chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 悩みごとの解決方法

    悩みごとの解決には、そのための道筋を描く必要があります。小さな積み重ねから悩みごとを確実に解決させていきましょう。

  • 英語が話せるようになるには?

    英語の話し方のコツをお伝えしています。最大のコツは焦らずハキハキと話すことです。

  • やる気の引き出し方

    やる気は後からついてくるものです。まずは、少しだけ行動に移してみましょう。

  • 正しく自己評価しょう

    自分のことを卑下し過ぎても、過剰評価をしても上手く行かないことが増えてしまいます。 適切な自己評価を心がけましょう。

  • 好きなことを人生に!

    あなたは今やりたい事を出来ていますか?将来のことを無駄に心配し過ぎてはいませんか?今しかできないことへ焦点を置きましょう。

  • 英語学習の始め方

    何から英語を勉強してよいか分からない方へ、その方法をご紹介しています。英語の初心者は特に、多くの時間を英語へ費やすことを忘れてはいけません。

  • 慣れない環境での生き方

    人は慣れない環境下にて、ストレスを感じてしまう生き物です。どのようにすればより早く、慣れない環境で満足感を得られるのかをお伝えします。

  • 問題との向き合い方

    人生には各段階ごとに問題や困難が存在します。焦らず落ち着いて、1つずつ対処をしていきましょう

  • 留学中に身に付く強いメンタル

    留学は語学だけではなく、あなたのメンタルを強くさせます。自己管理能力を養い、語学学習という鍛錬を乗り越えてみましょう。

  • 勉強の必要性

    勉強は好き嫌い問わず、人生に必要な事です。 人生の選択肢を広げるためにも、学制はたかが勉強をしっかりこなしましょう。

  • 100記事目

    ブログ100記事目投稿を達成しました。 まだまだ目標は達成していませんが、ブログ運営を継続するメリットをご紹介しています。

  • 圧倒的利他主義の弊害

    相手の為になる行為のみを心がける。一見素晴らしい考えのようで、ただの自殺行為にもなりがちです。

  • お金とは?

    無くてはならない存在のお金ですが、何のためにどのように手に入れるのかを勉強していますか?この機会に考えてみましょう。

  • 言葉にすることの重要性

    背中で語る。言わなくても察して分かって?人間ならば発展させた言語能力を活かしましょう。思いは案外言語化するとクリアになります。

  • アニメから学ぶ人生観

    たかがアニメ。されどアニメ。作品にのめりこんで思考能力と感受性を手に入れましょう。

  • 自己肯定感のすゝめ

    現在何者でもなくとも、あなたはあなたに自己肯定感を持つことが出来ます。他人に自分の評価を依存するのは辞めにしては如何でしょう?

  • 最高の休み方3選

    いくら寝ても疲れが取れない。そんな時に有効的な対策を具体的にご紹介しています。 人生において休むことは、努力をすることと同様に大切な行動です。

  • 嫌な経験の活かし方

    皆さんこんばんわ ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 辛い経験や過去。それらは時折、人の心を蝕みます。 そして、それらはなかなか消えてはくれません。 どうせ消えないものであるのならば、人生に役立ててしまいましょう。 その時がどれだけ辛くとも、今に活かすことが出来ていれば満点です。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 考え方の変更 嫌な経験すらもあなたの味方 人間力を見る時に欠かせない要素となるものは、その人の経験と行動です。 尊敬される人には、必ずそれなりの経験や日々の行動から周りの人にそう思わせるものがあります。 さて、そんな周りの凄い人たちは、生まれた時から1度もミスや辛い経験をしたことが無いのでしょうか? もちろんそんな人間は存在しません。 誰しも辛い経験を乗り越え、大小問わず多くの失敗を犯し今に至ります。 大切なことは、失敗や辛い出来事から何を学んで今どのような行動をしているかです。 例えば、暴力を受けて傷ついたとします。 その経験から、「自分も同じように暴力を行使できる存在になりたい。」と思うのか、「自分は絶対に同じことをしたくない。」と思うのかでは、どのような人物になるのか明らかな違いが現れます。 少し極端な例だったかもしれませんが、要は自分の捉え方次第で自分の人物像が形成されていきます。 過去に起こった出来事は、どのようにすればプラスに働くのかを考えましょう。 ネガティブに考えて落ち込んでいる方が楽な時もあります。ただ、それだけではちっとも人生に役立てることは出来ないのです。 折角自分が経験し、消えない過去であるのだから、貪欲に次に活かしてしまうのがお勧めです。 というよりも、暴力を一切経験したことの無い人が、「暴力はいけないぞ?」と言っていても説得力が無いです。 任侠漫画『白竜』では、主人公のスーパー極道とあるお坊さんが同じようなの会話をしていました。 お坊さん 「どうだい?この道に進んでみるのは?お前さんなら必ず多くの人を導くことが出来る。」 白竜 「私は汚れすぎている。その資格はない。」

  • 英語学習の挫折ポイント

    英語は、やればやるほど効率よく学習できるようになるものです。挫折してしまうポイントに気を付けながら、継続をしていきましょう。

  • 努力は必ず報われる?否

    受動的な努力や責任感からは忍耐力しか生まれません。いつまでも忍耐力を身に付けることに執着せず、自分の人生を楽しみましょう。

  • 新しい時代への準備

    平成も終わることですし、次の時代への生き方を考えてみては如何でしょう?今までの常識では豊かにはなれないです。

  • 留学で英語が伸びる人の特徴

    留学に行って英語を身に付けられ人とそうではない人がいます。英語を身に付けるための留学のコツをご紹介します。

  • やりたい事の見つけ方

    自分の理想を叶えることと、自分のやりたい事をリンクさせてみましょう。自分の欲望を明確にし、達成までの必要期間を考え、あとは始めてみるだけです。

  • 20代にプライドは不要説

    プライドであなたの人生は凝り固まってはいませんか?特に20代でプライドなんて持つ必要はありません。

  • 億万長者でも節約は必須

    宝くじが当たっても、お金に対して無知な人はすぐに破綻をします。お金の使い道について一度向き合ってみましょう。

  • 仕事をする意義

    お金のためだけに働く。自由の為だけにフリーランスになる。このように、具体的な使い道が無い人には、お金も時間も有意義に使いこなすことは出来ません。

  • 大きすぎる夢の弊害

    「大きな夢を持ちましょう」を止めましょう。大きすぎる夢は妥協を生み、柔軟な対応すらも困難となります。

  • 大3言い訳のぶった切り

    自分は頭が悪いから、歳だから。言い訳をすることは実に簡単です。人生100年時代。人生の半分を諦めてしまって本当に良いのですか?

  • 根性論の良し悪し

    「根性でなんとかしろ!」それはあまりにも脳みそ筋肉の思考停止状態です。冷静に考え、圧倒的な努力をし、軌道修正しながら目標を達成しましょう。

  • 哲学って何?

    哲学には堅苦しいイメージが付きまとっていますが、実はとてもお手軽かつ無くてはならない学問です。

  • フォロワーさん1000人突破

    ツイッター戦略で大切なことは、自分の続けやすい方法を柔軟に変えて行くことです。影響力を身に付けることは、今後のセーフティーネットにも繋がります。

  • 留学をためらう主な理由4選

    留学を行くまでに様々な不安や問題があります。そこを乗り越えてこそ、留学中に語学を身に付ける覚悟とモチベーションにも繋がります。

  • やる気の引き出し方

    やる気が出ないとき、あなたならどうしますか?具体的な3つの方法をご紹介します。

  • 金銭感覚の見直し

    あなたの金銭感覚は大丈夫ですか?ちょっとした出費の見直しで、人生は劇的に変化します。また、浪費家の人間とは関わる必要はありません。

  • 感情の起伏の抑え方

    あなたはあなたの感情の起伏に疲れていませんか?感情の起伏を出来るだけ抑えることで、今後の人間関係を改善しましょう。

  • ロサンゼルス留学の長所と短所

    ロサンゼルスは観光地としても魅力的な都市です。 留学経験者がロサンゼルスの長所と短所をご紹介します。

  • 留学前に必要な心構え

    留学前に必要な心構えをまとめています。 人生を楽しむために、思いっきり挑戦をしていきましょう。

  • 夜更かしが与える体へのダメージ

    睡眠欲は人間の欲求の中で最も大きい欲望です。睡眠をないがしろにしていると、心身ともに病んでいきます。

  • 継続した人が勝ちます

    成功者の共通点は継続したか、そうではないかです。会社員だけの人生では、何万時間あったところでプロフェッショナルにはなれません。

  • 断捨離のすゝめ

    自分の目標や思考、人間関係を断捨離することで、あなたの毎日はより楽で効率の良いものとなります。

  • 他人との比較は疲労する

    他人と自分はそもそも違う生き物と考えましょう。比較をしようにも相違点がありすぎるのです。自己肯定感を持ち、他人と自分の違いを割り切りましょう。

  • 朝に行うと良い行動 4選

    あなたは毎日を充実して過ごしていますか?朝のちょっとした行動や思考を変えるだけで、日々の充実感を生み出すことが出来ます。

  • 留学生活あと3ヵ月

    1年の留学生活も残すところ3ヵ月。心境の変化や留学をおススメする理由をご紹介しています。

  • 失敗したときのメンタルコントロール

    「自分はなんてついていないんだろう。」そう落ち込んでしまうのは、自分を客観視出来ていないことが原因です。 自暴自棄になる前に、ふっと一息入れて行きましょう。

  • 日本人の考えるグローバル化とは?

    あなたのグローバル化へのイメージ、間違っていませんか? 英語や白人さんを真っ先に思い浮かべるのであれば、黄色信号です。

  • 不幸を感じやすい人の特徴

    完璧主義者は不幸になります。一方、自分の生活や現状に満足の出来る人は、幸せを感じやすいです。 何も、幸せと向上心を分ける必要はありません。苦しみ=努力もまた違います。

  • 大学生活で出来ること

    大学生活は、本当にあっという間に過ぎてしまいます。本当に貴重なこの4年間。有効活用しなければもったいないです。

  • 日本の義務教育の真相

    学校はお金の授業をしません。従順に働いてくれる会社員が必要だからです。日本の義務教育の根本をお伝え致します。

  • ブログ60記事 独学でも良いので始めましょう

    ブログ運営はとにかく始めてみることが大切です。60記事書き上げて私が感じた疑問は、大先輩ブロガーに解決して頂きました。

  • アウトプット活用法

    アウトプットをすることにより、勉強、人生設計、収入を得ることが効率的になります。情報をため込むばかりではなく、外に発信していきましょう。

  • 結果を出すためのコツ

    結果を出すためには、闇雲な努力では非効率です。しっかり自分の向いていることは何かを把握しましょう。 辛いことを頑張れないことよりも、数ある手段を見出せないことの方が問題です。

  • 英語学習のすゝめ

    英語は努力をすれば身に付けられる技能です。もしあなたが英語に興味をもっているのなら、身に付けない手はないです。 数多くのメリットがあなたを待っています。

  • 幸福を感じることが出来ない理由

    「どうして自分はこんなにも不幸なのだろう。」そう考えるのは、人間の脳の仕組みや遺伝子的な思考によるものです。この記事を読むことで、不幸を感じる原因を知ることが出来ます。

  • 語学学校攻略法➁ 授業に飽きない方法

    留学中、学校に通うことが無意味だと感じてしまうことがあります。その原因と解決方法をご紹介しています。留学中の方、留学に興味のある方は是非。

  • 語学学校 攻略法① 学校はどんなところ?

    筆者の体験談をもとに、外国の語学学校の一例をご紹介します。授業の内容は?進級のシステムは?外国人の比率は? 留学にご興味のある方は是非ご覧ください。

  • 自分を徹底分析 本当に好きなことは何?

    あなたは本当に自分自身のことを知っていますか?どんな時に喜びを感じ、どんな時に悲しみを感じるのでしょう。 案外隠されたあなたの性格を暴くことで、人生は生きやすいものとなります。

  • アイディア×感情=挫折対策

    継続した努力には、自分の最初の感情を見失わないことが肝心です。あなたの成功は社会の役に立ちます。

  • スキルの身に付け方

    効率の良いスキルの身に付け方は何でしょう?スキルを身に付けるためには、完璧ではなくとも慣れるまでの努力だけで十分なのです。

  • 意識高い系YouTube マナブさん

    月に300万円を稼ぎつつ生活費は5万円。 低い予算でも十分に贅沢な暮らしをすることが出来るようです。人生のチート方法はこちらから。

  • 他人を正しく守る方法

    力が無ければ誰も守ることは出来ません。あなたは、中途半端に誰かを大切にしようと考えていませんか?

  • ブログ50記事仕上げた結果

    ブログを50記事書くことで、何が起きるかご紹介しています。 収益化は勿論ですが、それ以外にもメリットはあります。

  • 冷静さとセーフティーネット

    周りと同じが安心安全。本当にそうでしょうか?資本主義において労働者はヒエラルキーの底辺です。裕福にはなれません。 冷静に考えつつ、セーフティーネットは自分で作っておきましょう。

  • 他人の努力を笑わない方が良い理由

    他人の努力を笑うことは、自分の機会損失へと繋がります。非常に勿体ない行為なので、私はおすすめ出来ません。

  • 自分の短所の攻略法

    あなたはどのように自分の短所と向き合っているでしょうか?少し多角的に考えてみましょう。

  • 行動と息抜きが上手い人最強説

    行動をあおりがちな人には要注意。「明日頑張ろう」でも良いのです。人生は短いですが、全力疾走で完走しきれるほど短くはありません。

  • TOIECの点毎にできることまとめ

    先日ついにTOIEC700点を突破することが出来ました。そこで、TOIECの点毎に留学中できるようになったことをご紹介しています。

  • スピード感が大切な理由

    あなたはスピード感を持っていますか?短い人生。ぼーっとしていると直ぐに終わってしまいますよ?それでも国や企業は大喜びですが。

  • 意識高い系YouTube AK English

    意識高い系YouTubeのご紹介。 本日は、Ak engilshのAKANEさんの動画です。留学生または英語学習者には必見の動画です。

  • アメリカに住むと太る?

    アメリカに留学へ行くと太るのでしょうか?どのようにすればアメリカで体重維持をできるのか、ご説明いたします。

  • 休み方のコツ あなたは上手に休めていますか?

    あなたが疲れているのは、行動を起こせずにいるからかもしれません。現状維持をすることが1番人生のハリを無くす行為ですよ?

  • 意識高い系YouTube 土屋社長

    意識高い系YouTubeのご紹介。ビジネス初心者は黙って土屋社長の動画から勉強を始めましょう。

  • ホームシックとの向き合い方

    留学中ホームシックになる可能性は誰でもあります。そんな時に必要なのは、「もう1日だけ頑張ってみよう」という考え方です。他にも、ホームシックになるタイミングやなり易い状況もご紹介しております。

  • レペゼン地球 DJ社長の最高の動画

    自分の人生に悩みがある方へ。自分は努力しているのに報われないと思っている方へ。どうぞこの動画をご覧ください。くだらない言い訳はもう十分ではないですか?

  • 2018年のまとめ

    ロサンゼルスに留学へ行っている筆者が、2018年に感じたことや考えたことをまとめています。

  • 意識高い系YouTube紹介①

    りゅうけんさんの隠れファンである著者が、動画の紹介をしています。

  • 裏表のある人達 良い例と悪い例

    「あいつ裏と表激しいよな~」いえいえ。ある程度性格に裏と表をつけることは大切です。しかし、悪い例というのも存在します。

  • 億万長者への第一歩 1日のスケジュールを組み立てる

    あなたは1日を無駄に過ごしてはいませんか?会社勤めでは億万長者にはなれないので、勉強をしましょう。

  • 留学8ヶ月 英語力の推移

    ロサンゼルスで留学をして8ヶ月目。TOIEC400点up その成果とこれまでの推移をご紹介しています。

  • 留学8ヶ月 英語力の推移

    ロサンゼルスで留学をして8ヶ月目。TOIEC400点up その成果とこれまでの推移をご紹介しています。

  • 出費を見直そう! 浪費の日々は破滅へのカウントダウン

    あなたは自分が最低限生きるための費用を把握していますか? 周りに合わせて浪費をしていると、大変なことになります。。。

  • 行動力が全てのカギ

    行動を起こすことで人生を変えることが出来ます。逆に、行動を起こせないと人間はどこまで落ちてしまうのでしょうか?

  • お金とは何か? あなたの捉え方は大丈夫ですか?

    哲学者がお金とは何か解き明かします。お金とは何か、この本質を見失うと、人生を豊かにすることは出来ません。あなたは大丈夫ですか?

  • 初心者ブロガーはSNSも始めましょう!

    初心者ブロガーがSNSを始めるメリットについてお伝えしています。 控えめに言って、、必須事項です。

  • 英語の聞き流しは無意味です(´・ω・`)

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 英語学習をしている方は、英語の聞き流しに効果があると思いますか?私は聞き流しに全く効果は無いと感じています。 聞き流しで少しでも英語が上達するなら良いですよね。何といっても楽ですから。 残念ながら、効果は無いので聞き流しをして勉強した気にはならないで下さい。 今回はその理由を述べていこうと思います。どうぞ最後までブログをお楽しみください。 ・英語の聞き流しに効果が無い理由 結論から申し上げますと、聞き流しは読んで字のごとく聞いて流しているからです。 何となく英語を聞いていると勉強した気になりますが、全部流してしまっているのです。 私は、何度か聞き流しを実験をしてみたことがあります。それも日本語で何度か聞いたことのある内容です。 実験内容は、お笑いの聞き流しでサンドウィッチマンとノンスタイルの漫才、それぞれネタを3つ聞き流しをします。そして、その後どのくらい内容を口に出せるかを試してみました。 結果、、、1つも満足にネタの復唱をすることは出来ませんでした。 びっくりするくらい覚えていないんですよね。もちろん内容は理解していて楽しんでいました。しかし、言っていた正確な言葉は覚えていなかったのです。 ある程度集中して聞くことに集中していたにも関わらずです。。 ではこの聞き流しで、何か作業しながら英語の内容を理解し覚えていることは出来るでしょうか。 残念ながら不可能です。 英語を話せるようなることが目的なのに、聞き流しでは言葉が出てくるようにはなりません。 たとえ日本人が日本語の、さらに内容の知っている話題を聞き流ししてもです。 私の記憶力が🐓並みであったからかもしれないので、違う例も出して聞き流しの無意味さを説明しましょう。 それは、英語に 英語なら分かるようになるかもしれない という幻想を抱いているからです。

  • 成功するための秘訣 自分の得意分野で勝負する

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 本日は、成功するための秘訣をシェアしていこうと思います。 ずばり、 ・自分の得意分野で努力を継続すること ・普通から脱却すること の2つです。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,好きな事での努力が必要 自分の得意分野とは、自分の好きな事とも言えるでしょう。 何事も成功をするためには、努力をすることが必要不可欠です。どんな成功者も、凄まじいほどの努力をして現在の地位を築いています。 ここで注意が必要なのは、自分の得意な事、つまりは自分にとって努力が苦ではないことだけに力を注ぐ必要があるのです。 あなたが成功できないのは、いつまでも嫌いな事ばかりをしているからです。 科学者として成功をしている方が、スポーツ選手としても成功するかといえばそうではありません。 同様に、サラリーマンとして成功を収めているからといって、実業家の素質があるかというとそうでも無いのです。 おそらくブログ運営をしている方なら、イケハヤさんの名前を1度は聞いたことがあるでしょう。 イケハヤさんは、ブログを9年間で1万記事以上書かれていて、現在はYouTubeにも顔を出されています。年商は、昨年ブログで1.5億円稼がれたそうです。(凄まじい。。) 彼ほど行動力がある人でさえ、嫌いな事は続けられないでしょう。 行動力のある人ほどやるべきことが洗礼されています。 自分にとって努力が苦ではないこと、つまり自分の好きな事に集中して努力をしてみて下さい。 成功者への第一歩となることでしょう。 2,周りと同じで大丈夫? (ここでは少し、お金の話もしていこうと思います。) 普通が安全で確実だと考えるのはおすすめ出来ません。 日本の教育システムや社会の構図では、嫌いな事でも続けることのできる忍耐力を培うことが出来ます。

  • ブログを続けるコツ

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 今日はどうやったら自分のブログを続けることができるのか、そのコツをご紹介していきます。 恐らく皆さんご存知の通り、ブログを長く続けることが収益化には必須です。 そもそも 続けるのが大変という方には、とことんブログ運営を楽しむことをおすすめします! 私自身、まだまだパソコンを使いこなせていない程の初心者です。 しかし、初心者だからこそ考えられるコツもあると思うので、皆さんにもご紹介したいと考えました。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,自分から発信する pv数(閲覧数)を得ることは、最大のモチベーションア維持に繋がりますよね?したがって、 自信を持って周りの人におすすめしていきましょう。 「でも、まだ全然クオリティー低いし。。」 「自分の考えが批判されたらいやだ。。」「発信が大変」 はい。そう考えて自信が持てないというかたは、お黙り遊ばせ。ヽ(`Д´)ノ クオリティーが低いことに着目するより。 ➡ 新しいことにチャレンジすることが出来た自分を誇りましょう。 考えが批判されたのなら、学ぶチャンスです。 ➡ あなたには無い考え方を知ることが出来るのですから。 ブログの宣伝が大変。 ➡ ごもっともです!! 最後だけ解決策になっていませんね(笑)アピールしたところで誰にも見向きをされず、身内からも見る見る詐欺を受けると悲しいものです。。 それでも、諦めてはいけません。今のご時世、SNSという素晴らしいツールがあるじゃないですか! 自分から知り合いという知り合いに声をかけるのも、最初はありでしょう。 特に、陸の孤島ことWordpressでブログを運営されている方はなおさらです。(私もWordpressを使ってブログ運営をしています。) 最初は辛くても、少しづつ伸びていく閲覧回数(pv)を楽しみましょう!

  • 留学あるある 留学にただ行くだけでは、、、、

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 本日は、私の感じた留学あるあるを5つご紹介したいと思います。留学を始める前の方や、留学1ヵ月~3ヵ月ほどの方の参考になれば幸いです。 ・え?全然話せん ・周りの英語に驚く ・1日が長い ・授業の効率が悪い ・英語が身に付くか疑問を抱く この5つを詳しく、また解決策も踏まえながらご紹介いたします。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,英語が話せないーーー! 「英語が全く喋れない」 恐らく、留学経験者が留学初日にからしばらく悩むことです。本当に、びっくりするほど英語が口から出てきません。 これは、日本の義務教育でスピーキングに力を入れていないことのしわ寄せですね。 ある程度文法は分かるのに、、、TOIEC600点超えているのに、、、ちゃんと自分で会話の練習もしてきたつもりなのに、、、 全く英語が話せないやないかーーーい こうして留学生A君は部屋に引きこもってしまうのでした。。 部屋に引きこもる前に、2つ考え方を変えて下さい。 ・完璧な英語を話す必要はないこと ・圧倒的に自分が話せる単語が少ないこと この2つです。まず、完璧な英語なんて存在しませんから、考え過ぎるのを辞めましょう。 もちろん、ある程度の文法のルールは守る必要があります。しかし、会話が通じる文法は使いながら徐々に覚えていく事をおススメします。 次に、自分が話せる英単語が圧倒的に少ないことに気付きましょう。 ただ知っているだけと、言葉に発することが出来ることは全く異なります。 恐らく、義務教育やテスト対策のための英語学習では、何となく知っていて、読めば少し理解できる程度で単語を身に付けたことになるでしょう。 しかしけれどBUT、会話で使うためには、英単語に対して、正しいイメージと使えるタイミングを身に付けなけばなりません。 どのタイミングで使えるのか、どのような意味合いを示すのか、これを覚えることが会話で使えるようになるコツです。 2,周りの英語力に驚く

  • 何故ブログを始めたの? きっかけと行動

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 本日は、私がブログを書き始めた理由を書いていきます。ずばり、自分で収益を生み出せる力が欲しかったからです。 いきなりお金目当てのブロガーは嫌われるかもしれませんが、、、 いいんです!収益を得られるということは、それくらい世間に良い情報発信が出来ているということなのですから! 一種の私なりの社会貢献です! ということで今回も3つほどに項目を分けて詳しくご説明していきます。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,収益を自分で生み出す お勤めでの給料は微々たるものです。 私は、一生の半分を企業に勤めることに費やしたくはありません。年に4回は海外に旅へ行きたいし、家族や友人と過ごす時間を大切にしたいです。 そのためには、お金がどうしても必要ですよね。生きるためにはお金は不可欠です。 しかし、「時は金なり」とはよく言ったもので、自分の人生の時間をお金に課金しては本末転倒です。 何故なら、人生を豊かにしたいからお金を使いたいのに、その人生を手放しては一体何のためのお金でしょうか。 そう考えた私は、自分で稼ぐ力がどうしても欲しくなりました。その結果、ブログを書いてアフィリエイトで稼ぐという考えに行きついた訳です。 要するに、広告事業主になるという考え方で相違は無いです。 現状の目標としては、1年間で 300記事 収益月10万円にすることです。 月に10万円!この額があれば1ヵ月最低限生きることが可能になります。(本当にジリ貧でしょうが(´;ω;`)ウッ…) とにかく、0から1を生み出すことが大変な訳で、そこから徐々に高度な戦略を試すことが出来るようになります。 自分で稼ぐ力を身に着けたければ、思い立ったその日から努力を始めるべき! そう私は考え実践しています。 2,今更ブログで稼げるの? 分かりません!!(笑) 大きく稼ぐことが出来るのか、私にはまだ分かりません。

  • 英語学習を加速させるコツ 成長を記録しよう!

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 英語学習を進めるにあたって絶対に必要な事が、自分の成長を実感することです。これをしないと、英語学習はなかなかモチベーションが上がらないですし、結果も出にくくなってしまいます。ここでは、 ・勉強時間の記録 ・ボイスレコーダーの活用 ・TOIECテストを受ける この3種類の実力を把握する方法をお伝えします。どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,勉強時間の記録 これは、英語学習に限らずおススメ出来るコツですが、自分が何時間勉強したのかを毎日記録してみましょう。 英語を習得するためには、本当に莫大な時間を費やす必要があります。そして、英語の勉強に集中できる環境にある留学生は、やはり日本で勉強するよりも勉強時間を容易に作ることが出来ます。 そんな留学生でも、残念ながら英語を勉強することが出来ない方や、諦めを感じてしまう方はいます。その原因として、自分が今どこまで成長したのか分からないことが強く影響しています。 その対策として、どのくらいの勉強時間が自分には必要か考えましょう。そして、そこから毎日の勉強時間を逆算してみて下さい。少し多めの必要時間を設定しましょう。 ここで気を付けて欲しいのが、教科書を読んでの勉強だけではなく、 ・洋楽の歌詞を書きとる ・英語で日記を付ける ・YouTubeで発音の練習をする 等 英語に触れている時間を勉強時間と捉えて下さい。これだけでもハードル下がりますよね? 私は、200点台のTOIECスコアで、英単語すら十分に口から出てこない状態でした。そこから、 ・それなりに会話をすることが出来る ・TOIEC600点越え 上記の2つの目標達成まで3,000時間は必要だと考えていました。 そこから逆算をすると、1年間で3,000時間ほどの勉強時間を確保するためには、月に250時間必要です。 1日に換算すると、大体毎日8時間の勉強時間があれば達成可能です。

  • 時間は自分で作るもの ハードワーカーは怠惰です!

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 本日も雑記という形で記事を進めていこうと思います。今回お伝えしたいのは、 時間は自分で生み出しましょう。ハードワークは偉くありません。 ということです。 なんだか日本は、長時間労働に美学を置いているフシがありますよね。 さらに悪いことに、働いている本人たちが「今週も週6働いてるよ~」とか「残業100時間越えとか普通、普通♪」 とハードワークを自慢しています。。 あえて言いましょう。 それ、自慢になりませんよ? 仕事以外にやりたい事や目標は無いものでしょうか。そうです。残念ながら彼らにはやりたいことも目標もありません。 今が安定しているとか、老後のためにたくさん働いて安定した収入を得ないといけないとか。 ハードワークは、全然全くまんじりとも安定した働き方ではありませんよ? だって、体壊したらもうオワ終わりではないですか。 それでも自分の重労働だけに依存するのは、自分の現在の環境を変える自信と勇気がないからです。 もっと言ってしまえば、ハードワーカーって怠惰なんです。 私自身、5年間ハードなバイト生活をしていた経験があります。 去年や2年前(2016年~2017年)なんて、大学に通いながらほぼ毎月200時間くらい働いていました。 大学に費やす時間と合わせると、毎月300時間くらいは活動していたわけです。 そして感じました。「自分ってなんでこんなに怠けてるんだろう。。」 確かに、莫大な時間をバイトに費やしてはいましたが、自分がこのままではいけないことに気が付いていたからでしょうね。 何となく毎日、焦燥感を感じていました。 シフトを増やし、バイトの掛け持ちをしていたのは、留学費や学費に回したい事ももちろん理由の1つにありました。 しかしそれよりも、頼まれたシフトを断れないことや、なにやら自分が働くことは当たり前に錯覚していたからです。 ゆでガエルの実験を聞いたことがありますか?

  • いざ始めてみると、、Σ(゚Д゚)

    行動を起こしましょう! ~始めてみると大したことが無い件について~ 皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 今日から雑記の記事も書いてみようと思います。お伝えしたいことは、言い訳せずに行動を起こしてみましょうということです! 「ネタが少し切れてきたのかい?」 そ、そんなことはありません。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 他のブロガーの方の記事を読ませて頂き、こういうブログの書き方もありだなと純粋に感じたからです! 前置きはこのくらいにして、今日の本題は、行動を起こしてみると、何事も案外大したことが無いことです。 この考えは、きっと誰でも実感したことある経験だと思います。 例えば、 ・気づいたら高校生になってた ・人生初のアルバイト ・就職活動、案外すぐにおわったな ・結婚、、、、、想像してたよりもじごk。。。 始める前は、「こんなこと自分に出来るのかな?」と思っていたようなことも、案外始めてみると問題がないことが人生にはたくさんあるように思えます。 そうです。始めるまでが大変で、始めてからは大したことないのです! 私自身も大学入試の勉強は一切していなかったので、大学に行けるかどうかとても心配していました。 しかし、自己推薦枠という自分のゴリ押し枠で入学し、留年なしで卒業もできました。 (まぁ~既卒で留学しているので留年どうこうとかは関係ないような笑) 海外に出たこともないのに、いきなりアメリカに1年間の留学を決行してしまうとか、 パソコンをいじるのが恐怖でしか無かったのにブログをこうして運営していることとか、 始めてしまえば本当になんてこと無かったことばかりです! 私は周りにやりたい事をためらっている人を見ると、「残念だな。」と感じてしまいます。 つまらない言い訳ばかりでは、何も変わりません。 というよりも、子供のころは当たり前のように新しいことにチャレンジできていましたよね? なんでかって?新しいことをするとわくわくするからです。子供はいっつも同じことの繰り返しだと飽きてしまうのです。

  • 留学で得られる行動力 若いうちに留学へ!

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 少しだけ記事の書き方をいつもと変えてみましたが、どうぞ最後までブログをお楽しみください。 本日は留学へ行くか悩んでいる方への決定打をシェアしたいと思います。結論から申し上げますと、悩んでいるくらいなら行くことをおススメします。 その理由として、行動力を付ける良い訓練となるからです。何歳からでも新しいことに挑戦することは、非常に大切なことです。しかし、20代のうちにどれだけ経験を詰め込めるかが人生のキーポイントだと言えるでしょう。 現在私が留学生活を過ごしているロサンゼルスでは、異なる人種、年齢、性別、宗教、の人たちと関わることができます。この環境の中で強く感じたことが、挑戦することの大切さです。 私は日本にいる頃、新しいことに挑戦したがる人が周りにはあまりいませんでした。しかし、現在の環境では常に新しいことに挑戦している人達ばかりです。 多種多様な人達との生活の中では、変化の無い人間は生きずらさを感じることがあります。語学力も日々磨いていかなければなりませんし、母国とロサンゼルスとでは文化も生活スタイルも異なります。 生活を共にするルームメイトや近所の人達との関わり方も、もちろん母国とは異なります。つまり、変化をすることが出来なければ、生活をすることに困難を感じるといっても過言ではありません。また、変化をするためには行動を起こさなくてはいけません。 このような生活圏に自分の身を置くことにより、毎日新しいことに挑戦しようと行動をしていくので、自ずと行動力が磨き上げられます。行動力が身に付いた結果、どのような効果が期待できるかというと、 ・新しいことに挑戦することにためらいを持たなくなる ・毎日を有効活用できるようになる ・自己投資ができ、結果を残せるようになる ・他の人よりも優秀な人材となることが出来る

  • 感情のコントロールの仕方③ 怠けたい心との向き合い方 д゚).。o○

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 感情のコントロールの仕方シリーズ「怠けたい心との向き合い方」をご紹介します。怠け癖は変えることが可能です。 私が大学生の時、怠惰な自分をどうにかしたいと考えておりました。考え付いた結果、今は毎日8時間以上の英語学習と2時間のブログ作成に取り組めるようになりました。特に大学生の方にも読んでいただきたい内容です。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,怠け過ぎると疲れる やりたいことはすぐに実行しましょう。人間は怠けすぎると疲れます。 一見、怠けることと疲れることは対義語のように感じることでしょう。しかし、あなたのダルいと感じる原因の1つに、怠けすぎることが当てはまります。 何故このように言えるかというと、長い間自分との心の葛藤が生まれるからです。自分が「やりたい」もしくは「やらなくてはいけない」と考えていることを先延ばしにすることで、常に頭の中で自分との葛藤が生まれます。そうすると、今行っていることへ十分に取り組むことが出来なくなってしまいます。 言い換えると、怠け過ぎている時は複数のことを同時に考えているのです。自分の頭の中が常に複数の問題を抱えているので、だらだらしている時でさえ脳は休むことが出来ません。 やらなければいけないことがある時、YouTubeを寝そべりながら見ているとしましょう。もう一本見たら、あともう一本で、、、気が付けば2時間経過。。この2時間もの間、あなたの脳は動画の内容処理と葛藤の2つの仕事を行うことになります。 さらに、日常的に怠け癖が付いている人は、先延ばしにしていることが2つもしくはそれ以上あるので、どんどん脳の仕事を増やしていることになるでしょう。これが「特に何もしていないのに疲れている」現象に繋がります。 つまりは、1つずつ仕事をこなせば疲れないのです。1つ1つ決めたことをこなす癖をつけてみて下さい。マルチタスクから解放された脳は、必要以上にあなたからエネルギーを奪うことがなくなるでしょう! 2,だらける時間を決める 自分は今日、どのくらい怠けて良いのか把握してみて下さい。

  • 感情のコントロールの仕方➁ 打倒ネガティブ思考( ノД`)…。

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 今回は、感情のコントロールの仕方パート2 ネガティブ思考をどうにかする方法をシェアしていきます。 誰しも暗い感情を持ってしまうことはありますよね。しかし、ネガティブな考え方は総じて魅力を失ってしまいます。そんな感情を上手くコントロールすることが出来れば、あなたの未来は明るくなることでしょう! どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,ネガティブをため込まない 落ち込みたいときは思いっきり落ち込んで下さい! ん?いきなり話が違うではないか!?そう感じられた方もいらっしゃると思います。しかし、私がお伝えしたいのは、無理は禁物であるということです。 失敗や辛い出来事、悲しい出来事はあなたを落胆させ、明るくふるまうことを困難にさせるでしょう。すぐに切り替えることが出来る人なんて、ごく一部の人です。辛い時は十分自分を甘やかし、癒してあげることが必要です。 もしも、本当は辛くてたまらないのに「このくらいのことでへこたれてはいけない。」と無理をし続けてしまうとどうなるでしょう。いつか溜まったネガティブ感情が噴出し、簡単には回復することが出来なくなります。 ネガティブ思考は、少しずつ小出しにしていくことが重要です。どんなに強い人でも、おそらく普段強い心を持っている人こそ、自分の限界は必ず存在することを忘れてはいけません。 もちろん、小出しにするというのは人や物に当たることではありません。自分の中で解決する方法を見つけ出し、実行することが肝心です。自分の好きな事をしたり、何も考えない時間を作りましょう。 辛いことを考え過ぎることはおすすめ出来ません。コントロールすることが困難になり、ネガティブな感情が蓄積されてしまいます。失敗したことや辛い出来事を直接受け止め、自分なりにリラックスできる方法を見つけてみて下さい。 少しずつ気持ちが落ち着いて来たのなら、次の自分にどんな教訓が残ったのか、どのように次は気を付ければ良いのかを考えてみて下さい。ゆっくりで大丈夫です。一瞬であなたはダメになんかなりませんから。 2,完璧主義を捨てる

  • 感情のコントロールの仕方① 怒り(# ゚Д゚)

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 本日は、自分の感情のコントロールの仕方についてご紹介していきます。また数日に分けて投稿したいと思います。今回は、「怒り」 のコントロールの仕方について記述していきます。どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,怒りが引き起こすデメリット 短気は損気!怒りには機会損失が豊富です。 人間関係は言うまでもなく、普段はしないようなミスを引き起こすことにもなりかねません。 物に怒りをぶつけてしまったために必要な物を壊してしまった。そんな経験がある方もいらっしゃることでしょう。また、怒りは、人との信頼関係もいとも簡単に崩してしまいます。 「もしもあの時に、怒りをコントロールしていたのなら」 後から後悔をしても、壊れた物も信頼関係も簡単には修復することは出来ません。怒りを感じるまでは良いとして、何かその感情のまま行動することは避けましょう。状況が悪化するだけです。 怒りに身を任せてしまう前に1つ考えてみて下さい。その出来事は本当にあなたを怒らせるようなことではないはずです。他人の相談事で「そんなことで??」と思うような相談事を受けたことはありませんか? 案外、客観視をしてみると大したことないことかもしれませんよ。普段の平穏な毎日を崩したくないのならば、怒りに別れを告げましょう。 人間、何でもないようなことが幸せなんです。 2,怒りはコントロール可能 怒りは完璧にコントロールすることのできる感情です。そして、出来るだけ抑えた方が良いでしょう。 よく「ついカッとなって」とか「怒りが抑えられなかったので」とか耳にしますよね?あれは少し自己分析が足りません。正確に言うのであれば、「怒りたかったから怒った」のです。 このようなシチュエーションに出くわしたことはありませんか? ママ「あんたはホントにお片付けが出来ないわね!!何度言ったら分かるのよ!?」 むすこさん「だって、あとでやろうとs」 ママ「言い訳をしないの!!あんたって子はもー」 プルプルプル、プルプルプル がちゃ~

  • ブログの運営について どうやってアドセンスに合格したの?

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 先日、グーグルアドセンスに無事合格しました!(^^♪ ブログ開始からおよそ2週間、15記事、審査期間2日 という驚くべき速さで審査をクリアすることが出来ました。(機械オンチのため、初期設定に人の3倍はかかっていますが。。) それを踏まえ、どのような点が有効的であったのかご紹介いたします。今後ブログを始めようと思っている方や、グーグルアドセンスの審査を狙っている人の手助けとなれば光栄です。 簡単に要点をまとめると ・文字数は2,000文字以上で毎日投稿 ・3分以内での流し読みでも分かるまとめ方 ・投稿をするときのルールを決める です。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 ※そもそもグーグルアドセンスとは? グーグルアドセンスとは、サイトからの広告で収入を得られるシステムです。グーグル先生が「自動的に」「閲覧者向け」の広告を自分のホームページに張り出してくれます。 ブログで収益化を目指す人にとって最初の関門の一つです。 1,文字数と毎日投稿 読者のことを考え、十分な内容(2,000文字以上)を毎日提供して下さい! まず収益化をするということは、お店を開くという観点で考えても差し支えは無いでしょう。 お店の経営主ならば何よりもお客様、読者のためになる記事を書く必要があります。誰かの役に立てる内容であるために、簡素なものでは失礼に値します。少なくとも、自分本位の記事ではダメですね。 毎日投稿というのも関連事項ですが、新しい投稿が無いと読み手(お客様)はがっかりしてしまいます。お客様のブログに対するご要望は「新しい情報」です。少なくとも毎日1記事は投稿して自分の商品を充実化させて下さい。 アドセンス取得のためにも同じようなことが言えます。 ブログの内容が不十分であると、グーグル先生から「不十分なコンテンツ」という理由でアドセンスを断られてしまいます。(記事数は13~30記事というラインが無難なようです。) 最近の審査は厳しくなっているようで、簡単にはアドセンスに合格はさせてはくれないようです。

  • 自分の敵との関わり方 敵は必要だが大したことは無い

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 嫌いな人、苦手な人は誰にでも1人はいます。そんな相手への対処の仕方についてご紹介したいと思います。 どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,敵がいるから味方もいる 嫌いな人がいるから人生が成立します。 自分の敵や嫌いな人達から自分を守ってくれる、または自分の意見に共感してくれる貴重な人たちに、人は好意を持ちます。 自分の周りに1人も嫌いな人がいないとします。そのような場合、自分の好きな人達とは、どのように判断することが出来るでしょうか?おそらく大雑把な「知り合い」という分類の人たちが増えることになるでしょう。 もちろん、自分の苦しかった経験を無条件に受け入れてくれるような人にも、人は好意を抱きます。しかし、自分に否定的な他者がいることにより、自分の理解者への尊さが生まれます。 つまりは、敵も人生には必要であるのです。敵の一切出てこないRPGゲームをやりたいですか?想像しただけでつまらないですよね!(笑)モンスター全員が自分に友好的ではちっともレベル上げが出来ないです。 「敵を愛しなさい」なんて宗教のようなことは言えませんが、敵は敵のままで良いのです。ましてや、自分の周りの敵に、必要以上に気を遣い疲れてしまうこともナンセンスです。 それでも、敵からの攻撃にダメージを負い過ぎてしまったのならば、味方に回復してもらいましょう。どんな人にも仲間はいるはずです。残念なことに、人は疲れすぎていると周りの味方の存在を忘れてしまいがちです。 もしも本当に仲間がいないのであれば、敵地に向かう前に仲間集めを優先させてください。サトシは電気ネズミがいないと草むらにすら入れません。 あなたが弱いのではなく、もともと人間はひとりで生きる生き物ではありません。それは敵や嫌いな人も含めてです。敵と仲間の両方がいることにより、人生という物語が成立します。 2,相手の攻撃内容を分析する 嫌な奴の攻撃手段を把握しましょう。案外あなたは傷を負うことは出来ません。

  • 上手くいかないときの大原則3選

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 本日は、上手くいかないときの大原則を3つご紹介したいと思います。一言でそれぞれ言い表すと、以下のようになります。 ・目標と手段をはき違えない ・達成までの期間を見つめ直す ・必要性や優先度がどこにあるのか考え直す 何かに行き詰っている人のお役に立てれば光栄です。どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,目的と手段はべつもの 何か新しいことに挑戦をしている時、行き詰ってしまうことは誰にでもあることでしょう。そんな時は最初に、何故これに取り組んでいるのか?原点に戻り考えます。 おそらく上手くいかないのは、目標達成のための方法に飽きてしまっているからです。 私の場合を例にあげると、英語学習で悩んでしまうことが多々あります。まだ英語を身に付けようと留学に行き7ヶ月ですが、それなりに悩んでしまうことがありました。 「これは意味のある勉強方法なのか?」「何回も見直したのに全然覚えられない。」行き詰まった結果、うまるちゃんやオーバーロードといった好きなアニメに逃げてしまいました。(笑) そして、何故英語の学習をしているのか。考え直した結果、目先のことを考えているから行き詰るのだということに気が付きました。 英語の学習で言えば、何も1つの単語や文法を身に付けることがゴールではないはずです。全体像を捉え、必要だと思うことを1つ1つクリアしていけば良いのです。 どうしても覚えられない単語があるのなら、知っている単語の類義語を覚えることにシフトチェンジするのもありです。参考書を読むことに疲れたのなら、リスニングの勉強に切り替えるのも1つの手段でしょう。 目標は変えず、手段を変えてみることで、行き詰った英語学習を再開すること出来ました。これは他のことにも応用することが出来ます。 報告書が上手く仕上がらないのであれば、結果を他の紙に箇条書きで記し、そこから詳細をつけ足していくのも良いでしょう。ダイエットで運動することに行き詰ったのであれば、食事制限を少しだけ増やすのも有効です。 忘れてはいけないのが、結果を得るための方法は1つではないということです!作戦を練り、目標とすり替わらないようにしましょう。

  • 海外はどんなところ? レッテルは貼らないで!

    皆さんこんばんわ。 ばのちゃんです。本日も閲覧頂きありがとうございます。 今回は、 人 環境 言語 の3つに焦点を当て、レッテルを貼ることのもったいなさについて書いていきます。 私自身、留学へ行く前と留学中の現在とでは、大きく周りへの考え方が変化しました。誰しも少なからず、各国々へのイメージはお持ちのことでしょう。しかし、自分や周りのイメージだけで関わることは非常にナンセンスです。 詳しくは下記より!どうぞ最後までブログをお楽しみください。 1,○○人はこう!…本当に? 国籍ではなく、その人を見て下さい。 人間レッテルを貼るのは好きなものです。「あの人はこういう人」や「あの地域の人はどう。」使いたくなるのは分かります。何故なら、他者へ対しての意見を述べることは会話の中で使いやすいからです。 しかし、それだけ他人と、ましてや外国の人と関わるのは、非常にもったいないです。 アメリカや中国、ブラジルやロシア、何倍日本よりも大きな国々か想像してみて下さい。人や国土が異なるということは、それだけ分母も異なるのです。 「中国人は横柄だ!」私は勤勉で優しく、礼儀正しい中国人の友達が8人います。 「アメリカ人は仕事熱心ではない!」私がいつも行くLAのスーパーには、いつも同じ店員さんがいます。彼は週5勤務で長い日は8時~22時勤務だそうです。語学学校の先生達もほとんど遅刻や休みはほとんど無いです。 「黒人さんは体が大きい!」一体どこの国の人のことでしょうか?ブラジル、カナダ、エクワドル、サウジアラビア、インド。その他にも肌が日本人よりも黒い国籍の人たちはまだまだいます。 話が少し膨らみ過ぎてしまいましたが、要するに人によるのです。それにも関わらず、「この国の人はこうだから」と決めつけるのは止めましょう。きっと彼らは決めつけられことに対して、理解することが出来ないです。 各国ごとに地域性もありますし、その人特有の個性もあります。日本人は全員ソーキそばを食べるでしょうか?日本人は全員、崎陽軒シウマイが好きでしょうか?(私は好きです(^▽^)/) もちろん人によって異なりますよね?

  • 失敗したときの考え方 3つのステップ

    あなたは失敗をしたときにどのように考えますか?対処の仕方を間違えないようにしてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぼのすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぼのすさん
ブログタイトル
哲学者が留学中に色々と考えている件について
フォロー
哲学者が留学中に色々と考えている件について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用