chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おはし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/16

arrow_drop_down
  • 4ヶ月検診

    今日は4ヶ月(修正2ヶ月)検診でした! 事前に母子手帳や健康診査依頼票の4ヶ月検診のところに、現在の発達状況についての問診項目を記入していきましたが、ほとんど「いいえ」に〇がつきました。 ◎首はすわっていますか…「いいえ」←まだ7割くらい ◎仰向けで動くものを左右の端から端まで目で追いますか…「はい」 ◎見えないところで音を出すと音の方へ顔を向けますか…「いいえ」 ◎仰向けで両手を合わせて遊びますか…「いいえ」 ◎手はだいたい空いてますか…「いいえ」 ◎ガラガラを持たせるとしばらく持っていますか…「いいえ」 ◎あやすと声を出して笑いますか…「いいえ」←笑うけど声は出さない ◎返事をするように声…

  • 修正1ヶ月の体重増加

    今日は保健師さんが家に来てくれて、体重と身長を測ってくれました。 まだまだ気軽に外出できないので、こうして来ていただけるのは本当にありがたいことです! 次男誕生から昨日で修正1ヶ月、もうすぐ生後3ヶ月になります。 体重は4040g、身長は53.5cmになりました☆ 退院当初は、体重の伸びが悪ければミルクを足そうと思っていましたが、退院後は不思議なことに母乳がどんどん出るようになりました。3時間おきの搾乳、(いや、5、6時間おき?笑)大変だったけど頑張って良かった…。 今は毎日30gほどのペースで体重増加しています。 成長曲線ではこんな感じ。 修正月齢だと平均くらいです。 そして首が座ってきまし…

  • 脳室上位下出血

    退院して半月が過ぎましたが、早産児だったということを忘れてしまうほど平和な日常を過ごしています(^^) 呼吸状態も良いし、よく飲みよく寝て、完母になりましたが体重も順調に増えています。 さて前回の記事で少し触れましたが、次男には脳室上位下出血がありました。 生まれてからたくさんの検査がありましたが、私が一番気がかりだったのがMRI検査でした。 早産児は脳血管が未熟なため、成熟児では消失している脳室上衣下胚層が早産児には存在し、この血管壁が弱いために出血を起こすことがあると聞いていたからです。 そして生後47日目(38w3d)のMRI検査の結果、脳室上位下出血があることが分かりました。 正直とて…

  • 退院!!

    誕生して約2ヶ月、NICU20日間、GCU44日間の入院を経て無事退院しました。 在胎31w5d、体重1601g、身長39.0cmで生まれた息子は、40w6d(修正0m6d)で体重3280g、身長51.0cmにまで成長してくれました! 前回更新してから、慢性肺疾患、肺気胸、MRSA感染、脳室上衣下出血…などたくさんのことが起こりました。自立呼吸の訓練がなかなか進まず、恐らく退院後は在宅酸素にかるだろうと言われていましたが、ここ2週間ほどで急激に状態が安定し、何も持ち帰らずに退院することができました! 母乳も2週間ほど前から直接飲めるようになり、これからは完母に移行していくつもりです☆ それにし…

  • 体重増加と哺乳量について

    次男誕生からもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。呼吸はまだまだ不安定ですが、すくすくと成長してくれています。 出生時(31w5d)1601gだった体重は生後27日目(35w4d)で2000gを超え、見た目もだいぶふっくらして肌の色も良くなってきました!生後11日目までは減る一方でしたが、今は毎日30gほどのペースで増加しています。 まだ哺乳力がないので直接授乳は出来ませんが、口から胃に入れたチューブを通して1回35mlを1日8回飲んでおり、しっかり消化も出来ているようです(^^) 以下体重増加の様子です! 成長グラフはこんな感じ。 修正2ヶ月で見守っていきたいと思います☆早く授乳したいなぁ~。…

  • 新生児遷延性肺高血圧

    次男は、妊娠24w1dで完全破水してから生まれるまでの約7週間、羊水がほとんどない状況で過ごしていました。 長期の破水期間のため肺の膨らみが悪く、出生直後より人工呼吸器の挿管管理となりました。肺高血圧症を発症したためNO吸入療法(一酸化窒素吸入療法)を行い、また動いてしまうと効果が十分に発揮されないので鎮静剤も投与していました。 ですが生後2週間経った今は、人工呼吸器やNO吸入療法、鎮静剤もなくなり、酸素吸入のみ行っています。その酸素吸入も1日12時間は取れるようになり、かなり呼吸が安定してきました。 この2週間の経緯を簡単に書いておきます。 生後0日目(31w5d) ・人工呼吸器(酸素濃度9…

  • アプガースコア

    前回記事に書きましたが、次男は重症新生児仮死で生まれてきました。 アプガースコアという基準を用いて、出生した赤ちゃんの状態を得点化し評価することで、その時の赤ちゃんの状態、今後の治療の必要性、予後等を予測することができます。ようするに、生まれた時の赤ちゃんの元気度を10点満点で点数をつけているわけです。 点数のつけ方は、以下5つの観察項目にそれぞれ0~2点をつけ、合計点数で判断します。この時の合計点数が0~3点で重症仮死、4~6点で軽症仮死、7~10点で正常となります。 次男の場合は1分後2点、5分後5点でした。点数の内訳は以下です。 ●1分後 「皮膚色」・・・・・・・0点 「心拍数」・・・・…

  • 生まれてすぐ、赤ちゃんの状態

    生後1日目(31w6d) 出産翌日、痛みが少し落ち着いたので、夫と一緒にNICUへ。小児科医の主治医I先生から次男の状態について説明がありました。 渡された紙には病名が… ⚫︎早産 ⚫︎低出生体重児 ⚫︎重症新生児仮死 ⚫︎感染症 ⚫︎新生児遷延性肺高血圧症 …ん?んんん???重症新生児仮死!?生まれてすぐ泣いてくれたのに?初めて文字を見たときはすごくショックを受け、頭をガーンと殴られたような気がしました。夫も「えっ…」と言ったきり黙っていました。 先生によると、これは赤ちゃんが仮死状態で生まれたということなのですが、仮死といってももちろんちゃんと生きています。アプガースコアという基準を用いて…

  • 出産③ ついに出産!!

    31w5d(入院54日目) 4:00AM お腹の痛みで目が覚める。モニターをつけると3分間隔の規則的な張りあり。時間を追うごとに痛みが増す。 8:00AM 確実に本陣痛だと思われるような痛みに変わる。MFICUから陣痛室に移り内診。1~2分間隔で激痛が走るも子宮口は2~3cmで、まだまだかかりそう。この頃から寒気がし、熱を測ると38.5℃に。 もはや辛すぎて「今すぐ帝王切開してください~!!」と何度も頼んでました(^^;)が、赤ちゃんは元気で子宮口も少しずつ開いて来たので様子を見ることに。 9:30AM 子宮口は相変わらず3cmしか開かないものの、モニター上ではもう生まれてもおかしくない程の陣…

  • 出産② 前駆陣痛?本陣痛?

    出産にいたるまで3日間の記録です! 遅くなりますが徐々に更新したいと思います(^^) 31w3d(入院52日目) 2:30AM トイレに行きたいような感覚で目が覚める。立ったと同時に大量出血、直径5cmほどの血の塊が2つ、ボトボトと落ちる。 「ついに来たか…!!」と思いました。モニターでは5~10分間隔で張りがあるものの痛みはなし。 3:30AM 内診。出血は落ち着いているように見えるが、子宮口は1cm開いていて頭が触れる状態。その後3~4分間隔の張りになり、痛みも伴うようになる。 12:00PM 昼頃から夕方にかけて張りが少し減り、5~10分間隔。 17:00PM 5分間隔で、思わず「イテテ…

  • 出産① 産まれました!!

    31w5d(入院54日目) 突然ですが、本日11:57AM、1601gの男の子を帝王切開にて出産いたしました! 31w3dに大量出血して、そこから長い陣痛の果てに帝王切開となり今は疲労困ぱいですが、産まれたときは産声を聞くこともできて本当に良かったです。 また出産までの経過、赤ちゃんの様子は落ち着いたら追々書いていきますね!

  • 完全破水11 長期入院

    31w0d(入院49日目) 特記することがなかったので2週間ぶりの更新となりました! とは言え、相変わらず毎日だらだらと破水するし、羊水に血が混じるし、お腹の張りは5~15分間隔で常にあるし…と調子が良いわけではありません(T-T) 毎日なんとか過ぎていくけど、そろそろ私の胎内は赤ちゃんにとって居心地の良い場所ではなくなって来てるんじゃないかと思います。お腹の張り具合によっては心拍落ちるときもあるし。 30w3d時点で赤ちゃんは推定1380g。肺は少し小さいものの血液循環は悪くないし、少ない羊水を飲んで頑張ってるとのこと!今のところ感染兆候もないし大丈夫かな。 そして最近の私の体調ですが、入院…

  • 完全破水⑩ 羊水がない影響

    29w0d(入院35日目) 赤ちゃんは1160gくらい、内臓機能はほとんど出来上がってきたようです。前回ほとんど空っぽになったと言われていた羊水は、また赤ちゃんが頑張ってくれたようで少し増えていました。 そして今回初めて言われたことなのですが、心臓の大きさと比較して、肺が少し小さいとのこと。 週数が浅いうちから羊水が少ない、無い状態の子が生まれたときの不安要素は、呼吸機能(肺機能)と消化機能(胃腸機能)。これらは羊水を飲むことによって成熟させていくものなので、破水した時点で成長が滞ってしまうそうです。 また、消化機能については腸の壊死がない限り生まれてから成長できますが、肺機能は予測不可能。 …

  • 完全破水⑨ 羊水空っぽ

    28w0d(入院28日目) 第2目標であった28週!やっと到達しました。赤ちゃんの体重も1000gを超えて、超低出生体重児から極低出生体重児の重さに☆羊水は少なくなってきたけれど、赤ちゃんは問題なく元気に育ってるようです。 正産期にはまだまだ程遠いですが、着実に毎日過ぎて行くことがとても嬉しいです☆先生たちは、「4週間前に破水したときは、正直1週間ももたないと思ってた。」と言っていました(^O^;)それほどの状況だったのにも関わらず、今は一切の投薬無しでまだお腹にいてくれています。出産は今日かも、明日かもしれないと思いながら過ごす毎日はとても長いけど、赤ちゃんにとってはこの1日がとても大切なん…

  • 入院中、上の子のこと

    現在息子は1歳5ヶ月、一日中ママ、ママと追いかけて来て、寝る時も私がそばにいないと泣いて探すような子でした。 今回突然の入院で、保育園にも行っていない息子の世話を夫がすることは難しく、他県に住む義両親に預かってもらっています。実家は母が亡くなっているので頼れませんでした。 甘えん坊の息子が迷惑をかけることは明白でしたが、義両親は「こっちのことは心配せず、おはしちゃんはお腹の子のことだけ考えて。」と言ってくれ、息子のことをとても可愛がってくれています。 そしてそんな息子、毎週土日は会いに来てくれるのですが、初めの2週間は笑顔で会いに来てくれていたのですが、4週間たった今、びっくりするほど素っ気な…

  • 完全破水⑧ ウテメリンを止めて

    26w3d (入院17日目) 朝8時、ウテメリンの点滴を30mlから25mlへ。 入院当初から、1Aという濃度の点滴を1時間に30mlずつ投与していましたが、これは効果があると言われている最低量だそうです。 もともと最低量の投与でも張りは多い方ではなかったので、徐々に減らして行けば張り返しも少ないだろうと言われてましたが、実際この日は変わりありませんでした。 26w4d(入院18日目) 朝8時、ウテメリン25ml→20mlへ。体調に変化なし。 26w5d(入院19日目) 朝8時ウテメリン20ml→15mlへ。体調に変化なし。 26w6d(入院20日目) 朝8時ウテメリン15ml→0mlへ。 こ…

  • 完全破水⑦ 決断

    25w4d (入院11日目) 昨日炎症反応が少し上がっていたので、今日も血液検査を行いましたが、結果は数値が下がって問題なしでした。 この日は今まで透明だった羊水に少し血が混じり、ピンク色になっていたので内診してもらいましたが、絨毛膜下血腫が羊水に溶けだしている可能性が高いとのことでした。鮮血でなければ特に心配ないようです。 25w6d (入院13日目) エコーの結果、羊水量は少ないものの変わらず、赤ちゃんは元気で血流もしっかりしていました。 今日の血液検査の結果も、炎症反応、白血球数共に問題なし。ピンクの羊水は相変わらず続いていましたが、鮮血ではないので様子見です。 毎日いくら安静にしていて…

  • 完全破水⑥ ウテメリンの効果

    24w4d(入院4日目) この日陣痛室からMFICU(母体胎児集中治療室)に移動となりました。破水から48時間を経過し、少し落ち着いたとの判断。 MFICUは他の病室とは違い、暖かみのあるオレンジ色の照明、癒しの音楽が流れ、大部屋ではあるものの一人ひとりのスペースが広いです。 夫がDSのゲーム機を持ってきてくれたので、暇な時はドラクエをして気を紛らわせてました。何年かぶりのゲーム、楽しい…!!! 24w5d (入院5日目) 朝から微熱があり、今までに気にならなかったお腹の張りがこの日から多くなりました。 切迫早産でお腹の張りが増えると、ウテメリンやマグセントなどの張り止めを増やすのが一般的です…

  • 完全破水⑤ 早産のリスク

    24w2d (入院2日目) この日は朝から37.5度の微熱がありました。ウテメリンの副作用で動悸が激しく、なぜか肩こりが酷かったです。(2日ほどで落ち着きました) そして安静にしていても数時間おきに少しずつ破水。お腹の張りはありませんでした。 昨日12時ごろ破水してから24時間が経ったときはほっとしました。さらに破水から48時間を超えれば赤ちゃんの容態も安定してくるようです。 感染兆候、胎児の安全を確かめる方法は ◎母体の発熱 →38度を超えると注意 ◎血液検査にて白血球数(免疫反応)CRP(炎症反応)を確認 ◎赤ちゃんの心拍数 →120~160/分の範囲内であること。上がり下がりが激しいと元…

  • 完全破水④ 不安な夜

    (24w1d 破水当日 続き) 入院生活のことについて説明がありました。 ⚪︎胎児心拍モニタリング(NST、モニター)にて胎児心拍、お腹の張りを確認→3回/1日 ⚪︎体温、血圧、脈拍測定→4回/1日 ⚪︎採血→2回/1週間 ⚪︎エコー→2回/1週間 ⚪︎ベッド上安静(骨盤高位で) ⚪︎シャワー不可。タオル清拭(毎日)、陰部洗浄(2回/1日)、洗髪(1回/1週間) ⚪︎尿カテーテル使用。排便時のみ車椅子にてトイレ使用可 ⚪︎食事制限なし。ただし寝たまま食べられるよう串刺し食 入院してからこの数時間、内診してもらい、尿カテーテル入れてもらい、陰部を洗浄してもらい、ナプキンを交換してもらい… なんか…

  • 読んでくれている皆さまへ

    完全破水当日のことを思い出して記事にしていると胃が痛くなってきたのでちょっと休憩です(^O^;) はてなブログにはアクセス分析という機能があるようで、「今月のPVが100を突破しました」と連絡がきました。 一昨日から始めた人生初のブログですが、予想以上の方の目に止まってくれているようで、とても嬉しく思います。 それだけ、不妊治療、流産、不育症、切迫流産、切迫早産などに悩んでいる人が多いということですよね。 私も不安なことはネットで調べまくり、いろんなブログを読んでは一喜一憂しています。特に入院中は暇なので検索しまくりです。 病院の先生は「不安になるだけだからネット検索は止めたほうが良いよ。素人…

  • 完全破水③ 一筋の希望

    (24w1d 破水当日 続き) 先生と話しているうちに血液検査の結果が届きました。結果は、白血球数(免疫反応)、CRP(炎症反応)共に問題なし。現時点では感染症にかかっていないことが分かりました。これには心底ほっとしました! 今すぐの緊張帝王切開はなくなり、できるだけお腹の中で育てることが決まったので、次の3種類の薬を投与することに。 ◎ウテメリン(リトドリン) 張り止めの点滴。張りが強くなれば陣痛を促す可能性があるので、それをできるだけ防ぐ為に投与する。副作用が強いので、状態が落ち着けば1~2週間で止める。 ◎抗生剤 感染症を防ぐための点滴で、1日3回投与する。感染症を完全に防ぐ効果はない。…

  • 完全破水② 陣痛室にて

    (24w1d 破水当日 続き) 3ヶ月前に入院していた病棟なので、久しぶりだなぁ、出産まで来たくなかったなぁなんて思っていると、運ばれたのはなんと陣痛室でした。もう出産ってこと(°_°)? 絶対安静のため尿カテーテルを入れ、血液検査、体温、血圧、脈拍測定、赤ちゃんの心拍測定など一通りの検査をした後、先生から今の状況について説明がありました。 先生「破水から24時間が勝負で、この間に陣痛がきて出産になる可能性があります。陣痛が来なくても、現時点で母体か赤ちゃんが感染症にかかっていれば緊急帝王切開をします。」 話をしているうちに、少し落ち着いてきたので質問しまくりました。 Q. 今生まれてきて赤ち…

  • 完全破水① パニック

    24w1d 今から約1ヶ月前のこと、その日は土曜日で義両親が三重に遊びに来ていました。ランチでお気に入りのとんかつのお店に来て、注文をしてわくわく待っている時でした。 本当に、なんの前触れもなく、突然バシャーっと何かが流れてきました。初めはまさか出血!?とトイレに駆け込んだところ、透明の液体…… すぐに分かりました。尿漏れではない、絶対に破水だと。 席に戻って夫に伝え、震える手で病院に電話をしました。 息子はそのまま義両親に預かってもらい、急いで病院に向かいましたが、その間も破水は止まらず、その時点で洗面器一杯分くらい出たような感覚でした。 破水から約20分後、病院に着いたので夫に車椅子を取っ…

  • 絨毛膜下血腫との戦い⑧ 穏やかな日々

    18w4d 安静解除と言われてから2週間、1歳の息子と外遊びして、買い物、家事と妊娠前と変わらない生活をしていましたが、出血はありませんでした。(夫のお弁当作りはさぼってました。笑) 妊娠健診の結果、赤ちゃんはほぼ週数通りの成長、血腫はまた少し小さくなったようです。この時点で5cm×4cmくらいでした。 血腫の写真なくてすみません。 そしてこの時に性別が判明!男の子でした(^^)男同士、上の子と仲良く遊んでくれると良いな☆ 20w4d この日の妊婦健診も特に問題なしです。 赤ちゃんの成長は週数通り、血腫もまた少し小さくなりました。羊水量も十分とのこと。(絨毛膜下血腫がある場合、まれに羊水過少に…

  • 絨毛膜下血腫との戦い⑦ 現状維持

    13w0d 退院して1週間、ドキドキの妊婦健診でした。 実はこの2日前に結構な量を出血しています。でも鮮血ではなく黒っぽい血(生々しくてすみません)で、3時間くらいで止まりました。 絨毛膜下血腫が小さくなる為には ◎出血となって外に排出される(その場合鮮血ではない) ◎子宮内で吸収される のどちらかだと聞いていたので、今回の出血は排出されているものと信じて様子を見ていました。 診察の結果は…血腫の大きさは変わらずでした(;▽;)どんだけしぶといんだ!!! でも赤ちゃんのCRL(頭からお尻までの長さ)が7cmほどになり、血腫と同じくらいの大きさになりました!←重要 絨毛膜下血腫が見つかった妊娠初…

  • 絨毛膜下血腫との戦い⑥ 退院

    11w6d 突然ですが退院することになりました。ここ3日間出血が落ち着き、熱も下がっていました。これ以上入院するより、自宅でゆっくり過ごす方が精神的にも良いだろうという病院側の判断です。 今回の入院では感染症予防の為、初めの1週間は抗生剤を内服していましたが、それ以外の薬は一切ありませんでした。ただひたすら安静にしていただけです。 主治医K先生は「妊娠初期の胎児の成長は医療でどうにかできるものではなく、その胎児自身の生命力にかかっている。血腫があっても無くても育つ子は育つし、育たない子は育たない。はっきり言って、出来ることが安静くらいしかないから、安静するようお願いしている」とおっしゃってまし…

  • 絨毛膜下血腫との戦い⑤ 安静にしているのに

    11w3d ここ数日落ち着いていた熱が再び38度近くまで上がり、鮮血ではなかったものの茶色っぽい出血があった為、エコーをしてもらいました。 この日は主治医K先生が不在の為、初めての先生に診てもらったのですが、血腫の大きさに驚いていました。 先生「赤ちゃんは今の所無事大きくなって元気だけど、血腫の大きさ、熱が続くこと(なんらかの子宮内感染症が起こってる可能性がある)からして、今後の妊娠継続は難しいかもね…もちろんこの状況で無事出産する人もいなくはないけど…」 雰囲気からして状況はかなり厳しそうでしたが、こういったことは今までに何度も言われているので少し慣れている自分がいました。 大きさはほとんど…

  • 絨毛膜下血腫との戦い④ 入院中のこと

    10w6d 入院して4日間、37〜38度の微熱が続いていました。 絨毛膜下血腫がある人は感染症にかかりやすく、胎児が感染症にかかった場合、妊娠継続はできないと言われていました。 感染兆候、胎児の安全を確かめる方法は ◎母体の発熱 ◎血液検査にて白血球数(免疫反応)CRP(炎症反応)を確認◎赤ちゃんの心拍数 ◎おりものの色 上記のように言われていたので、38度を超えたときは不安で仕方ありません。 また不育症のため飲んでいたバイアスピリンを中止することになりました。 バイアスピリンは血液をサラサラにする作用があるので、このまま飲み続ければ子宮内の血量が増え、絨毛膜下血腫が悪化する可能性があります。…

  • 安静中、実母のこと

    私の母は今年の2月、肺がんにより亡くなりました。私が大量出血により入院となった半月ほど前のことで、私は自宅安静を余儀なくされていた時期でした。 私の実家は京都で、今住んでいる三重からは1時間半ほどで帰れるのですが、そんな状況であまり顔を出せていませんでした。 5年ほど前に肺がんで余命半年と言われてから、脳やリンパに移転しつつも諦めずいろいろな治療をしたのが功を成し、母は医者も驚くほど元気になり、仕事や趣味、旅行などかなりアクティブに過ごしていました。 昨年末あたりから体調が良くない日が続いていることは知っていましたが、今年1月には父とハワイに行き、亡くなる4日前まで小学校の教師として教壇に立っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おはしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おはしさん
ブログタイトル
子供が欲しくて三千里
フォロー
子供が欲しくて三千里

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用