chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個人でできる節税ナビ http://kojinsetsuzei.seesaa.net/

個人でできる節税についてまとめています。

会社員でも個人でできる節税はあります。ちょっとわかりにくい節税をわかりやすくまとめています。

ひろ
フォロー
住所
藤沢市
出身
松江市
ブログ村参加

2018/12/20

arrow_drop_down
  • 住宅ローン控除

    住宅ローン控除とは、 マイホームを購入した際にローンを組んで購入した人に対して、 税金をいくらか控除してくれる仕組みが「住宅ローン控除」です。 マイホームを手に入れたのはいいが、 たくさんのローンを抱えてこれからの支払いに不安を感じる人もいると思います。 そのような人に強い味方となるこの仕組み、 ローンを抱えて最初の数年は特に利息も高く、 頭金などにいくらか支払って貯蓄残高も少なく支払いが大変…

  • 譲渡損失による節税

    仮想通貨や株取引、FXなどの個人投資をする人が増えています。 株取引、FX、仮想通貨などの投資によって利益を得る事がありますが、 損失を被ることもあります。 株取引で損失を出してしまったら、 そのままにしておかず、 必ず確定申告をして損失を利用して節税をしましょう。 株などで損失をしたらその年とその年から3年の間節税に役立てることができます。 これは 「譲渡損失の損益通算、繰越控除…

  • 医療費控除

    個人で節税すると言えば、「医療費」の確定申告です。 毎年きちんと確定申告をしている人もいれば、 面倒だからとやっていない人も多いと思います。 しかし節税をする上で、医療費控除はおさえておきたいところです。 病院の領収書や、 ドラッグストアなどで買った薬のレシートなどを 1年分保管しておく必要があります。 1年分使った医療費を表にまとめたりと面倒な作業はありますが、 実際にお金が戻ってくるのでやっ…

  • 親の扶養控除について

    自分が40代の場合、 親世代は年金を受給していると思います。 この年金は、先ほどの扶養控除の条件である、収入に入るのでしょうか? そして、 以外に見逃しがちなのが親の雑収入。 個人の節税対策の為にも、 扶養している家族の収入状況はきちんと把握しておく必要があります。 扶養控除の中でも見落としがちな「親」の収入。 例えば50歳代の親で、 リストラされて現在の収入が103万円なければ扶養控除の対象と…

  • 扶養控除

    ここでは、 「扶養控除」について説明します。 見逃しがちなポイントも踏まえて 個人でできる節税対策について説明しています。 扶養控除とは、 16歳以上の家族や親族と生計を共にしていて、 さらにその人たちの所得が38万円以下ならば 「扶養控除」して税金を優遇してもらうことができます。 扶養控除に関しては、 会社で年末調整するか、 確定申告を行う…

  • 生命保険料控除

    ここでは、 生命保険料控除について説明をしています。 個人でできる節税の中で、 ほとんどの方が対象となる節税方法です。 個人で生命保険会社や共済などと契約をしている人は、 「生命保険料控除」によって所得税を安くすることができます。 会社員の場合には年末調整のときに、 生命保険会社から届く証明書を会社へ提出しておくと手続きをしてもらうことができます。 個人で行う場合には、確定…

  • 個人でできる節税とは?

    2014年に税制改正されたことによって2016年から順次、 給与所得控除が段階を踏んで引き下げされていき、 個人の税金負担が増えています。 サラリーマンの場合、給与は自動計算されているため、 特に給与所得控除がいくらになっているのか? 税金総額はいくらなのか? 分かっている人は少ないと思います。 この機会に少しでも税金の知識を得て、 個人でできる節税対策を行って行くのが良いと思います。 特に2017年か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
個人でできる節税ナビ
フォロー
個人でできる節税ナビ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用