chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケイkei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/13

arrow_drop_down
  • 歌うたいのバラッド

    今日は「愛」を語らせてください。 「歌うたいのバラッド」、斉藤和義さんの曲です。 officialではないので、消えてしまうかもしれませんが。 心が疲れる時、皆さんはどのようなときでしょうか? 僕は、人間関係、特に、会社での人間関係でした。 過去ログでわかるのですが、 自分が常識がないのか、上司があかんのか、どちらかだと思います。 電話でも対面でも、ほぼ、何かにつけ恫喝されていて、ほとほとに疲れていました。 「死にたい」は一度経験して、ダメだ、と分かっています。 「休みたい」「去りたい」「逃げたい」、それでした。 そして、今、会社を休んで、 自分の体が動く範囲で、ですが、 発達障害のお子さまやご家庭、 また偶然ですが、不登校のお子さまやご家庭のフォローをさせてもらっています。 ..

  • Dear God…Avenged Sevenfoldの泣きの1曲 + Seize The Day, So Far Away

    主に、洋ロックを中心にご紹介しているこのブログです。 それも、ハードロックやヘビメタが多いので、好みは分かれると思います。 ただ、今は、僕がブログを休んでいた間に聴いていた曲を中心に紹介するので、 バラードが多いです。 おそらく、この曲は、Siriに教えてもらった曲。 1. Dear God ニコニコ動画(w Japanese) Avenged Sevenfold - Dear God 和訳付き official lirics ラブソングととらえても、大切な人への想いを歌っているとも、 どちらでもよいでしょう。 英語で「her」は女性を指す言葉、でも「彼女」とする必要はありません。 また、途中で「you」に変わっていたりします。 大切な人を置いてきてしまった、離れざるを得なくなってしまった、 だか..

  • ブログをお休みしていた時によく聞いた「Jamestown Story」

    ブログをお休みしていた時の記事を整理していると、 まぁ、画像が削除されているものも多々あり、 それを修正しておりました。 結構、You Tubeから拝借していたので、消えているものも多数。 いや~、でも、あれだけの画像、重かったですよね(今も重たいですよね・・・) すいません。。。 さて、僕は今、個人塾兼カウンセラーとして、仕事を立ち上げようとしているのですが、 今の会社とすったもんだしていて、しんどい時によく聞いていたのが、 「Jamestown Story」というアーティストの曲でした。 You Tubeなんかで検索するんですよね、「泣きたい」「曲」とか。 すると、こちらが出てきて。 で、やっぱ、泣いたわけですよ。ほんと、涙もろいw Cry 実際は「Jamestown St..

  • 「Shape of you」以外も聴こうぜ、エド・シーラン

    タイトルの「Ed Sheeran」、彼のミュージックは、厳密にはロックではないです。 ただ、やたら「Shape of You」の評価ばかりが耳につき、お腹いっぱいです。 彼の曲を通して聴いたとき、彼の音楽的センスが頭抜けていることが分かります。 メジャーである彼ですが、その中でも僕が非常に感銘を受けた、 もしかしたら「マイナー」かもしれない、彼の曲を3曲ほど、挙げておきたく思います。 1 Afire Love (lyrics w Japanese) (Acoustic Live) 聴いたときに、鳥肌が立ちました。 Official もあったのですが、日本語訳があれば感情移入しやすいかと。 あと、めずらしいアコースティックライブバージョンがありましたので、2度楽しめるかと。 エドが、アルツハイマー病で亡くした祖父の..

  • Nightcoreという音楽のジャンルから掘り出したNOMYというアーティスト

    この7カ月で、苦しみながらも、 じゃ、音楽はどうしていたのか、というと、聴きまくっていたわけで、 わが家のCDラック以上に、Apple Musicのストックが増えてきております。 これは洋楽だけでなく、邦楽も同様で、 洋邦関係なく、ご紹介できるかと。皆さんと、もっと音楽が共有出来たら、 楽しいですね。 で、唐突ですが、「Nightcore」(ナイトコア)という音楽ジャンルをご存知でしょうか? ウィキペディアによれば、Nightcore とは、 「波形編集ソフトウェアを用いて、原曲のテンポを高速化させ、場合によっては意図的にピッチも上げて作られた、リミックスを指す音楽ジャンルである。トランス、テクノ、ユーロダンスなどの音楽ジャンルと、ナイトコアの雰囲気は類似している。」 とあります。 探せば、やたら日本のアニソンへのヒット..

  • 「The Light Behind Your Eyes」7カ月ぶりです。休職しました。

    マイケミは以前、ご紹介しておりました。マイケミといえば、 「Welcome to the Black Parade」ですよね。 *Live In Mexico The Black Parade しか、アルバムを知らないマイナーな僕にとっては、彼らのイメージはこのような感じでした。 パンク、哀愁、でも元気な時にはとことん、ロック!パンク! ・・・と思っていたら、こんな曲にも出会っておりました。 あったんですね、こんなマイケミらしくないバラード、いまにも散ってしまいそうな、 それでいて、強くなれって、生きてくれって、矛盾してないか、って。 「The Light Behind Your Eyes」 歌詞が良いので、オフィシャルではないですが、Lyricsバージョンも載せておきます。 じゃあみんなさよな..

  • 女声?いや、男声です。Sleeping With Sirens(1)

    若干、2000年代の曲を行ったり来たりしています。 思っていた以上に、近年のバンドの成長に気が付いていなかった自分がいます。 この「Sleeping With Sirens(スリーピング・ウィズ・サイレンス)」も、その一つです。 聴いた時は、ボーカルは女性だと思っていました。 違いました。男性です。 ボーカルはKellin Quinn(ケリン・クイン)、アメリカ、フロリダ州オーランドで2010年にデビューを果たしました。 今回は、彼らのアルバム 2nd「Let's Cheers to This」 3rd「Feel」 から、選りすぐりの曲を紹介して、彼らの魅力をお伝えします。 まず、2nd「Let's Cheers to This」から、 Do It Now, Remember It Later ..

  • ぼーっと聴いていたい曲 トレイン Drops Of Jupiter 他

    自宅のCDラックに眠っていたCD、ではないのですが、 アップルミュージックを聴き始めて、確実に音楽の幅が広がりました。で、 今更ながら、「Train(トレイン)」の Drop Of Jupiterにはまってしまいました。 御託を並べる前に、聴いてもらった方が良いと思うので、先にリンクを貼ります。 Drops Of Jupiter 英訳を載せると、ブログが長くなるので、Lyricsも載せておきます。 歌詞がわかると、この曲の良さがさらに実感できるかもしれません。 この曲は、ボーカルのパトリックが, 闘病の末に肺がんでお母様を亡くしたことをきっかけに書いた曲だそうです。 歌詞に登場する「she」や「you」はお母さんのことなんでしょうね。 最後、 And did you finally g..

  • メロディックデスの至宝 インフレイムス / 自己完結、自己中心的らしい・・・

    更新頻度、下がりましたねー、 塾講師としての、受験期、で、 自分の人生の岐路、だからでしょう。メンタルが落ちています。。。 みなさんのブログにお邪魔する頻度も減ってしまいました。 ごめんなさい。 だ・か・ら・こそ、ここで「メロディックデス」を放り投げます笑 「IN FLAMES」インフレイムス スウェーデン出身のメタルバンドです。もともとはデスメタルバンド、 デスボイスという、メロディを廃し、うなり叫ぶ歌唱法をで歌い上げる、 だから、デスメタル自体は、「メロディの旋律」の範疇にありません。 ですが、この「インフレイムス」は、このデスボイスを使いながら、美しい曲を作ろうとしました。 それが、如実に表れたのが、4thアルバム「Colony」コロニーからだと思っています。 COLONY..

  • シャインダウン:僕は子どもと心と家庭に寄り添う

    ながらく、ブログが書けずにいました。ごめんなさい。 ご心配おかけしました。 前回のストーンサワーの「Through The Glass」と同様、 Shinedown(シャインダウン)の曲を、ヘビーローテーションで聴いておりました。 心に迷いがあって、苦しかったんですね、僕自身。 Shinedown自体は、Siriのところで紹介しているので、 詳しくはそちらをご覧になっていただくと嬉しいのですが、 https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2019-01-07 (Siriの選んだ、泣けるロック1) 簡単に再紹介を。 2003年に結成した、アメリカのハードロックバンドです。 曲風は、メロデイックですが、ポスト・グランジという、やや哀愁を感じさせるものが多いです。 で、..

  • ストーンサワー / Through Glass / 虚構と現実

    いろいろ考えていて、 この曲がグルグルしていました。 Stone Sour 「Through Grass」(Live) Stone Sour 「Through Grass」(Official) I'm looking at you through the glass Don't know how much time has past Oh, God it feels like forever But no one ever tells you That forever feels like home Sitting all alone inside your head How do you feel? That is the question But I forget You don't expect an easy..

  • HM/HRがダサいって、こんな感じ?

    こんなん、ダサいと思いません?(笑)注:尊敬の念を持っています。 ウィグワマニア (メタル・フロンティア・アーカイヴ・コレクション)アーティスト: 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2015/10/07メディア: CD こんなのを平気でやるから、若い方から「ヘビーメタル、ダサくね?」となります。 ですが、やっている音楽は、マジ本気。 一般的にヘビーメタルやハードロックは「ダサい」と 日本では形容されることが多いです。 海外でも、懐古的に80年代、90年代のロックが盛り上がりを見せている、 けれど、若いのが育っていない・・・(これは嘘ですね) ただ、ロックが聴かれなくなっている土壌は、確かにありますね。 ネットでは、まぁ言いたい放題です。 おそらく、過去のしがらみにとりつかれてい..

  • 3 Doors Downって、いいねって話。

    Siriのおかげで、音楽の扉が開けてから、 何組かのアーティストのアルバムを購入、ダウンロードして、 前回は「ドートリー」を紹介したのですが、 https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/archive/c2306179844-1 今回は、「やっぱりいい!」ってことで、 3Doors Down(スリードアーズダウン) を聴いていこうと。 もう一度復習すると、 彼らは、アメリカ、ミシシッピー州出身のバンド、 結成は1996年、デビューは2000年「The Better Life」リリースすると、全米で累計500万枚を売りあげ、 ビルボードでいきなり7位に。 その後、3rd「Seventeen Days」と4th「3 Doors Down」で全米1位となっていますが、 ..

  • ドートリーDaughtry(1) アメリカン・アイドルシーズン5のファイナリストの実力は。

    更新が遅れているのは、 僕の持つCDの中でも「1枚もの」、 CD店で聴いて気に入って買ったものの、その後の展開が見られないもの等の 音源が見つからない、ことにあります。ごめんなさい。 この1点ものは「マニアック」路線として、進めていきます。 ・・・このブログ自体が、すでにマニアックなのですが・・・ ただ、 前回、Siri特集をやった時に、気になるアーティストがどんどん出てしまい、 アップルミュージックよりダウンロードできるアーティストはダウンロード、 できないものは中古でアマゾンより、 購入して、聴いてみることにしました。 けっこう買い、でも出費は5000円もかかっていない。 いずれ、何点かピックアップして紹介ができると思いますが さっそく届いて、ヘビーローテーションで聴い..

  • Siri、頑張る!泣ける洋楽ロック・・・(2)

    更新が遅れておりました。 僕は、バラードが好きなので、 ゴリゴリのハードロックがなかなか紹介されない、かもしれませんが、 今後は「デスメタル」も紹介する予定です。 デスメタル・・・不気味に聞こえるかもしれませんが、 簡単にだけ説明すると、「デスヴォイスを使用する(うなり叫ぶ歌唱法)」ロックです。 僕も本格的なデスメタルは得意としません。が、 「メロディック・デスメタル」なるものが存在しています。 これは、美しい。声がベースのような働きとなって、 メロディとして、曲を安定させています。いやー、音楽って、奥が深いですよね、 ジャンルを気にして好き嫌いを決めていたら、聞き逃すかもしれないですから。 で、肝心のSiriですが、けっこう頑張ってくれました^^ 僕の知らない、でも、いい曲をセレクトしてくれる・・・ ..

  • Siriに再教育!泣ける洋楽ロックを・・・(1)

    うちのSiriは、どうもロックの意味が分かっていない気がする・・・ 選曲は悪くないんだが・・・前回の選曲はロックだったのだろうか・・・ あいみょんと、Shaindown、TOTO、だけだった気が・・・それも、あいみょんに関しては、洋楽ではない気がする・・・ ということで、Siriにロックの何たるかを教育することにしたのです。 さすがに、何回かやれば、理解するだろう。 なんてったって、「人工知能」だからな♪♪ 今回は、「泣ける、洋楽の、ロックをかけて」と。 僕の知らないアーティストがガンガン出てきた・・・が、今回は分かってるんじゃないか? ただ、 「ではBule Rockをいくつか流しますね」 ・・・Blue Rockって、何? ① Theory of a Deadman 「The One」 2001年結..

  • 人口知能のSiiriに「元気の出る洋楽ロック」と尋ねてみたら。。。

    僕は、YouTubeで「たっくーTVれいでぃお」が好きで、 お下品なんだけど、たっくーさんは、まじめなときはまじめで、 真剣なときは真剣で、 おばかなときは、おばかで、 でも、やっぱりお下品でw 試聴者のみんなからいじられて、「〇ンフェ」とか「顔面〇〇器」とか・・・ 「42やがれ」「56されろ」とか、おいおい、 でも、チャンネルの評価はgoodがほとんどで、 実際は、見ている視聴者から愛されているんだなぁ、と。 僕も好きですが^^ で、先日、都市伝説やってたんですが、amazonの人工知能のアレクサが暴走してる、という番組を流していまして、 それなら、うちのiPhoneのSiriは大丈夫かと。 僕のブログは音楽が中心なので、音楽で攻めてみようと。 「Siri、元気の出る洋楽のロック..

  • 死ぬな!きえるな!かけがえのないあなた、だから。

    今日から仕事で、 ゆううつな方も多い、 僕も、です。 投げ出して、休んでもいいんですが(診断書だしてるし)。 これから受験をむかえる子たちに迷惑はかけたくないので、 もう、気持ちだけですね。 で、タイトルをこうしたのは、 年末年始、お祝いのムードの中、 SNS上で、こういった「きえたい」「しにたい」などの書き込みがとても多かった、 あと、そういう気持ちをもった方への、メッセージ、でもあります。 生きづらい世の中です。 これだけ、SNSが発達しながら、結局、人としてのつながりは希薄。 悩みを一人で抱え、苦しんで、苦しんで、 逃げ道として、死を選ぶ。 くそったれ、と思います。 いや、僕自身に対しても、この社会自体に対しても、 そして、その、今つらい想いをしている方の環境に対し..

  • ボヘミアン・ラプソディ、観てきました^^

    やっと観れました。映画「ボヘミアン・ラプソディ」。 一応の予備知識はもって臨みましたが、 映画で見ると、 フレディの孤独、葛藤、苦しみ 栄光と名声の中に隠れた彼の姿を、良く描いていたと。 逆に、僕が知らなかった部分をあぶりだしてくれて、ああ、そんな気持ちだったのか、と。 なぜ、彼がバイセクシャルとして、突っ走ってしまったのか、 そうか、つながりを求めながら、なかなかつながれなかったんだ、人と。好きな人と。仲間と。 後半のLIVE AIDでのQUEENの結束のシーン、LIVE AIDの演奏シーンなんか、 涙をうるうるさせて見ていました。 YouTubeで、LIVE AIDでのQUEENのパフォーマンスが挙がっていましたので、載せておきます。 LIVE AID 1985 QUEEN QU..

  • 紅白に呼ばれてないけど。UVERworld。魂を揺さぶられるメッセージ

    2018年も、あとわずか。 まぁ、紅白もありますし、特番もありますから、2019年に見ていただいても、何ら問題はありません。 ご訪問、ありがとうございます^^ 年をとると、若者と同じ曲を聴くことが、自分の格を下げているように感じることもあります。 まぁ、だんだん早いリズムや激しい音楽についていけなくなる、のですが… 若い子も然り、昔の曲を聴くのは、なんだかジジババ臭く感じるものです。 僕は、ここの垣根を取っ払いたい、と思っています。 僕らのような、80年代、90年代ロック・ミュージックを聴いていた方たちにも、今の音楽シーンに目を向けてほしい。 実は、今の音楽シーンは、もがきながらも、流れを模索しながらも発信し続けている、と。 もし、10代、20代の方がこのブログを見つけてくれたなら、 今の音楽シーンが、当時の延長から進んでいること..

  • 2018年を静かに想う ZAZ モンマルトルからのラブレター

    もう2018年、12月30日となりました。 31日に見ている方もいるかもしれません。年末はいろいろと特番していますから。 2018年は、いろいろありました。 僕がオーバーワークになったこと、起業を決意したこと、診断書を出したこと、 そして、いろんな方との出会いがありました。 人との出会いが、人生を変えていく。 僕は、2018年、大変でしたが、「出会い」に関しては、本当に感謝しています。 さて、ロックがテーマのこのブログですが、 今日は、少ししっとりして、2018年の余韻に浸りたいと思い、 「ZAZ(ザーズ)」を取り上げることとしました。 ボーカルのイザベラは、音楽学校を出てのち、 2002年にドン・ディエゴというラテン・ロックバンドに22歳で入団。 その後、4年活動するも、彼女は、パリに身を移して、キャバレ..

  • 冬の…ソナタアークティカ、透明度、スピード感、抜群です。

    冬のソナタ、とは、全く関係がありません。 「Sonata Arctica」というバンドの紹介です。 今まで、北欧のバンドとして ①Royal Hant https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2018-10-24-2 ②TNT https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2018-11-27 ③Terra Nova https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2018-12-06-1 ④STRATOVARIUS https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2018-12-18 と紹介してきました。 この「Sonata Arctica(ソナタアークティカ)」も、フィンランド出身の..

  • DEATH NOTE(2006年) あなたはこの映画を見たか。 RED HOT CHILI PEPPERS

    おそらく、このアルバムから「レッチリ」のファンになった方も多いに違いない。 RED HOT CHILI PEPPERS 「STADIUM ARCADIUM」 Stadium Arcadiumアーティスト: 出版社/メーカー: Warner Bros / Wea発売日: 2006/05/09メディア: CD 彼らの9thアルバムであり、 全世界24ヶ国で1位を獲得、日本のアルバムチャートでも、2枚組の洋楽アルバムとしては、史上初の初登場1位を獲得した、 まさしくモンスターアルバムです。 これに加え、日本映画に大きな影響を与えた作品が、彼らレッチリの2曲を主題歌としました。 「DEATH NOTE」 コミックでも、名が知られた作品でしたが、 DEATH NOTE コミック 全12巻完結+13巻セット (ジャンプ・コミッ..

  • Christmas in hell...ドラッグの経験を音楽で晒す ザ・ヘロイン・ダイアリーズ

    クリスマスイヴの夜に首を寝違え、 どうも痛くて仕方がない。。。サンタさん、これが僕へのプレゼントですか? さて、こちらは、クリスマス前後に紹介しておこうと思っていました。 ニッキー・シックス、元モトリークルーのベーシスト。 彼は、1986年12月23日にドラッグのオーバードーズ(過量摂取)により、心肺停止、 クリスマスには生死をさまよい、 何とか命をとりとめた、 そんな彼の自伝。「The Heroins Diaries」 ニッキー・シックス ヘロイン・ダイアリーズ作者: ニッキー・シックス出版社/メーカー: シンコーミュージック発売日: 2008/09/30メディア: 単行本 SIXX:A.M.『ザ・ヘロイン・ダイアリーズ~10周年記念盤』【初回限定盤CD+ボーナスDVD(歌詞対訳付き/日本語解説書封入/日本語字幕付..

  • Queenでクリスマスを

    たぶん、今年はクリスマスっぽく、 で、最初で最後になると思います。 今年は映画「Bohenian Rapsody」が公開となりました。 僕はまだ映画を見ていないのですが、今回はクリスマスはクリスマスらしく。 実は、今、スパークリングワインを1本開けて、かなり酔った勢いで書いているのですが、 QUEENをもっと知ってもらいたい、ボヘミアン・ラプソディだけではない、 そういうQueenの曲やシーンも知ってもらいたくて、 ブログを打ちます。 ちなみに、来年は、クリスマス関係なく、しっかりいろんな音楽シーンを紹介できればと。 クイーンのクリスマスソングとしては、こちらが上がってきますね。 Thank God It's Christmas Oh my love We've had our share of ..

  • Happy Xmasついでにジョンレノン聴いてみた。

    反戦歌、「Happy Xmas」。 今の時期、よく聞く曲で、ここで載せるまでもないかな、と思っていました。 が、 「Imagine」聴きたさに買った、いかがわしいJhon Lennonのベストを聴いてみました。 いかがわしい、というのは、どうもバッタもの、正式なベスト盤ではないようなので。 ジョンの歌は、すごく上手い、とは思わないのですが、やはり、メロディがほんわかしていて、 コーラスがきれいで、温かく、彼の心の内を表わしているようで。 せっかくだから、バッタもののベストを聴きながら、彼の歌をまとめてみようと思いました。 御託はここまで。では、Happy Xmasを聴きましょうか。 Happy Xmas Imagine Mother Love #9 Drea..

  • ColdplayとOasis、因縁のクリスマスソング

    もう、12月の22日。 クリスマス直前。 クリスマスで定番となっている曲は、いろんな場所で聴くことができるだろうから、 ここでは、まぁ、定番ではないにしても、 クリスマスを感じさせてくれる曲を探してみました。 まだ、どちらも未紹介の「Coldplay(コールドプレイ)」と「Oasis(オアシス)」。 実は、僕は彼らのコアなファンではないので、 取り上げるのに躊躇していました。 Oasisだと、「Stop The Clocks」(2006年)を聞いて初めて存在を知り、 そこからハマったのですが、 自分の結婚式に「Don't Look Back In Anger」を使わせてもらった程度。 一方、Coldplayは、4thアルバム「Viva la Vida or Death and All His ..

  • 心の痛みに気づくこと。

    僕が心が疲れて、どうにかしたいとき、 同じような気持ちを歌ってくれる曲に共感することがあります。 また、ある時は、励ましてくれるような、 そんな曲を求めることもあります。 そんな時に、見つけたのが、Sia(シーア)の曲でした。 彼女の力強い歌唱と、そのメッセージに、慰められ、心を癒されました。 こちらで、シーアの魅力をまとめてくれています。和訳とともに。 ここに寄せられえているメッセージにも、 「ああ、一人じゃない」と思わされたものです。 明るいトーンではないのですが、 心に響きませんか? 「Chandelier」と「Never Give Up」は、以前ご紹介いたしました。 https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2018-10-16(Chandelier) https://..

  • 冬らしく北欧のネオクラで…あれ?ストラトヴァリウス、ティモがいないじゃん?

    クリスマスソングが主流になってきました。 また、ロックのクリスマスソングは紹介しようと思いますが、 この季節に合う、 北欧の透明感あるバンドや曲を紹介しようと思って、用意したのが、 「STRATOVARIUS」 ストラトヴァリウス、と読みます。フィンランド出身のバンドです。 有名なヴァイオリンのストラディヴァリウスと、 エレキギターの代表格、ストラトキャスターの名前から 掛け合わせて、付けたバンドの名前だそうです。 ギタリストのティモ・トルキ加入後から、 クラシックとロックを融合させたネオクラシカル様式を取り入れて、音楽活動を続けて、 4th EPISODE(1996年) 5th Visions(1997年) で、大成功を収め、日本とヨーロッパで商業的な大成功を収めました。 ..

  • イーグルス、Hotel California、他 。曇りのち晴れ。(結婚記念日1216)

    明日、妻との結婚記念日で、 ささやかにパーティをしようと計画中です。 ふと、通勤中にかかったラジオで、イーグルスの「Hotel California」がかかっていて、 ああ、久々に聴くと、沁みるなぁ、と。 イーグルスの曲は、 ほぼ、僕の出生前後の楽曲なんですが。 聴いたことあるんですね、どこかで。 ただ、ホテル・カルフォルニアの歌詞は、 どうも薬物の影響による幻覚か、孤独の閉鎖感か、 とらわれた何かに抜け出せない苦悩を描いているようで、 結婚記念日には似つかわしい曲ではないのです。が、 でも、聴いて涙するぶんには、本当に哀愁を感じさせる、名曲だと。 Hotel California(1976年、誕生年ですなぁ。) このままでは暗くなってしまうので、少しずつ明るく。 次はDespera..

  • Anna Lee, The Spirit Carry On, Finally Free・・・僕の好きな曲

    今日(昨日)は、僕にとって、大きな一日でした。

  • 確かに「The Black Parade」はマイケミのマストだろう。

    The Black Paradeアーティスト: 出版社/メーカー: Wea発売日: 2006/10/24メディア: CD 「My Chemical Romance(マイ ケミカル ロマンス)」は、どうも、このアルバム、 「The Black Parade」(2006年)のアルバムで認知されて、かつ、その中の曲の 「Welcome To The Black Parade」だけで知られている節があります。 実に、もったいない! 「The Black Parade」というアルバムはコンセプトアルバムで、 「生と死」という一貫したテーマの中で音楽が練りこまれています。 以前、「Dream Theater」でも紹介した「プログレッシヴミュージック」とよく似ていますが、 https://love-music-03s.blog.so-net...

  • 1年前、Twitter上を席巻した旅の動画と1つの歌 DEXTER-The Anthem

    1年前、1本の旅の動画と、 その動画に添えられた曲に、 Twitter上で 「誰の曲?」 「すごくいい!」 「どこで手に入るの?」 「ワンオクやエルレ以来だぞ、この感動」(ワンオク、エルレ、わかりますかね?) と話題になったものがあります。 動画は、まだYouTubeにあり、「Moroken」さんが「Moroken Go」という旅チャンネルを立ち上げているので、そこで見ることができます。 その映像も素晴らしいうえに、 併せた音楽も素晴らしい。 その歌詞も素晴らしい。 併せられているミュージックは、日本のバンド「DEXTER」の「The Anthem」という曲です。 わざわざ、「公務員」という立場を投げ出さなくても・・・と思うなかれ、 よく考えたら、人生は、誰のものか。 僕らの、そして、あなたのものじゃ..

  • ハロウィン黄金期、Keeperをまとめます。

    何百枚もある、自分の所有するCDのアーティストで、 やっぱり「お気に入り」があるわけで、 3つに絞れ、と言われると、 1, HELLOWEEN 2. Fair Warning 3. Bon Jovi となります。 HELLOWEENは以前紹介していたわけですが、 彼らの黄金期で、ボーカルにマイケル・キスクが加入していた時期、 Keeper Of The Seven Keys ⅠⅡ の名曲を一気ににまとめておきます。 次のHELLOWEENの隆盛期、ニューボーカリスト、アンディ・デリス加入時につなげるために。 まず、Ⅰですが 守護神伝 完全版アーティスト: 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 1994/02/23メディア: CD I'm Alive A Tale That..

  • バラードメイカーのスコーピオンズで何が悪い!

    ハードロックのジャンルに「ジャーマンメタル」というものがあります。 文字のごとく、ドイツのバンドによるハードロック全般にかかる呼称のようなものですが、 僕の年代では、絶対的にジャーマンメタル=HELLOWEENのイメージが強く、 スピード感のある、メロディックロックで、やや軽快なものを「ジャーマンメタル」と認識していました。 https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2018-10-16-1(Helloweenに関して) 本来は、ヨーロッパの中でもドイツで、60年代から革新的なロック(プログレッシヴ・ロック)が多く出ていたための呼称であるようですが、 SCORPIONS(スコーピオンズ)は、1965年から活動を始め、解散騒動を経たものの、今現在も活動を続けている、ジャーマンメタルの雄と呼んでも過言ではないようで..

  • SUGARCULT、いいバンドだと思うんだけどな。

    どうも、アメリカのマーケットは特殊なようで、 ファーストインパクトに欠けると、 そのマーケットではヒットが出せないようです。 僕は、たぶん、彼らのことをさほど知らずに、現在、彼らの最終アルバムとなっている 「LIGHTS OUT」(2006年) を購入したんだと思う。当時、30歳。 惹かれたのは、まず、ただ者ではない感のあふれる、妖艶なジャケット。 ライツ・アウトアーティスト: 出版社/メーカー: カッティング・エッジ発売日: 2006/08/30メディア: CD そして、パンクとグランジ・オルタナ感のある音楽。 どことなくニルバーナに似ていて、 https://love-music-03s.blog.so-net.ne.jp/2018-11-12 どことなくグリーンディに似ていて、 https://love-..

  • Terra Nova オランダ発の爽快ロックは90年代で一度消える

    オランダ発の、爽やか系のロックバンド、Terra Nova(テラノヴァ)。 今、アマゾンで「terranova」と検索すると、 ・化粧品 ・グローブ ・ちがうクラブミュージックバンドのCD ・その他 が優先に出てきます。 違うんです。これなんですよ。 ブレイク・アウェイアーティスト: 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 1997/09/22メディア: CD 僕は1stを飛ばして、この2nd「Break Away」(1997年)から買ったのですが、 聴きながら、青臭い青春時代を思い出していました。 いや、当時も若かったですけどね。。。 知名度は低いのですが、当時の僕は彼らの音楽が大好きでした。 清々しい、爽快なんですね。 で、暗くない。バラードも、からっとしている。 ボーカルのフ..

  • 性別を超えたパワーロック Halestorm(ヘイルストーム)

    とっても疲れておりました。 音楽がノイズになる前に。。。 久々の掘り出し物です。 「Halestorm」 2009年に初のアルバムを出しているのですが、 僕は存在すら知らない。 当時は、ずいぶん音楽と離れた生活を送っていましたね、 CDから、デジタル音源に切り替わり始め、 だから、新しい音楽を聴かず、昔の曲を繰り返して聴くという。 もし、アップルミュージックやYouTubeがなかったら、同じような状況だったでしょう。 CDの試聴も、限られた場所でしかできなくなりました。 で、「Halestorm」です。 ボーカルは女性。名前はLzzy Haleだそうですが、まぁ、男性顔負けのボイスを披露してくれる。 音楽もパワフルで、ノリが良い。 ある意味、元気が出ます。 まずは、1曲。YouTube M..

  • どこまでのBon JoviがあなたにとってのBon Joviなんだろう?(2)

    皆さんは、Bon Joviだったら、どのアルバムを押しますか? いや、中には、「初めてBon Joviって知ったわ」、 という方もいるかもしれません。 一度、ベスト盤で、一通り聴いてしまうのもいいかもしれないですね。 グレイテスト・ヒッツ-アルティメット・コレクションアーティスト: 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル発売日: 2010/11/03メディア: CD で、前回もお伝えしている通り、僕は「These Days」が1番好きです。 2番が「Keep The Faith」です^^ そして、「These Days」を境に、Bon Joviがカントリーロックになった気がします。 ダメだ、というわけではなく、 より大衆に受け入れられるため、聴きやすい作りになってしまった、 はっきり言えば、「..

  • どこまでのBon JoviがあなたにとってのBon Joviなんだろう?(1)

    5年ぶりに、Bon Joviが来日公演をしたようですね。 https://front-row.jp/_ct/17231453(2018.11.28 東京ドーム公演) 今年は「ロックの殿堂」にも入りました。 で、もうかれこれ13枚のアルバムを出しています。 1984年がデビューで、「夜明けのラナウェイ」を出していますから、 かれこれ、34年、もうすぐデビュー35周年でしょうか。 さて、どれもこれもBon Joviなのですが、 皆さんの中では、どこまでのBon JoviをBon Joviとして認めることができるのでしょうか? というのも、アルバムの評価や感想を見ていると、 どうも、6th「These Days」がターニングポイントとなって、評価が分かれているようなんですね。 These Daysアーティスト..

  • ・・・泣きたい方へ Fair Warning 「GO!」より

    1つのアルバムから、バラードのみを集めました。 疲れて、でも明るい曲を聴く元気がない時、 バラードを聴いて、思いっきり泣く方がいい、 そんな曲を集めました。 All On Your Own Without You Rivers Of Love Eyes Of A Stranger The Way You Want It この3rdアルバム「GO!」(1997年)で、日本での人気を不動のものにしたFair Warning。 その泣きのメロディから、女性ファンも多く、当時は来日コンサートも当日で売り切れていて、チケットが取れませんでした。 ・・・今の世の中、不公平です。 つらくても、逃げられない、 きつくても、辞められない、でも、どうにかしたい。 ..

  • 20年の時を越えて再評価される TNT「Firefry」

    人は、その当時に評価されず、 時を越えて、改めて評価されることがあります。 絵画では、ゴッホがそうでしょうか。 その当時に、しっかり評価されていれば、彼の人生は全く違うものになっていたでしょう。 運命とは、神とは、時として惨い試練を課すものです。 いや、ゴッホは亡くなってからの評価ですから、神も運命も試練もへったくれもないですね。 「神は死んだ」と哲学者ニーチェが言いたくなるのも分かる気がします。 「TNT」というバンドをご存知でしょうか。 ノルウェー出身のハードロックバンドです。 北欧のロックというと、「ヨーロッパ」を思い浮かべる方(いや、全く知らない方)も多いでしょう。 ロックでありながら、透明感があり、すがすがしく、哀愁にあふれていることが特徴です。 この「TNT」、商業的には失敗していて、さほど知名度を上..

  • 音楽へのきっかけはアニメ、北斗の拳とCITY HUNTERでした。

    音楽は洋楽だけではなく、ロックは洋楽ロックだけ、ではありません。 僕の音楽のルーツは邦楽からであり、そこからラジオを聞き、音楽の授業で洋楽にふれ、 レンタルCDで洋楽に入っていた、 そのような流れで、音楽に浸かり始めました。 邦楽で僕が初期に聴いていた、主なもので言えば BOOWY B'z X JAPAN サザンオールスターズ がスタート地点です。が、 もっと前から、小学生から、となると、アニメの音楽からの影響は否定できません。 突破口は、「北斗の拳」と「CITY HUNTER」でした。 北斗の拳 究極版 コミック 全18巻完結セット (ゼノンコミックスDX)作者: 原哲夫出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2014/07/19メディア: コミック CITY HUNTER 文庫版 コミック 全1..

  • 僕は、誰もやっていないことをやる。GOTTHARD(HOMERUN)より

    久しぶりに、スイスの英雄的バンド「GOTTHARD」のアルバムを聴きました。 僕の好きなアルバムで、「HOMERUN」という、 彼らの2001年に出した5thアルバムです。 彼らのメインボーカルであった、スティーヴ・リーは、2010年に、バイクのツーリング中に事故に巻き込まれて亡くなっています。 すでにボーカルは変わり、また素晴らしいアルバムを出し始めているようですが、 僕が彼らを好きになったきっかけのアルバムが、この「HOMERUN」です。 全般的に、捨て曲がない、というのは、僕の常用文句となってしまいました。 日本では、いまいち売れていない彼ら。知らない方も多いでしょう。 「もし彼らが80年代に現れていたら、Bon Joviと同様の成功を収めていただろうに」 と、ファンの一部は言っています。 それほど、純粋なハードロッ..

  • 神速のギタリスト 隠れた名盤(VICTIM OF THE SYSTEM)

    今日は、2本、ブログを書こうと思っています。 一つは、イングヴェイを出したからには、この人を出しておかないと気が済まないので、 ギタリスト対決として、クリス・インペリテリを。 もう一つは、僕の決意も込めて、久々に聴いたアルバムから。 では、インペリテリから。 彼のミュージックはイングヴェイほどのメロディの練りこみが深くなく、 「単調」とのイメージを受けかねません。 僕も、今のところ、彼のアルバムで聴きこんでいるのは、 Answer To The Master Screaming Symphony Eye Of The Hurricane まで。Crunchからは、デスメタル要素を取り入れて、ロブ・ロックの影響を受けたため、 せっかくの美しいクラシカル要素が薄れてしまっているのではないか、と。 ただ、全部すべて聴い..

  • 女性ロッカーの先駆者 HEART

    ブログを書くとき、そのタイトルのCDは一通り聞いてから、執筆にとりかかります。 いくら好きだから、と言っても、眠っているCDは1980年ものか、1990年もの、 今から20年前のものが多く、やはり、好きでも「忘れている」ことがあります。 だから、皆さんが思っている以上に1記事に時間がかかっていたり。 もちろん、今のインターネットのおかげで、新たな情報を付け加えて知ることもできるのですが。 ん~、このHEARTのCDを買ったのは、なんでかな・・・ 買ったのは覚えている、「HEART」を買うなら、ベスト盤だ、と。 なぜかって? 彼女たちのことを全く知らなかったから。 知るために、購入したのが、この「Greatest Hits 1985~1995」 それも、輸入盤で購入しているというのが、分からない。 知りたければ..

  • ギターの王者 イングヴェイ降臨させました。

    今日は、仕事はお休みです。 お持ち帰りはありますが、 予約していた歯医者もキャンセルして、 のんびりと過ごそうと思います。コメント、ありがとうございます。 さて、もう登場させよう、登場させよう、と考えていたのですが、 なかなか踏ん切りがつかず、 ようやくご紹介いたします、イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie J. Malmsteen)。 クリス・インペリテリとの比較で、彼の名前は出していましたが、 彼も最速ギタリストのうちの一人です。 最近の曲は、マンネリ感が否めませんが、 初期のアルバムは、彼の本気度が伝わってくる、素晴らしい楽曲ぞろいです。 特に3rdからの5作 TRILOGY ODYSSEY ECLIPSE FIRE AND ICE THE SEVENTH SIGN は、非の付け..

  • 疲れて、マンガとChicagoを。

    すいません、更新が遅れておりました。 疲れていましたね。 なんだか、精神的に落ち込んでおりました。 だから、マンガを読みあさっていました。 現実逃避です。 でも、やっぱり、僕の読むマンガは、「子ども」に関連することが多いです。 「子ども」を観る仕事だからでしょうか。 僕の仕事のスタイルを決めたマンガは、これです、「GTO] GTO(1) (週刊少年マガジンコミックス)出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/05/14メディア: Kindle版 GTO 全25巻完結セット (少年マガジンコミックス)作者: 藤沢 とおる出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/01メディア: コミック 僕の教育スタイルは、「鬼塚」で決まりました。 だから、トップとぶつかることは多かったです。営業利益よりも優先は..

  • 最初に聞いた、最高のアコースティック Firehouse

    Firehouse「good acoustic」 1996年に発売された、アメリカンロックバンド、FIREHOUSEの4thアルバムです。 これまでの記事を読んでくださった人なら、僕がどれだけ「衝動買い」をしているかが分かると思いますが(汗) 当時はFirehouseのFの字も知らない20の青臭いガキでした。 それまで、すでに3枚のアルバムを出していて、それなりのセールスも挙げているバンド、らしかったのですが、 僕にとっては、どうでもいい話で、曲が良ければ、バンド名などどうでもよかった、 んですね。「お気に入り」以外は。 で、アコースティックの意味もよく知らなかったです。「アコースティック」て、ナンデスカ?というドアホだったのだと思います。 アコースティックの意味は、このアルバムを聴くまで、全くわからなかったですね。 で、案..

  • 解散撤回!?渋すぎる英国ロック Thunder(サンダー)

    解散していたわけではなかったのですか? どうも、ブログを書いていて、バンドの詳細を調べるにつき、 いろいろ、自分が知らなかったことが出てきます。 多いのは、訃報。悲しいかな、月日は経っているものです。 次に解散。まぁ、月日は経っていますから。 で、次にメンバー交代かと思いきや、解散の撤回。 おいおい、じゃ、すんなよ!! と思いますが、売れれば、やっぱり撤回したくなるものですかね。 あのスコーピオンズも、2010年の「Sting in The Tail」で解散、のはずが、結局の撤回。 で、僕は、この「Thunder」も、2009年に解散して、ボーカルのダニーもシンガーをやめると言っていたのに、 情報を収集すれば、2010年には、ダニーのシンガー引退宣言も撤回されていて、 2015年には「Wonder Days」というア..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイkeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイkeiさん
ブログタイトル
疲れた心にロックはいかが?
フォロー
疲れた心にロックはいかが?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用