chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あの日を振り返る 冬合宿2017inグンマー&信越(4)

    「SLYOGISHA碓氷」乗車から一夜明け午前7時。宿泊していた新前橋駅前のホテルを出発し普通電車で高崎へ。高崎から新幹線でガーラ湯沢に向かいます。やってきたのはE2系の臨時たにがわでした。数十分で越後湯沢駅に到着。この駅で大半の人が下車。乗っている号車は私たちだけに…。5分かからずに終点のガーラ湯沢に到着です。ごく普通の一般的なホームでした。(臨時駅っていうくらいだからプレハブ即席で仕立てたものとかだとばかり思ってました。)しかしこのE2系、上越に転属してきたのにロゴマークりんごのままでいいんでしょうか…谷川岳とか稲穂のマークに差し替えたほうが(ryそんなことはさておき改札口の方へ向かいます英語での表記がある通り外国人観光客の人がかなり居ました。人気なんですかね。この日…っていうか行ったときは丁度JR30周年...あの日を振り返る冬合宿2017inグンマー&信越(4)

  • あの日を振り返る 冬合宿2017inグンマー&信越(3)

    高崎駅からSLYOGISHA碓氷に乗車します。普段は高崎から信越線の横川と上越線の水上までを昼間に走るSLですが年に2回夜に運転されることがあります。それがSLYOGISHAです。10月は水上方面、12月は横川方面に向けて運転されます。今回乗車したのはSLYOGISHA碓氷になります。横川には折り返し設備がないのでDD51が牽引。DLYOGISHA碓氷として運転します。横川では少々の停車。横川駅ではおぎのやの出店が!売り子さんもいるなどかなり気合いが入っていました。(もちろん購入)その他には沿線学校の太鼓の演奏など様々なイベントが行われていました。横川駅からはSLが牽引。途中の安中駅では時間調整のためか停車時間が長めに設定されてましたなんだか夜行列車に乗っている気分……笑昔の夜行座席列車とかもこんな感じだったの...あの日を振り返る冬合宿2017inグンマー&信越(3)

  • あの日を振り返る 冬合宿2017inグンマー&信越(2)

    大宮駅に到着。ここからは乗り得列車で有名な485系ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」に乗車し北を目指します。この日は大宮発(高崎・両毛線経由)富田行の快速足利イルミネーション号として運転されていました。私含め参加メンバーが乗るのは新前橋までです。そうそう、この列車は先程も言った通り「乗り得列車」として知られています。「乗り得」の所以はやはりこの座席ですかね。かつて成田エクスプレスとして走っていた253系のグリーン車の座席を持ってきて使っているんです。A特急料金(高い)にグリーン料金を払わないと乗れなかった座席に乗車券+520円(指定席料金)を追加で払うだけで乗れるのでそれはそれはお得です。車内探索したり座席で雑談したりしているとあっという間に新前橋に到着。新前橋からはまたまたお目当ての列車に乗り継ぎます。1...あの日を振り返る冬合宿2017inグンマー&信越(2)

  • あの日を振り返る 冬合宿2017inグンマー&信越(1)

    大分前の話になりますが2017年12月に行われた冬合宿(大半の人は日帰り)の話を今回はしようと思います。2017年12月のある朝、旅は新宿駅からはじまります。乗り納めしておきたいと思い前々から乗りたかった189系ホリデー快速富士山に乗りました。車両は豊田車両センターに所属(していた)のM52編成です。復刻版グレードアップあずさ色を纏っていた編成ですね。個人的には国鉄色を期待していましたが文句は言いません。(乗れるだけでもありがたいのですから)もっとも数ヶ月後に無事ラストランを迎えつい先日解体されたようですね。(乗っといてよかったです。)車内は一般的な特急型車両同様、しっかりとしたリクライニングシートで座り心地も良かったです。車両によっては(かつて主流だった)倒せる角度が決まっている簡易リクライニングシートと呼ば...あの日を振り返る冬合宿2017inグンマー&信越(1)

  • ホームページ開設のお知らせ

    久々の投稿になります。文教大学鉄道研究会では2018年9月18日よりホームページを開設しました。当サークルの情報発信の拠点としていきたいと考えています。下記にURLを貼りますのでそちらからご参照ください。今後ともよろしくお願いいたします。(公式Twitterのリンクからも参照可能です!)<文教大学鉄道研究会公式ホームページ>ホームページ開設のお知らせ

  • 学割証を使って出札補充券を発行【旅客営業規則第70条】

    お久しぶりです。昨年、代替わりで会長の座を後輩に譲った前会長です。4月でとうとう大学生活も4年目に突入し現在は就職活動の真っ最中です。会社説明会や一次面接、適性検査を繰り返す日々。(早く内定貰いたいな)3月になってから毎週茅ヶ崎と東京都心を行き来しています。普段は相模線と小田急線を経由して都心まで出るのが安くよく利用しているのですが、同じ路線ばかり乗車するのは面白くないのでJR線で行こうと考えました。ご存知の通り旅客鉄道会社線(JR線)を片道101キロ以上乗車する場合は学生割引が効き乗車券が2割引。先週は新宿駅近くの会社に行く用事があったので、学生割引乗車券を使用して茅ヶ崎から新宿に行ってきました。茅ヶ崎から新宿駅までは東海道線と山手線で行くと62.4キロ(1140円)で、学生割引乗車券の用件を満たしません。そ...学割証を使って出札補充券を発行【旅客営業規則第70条】

  • 5月21日 青梅・大宮旅行

    新学期がはじまってから2ヶ月弱、今年度最初の旅行を行いました。今年は新入生が3人入会し、その3人と3年生の2人合わせて5人で行きました。当初は鎌倉・江ノ島フリーパスと奥多摩方面の2案が出ていましたが、青梅鉄道公園に行くことでまとまりました。というわけで、当日は朝8時30分に拝島駅に集合しました。きっぷは休日お出かけパスを使用しました。拝島駅には吉野家にしては珍しく改札内に店があります。朝ご飯をここで済ます会員もいました。集合時間には余裕を持っていたので、乗る予定だった「ホリデー快速おくたま5号」の一本前の下り列車で福生駅まで行きました。福生駅で降りた理由は後から来る「ホリデー快速おくたま5号」が拝島~青梅間で唯一停車する駅で、一度も降りたことが無かったからです。福生駅では特になにもすることなくただ待ちます。福生...5月21日青梅・大宮旅行

  • 1年8ヶ月振り 後編

    振り返り冬休みの活動は18きっぷを使って籤引き旅行をしました。あらかじめ駅名を書いた籤を引いてそこで出た駅に行くというものです。籤を引いた駅に行けない場合は失格となるというゲームだったのですが、秋葉原を引いたところ、そこでゲームセットとなりました。横浜集合で我孫子→佐倉→巌根→府中本町→秋葉原という行程でした。巌根駅は千葉~木更津間の快速が唯一飛ばす駅でこんな旅行でもしない限り降りることはないでしょう。秋葉原の後は神田駅の近くにある小諸そばで夕食を済ませ東京駅へ向かいました。東京駅周辺では当日東京ミチテラスなどイルミネーションがたくさん行われていました。多くの人がスマートフォンで写真を取りなかなか前に進みません。私たちはイルミネーションを鑑賞した後、秋葉原でクレーンゲームに大金を注ぎ込んでいた第二代会長の最寄り...1年8ヶ月振り後編

  • 1年8ヶ月振り 前編

    突然ですが全くブログを更新していなかったので2016年度の文教大学鉄道研究会の活動について書こうと思います。2016年最初の旅行は6月に行った、よこすかYYのりものフェスタでした。この時運良く伊豆急行の黒船電車の乗車体験会に当選し当日参加した4人で大船から横須賀まで乗りました。乗車体験後は横須賀駅の保守基地内を見学しました。イベント用の切符を発券し改札に通る体験や軌陸車に乗って高所作業を疑似体験しました。軌陸車は10mほどの高さまで上がり横須賀駅が一望できました。次に横須賀駅すぐそばにある海上自衛隊で護衛艦いずもを見学。その後は徒歩でヴェルニー公園、三笠公園へ。鉄道だけでなく船やバスなどいろんな乗り物を見て楽しみました。今年のよこすかYYのりものフェスタは6月10日(土)11日(日)に開催されるようです。よこす...1年8ヶ月振り前編

  • 1年8ヶ月振り 中編

    2016年度の振り返り文教大学湘南キャンパスの学園祭である「聳塔祭」が11月5日・6日開催され、文教大学鉄道研究会も出展しました。6号館の4階の端という辺鄙な場所にある教室で展示を行いました。しかし、今回は2日間天気もよく、教室も大きくなり、展示も増え前年より多い380人の方にご来場いただけました。学生だけでなく大学関係者や子どもたちなど色々な方が鉄道が興味を持ってくれて嬉しかったです。主に会員個人が所有する鉄道グッズや写真、自作のクイズ、雑誌などを展示しました。また、国際学部の先生から外国の鉄道写真や中国など外国の切符も一緒に展示させていただきました。そして、目玉展示として今回始めて鉄道模型の展示を行いました。この鉄道模型は越谷キャンパスの会員2人がわざわざ「聳塔祭」の為に茅ヶ崎まで持ってきてくれたものです。...1年8ヶ月振り中編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、広報さんをフォローしませんか?

ハンドル名
広報さん
ブログタイトル
文教大学鉄道研究会
フォロー
文教大学鉄道研究会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用