chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新婚旅行で香港を選んだ理由

    先日香港旅行に行ってきました。 一応新婚旅行という名目です。 なぜ一応なのかというと、なんとなく新婚旅行って海外での挙式のついでにとか、ヨーロッパやアメリカなどへの遠出のイメージを持っていたから。 完全な偏見ですね、ええ、 ところでなぜ香港なのかという所ですが、まず制約条件を羅列するとこんなもんでしょうか。 仕事の都合で休みは5日がいい所 他にも出費とか激しいので少し抑えたい 嫁が飛行機嫌い且つ海外食わず嫌い この時点で国内。ゴリ押しで近場のアジア、グアムあたりが候補になるわけです。 最初は海外を嫌がっていたんですが、説得の結果台湾が候補に。 台湾の予習をしていたら、だんだん気が大きくなってき…

  • ついに家の発注!これでもう後戻りはできない

    とうとう家の発注が完了しました。 これにより、発注キャンセルで違約金がかかることになり、後戻りができなくなりました。 後戻りができないというのはえらい消極的な発言に聞こえるかもしれませんが、35年ローンとその地域への定住を決断するというのは相当のストレスです。 楽しみな反面、プレッシャーというか将来に対する漠然とした不安がよぎります。 ↓↓過去の流れはこちら↓↓ryosuke0524.hateblo.jp 契約を交わして、ローン審査をしている最中何をやっていたかというと、 ・家のレイアウト確認(何度も根気強く) ・再度キッチンやお風呂などの選定 こんなことを毎週末打ち合わせをしておりました。 …

  • 脱・超初心者 スノーボードでそこそこ早く上達するための方法

    今スノーボードシーズン真っ只中ですね。スノーボードを始めたい、やったことがあるけどこれからうまくなりたいっていう人向けに、ぼくがとりあえず一人で滑って降りてこられるようになった方法について述べたいと思います。 サポーターなどを着けて転ぶことへの恐怖心を取り去る 恐怖心を乗り越えたら、次は遠くを見る意識に集中する あとは慣れ!できるだけ短期間に多く滑ろう さいごに サポーターなどを着けて転ぶことへの恐怖心を取り去る スノーボード初心者にとって上達の妨げになるのは、転倒への恐怖心。メンタルブロックだと思っています。 すぐに前方へ転倒しては膝を打ち、悶絶。 バランスを崩すと尻もちをついて、悶絶。 油…

  • 凍結注意!水抜きは絶対する!家の配管が割れると悲惨なことに。。。

    北海道の冬は寒いです。 マイナス10℃とかまで下がったりは普通にするので、水道管の凍結に注意する必要があります。 ぼくは以前、水道管が割れたことにより部屋が水浸しになったことがあります。上の階の部屋の配管が割れ、天井から雨が降ってきたのです。被害を受けた状況から慰謝料の振り込みまでの流れを振り返ってみました。 はじめはポタポタと音がした。風呂とキッチンの上から水滴が発生 実はアパート全体の元栓があり、無理やり止められる。 被害を受けた時にすること 不誠実な対応と慰謝料の振り込みまで 配管割れを通じて学んだこと はじめはポタポタと音がした。風呂とキッチンの上から水滴が発生 当時、年末だったのです…

  • うつ病になる前に!ぼくが精神的に助けられた著書3冊を紹介

    職場の上司とそりが合わず、うつ病になりかけた時に助けられた本を紹介します。 自覚症状として自律神経がやられてしまったのか、 微熱が1か月続く 朝、寝起きのときに口の中が異常に乾燥し、喉が痛い ふと涙が出てくる といった症状が出てきており、とくに微熱に関しては総合病院でどんな検査をしても異常が見られずあと診察を受けていないのは心療内科だけという状態でした。外的要因もありましたが、このような状態から求職せずにはい上がるのを助けてくれた本たちです。 高梨沙羅も絶賛!アドラー心理学のベストセラー”嫌われる勇気” こまめに気分転換!嫌な気持ちを消すルーティーンを作ろう 食事からも改善!うつ病になる前に食…

  • 童貞なのに性病と診断された話

    タイトル通り、昔ぼくが一切の性交渉の経験がないのにもかかわらず、性病と診断された話を書いてみたいと思います。悩み多き青少年の何かヒントになればと。この手のお話が苦手な方はすみません。少し行間開けておきます。 ちなみに診断されたのは”尖圭コンジローマ”です。アソコにイボができるやつです。HPVの一種で、子宮頸がんの原因ともいわれているやっかいな病気です。 中学生のころ、イボっぽいものを発見 イボが徐々に肥大。異性との接触を怖がる10代 意を決して行った泌尿器科。初期診断は脂肪の塊。そして手術へ 術後にまさかの診断。なんでコンジローマ??? まとめ 中学生のころ、イボっぽいものを発見 中学生の頃、…

  • 源泉徴収だけじゃない!住宅ローン審査に必要な書類まとめ

    ここでは,ぼくが住宅ローン審査時に要求された書類などを紹介します。これから審査を検討される方は参考にされてください。 審査に必要な書類、大きく分けると3種類に分けられます。 本人確認書類 収入を証明するもの 他ローンなどの借り入れ情報 これらについて述べていきたいと思います。 1.本人確認書類 2.収入を証明するもの 3.他ローンなどの借り入れ情報 まとめ 1.本人確認書類 まずは本人確認書類。僕の場合は運転免許証を提示しました。併せて会社の共済保険証も渡しました。これに関してはマイナンバーカードを発行されている方はマイナンバーカードで大丈夫だと思います。コピーを取られて終わりですが、現住所と…

  • 家を買うシリーズまとめ

    家を買う検討シリーズ記事まとめです。気になった記事があれば下記リンクからぜひご参照ください。ryosuke0524.hateblo.jp ryosuke0524.hateblo.jp ryosuke0524.hateblo.jp ryosuke0524.hateblo.jp ryosuke0524.hateblo.jp

  • 風疹のワクチン摂取さっさと受けろ!抗体検査している場合じゃない3つの理由

    今、風疹が流行していて、厚生労働省からも緊急情報が出ている状況なのはニュースで報じられていて聞いたことがあると思います。ぼくは30代半ばなのでちょうど予防接種をあまりしていない世代ということで、奥さんと一緒に病院へ行ってきました。 ぼくは抗体検査をして、基準値未満だったのでワクチン接種をしましたが、結論から言うと不安だったら抗体検査なんかせずにさっさとワクチン接種した方が断然楽だしお得です。その理由を述べたいと思います。 目次 ①抗体検査の費用が思いのほか高い ②抗体があっても基準値未満だったら結局打たないといけない ③ワクチン接種(予防接種)の費用が抗体検査に比べてそれほど高くない まとめ …

  • カードローン持ちが住宅ローン審査したらどうなる?

    いよいよ家の契約を済まして、いざ住宅ローンの審査の段階となりました。なにも後ろめたいことがない人は純粋に今勤めている会社の給料で借りられる金額が決まります。しかし、ぼくにはすこし後ろめたいローン(借金)がありました。 ↓↓過去記事はこちら↓↓ryosuke0524.hateblo.jp 目次 住宅ローンで借りられる金額は返済比率でおおよそ分かる 無担保ローンの有無で融資額が減額されたり審査が下りなかったりする 無担保ローンがある場合、どうすればいいか まとめ(ぼくはこうした) 住宅ローンで借りられる金額は返済比率でおおよそ分かる 住宅ローンで借りられる金額は、まず無担保ローンがない場合、昨年の…

  • 2018年 読んでよかった本 おすすめ3冊

    2018年、いろいろ本を読みましたが、その中で個人的に良かった本を3冊紹介したいと思います。なお、甲乙つけがたいので特に順位付けはしていません。 「多動力」 著者:堀江貴文 NewsPicks Book 場を支配する「悪の論理」技法 著者:とつげき東北 フォレスト出版 1分で話せ 著者:伊藤洋一 SB Creative 最後に 「多動力」 著者:堀江貴文 NewsPicks Book まず最初に紹介するのは、今年上半期にヒットしたこの本。 堀江さんはライブドア事件以降、世間一般ではあまりいいイメージを持たれていない方が多いと思います。しかし、そこから這いあがって今での様々なビジネスで成功してい…

  • 【お題スロット】起きて最初にすること

    お題「起きて最初にすること」 初めてお題スロットに挑戦。 お題は「起きて最初にすること」 でした。 ぼくが起きて最初にすることは、「スマホでニュースを見る」です。 別にニュースじゃなくてもツイッターだったり5chだったりなんでもいいんです。 とにかく、まぶしいスマホ画面で目を覚ます。 これにつきます。とにかく朝が弱いんです。特に寒い冬の今、なかなか布団から出られません。 そこで思いついたのが、目覚まし1回目から2回目までの10分間、スマホでニュースなどの文字を読んで徐々に目を覚ますという行動です。 単なるスマホ中毒と言えなくもないですが、無理やりメリットを挙げてみようと思います。 天気予報もチ…

  • ゴルフで左肩を亜脱臼した話

    またまたケガをした経験の話です(苦笑い) 本当に、関節をケガしやすく、大体のスポーツで関節を痛めます。といいつつ、ゴルフで一番最初に大きなけがをしたのは背中でしたが。 ryosuke0524.hateblo.jp 記事の順番が時系列になっていませんが、ケガをした部位の順番は 背中→左肩→左肘(現在も治療中) です。今回は左肩のお話しです。 なぜ左肩を亜脱臼したのか 別に昔やっていたスポーツで脱臼癖がついていたわけではありません。むしろ脱臼なんて人生で一度もしたことがありませんでした。 そんな自分がなぜ脱臼したのか。 単純にふざけていただけです。。。 ふざけてしまったのはラウンド中。非常に混んで…

  • ゴルフで背中を痛めて整体に通った話

    何年か前、職場の先輩の紹介で、初めてゴルフのレッスンに通っていた時期があります。 お金を払ってレッスンに通うので、当然上達を期待して通うわけです。初めてレッスンプロの方に具体的なアドバイスをもらうので、当然盲目的に信じてしまう一面があります。そんなレッスン中、背中をケガしてしまいました。 その痛みは突然やってきた 交通事故に強い整体へ行き、体のゆがみを矯正 まとめ その痛みは突然やってきた そのプロの先生は、その近所ではそこそこ評判の良い方で、ファンも多い人でした。全国的には無名だとは思いますが。 先生にスイングを見てもらい、最初はアドレスやスタンスの修正から入りました。 何回目かの時から、ス…

  • ベン・ホーガンの”モダン・ゴルフ”を読む②

    ゴルフ界の古典的名著であるベン・ホーガンの”モダン・ゴルフ”を読み込んでみたシリーズ。いきなり序盤の「ゴルフの基本について」の中身が濃すぎてそれだけで1記事になってしまいました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ryosuke0524.hateblo.jp いよいよ本編突入です。 今回はLESSON1:グリップについてです。 良いゴルフは、正しいグリップから始まる 正しいグリップとは まとめ 良いゴルフは、正しいグリップから始まる グリップの章の最初の一文です。ホーガンはグリップをかなり重視しています。ですので、グリップの練習を毎日少しでも行うことを薦めています。それと同時にスウィングの構成要素の中…

  • 家を買う 第4話:契約するまでのお話し

    先日、ショールームにてキッチンやお風呂、トイレを見てきました。いろいろと目移りをする中で大体のイメージができてきた気がします。ryosuke0524.hateblo.jp イメージができてきたところでもう少しじっくりと検討をし続けたいところではあったのですが、時間がそれを許しません。 手付金10万円を入れて予約をして確保しておいた角地の期限である2週間が迫ってきていたのです。 もう一つの候補として考えていた地元の工務店では、手付金もいらず、営業の一存で結構待ってもらえそうな感じはありました。 ここで人生最大の選択を迫られていました。 候補1:全国有数のハウスメーカーであるセキスイハイム。建てた…

  • スノーボードで腓骨筋腱炎を発症し完治するまでの話

    腓骨筋腱炎(ひこつきんけんえん) 聞きなれない言葉じゃないですか?少なくともぼくはこう診断されるまで知りませんでした。 腓骨筋とは足首からふくらはぎにかけてつながっている筋肉で、早い話その部位の腱鞘炎になったということです。 キーボードを打ちすぎたり、音楽だったらドラマーやベーシストが手首の腱鞘炎で苦しんだってニュースをたまに聞いたことがあります。ぼくの好きなGRAPEVINEというロックバンドの西原さんというベーシストが腱鞘炎で活動休止をしたりしていたのを思い出します。 では、なぜその足首の腱鞘炎になってしまったかということですが、原因が正確にはわかっていないのです。ただ、時期的に負荷をかけ…

  • 家を買う 第3話:水回りのショールームの見学を通じて

    あれよあれよという間に、どんどん話が進んできている家を建てる話。 ショールームの見学を通じて得た、見学をするといいことについて。 ryosuke0524.hateblo.jp ryosuke0524.hateblo.jp 実はキッチンやトイレなどのショールームにも行ってきました。これはハウスメーカーの営業が同伴です。 話を進めていた流れとしては、 モデルハウス見学→間取りの検討→仕様書の提案(ここでトイレやキッチンなどの提案あり) となっていて、営業担当からショールームを見てみないかと提案がありました。事前に見るショールームを3つに絞って、1日かけて現地を見てきました。 見てきたショールームは…

  • HIVの検査をしたことありますか?

    最近ツイッターでやたらと広告を見るので。 今HIVでは死にませんっていうやつ。 死ななくても、かかると一生背負わなければいけないし、かかりたくない。 でも、意外とあの時勢いで・・・みたいな経験ありません?そしてふとした瞬間に思い出して無性に不安になる症候群。 なんかいきなり高熱でたことあったなあ、とか。思い出して不安になるやつです。 ぼくは男なので女性→男性へ移る場合を想定しますが、行為での感染確率は1%くらいだそうです。1%といえば大丈夫そうに見えますが、まあ案外引き当ててもおかしくない確率に思えます。 もう何年も前の話ですが、妻との結婚を意識し始めたころ、けじめの意味もかねて検査をしようと…

  • 家を買う 第2話:トントン拍子に話が進む

    先月、初めてモデルハウスへ行ってみたばかりだったのですが、時期が時期だけに話がどんどん進んで戸惑っています。ryosuke0524.hateblo.jp では、どういった時期かというとやはり消費税の増税前ということ。 1)19年3月中に契約 2)19年9月中に引き渡し 上記のどちらかを満たさないと、消費税が10%になってしまいます。 ということで、駆け込み需要があるようです。これは消費税が5%から8%に上がるタイミングにも起きていた現象らしいので、みな考えることは一緒なのでしょう。急いでもいいことはないのですが、そうもいっていられない事情があります。何だと思いますか? 答えは”土地”です。 土…

  • ベン・ホーガンの”モダン・ゴルフ”を読む①

    ゴルフ界の伝説的なプレーヤーであるベン・ホーガン。彼の残したこれまた伝説的名著で、今でも語り継がれている”モダン・ゴルフ” それは出版から半世紀以上たった今でも読んでためになる名著だった。まず、序文~ゴルフの基本についてというわずかなページの部分だけでもメモが止まらない中身の濃いものだった。 モダン・ゴルフを手に取ったわけ モダン・ゴルフの構成 わずか数ページの”ゴルフの基本について”に大事なことが詰まっていた 各Lessonを読む前に モダン・ゴルフを手に取ったわけ モダン・ゴルフは1950年代、つまり今から半世紀以上前に出版され、今もなお語り継がれ、多くのプレーヤーに影響を与えている・・・…

  • 胃カメラの恐怖は薬で乗り越えろ

    30代にもなるとだんだん経験者が増えてくる胃カメラ。想像してみてください。喉から、もしくは鼻から管を入れられる恐怖を。ぼくはストレスからか胃痛が2か月くらい続き、背中側まで痛みが貫通している感じがしたのでいよいよ病気の可能性もあるなと病院へ。 結論からいうと、胃カメラをするときは意識をぼんやりさせる薬を使った方がいいです! 初診から胃カメラまでの流れ 胃カメラ当日 検査結果 まとめ 初診から胃カメラまでの流れ まず当たり前ですけど、いきなり病院へ行ってそのまま胃カメラをしてもらえるわけではありません。 胃カメラをする日を予約します。もちろん朝食を抜いてくる必要があるので、午前中に通院できる日を…

  • ゴルフ肘はストレッチで治せ

    北海道は例年に比べてかなり遅いものの、そろそろ初雪が降るとみられている。そうなるとゴルフ場もクローズするので、シーズン終了となる。 今シーズンは春先早々に左肘を痛めてしまい、常にサポーターをしてだましだましプレーをする羽目になった。 ちょっと調べてみるといわゆるゴルフ肘だと思われるので、ちゃんと調べて治そうと思う。 ゴルフ肘の症状 ぼくの場合、左肘の周囲の筋肉が痛む感じ。直接的な原因はスイング改造している途中で、ダフったせいだと思われる。かなり調子が悪い時に、一回のラウンドで何回もダフっているうちに、左肘にピリっと痛みが走った。あとは力んでスイングしてしまうとなりやすく、上級者はなりにくいとの…

  • Excelのマクロを勉強する前準備

    タイトルの通り、ExcelのVBA、いわゆるマクロを覚えようと思っている。 まずは、学ぶ目的を明確化し,効率よく業務に必要なスキルを習得していこうと思う。 ~参考~ ryosuke0524.hateblo.jp 目的を明確化する マクロを覚えようと考えたきっかけは、最近の業務ではルーティンワークが多く、ここに充てる時間が非常にもったいないからだ。単純作業に時間をかけても生産性が低いので、そこで浮いた時間をもっと頭を使う仕事に充てたり、早く家に帰られるようにしたい。 マクロとは、簡単なプログラミング言語を用いて、Excelに仕事をさせるツールなのでプログラミング言語を覚える必要がある。プログラミ…

  • 効率よく勉強する方法

    学校の勉強、資格試験、仕事の専門分野の知識や自己研さん。広い定義でいうと趣味に関する知識なども勉強。 そう、人生はずっと勉強を続けていく必要がある。 とはいえ、一人一人が持っている時間は有限であるため、勉強は効率よく進めていきたいところ。 ずぼらな性格のため努力は最低限に抑えたいので、最短距離で上達をする方法を常に考えている。 資格試験や暗記科目などの知識の詰め込みに関してはいったん置いておく。 (これも音読だったり青ペンで書きなぐったりとか方法はあるけども) 数学だったり、ビジネスでいう問題解決だったり頭を使う分野に関して効率よく身に着けていく方法を考えようと思う。 実はこの辺もちょっとした…

  • Mリーグ熱にやられて久しぶりに徹マン

    大学時代の麻雀仲間と一年ぶりくらいに集まって飲んでたら、麻雀の話題に。 もう10年以上前だけど、本当に麻雀しまくっていたなあ。講義も代返してもらいながら、昼間から翌朝までとか。しかもコタツで手積み。 みんなもういい歳のおっさんなんで、今やると確実に腰がもたない。 麻雀仲間ということで、やはりMリーグの話題に。 おっさん世代なんでテレビ対局と言えばモンド。 当然、佐々木寿人プロだったり二階堂亜樹プロあたりに親近感が湧く分けですよ。 寿人調子悪いねーと飲んで話題にしている間に2連勝してましたが笑 そんなこんなで麻雀が打ちたくなり、終電前から雀荘へ。 10年ぶりくらいの徹マン。(許してくれた奥さんあ…

  • 尿酸値が薬で下がった件

    尿酸値が高い。 体質なのか20代半ばから健康診断で値が基準範囲外の7を超えたりして会社の産業医面談とかに引っかかる。 そんなに晩酌をするわけでもないが、尿酸値=ビールでもなんでもなく、食生活が大きいみたい。 今年の健康診断でとうとう値が10を超えてしまった。 産業医「いつ痛風になるかわかりませんので病院行ってください。むしろ足の指とか痛くありませんか?」 という宣告を受け、病院へ行きました。 ちなみに足の指は痛くなくそんな兆候はなし。 あっさり薬を渡されました。 フェブリクという薬の10mgです。 朝と晩の2回飲めばいいだけなので非常に楽な薬です。 2か月ほど飲んで先日血液検査を受けたところ、…

  • うつ病になりかけたときに体に生じた諸症状

    ぼくは以前、会社の上司とそりが合わなくてかなりうつ状態に陥ってしまったことがあります。おそらく、病院に行けばうつ病診断されていたのではないかというくらいしんどい状況でした。 どうやって踏みとどまったかは今度じっくりと書いてみたいと思いますが、その時に体に生じたいろいろな症状を思い返してみます。 同じような境遇の人、体の異常はサイレンです。 心が壊れないうちに何らかの対処が必要です! 胃はストレスの代弁者!? これが出始めると事態は深刻化?寝起きに生じる症状 微熱が続く まとめ 胃はストレスの代弁者!? ストレスを抱えたとき、ぼくは胃痛から始まります。 ちょっと仕事での心配事や嫌なことが重なった…

  • 北海道旭川市の隠れ名物!?モルメンって何者??

    モルメン。。。何やら聞きなれないことばですが、これは北海道旭川市にある”ひまわり”というラーメン屋で出しているラーメンの名前です。 モルメン ひまわり公式サイト 北海道旭川市のホルモンラーメンを全国に! このラーメン屋発祥のメニューこそがモルメンなのです。 では、モルメンとはいったい何なのか。 すでにリンク先を踏んだ方はわかると思いますが、 ラーメンの上にホルモンがのっているのがモルメンです! え?ホルモンならホルメンとかじゃないの?なんでモルメンなの?と誰しもが思うと思いますが、 細かいことは気にしない モルメンの何がおいしいって上にのってるホルモンです。ラーメンを食べているはずなのに白…

  • ダーツをやってみよう

    ダーツをやったことありますか? ひと昔前よりはかなり普及してきているスポーツで、DAZNを契約していると世界トップリーグであるPDCが観られます。 日本でもPERFECTやJAPANといったソフトダーツのプロリーグがあり、トッププロのせめぎあいを楽しむことができます。 ですが、ダーツは自分でやるほうが断然面白いスポーツなので実際にやることをおすすめします。 それではダーツがなぜおすすめなのか。ぼくが考えるダーツの魅力をお伝えします。 目次 魅力その①:オタクにもパリピにも親和性が高い 魅力その②:始めるのにあたり、敷居が低い 魅力その③:ちょっと練習するだけでそこそこのレベルになれる まとめ …

  • 家を買うシリーズ第1話:とりあえずモデルハウスに行ってみた

    今、一軒家を買おうか真剣に悩んでいます。 来年10月の消費税の増税を控え、同じような人も多いのではないでしょうか。 単純に3000万の買い物をしたら60万も消費税が増えてしまいますからね。 ちなみに当方35歳サラリーマン、既婚・子なし。 頭金の用意どころか何の知識もなくこれから勉強をするところ。 こんなひどい状態ですが、果たして立派に家を建てることができるのか? そもそも家を建てるためにローンを組む決断ができるのか? 勉強した知識を整理するのもかねて、ブログに書き連ねてみようと思います。 目次 1.なぜ持ち家なのか 2.じゃあ何からはじめるか 3.実際にモデルハウスに行ってみた 4.今回の結論…

  • ラウンド前夜

    ラウンド前夜は練習する?しない? 前の日くらい練習しないと不安とか、前の日練習すると逆に調子が悪くなるとか 人それぞれあると思います。ぼくは前の日に練習するとついつい打ちすぎて次の日に影響が出るのでしない派です。では当日の朝はどうでしょうか。個人的には30球くらいはウォームアップや感触を確認する意味もかねて練習します。 と言いたいところですが、朝の眠気の誘惑に負けて家を出るのが遅れ、練習しないことも多いです(笑) ちなみに練習メニューですが、過去記事にも書いたイメージシャフトでの素振りと ウェッジ、9番アイアン、ユーティリティ、ドライバーでのショットを 交互に行って当日の振り感を確かめて終わり…

  • Mリーグ開幕記念。個人的にためになった麻雀戦術本ランキング

    麻雀のプロリーグであるMリーグが開幕しすでに何戦か行われていますね。ツイッターとかでも麻雀関係ではMリーグの話題が多いです。それらを見ていてひそかに麻雀熱が戻ってきそうなので個人的にためになった麻雀本ランキングを書いてみようと思います。 第3位:麻雀は人と打つゲーム。押し引きが大事だ!”現代麻雀 押し引きの教科書” 3位は福地誠氏著の押し引きの教科書。 後述する科学する麻雀だけだと、先制されるとすぐ降りる感じになるので、 攻める場合のバランス感覚を学べる良著。(その通りやれるとは言ってない)現代麻雀押し引きの教科書作者: 福地誠出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2016/12/20メディア:…

  • 下手くそがドライバーの飛距離を劇的に伸ばした方法②

    これで50ヤードUPした!欧米スイングを身に着けよう どスライスでラン込みでいいとこ170ヤードだったドライバーの飛距離が半年でラン込み220ヤードまで伸び、まだまだ伸びそうな手ごたえがあるので紹介します。下の記事で書きましたが、ドライバー新調(特にシャフトの効果?)でヘッドスピードが2上がりました。 ryosuke0524.hateblo.jp でもそれだけではそこまで飛距離はあがりません。なぜならスライスが治っていないから。 飛距離UPの最大のキモ!それはスイング改善でもたらされる このスイング改善、単なる腕力に頼るスイングではありません。それは欧米型のスイングへの改造です。これによっても…

  • 下手くそがドライバーの飛距離を劇的に伸ばした方法①

    ドライバーの飛距離が劇的UP 1年でドライバーのヘッドスピードが35から42へ伸ばすことができた話をします。まず結論からいうと、 ドライバーを新調:+2 スイング改善:+5という二つの要素があります。 今日はドライバー新調のお話し。 ぼくを含めて、ゴルフがまだ下手な人って、意外とクラブを替えることに消極的です。まだまともに打てないのに、クラブを替えてもね。。。と躊躇するのです。 ですが実体験した身として、これは言えます。まず自分にあったスペックのクラブを使わないとそもそも上手く振れません。 ぼくは身長168センチで体重は70kg前後をさまよってて、身長的には平均より少し下。体重は標準より高く少…

  • 初ラウンド前の不安

    仕事で必要だとか、趣味として始めてみたい!とか人それぞれ理由や動機があると思います。 ゴルフの何が敷居が高いかと言うと、ゴルフ場でプレーする、つまりラウンドするためにはある程度上達しておく必要があると言うことです。 では、どの程度の上達が必要なのか。 ずばり、3本くらい前に飛ばせるクラブがあれば後は勢いでなんとかなります。 綺麗に飛ばなくていいんです。転がってでも前に進めばゴルフになります。 では、次にその3本について。 1本目:ドライバー 本来まだ必要ないんですが、素人とはいえドライバーを持たないことにとやかく言うおじさんが多いので。飛距離100ヤードしか飛ばない?上等です。軽く振ってまず前…

  • 北海道胆振東部地震を被災して1ヶ月

    9月5日深夜に北海道を襲った『北海道胆振東部地震』。 日本で初めて起きた『ブラックアウト』で北海道ほぼ全域が停電しました。 僕の住んでいる地域は震度6弱。 ほんと、経験したことのない半端ない揺れでした。 でも案外部屋の中は無事で、よくテレビで見るように棚が倒れたりもありませんでした。 多分、ニトリで買った滑り止めシートを一通りの家具の下に敷いていたおかげですかね。 幸いにガスも水道も生きていましたが、停電の復旧には丸一日かかりました。 現代人は電気がないとこうも無力なのかと思い知らされました。 そういえば先日、全ての家庭の水道が復旧したそうです。インフラ関係で働く人たちにも頭が上がらないですね…

  • ブログを続けるために考えた3つのマイルール

    三日坊主になりがちな自分。 どうすれば続けられるか、自問自答する。 そもそもブログを書こうと思う時点で、ある程度は自分の考えとかをアウトプットしたい欲があるということだから、とりわけ動機付けは要らないと思う。 となると、ブログを書くことが習慣になるようにするために、自分なりにルールを設けてみようという結論になった。 決めたルールは3つ! その1:スキマ時間でも更新できるようスマホ環境を整える 毎回PCの前にどっしりと座ってられん! その2:まずは自分なりのハードルを下げる 慣れないうちはネタも装飾もシンプルに! その3:それでも書きたい事を書く あまりネタとか考えてたらしんどい! とまあ、3つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしすけさん
ブログタイトル
趣味と生きるブログ
フォロー
趣味と生きるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用