chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アパマンハム HF公園運用 https://blog.goo.ne.jp/gemb

アパマンハム 主にベランダアンテナと移動用のHFアンテナ について綴っています

移動用バーティカルアンテナ  カーボン釣り竿全盛の今、あえてフルサイズで7MHzから上のHFにアンテナチューナーなしでQRVが可能な DX COMMANDERを使用。

fox
フォロー
住所
未設定
出身
北海道
ブログ村参加

2018/11/16

arrow_drop_down
  • Hex Beam Antenna その2

    このアンテナを公園で試すためにアルミの三脚を購入した。高くついたなぁ。エレメントを取り付けネジが1本ない事を忘れていて24MHzのエレメントを諦めた。そHexBeamAntennaその2

  • 宮古島陸自ヘリ墜落についての考察

    2023年4月6日宮古島周辺で起きた陸上自衛隊のヘリコプター「UH60JA」墜落事故でボイスレコーダーが回収され、関係者によると、エンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録されていたらしい。さらに気になるのが、機長と副機長が「エンジン出力が低下している。高度を保とう。」と声を出し合う様子も残されていたという事実。本来、エンジンの出力が急激に低下した場合、飛び続けてはいけない。即座にオートローテンションで降下し着陸しなければならない。5,000時間の熟練パイロットが何故その選択をしなかったのか。陸上であれば何の迷いもなく緊急着陸できたであろうと信じます。しかしながら起きてはいけない海上でのエンジントラブル。「エンジンが異常な音を立て」とあるが、エンジンなのかトランスミッション系...宮古島陸自ヘリ墜落についての考察

  • Hex beam antenna

    Peanutでお世話になっているOM局から譲り受けたHexBeam。半径3m弱で18〜50MHzの5バンドが可能な2エレ八木の変形。絡まったヒモをほどくのに手こずり完成に2時間を要した。いざ三脚に乗せようと思ったら、塩ビパイプが柔らかく長すぎて乗せられなかった為ここで終了。どの程度使えるかはまだ未知数。何年も前にラジオパーツジャパン?でアメリカ製を参考に試作したものらしい。好評なら量産ラインにという事だったようだが、世に出ることはなかったようだ。アルミ板とグラスファイバー釣竿6本を使って14MHzも出られるものを作ってみたい。Hexbeamantenna

  • Congrats to myself on achieving 200 entries wkd

    記念すべき200番目のworkedentityがアフリカのRwanda。実際には本当にworked出来てるのか怪しいところも幾つかあるが、とりあえずの節目の数字。目標は200Confirm。こんなベランダアンテナでも、なんかDXerになったような気にさせてくれるのがDigitalの良いところ。ATU買うお金がないのでモノバンドの自作ツエップ今朝一つ疑問に思ったのが、LOTWのアップロード。手動でアップしていないのに昨日のQSOがもうLOTWに載っている。どういう事なんだろう?最近DX用のログとして使っている”Log4OM2”に自動アップロード機能があるのだろうか?It’sweirdhuh??Congratstomyselfonachieving200entrieswkd

  • Ham Fair 2022

    待ちに待った3年ぶりのハムフェア自粛など考えることもなく、2日間休みをゲット。アイボールいただけた各局ありがとうございました。2日間の戦利品FT240フェライトコア、パッチンコア、1個200円コネクタ類全部で700円ミニパドル3000円CWDecoder3000円1.4mロッドアンテナSMA端子1000円エアバリコン9000円前回のハムフェアの時から気になっていたMLA48のブースMagneticLoopのエキスパート達本当に話を聞いていると興奮してくる。まさにアイデアのデパート。楽しい2日間でした。HamFair2022

  • DXのための英会話 Part4

    久々の更新少しずつ追加していきます。海外に住んでみないとなかなかわからないフレーズNicetoseeyou.Goodtoseeyou.初めの挨拶Niceseeingyou.Nicetalkingtoyou.会話の最後に使うI'mleaving.帰ります(まだ帰ってないのに何故か進行形)tendto~~する傾向にある~しがちであるDXのための英会話Part4

  • 違法無線で思うこと

    平日の昼間、2mや430のFMを聞いていると、殆どがコールサインを名乗らない、いわゆる違法無線局ばかり。街で見るダンプカーの大半にはアマチュア無線のアンテナがついていて違法行為は明らかなのに、なぜ取締が進まないのか?どうすれば激減させられるのか?自分なりに思うことを勝手に書いてみた。法改正、罰則の強化。消防・救急・防災無線などに悪影響を与えない場合の反則金も高くする。それから違反を行った本人だけではなく、使用事業者、運行管理者等も罰することが出来るようにする。運送業・漁業などの移動で使用する場合、許可証を外から見えるように提示することを義務付け、許可の無い無線局は使用できないようにする。自分のじゃないと言い逃れができないように、許可を受けている者のみ運転が許可されるシステムにする。自家用車には適用せず、例...違法無線で思うこと

  • FTM-300D 購入 Wires-Xセットアップ備忘録

    週末秋葉の某無線機屋さんのセールで買っちゃいました。144/430MHzの出力アップとWires-Xデビューが目的。Peanutでお相手頂いているOMさんが、海外と交信するならWires-XのAMERICAN-LINKが良い。とおっしゃっていたので、トライしてみることにした。しかしながらYAESUさん。取扱説明書がなんとも不親切。Wires-X編の他にWires-Xポータブルデジタルノード編と別れていてネットからダウンロードしなければならず、PDNを接続するために別売りのケーブルが必要なことを数日経ってから知った。まず最初のトラブル。Wires-Xのソフトウェアを立ち上げると、「Wires-Xで利用可能なオーディオデバイスが見つかりません。デバイスを確認し、アプリケーションを再起動してください。」の表示が出て、...FTM-300D購入Wires-Xセットアップ備忘録

  • DXのための英会話 Part3

    気持ちを表現できる便利な言い回しや決まり文句。言葉を入れ替えれば、いろんなシチュエーションで使えます。Youwould’vedonethat,ifyouwerehere.ここにいればやってたのにね。Ishouldhavestudiedharder.もっと勉強しときゃよかった。Iwishyouwerehere.あなたがここにいてくれればなぁIwishIwerebird.鳥だったらよかったのに。学校のテストで必ず出る問題。Iwasではなくwereになる決まり文句。YouarethemostbeautifulwomanI’veevermet.あなたは今まで出会った中一番素敵な女性です。YouarethestrongestoverseastationIeverheardtoday.貴局は今日一番強い海外局です。DXのための英会話Part3

  • DXのための英会話 Part2

    わたしは何歳だと思いますか?わかりそうで以外に難しい。わたしは何歳ですか?だとHowoldIam?これに思いますか?が加わるといきなり難度が上がる。youthinkが入るのはわかる。答え:HowolddoyouthinkIam?doyouthinkが途中に入ると最後がIamとひっくり返るのが肝。誰と一緒に住んでいますか?Whodoyoulivewith?へ〜前置詞ってこうやって置くんだとわたしは最初に思いました。ちょっとずつ書き足していきます。sososofarforgoodhowcame?asfarasaswellasassoonasunlessDXのための英会話Part2

  • DXのための英会話 Part 1

    編集中Canyou~は~できますか?ではないYoushouldnot~よりもYouarenotsupposedto~を使って当たり触りなく注意しょうstraggle苦労するDXのための英会話

  • KENPRO スクイズキー 治った!

    MODELKP-100再開局当時、某オークションで落としたエレキー。電源入れてみると長点が鳴りっぱなしの事象。完動品という事で落札したが、やはり安いのには訳があった。途方に暮れて3年間放置状態。まぁ、リグにはエレキーが内蔵されているので必要はないのだが、昔使っていたKATSUMIのやつが欲しかったんだが、値段が段違いだった。何を思いたったか、突然引っ張り出して。ケースを開けて基盤を外してみる。どこか半田とか経年劣化している所が目視できないかなぁと希望的観察をしていた。基盤をひっくり返した時、突然長点の連打が止んだ。どうやらケースのアースになんかの部品が触れたようだ。そのピンポイントな場所の半田の付け直しをすると問題の事象が収まった。これでPeanutのCWルームで遊べるかなKENPROスクイズキー治った!

  • 2代目 7MHz短縮ツエップ

    以前使っていたサガ電子の短縮ツエップが、原因不明のSWRが下がらないという現象にみまわれて、しばらく7MHzにでられないでいた。自分で作ろうと考えたが、ネットで探してもなかな図面が見つからないので、個人で製作されている方の商品を某オークションでポチることにした。送料込みで6.6k。作ると半分以下でできそうですが、製品を見てみると短縮でも給電部に使っているコンデンサの容量もコイルのインダクタもフルサイズとまったく同じ。これを基に10MHzの短縮は自分でつくれそうです。さて、このアンテナのエレメントの長さは13.4mだそうで、短縮率は約35%。SWRが2.0以下が100kHz、1.5以下が60kHz程度だった。当局の環境だとエレメントが鋭角に折れ曲がっているので、少しリニアローディング的に働くようで、共振周波数が高...2代目7MHz短縮ツエップ

  • アマチュア無線用語 よく聞く間違え

    アマチュア無線をやっている人でなければ絶対にわからない特殊な用語の数々。その使用法についての考察。73は男性へ88は女性へ??日本アマチュア無線連盟のサイトで確認すると、「73(セブンティースリー)」「88(エイティエイト)」は、もともとは電信用の略語で「サヨウナラ」の意味。電話の交信でもお別れのあいさつによく使われる。「73」は男性に、「88」は女性に対して使う。と書かれている。73:Bestregard88:LoveandKissの意味なので、国内QSOで使うには問題ないが、海外とのQSOには注意が必要。あまり親しくない男性からLoveandKiss送られたらキモいって思う女性がもしかしたらいるかもしれません。CWでQSL?はQSLカード交換できますか??QRTは電話での交信には使えない??アマチュア無線用語よく聞く間違え

  • 5.6mロッドアンテナ Vダイポール

    祐徳電子で購入した5.6mのロッドアンテナを使用したV型ダイポール。14MHz以上に共振するが、それより長い波長には使えない。コイルを入れて短縮する必要がある。ペットボトルでトップローディングコイルの自作を考察中であったが、ヤフオクで中華製のアンテナ、JPC-7に使われているローディングコイルを発見。ネジが10mmで同じなので、早速ポチって試してみた。コイルにスライドバーがついているので、アナライザーで確認しながら共振周波数を調整。1巻変える毎に約100kHz変わる。微調整はロッドアンテナの長さで。何となくやってみただけで、SWRは1.4:1まで下がった。最近お気に入りのバーティカル・アンテナ、DXCOMMANDERと比べると設置時間が段違いに早い。ものの5分で完了。しかし、三脚も持参しなければいけない為、電車...5.6mロッドアンテナVダイポール

  • DX COMMANDER 設置方法

    くどいようだが最近はこのネタばかり。今一度自分なりに移動運用時の設置方法を整理してみる。①底のスクリューキャップを外してラジアルプレートを取り付ける。②上からドリブンプレートを被せてホースクランプで固定。BNCコネクタの芯線を付ける。これで全エレメントが同軸のホット側に繋がる。③ガイプレート、ミッドスプレッダー、アッパースプレッダーの順にポールに乗せていく。10MHzのエレメントを取り付ける場合はもう1つプレートが必要だ。本物のマニュアルではダブルアイスプレッダーと呼んでいる。④1番長い7MHzのエレメントから取り付ける。11.2mあるので余りは折り返す。先端はストローで止めている。毎回ビニールテープで固定するとベタネタになる。収縮チューブで折り返しのエレメントを固定。マジックテープでもいいかも。⑤他のバンドは...DXCOMMANDER設置方法

  • PeanutとEchoLink

    最近、ローカルのOM局に教えていただいたVOIPのPEANUTとECHOLINK。アンテナがなくてもインターネットさえ接続出来れば世界中のハムと交信ができる。アパマンにとっては夢のようなシステムだ。これは無線電話はないという人もいるだろう。当局にはそんなの関係ない。同じ趣味を持った人とコミニュケーションができればそれで満足なのだ。PeanutとEchoLink

  • KENPRO ローテーター 回ったけど・・・

    オークションでゲットしたケンプロのローテーターKR-400コントローラー交換して回るようになったものの、回転音が滅茶苦茶うるさい。近所迷惑になるレベルなので、グリスアップのメンテが必要なようだ。開けたら元に戻せない気がする・・。KENPROローテーター回ったけど・・・

  • 2m&1200MHz アンテナ

    2m&1200MHzアンテナ

  • どこでもマイクロパドル

    ErectaftのKX2やKX3に憧れていた時期があった。ポータブル機に取り付けたパドルでCWを運用するなんてちょっとお洒落じゃない?そんな気分を味わえるのが、こののむさんのローテク工房から発売されている「どこでもマイクロパドル」送料込みで約3,800円。微妙に高かったけど、自分じゃ作れないし、使ってみるとなかなか打ちやすい。IC-705のキージャックが右側なので、左打ちの人には残念。両サイドにKeyが差し込めたらよかったね。まずCWの受信を練習するところから始めよっと。どこでもマイクロパドル

  • フルカスタムメイドアンテナ架台

    フルカスタムメイドアンテナ架台

  • DX COMMANDER 給電部製作

    DXCOMMANDERの10mのポールをイギリスから取り寄せラジアルとエレメントを取り付けるプレートを2mmのアルミ板で製作。給電部にはBNCコネクタを取り付けた。本物はM型のメス(SO239)。自分で作ると好きなものに換えられてFBだ。使うリグはIC-705なので、変換コネクタが要らなくなる。2枚のアルミ板はBNCコネクタが付いてるほうにアースを取り付ける。上の四角いほうに運用したいバンドのエレメントを取り付ける。DXCOMMANDER給電部製作

  • 7MHz 3 element Vertical Parasitic Array antenna

    机上の空論??10mのポールが3本と20mの広さがあれば7MHzで3エレのビームアンテナが楽しめる。あまり聞き慣れないParasiticArrayという言葉。八木アンテナのバーチカル版。八木だと1/2波長なので、エレメントの長さが20mになってしまうが、バーチカルはその半分で済む。その代わりラジアルが必要になるけどね。フルサイズなのでバンド幅も十分に広い。3人が持ち寄って集まれば、7MHz移動運用5WでWと59で交信なんてことが可能になるのかな?と夢を膨らませている今日この頃。MMANAでエレメント3本書いてみた。ビームパターンがこんな感じ。約5dBのゲイン、打ち上げ角の低さに驚き。地上高0mなのに・・・。7MHz3elementVerticalParasiticArrayantenna

  • 2m 6 element MOXON antenna

    isnowonTESTING.2m6elementMOXONantenna

  • DX Commander 1/4 wave vertical

    DXCOMMANDER40-10mMULTI-BAND1/4WAVEFULL-SIZEVERTICALANTENNAUNBOXINGCOMINGSOON...DXCommander1/4wavevertical

  • Cocos Keeling Islands DXpedition VK9CE

    久々のペディションでHFは湧いている。VK9CEココスキーリング諸島3/16-23202114MHzは14.090MHzF/Hモードで運用しているという情報だったので、最終日の今日、ワッチしてみた。昼頃、早速パイルを見つけたが、肝心の本人が見えない。F/Hモードだと皆GLを送るので、周りの人達がどれくらいのレポートを送っているのかわからない。パソコンの時間を校正し直して10分くらいして-21dBでようやく見えた。15回目くらいでQSO完了。eQSL,LOTW,QRZ.comでアップロードされているのを即確認できた。ありがとうございました。F/Hモードでの交信は初めてでした。世界中から沢山の局が呼んでいたので無理だと思ってたけど、以外に簡単に出来ました。これから少しずつDXペディションが行われると嬉しい。非力なア...CocosKeelingIslandsDXpeditionVK9CE

  • 荒川河川敷 移動運用 JH8POY/1 江戸川区移動

    病院の帰りに遠回りをして移動運用。ローカル各局に触発されて、頑張って外出してみた。移動用のときだけ使っているコールサインがすぐ出てこない。IC-7055WAlphaMagneticLoop1エリアが開けていて、59で入感していた相模原の局を呼んでみたが、ノイズに埋もれてコールサインが取れないって・・。59をいただける局もあるので、相手の環境や相性もあるのだろうか。MLAのチューニング方法はいたって簡単。受信ノイズが最大になるところを探して、あとは実際に送信してみてバリコンを微調整し、SWRが最低になるところを見つける。常置場所でもノイズは少ないが、ここに来ると全く無い。Sメーターはゼロ。その分、シグナルの強さもSで2,3は低いようだ。受信ではS/N比に優れていると感じるが問題は送信。数ヶ月前にアメリカ西海岸と2...荒川河川敷移動運用JH8POY/1江戸川区移動

  • A headset for IC-705 HS-51

    いつどこで手に入れたのか覚えていない、謎のヘッドセット。何故か同じ物が2つ。これが意外にも便利だと最近気付いた。3種類のスイッチが付いている・TOT・PTT・VOXTOT:Time-OutTimer2〜4分で自動的に送信が切れる。どうやって時間を変えるんだろう?移動運用時にも重宝しそうだ。AheadsetforIC-705HS-51

  • Finally got it

    緊急事態宣言発令前日に総務省の電子申請が完了している事に気づいた。これでQSOパーティー達成まであと10局。行けるかな?2mSSB結構出てる人いるんですね。7日過ぎたらいきなり減るの?IC-705操作方法はいたって簡単。説明書は箱から出してさえいない。Finallygotit

  • 1200MHz Homebrew 15 element Loop antenna

    以前、1200MHzは12エレの八木を自作したが、性能がまったく良くなかった。そこでお手頃な値段の自作物をネットで購入。自分で作るのと値段が殆ど変わらない。ローカル局にお願いして指向性テスト。MMANAのシュミレーション通りビームはかなり切れているようだ。5度左右にずらすとたちまちノイズで了解度が激落ちする。ローテーターのマストに取り付けるには同軸ケーブルが足りない。1200MHzHomebrew15elementLoopantenna

  • 6m Decagonal antenna

    2019年ハムフェアー自作品コンテストのアイデア賞を受賞した超大型傘利用ヘキサビームアンテナと同じ物を製作されたOMさんが、アイボールミーティングでわざわざ私に見せる為に持ってきてくださった。白いエレメントが逆Vの字に見える方に指向性がある。左下、よく見るとエレメントがつながっていない。これが2エレの両端。給電部にフェライトコアを使ってチョークバラン?柄の中に同軸ケーブルを通して三脚に付けたM型メスに取り付けられる工夫が施されている。長さ90cm、親骨と主軸がグラスファイバー製、お値段なんと3千円以上。この大きさで丁度50MHzに使えるのは素晴らしい。内側にエレメントを追加していけば、マルチバンドでV/UHFがカバー出来る。自分も頭の中で考えてはいたが、実際に作っている人がいたとは・・・。全非金属製の傘があるな...6mDecagonalantenna

  • 2m 4 element Cubical Quad

    FBニュースに掲載されていた145MHz帯の4エレキュビカルクワッドを作ってみた。CQは昔からの憧れのアンテナ。小生の環境ではHF帯は無理なので、3Dプリンターで作製されたクロスマウントが手に入ったので、2m用でチャレンジ。https://www.fbnews.jp/201908/technical/index.html2m4elementCubicalQuad

  • Homebrew 1200MHz 12 element YAGI

    Homebrew1200MHz12elementYAGI

  • 7MHz 短縮型ツェップ

    サガ電子工業ZA-7RH全長9.7m以前1/2λのフルサイズを作ったが、ワイヤーの先端が殆ど地面まで達してしまい、著しく性能を落としていた。短縮型アンテナだともっと効率が下がるのかと思いきや、ワイヤーの先端が給電部ほどの高さになったことで、送受信共にかなり改善された。ただ、思ったとおり帯域が狭い。SWR1.5以下は60kHz、オートアンテナ・チューナーが働くのが、YAESUFT-450で80kHz程度しかない。ICOMIC-7300だともっと狭い。FT-8に合わせてあるので、7.100MHzから上は送信できないし、CW帯も無理。FT-8の応答率は格段に進歩したので、とりあえず良しとしよう。7MHz短縮型ツェップ

  • MP-1. Super Antenna

    1/4波長のバーチカルアンテナアメリカ製SWRが下がらないという事で、使ってみてと頼まれた。HF帯のバーチカルは初体験。アースが必要なアンテナは苦手。センターローディングタイプのコイルの長さを手動で調整して、80m〜2mまでQRV可能。同梱されているプラスティック・プレートでおおよその共振周波数がわかる。小生の環境ではアースが取れないので、付属の約10メートルのカウンターポイズを適当に伸ばして張ってみると、40〜80mバンドでSWRが1.5程に落ちた。そこから上は80mバンド用のカウンターポイズを追加する事で、1.5付近まで落ちて使えるようになった。アース関係はそれぞれの環境で異なる為、一概にこれが正しいという解決法がないようで、色々試してみる他ない。実際に運用してみて感じたのは、意外使えるという事。こんな3メ...MP-1.SuperAntenna

  • Alpha antenna Magnetic loop for 80m band

    9:1ununを下ろしてから3.5MHzは出られる環境がなかった。でも、これがあったのだ。付属のブースターケーブルと呼ばれる同軸を追加して二重にする事で3.5MHzも対応出来る。こんな同軸のループアンテナで3.5MHzにQRV出来るんだからアパマンには大助かりだ。他のアンテナに比べるとはるかにノイズが少ないようだ。唯一の難点はとてもHi-Qでリモートコントロール出来ないと、周波数を少し変える度にチューニングが必要になるので、ベランダとの往復が必要になる。一発でチューニングを合わせるためにはアナライザーをアンテナ直下に持って行っての測定が要る。Alphaのサイトからリモートコントローラーを購入出来る。が、小生は殆どの利用がFT-8なので、今のところ必要ないかな。ChameleonもAlexも80m帯は対応していな...AlphaantennaMagneticloopfor80mband

  • Comet 2 element HB9CV

    ローカル局からまたまたアンテナを譲っていただいた。50MHzの2エレのHB9CV。中央のマストクランプは使用せず、反射器側に寄せて取り付けた。そうすることで180度ぎりぎり回せる。やはり自作のモクソンとは比べ物にならない程FBだ。今年のEスポはこれで楽しめるな。Comet2elementHB9CV

  • アパマンハム HFからUHFまでベランダで

    東西から北にしか向いていないマンションの5階。奥に見える釣り竿が、21MHzのλ/2フルサイズ・ツエップライクアンテナ。給電部は建物からλ/8以上離す事になっているが、この位置が一番SWRが下がる。追記している現在(4/8)で110エンティティー。数日前に2時間粘ってようやくSouthAfricaをゲット。今まで南アフリカは殆ど見えてこなかったが、少しずつコンディションも上がってきているのでしょうか。今朝、カリブ海のSt.Martinが見えている。JAを多くサービスしてくれているが、QRZ.comやHamSpotsで見ると、コンタクト出来ているのはビームアンテナを使っている局ばかり。ベランダで釣りをしている感じなので、そのうちご近所さんに何か言われるんじゃないかと心配。休みの日以外は釣り竿アンテナを下ろしている...アパマンハムHFからUHFまでベランダで

  • 毎日 秋葉へ

    ここ1ヶ月ほど午前中、神田で仕事してまして秋葉原まで200mの距離にある事を最近になって気づいた。1200MHzにオンエアーの予定で、アンテナとそれを回すローテーターを自作するための部材を仕入れに昼休みに毎日秋葉探索。こんなに近いんじゃ行かない理由がない!毎日秋葉へ

  • FT-8 100 entities 到達

    QRZ.comのMyLoogbookのページ2019年9月末からFT-8,FT-4を始めてから先週で100エンティティーに到達した。7,14,21MHzの3バンドで、大半が14MHzでのもの。LoTW,eQSL,QRZ.comの3つを合わせれば、Confirmは90を超えるが、中にはダイレクトのみもある。だんだんアンテナの限界を感じてきており、ここから150までは非常に時間がかかりそう。FT-8100entities到達

  • FT-8 平日昼間の14MHz

    PSKレポーターの画像14,21MHzでは夜になっている部分は入感してこない。寝ている時間帯なのかと思いきや、南北アメリカもヨーロッパもアクティブに見える。16時くらいからヨーロッパが賑やかになってくるが、イギリスが見えだす前に日本が夜になってジ・エンド状態になる。イギリスやスコットランドは数回しか見えたことがない。良いアンテナを使うと違うのかな・・。3.5や7MHzだと逆の事象がおきているのだろうか?今度確認してみよう。平日でも14MHzはFT-8だけこんなにアクティブだ。HFのハイバンドはどこもこんな感じ。FT-8平日昼間の14MHz

  • FT-8 やってみて

    久々の書き込み21MHz平日の昼間FT-8だけは非常に賑やか許可がおりてから1ヶ月余りで60エンティティーほど交信出来た。MagneticLoopからツエップライクに替えてみると、一気に応答率が上がった14と21MHzeQSLをやっている局を探して呼んでいるが、eQSLに加入しいない局と交信すると、QRZ.comでconfirmationを求めてくる人もいてビックリ早くパスポート取ってLOTWやらないと...小生のようなアパマンでもDXを楽しめるのはFT-8ならではですね。FT-8やってみて

  • Got A New Rig!

    ハムフェア価格にて購入固定局を申請していよいよ50Wの縛りから脱出でも小生んちの環境では10Wくらいがインターフェアの心配がなく心地よいFT-8の勉強これからします!GotANewRig!

  • 2019 ハムフェア

    去年のハムフェアに行ったことで熱が一気に上がり、再開局することになった。なので去年は見るべき目的もなく1周して終わってしまったが、今年はグローバルアンテナ研究会さんとマグネティック・ループのブースにお邪魔しました。かなり興奮してしまい撮った写真は1枚だけ。自己平衡作用とかで2エレだとバランがいらないらしい。釣り竿にエレメントを這わすのではなく、その内側にエレメントを三角形に取り付けているアイデアがとても面白く自分向きだと思った。2019ハムフェア

  • 6m 2element Moxon Antenna

    ずーっと気になっていたMoxonアンテナを作ってみた。一見ループアンテナに見えるが、先端が内側に折り曲げた八木の変形。垂直ツエップと比べると、8エリアがS2アップで入感してました。PVCパイプの継ぎ目がテープで巻いてもすぐ外れてしまうので、後ほどネジでしっかり固定することにしよう。カットアンドトライだけではSWRは1.4までしか下がらなかった。エレメントの間隔が少し広すぎるようだが、これを修正するためには3本パイプをカットしないといけないので、見切り発進してしまった・・。簡単に製作できる4エレの動画を見つけたが、小生の環境だとこれが限界だ。建物にぶつかってしまうので、左右に30度ほどずつしか振れないが、8エリアの局をワッチして北東から北に手回ししてみるとSが3つ改善したので、それなりにビームは切れるようだ。6m2elementMoxonAntenna

  • 50MHz Eスポでビッグサプライズ

    先日、夕方50MHzのEスポで8エリアが開いていた。復局前は経験のないバンド。しばらくワッチしていると、小生が高校生まで住んでいたところの方を確認。コールサインが非常に近い。もしかして、この人知ってるかも・・。なんとなくそんな思いもしながら、41~51のシグナルの中30分ほどコールする局が減るのを待っていた。頃合いを見て呼ぶと一発で取っていただけた。いきなり自分の名字で呼ばれてビックリ。やはり昔、よくQSOしていただいていた方だった。話しているうちにコンディションが少しあがってS3。こちらは55をいただけた。こんな9:1ununのロングワイヤーアンテナでも北海道まで飛んで行くんだ・・・。お話をしていくにつれ、昔の記憶が少しずつ蘇ってきた。30数年の時を経て再会できるなんてこんな醍醐味、アマチュア無線ならではです...50MHzEスポでビッグサプライズ

  • Magnetic Loop 絶縁体追加

    リモートコントロール用のモーターを取り付けるとSWRが下がらなくなったので、直結が原因と考え、絶縁物を入れてジョイントしてみた。やはりそれが原因だったようで、SWRは何とか許容範囲内まで落ちた。7MHzでリモートして遊んでいると9Vの電池が無くなった。今までタッパーにぎりぎり収まっていたが、プラスティックのジョイントを入れたことで入らなくなった。次は電池ではなく13.8Vに変更だ。MagneticLoop絶縁体追加

  • Magnetic Loop Remote 追加はしたけれど・・・

    何故かSWRが下がらない・・MagneticLoopRemote追加はしたけれど・・・

  • Magnetic Loop 今週はここまでにしとこ

    40~17mまで共振するようになった。よく見るとちゃんと丸になってない。あとはバリコンにモーターを付けて、リモートコントローラーでシャックからチューニングできるようにすれば使えるようになるかな。来週の楽しみに取っておこう。MagneticLoop今週はここまでにしとこ

  • なんとか動いたかも・・・MLA

    開局時から取り組んでたMagneticLoopAntenna今日直径を変えて外でアナライザーを繋いでみたら、SWRが1.5まで下がった。もっとSWRを下げるためには小さい輪の大きさを調整して、壁から離すことが必要だろう。今まで一度もSWRが下がらなかったのは、部屋の中で実験していたからかな・・・。7Mhzでしか共振を確認できてない。バリコンをちょっと触っただけでSWRが大きく変わってしまう。扱いづらいアンテナだ・・。なんとか動いたかも・・・MLA

  • Homebrew Magnetic Loop 再挑戦!

    1度挫折したMagneticLoopアンテナバリコンも再購入し再度トライしてみる。同調が取れなかった原因の1つがバリコンの静電容量だろう。まずはSメーターとRemoteControllerを組んでみた。ブレッドボードを使って動作確認HomebrewMagneticLoop再挑戦!

  • HD-FMJ

    HEAVYDUTYFULLMETALJACKET3.5MHz~50MHzまでをコイルの調整やクリップの差し替えなしでカバーする。小生のようにアースがきちんと取れない場合や周囲に干渉するするものが近い場合アンテナチューナーが必要になると書いてあるが、そうでなければこのマルチバンドでチューナーが要らないといことなの?実際に小生の環境でつないでみると、10MHzはオートチューナーが効かずオンエアーできなかった。低いほうの周波数はSWRが3以上。18MHzから上は比較的SWRが低い。カンターポイズの取り方に問題があるのかな。ビルの壁も大いに影響してるのだろう。送受信はマグネティックループとほとんど大差なしという感じ。7MHzでは1つのバンドでしっかり共振しているダイポール系アンテナと比べるとSが2,3下がる。サイクル2...HD-FMJ

  • ALPHA ANTENNAを使ってみた

    430MHzで知り合いになったローカルの外人さんから、2種類のALPHAアンテナを借りいれてモニターになることになった。アメリカのAlphaAntennaの方と去年のハムフェアで知り合いになり、日本で宣伝する活動をお手伝いしているようだ。運用に立地的制限があるいわゆるアパマン・ハムの選択肢の1つになりうるループアンテナとバーチカルアンテナのレビューしてみる。AlphaMagneticLoopAntenna専用のバッグに入っていて三脚こみで3kg程度の重さ。移動運用には大変に便利だ。10~28MHzはワンループ、SSBで100W、CWで50Wの出力。3.5、7MHzには付属のブースターケーブルを取り付けるが最大出力は20Wに制限される。使ってみてわかったのは、低い周波数になればなるほどマッチングするバンド幅が狭く...ALPHAANTENNAを使ってみた

  • 430MHz 1/4λ→1/2λ+5/8λ 2段GP

    17cmの銅線を5本M型コネクタのメスにはんだ付けしただけのもの。7エレのテープメジャーアンテナより全然使える!以前作ったダイポールもそうだけど、こんな簡単なものでも電波って飛ぶんだね。インピーダンスはラジアルの角度を変えて50Ωになるように調整した。やはり当局んちはアンテナを回せないので、無指向性がベターだ。今は逆さまをやめて、1/2λ+5/8λの2段GPに改良したが、ベランダの外側にアンテナを突き出せないせいか、受信感度が劇的に良くなることはなかった。あまりにも作りが雑なので、画像をアップするのをためらってしまう・・・。430MHz1/4λ→1/2λ+5/8λ2段GP

  • 9:1 unun balun & Random Long Wire Antenna 試してみた

    Schematicof9:1ununbalunイタリア語のようですが・・上の2つの画像勝手に拝借しました。ワイヤーの長さは16.2mか30mが良いようです。SWRの動画33分くらいからhttps://www.youtube.com/watch?v=2M9Aep6DHz8週末まで待てずにサッカー・アジアカップ予選を見ながらバランをテキトーに組んでみた。ダメもとで息子に450Ωの抵抗を持っていないかと尋ねてみると、なんと470Ωを持っているらしい。さすが、電子回路オタク。こういうときは非常に助かる。アンテナの代わりに抵抗を繋げて測定したのが下の画像28MHzまでSWRは1.5内だった。インピーダンスもぴったり50Ωってのも出来すぎじゃない!?週末、実際にアンテナを繋いでみる。長さはまず16.2mで。使用したトロイダ...9:1ununbalun&RandomLongWireAntenna試してみた

  • 70cm Tape Measure 7element Yagi Antenna

    youtubeで見つけたメージャーを使った八木アンテナ。小生がその昔、アメリカに住んでた時に使っていたインチ・フィート表示のメジャー。日本では使いづらいので、切ってアンテナのエレメントに使用した。最初は2m4エレ/70cm7エレのデュアルバンドで作製したが、2mのほうがSWRが全く下がらず、諦めてシングルにした。ヘアピン・マッチングにしたがあっても無くても何も変化がないのではずした。日曜日、SWRが3くらいのまま最小パワーでオンエアー。今日、適当に給電部を伸び縮みさせてたら何とかベストで1.5:1まで下がったので、これ以上触らないことにした。材料でうちになかった物は1mの角材だけ、総製作費100円。回して使ったことが無いので、どれだけサイドが切れるか不明。次は2m/70cmのグランドプレーンの自作に挑戦予定。M...70cmTapeMeasure7elementYagiAntenna

  • 430MHz デビュー

    430MHz初めてのワッチ。アンテナの凄い方とローカルさんしか聞こえないけど、たくさん人がいていいですね。50MHzは数局しか確認できない。TapeMeasureYagiAntenna作製を計画してます。これでQSOできるかな・・・。430MHzデビュー

  • 6m SKYDOOR Loop アンテナ 最終調整

    12月21日に組み立てたSKYDOORLOOPAntennaをいじってみた。最近の寒さでベランダに出るのが億劫ではあったが、1回は納得いくまでいじってみたいよね、と気が変わり、朝7時からベランダへ。SWR最低値が50.8MHzで1.6。これを50.2MHzになるようにループの長さを調節。次に、50pFのマイカコンデンサーを47cmの同軸ケーブルに交換。2cm切って45cmに。これで50.2付近で1.1まで下がった。5D-2Vしか持ち合わせがなくて、ケーブルをプラスチックケースに丸めてしまう時に、M型コネクタ・メスのハンダ付け部分の接触が悪いようで、収納の仕方次第でSWRが無限大に跳ね上がってしまう。やっとのことでSWRが下がったところで、バランはもう触らない事にした。作ってみてわかったこと:バランをいじってもS...6mSKYDOORLoopアンテナ最終調整

  • 6m SKYDOOR Loop アンテナ

    再開局までオンエアーの経験がなかった50MHz。HF機を買ったら付いてた的な感じで,Zeppの中古を購入して聞いていたが、数局しか聞こえない。そもそもバンドのアクティビティが低いのか、アンテナの性能が悪すぎるのか・・。HFと比べると小さいアンテナを作れるのがいいね。というわけで、ウェブで見たSKYDOORアンテナを作製してみました。トロイダルコアを使った1:1のバランを見よう見まねで。1mのPVCパイプ2本、コア、コンデンサーとメスのM型コネクタで製作費用約千円。建物の壁が近すぎるのか、コンデンサーの容量が50pFなので正確ではないせいか、SWRが1.6以下に下がらなかった。これ以上追い込む気力はない。それでもウィークエンドということもあってか、SSBで数局の交信が確認できました。問題はアンテナのマストを真っ直...6mSKYDOORLoopアンテナ

  • 念願のアンテナアナライザー ゲット!!

    学生の頃からアンテア作りが趣味であったが、高価なディップメーターなど買えるわけもなく、SWRメーターでのカット・アンド・トライが全てだった。今では、共振周波数・インピーダンス・リアクタンスが測定できるアンテナ・アナライザーなるものがあるようで、これを大人買い。早速、自作7Hzツアップの状態をみてみよう。CometCAA-500Mark2念願のアンテナアナライザーゲット!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、foxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
foxさん
ブログタイトル
アパマンハム HF公園運用
フォロー
アパマンハム HF公園運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用