aをおすすめする理由とメリットについてご紹介しますね

  • アドセンスの紹介制度2019はいつまで?報酬はいくらもらえるか検証!

    アドセンスの紹介制度が2019年4月1日から始まりました!GoogleAdSenseをブログに貼って収益化している方は友達を紹介するチャンスです。クリック報酬型のアドセンスは初心者でも初月から報酬が上がるので、新たに始めようと思う人も多いはず! グーグルAdSenseが、友達紹介プログラムのキャンペーンを始めたので早速登録してみました! この記事では、アドセンスの紹介プログラムはいつからいつまでなのか?紹介するといくら貰えるのかなど、アドセンスの紹介制度についてまとめます! グーグルアドセンスの紹介制度とは? グーグルアドセンスの紹介制度とはどのようなものなのでしょうか? GoogleAdSenseの管理画面にこんな表示が!グーグルアドセンスの紹介制度が始まったようです。 知り合いにアドセンスを紹介すると報酬がもらえるって!美味しすぎませんか?! 早速登録してみると…。 紹介報酬がもらえる条件とは? アドセンスの紹介料が貰える条件は アカウント開設から1ヶ月以内で、 紹介した人が8000円稼ぐ⇒4000円の報酬がもらえる 紹介した人が80000円稼グ⇒40000円の報酬がもらえる グーグルアドセンスの紹介をしてももらえる報酬は4000円と40,000円とは大きいですね。 でも、報酬がもらえる条件が厳しすぎませんか?! これはアドセンサーなら分かると思いますが、現実的は達成が難しい数字だと気付くでしょう。 新たにブログを始めたい友達にAdSenseを勧めても達成できる数字ではありません。そもそも、1か月ではアドセンスの審査も通らないかもしれませんよね。 今までもブログを運営していてPVが集まるブログを持っているが、アドセンスはやっていなかったというがいれば紹介する意味があるかも…。といったレベルの話ですね。 せめて2ヶ月位あれば、トレンドアフィリエイトなら可能かも?というレベル感のPV数になります。 ASPの紹介制度のようにして欲しい A8やafbなどのASPのお友達紹介制度は、一人あたり500円程度と安いですが、紹介すれば必ずもらえますし、モッピーやげん玉なのでポイントサイトもお友達紹介で、必ず紹介ポイントがもらえます。 グーグルアドセンスも紹介するだけで、500円くらい紹介料がもらえると良いんですが…。

  • 自分のブログがGoogleにインデックスされているか確認する方法

    googleAdSenseの審査に出す前には、自分のブログがGoogleにインデックスされているか確認した方が良いです。 この記事では、自分のサイトや記事がグーグルにインデックスされているかを、調べる方法について解説します。 ブログがGoogleにインデックスされているか確認する方法 ブログがグーグルにインデックスされているかのチェック方法は、Googleの検索窓に「site:ブログURL」を入れて、Enterを押します。 このサイトの場合ですと以下のように入力します。 site: インデックス数の確認をする インデックスされている記事数と記事が表示されます。 下の画像は、15記事書いてアドセンスの審査に出す時に、生徒さんのブログのインデックスを確認したものです。 ドメインを取得から1か月で15記事の更新の内、5件インデックスされていることが確認できました。 グーグルの審査に出す時は、インデックスされているか確認してみましょう! まとめ アドセンスの審査は数記事で合格したという人もいます。 審査の基準項目も多いので、正解はありませんが、インデックスされていることが必要かもしれない、多少でもアクセスが必要という意見もあります。 審査に落ちたら何度でも再審査はできますが、念の為確認してみるのことや、インデックスの確認方法を知っていることは、無駄にはなりません。 googleAdSenseの審査に出す前にインデックスを確認してみましょう!

  • お名前.comでドメインを解約する方法と手順を図解でわかりやすく紹介!

    お名前.comで取得したドメインの更新を止めたい時の解約方法を図解で説明します。 お名前.comドメインの解約方法(更新を止める方法)はお名前.comのサイトが分かりにくいので、手順をまとめました。 解約したい方は参考になさって下さいね! お名前.comで取得したドメインの継続を止める方法 お名前.comで取得したドメインの継続を止める方法をお知らせします。 お名前.comのドメインnaviにログインします。 お名前.comのサイト 解約したいドメインにチェックを入れる→確認画面に進む 解約したいドメインが選択されていることを確認→解除する→規約に同意し上記内容を申し込む 解除する 完了を確認→手続きを続ける(他のドメインがあれば) 手続きを続けるを押してドメイン一覧の設定が未設定になっていれば、OKです。 未設定になっていれば、自動更新されずにドメインを解約できます。 更新日の前には更新の案内がきますがそのままにしておけば、自動更新はされません。 更新したくなったら更新日の前ならできます。 お名前.comのドメインに解約方法のまとめ お名前.comのドメインに解約方法をまとめました。お名前.comは解約をわざと煩雑に分かりにくくして、継続させようとしているのでは?疑惑があるくらい、解約について探しても分かりにくいのでまとめました。 ドメインは取得する時は安くても更新は高い場合がほとんどなので、使わないいらないドメインは自動更新を止めるようにしましょう! 本当に大切なドメインは自動継続が切れないように、しっかり管理しましょう! 知り合いは似たようなドメインを使用していて、間違って大事なドメインを捨ててしまいました。取り返しがつかないことになるので、気をつけましょうね!

  • おすすめのメルマガ配信スタンド

    おすすめのメルマガ配信スタンドはアスメルになります。 メルマガを始めたら、契約しないといけないのが、メルマガ配信スタンドですね! 部数が少ない内は、オレンジメールで良いと思いますが、到達率に不安がありました。 そこで今回、メルマガ配信者さんの中でも、信頼度が高く人気のアスメルに変更することにしました! 何人かの方に聞いたのですが、みなさん「アスメル押し」でしたね♪ なので、私もアスメルにします。 アスメルは、日本初!の使いたい放題、無制限のステップメール配信スタンドらしいです。 アスメルの月額使用料 アスメルの月額使用料 は、月間配信数、顧客リスト数、シナリオ数に関係なく、月額固定料金3,333円です。 14,000社(人)以上の人が利用しているとのことなので、安心して使えるかなと思います。 ⇒アスメルはこちらから登録 到達率の高いアスメル・プラチナがおすすめ アスメルの中でも、メルマガの到達率を高めたプランがおすすめです! 専用サーバー並の機能を持った、 独自専用IPアドレスのステップメール「アスメル・プラチナ」 です。 アスメル・プラチナの月額利用料は? アスメル・プラチナの月々5400円の格安固定料金で、専用サーバー並みの到達率を実現しているそうです。 アスメル・プラチナは、月間配信数、顧客リスト数、シナリオ数が、 全て無制限で利用できるのに、固定料金制なので安心してりようできますね! やはり、メルマガは到達率が全てですから、メルマガでスッテップメールを配信するなら、到達率が業界トップクラスの「アスメル・プラチナ」をおすすめします。 私は今までオレンジメールでしたが、アスメルプラチナプランに乗り換えます。 独自専用IPアドレスのステップメール「アスメル・プラチナ」! 詳しくはこちらから↓

  • アドセンスの受け取り銀行口座を変更する方法と設定の仕方とおすすめ口座を解説!

    Google AdSenseの銀行口座を変更する方法と設定の仕方を図解で説明します。 会計ソフトを使っているので、アフィリエイト報酬を集約した方が自動取り込みの時に便利です。 今回、住信SBIネット銀行に集約するために、Google AdSenseの銀行口座を変更しました。住信SBIネット銀行はアドセンス報酬を受け取るのにおすすめの銀行です! 半角カタカナに変換する方法など、備忘録のためにやり方を記録します。 Google AdSenseの銀行口座を変更する方法 Google AdSenseの銀行口座を変更する方法は、まずGoogle AdSenseにログインします。 Google AdSense お支払い>お支払い方法を追加 フォームに受取口座の情報などを入力します。 ※銀行口座の名義欄を半角カタカナで名前を入力しないとエラーになります。 半角カタカナに変換するには「F8」キーで! 3~5日営業日以内に、利用口座に100円未満のデポジットが入金されます。 支払い方法のページにアクセスし、デポジットの金額を正確に入力します。 デポジットでの確認が取れるまでは「確認待ち」となります。 グーグルアドセンスの銀行口座を変更する方法まとめ Google AdSenseの銀行口座を変更する方法について書いてきました。 アフィリエイト報酬の振込口座や支払いのためのクレジットカードは、集約させた方が確定申告の時に便利ですね! Google AdSenseの報酬の受取口座を変更したい方は参考にしてみて下さいね♪ 住信SBIネット銀行のメリット 住信SBIネット銀行金融機関コード(銀行コード):0038 となります。 住信SBIネット銀行は振込手数料が無料になったり、通帳もなくてペーパーレスなのが気に入っています。 入出金もセブン銀行のATMサービスなら、預け入れ&引き出しの手数料が回数無制限で無料です。 ゆうちょ銀行 は入金時は無料、出金は月5回まで無料です。 使い勝手が良い銀行かと思います。参考になればうれしいです。

  • 主婦のお小遣い稼ぎ!駐車場を貸してかんたん副収入を得る方法!

    主婦のお小遣い稼ぎで最もかんたんなものを紹介します。これは私も登録している、家の空きスペースを駐車場として貸すというものです。 空きスペースがある方には、最初に登録するだけであとは手間いらずで、お金が入って来るのでおすすめの方法です! 駐車スペースを貸して副収入を得る方法 駐車スペースを貸して副収入を得る方法はかんたんです。 akippaという 駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービスに登録するだけで、副収入が得られます。 登録出来る人は、車やバイクの駐車スペースを持っている人に限られますが、自宅に空いたスペースがあって、需要がある場所に住んでいたらお小遣い稼ぎのチャンスです! 月極で貸すこともできますし、申込みのあった日だけ貸すこともできます。需要がなさそうに見えて意外と、近所の人とか近所に勤めている人が駐車場を探しているかもしれませんよ。 車やバイクの駐車スペースに需要があれば良いので、 繁華街に近い 野球場の近くに住んでいる イベント会場に近い 駅に近い 桜の名所が近くにある 近所に会社がある 近所の人が駐車スペースに困っている などに当てはまる人はakippaに登録してみると良いですよ。 akippaの登録は無料! 登録はタダでできます。かんたんで費用もかかりませんので私も登録しています。 駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービスakippa いくらの収入になるかのシュミレーションもしてくれます。 ↓↓↓ akippaの公式サイトを見てみる alippaの登録に必要なこと ↓↓↓まずはakippaのサイトに登録します。 駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービスakippa 登録すると駐車場スペースの写真を送るように支持されます。 以下のような確認メールでやり取りして、登録を完了させます。 alippaに登録した時のやり取りのメール本文です。 ≪akippaからのご確認とお願い≫ ●又貸しについて (本所有者様であっても必須確認事項として ご登録いただいたすべてのオーナー様へ 確認させていただいております。) 【駐車場の本所有者様の場合】 ⇒問題ございません。 ただし、ご家族の方や関係者様には 必ずakippaで貸出をすることを 周知していただきますようお願いいたします。

  • ブログをおしゃれにできるWordPressおすすめ有料テーマランキング

    そもそも有料テーマって買ったほうがいいの? WordPressでブログを始めたいけど有料のテーマって買ったほうがいいのかな? 無料のテーマじゃだめなの? と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私もはじめは有料テーマを買う必要性がわからず、無料テーマでブログを始めたのですが、 カスタマイズに時間がかかってしまい、はじめから有料テーマを買っておけばよかったと後悔しました。 他にも有料テーマを買うメリットはたくさんあって、 おしゃれにカスタマイズできる 有料テンプレートでしか使えない機能がたくさん! 検索エンジンに強く、収益化しやすい。 1位 stork 1位このブログでも使用しているテーマstorkです!! storkを買うメリットは、 使っている人が多いのでカスタマイズ方法が調べやすい SEOにも強い 色がとても鮮やか!! 2位 wordpress用テンプレート『賢威』 賢威は私も他の運営しているサイトで使用しているテーマですが、SEO効果も高くとにかく使いやすいです。 下記のリンクから購入いただけた方には、特別に特典をつけさせていただきます。 賢威7はこちらから購入できます。 ↓↓↓ SEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」SEOマニュアル付 3位 アフィンガー5 4位 JIN 5位 SANGO

  • ブログの始め方を初心者でもわかるように解説します

    エックスサーバー(xserver)の契約の仕方と設定を解説します。 サイトやブログを作る時に、まず必要になるのが、レンタルサーバーの契約と、独自ドメインの契約になります。 この記事では、はじめて「Xサーバー」を契約する時の手順を、画像で順番に説明していきます。 これを見て順番通りにやれば迷わずに、エックスサーバーの契約と設定ができます。 レンタルサーバーはエックスサーバーがおすすめ レンタルサーバーは、色々な所がありますが、はじめてなら、エックスサーバーがおすすめです。 エックスサーバーをおすすめする理由 月額1000円(税抜)・・1年契約の場合 200GBの大容量 急にアクセス数が増えても安定している 24時間メールサポートと、電話対応がある マルチドメインに対応している WordPressの導入が簡単 コスパが良く、安心感がある 使っている人が多いので、ネット上に情報が多い マルチドメインとは、1つのサーバー内に複数のドメイン設定することです。 エックスサーバーは、トレンドアフィリエイトをしていて急にアクセスが来ても、10万PV位までは落ちません。 WordPressの設定もかんたんで、管理画面も使いやすいです。 ※ただ、アダルトサイト、エロサイトは運営出来ませんので、そこだけはご注意くださいね。 エックスサーバー(xserver)のプランの料金は? 最初は、エックスサーバーでプランは1番安いX10で充分です。 プランX10の費用(1年契約の場合※税抜き) 初期費用:3,000円(初月のみ) 月額使用料:約1,000円 エックスサーバーの導入方法 それでは、エックスサーバーのレンタルの手続きを始めましょう! エックスサーバー公式サイトへアクセス ↓↓↓ レンタルサーバー Xserver エックスサーバーのTOPページの「お申込みフォーム」をクリック エックスサーバーをはじめて契約する時の契約手順はこれで解決! 「サーバー新規お申込み」を選びます 「お客様情報を入力」必須項目を入力します ※サーバーIDはお好きな英数字を入力。プランは一番安いX10を選びます 「利用規約」「個人情報の取扱いについて」に同意するにチェック⇒お申し込み内容の確認 入力内容に間違いがなければ、お申し込みをするを押します。

  • 2018年の振り返りと2019年の抱負について

    あなたの2018年はどんな一年だったでしょうか? 私の2018年はアフィリエイトに始まりアフィリエイトに終わったような一年でした。 たくさんの人に出会うことが出来たし、とても充実していていました。 クリスマスイルミネーションの時期にヨーロッパに行く、ドバイに行ってみたいという夢も叶えることができました! ここでは、私の2018年の振り返りと2019年の抱負をまとめたいと思います。よろしければお付き合いください。 2018年に取り組んだこと 私はトレンドアフィリエイトからアフィリエイトの世界に入り、徐々に報酬を上げていき、月収70万円を達成しました。 トレンドアフィリは初期のブログにアクセスを集め、サイトを強くするのに最適な方法でした。 トレンドネタは旬が短いため、記事を書き続ける必要があり、アフィリエイトとしては、作業性が高いです。 放置で収入を得るのは難しい手法です。 そのため、短期トレンドで収益をあげてから、段々長期トレンドのネタにシフトしていきました。 ブログでのアドセンスや楽天、アマゾンの物販の収入が安定したところで、並行して サイトアフィリエイトと呼ばれる手法を学び始めました。 トレンドアフィリエイトからサイトアフィリエイトへ サイトアフィリエイトの定義も色々でしょうが、始めに中古ドメインを取得して Siriusでペラサイトを作る手法のコンサルを受けました。 中古ドメインの取得方法からSiriusでのサイト作成を学び、ペラサイトを作り上位表示させ、 成約させる技術を会得しました。 はじめから分かってはいたことですが、ペラサイトはある程度量産が必要です。 サイトを作り続けないといけないということです。 その理由はペラサイトはグーグルの手動ペナルティを受けやすい上に、上位表示されても、 大型サイトに抜かれる傾向があるからです。 ペラサイト量産はトレンドアフィリエイトの作業性とあまり変わらないということですね。 どちらも作業性が高いアフィリエイト手法です。 Siriusと並行してペライチというサイト作成システムを使ってサイトを作りました。 これは、Siriusで作るサイトをペライチでも作り、両方ともで上位表示を目指すものです。 キーワードによってペライチが上位表示されるケースも多く、両方作る意義はあると思います。 中古ドメインペラサイトから中規模サイト作成へ

  • A8フェスティバル2018in大阪に参加しました!

    A8フェスティバル2018in大阪に行ってきましたのでレポートします。 広告主さんともお話でき、サンプルも頂けて、『特単』まで頂けるありがたいイベントです。エーハチくんにも会えたし大満足な一日となりました。 A8フェスティバル2018in大阪の概要 A8フェスティバル2018in大阪は、 2018年11月3日(土)12:30-17:00 ~ グランフロント大阪 北館B2F コングレコンベンションセンター ~にて開催されました。 グランフロント大阪は大阪駅に直結していて駅から徒歩3分の立地です。 エーハチくんと写真 エーハチくんがお出迎えしてくれます。一緒に写真に収まります(笑) 受付をする 事前にメールで受け取っていたQRコードをかざして受付終了です。 マップをもらう 会場内のマップをもらい回る順番を決めます。 事前の案内で商品サンプルをもらえると分かっているブースは優先的に回ります。 イベントも盛りだくさん フェスティバルでは様々な催しがあり楽しめます! 限定セミナーは、レベルも様々で初心者の方から中級者向けまであります。 アフィリエイト仲間と交流できるスペースも! A8さんのランクに合わせた特典があります。 会場内では 会場内では広告主さんとお話出来るのはもちろんのこと、様々な体験ができます。 脱毛体験!! 商品の撮影コーナー 商品が用意されているので、自分の好きな商品を持ってきて撮影できます。 撮影小物の用意の仕方が参考になりました!100均とかでも小物は揃いそうですよね^^ 至れり尽くせりのフェス 会場内では商品やカタログなど様々な物を頂けます。私はコロの付いた小さめのキャリーケースを持っていきました。 会場では大きめの袋をもらえます。エーハチくんのお水のペットボトルも用意されています! 頂いた商品やサンプル、景品の一部です。 商品もたくさん頂きました!がんばってサイトを作ります。

  • hirokoの作業環境を公開します♪5画面モニターで快適すぎる!

    家でインターネットビジネスをやっていると、作業環境が大事なだと感じることが多いです。 丁度よい高さの机や、長時間座っていても疲れない椅子、サクサク動くパソコンなどなど。 そういった自分の仕事のための環境づくりは、作業にストレスを感じないためにも大切だと感じます。 でも、他の人の作業環境を目にすることは少ないですね。 そこで今回はhirokoの作業環境をお見せしたいと思います♪ hirokoの作業環境 作業環境は大事ですね。最近パソコン周りを買い替えて快適に作業できるようにしました。 hirokoの作業部屋はこんな感じです。参考までに一つ一つ説明していきますね。 パソコン机 デスク(ニトリ) 昇降デスク(マーフィー 120 DBR) 商品コード: 6201160 サイズ:サイズ(約): 幅120×奥行61×高さ73cm カラー:ダークブラウン 重量: 約29.8kg 商品代金:27,686円(税別)29,900円(税込) 送料:個別送料:500円(税別) 組み立て料:2,000円 パソコンの机はニトリで購入しました。特徴としては、今流行りの立っても座っても仕事ができるスタンディングデスクになるところです。ハンドルを回すだけで上下します。 かなり重量があるので、どっしりしていて頑丈です、大きさも丁度よいかなと思います。 机は自分の体格に合わせて、高さを変えられるのが選ぶ条件でした。ピッタリ足が床に着くことで、疲れにくくなります。 おすすめのデスクです! 椅子・チェア 椅子(ニトリ) ワークチェア(ランツァPU(ブレスレザー)BK) 商品コード: 6620557 18,426円(税別)19,900円(税込) カラー:ブラック 送料:[個別送料:500円(税別)] 納品方法:お客様組立家具・玄関先迄納品(店舗受取り可能商品) 有名な外国のチェアの模造品のようなデザインですが、高さも調節できるし、疲れにくく良いお品です。 人間工学に基づいて作られています。 リクライニング出来ないので、それがデメリットといえばデメリットです。 お値段以上の良い椅子で気に入っています。 モニター モニターはデュアルモニターにした方が作業効率は格段に上がります。

  • ビフォーアフターやランキング記事は使えない?医療広告ガイドラインが6月1日から施行

    2018年6月1日より、改正医療法に基づく「新医療広告ガイドライン」が施行されました。医療系、クリニック系といったプログラムの広告については、ビフォーアフター写真、ランキング記事、芸能人の利用実績など今までコンバージョンを高めてきた表現の手法が出来なくなりました。 この記事では、厚生労働省による「医療広告ガイドライン」で何が規制されるのかまとめます。 「医療広告ガイドライン」での規制の概要 今回のガイドラインは専門的で難しい部分もありますが、詳細については厚生労働省が公開している 医療広告ガイドラインをご参照ください。 主に以下のような表記が規制の対象になりますので、ご注意ください。 体験談の広告 術前、術後写真(イラストも含む) 客観的根拠のない比較(ランキング) 絶対・安全等の虚偽広告 最高・NO.1等の表現 著名人の推薦、著名人も患者等の広告 値段の安さを強調する広告 上記に上げた内容は抜粋であり、他にも禁止されている事項があります。 医療だけではない 今回のガイドラインは医療機関はもちろんのこと、 エステ、マッサージなどの美容、健康業界にも同じようなことがいえるようです。 今回のガイドラインを受けて、美容や健康系のサイトを運営してアフィリエイトしている方は、対策が必要となってきます。 医療系・健康系のGoogleアップデートでサイトを飛ばされて苦戦しているアフィリエイターも多いですね。医療系・健康系のアフィリエイトジャンルはリスクが高いので、参入は辞めましょう!と言っているアフィリエイターも見かけますが、ライバルが少なくなるから逆にチャンスです。 今までのサイトの成約率を高めるための工夫のほとんどが、禁止になる厳しいものですが、逆にそこにもある種の抜け道は存在するようです。 自らを守るには学ぶべし 自分のアフィリエイト報酬を守るのはじぶんしかありません。薬機法にも対応しなければなりませんね。 そこで私も購入して勉強したのがアフィリーガルです。 アフィリーガルは、このような表現はダメ、こんな書き方はOK、という超具体的な書き方の事例を示してくれています。アフィリーガルは「薬機法」をアフィリエイター向けに絞って説明してくれているので、勉強になりましす。

  • 主婦が在宅で月3万円!子持ち主婦おすすめ仕事8選

    主婦が在宅で月3万円稼ぐ方法、子持ちの主婦でもできるおすすめ仕事8選をお届けします。 月に3万円は稼げない金額ではありません。 主婦の方でも、ご自身が病気がちであるとか、子どもがいるなど様々な理由で外で働けない方も多いのではないでしょうか?お子さんの保育園問題などもあるので、外で働く気はあっても子どもの預け先が見つからないなど、外で働くのもハードルが高いですよね。 しかし、今はインターネットの時代なので、ネット環境さえあれば、月に3万円程度なら、頑張ればサクッと稼げてしまいますよ。 パソコンがなくても、スマホやタブレットで出来る仕事もたくさんあります。 この記事では主婦が在宅で月に3万円の収入を得る方法をまとめます。月に3万円の収入が増えれば、家計の足しにも出来ますし、ちょっと豪華なランチにも行けますね♪ 在宅で出来る主婦におすすめの仕事・副業8選 ①クラウドソーシングで稼ぐ 自宅で稼ぐというと、真っ先におすすめしたいのが、クラウドソーシングです。クラウドソーシングというのは、仕事を依頼したい人と仕事をしたい人をマッチングさせる役割を持つ会社になります。 まず、サイトに登録をして一覧の中から仕事を探します。仕事の内容は自分の持っているスキルがあれば、活かすことができます。もし、特別なスキルがなければ、かんたんなアンケートに答えるだけの仕事から始めて実績を積みましょう。 クラウドソーシングで代表的な仕事としては、ブログやサイトの記事を書くライターの仕事があります。「初心者歓迎」とタイトルに書かれた仕事から取り組めば安心です。私もライターさんにブログ記事を依頼していますが、マニュアルを渡したり、記事添削もしています。 将来アフィリエイトをしてみたいと思っている方は、ブログ記事のライターの仕事をして、スキルを磨くとお金を稼ぎながらアフィリエイトの勉強もできてしまいます。 取り組みやすい案件としては、ドラマを見るのが好きならドラマを見て感想を書くとか、美容が好きなら美容系の記事を書く、商品を試してレビューを書くなど自分が興味があることについてのライターをやるといいですね。 最初は一記事500円程度から始まりますが、スキルが上がれば一記事3,000円とかもありますので、月に3万円なら頑張れば稼げますよ。

  • ブログ記事のネタに困った時のネタ・キーワードはここから探せ!

    ブログ記事のネタやキーワード選定に困るという方も多いかも知れませんね。 実際に何を書いたらよいか分かりませんとか、キーワード選定が出来ませんという質問を受けることがあります。 今回は、キーワード選定やブログのネタに困った時のネタ元探しに最適な、ツールをご紹介します。 ブログネタはどこから仕入れる? ブログ記事のネタというのは、作っているサイトの種類によって変わってきます。 30代の女子向けのメディアなのか?ダイエットの特化ブログなのか?トレンドブログなのか?などによって、取り上げる話題や、記事の内容は変わってきますね。当然入れるべきキーワードや狙うべきキーワードも違ってきます。 30代の女子向けのメディア 30代の女子向けのメディアを構築しているのなら、30代の女子が興味を持ちそうな話題をヒックアップして、キーワードの検索ボリュームを見ていく必要がありまあす。 ダイエットの特化ブログ ダイエットの特化ブログなら、どんなダイエットが流行っているか?どんな商品が売れているのか?のアンテナを高くしていなければならいですよね。 トレンドブログ トレンドブログならYahoo!ニュースを始めとしたニュース記事や、週刊誌などをリサーチすることになりますね。 全部のサイトのネタが探せるツール これらのジャンルの違う全部のサイトのネタが探せるツールがあり、私は便利に活用しています。 それは、『FODマガジン』というサービスです。 『FODマガジン』は、FOD(フジテレビオンデマンド)などのサービスに入っていると、無料で受けられるサービスになります。 FOD(フジテレビオンデマンド)はVODといって、今流行りの動画配信サービスです。 動画配信サービスをアフィリエイトしている方も多いかと思います。FOD(フジテレビオンデマンド)は、一時は3,000円近いアフィリエイト報酬でしたが、段々下がって今は1,200円ほどになりましたが、今でも稼ぎやすいジャンルです。 FOD(フジテレビオンデマンド)に入っていると、70種類もの雑誌が読み放題になります。 『FODマガジン』はスマホかタブレットのアプリをダウンロードすれば読むことが出来ます。70種類の中には、情勢ファッション誌から週刊誌、生活に密着した雑誌、子育ての雑誌、スポーツの雑誌、趣味の雑誌まで多岐に渡った雑誌が読み放題です。

  • Amazonやヤフオクでの買い物もポイントサイトモッピーでポイントがたまる!お得に買物する方法とは?

    楽天やAmazon、Yahoo!ショピング、ヤフオクで買い物する時、そのままサイトで買い物していませんか? ポイントサイトを通ってからお買い物すれば、1%のポイント還元が受けられますよ♪ たった1%でもチリツモで一年とか数年とかで考えたら、結構な金額になります。 この記事では、ポイントサイトであるモッピーについてメリットを書きますね! 買い物はモッピーを通そう 楽天やYahoo!ショピングでのポイント還元は公式アプリなどから出来ますが、Amazonに関してはそのままサイトで購入している方が多いのではないでしょうか? 実はアマゾンもヤフオクの買い物も1%のポイント還元を受けることが出来ます。 その方法はポイントサイト大手である「モッピー」に会員登録して、モッピーのサイトから各ショッピングサイトに入って買い物するだけというお手軽なものです。 それだけで、1%もポイントで還元されます。 わずか1%ですが、定期預金の金利が0.003%とくらいとゼロ金利に近いことを考えれば、生活防衛のためにもポイントサイトを上手く利用したいものです。 お小遣い稼ぎも出来ますよ! モッピーのへ登録 会員登録がまだの方は、 ↓↓↓モッピーはこちらから登録できます。画像をクリックするとモッピーのサイトに飛びます。 モッピー公式サイト かんたんな登録ですぐに使えるようになります。 実際にモッピーから買い物してみよう! 会員登録ができたら、実際にお買い物してみましょう! 買い物の手順 お買い物がしたい時にモッピーのサイトにログインします。 右の方に楽天などの腫瘍ショップのボタンが並んでいるので押します。 楽天などの公式サイトに飛ぶので、あとは普段どおりにお買い物すれば大丈夫です。 モッピーにポイントとして溜まっていきます。 モッピーにたまったポイントは1ポイント1円として銀行口座に振込したりできます。他にもWebMoney、楽天Edy、iTunes、Amazonギフト券やゆうちょ銀行、その他各銀行・信用金庫にも交換可能です♪ 交換先は他にもたくさんあるよ! モッピーのポイント還元率は? モッピーのポイント還元率は?以下のようになっています。 ポイント還元率 Amazon 購入金額の0.5% Yahoo!ショピング

  • 家にある不用品を売ってネットビジネスの資金を調達する方法!

    家にある不用品を売ってネットビジネスの資金を調達しませんか? ネットビジネスの中でも私がおすすめしている「アフリエイト」は初期費用が少なくて済むので、初心者でも始めやすいビジネスです。 サーバー代とドメイン代くらいしかいらないので、数千円の初期費用が手元にあれば始められますよ。 ただ、手探りでは時間が掛かり過ぎるので、アフィリエイトの教科書の購入をおすすめしています。数万円の初期投資は惜しまない方が良いです! とはいっても、数万円が出せない方もいらっしゃると思います。そんな方は、今から説明するヤフオクやメルカリで、家の中に眠っている不用品を売って資金を作りましょう! この記事では、ヤフオクとメルカリの違いなどを説明します。 メルカリとヤフオクどっちが良い? 不用品を売るのにメルカリとヤフオクのどちらが良いのでしょうか? 私はヤフオク歴は15年以上あります。一方のメルカリ歴はまだ半年ほどです。長くヤフオクで取引していたので、メルカリに移るのが面倒だったのですが、やっと重い腰を上げました。 結論から言ってしまえば、なぜもっと早くメルカリにしなかったんだろうというくらい、メルカリの出品は簡単です! なので、一部は残してありますが、ヤフオクで出品していた物をメルカリに出品し直しました。そうしたところ、ヤフオクで売れていなかった品がメルカリで売れました! 商品のジャンルにもよるとは思いますが、家庭用品ならヤフオクよりメルカリの方が売れると思います。 ヤフオクもフリマアプリ ヤフオクはメルカリに急速に市場を奪われています。気軽にアプリでの出品できるメルカリに比べてヤフオクは、出品するにはプレミアム会員にならなくてはならず、会費が必要でした。 メルカリは会費などは発生しません。シェアを奪われたヤフオクも2018年3月19日から、アプリでプレミアム登録不要でオークション出品が可能になっています。オークション形式で売りたい場合はヤフオクが良いので、使い分が面倒でない人はどちらもやってみても! これから始める人は、とりあえずはメルカリ一択で良いと思います♪ メルカリでの出品のやり方 メルカリでの出品のやり方は、アプリをダウンロードして、初期登録をすればすぐに出品できます。 スマホのカメラで写真を撮って、そのまま出品できます。直感的な操作で出品や決済、発送まで出来る優れたシステムです。

  • 「他の人はこちらも検索」の機能を使ってSEO対策をする方法

    Google検索に「他の人はこちらも検索」という機能が付いたのをご存知ですか? この機能は2018年1月にまずスマホ版に追加され、その後PC版でも出てくるようになりました。 この「他の人はこちらも検索」というgoogle検索の機能はSEO対策に活かすことが出来ます。 今日は他の人はこちらも検索という機能を使って、EEO対策をするというお話です。 「他の人はこちらも検索」機能とは? 「他の人はこちらも検索」機能とは?どんな機能なのかみていきましょう! あるキーワードを検索し、検索結果ページに表示されたサイトをクリックしてサイトに移動した後に、ブラウザの機能で検索結果ページに戻った場合、ブラウザバックした場合に、クリックしたサイトの下部に「他の人はこちらも検索」という欄が表示されるようになりました。 一例を上げてみます。 例えば「コレステ生活」とGoogleの検索窓に入れてみます。以下のように表示されるサジェストキーワードではなく、 検索結果に表示されたサイトをどれかクリックして開きます。 その後に、戻るボタンでブラウザバックすると、赤い線で囲った様な表示が出てきます。 「他の人はこちらも検索」と表示されています。 これは、「コレステ生活」とGoogleで検索する人が、検索しているキーワードが表示されている訳です。 ですので、自分のサイトにこれらのキーワードが使われていなかったら、このキーワードを使って、記事を追記・リライトすれば、SEO的に効果があり、上位表示される可能性が高くなるということになりますね。 サーチコンソールやアナリティクスのクエリなどを見る他にも、Googleの「他の人はこちらも検索」という機能も使ってキーワードを拾って記事を書くというのは、SEO的に有効なので、是非取り入れてみてくださいね。 [cc id="102" title="LINE@メルマガ登録"]

  • Wordの無料テンプレート10種で無料レポート・プレゼントを作る方法

    『無料レポートの作成』に便利なWordのテンプレートを無料で配布しているので、ダウンロードさせて頂きましょう! 【メルぞう】や【Xam】に掲載する無料レポートの作成にも使用できますよ。 素敵なデザインが10種類もあります。 レポートが白無地だと素人っぽいので、洒落にきめましょう。 Wordのテンプレートダウンロード先 Wordのテンプレートがダウンロードできるのは『ラムネデザイン』さんです。 デザインは10種類あります。 ダウンロードの仕方は簡単です! ダウンロードはラムネデザインさんにアクセスします。 →ラムネデザイン 名前とメールアドレスを入れて送信します。 登録したメールアドレスにメールが来ますので、ダウンロードはこちらという部分をクリックします。 それだけで、ダウンロードが完了します。 これだけで素敵なWordのテンプレートが手に入りますので、ぜひ活用してみてくださいね! [cc id="102" title="LINE@メルマガ登録"]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さりーさん
ブログタイトル
パソコン音痴の主婦が月50万円ブログで稼ぐ秘密♪
フォロー
パソコン音痴の主婦が月50万円ブログで稼ぐ秘密♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用