chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々、磯釣り修行 https://www.ken2life.work/

釣り修行中のken2が日々行っている修行(釣行)や準備について記したブログです。

ken2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/25

arrow_drop_down
  • 【明日の為の道具整備】メイン道具紹介!

    先日の釣行でA氏はフカセの威力を目の当たりにして、興味を持ったとの事です。 フカセの装備の事も聞かれていますので、説明も兼ねて自分の道具を振り返ってみたいと思います。 ロッド リール バッカン 柄杓 水汲みバケツ 背負子 まとめ ロッド 竿の長さについてですが、磯竿の基本サイズ530cm位のものを選ぶと良いと思います。 確かに450cm位のものは取り回しは楽です。 磯場が海面から切り立っている場合などは良いのですが、私が行く磯では足元が駆け上がりになっている所が多いです。 竿が短いと足場の駆け上がりに仕掛けが引っかかりやすくなるので、こんな時は少しでも長いほうが仕掛けの回収が楽になります。 な…

  • 【釣行記】9/27 伊豆 富戸エリア「大根」 ーA氏デビュー戦ー

    9/27 会社で一緒に働いているA氏を伴って仕事をサボって東伊豆富戸エリアの大根に行ってきました。 もともとは、「かんのんが根」に行こうと企画していましたが、台風15号の影響があり釣り場に到達できない為、急遽予定を変更して大根に行くことにしました。 前日 、23:00 16時に自宅を出発し、18時過ぎにA氏宅にて合流。 7時間掛けていがいが根駐車場にやってきました。 非常に疲れましたが、釣り場付近に到着し気分は上がり気味。 そして、いがいが根駐車場について車が1台もありません。 「今日は好きな場所でできるぞ!」などと考えておりました。 はやる気持ちを押さえつつ荷物を用意し、釣り場に向かおうと歩…

  • 【釣行記】8/17 伊豆 富戸エリア「大根」 -シーラ爆釣-

    8/17、T氏、K君を伴って、伊豆半島の富戸エリア「大根」に行きました。 到着は、2時過ぎです。 台風10号が日本海側に抜け、天気予報では西からの風が5Mでウネリが3メートルとの事でしたが、「大根」ついてみるとほぼべた凪状態です。 ウネリがあまりに大きいようなら撤収することも考えていました。 丁度風裏になる方向だからでしょうか、もしかしたらとは思っていましたが想像以上に平穏ですね。 富戸下磯方面です。月がキレイです。 良い天気になりそうですね。 3:30 最初に遊びに来てくれたのは、お馴染みネンブツダイ。 夜釣りのお友達ですね。 4:50 夜も明けて来ました。 少しずつ夜明けの時刻が遅くなって…

  • 【磯釣り修行18回目】8/1 三浦「盗人狩(ヌスットガリ)」 -青物調査アタリなし-

    8/1、久々に三浦半島の「盗人狩」に行って来ました。 今日は青物調査です。ルアーをメインに使います。 今回導入したのは、デュエルの「ハードコア ヘビーショット」です。 これを使ってみたかったので、はるばる盗人狩までやってきました。 綺麗な朝焼けです。 今日は良い天気になりそうですね。 毘沙門港側 真後ろの崖 観音山下の磯側 サラシの良く出るワンド ・・・ ・・・ ・・・ お昼まで粘ってみましたが、アタリなしです。 私が未熟なだけの可能性も大きいですが、周りも釣れてなかったので恐らく青物にはまだ早いのだと思います。 既に周りには誰もいません。 私も撤収します。。撃沈ですね。 今回はこれをお伝えし…

  • 【釣行記】7/26 伊豆 富戸エリア「大根」 -真鯛50cm-

    7/26 T氏と伊豆半島は富戸エリア、大根に行ってきました。 準備をしていると、夜が明けて来ました。 城ケ崎方面。 うっすらと見えるのは、大島。 大根は、このここを下りてきました。 更に下に釣り座です。 それでは釣り始めましょう! 最初の仕掛けは、これで行きます。 竿:磯竿1.75号 道糸:3号 ハリス:3号2ヒロ ウキ:1号(半遊動) オモリ:中通し1号 棚は、竿1本半程度に設定しました。 ・・・ ・・・ ・・・ グングングンッ グングングンッ 朝一3段引きを繰り返して上がって来たのは、なんと真鯛50cm!! 綺麗な色の真鯛です。 いつかは釣ってみたいと思っていた魚が今来ました! 赤いシルエ…

  • 【磯釣り修行17回目】7/20 真鶴(釜の口) -撃沈-

    7/20、久々に釜の口に行って来ました。 今回のパッケージはこんな感じ。両手を空けるスタイルですね。 カッパ代わりの上着は、バッグに収まらなかったので荷締め紐に挟んでいます。 タモの柄とロッドを背負子の左右に取付け、柄杓もタモの柄と一緒にベルクロテープで留めています。 というのも、ちょっとタックルを欲張ってフカセ竿2本にルアー竿1本の計3本持って来てしまいました。 この時期どうしても餌取り君達が元気なため、相手するのが疲れてくる時があります。本職はフカセ師のつもりですが、そんな時にルアーをぶん投げてストレス発散をしたいと思います。 フカセを本格的にやる前はたまにルアーを投げてはいました。ですが…

  • 【明日の為の道具整備】はやりのオモック作成

    今日は家庭の事情により磯にいけませんでしたので、ちょっと工作をしてみました。 はやりの「オモック」です。 ナツメリグの名前で販売されているものもありますね。 それでは早速作っていきましょう! 材料 工具 ①針金の切り出し ②ラジオペンチの丸くなっている部分を使ってアイを作る ③オモリに通す部分をネジって行く ④針金をオモリと同じ長さ程ネジる ⑤針金をオモリに通す ⑥お尻側のアイの作成 ⑦スプリットリングの取付け ⑧フックを作成 ⑨スプリットリングにフックを取付けます。 ⑩最終形 まとめ 材料 材料はこちら。 DAISOのステン針金0.9mm JACKALL OVALRING S Valleyh…

  • 【釣行記】7/12 東伊豆 富戸エリア「大根」 -②午後の大根-

    前回の続きです。 www.ken2life.work 14:00 午後になりようやく雨が上がりました。 足元では、結構よく餌が取られますが、遠投すると餌が残ったりします。 餌が取られますがアタリが取れないので、2段ウキを試してみましょう。 上ウキB2、下ウキB2で間を遊動1ヒロ位。 何投目かに潮目を狙って仕掛けを振り込みます。 ・・・ ・・・ ・・・ 風でたわんでいたラインが急に張られた所で、合わせを入れます。 20cm程度の手のひらサイズの尾長メジナです。 続いては・・・ 25cm程の尾長メジナです。 すこしサイズアップです。 さらにビシっと合わせたのも25cm程の尾長メジナです。 雨が上が…

  • 【釣行記】 7/12 東伊豆 富戸エリア「大根」 -①雨の大根-

    すこしご無沙汰してしまいましたが、7/12に会社をサボってT氏と伊豆半島は富戸エリアの「大根」に行って来ました。 前々から入ってみたい磯だったのですが、このエリアは駐車スペースがの確保が難しく金曜日に会社をサボって行くことにしました。 釣りの為に会社を休むだなんて、とんだ釣りジャンキーどもですね。 この日は相変わらずの雨予報。午後には止みそうです。 埼玉を22時頃に出発して、途中でT氏と合流して一番安い高速のルートを使い現地到着したのが午前2:30頃。日吉邸に停めさせて頂きます。 今はそこそこ強い雨も少ししたら弱くなりそうですね。 それまでは仮眠をしておきましょう。 3:30 若干雨が弱まって…

  • 【地磯案内】 東伊豆「陸平根(おかひらね)」

    前回の釣行では、東伊豆の富戸下磯エリアにある陸平根(おかひらね)に行きました。 www.ken2life.work 今回は、釣り場までのルートを紹介したいと思います。 駐車スペースは、伊豆海洋公園の有料駐車場を利用させて頂きます。 ここは自販機もトイレもあります。 駐車場の目の前には、「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」というお洒落な施設があるようです。 施設に入場しなくても売店が利用出来き、ラーメンやら丼ものソフトクリームなんか休憩スペースで食べられます。 お昼休憩なんかに利用するのも良いかもしれませんね。 それでは、早速釣り座まで行ってみましょう! (出典:Google E…

  • 【磯釣り修行16回目】6/8 東伊豆「陸平根」

    6/8に東伊豆は「陸平根(おかひらね)」で修行(釣行)をしてきました。 最近のお気に入り「かんのんが根」は、土曜日になると朝まで姿を見せないおじさんの荷物が先端二人分の場所取りをしてしまっているので、ちょっと別の磯に偵察がてら行ってみることにしました。 この日は3時位までは雨予報でしたので、移動の途中や駐車場に到着後にめずらしく仮眠をとることが出来ました。(移動の途中は単に睡魔に負けただけですが・・・) 初めての磯でまだ暗い中での釣り座の選択なので、少しまごつきましたが私しかいなかった為じっくりと釣り座を選んび、先端で竿を出すことにしました。 ここ「陸平根」は、全体的に高台の磯になっています。…

  • 【明日の為の道具整備】折れた竿先の修理!

    やってしまいました。 先日、竿をメンテを行おうと竿先を伸ばしました。 作業中のBGMを流そうかとPCのキーボードに手を伸ばしました。 その時… パキンッ パラパラパラパラ・・・ 弾かれる感触と共に、何かが細かいものが飛び散る音が聞こえました。 ・・・ そうです。 やってしまったのです。 PC側を向いた際に椅子の背もたれに竿先を引っ掛けてしまったようです。 飛び散ったパーツを探し、なんとか見つかったのはこれだけ。 竿先3cmの所で折れてしまっています。 そして、3番目のガイドがどうしても見つかりません。 とりあえず、釣具屋さんに持込んで相談してみましょう。 GW直後の修理依頼 トップガイドの取外…

  • 【地磯案内】 東伊豆「かんのんが根」

    今回は、最近よくいく東伊豆「かんのんが根」の道中について、ご紹介したいと思います。 前回の釣行の時、日中に忘れ物を取りに駐車場に戻りましたので、その時の写真です。 なので珍しく日中の写真になります。 まずはここ「いがいが根ピクニックエリア」、ここは伊豆のジオパークの一つということです。古くは大宝山の噴火の際に流れ出た溶岩がここ城ケ崎を形作り、「いがいが根」を形成するもとになったようですね。 1.入口 駐車場の入り口の正面にある林道への入り口。 ここを進みます。 2.左にカーブします。 3.次に右にカーブ。 4.左に行くと見せかけて右に行きます。 5.左に折れ曲がると・・・ 6.階段が見えてきま…

  • 【磯釣り修行15回目】5/11 東伊豆 「かんのんが根」 -③午後釣行&良型ゲット!-

    前回の続きです。 ご覧になっていない方はまずはこちらをご覧ください。 www.ken2life.work 午後になっても付け餌が取られてもアタリを捉えることが出来ません。 仕掛けをいじってみましょうか・・・ 前回の話でも上げましたが、潮は上滑りしています。 でも、ウキが消し込む所が見たいんです。 しっかりと中の潮を掴むような仕掛けにしてみましょう。 いつもは潮受けゴムなどを使う所ですが、今回は新宿の上州屋でたまたま安くなっていた、釣研の2段ウキ「ツインフォース タナ」を使ってみましょう。 上ウキがオレンジ色で、水中ウキがすり鉢状で黄色と黒のツートンカラーになっています。 上ウキが2Bで浮くのに…

  • 【磯釣り修行15回目】 5/11 東伊豆「かんのんが根」 -②尾長36cmゲット!-

    前回の続きです。 東伊豆の「かんのんが根」に来ています。 前回は大物にハリスをぶっちぎられてしまいました。 その様子はこちら。 www.ken2life.work その後もウキがもぞもぞっとすると・・・ ねんぶつくんが釣れてきます。 そうやってねんぶつくんと戯れていると、辺りがだんだんと明るくなってきました。 先ほどの大物のアタリから20分くらいたった頃でしょうか。 ・・・ ギュンッ っと、真下にウキが消し込みます。 が、そのままウキが上がって来てしまいました。 針外れですね。 じっくりと行き過ぎて、合わせが中途半端になってしまったようです。 悔しい! 大物バトル2敗目ですね。 4:30頃でし…

  • 【磯釣り修行15回目】 5/11 東伊豆「かんのんが根」 -①磯釣り修行開始-

    5/11、今回はソロでGW中にも来た「かんのんが根」での修行(釣行)です。 出発は前日の23時。 用意をして出発しましょう。 コンビニで朝ごはん、昼ご飯、間食、飲み物をゲット、車にガソリンを補充して東伊豆を目指しましょう。 今回行く「かんのんが根」は、お隣の磯の名前の付いた駐車場に停めることになります。 ルネッサ城ケ崎の目の前にある「いがいが根駐車場」です。 この駐車場には、2時半頃に到着しましたが、車が結構とまっています。GWの時はそんなにいませんでしたが、この日はGWより少し多く停まって居るようです。 準備をして早速釣り場に向かいましょう! 駐車場から城ケ崎自然研究路に至る道を進みます。 …

  • 【釣行記】 5/4 東伊豆 八幡野 「カンノンガ根」 -②午後~撤収-

    5/4の「カンノンガ根」釣行の続きです。 前回分はこちら・・・ www.ken2life.work スズメダイの後は、なかなかアタリが捉えられません。 午後に入って、ワンドの中ほどの人が良型のメジナを釣りあげました。 いいなー( ゚Д゚) ぼぉっと見ていても釣れません。 ワンド狙いの方達が処理をしている間に、ワンド奥への流れに乗せてみます。 しかし、特に音沙汰なし・・・。 潮の流れは海をみて右側に流れているよう(水色)です。 イガイガ根の先端付近では、サラシ(緑のおうぎ)が出ています。 右の流れとサラシがぶつかる所にうっすらと潮目(黄色の波線)が出来てますね。 先端(黄色の丸)からそのあたりを…

  • 【釣行記】5/4 東伊豆 八幡野 「カンノンガ根」 -①準備~午前中-

    5/3、GWど真ん中だというのにT氏と東伊豆まで遠征をしてきました。 今回東伊豆はエリアは初でしたので、お試し釣行です。 行きやすそう、釣りやすそうな地磯を選びました。 場所はイガイガ根の隣にある「カンノンガ根」です。 釣り雑誌でも良く紹介されている人気磯ですね。 駐車場が付近にあり、多少のアップダウンを頑張ればそこはすぐにイガイガ根になります。 イガイガ根に行くつもりでしたが、先行者が何名か居らっしゃいましたので、隣の「カンノンガ根」に行くことにしました。 こちらは先行者は無く、先端を確保することが出来ました。 東伊豆の地磯は、三浦とは違ってごつごつした岩が多いですね。 三浦は平らな層が斜め…

  • 【釣行記】 4/29 真鶴「釜の口」

    前回の釣行では、天候不良により2日釣行だった予定を1日で切り上げて来ました。 コマセも半日分残ってしまいました。 ・・・ これは、行くしかないでしょ( ゚Д゚)! www.ken2life.work 兄が釣りに行きたいと言っていたのを思い出しました。 連絡してみましょう。 「今夜行くけど、どう?」 そうです。1日挟んでの釣行です。 という訳で4/29、ここに来ました。 最近お気に入りの真鶴は「釜の口」です。 GWに入っているというのに駐車場はそんなに車は止まっていないみたいですね。 では早速釣り場に向かいましょう。 釣り座は、真ん中を選びました。 ここは、足場が平らなので釣りがしやすいですね。…

  • 【青物調査釣行】4/27 三浦 「盗人狩(ヌスットガリ)」

    4/27、T氏、K君と共に盗人狩(ヌスットガリ)に行って来ました。 今回は青物調査が目的です。 早朝に到着はしましたがあいにくと雨が降り始めてしまいました。 しばらく車の中で待機です。 雨が弱まったタイミングで移動の準備を始め、移動を開始したタイミングで雨がほぼ上がりました。 先行者がいた気がしましたが釣り場には誰もおらず、狙っていた釣り座に入ることが出来きました。 後は釣果が伴えば、言う事なしですね。 早速、はじめましょう! 早朝から反応があったのは、小鯖です。 その後も、小鯖、小鯖、スズメダイ、小鯖・・・ 途中、ワンド奥に場所を換えメバルが釣れたと思ったら、次の瞬間には小鯖に囲まれてしまい…

  • 【磯釣り修行14回目】 4/20 真鶴「釜の口」

    4/20、釜の口へのソロ修行(釣行)です。 いつもの駐車場に着くと誰もいません。 天気予報では風も収まるとの事でしたが、北の風が若干残っているようです。 釜の口はほぼ北東向きの釣り場です。 ・・・大丈夫か・・・( ゚Д゚) 少し心配ですね。 無理をしないようにしましょう。 それでは、釣り場に向けて出発しましょう。 釣り場へと続く獣道(?)を進みます。 周りの木々が風で揺れています。 爆風ではありませんが、少し風が残っているようですね。 段々と波打ち際で潮が当たる音が聞こえてきます。 なんとなく何時もより、音が激しいような・・・。 ・・・大丈夫か・・・( ゚Д゚) 釣り座を見下ろせる所までやって…

  • 【地磯案内】 三浦半島「ゴーシュ浦」への道

    4/5 T氏と共に会社をサボって、クロダイ狙いに三浦半島の「ゴーシュ浦」までやってきました。 結果は、「カワウソ」に続いてのボウズです。 なので、今回も地磯案内をさせて頂こうかと思います。 ここ「ゴーシュ浦」は「雨崎」と「高ん場」の間にある地磯で、この時期クロダイの良型が釣れると有名な磯場です。 黄色の線が始まっているところが215号線から左折にて入ってくる目印のコンビニです。 途中、ほぼ90°に曲がっている所がありますが、この辺りから農道が始まります。 車2台でのすれ違いは難しくなりますので、所々にある空間を利用してすれ違いをすることになります。 地図で見ると赤線のルートだと釣り場のすぐ近く…

  • 【磯釣り修行13回目】 3/24 真鶴「釜の口」でクロダイ狙い2

    3/24は、ソロで「釜の口」に行って来ました。 私にしては珍しく、日曜日の修行ですね。 翌日は仕事だというのに、天気予報を見たらなかんか良さそうでしたので、居てもたってもいられずハンドルを握ってしまった次第です。 駐車場には思ったより車がいませんね。 今日の「釜の口」も空いてるかもしれませんね。 それでは、釣り場を目指してレッツゴー! ここがいつもの入り口です。 今日も怪我をしないように気を付けましょう。 若干地面が湿ってますね。 フェルトスパイクのシューズは履いていますが、まだ土を拾う程では無いようですね。 足を滑らせないように注意しましょう。 ここからロープが所々に結ばれています。 ロープ…

  • 【磯釣り修行12回目】 3/21 真鶴「釜の口」でクロダイ狙い

    3/21、今回もソロで釜の口です。 クロダイ狙いです。 以下の配合餌を用意しました。 チヌパワーにもVSPがあるんですね。 今日はこれを使ってみることにします。 クロダイは好奇心が旺盛で、コーンにも興味津々との事らしいのでスイートコーンを1缶入れてみましょう。 あとは、オキアミは1.5kgのブロックです。 スイートコーンを買うときに目に付いたミックスビーンズも入れてみましょう。 中身はこんな感じです。 色が増えて若干華やかになりましたね(?)。良く混ぜ合わせましょう。 コマセの用意が出来ました。華やかさはすっかり隠れてしまいましたね。 付け餌は、ブロックから取ったオキアミ、スイートコーン、ミッ…

  • 【磯釣り修行11回目】3/16 真鶴 「釜の口」

    3/16にソロで釜の口に修行に行って来ました。 軽量装備で背負子の横にロッドケースも付けて、手ブラ仕様です。 横からみるとこんな感じです。少しロッドが長いんですよね。 結構枝に引っかかるのが気になってます。 何か改善策を考えたいと思います。 それでは、出発しましょう! 今日のヘッドライトは、スイッチ部分の反応が悪くなっていたものを修理したものです。 本日はこいつの動作確認も行いましょう。 釣り場上の岩場まで来て、釣り座を覗くと… 先行者は居らっしゃらないようですね。 焦らず釣り場に下りて行きましょう。 一番右側の釣り座に入りましょう。 着いた所で荷物を降ろし、手元を照らす照明を点けましょうか …

  • 【地磯案内】 真鶴「カワウソ」への道

    3/9にT氏と共に真鶴のカワウソに行って来ました。 結果、T氏は良型カサゴを釣っていましたが、私は撃沈です。 もう海の中は春なのでしょうか。 餌取り対応を研究していかなければなりませんね。 今回はそんな春っぽい海になってきた真鶴の「カワウソ」に、初めて行く方の為にルートの紹介をしていきたいと思います。 まずは駐車場の場所です。 ケープ真鶴の駐車場ではなく、その手前を少し下った所にある番場浦駐車場に停めます。 ここはなかなか広い駐車場なので、満車ということはあまり無さそうですね。 この駐車場の一番海岸側の真ん中あたりに、下の看板と階段があります。 ここが遊歩道の入り口です。 カワウソに至る道程は…

  • 【釣り修行10回目】 2/22 真鶴(釜の口) -②メジナ40Up編-

    少しアクシデントはありましたが、怪我もなく崖を降り、コマセの用意ができました。 (前回の様子はこちら) www.ken2life.work 釣り座は『釜の口』の三つある釣り座の一番右側です。 (写真は日中のもの。左下に見えてる釣り場ですね。) 5:50 釣り始める時には少し明るくなって来ました。 とは言っても、もう少しの間はウキが見えにくいので電気ウキからスタートです! 昨日、夕方天気予報を見て絶好のコンディションであることに気付いてしまったんです。この日を逃すと週末は天候がイマイチです。 この日しかありません。 これは… 行くしかないでしょ( ゚Д゚) 急遽休みを入れてやってきました。 この…

  • 【磯釣り修行10回目】2/22 真鶴(釜の口) -①移動編-

    前回の背負子の見直し後、さっそく真鶴の『釜の口』に向けて出発しました。 前回の記事はこちら。 www.ken2life.work 今回は4時頃に釣り場最寄りの駐車場に到着です。 あれ?前回と同じキャンピングカーが同じ位置に停車していますね…。 もしかしてここに住んでるんでしょうか。羨ましい。 ロッドケースとタモの柄を背負子の左右に括りつけ、シューズを磯用のジュースに履き替えたら準備完了です。 では、早速釣り場に向かいましょう! 今回も釣り場は『釜の口』です。 釣り場を目指して進みます。 荷物も軽くなっているせいか、心なしか足取りが軽いです。 目印の木から林道(獣道?)に入ります。 少し進むとロ…

  • 【明日の為の道具整備】背負子の見直しと荷物の軽量化!

    前回の『釜の口』釣行では荷物の重さと急な斜面により体力面に問題を感じました。 そこで今回は、前回問題と感じた所の改善していきたいと思います。 改善① 背負子の軽量化 改善② 荷物の選別 改善③ ロッドケース 改善④ タックルケース 改善① 背負子の軽量化 元々使っていた背負子はキャリアカートに肩紐代わりの荷締めベルトを通したものでした。 www.ken2life.work 重さはだいたい2.7kg。 これを身体へのフィット感も含めて軽い背負子に変更したいと思います。 ネットで調べてみると1.0kg未満のモノもあるみたいですね。 今回は急な斜面や崖の登り降りがありますので、軽さにこだわりましょう…

  • 【釣り修行9回目】 2/16 真鶴 「釜の口」

    2/16にいつもの三浦半島ではなく、以前から興味のあった真鶴まで少し遠征してきました。 この日、私以外の家族はディズニーシーへ遊びに行くとの事なのでそれならばと私は釣りに行くことにしました。 最近のヌスットガリは、釣果が芳しくありませんからね。 少し遠征して、前々から興味のあった真鶴まで行ってみることにしました。 釣り場は『釜の口』にしようと思います。 道程は厳しい様ですね…。なるべく荷物は軽くしましょうか。とは言ってもコマセは減らせませんので、無駄な装備を省く方向で調整ですね。 仕事帰りに調達したオキアミ1枚を購入してきました。 自然解凍ではとても間に合いません。 風呂に入っている時に良いこ…

  • 【釣り修行8回目】 1/18~19 盗人狩(ヌスットガリ) -③フカセ実釣編-

    前回の記事はこちら。 www.ken2life.work お日様も顔を出してきました。 昨夜は日付が変わる頃、気が付いたら誰もいなくなっていました。 なので、前回PBとなった場所に移動します。 ここは少なくても餌取り君たちが見えていた所です。 最近釣れていないので練習も兼ねて餌取り君たちもターゲットとします。 それではフカセ釣りを始めましょう。 今日の仕掛けは、1.5号ハリス2ヒロの0号固定ウキ、ガン玉なしという仕掛けです。 ウキは、感度を重視して持っているウキの中で一番小さくて軽いウキです。 それでは、1投目。 比較的近めを攻めます。 ・・・ ・・・ ・・・ 海中のようすは明るさの加減のせい…

  • 【釣り修行8回目】 1/18~19 盗人狩(ヌスットガリ) -②夜釣り編-

    前回の記事はこちら。 www.ken2life.work フィッシングショーを見に行ったついでに、三浦まで足を延ばしてきました。 ここはほぼホームと化している「ヌスットガリ」です。 時刻は既に18:00。 陽が落ちてからそれほど時間は経っていません。 まずはフカセを少しやってみましょう。 最初から電気ウキを装着です。 ・・・ ・・・ ・・・ しばらくやってみましたが餌も取られません。 夕マヅメには間に合わなかったみたいです。 フカセは明日の朝からが本番です。 根掛でウキをロストした所で、カゴ釣りに切り替えます。 マッタリ、カゴ釣りをやりましょう。 ・・・ ・・・ ・・・ さすがに陽が落ちると寒…

  • 【釣り修行8回目】 1/18~19 盗人狩(ヌスットガリ) -①フィッシングショー&移動編-

    1/18、会社をさぼってJAPANフィッシングショーに行って来ました。 前日に慌ててファミリーマートで前売り券を購入しました。 上の写真に金額が出ていますが、前売りだと1,100円です。しかし、手数料が108円掛かったので、1,208円。微妙…。 と思っていましたが、会場に到着して前売り券の効果を実感しました。 なんと入場するための列があるのです。それは、入場券を持っている人用の列なのです。 入場券が無ければ、当日券を購入した後に列にならぶ事になります。2度手間ですね。 前売り券があれば、そのまま入場列に並ぶ事が出来きるので、金額的には大した違いはないかもしれませんが、前売り券を購入することを…

  • 【釣り修行7回目】 1/13 盗人狩(ヌスットガリ) -③PB達成編-

    前回の様子はこちらから。 www.ken2life.work 相変わらず、アタリはありません。 遠くを攻めてもどこに何がいるのかわかりません。 なので、足元のぎりぎりの所を攻めることにします。 ・・・ ・・・ ・・・ どうでしょうか、魚はいますか? この写真のタイミングではありませんが、T氏と一緒に魚影は確認しました。 その外にも、尺はありそうなメジナが見えた気がします。 場所は両方とも、上の写真の海中で岩が沖に向かってせり出している部分です。 ここはオーバーハングしているんでしょうね。 こちらを集中的に攻めます。 コマセを撒き、そこに合わせて仕掛けを投入。 仕掛けの針目掛けてコマセを追加。 …

  • 【釣り修行7回目】 1/13 盗人狩(ヌスットガリ) -②磯ラー&my柄杓紹介編-

    前回の様子はこちら。 www.ken2life.work 今回は、キャンプ道具の中からシングルバーナーとクッカーを持ち込みました。 4:00頃、小腹が空いてきたのでそれでラーメンを作ります。磯ラーですね! 「風が強いから厳しいかな」と内心思っていましたが、磯に着いたらそうでもありません。 冬場の釣りは寒さとの戦いになります。 水を持ち込むのが少し大変ですが、お湯が沸かせれば身体も温められます。 具が無い只のインスタントですが、「磯ラー」は癖になりそうです。 今後の磯での食事事情が若干変わる予感がしますね。 次回が楽しみです。 お腹が膨れたせいか眠気がやってきましたので、仮眠を取りましょう。 身…

  • 【釣り修行7回目】 1/13 盗人狩(ヌスットガリ) -①準備編-

    1/13、T氏と共にヌスットガリ(盗人狩)に行って来ました。 さいたまでは小雨が降り、雪が降るとか言われているようですが、天気予報を見ると三浦の方が気温が高いようですね。 防寒対策はしっかりして行きましょう。 1/12 18:00 到着時間の21時頃の三浦の天気予報を見ると小雨が降っているようですね。23時頃からは小雨も止むようですね。 「21時頃に出発しましょう。」 T氏に連絡をし、出発を遅らせることにしました。 時間が出来ましたので、コマセを作ってしまいましょう。 今日使うのはこちらです。 詳しい商品説明は、こちらを参照してみてください。 強力グレ アミノX posted with カエレ…

  • 【釣り修行6回目】 1/3 城ヶ島「東の入り」

    明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 1月3日に修行に行って来ました。 いつものようにヌスットガリにしようかと思いましたが、昨年末に痛めた腰がまだ本調子ではないので、城ケ島の「東の入り」に行くことにしました。 出発は、午前2時。 年末にガソリンは補充済み、前日にスーパーで朝ごはんは調達済みなので、直接城ケ島へ向かうことしましょう。 現地到着は、4時過ぎ。 城ヶ島第一駐車場は、ほぼ満車状態。 自分も含め変態釣り師が沢山いるようです。 準備をして現地に向かいましょう。 駐車場から磯を目指します。 いつもは長津呂崎ですが、今日は違います。 ホテルへ向かう道は使わずに、まっ…

  • 【釣り修行5回目】 11/10 盗人狩(ヌスットガリ) -第③の受難&潮流に翻弄される-

    前回分はこちら。 www.ken2life.work 最初にアジが釣れてからしばらくアタリが遠退きました。 たまのアタリも小フグのみ。 最近は仕事で忙しく、少しして寝不足ぎみです。 それて加えて、今回は徹夜での釣行です。 釣れない時間が続くと瞼が重くなってきます… 受難③ アタリも無いので、一度トイレにでも行って来ましょうか。 仕掛けをあげて、二人に声をかけて釣り座を離れます。 釣り場は少しずつ人が増えているようですね。 釣り場を抜けて、岩場に差し掛かりました。 まだ干潮の状態ですので、いつもと雰囲気が違います。 波打ち際近くの岩場を降りようと右足を斜面に置いた時です… つるっ! へっ?? バ…

  • 【釣り修行5回目】 11/10 盗人狩(ヌスットガリ) -第②の受難-

    久しぶりに仲間3人での釣行です。 今回の釣行は色々ありました。 前回の様子はこちら www.ken2life.work 受難② 街燈に照らされた港を通り、海岸線にでます。 今日は大潮から中潮への変わり目です。時間帯はど干潮。 これまでは満潮辺りの時間帯が多かったですが、干潮は初めてです。 いつもの路が広く感じます。 試しにちょっとショートカットしてみましょう。 岩場を少し進んだ所から斜めに進んでみます。 うわっと 普段海水に使っている部分は滑りますね。 気を付けていきまっっ ズルッ どすんっ と尻もちをついてしまいました。 これは危険です。元の路に戻りましょう。 ちょっとだけ短縮出来ました。一…

  • 【釣り修行5回目】 11/10 盗人狩(ヌスットガリ) -第①の受難-

    皆さまは、今までで一番厳しい釣行はどんな釣行だったでしょうか? 釣れなかった釣行、寒かった釣行など、人それぞれの厳しかった釣行があるかと思います。 今回は私の「厳しかった釣行」に新たな釣行が加わりましたので、それを記していこうと思います。 今回の釣行は久しぶりにT氏、K君と共に3人で「ヌスットガリで釣りを満喫しよう!」という釣行です。 受難① 11/9 21:00 自宅を出発するべくいそいそ準備を進めます。 部屋でお気に入りの2本の磯竿にスプレーでシリコンコーティングをしていきます。 コーティング後は、リールを取り付けリールカバーで包み、ロッドケースにしまいます。 コマセ用バッカンの入っていな…

  • 【道具紹介】素人磯釣り師(修行中)の愛用道具5選!

    今週は用事があり釣りに行けませんでした。 そこで私が実際に使ってみて、本当に良い物だと感じている道具たちをこの機会にご紹介したいと思います。 過去に紹介している道具もあるかとは思いますが、改めてご紹介させて頂きます。 磯竿 DAIWA リーガル 1.5-53 バッカン TAKAMIYA 武勇伝セミハードバッカン 36cm TAKAMIYA 武勇伝キープバッカン コマセ柄杓 DUEL 撒き柄杓 マジックシャフトロング S 77cm ロッドケース PROMARIN SHロッドケースリールイン 磯竿 DAIWA リーガル 1.5-53 最初は、みんな大好き竿の紹介です。 私のメインのタックルは、ダイ…

  • 【釣り修行4回目】10/26 盗人狩(ヌスットガリ)でフカセ修行 目次

    10/26の修行(釣行)の目次です。 この日は風もウネリもなくとても釣りがやりやすい日だったためか、12時間以上の釣行となりました。 まずは1話。 天候を調べると明後日より明日の方が良い事がわかりました。 これは、行くしかないでしょ! www.ken2life.work 第2話です。 巨大メジナとの死闘の様子とその後について。 www.ken2life.work // 今回も釣り場に持ち込んだキャンピングマットですが、これほんと気持ちよく寝れますね(笑) どのくらい気持ちが良いかですが、キャンピングマットを敷いたら岩の上でもイビキをかいて寝てしまうほどです。 今回も活躍してくれました。 多少か…

  • 【釣り修行4回目】10/26 盗人狩(ヌスットガリ)でフカセ修行 -やったぜ40UP~逃亡編-

    前回はこちら。 www.ken2life.work 東の空から光が射し、辺りはだんだんと明るくなってきました。 そろそろ、コマセも投入していきましょう。 まだ寝ぼけ眼の餌取り君たちの活性も上がってくることでしょう。 釣り座は、左側の大サラシの影響を受けやすいので、手前を攻めるよりも少し沖を攻めてみたいと思います。 少し遠投ぎみに投入します。 コマセも頑張ってウキ付近に投入します。 … … するとウキがゆっくり沈みます。 聞き合わせをするとウキが浮いてきました。 潮目に捕まりウキが沈み混込んだみたいですね。 … またウキ沈み始めます。 … … … バチバチバチッ 来ました! スプールに触れている…

  • 【釣り修行4回目】10/26 盗人狩(ヌスットガリ)でフカセ修行 -サボり~準備編-

    天候を調べると明後日の土曜日(27日)はイマイチですね。 仕事も順調でそんなに忙しくないな。 これは… 行くしかないでしょ( ゚Д゚) 26日の休みの調整をして、帰ってすぐに準備をしたいと思います。 帰りは遅くなってしまいました。 道具は既に車に積んでいます。 餌は買いに行く時間がとれなさそうですね。釣りの行き道中に買って行くことにします。 後は、レインウェアに細かい道具を積んで用意が完了です。 時刻は1:00、出発しましょう。 途中の餌屋さんでオキアミを1ブロック買いましょう。 基本的に刺し餌はブロックからとっています。なので粒が大きめのものを買うようにしています。半解凍にして貰えました。あ…

  • 【明日の為の事前調査】天候調査編

    次の釣行の日程は次の週末(10/27)に決まりました。 そう、私は普通の会社員です。 釣行日が決まったらさっそく準備に取りかかりましょう! まずは天気予報の確認ですね。 私達週休二日の会社員は、天気が良い日に釣りに行くのではありません。釣りに行ける日の天気がどうなのかです。 なので釣行日が晴天や無風の日とは限りません。予報が微妙なときなんかは、携帯を見るたびに天気予報を確認したりしてヤキモキしながら過ごしています。 今回は、そんな私をヤキモキさせる天気予報ツールたちをご紹介したいと思います。 まずは王道でしょうか、Android版「Yahoo!天気」。 主に携帯で見ています。 現在時刻から48…

  • 【明日の為の肉体改造編】”磯を駆ける”ための筋トレ!

    前回、私が使用している背負子を紹介しました。 www.ken2life.work 背負子を使用するに当たっては、自身の体力、筋力に合った重量にしなければ、両手が空いていたとしてもバランスを崩したり、斜面からずり落ちたりしてしまいます。 そこで本日は、背負子を担いで”磯を駆ける”為の体づくりに励んでみようと思います。 背負子の重さ 背負子の重量計算 上段 下段 その他 トレーニング 足トレ 体幹 二の腕 トレーニング後 おわりに 背負子の重さ 皆さんは普段担いでいる背負子の重量は把握してますか?もしくはこれから背負子を担ごうと思っている方は、どの位の重量になるか把握できていますでしょうか? 私は…

  • 【明日の為の道具整備】キャリーカートを背負子化!

    【明日の為の道具整備】背負子編です。 皆さんは道具を釣り座に運ぶ時にどうしていますか? 両手に持っていますか? 肩に掛けていますか? キャリーカートに乗せていますか? 背負子に乗せて担いでいますか? 千差万別、十人十色ですよね。 釣り方、行く場所でも変わってきますよね。

  • 【釣り修行3回目】10/6 盗人狩(ヌスットガリ)でフカセ修行 目次

    10/6に行った盗人狩(ヌスットガリ)での修行(釣行)3回目の目次です。 お時間がございましたら、一読頂ければと思います。 今回はいくつか検証を行いました。 検証1…親水タイプのカーコーティング剤は竿にラインが張り付くのを防止できるのか 検証2…100円均一のゴム紐一本で背負子の荷物を押さえられるのか 検証3…ピンクの液体でも大丈夫? 是非、ご覧ください。 当日の道具類の準備から 釣り座を確保するまでを記した「準備~釣り場確保編」です。 www.ken2life.work 釣り座に着いてからの様子を記した「待機~タックル準備編」です。 風は無いのにウネリが強すぎ。 www.ken2life.w…

  • 【釣り修行3回目】10/6 盗人狩(ヌスットガリ)でフカセ修行 -実釣ピンクの液体編-

    東の空は朝焼けでオレンジ色に染まり始めましたが、海面はまだ光は指していません。 もう少し電気ウキタイムでいきましょう。前回までの様子はこちらから。 www.ken2life.work 再開 本命が来たけど… ピンクの液体 それでも来ました! 撤収 再開 コマセを撒き、仕掛けもコマセ目掛けて投げ入れます。 少しして仕掛けをあげると、餌が取られています。餌取り達も起きたようですね。 次も、同じようにコマセを撒き、仕掛けを投入します。 追いコマセをして、コマセに合わせるようにウキを少し引きハリスの張りを意識します。 … … ウネリやサラシに翻弄され、ウキ海面付近で沈んだり浮いたりを繰り返します。 ……

  • 【釣り修行3回目】10/6 盗人狩(ヌスットガリ)でフカセ修行 -待機~タックル準備編-

    前回、メインポイントの一つに入ることができました。大サラシポイントの左側です。 www.ken2life.work 風はないのですが、潮のウネリが大きく時々足元が洗われます。 荷物が流されないように一段高くなっている所に置いておきましょう。 そうそう、ダイソーゴムバンド(赤)は、良い仕事してくれました。次回からはこれ一本で大丈夫ですね! この荷物を括っている赤いゴム紐です。 それでは準備を始めましょう!…と思った矢先に… ザパン、ザッパーーーン! ひぁ~、きたぁ~~っ 様子を見ていた中では最大級のウネリにより足元が洗われます。 慌てて一段高いところにかけあがり、やり過ごしました。 荷物を置いた…

  • 【釣り修行3回目】10/6 盗人狩(ヌスットガリ)でフカセ修行 -準備~釣り場確保編-

    10/6にほとんどホームグラウンドと化している盗人狩(ヌスットガリ)に単独で修行に行ってきました。 前回の修行(釣行)の様子はこちらをご覧ください。 www.ken2life.work 元々は10/7にT氏とともに修行を行う予定していていました。 ですが、天気予報で確認すると台風25号が通過に伴い南側からの強風となるとの事でしたので、10/7は中止となってしまいました。 10/6はまだ大丈夫なようですね。 これは… 行くしかないでしょ( ゚Д゚) 準備 出発 現地到着 釣り場への移動 釣り座確保 準備 10/6、会社から帰宅し夕飯を食べてから、準備の為、近所のキャスティングに向かいます。 44…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ken2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ken2さん
ブログタイトル
日々、磯釣り修行
フォロー
日々、磯釣り修行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用