chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちぇりー@アラフィフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/21

arrow_drop_down
  • 優れたリーダーはどうやって行動を促すかーーTED要約

    www.ted.com ☆☆TEDの要約です☆☆ 「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」 (How great leaders inspire action) <レビュー> アップルの成功はどこにあるか キング牧師が指導者になり、 ライト兄弟が有名になったのはなぜか 優れたリーダーは 「何」にではなく 「なぜ」に訴えかけた 何のために物をつくるのか そこが明確であれば やがて周りを動かすことができる <スピーカー> サイモン・シネック (Simon Sinek) 研究者 <要点> 1、アップル社の製品がどうしてこんなに人気か それは「何」を売るかではなく 「なぜ」売るかを訴えたからだ 偉大…

  • 心の弱さの力――TEDの要約

    www.ted.com ☆☆TEDの要約です☆☆ 「心の弱さの力」 (The power of vulnerability) <レビュー> Vulnerabilityを辞書で調べると 「もろさ」とか「脆弱性」とあって 弱点に感じるが 実は「さらけ出す」力、という 良い方向の意味があるらしい Opennessとも言えるだろう あるがままの弱い自分を さらけ出す人は、逆に強い 失うものがないのだから “あるがまま”の自分を受け入れ、 心のもろさをさらけ出すのは 勇気が必要だ しかし、その勇気こそが 自分を愛し、他人を愛する力となる 他人との関係性こそが また自分の価値を高めることになる <スピーカ…

  • 建築家が耳を使う必要がある理由――TED要約

    www.ted.com ☆☆TEDの要約です☆☆ 「建築家が耳を使う必要がある理由」 (Why architects need to use their ears) <レビュー> 建築家は 耳に配慮したデザインを始めるべきだ 騒音は生活の質だけでなく 健康や社会性、生産性をも害している 例えば病院での騒音は 患者だけでなく、そこで働く人の 健康も害している 誰でも室内音響デザイナーになれる 生活の質を上げるデザインを始めよう <スピーカー> ジュリアン・トレジャー (Julian Treasure) 音響コンサルタント <要点> 1、音響に配慮しない建築が人を苛立たせている 騒音は生活の質、健…

  • 人を助ける一番の方法は、ただ聞くことーーTED要約

    www.ted.com ☆☆TEDの要約です☆☆ 「人を助ける一番の方法は、ただ聞くこと」 (The best way to help is often just to listen) <レビュー> 実父から虐待を受け、 死を考えていた14歳の少女は 1本の電話に助けを求めた。 ただ耳を傾けてくれた人に 命を救われた。 やがて彼女は孤立した高齢者に 電話を通じて生きがいを提供する 「シルバーライン」を開始、 今では1日1,500本もの電話を 受ける団体となった。 ジャッジもアドバイスもなく ただ話をじっくり聴いてくれると、 人は心が癒やされる。 一見、自由に見える世の中。 でも、隣り合わせにあ…

  • 誰もが世界に聞かせる物語を持っているーーTED要約

    www.ted.com ☆☆TEDの要約です☆☆ 「誰もが世界に聞かせる物語を持っている」 (Everyone around you has a story the world needs to hear) <レビュー> 2015年TED賞を獲得したスピーチ。 映画やドラマを探さなくても 愛、友情、尊厳に満ちた物語は あなたのすぐ隣にあるのだ “普通の人たち”が 大切な人とブースに入って語り合い それを録音して保存する。 ただそれだけなのに、 聞く人の心を揺さぶる声たち 騒音に溺れそうな今の時代こそ 名もなき人の物語に耳を傾ける運動は 私たちの大切な人生を取り戻す よすがとなるに違いない <ス…

  • 人助けをしたい人は、黙って話を聞こうーーTED要約

    www.ted.com ☆☆TEDの要約です☆☆ 「人助けをしたいなら、黙って話を聞こう!」 (Want to help someone? Shut up and listen!) <レビュー> 地域経済コンサルタントのシロッリ氏。 豊かな経験を通して、起業家をどう育てるかを ユーモラスかつ情熱的に解くスピーチ。 イタリアNGOで技術支援に 赴いたアフリカで失敗した冒頭の話。 農業に無関心なザンビア人に 必死でトマトを作ってみせたが、 川から上がってきたカバに 一夜で食べつくされてしまった。 「なぜ教えてくれなかったんだ?」 「聞かなかったからさ」 これはビジネスだけにとどまらない。 “上から…

  • TEDに毎日チャレンジ 9日め

    www.ted.com 今日のTEDはこちら Listening to shame (恥について聞くこと) ブレネー・ブラウンさん 大学の研究者です。 vulnerabilityって、訳しにくい。 無防備さと訳されています。 Vulnerability is not weakness. (“無防備さ”は弱さではないのです ) I define vulnerability as emotional risk, exposure, uncertainty. ( 私は“無防備さ”を 感情面のリスク 傷つく可能性 不確実さであると定義します) It fuels our daily lives. And…

  • TEDに毎日チャレンジ 8日め

    www.ted.com 今日のTEDはこちら、 the power of introverts (内向的な人の力) これも有名なTalkですね。 内向的な人は、アメリカだと よけい浮いてしまう。 最初のキャンプの話、伝わりました。 いわゆるアメリカ人でもこういう人が いるんだとわかって興味深く聞きました。 introverted leaders often deliver better outcomes than extroverts do, (内向的なリーダーは外向的なリーダーよりも 良い結果を生むことが多いというのです) because when they are managing pro…

  • TEDに毎日チャレンジ 7日め

    www.ted.com 今日のTEDはこちら、 Looks aren't everything. Believe me, I'm a model (外見が全てじゃない、信じて、私はモデル) 不思議な題名ですね。 こんな直訳でいいのか? 昔のシンディ・クロフォードみたいな モデルさんです。 モデルになれたのは 遺伝などの幸運のおかげ ということ。 それを言うと身も蓋もないですが、 真実ですよね、きっと。 それでも、では幸せかというと 身体について一番不安を 感じているとも。 要するに、見た目がよいほどには 幸せではないよということ。 そうなると、 見た目がよくない (と思われて差別される) 人は…

  • TEDに毎日チャレンジ 6日め

    www.ted.com 今日のTEDはこちら How to spot a liar (嘘つきを見分ける方法) パメラ・メイヤーさん、 TEDの説明に ”Lie detector” と書いてあります。 嘘発見器という意味ですよね? やはり早口で聞き取りも難しい。 でも、政治家のビデオ(嘘をついている) が入っておもしろい。 嘘つきを見分けるのには 言葉と体の動きが合っていないとか、 要らない説明が多くなるとか。 この辺は、女性は見抜けますよね、きっと。 Our world is lit up 24 hours a day. (私たちは24時間白日のもとにいます) It's transparent…

  • TEDに毎日チャレンジ 5日め

    www.ted.com 今日のTEDはこちら、 エリザベス・ギルバート Your elusive creative genius (とらえがたい創造の才能とは) 作家で「Eat,Play,Love」 を書かれた方。 映画になっていましたね。 ジュリア・ロバーツの 「食べて、祈って、恋をして」 見ていないけど。 とっても早口です! ベストセラーになって、その後、どうやって それを越えるか?というような問い。 what I have to sort of keep telling myself when I get really psyched out about that is don't be…

  • TEDに毎日チャレンジ 4日め

    www.ted.com 今日のTEDはこれです。 My stroke of insight (私の内面で起こった脳卒中) このTALKは有名ですね。 脳卒中を体験した脳科学者 ジル・ボルト・テイラーさん。 専門用語が多いので、英文自体は難しいのですが 何せ脳の専門家が脳卒中を起こした 一部始終を劇的に語ってくれるので ドラマチック! 彼女自身もこう言っています。 This is so cool! How many brain scientists have the opportunity to study their own brain from the inside out?" (これはすご…

  • TEDに毎日チャレンジ 3日め

    TEDに毎日挑戦、3日め。 今日はこちらです。 The danger of a single story (シングルストーリーの危険性) ナイジェリア出身の作家 チママンダ・アディーチェさんのTalk. 演台を置いて原稿をちらちら見ながらですね。 言葉も若干なまり?がある。 I went through a mental shift in my perception of literature. (私は文学に対する見方を変えた) I realized that people like me, girls with skin the color of chocolate, whose kinky…

  • TEDに毎日チャレンジ 2日め

    TEDのオススメTALKに毎日挑戦 今日はこちらです。 How to make stress your friend (ストレスと友達になる方法) ケリー・マクゴニガルさん。 サイエンス・ヘルプで知られる健康心理学者。(サイエンス・ヘルプとは、科学の研究を一般の人に説明すること。)特に自分の中での葛藤を乗り越え目標を実現することに関する研究に関わっている。 20分と長いので、 ①まず先に日本語トランスクリプトをざっと読む ②わからない単語は気にしない ③表情や動きにも注意 一言一句をわかるというよりも 普通に聞いていて 自分がわかる範囲を確かめる という感じがいいと思う People who …

  • TEDを毎日見るチャレンジで何が変わるか

    今日から2月! 新しいチャレンジは TED TALKSを毎日見ること。 私はトーストマスターズクラブという スピーチをする英語クラブに入っているので スピーチに特化した学びにはぴったり。 少し難し目ですが、毎日見ることで何が変わるか チャレンジします。 TEDでおすすめされている25のTALKの1個目 your body language may shape who you are (あなたのボディランゲージがあなたを形づくる) ww.ted.com 毎日聞く、見るのが目標なので 続けられるコツとして ①興味のある内容を選ぶ ②英語字幕をつけて見る (または日本語字幕) ③ポイントを抜き出す …

  • 「ボヘミアン・ラプソディ」を見ました!

    すっかり冬の季節。 映画「ボヘミアン・ラプソディ」をやっと見てきました。 一言、胸熱。 まずは役者がすごい。フレディはもちろん、ほかの3人が めちゃ似ていました。 そして、古くならない音楽ってすばらしい。 今の時代の音が、40年後にも聞かれるのだろうか。 フレディの片言英語がとーっても親近感。 イギリス英語のつっかかり以上に つっかかっています。 もう一度観に行こうかな。。。

  • 「glee」でアメリカ文化の一端を知れる

    海外ドラマ「glee」でアメリカ文化の一端を 知ることができます。 いまさらですが。。。 学生生活によくあるマウンティングがきつい。 下層部に位置づけられた生徒たち という設定が 共感を呼びます。 主役の子がなんでこんなにいじめられるのかなと 思っていたら、4話で「ウエストサイド物語」 の主役を「私はユダヤ系だから、 主役の気持ちが理解できる」 と主張するところでなんとなく納得。 ユダヤ人については感覚的に よくわからない。 キリスト教がわからないと 欧米文化もわからんのと同じかな。。。 「sex and the city」で気になる表現 (epi17) 「friend or foe?」(敵か…

  • ほめる文化も真似すると上達する?

    トーストマスターズクラブというTEDみたいな 会に入っています。 スピーチをし合う場なんですが、 英語を使うということは 英語文化をまねること でもある。 一番心地よく思うのは ほめられたら、素直に喜ぶこと。 そして、相手もほめること。 謙遜ってあまりしないほうが スムーズ。 「you look great!」 「thank you! you,too!」 のようなやりとりが多い。 それも軽いタッチで。 英語を使うということは 英語を使う人になりきる ことですね。 人格も変えちゃったほうが 上達が速いようです。 「sex and the city」から 気になる表現(epi15) 「Salin…

  • 英語にひたって歌って「glee」を見る

    英語にひたるimmersion生活に 海外ドラマは続くからいいですね。 「sex and the city」をシーズン2まで見ました。 今度は趣向を変えて 「glee」を購入。 英語の歌も一緒に歌えるし! なぜ「glee」にしたかというと 1を見て ♪「don't stop believing」 に感激したから。 懐かしすぎる! Journeyっていうグループ。 80年代、歌はすごーくいいんだけど ボーカルが苦手だった。。。 ビジュアル的に。 1と2を見て思った。 やっぱり「sex and the city」は 脚本がいい! 1本30分でまとめていて すばらしい。 歌も聞きたくて 「glee」…

  • 山下智久くんがロスで頑張っていました

    「アナザースカイ」という番組で 山Pこと山下智久くんがロスで英語 ペラペラなのが興味深かった。 (11月24日) すごい努力家でした。 演技指導を受けたり(もちろん英語で) 発音指導を受けたり 以前はRとLの区別に苦労したとか。 今ではすっかり通訳なしで 会話をされているようでした。 強い意思!すばらしい! きっとやりたいことがあるんですね。 最後はウィル・スミスの息子と 会っていました。 こんなふうに頑張っているのを見ると 応援したいし、負けないぞという気にもなりますね! 「sex and the city」から 気になる表現(epi9) 「why is it a woman that al…

  • 洋書を読むなら、内容は大人のものでないと続かない?

    海外ドラマを見てから その原作本を読んでみると より内容が早く入ってきます。 前回のブログでも書きました。 ala50kagayaku.hatenadiary.jp 大抵の人はレベルが難しすぎる洋書に挑戦して 挫折していると言われていました。 知らない単語は2ページに2,3個でいいと。 どうしても文芸書とかに挑戦したくなりますが 初心者は絵本からでもよいと。 確かに絵本でも、知らない言葉が結構出てきます。 とはいえ、 やっぱり内容がおもしろくないと 続かないんですよね。。。 結論: 英語は簡単で なおかつ内容は大人。 こういうものが長続きします。 となると、ビジネス書とか? 会話が多いものと…

  • 口語英語っておもしろい

    ドラマでよく出てくるのに、 授業等で習ったことない単語ってありますね。 「sex and the city」を見ていますが 感情が伴った言葉がいっぱい。 何度も聞くと 自然と覚えますね。 たとえば scrappy(おてんば?) whore(淫売) piss-off(怒らせる) number 2(うんち) 語源はわからないけど、なんで number2なんでしょう? 気になった表現(epi3) 「all i knew was big and i had been reincarnated. i've never felt more alive」 (わかったのはビッグと私が生まれ変わっていたこと。 …

  • 「勉強法がすべて!」洋書を読み切るコツとは?

    最近気に入っている machaさんのブログです。 natively.fun 英語のおすすめの勉強法の中で 「海外ドラマを見まくる」 というの、とてもいい! 今「sex and the city」 のシーズン2まで来ましたが、 おもしろいドラマは 勉強感がなく 見続けられる! なおかつ、輪をかけて良い方法が! それは、 見たドラマの原作を読むこと。 300ページのペーパーバック、 ドラマを見た後だと、スイスイ読めました。 達成感! machaさんはブログでも 大概の人は 難しすぎる洋書を選んでいる と言われています。 見開きに知らない単語が 2個ぐらい のものを選ぶとよいとのこと。 ドラマを見た…

  • 池上彰さんと佐藤優さんの英語勉強法

    著名人の英語の勉強法。 「僕らが毎日やっている最強の読み方」 (2016・東洋経済新報社) この中で英語習得の方法がありました。 ①語学はまず「読む」「聞く」 から鍛えるのが王道 ②語学に必要なのは 「モチベーション」「時間」「お金」 35歳以上の人は 必要最低限の英語力でいい と割り切ること。 これはビジネスパーソン向け。 佐藤優さんは今も2時間はロシア語に触れている とのこと。 日常の積み上げがやはり大事です。 毎日ドラマ「sex and the city」を見ていますが、 やはり毎日というのがポイント。 習慣にするのが大事ですね。 気になった表現(epi3) 「that was a da…

  • 海外ドラマの効用「sex and the city」

    海外ドラマというと「フレンズ」 や「フルハウス」をよく聞きますね。 見たことはないんですけど。。。 ほかにミステリーとかサスペンス 見るにはいいが 使う英語かな?というところでしょうか。 「sex and ~」は 女性目線がわかり味が強い! 女性の気持ちを 表す言葉がたくさん聞けるのがいい。 (すご~く赤裸々に!) ちなみに、前回書いた記事の cozyさんもドラマ1位に上げられていました。 season 2 気になった表現(epi1) 「no matter who broke your heart or how long it takes to heal, you'll get through…

  • 「アホみたいに楽しく★100%英語を身につける方法」

    素敵なブログを見つけました。 ameblo.jp Cozyさん、有名な方なんですよね。 済みません、いまごろ。 ご本も出版されていて。 ちら見したところで 「sex and the city」の全単語を調べられている! すばらしいですね! 確かに聞き取りやすい単語が多いように思いました。 ちょうどシーズン1を見終えたところです。 ・気になる表現(epi11) 「we used to go out」 (私たち、つき合っていたの) ・(epi12) 「i do have faith that i will oneday meet someone who would be sure that i w…

  • 多聴で子供向けの映画を見る

    子供向けの映画は、多聴、英語漬けによさそうです。 難しい言葉やスラングはなし。(多分) 「パディントン」を見ました。 1時間半でちょうどいい長さ。 ロンドンの景色も楽しめて 家族ものでほっこり。 久々のニコール・キッドマンも観れました! 勉強感がないほうが続きそう。 ほかに日課のドラマ「sex and the city」から 気になる表現(epi9) 「my zen teacher once told me that there's nothing like yoga to quiet busy mind」 (禅の先生は、ヨガほど精神を休めるのに よいものはないと言った) (epi10) 「y…

  • 「英語の多動力」

    言わずとしれた堀江貴文さんの英語本です! (2018・DHC ) もう帯を見ればわかりますよね。 「実践を超える勉学など存在しない。 走りながら身につけろ!」 これです。もう四の五の言わずに 毎日やれと。教材は死ぬほどある。 好きなものを見つけてただ続けるのみ。 そのための仕組みを走りながら見つける。 堀江さんのスピード感というか、 走り抜け感がいいですね! 今日はこれのみです。 今日のsnoopy I'm gonna freak out キレてしまう

  • 「Stay hungry, stay foolish」

    英語の多聴を何でするかは大事ですね。 1日3時間聞ければ、 1年間で1000時間です。 通勤などのスキマ時間を使うと 無理ではない数字です。 海外ドラマやニュースのほかに スピーチもいいですね。 話し言葉の中でもきちっとした形式なので そのまま使えますし、いっそのこと シャドーイングをすると 一石二鳥。 有名なSteve Jobsのスピーチは 大体15分でちょうどいい分量です。 これを毎日続けます。 耳から入り、目から入り、そして口も動いています。 ただ読むより3倍効果があります。 また、スピーチの形式を学ぶにもよい。 3つのストーリーとか キーワードの繰り返しとか。 印象的な言葉がたくさんあ…

  • 多聴を1カ月続けてみる

    多読もいいけど、リスニングはコスパ がいいらしいので (勝間和代さんの説) 多聴を続けています。 海外ドラマを1日2本 (sex and the city) 20年も前のドラマ?! さすがにおもしろいですね。 普通の英会話で習えないシモネタがたくさん。。。 ほかにニュースを夕食を作りながら きいています、30分。 「NHK WORLD NEWS」 ニュースはあらかじめ内容がわかっているといいですね。 きちんとしたフレーズも聞き取りやすい。 この2つで約1時間半。 どう習慣化するかが問題。 歯磨きのように、やらないと気持ち悪い レベルまで落とし込むつもりです! ・気になるフレーズ(epi 7)…

  • 毎日何時間英語漬けにできるか?

    前回、1000時間英語に接するには 1日3時間 × 1年 学ぶ時間が必要、という勝間さんの話がありました。 ala50kagayaku.hatenadiary.jp ということで、日々の英語だけに接する時間を測ってみました。 昨日は ・海外ドラマ...1時間(自然な会話・初めて聞く内容) ・NHK world japan...0.5時間(ニュース・ある程度知っている内容) ・S.Jobsスピーチ...0.25時間(スピーチ・毎回同じ内容) ・TEDスピーチ...0.25時間(スピーチ・初めて聞く内容) 計2時間でした! リスニングを鍛えるのが私の目的なので 内容を上のように組み合わせました。…

  • 「最後の英語やり直し!」

    勝間和代さんの本です。 何度も失敗した人に! (2014・毎日新聞社) 内容は明瞭です。 ①英語は累積時間数が決め手 1000時間で ある程度使える (1日1時間 × 3年)または (1日3時間 × 1年) 10000時間で熟練 ・楽しくできる工夫が大事!でないと続かない ・階段状にうまくなる ②感情に訴えるやり方 自分がウキウキするもの ③語彙を習得するのが 一番速い とても理論的な勝間さん、 簡単にいうとこれだけ。 あとはとにかく飽きないような 好きな題材 を選んで聞くこと。 1日3時間って、結構な量です。 今、私も海外ドラマ 「sex and the city」 を2本(計1時間)見てい…

  • listening and speaking やっぱり聞いて話してみる

    海外ドラマを見続ける多聴です。 「sex and the city」 amazon primeの、しかもお試し期間なので 1カ月間無料で見放題です! ・気になったフレーズ(epi5) 「i've fronted that eternal puzzle. that closet's full of cloths, nothing to wear.」 (永遠の謎、こんなに服があるのに、来ていく服がない) わかるわかる!! (epi6) 「how long have you been with her?」 (彼女と付き合いはどれくらい?) 「for a while」 (長いよ) 「is it a p…

  • listening and speaking 聞いて話してみる

    English immersion(英語漬け) 今日のテーマは 聞いたことをそのまま話してみる 「sex and the city」は男女関係が 多いものの 聞き取りやすい気がします。 ・気になったフレーズ(epi3) 「now i've married, i don't see them as much as i used to.」 (今は結婚して、前ほどは友達と会わないわ) 「it's too painful. they remind me how desperate i used to be. 」 (痛々しいの。以前のみじめだった私を思い出すから) この辺のフレーズ、絶対使える。 (ep…

  • いまさらですが、「sex and the city」

    ずっと見たかった海外ドラマで リスニング。多聴が目的です。 「sex and the city」 amazon primeです。 1本30分なので気楽に見れます。 ・気になったフレーズ(epi1) 「i know you somewhere」(どこかで出会ったね) 「doubtful, ~~~~」(ロンドンから来たから、そんなはずないわ) 「that's my alltime favorite city」(大好きな街だ) 「i think perhaps i have met you somewhere before」 (前に会ったかもね) 当然男女関係の言葉が多いです!ドラマで聞くと、その内…

  • 今日から英語漬け生活! English immersion!

    今日から11月のテーマは 英語漬け生活! 9月は投資、10月は免疫でした。 飽きっぽい人には、1カ月単位の集中学習 がオススメです。 From now on, I’m going to begin the English immersion program by myself. 計画は ・インプット(聞く、読む) 海外ドラマを毎日2本見る 漫画を英語で読む ・アウトプット(話す、書く) 家族と英語で話す 英語を話す会に行く ブログ等で書く バランスが大事です! My plan is... INput---watching 2 dramas /day reading manga in Engli…

  • ガッテン!放送1000回免疫スペシャル

    NHK「ガッテン!」で免疫特集!(10月31日放送) 1000回記念ということなので それだけ免疫が注目されているということ。 番組のキモとしては ①病気に負けない スーパー免疫 アメリカの実験で、リンパ球のコントロールによって 風邪などひきにくくなる。 ②免疫コントロール術 交感神経のメリハリ によってリンパ球が効率よく働く それには十分な睡眠と 日中のリラックスモードが大事! (7時間以上の睡眠が必要) ③免疫力アップランキング 過去の放送から、効き目のありそうなものを ランキングで発表 1位・・・昼寝(13時~15時の間の30分以内) 2位・・・ウオーキング(鼻歌を歌えるぐらい) 3位…

  • 「長生きするみそ汁、短命のみそ汁」

    ”食卓から始まる健康長寿” というテーマ。 ふだん見ない雑誌です。 (週刊ポスト・11月9日号) 楽天雑誌読み放題はいいですね! 表紙は女子的に威圧感を受けますが 内容はまとも。 なぜなら小林弘幸先生 の内容だから。 安定の第一人者。 元ネタがあったんです。 ご本を出されていたのを知りませんでした。 一汁一菜と重なってきます。 「長生きみそ汁」 パワーワードですね! 雑誌のポイントは ①塩分過多になるというイメージは 正しくない ②多くの食物繊維を摂取しやすく、 はじめに飲むのがよい ③根菜類ばかりだと 糖質の過剰摂取になる ということで、完成品は 白味噌、赤味噌それぞれ80グラム すりおろし…

  • 「食べてきれいになる!美腸レシピ」

    「レタスクラブ」久々に読みました! 腸の力に注目されていますが 「美」がつきましたよ。 (レタスクラブ・11月増刊号) で、どなたの監修かを見ると・・・やっぱり! 腸と自律神経の スペシャリスト 小林弘幸先生です。 4つのパートに分かれていて ①1食で5グラムの食物繊維をとろう ②美腸のもとを作りおきしよう (もち麦、大豆、海藻、こんにゃく) ③入れるだけで美腸メニュー (甘酒、オリーブ油) ④美腸をつくる生活習慣 どれも具体的なメニューと 写真と絵が豊富! 疲れた目に優しいです。。。 小林先生、ほんとうありがたいです。 ところで、記事の前に気になる広告が。 ヤクルトさんが 「はっ酵豆乳」なる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちぇりー@アラフィフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちぇりー@アラフィフさん
ブログタイトル
女50代は輝く黄金期
フォロー
女50代は輝く黄金期

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用