chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Excel Hack https://excelkaizen.hatenablog.com/

Microsoft Excelを使って、日々の業務を簡便かつ効率良く行うことを目指すブログです。

excelkaizen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/15

arrow_drop_down
  • USCPA試験への挑戦

    最近はEXCELのマクロにはまって会計からは完全に逃避していたけど、経理職にいる以上は毎日必ず仕訳を見るし、四半期ごとに財務諸表を作成するし、会計士と議論もするし、、、どんなに逃げても彼は執拗に僕に迫ってくるから、もう一度自分の会計知識を整理するためにUSCPAの試験を受験することにした。(逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃだめだ…!!) いくつかのエクセル記事が検索で上位に上がってくるようになったから本当はそっちにも力を入れたいけど、、いったんお休みします。 USCPA概要 USCPAについてざっくり説明すると、アメリカ合衆国の国家資格であり、日本の公認会計士のアメリカver.といえる。企…

  • 免責事項

    当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権は,それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権や肖像権に関して問題がありましたらご連絡下さい。著作権所有者様からの警告及び修…

  • 海外送金まとめ①

    昨今は多くの日本企業で海外との取引がある。そのため、多くの企業で国際送金が必要なわけだが、この国際送金というものがなんとも厄介な代物なのだ。ということで今回は、海外送金がなぜ面倒なのかについて話したい。まず、銀行間の国際決済の基本となるのがSWIFT(BIC)コードだ。 SWIFTコード SWIFTコードは4桁の金融機関コード、2桁の国コード、2桁の所在地コード、3桁の支店コードで構成されており、8桁もしくは11桁からなる(支店コードは任意)。これによって世界中の銀行を識別することができるため、国際送金では必要不可欠となる。 ちなみに、国内のメガバンクのSWIFTコードは以下の通りである。 0…

  • マクロのボタンデザインは変更できるのか?

    VBAでコードを書いた後に、できたマクロをボタンに登録することってありますよね? このとき、特に何も考えなければ、皆さんおなじみのこのボタンを使っているのではないでしょうか。 簡単に説明すると、開発タブの挿入から、ボタンを選択し、そこに既に作成してあるマクロ(プロシージャ)を登録します。 ただ、職場などでたくさんマクロを作成していると、このデザインに飽きてしまい、別のデザインにできないのかな?と考えた人も多いのではないのでしょうか。または、職場にマクロ職人がたくさんいて、便宜上マクロの見分けをつけたいという方もいるのではないでしょうか。 一応、マクロボタンを選択し、右クリックでコントロールの書…

  • 直前のエクセルシートに戻るマクロを使って、作業時間を短縮しよう!

    実務では、同じエクセルブックのシート間を行ったり来たりすることはよくあります。 しかし、何度もシートの切り替えを行うような作業をする場合に、毎回シートの見出しをクリックすると大変です。そこで多くの人は、「Alt+Tab」でアプリケーション間の切り替えが一瞬でできるように、エクセルのシート間の切り替えも一瞬でできるショートカットキーがエクセルに標準で備わっていると想像するわけです。しかし残念ながら、、、エクセルにはそのようなショートカットキーは存在しません。 一応、「Ctrl+Pageup」と「Ctrl+Pagedown」で隣のシートに移動することはできますが、シートが離れている場合は何度も操作…

  • マクロとVBAの違いを徹底解説します!

    マクロとVBAの違いと関係性 マクロとVBAは混同して語られがちなので、今回はその違いを徹底解説していきます! まず、それぞれは以下のように定義できます。 マクロ:Excelの操作を自動化するためのプログラム(機能) VBA:マクロというプログラムを記述するときに使うプログラミング言語 ざっくり説明すると2つはこのような関係性になります。じつはVBAとはプログラミング言語の1つなわけです。あまりそのようなことを意識しないで使っていた経理畑の筆者としては、初めてそのことを知ったときはエンジニアになれたようで嬉しかったです(笑)。 では、実際にコードを用いて説明していきます。 上図は、以前に以下の…

  • VBAエキスパートってどんな試験?

    先日、VBAエキスパートの試験を受けてきました。VBAエキスパートには ・Excel VBA Basic ・Excel VBA Standard ・Access VBA Basic ・Access VBA Standard の4つの科目があり、今回はExcel VBA Basicに挑戦しました。結果は875点で合格。欲を言えば満点を取りたかったのですが、比較的細かい知識も聞いてくるので、しっかり試験対策をしなければ満点は難しいのではないかなと思います。 では、試験の概要から説明していきます。 VBAエキスパートの概要 ・Excel VBA Basic 方式 :CBT方式(試験会場のPCで回答す…

  • 【新入社員必見】職場でやってしまいがちなエクセルの失敗5選

    会社に入ってまず最初にぶつかる難題の一つに、エクセルやアウトルックなどのオフィスアプリケーションが挙げられます。大学でほとんど扱ったことがないにもかかわらず、職場ではできて当たり前、できないとちょっとばかりダメな新入社員認定を受けてしまうなんてこともあるかもしれません。 そこで今回はよくあるエクセルのミスやその対処策を紹介していくので、これらを参考に華々しい社会人生活をスタートさせてください! その1:元ファイルをそのまま使用して上書き保存する 先輩社員から渡されたファイルをそのまま編集して上書き保存してしまい、数式を消してしまったり大事な請求書のフォーマットを崩してしまったなんて話はよく聞き…

  • OFFSET関数とMATCH関数の組合せで、VLOOKUP関数ではできないマイナス方向の値を取得する

    普段エクセルで仕事をしていると、VLOOKUP関数を使用する機会が多々あると思います。しかし、VLOOKUP関数には検索値よりマイナス方向の列にある値を取得することができないという弱点があります。 上図では、「商品コード」を検索値として、右表から、「2018年度売上」の値を取得するために、VLOOKUP関数を使用しています。しかし、右表の「商品名」は検索値(商品コード)の左にあるためにVLOOKUP関数では値を取得することができません。 ちなみに、VLOOKUP関数の列番号を"-1"にすればできるのではないか?と誰もが一度は考えると思いますが、あえなくエラー(#VALUE!)になります。(笑)…

  • 【Excel VBA】全てのワークシートでA1セルを選択した状態で閉じるマクロの紹介

    企業で働いている人の中には、上司からエクセルで資料作成を頼まれる際に、『必ずA1セルを選択した状態で保存しておいて』と言われたことがある人も多いのではないでしょうか。 確かにそのほうがシートを見やすいので上司の気持ちもわかりますが、シートが大量にある場合などにいちいちその作業をするのはかなり面倒だなあと思います。 そこで、そのような煩わしい作業から解放されるべく、 全てのワークシートでA1セルを選択した状態で閉じるマクロ を作成しました! 以下がVBAコードになります。 Sub sample() Dim ws As Worksheet For Each ws In ActiveWorkbook…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、excelkaizenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
excelkaizenさん
ブログタイトル
Excel Hack
フォロー
Excel Hack

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用