chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろなか
フォロー
住所
西宮市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/09

arrow_drop_down
  • 京都と西宮をミニベロで往復する

    〇2024年4月13日(土)  朝から東本願寺前の広場の手作り市に行ってきました。お目当ては特にありませんでした。  東本願寺は、JR京都駅から北上した「烏丸…

  • またまた東寺のがらくた市

    3月最初の日曜日ということで、またまた東寺のがらくた市に行ってきました。  今回のお目当ては、切子のぐいのみです。最近、日本酒をいただくことが多くなったので…

  • 伏見でお酒を楽しむ(伏見酒フェス)

    先日山科を散歩していた時に地下鉄の駅に貼ってあったポスターをみて、ぜひ訪問したいと思っていました。  ポスター。有料の試飲もあり、酒蔵の蔵開きもあるとのこと…

  • 『京さんぽ』の謎を解く

    京都に住むまでは積極的には視たり聴いたりすることがなかった放送局があります。 その名は「KBS京都」です。テレビ・ラジオとも放送しているのですが、兵庫に住ん…

  • 『京の食文化体験』と『湯道』

    2月23日からの三連休の二日目、2月24日。  前日の地下鉄の通路で見かけたポスターのイベントに向かいます。   大変に天気もよくポカポカ日和です。朝食は抜…

  • 地下鉄を乗り倒し、歩き倒す日(その2)

    つづきです。  琵琶湖疎水沿いの遊歩道を経由して山科の駅前にやってきました。 山科駅前の駅ビルで無印良品などをめぐりました。山科の無印良品は複数フロアにわた…

  • 京都地下鉄を乗り倒し、歩き倒す日(その1)

    2024.2.23(金・祝)3連休の初日なので、自転車で出かけました。  特にとりたてての目的はありませんでしたが、まずは自宅より北上しました。  玄関を出…

  • ”だからもうええから、、国際金融都市とかさ。。”

    大阪は維新の会の施策で潰れかけてます。

  • 京都 青空市をはしごする

    今日は暖かくなる予報でしたので、ミニベロで青空市をはしごすることにしました。  いつもこちらの「京都手作り市カレンダー」のサイトを参考にさせていただいていま…

  • 東寺がらくた市(2024年2月)

    東寺では毎月第1日曜日に「がらくた市」(骨董などの露店)が境内で開催されています。  週末より両親が京都に来ていたので、正月に引き続き「がらくた市」に行って…

  • 初弘法(はつこうぼう)を楽しむ

    毎月21日は弘法大師 空海の命日として 京都東寺に市が立ちます。  骨董、特産品、植木(園芸)市、陶器など1200もの露店が開かれると言われています。 中で…

  • がらくた市から持ち帰った包丁を再生する(ミソノ 牛刀210㎜ スウェーデン鋼)

    2024年1月7日の京都東寺ガラクタ市で目に留まったものの一つがこの包丁です。  刃渡り210㎜の包丁です。\2,000-でお持ち帰りしました。  「牛刀」…

  • がらくた市(東寺)

    京都では定期的に骨董や手作り作品の市が立ちます。  東寺のがらくた市も毎月第1日曜に開催されるそんな市のひとつです。  僕は目利きがきくわけではないほうなの…

  • 京都での年末年始

    旧年中はお世話になりました。本年も皆さまにとって良い年となりますように。 残念ながら大きな災害・事故からの年始となり、なんだかつらい気持ちになりがちですが、出…

  • アジュール舞子

    釣り糸を垂らしております。今日はポカポカ陽気です。

  • 大蔵海岸にて釣りしています

    風は強いですけれど、昨日よりは暖かくまあまあの釣り日和です。明石海峡大橋がきれいにみえています。

  • 祭りの雰囲気を少し味わう

    この三連休は実家に帰らず京都におりポタリングを楽しみました。  鴨川を北上し、岡崎から吉田山の脇を通ってお昼にかつカレー丼をいただいた後、上賀茂の自転車屋さ…

  • 雨降りの前にひと走りする

    いつもご無沙汰しております。  年末の伏見散策の記事は完結しておりませんが、いずれ必ず掲載いたします。  今年前半はバタバタとあまり余裕のない日が続いており…

  • はじめての伏見散策(その4)

     皆さまご無沙汰しておりました。所用で忙しくしておりブログの更新が滞ってしましました。 このままでは尻切れトンボになってしまいますので、続きをアップいたします…

  • はじめての伏見散策(その3)

    新年あけましておめでとうございます。  このブログ、不定期更新となりがちですのでいつも申し訳なく思っていますが、あれやこれやと時間をやりくりしてなんとか続け…

  • はじめての伏見散策(その2)

    近鉄「桃山御陵前」駅前の坂を右手にくだり、商店街へ向かいます。  途中、近鉄と並行する京阪の「伏見桃山」駅脇の踏切を渡ります。  「大手筋商店街」に入ってす…

  • はじめての伏見散策(その1)

    兵庫に帰らない週末は京都近辺をうろついています。  今の住まいと酒どころ、伏見はとても近いのでずっと訪問したかったのですが、正月にいただくお酒の調達もしたい…

  • 近所をぶらぶら用事をこなす(病院・食堂・水汲み)

    このところ休みなしに動いていたので、疲れているはずなのに疲れを感じない状態になってしまいました。  こういうときは意識的に休まないと危ないので、午後の仕事は…

  • 保湿クリームの季節(いや 年齢?)

    京都に住むようになって炊事や洗い物をする機会が増えたのと、加齢により皮脂の分泌が減ったのと両方なのだと思いますが、保湿クリームが必需品だと思うようになりまし…

  • ぶらっと京都市内をポタリング

    夕方に用事があったので、それまでの午前中に市内をぐるっとまわってきました。  時計回りに移動しました。後半あやまって操作したのか五条通(国道1号線)付近から…

  • 最近のブームについて

    しばらくご無沙汰いたしました。  今年の11月は穏やかな気候でした。  平日は京都に住むようになって8か月を過ぎました。週末も兵庫に帰らないこともちょくちょ…

  • 嵯峨美大の学園祭へポタリングする

    アメブロをされている ゆぅさんのお子さんが京都の嵐山にほど近い嵯峨野の美大に通っておられ、ちょうど土・日と学園祭を開催しているとのこと。  東京を訪れる際に…

  • 『時代祭』と『清水焼の郷まつり』をはしごする

    今日は天気も気温も快適でしたので、自転車でポタリングしてきました。  まずは『時代祭』の行列です。自宅から北上し、御所方面に向かいます。  観光客もかなり増…

  • もつ焼きをいただく

    研修があり、コロナの影響で3年ぶりの東京です。今回は上野のホテルに宿泊しました。やはり駅や電車の人の多さに疲れてしまって、夕方は少し横になりました。夕飯は、ち…

  • ”抗う!人々”

    大した実績がないどころか、むしろ先の戦争を踏まえて戦後日本が培ってきたものをわずか10年かそこらで徹底的に毀損し続けた戦後最悪の政治家の国葬を強行する今の日…

  • 京都の野菜

    今年の3月より平日は京都市内に住んでいます。そして週末はだいたい実家の西宮へ戻っています。いわゆる往復生活という感じです。  西宮にいるときは、週末には六甲…

  • 夏休みの恒例 スピーカー工作(その6)OM-MF519+M800-DB

    通販で実家に送り、実家で組み立てましたので、とりあえずリビングのシステムにつないで音を鳴らしました。   第一印象は「最初からわりとまともに鳴るなあ」です。…

  • 夏休みの恒例 スピーカー工作(その5)OM-MF519+M800-DB

    いよいよ組み立ても大詰めです。  鬼目ナットを埋め込みましたので、あとは配線とユニットの固定のみです。  内部配線は、ボックスを購入した時点で出来上がってい…

  • 夏休みの恒例 スピーカー工作(その4)OM-MF519+M800-DB

    なにか「ガイド」があればなあ・・・。  炭酸水を飲みながらリラックスして考えます。  すると・・・、!!!  これええやん。   ユニットを保護していたプラ…

  • 夏休みの恒例 スピーカー工作(その3)OM-MF519+M800-DB

    さて、エンクロージャー(スピーカーボックス)は購入時点で組み立て・調整済ですので、ふつうならこのままスピーカーユニットを配線し、タッピングネジで固定すれば終…

  • ”意味不トータルおじさん”

    おじさん、細部で見ても不祥事だらけでグダグダやし、トータルで見てもあかんやろ。まあ、人間自分が信じてる都合のよい情報しか耳にはいってけぇへんからなあ。でも こ…

  • 夏休みの恒例 スピーカー工作(その2)OM-MF519+M800-DB

    さて、スピーカーはユニットだけあってもまともに鳴らないわけです。  ということで、エンクロージャー(スピーカーボックス)に取り付けていきます。  現在 京都…

  • #ゾッとする〇〇

    ところで ひろなか は買ってきた文房具で何を書いているのかね?  いえ、ただ集めて時々触っているだけですよ。 ところで ひろなか は買ってきた器に何を盛ってい…

  • 夏休みの恒例 スピーカー工作(その1)OM-MF519+M800-DB

    毎年 この時期になると「音楽之友社」が雑誌「stereo」誌監修の付録付きのムック本を発行します。  スピーカーユニット(スピーカー本体)とそれが装着できる…

  • 包丁の錆を落とす

    兵庫の実家を離れて京都に住むようになって4か月以上たちます。  週末の土曜日は自転車やクルマで近所をいろいろ探索しているのでちょっとくらいはネタはあるのです…

  • 京都散歩20220503(その1)梅小路公園-華友菜館編

    天気がよいので、どこか美術館か博物館にひとつ行って近所をポタリングしたいと思い自転車で出かけました。  朝ご飯は近所のパン屋さんで調達します。 ルパンベーカ…

  • 丹波立杭焼の里を訪れる(その2)

    (つづき)  おそばをいただいたあとは腹ごなしに丹波立杭焼の窯元をめぐります。  丹波立杭焼は「日本六古窯(にほんろっこよう、越前、瀬戸、常滑、信楽、丹波、備…

  • 丹波立杭焼の里を訪れる(その1)

    GW前半戦、そばが食べたくなり三田方面へドライブしました。  お昼までに少し時間があったので、「パスカルさんだ」(JAの直売所)に立ち寄り新鮮食材を仕入れま…

  • 結局 無印めぐりになってしまう

    朝から下京区 梅小路京都西駅近くのはじめてのパン屋さんに行き朝食用のパンを購入し、自宅に戻るころには雨が降り始めてきました。  朝食後10時過ぎに予約してい…

  • あいにくの雨なら雨なりに

    家財や備品がひととおりそろって、ようやく京都での生活にも慣れてきたところです。  平日は職場と家との往復なので、どこに住んでいても大差ないし、休日は実家に戻…

  • 桂川を下って三川合流地点まで

    風は強めですが天気はよさそうなので、京都に住んではじめて自転車に乗りました。今日は折り畳みのミニベロを選びました。久しぶりのことなので、万が一があれば「輪行…

  • 引っ越す

    家族の学校のこともあり、この春京都に引っ越してきました。兵庫の家はそのままありますので、下宿みたいな感じです。京都とは言ってもいわゆる洛外にあたるところなの…

  • ”凄まじく、ずさんなカジノ計画だわね。”

    バブル期のずさんな計画で建設されたATC・WTCに象徴される湾岸開発の失敗により大阪は地盤沈下しました。バブル崩壊後政令市の中でも経済成長率は最下位クラスに低…

  • 自動販売機で和菓子を買う(高山堂)

    デザートは別腹とよく言いますが、食後にコーヒーやお茶などといっしょにちょっとした茶菓子をいただく時間は生活を心豊かなものにしてくれます。  コーヒーや紅茶、…

  • 買ってから考える

    普通の買い物は、何か必要があってその目的物を購入するというものだと思いますが・・・。  今回は買ってから「そもそも、これで何する?」という状況になりました。…

  • 今年の茶碗を選ぶ

    茶碗というかご飯茶碗(飯椀)のことですが、ご家庭の中で「自分の茶碗」というのは決まっていることが多いかと思います。  が、うちではその時々で使えるものの中か…

  • 1年を振り返る

    年末最終日まで仕事をしたのも久しぶりのことでしたが、キリがないので適当に終えてきました。  夕食のあとNHKで第9を観るのが自分にとっての平穏な年の終わり方…

  • BT版ミニワッターツアラー(5号機)の製作 その14 (ケースの穴あけ)

    いよいよ製作の山場となるケースの穴あけです。  穴あけの作業は一番苦手です。特に8ミリを超える直径の穴あけは緊張します。  ドリルの音があまり好きでないのと…

  • BT版ミニワッターツアラー(5号機)の製作(その13)(フロントパネルの穴の位置)

    JW-CADでフロントパネルの図面をプリントアウトし、工作用紙(方眼入り厚紙)に貼り付けます。   周囲をハサミで切り取ります。   アンプのフタを載せます…

  • BT版ミニワッターツアラー(5号機)の製作 その12(フロントパネル検討)

    前回のリアパネルの検討に引き続き、フロントパネルの検討に入ります。  無料で利用できるCADの中からメジャーと思われるJW-CADを使わせていただきました。…

  • BT版ミニワッターツアラー(5号機)の製作 その11(リアパネル検討)

    2019年8月から取り掛かりもうすぐ2年になろうかという難産のアンプですが、そろそろ完成させようと思います。  中国製のSU-7というDAC(Bluetoo…

  • ミニワッターツアラー(3号機)の右チャン不調?

    PCからのデータをUSBで受けてスピーカーにパワーを送る、いわゆるUSB-DAC内蔵アンプですが、デスクトップオーディオとして書斎デスクで活躍しています。 …

  • ”あんたが打ったのを確認できねぇがな。”

    短期的な副反応により数十万人に1人という死亡率はワクチンとしてはそれほど高いとは言えないとはいえ、現行のコロナワクチンは審査手続きを大幅に簡略化した特例承認で…

  • ”うっかり本当のこと言っちゃったよ。”

    ただの言い間違いなら良いのですが・・・。 

  • ブラジル ショコラの焙煎

    時節柄人混みのところには行けませんので、淡路の別荘で過ごしました。  過ごし方としては釣りでもよかったのですが、なにやらコロナで釣りもブームになってしまって…

  • 電波時計の修理

    ふと気が付くと掛け時計が止まってしまっていました。   電池切れかと思い電池を入れなおしましたが動きません。  電池の液漏れがあり電池ケースの端子が緑色にさ…

  • シフトケーブルを引き直す(Renaut Magnesium8)

    さて、大阪なんばでの献血イベント時の往復でさらに状態が悪くなり、ほとんど変速ができなくなった「ルノーマグネシウム8」ですが、見た目も悪いし不便なので修理する…

  • ペティナイフを研ぐ

    我が家で一番使用頻度の高い包丁はペティナイフのようです。 なぜなら研ぎの依頼の頻度が一番多いからです。  今日は朝からあいにくの雨ですので、家の中でできるメ…

  • 自転車で献血行って淡路に渡る

    大阪のなんばでどうしても外せない献血イベントがありました。時節柄電車にはあまり乗りたくなかったので、運動も兼ねて自転車で行くことにしました。気温は低めでしたが…

  • 夕食前のポタリング

    気候がよくなってきていますので、密を避けてちょくちょく自転車に乗っています。  今日は早めに仕事が終わったので、夕食前にミニベロで近所をポタリングしました。…

  • CDプレーヤーに焦る(SA-14ver.2)

    書斎に設置しているオーディオでは、CDをリッピング(ディスク上の音楽データを外部の記憶装置などに取り込むこと)してNAS(家庭内ネットワーク上のハードディス…

  • 元の木阿弥になっていますが・・・(LV-104u)

    あいにくの雨の週末となってしまいましたが、こういう時はオーディオを鳴らしながら部屋の片づけなどをして過ごすのも良いです。  断捨離の一環としてサンスイの「A…

  • なんでもかんでもどこでも手に入るものではない(のだなぁ)

    先日名古屋に訪問した際に、そちらでは有名なお寿司屋さんで夜食をいただきました。  それなりの質のものをリーズナブルに提供するお店のようで、いかにもコスパ重視…

  • 名古屋市は大須にて

    名古屋の方でも住んでいるところによりあまり来ないところらしいのですが、大須に来ました。ちょっと東京の浅草周辺のような雰囲気があるような気がしますが、栄よりはこ…

  • 東京出張(3日目)

     東京出張もいよいよ最終日です。 渋谷で10時に待ち合わせがありました。 およそ一時間半はあったので、亀戸駅前でシェアサイクルを借り出して自転車で向かうことに…

  • 東京出張(2日目)

     東京出張2日目、午後いっぱい研修会に出席して先ほど終了しました。 地下鉄半蔵門線で永田町から錦糸町に来て途中下車。 なんと、歩道橋にエスカレーターが付いてい…

  • 東京出張

     昼すぎにのぞみで東京に来ました。 明日の研修会に備えて前日入りです。 亀戸にも駅ビルがあるとイメージが少し違いますね。 祝日は歩行者天国のようです。 中国語…

  • 周回遅れの『EVER JAZZ』

    自宅のCD音源ではなく、なにかいつもと違う楽曲を聴きたいと思ったときには、再生履歴に応じてストリーミングサービスがおすすめの曲をピックアップしてくれます。 …

  • 朝からパンを買って川めぐり(トミーズ・住吉川・芦屋川・夙川)

    朝晩は涼しくなり、自転車も楽な季節です。  昨日は献血をして多少体調がよくありませんでしたが、今朝は十分に休養が取れましたのですっきり目が覚めました。  と…

  • 3度めのアワイチに行く(13時間半のロングライド)

    最近は、あまり自転車のことをブログにアップしていませんが、自転車にはちょこちょこと乗っています。  ブログに載せる時間よりも、アレヤコレヤと取り組む時間を取…

  • 寝室用のオーディオシステムの再生機(WXC-50)

    寝室用のオーディオシステムを構築すべく、パイオニア製のスピーカーユニット(OMP-600)を、キットもののエンクロージャーに収めました。   スピーカーに挟…

  • 寝室用のオーディオシステムのためにスピーカーを組み立てる(パイオニアOMP-600)

    現在、我が家のオーディオシステムは4セットありましてそれぞれ設置場所と用途が違います。 <書斎-1> メインシステム(リファレンス)ソース:N-70A(ネッ…

  • 東京周辺で楽しむ(その1) 国会図書館・憲政記念館

    研修のため東京へ出張がありましたので、それにくっつけて家族で東京周辺の旅行をしました。  1日目はめいめいが東京に集合してくる日となりました。2日目からは家…

  • Bluetooth版ミニワッターツアラーの製作(その1)

    毎日暑い日が続いています。こうも暑いと日中は自転車もお休みです。  8月は工作向きの季節です。クーラーの効いた涼しい部屋でアンプを作ります。  寝室にコンパ…

  • アキバはやっぱり聖地

     今やアニメ好きの聖地となっている秋葉原ですが、その時代に応じていろんなマニアの聖地となってきました。 オーディオも電子工作もオッさん達が細々とやってるマイナ…

  • 東京出張

     こどもたちは夏休みに突入しましたが、大人はお仕事です。 これから1泊2日で東京へ出張です。両日要件がありますが、いずれも大事なものです。 蒸し暑くなるので雨…

  • DigiFi(雑誌)付録のバルク品を見つける

    これから製作していくトランジスタ式ミニワッターPart6(USB-DAC+Bluetooth内蔵ミニワッターツアラー)関連の電子部品などの調達に日本橋に通っ…

  • ミニワッターツアラーの音質改善作業(その3)試聴編

    さて、ミニワッターツアラーの音質改善のための作業が完了しましたのでいよいよアンプの試聴をします。   ソースはNAS上のFLACファイル(CDレベル音質)、…

  • ミニワッターツアラーの音質改善作業(その2)製作編

    新たにBluetooth内蔵のミニワッターを製作する前に、手先のトレーニングも兼ねて3年前に製作したミニワッターツアラーの音質改善作業に取り掛かります。  …

  • ミニワッターツアラーの音質改善作業(その1)思い立つ編

    旅行先でも気軽に音楽が楽しめることをねらって「ツアラー」となづけられた小型のアンプですが、普段は書斎机の上でデスクトップオーディオとして活躍しています。  …

  • マグネシウム(合金)フレームのこいつがやってきた

    現在、MERIDA社のカーボンフレームのロードバイクとGIC社のマグネシウムフレームの折りたたみミニベロを持っています。長距離を走るときはロードバイク、近所…

  • 不法侵入者をついに発見

    先日来、家の中庭に誰かが侵入した形跡があったんです。  気がつくと、地面に生えているコケが一部めくれ上がっていたり草の上に踏み跡ができていたり・・・。  気…

  • Bluetoothオーディオを少しまじめにやってみる(その4)

    このところオーディオ関連の記事が続いています。  前回はBluetoothレシーバーのためのローパスフィルタの製作のことを書きました。Bluetoothオー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろなかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろなかさん
ブログタイトル
ひろなかのブログ(いつもと違う日・いつも通りの日)
フォロー
ひろなかのブログ(いつもと違う日・いつも通りの日)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用