chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
筋肉めがね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/18

arrow_drop_down
  • wordpressのサイトをhttpからhttpsへとSSL化する手順(保存版)

    こんにちは、筋肉めがねです。 先日、クラシックのハウスコンサートにおいて、譜めくり、というものを体験させて頂きました。この経験により、クラシック音楽というものがグッと身近になったので、その過程をシェアさせて頂きます。 友人、家族にクラシック音楽に精通している人がいる、という環境ではないところで育った僕にとって、クラシック音楽、というのは、例えば茶道のような、何となく奥深いものではあるんだけれども楽しみ方が分からない。そういう対象でした。 そんな中、とある御方のご好意で、幾度かクラシック音楽のコンサートに行く機会に恵まれ、オーケストラの迫力、指揮者の熱意など、少しづつではあるけれどもクラシック音…

  • Python, Flaskを使ってweb appを作るプロセス

    こんにちは、筋肉めがねです。 ドイツ銀行が大量のリストラを発表しましたね。2022年までに、フルタイム従業員の約2割に相当する約18,000人のリストラを実施するという事です。幾つかの記事を読んだところ、今回のリストラの引き金となった事が大きく二つあるようですね。一つはコメルツ銀行との経営統合が破断になった事。合併すると約30,000人の雇用削減を行う可能性がある、という事から、労働組合からの大きな反発があったようです。結局、破断となったため、自社で経営を再建する道を選ぶしかなかった、という事ですね。ドイツ銀行のPLには、2018年のcost/income ratioは92.7%とあります。少…

  • はじめてのバレエを鑑賞して

    こんにちは、筋肉めがねです。 メイ首相が辞任しましたね。元々3月29日に予定されていたBrexitが、10月末に一旦延期する事となった状況で、離脱協議案を野党と合意するための舵取りを行なっていた方の辞任であり、状況は混沌としてきているようですね。メイ首相は、2016年7月にキャメロン首相から首相の座を継いだ当初、離脱反対派ではございましたが、国民の意思を形にすべく、円滑な離脱へ向けて仕事を進めていたのですね。 www.nikkei.com 先日のブログでも触れましたが、もしも「合意なき離脱」となった場合、UKのお客様相手に商品を販売している企業は大きな打撃を受けます。例えばEURを財務会計上の…

  • 「会計の世界史」を読んで

    こんにちは、筋肉めがねです。 3月29日に予定されていたBrexitは、イギリス議会が離脱協定案を3度にわたり否決した結果、EUがBrexitの期限を10月31日まで延期しましたね。先日UKに出張に行き、現地の方とお話する機会があったのですが、現地の方達は、期限を延期したところで、ま与与野党が揉め「合意なき離脱」となるのではないか、と懸念しておりました。 一方で、企業においては、Brexit特需という言葉もあるようで、3月末に「合意なき離脱」が起きると想定していた企業は、その時期に混乱したであろう物流網がもたらす悪影響を減らすべく、先にUKへ仕入れる在庫を増やしておく、という措置を取ったとの事…

  • Kaggle 銅メダルへの道(9日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 定期的にジムに行っているのですが、最近まつぼっくりちゃんが一緒にジムに行ってくれる、という事を言っております。とても嬉しいですね。筋トレをする目的は人それぞれではございますが、先ずは怪我をしない事、そして筋トレというものを楽しんでくれたら、それが一番でございますね。 それでは、久しぶりにKaggleを進めていきます。 本日は、以下のCompetitionです。 www.kaggle.com Competitionの内容は、映画に関するものです。映画館で上映されている各々の映画が、世界中の映画館で累計どれだけの売りをあげたのか、トータルの販売額を推定する、というもの…

  • AWS EC2、php、mysql, wordpressを使ってブログの環境を作る手順

    こんにちは、筋肉めがねです。 長い長い冬も終わり、ドイツはようやく暖かくなってきました。4月から5月にかけてのこの時期が、一年を通して一番過ごしやすい季節のような気がします。 ここ数週間、とある事がきっかけである御方のブログを作るというお手伝いをしておりました。数年ぶりにwordpressに触れ、とても懐かしくそして楽しい時間を過ごせております。 先日、ようやくキリの良いところまでブログ作成が進んだので、このタイミングでブログ作成に必要な環境設定の手順を備忘録として書いていきます。 それではスタートでございます。 AWS EC2 instanceの設定 Apache2, mysql serve…

  • 「超 筋トレが最強のソリューションである。筋肉が人生を変える」を読んで

    こんにちは、筋肉めがねです。 楽しく充実したバケーションもとうとう終わりを迎えました。美味しいものを沢山食べ、アクティブに行動した結果、少しだけ体調を崩してしまいました。 これまでにも、定期的に筋トレをしているにも関わらず一年に2, 3回体調を崩すことがあったのですが、自分でもその原因が良く理解できなかったんですよね。 その原因をようやく突き止めてくれた本に出会うことができました。「超 筋トレが最強のソリューションである。筋肉が人生を変える超科学的な理由」でございます。 ということで、本日は書評を書きます。 皆さんご存知の「筋トレが最強のソリューションである」シリーズです。今回の本は、筋トレが…

  • Kaggle 銅メダルへの道(8日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 Google AIが以下の記事をtweetしておりました。 blog.google 世界中のあらゆる事象を記録した様々なデータセットを、全ての方がアクセスできるようオープンにする、という記事です。過去に起きた事象を基に、起こるであろう未来を予測する、というモデルを作るには必須なものですね。 以下のページで、データセットを検索可能のようです。 toolbox.google.com それでは、ドイツの物件情報分析は一旦置いておいて、Kaggleを進めていきましょう。 ここ数日、Kaggleのopen compeitionを一つ一つ読んでおりました。中でも、NCAAとい…

  • ドイツの物件情報分析(2日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 前回の記事では、Immobilienscoutから取得した物件情報を9,097件まで絞り込みました。ですが、一旦、取得した全件10,587件の情報を使って分析してきましょう。 これらのデータを使って、先ずは、ドイツの州毎にどのような違いがあるのか見ていきましょう。例えば、州と価格の相関を取りたい時は、以下の記事で実践した事を思い出しながら進めていけばよいですね。 kinnikumegane.hatenablog.com 州毎に、どのような価格帯の物件が売りに出されているのか、こちらが一覧でございます。 Boxplotで描画してみたところ、BerinそしてBayer…

  • ドイツの物件情報分析(初日)

    こんにちは、筋肉めがねです。 さて、2月1日に日欧EPAが施行されました。EUから日本へ輸出した商品に対しては、日本側でこれまでかかっていた関税を約94%撤廃する、との事、そして日本の商品をEUへ輸入した際に、これまでかかっていた関税については、約99%撤廃する、との事です。例えば、醤油については、現行7.7%の関税がかかっているところ、即時撤廃となる、と。そして、お酒類についても即時撤廃となる、という事です。すでに、税関を通過してドイツに入ってきているモノについては、対象外ではあるでしょうが、これからドイツに輸入されるそれらの商品については、関税がかからない、という事ですね。そして、関税がか…

  • Kaggle 銅メダルへの道(7日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 1月最終日ですね。明日、日欧EPA (Economical Partnership Agreement)が施行されます。ドイツで購入できる日本食品が安くなるのでしょうか。楽しみですね。 www.mofa.go.jp それでは、本日は、昨日Kaggleへ提出したモデルのざっくりとした解説、そして理解に努めましょう。 昨日提出したモデルは、以下の記事を参考に準備しました。 www.kaggle.com Box-Cox transformationやら、初めて聞く名前の手法が多々ありますが、中でも今日はstackingについて理解していきましょう。 stackingとは…

  • Kaggle 銅メダルへの道(6日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 久しぶりのブログでございます。2019年1月も残り1日となりました。とても早いものですね。皆さんは、年初に立てた目標をコツコツと進めておりますでしょうか。僕はと言うと、夏休みが残り1週間で終わる、という時の小学生の気持ちでございます。「あー、読書感想文もやってないし、自由研究もやってなーい。どうしよー。」さて、どうしましょうか。 よし、大学時代に通っていた空手道場の師範の言葉を思い出しましょう。 「ごちゃごちゃ言わずにやれ。」 そうやって、しばしば叱咤激励されたものでございます。 という事で、just do it. 前回までの記事では、KaggleのHouse P…

  • Kaggle 銅メダルへの道(5日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 いきなりですが、本日は3行日記を書いてみます。3行日記とは、以下の3点を毎日書く、という事だそうです。 本日、一番感動した事 本日、一番失敗した事 明日の目標 という事で書いてみましょう。 本日、一番感動した事は久しぶりの胸トレで100kg x 7repsを挙げれた事 本日、一番失敗した事はジムで3種類の胸トレしかできなかった事 明日の目標は、Kaggleをする事 それでは、本日も以下の記事を参考に進めていきましょう。 www.kaggle.com 本日は、objective analysisという事で主観を除いて定量的にデータを分析してみました。 一つ目の図はh…

  • Kaggle 銅メダルへの道(4日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 SchwarzwaldのFeldbergにハイキングに行ってまいりました。寒い中、体が強張りながらも、まつぼっくりちゃんと一歩一歩踏みしめて参りました。山を歩く、登るというのは、その後の達成感も含めて、いつになっても良いものですね。歴史的な登山家と呼ばれたジョージマロリーは「なぜエベレストに登りたいのか。」と記者に質問され、「そこに山があるからだ。」と答えた事はとても有名ですが、それほどまでに登山する事にまっすぐになれる気持ちはとても清々しいですね。 それでは、本日もKaggleで銅メダルを取るために一つ一つ進めていきましょう。 前回の記事では、KaggleのHo…

  • Kaggle 銅メダルへの道(3日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 前回の記事では英語の勉強方法について、シャドーウィングという方法を使っていたと書きました。では、ドイツ語の勉強でシャドーウィングを使っていきたいんだけれども、どのマテリアルを使えば良いのか迷いますよね。僕のオススメはDeutsche Welleです。LEARN GERMAN直下のDeutsch Aktuellにスクリプト付きの動画が沢山あります。それを使ってドイツ語を勉強していきましょう。 それでは、本日もKaggleで銅メダルを取ることを目指して一つ一つ進めていきましょう。前回はKaggleからダウンロードしたデータをGoogle Driveに格納し、Googl…

  • Kaggle 銅メダルへの道(2日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 さて、ドイツ語を話せるようになりたい、ということで、英語の勉強方法を振り返るという話でした。シャドーウィングでしたね。学生の当時、僕が使っていた教材はEnglish Journalでした。朝8時から研究室にこもって、ショーンKの渋いナレーションにリードされながら、毎日毎日、英語のインタビューを30分ぐらい聞いていたものです。イヤホンをつけ、例えばレオナルドディカプリオとインタビューアーのやりとりを聞きながら、その会話のスクリプトを読みながら、彼らと全く同じスピードで、同じ抑揚で同じ発音で、自分の口に出して真似ていく。30分の練習の後には気分は既にディカプリオでした…

  • Kaggle 銅メダルへの道(初日)

    こんにちは筋肉めがねです。 ドイツに来て数年経ちますが、ドイツ語をきちんと話せません。という事で、今年はドイツ語を話せるようになりたい、と考えてます。さて、勉強方法ですが、色々と方法があり、迷うところですね。そんなこんなで迷っていると、まつぼっくりちゃんから「英語を勉強した時と同じ方法でやってみたら。」と。なるほど、いつもいつも迷った時に目の前が開ける指針を与えてくれると感心しながら英語の勉強を振り返ってみました。そういえば、シャドーウィングという方法で英語を勉強していたな、と。具体的な方法については、明日書きましょう。 それでは、早速、Kaggleで銅メダルを取るため、本日から一つ一つ進めて…

  • 2019年1月〜3月の目標

    こんにちは、筋肉めがねです。 明けましておめでとうございます。読者の皆様は良い新年を迎えられたでしょうか。僕は幸運にも、まつぼっくりちゃん手作りのお節料理を頂く事ができました。ドイツに移住してきて彼此数年経ちますが、まさか新年にお節料理を食べる事ができるとは夢にも思っておりませんでしたが、2019年は夢のような出来事が現実となる一年のようです。 昨日12月31日に2018年10月〜12月の目標である「ゼロからはじめるDeep Learning」を終えました。そして、本日新年を迎えた事を機に、2019年1月〜3月の目標を設定します。 2019年1月〜3月 1月中にKaggleで銅メダル以上を取る…

  • ゼロから作るDeep Learning(最終日)

    こんにちは、筋肉めがねです。 2018年10月1日から始めたこの「ゼロから作るDeep Learning」勉強シリーズもようやく最終日を迎えました。3ヶ月で本を一冊終わらせる、という目標に向けて取り組んで参りましたが、本日12月31日に、無事に最後の章である8章について書く事ができ、2019年を清々しい気持ちで迎える事ができそうです。 それでは、早速「ゼロから作るDeep Learning」について、最後の記事を書いていきましょう。本日は8章です。8章は、ディープラーニングを実装する事には重きを置いておらず、現在主流となっている技術の紹介、そしてディープラーニングが使われているアプリケーション…

  • ゼロから作るDeep Learning(24日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 2016年1月にEuropean Commissionから発表されたAnti-Tax avoidance packageによると、EU域において、各国当局が企業からの法人税をより適切に徴収するための仕組みづくりの一環として、2019年1月1日より、新たに5つのルールが施行されます。そのうちの一つであるExit taxは、欧州に支店を持つ日系企業の頭を悩ませる種となっております。 EU域のある国において既にビジネスをしており、ある程度の利益を出している企業の場合、現地当局に税金を納めているいますよね。例えばその国からビジネスを撤退する、という事になると、撤退に伴いE…

  • ゼロから作るDeep Learning(23日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 ドイツに移住してきて数年経ちますが、ドイツでの決まりごとを新しく知る機会に触れると、おっ、と感じますね。ドイツでは、12月29日から31日の3日間は、花火、爆竹の販売が許可されているらしんです。もともと、花火、爆竹それ自体は、戦時中の爆弾を彷彿とさせる、という理由で禁止されているらしんですが、この時期ばかりはドイツ政府も許可を出している、という事です。そして、12月31日、1月1日の2日間については、花火、爆竹の使用が許可されている、という事です。 花火と言えば、僕は線香花火を思い出します。8月のお盆の時期に、迎え火、そして送り火をする際に、従兄弟たちと線香線香を…

  • ゼロから作るDeep Learning(22日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 本日は、2018年最後の、そして平成最後の出勤日でしたね。会社によっては納会をされたところもあるんではないでしょうか。日本で仕事をしていた数年前、あるお客様の会社で、一年の最終出勤日にビールを開け、同僚と皆で納会をした事を思い出しました。勿論、ドイツでは納会なるものはございませんが、今年もお疲れ様でした、と、来年もよろしく、と挨拶してまわる習慣はありますね。仕事納めをし、これから31日まで残り3日、粛々とブログを書いていこうと思います。 それでは、本日も「ゼロから作るDeep Learning」を進めていきましょう。 前回の記事では、アクティベーションの分布を「強…

  • ゼロから作るDeep Learning(21日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 クリスマス休暇を利用して、Schwaldzwaldにあるスパ付きのホテルに泊まって参りました。ドイツの方々は、それぞれの実家へ帰省したり、家族で過ごしたりするようですが、僕らはこういう時期を利用して、普段生活している空間から移動して、ゆっくりとリラックスできる場所で過ごしたいものですよね。 滞在日数は1日半と必ずしも長くはない滞在ではありましたが、ホテルにあるプール、サウナ、フィットネスセンター、そしてBaden Badenのクリスマスマーケットと充実したクリスマスを過ごす事ができました。極め付けは2日目の朝、ホテルのプールに行ってみるとまだ誰もきておらず、プライ…

  • ゼロから作るDeep Learning(20日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 12月上旬に今年のM1が開催され、「霜降り明星」が優勝しましたね。おめでたい事でございます。今年のクリスマスは沢山笑いましょう、という事で、2018年のM1の動画を最初から最後まで見させて頂きました。僕は特に「ジャルジャル」の披露したネタがとても好きでした。昨年のネタ、そして今年のネタを続けて見ましたが、素人目に見ても、笑える要素がとても増え、そして彼らのこの一年間の努力が分かるネタでございましたね。昨年は「変な校内放送」というネタで、なんとなくではありますが、彼らの展開の早いやりとりを見るにつけ、早口言葉を言えて凄い、という感覚に似た印象を抱きましたが、今年のネ…

  • ゼロから作るDeep Learning(19日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 本当に困っている時に、大勢の人々に助けて頂くと、とても良い気持ちになりますね。という経験をしたのでシェアしようと思います。 とある国に出張に行ってきたんですけれども、その時の往路の際に気持ちの良い体験をしました。フライトは朝9:50、フランクフルト発だったので、8:00頃に家の近くでタクシーに乗り、8:30頃空港に着いたんです。荷物のチェックインを済ませ、セキュリティチェックの列に並んだのが8:40分頃、ながーいながーい列に唖然としましたが、時間に余裕があったので、悠々としておりました。セキュリティチェックを終えたのが、9時頃、搭乗時刻が9時15分であったため、早…

  • ゼロから作るDeep Learning(18日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 Contactless paymentと言えば、今月初旬に日本でPayPayが「100億円あげちゃう」キャンペーンを実施しましたね。「箪笥預金」という言葉がこれだけ有名になる日本でも、cashlessの波はきているようです。昨日の記事でも書いたApple Payにしろ、そしてPayPayにしろ、世の中はCashlessの方向へと進んでいるのですね。という事で、ここ半年、新しい財布を買おうと思って意気込んでいた僕の気持ちと、きちんともう一度向き合ってみようと思います。 それでは、本日も「ゼロから作るDeep Learning」 を進めていきましょう。 本日は5章最後…

  • ゼロから作るDeep Learning(17日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 昨日立ち寄ったガソリンスタンドでちらっと見かけたんですけれども、Apple Payがドイツで使えるようになったようですね。ドイツに移住してきた数年前の事を思い出しますと、当時のドイツではContactless paymentというものは無く、どこで買い物するにも現金、クレジットカードまたはECカードで支払っておりました。2016年以降、ドイツにも次第にContactless paymentが普及してきましたが、それはcontactless payment対応のクレジットカードをcontactless payment対応のPOSシステムに近づけて「ピッ」とするもので…

  • ゼロから作るDeep Learning(16日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 12月11日に予定されていた、UKのEU離脱に関する協定案の採決は、Theresa May首相により延期されましたね。今の状況では、過半数により否決される恐れがあるため、投票を延期した、という事。機は熟していないと判断したようです。 そして、翌日、12月12日には、May首相に対して与党である保守党から不信任投票が行われる事が発表されました。そして、イギリス時間の12日夜、投票が実施され、結果過半数の票を得て、May首相の続投が決まりました。 3月29日まで、4ヶ月もないこのタイミングで、首相が変わるという最悪の事態は免れたわけですね。Hard Brexitとはな…

  • ゼロから作るDeep Learning(15日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 ドイツではクリスマスマーケットが始まりましたね。クリスマスマーケットと言えばGlühweinですよね。そして、場所によってはGlühweinを素敵なカップに入れてくれますよね。僕の家族がドイツに来た時も、お土産に日本に持って帰っておりました。今年はどんなカップに出会えるのでしょうか。 それでは、本日も「ゼロから作るDeep Learning」を進めていきましょう。 前回の記事では、乗算レイヤと加算レイヤを実装し、誤差逆伝播法を理解しました。今回の記事では、ReLUレイヤとsigmoidレイヤを実装します。 早速pythonで実装してみましょう。 class Rel…

  • ゼロから作るDeep Learning(14日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 12月も残り3週間というところで、ようやくお尻に火がついてきました。この調子でサクサクっと書いていきます。 本日、12月11日、イギリス下院でBrexitに関わる重要な投票が実施されますね。これは結果を見てから、記事に書いていきましょう。 先週、木曜日、12月6日は聖ニコラウスの日でしたね。ドイツ始め幾つかのヨーロッパの国では、子供達がこの日にプレゼントをもらう習慣があります。子供達は前日の夜に靴磨きをし、6日の朝に聖ニコラウスのおっちゃんが靴の中に残していったプレゼントを見つけ大喜び。僕らがよく知るサンタクロースのモデルとなる人物は、実は6日には既にドイツに来て…

  • ゼロから作るDeep Learning(13日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 本日2本目の記事でございます。 前回の記事ではBrexitについて、来週12月11日に大事な投票が実施されると書きました。この記事では、具体的に誰が何に対して投票するのか書いていきます。 Theresa May英国首相は、11月26日に欧州議会において、27ヵ国のEU首脳から、UKのEU離脱における協定案に対する承認を取り付けました。具体的に付議された協定案は以下の二つで、一つはUKのEU離脱における全体的な合意内容、そしてもう一つは離脱後のUKとEU間の関係を示すものです。 1. 離脱における全体的な合意内容 https://assets.publishing.…

  • ゼロから作るDeep Learning(12日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 2019年3月29日、UK時間の午前11時にBrexitが実施されます。UKがEUをとうとう離れますね。2016年6月にUKの国民投票で離脱派が過半数を獲得してから刻々と時は流れ、残り4ヶ月弱となってきました。UKがEUから離脱する事は確定しておりますが、その条件がどうなるのか。物流が絡む企業では、輸出入にかかる関税、消費税、そして税関審査に大きな影響がある可能性があるため目が話せない状況です。 という事を書いておりましたら、昨日12月8日に日本の参院本会議で日本・EU経済連携協定(EPA: Economic Partnership Agreement)が可決され…

  • ゼロから作るDeep Learning(11日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 週末を利用してアテネに旅に行ってきました。この年齢で、このタイミングでアテネを訪れる事になるとは全く想像していませんでしたが、まつぼっくりちゃんのフットワークの良さ、そして、まつぼっくりちゃんのお友達の素敵なホスピタリティーに助けられ実現する事ができました。 到着初日に、 アテネのイケメン、アレクサンドロスのAirbnbに深夜の2時過ぎに到着した事も、 2日目に、 ハドリアヌス図書館遺跡の前で現地の物売りに「yo, man, what's up?」というノリで拳を突きつけられた事も、 古代アゴラに15時半ごろ到着したら、開門時間が15時までと知り、あははは、と笑っ…

  • ゼロから作るDeep Learning(10日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 久しぶりにフランクフルトに行ってきました。目的はお肉を買いに行く事です。まつぼっくりちゃんが、フランクフルトのKleinmarkthalleに「すきやき」に使えるお肉を準備してくれるお店がある、と言うので早速調達しに行って参りました。 フランフルトのDomの近くにKleinmarkthalleはあるのですが、そこは大きな体育館のような建物の中に、小さなお店が所狭しと並んでいるところなんです。目的のお肉は無事に購入する事ができましたが、それよりも気になるお店を一つ見つけました。「Metzgerei Schreiber」という名前のお店で、年配の女性がソーセージを売っ…

  • ゼロから作るDeep Learning(9日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 週末11月11日は、St. Martin dayでしたね。ドイツでは子供達が自作の提灯を持って教会を訪れ、パンをもらったりお菓子をもらったりします。元々は収穫祭が行われる日であり、農民が仕事を終える日、そして冬が始まる日とされているそうです。本格的な冬はすぐそこですね。冬の寒さに負けない体づくりをしていこうと思うこの頃です。 それでは、今日も「ゼロから作るDeep Learning」を進めていきましょう。 本日は、4章です。 ニューラルネットワークでは、学習するフェーズと推論するフェーズの二つある、と以前の記事で書きました。4章では学習するフェーズに焦点をあててい…

  • ゼロから作るDeep Learning(8日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 久しぶりに、朝ジムを楽しんできました。10月下旬は2週間程度ジムに行けなかったのですが、今週から再度ジムに行き始め、ようやく感覚を取り戻しつつあります。そんな僕を勇気づけてくれる論文を見つけました。今年1月にpublishされたこちらの論文です。 Human Skeletal Muscle Possesses an Epigenetic Memory of Hypertrophy Scientific Reports 内容は通称「マッスルメモリー」と呼ばれる運動の記憶が筋肉の遺伝子に蓄積される、というもの。ある程度の負荷をかけた動作を、例えば3ヶ月など定期的に…

  • ゼロから作るDeep Learning(7日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 つい先日、オセロの世界大会で日本人が優勝、そして最年少優勝記録を更新した、というニュースがありましたね。小さい頃から将棋に慣れ親しんできた身としては、こういったマインドスポーツで日本人が優勝する、というのは嬉しいものですね。 特に囲碁やオセロ、チェスのように、文字盤のないマインドスポーツは違う国の相手と対戦する事ができ、そして相手の思考を感じる事のできる面白い体験ができますよね。久しぶりに将棋を指したくなってきました。 それでは、本日も「ゼロから作るDeep Learning」を進めていきましょう。 本日も第3章でございます。 前回の記事ではソフトマックス関数につ…

  • ゼロから作るDeep Learning(6日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 住んでいる街の中央駅にある、とあるカフェでこの記事を書いています。カフェを囲むのは壁ではなく、3面大きなガラスであり、カフェの外のずーっと向こうまで見渡せます。日本にはあまり無い気がしますが、ドイツにはターミナル駅が結構あるんですよね。ここの駅も例に漏れずターミナル駅で、電車が駅に入ってくるところ、駅から出ていくところを真正面から見ることができます。どこからともなく聞こえてくる音色は、誰かが駅の構内に置いてあるピアノを弾いているんですね。なんとも贅沢な金曜日の夕方でございます。 それでは、本日も「ゼロから作るDeep Learning」を進めていきましょう。 本日…

  • ゼロから作るDeep Learning(5日目)

    こんにちは、筋肉めがねです。 折角フランクフルト近郊に住んでいるので、そのあたりのAI事情について、面白い情報を得る度に紹介していきましょう。先日、AI Meetup@Frankfurtに参加してきました。どのプレゼンテーションも面白くあっという間の2時間だったわけですが、中でも面白かったのはCorporate scandalをdetectするAIでした。会社内での同僚とのやりとりであるchat、mailをAIが読み、scandalに発展しそうなコミュニケーションについては、すぐにキャッチし、アラートをあげるというもの。Banking, Financeの分野ですぐにでも使われそうです。 それで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、筋肉めがねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
筋肉めがねさん
ブログタイトル
KinnikuMegane’s diary
フォロー
KinnikuMegane’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用