chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
優待生活
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/10

arrow_drop_down
  • 4年半で450万突破!

    投資を始めたのが約4年半前。 3000円投資生活という本を読み、とりあえず投資について何も分からなかったが 本に書いてあった投資信託ふたつを1500円ずつ積み立て始めた。 貯金も全く無く、むしろ借金があった。 給料日前はお金の計算ばかりで、いつも憂鬱な気持ちだった。 投資を始めてからは複利というものを知り、 クレジットカードでのリボ払いをしていたことがその金利が本当に馬鹿らしくなった。 3000円の投資信託と別で まずは生活費ぶんだけ取り分けて、 月5万から10万程をリボ払いの当てて行くようになった。 約半年ほどでリボ払いの返済が終わり、 そこに使っていた部分も投資信託や株に入れて行くようにな…

  • 結婚して思うこと

    今の奥さんと出会って一年半。二人で同居するようになって約1年。籍を入れて1ヶ月。 1年半前までは自分が結婚するなんて全く考えてなかった。 女性との同棲もしたことがなく 一緒に住むと縛られると思っていた。 しかし今のところお互いに縛ることもなく、 心地よい距離感が保てている。一人暮らしの時は 正直スーパーでの弁当などが ほとんどだった。 一緒に住むようになってからはお互いにご飯を作ったり作ってもらったり。おいしい健康な料理が食べれるようになった。 彼女も働いてはいるが正直 付き合う前に比べると、 貯蓄率は減った。ただ一緒に住むことで、 一人暮らしの時に比べて幸福度は上がった。 今まではお金の事ば…

  • 小さな積み重ね、300万突破!

    やっと300万円近くの資産ができた。初めは貯金どころか借金があった。そこからお金について学び、 まずは家計簿を初めて お金の使い方を少しずつ変えた。 今では貯金と投資が楽しめるようにもなった。 余裕ができて思ったことは、 コロナの時にもお金に余裕があると安心して過ごせるということ。 4月から9月まで 仕事がなくなることもあり、 貯金を取り崩している時期もあった。最終的には休業支援金が出て お金的にはダメージを受けなかったが、 貯金がなければその間もしかしたら 何かの支払いができないなど影響が出てきてたかもしれない。 300万の貯金があることで、 贅沢さえしなければ 1年半は過ごせると言う 心の…

  • 投資を始めて三年

    投資を始めて3年ほどが経過した。 それまでは貯金もほぼなかったが、 貯金を始めることでまずは無駄遣いを減らすことに成功した。 その結果少しずつ貯金を増やすこともできた。 最初の頃は FX のトルコリラスワップポイントに魅力を感じて無謀な投資をやっていた。 自動売買や短期の株取引も行った。 ただちょっと勉強したからといって簡単に勝てるわけもなく、正直投資では損が多かった。 短期の売買は自分には向いてないなとその時感じた。 その結果として自分に向いてると思ったのは投資信託と 優待株を少しずつ買い増していくというのんびり投資だった。 そのスタイルに変えて2年ほどが経った。 かなりの資産というわけでは…

  • 食費管理

    今日は6日ぶりにスーパーへ買い物へ行ってきた。 3月までは買い物行きたい時に彼女と行く流れだったが、 最近は6日に1日にするようにした。 食費がいくらくらいかを把握しやすくするためだ。 正直何も買うものがなかったとしても、 スーパーに行くとなんだかんだ1000円くらいは買い物をしてし まう。 飲み物やお菓子など、無駄が発生してしまう。 それを無くすために買い物に行くまでに空ける日にちを決めた。 一回あたりの買い物は約4000〜5000円。 月にすると二人で20000〜25000円程。 コロナの影響で二人とも基本家にいるので普段よりは高い気はする が、満足いく金額。 割り勘で一人12000円とす…

  • 大暴落の初体験

    投資を初めて2年程が経った。 最近怒っているコロナにより、日経平均が24000円から一時期17000円以下まで落ちた。 一ヶ月ほどでそこまで落ちる体験は初めてで、毎日のように自分の証券口座の資産が減っていった。売って現金を確保したいとも思ったが、何も売れずに気づいたら底をつけて20000円位まで上がってきた。 上がったから良かったが、ずっと下がっていたら投資を辞めていたかもしれない。 基本は株主優待銘柄を買って長期保有前提だが、こういう下落局面では売って現金に変えておく事も大事かもしれないなと感じた。 自分の投資スタイルとしては無理せず、年間30-50万円を入金+配当再投資が基本となっている。…

  • 3月分生活費

    家計簿をつけ始めて4年近くになる。 つけ始める前までは何にいくら使っているかわからず、貯金したくても貯められない状況だった。 家計簿をつけて見える化し、少しずつ固定費を削減していった。 3月に関しては、13万円で支出を抑えることができた。 交通費 10000円 携帯代 3000円 家賃 40000円 水光熱費 8000円 交際費(飲み代等)12000円 カフェ代 5900円 本代 3000円 食費 26500円 備品系 4500円 お菓子代 2000円 税金 15000円 合計金額 129900円 コロナが起きて4月から仕事が減少した。 ただ、貯金をしていたのと固定費が少ないこともありだいぶ助…

  • 振り返り

    1年半ぶりのブログを書く。 投資を初めてから3年近くが経つ。 はじめに本を読んで、よくわからないまま投資信託をはじめた。 1年くらい継続して株に興味をもち、固定費削減にはまり楽天ポイントにハマりFXなどもやった。 3年前までは貯金が出来ずに結構悩んでいたが、今では少しだが貯金もある。 FXや株で損を出して辛かったこともあるが、投資を通してお金について考えるようになったのでよかったと思う。 今持っている銘柄 ・イオン ・イオン北海道 ・吉野家 ・アトム ・ヴィアホールディングス ・マックハウス ・三光マーケティング ・クリエイトレストラン ・ビックカメラ ・ヤマダ電気 上記の株式10銘柄(優待狙…

  • 2018年の節約記録

    2018年は引っ越しからジムの変更、 携帯の乗り換えなど固定費削減に励んだ1年だった。 株主優待の魅力を知り、 少しでも株を集める為にまず固定費に目をつけました。 無駄遣いをしているつもりでは無かったが、 見直すところはたくさんあった。 1年かかりましたが、 年間で25万円以上の節約に成功しました。 そのお金を今後、株主優待のある株に振り分ける予定です。 25万円といえば優待株1つか2つは買えますね。 優待や配当で浮いたお金はもちろん再投資します。 沖縄に戻る為にも、生活費削減と 優待株の増加に力を入れたい。 もちろん仕事の収入アップにも取り組みます。

  • ふるさと納税について

    本日はふるさと納税サイト、ふるさとチョイスcafeに行ってきた。 ふるさとチョイスcafe 去年の今頃もふるさと納税をやったが、あまり意味もわからず一万円で泡盛セットを購入した。 今年はふるさとチョイスcafeという存在を知り、本日セミナーを受けた。 ふるさと納税の控除額は、年収やその人の状況によって変わる 2018年中に支払い決済される必要がある(決済されていれば、商品届くのは2019年になっても良い) ふるさと納税した金額から2000円を引いた額が、市民税から控除される(限度額以上に寄付した場合、越えた分は自己負担) 例えば3万円が限度額で、3万円分買い物をする。そこから2000円を引いて…

  • イオンオーナーズカードを使用しての変化

    イオンのオーナーズカードが届いて 1ヶ月ほど経った。 一か月たって 気づいたのが 意外とイオングループを利用してなかったということ。 ただこれも何かの縁なので、 700メートルほど離れた オンとアコレを使用するようになった。 今の調子で使うと月に使用する金額が約1万円ほど。 家族カードは友人に貸し出しているが、 こちらがおそらく月に5000円ほど。 合計だと6ヶ月で、 10万円ほどになる計算。 キャッシュバックの額は3000円位になりそう。 そう考えると、そこまで利回りは高くない。 ただイオンで買い物するようになって変わったのが、 コンビニでの細々とした 買い物が減ったということ。 なんだかん…

  • 欲しい優待銘柄

    沖縄から東京に上京して8年近く経った。 地元に戻りたいと思いつつも、給料が下がるのが嫌ということで戻れずに過ごしてます。。 そのためにも株式投資と株主優待で少しでも 生活費を削減してお金を増やすことをしていこうと今年から勉強し始めました。 ひとまず関東で使えても沖縄では無い店舗もあったりするので、 沖縄で使えて欲しいと思った優待リストをまとめました。 今はまだ全てを買う資金力が無いですが、 年初来安値銘柄を少しずつ買っていきたい。 この14銘柄を揃えることができれば、優待と配当で 月10万円近くになるので年に1銘柄ずつ他の優待銘柄を買っていきたい。 節約と再投資という言葉が大好きです!笑 節約…

  • トラリピ再設定

    トラリピを10月に始めてから1ヶ月、 NZD/USDを6万円で試しに運用してみました。 初めは下落して含み損が一万円近くまで増えたが、 上昇トレンドに入ると一気にポジションが決済された。 含み損が1000円以内になり、利益は3500円程取ることできた。 5%の運用益と考えるとかなり大きい。 ただ、基本的にトラリピは含み損を抱えていることが多いので 余裕資金でやった方が良いと感じた。 6万円運用で1万円の含み損なら笑えますが、 これが資金100倍とかになると結構きついと思う。 あとは設定している範囲を超えてしまうと、 トラリピが機能しなくなるのでチャートを見る目も大切ですね。 トラリピを1ヶ月や…

  • 10月のお釣り貯金

    10月分の投資貯金 ・お釣り貯金 ・タバコ吸ったつもり貯金 ・オリガミpayのコーヒー貯金 の合計は10200円。 月の積立てとは別で浮いたこのお金は投資口座へ。 基本は楽天証券で投資信託に入れ、 5万円以上貯まったら優待株を買ったりしています。 オリガミpayコーヒー1200円 タバコ貯金 3000円 おつり貯金 6000円 合計10200円 10月はオリガミpayが頑張ってくれました。 また何かキャンペーンが始まってくれるとありがたい!! 10月はTATERUで一万円近く損を出しました。 450円で売って5日後には500円近くまで回復してました。。 株を持ち続けるのは難しいなと感じた1ヶ月…

  • 楽天モバイルの料金

    OCNモバイルからauに乗り換えてそろそろ1年。 携帯を一括0円で購入したが 5分カケホーダイと20GB使えて約6500円ほど。 OCNで5分カケホと10GBで使用していた時は 3500円ほどで使えていたのでずっと高いなと感じていた。 一括0円の魔力にやられたのが反省点です。。 auに変更して1年が経ち、端末購入サポートがなくなるので 解約金9500円を払って楽天モバイルに乗り換えます。 まず乗り換え前にAquos Rという機種を使用しているので、 auの保険を使って5000円で同じ新しい機種に交換する。 ネット申し込みで500円引き、代替機なしで500円引きで実質4000円。 そこにauのポ…

  • 沖縄と埼玉の生活費を比較してみた

    埼玉と、沖縄に帰った時の生活費を比較してみた。 沖縄は給料は安いが物価が安いから大丈夫! と言う人がいるが、両方のイオンで価格を比べると埼玉の方が安いような気がした。 おそらく沖縄だと輸送が船便になるので、配送代が高くなるからだろう。 ただ家賃は安い水準だと思う。 那覇から近くても、クオリティにそんなに拘らなければ 5万円以下の物件は意外とある。 関東には電車があるので移動手段が無くとも困らない。 しかも職場までの定期券を持っていれば、 休みの日も定期券内でいろんなとこに遊びに行けたりする。 なので実費での交通費がほとんどかからない。 それに対して沖縄では電車がない。 モノレールはあるが、那覇…

  • はるやまの株主優待

    スーツを身につけるビジネスマンにとって 年に数着はスーツだったりYシャツを購入したりする。 私がスーツを購入しているのは 東京池袋にあるPSFAというスーツショップ。 以前までは通常の料金で購入していたが、 今年に入ってはるやまの株主優待について知った。 はるやまの株主優待 1. ネクタイ又はYシャツ一つ 2. 15%割引券 2018年9月14日時点で株価は897円。 ・Yシャツ1枚 3000円 ・2万円分買物するとして3000円割引 ・さらに配当が100株で1550円 となっている。 配当と株主優待の価値を合計してみると、約7500円となる。 利回り8.3%にものぼる。 利回り5%を目指して…

  • 元本増やすためのコツコツポイント投資

    給料から投資に回せる金額がある程度限られるが、コツコツとポイントを貯めて投資するようにしている。 楽天ポイントは基本投資信託へポイント投資している。それ以外ではTポイント、pontaポイント、auポイントなどが貯まったら使ってその分を投資用貯金箱に入れて 月末に投資に回している。 1.楽天ポイント、合計800-1200ポイント ・楽天市場での買い物 200 ・楽天証券での100円積立 100 ・楽天クレジットカード 100 ・楽天デビットカード利用 400 クレジットカードを持っていると使いすぎてしまうので、クレジット使うのは公共料金や携帯の支払いくらいです。 ただポイントは取りたいので、楽天…

  • 吉野家の株主優待

    吉野家とはなまるうどんはよく行くので、 吉野家ホールディングスの株を購入した。 一時は2200円まで株価上昇したが、 1900円位まで下落したとき買った。 吉野家は四季報を見ると業績は下がっており、正直あまり上昇はしないかと思う。 吉野家株はチャートに一喜一憂せず 長期保有でもっていきたい。 本当に株主優待が目的で買った株だ。 吉野家の株を持つメリットは2つ 1. 2月と8月末に株保有していると優待券が3000円ずつもらえる(吉野家とはなまるうどんで使える) →沖縄でも使える優待は少ないので嬉しい 沖縄の吉野家の通常メニューにはタコライスがある。2.配当金、年間2000円 株価が約2000円ほ…

  • イオンの株主優待

    株主優待に興味を持ち始めて 約6ヶ月が経過した。 前回の優待締め月の2月に間に合わず、 安くなったら買おうと思いつつ それからイオンの株は上昇を続けた。 そして7月に少し株価を下げたところの 2250円にて株を購入することになった。 イオンの株の魅力 1.買い物金額に応じたキャッシュバック 半年に100万円までという制限はあるものの、店舗とかでなく個人であれば十分。 買い物の金額に応じて、保有数に応じてキャッシュバックがもらえる。 私は100株を保有しているので、買い物の3%がキャッシュバックされる。イオンやマックスバリュにて年間20万円程買い物をすると考えると、月6000円ですね。 2.配当…

  • 投資を始めたきっかけ

    2017年5月くらいに 『3000円投資生活』という本を読んでから 投資信託を始めるようになりました。 貯金どころか借金があった生活から 家計簿をつけて生活費を見直し 積立て投資信託の額も少しずつ増やしていった。 最初は月に2000円で始めたが、 今は月20000円を積立て行っている。 それにプラスで株にも投資をするようなった。 一年前までは毎日お金のことが心配だったが、今では心配というよりどうお金を増やそうかということを考えるようになった。 今は株主優待のある株を少しずつ集め始め 吉野家とイオンを保有している。 将来的には地元沖縄で 配当と株主優待を受け取りつつ のんびり過ごしたいと考えてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、優待生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
優待生活さん
ブログタイトル
株主優待生活を目指して
フォロー
株主優待生活を目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用