chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 上野東照宮(台東区。上野)

    黄金の国「ジパング」ではないのですが「きらびやか」でした。 ここが(有料の)入り口ではありませんでした。 わき道をいって、入り口はここだ! なんだか光がすごそうです。

  • 上野東照宮(ぼたん苑):台東区・上野

    上野東照宮へと向かいます。 途中にお店がありました。

  • 上野大仏とその周辺(台東区・上野)

    花園稲荷神社を出ました。 上野公園の中、先へと進みます。 最初に目についたのがこれ。 甘味処のようです。

  • 花園稲荷神社(台東区・上野)

    五條天神社の隣にあります、花園稲荷神社のご紹介です。 五條天神社から花園稲荷神社へと向かう階段がありました。

  • 五條天神社(台東区・上野)

    弁天堂を出て公園脇の道を左、公園の奥の方へと進むと見えてくるのが「五條天神社」。 隣には「花園稲荷神社」があります。

  • 不忍池弁天堂②(台東区・上野)

    改めて地図でながめると、不忍池の中にあります。

  • 不忍池弁天堂①(台東区)

    清水観音堂を後にして向かいますのが不忍の池に出島のように浮かぶ弁天堂です。 途中には上野動物園の入り口があります。(入り口は、ここ不忍池のところと上野公園の方とあります。)

  • 清水観音堂(台東区・上野公園内)

    上野公園ですが、いろいろあるんです。 寛永8年(1631年)にできました。 清水観音堂です。(寛永寺ゆかりです。)

  • 上野! 再び!(台東区)

    去年行きました。 上野界隈には。 アメ横、そして不忍の池。 池を見終わった途端に大雨でした。 今回は、去年上野に降りて行けなかったところへ行こうかなと・・・。 出口はここです。 外に出て鳩! 近づけるけど「おさわり」はダメでした。

  • 三崎稲神社(千代田区・水道橋)

    JR中央線の水道橋博士じゃなくて水道橋駅を降ります。 前を走っている通りが白山通りです。 ここを右に行きます。

  • 冬の海帰り道②(江戸川区)

    そもそもの動機です。 こないだ行っちゃたんです。 都内某所のM区です。 ここで、会社経営をしてました・・・、 失敗したんだよね。 しばらくは行けなかった、というより行きたくなかったというのが本音です。 でもね、好きな町でした。 やっぱり行ってよかったなと思ってます。 (本当は大好きな町です・・・。内緒だよ!) ちょっとセンチメンタルで、海に行ったら哀愁の・・・、ができるかな〜と思ってしまい…

  • 冬の海の帰り道(葛西臨海公園・江戸川区)

    海に行っての帰り道ですが、 まっすぐ行けばいいのですが寄り道もいいですよね。

  • 冬の海③(江戸川区)

    もうちょっと海をです。

  • 冬の海②(江戸川区)

    海にたどり着いて・・・。 さらに橋がありました。 「葛西渚橋」です。 橋の上からはこん…

  • 冬の海(江戸川区・葛西)①

    海が見たくなりました。 東京は東京湾しかない。 去年は、晴海にちょっと行きました。 今回はもうちょっと海っていう感じのところへ行きました。 葛西臨海公園駅。東京から京葉線で5駅です。 料金が220円。時間が十分ちょっとです。(ネットで見たら13分とか14分くらいでした。)

  • 増上寺⑦(港区)

    本堂の地下にあります「宝物殿(宝物展示室)」は、平成27年に出来上がりました。 撮影は禁…

  • 増上寺⑥(港区)

    徳川家のご霊廟です。 入り口の前には「四菩薩像」がありました。

  • 増上寺⑤(港区)

    場所を右手に移しました。 千体のお地蔵さんが祭られています。(子育て地…

  • 増上寺④

    経蔵です。白づくめ!

  • 増上寺③(港区)

    さあ、今度は左側にいきます。 (右側にはあと2つ3つご紹介いたしたいところもあるのですが、それは近い将来ということでご勘弁をいただきとうございます。)

  • 増上寺②(港区)

    お寺に入って右手すぐです。

  • 増上寺①(港区)

    芝大神宮を後にしまして。 次は、増上寺へと・・・。 ここが、増上寺の・・・。 とはいっても・・・。まだお寺の中に入った気はしません。 これは、いわば「外門」といった感じですね。

  • 芝大神宮(港区)

    広さからいうとそんなには大きくない。 と感じるかもしれません。 でも、その場に立つとすごい! 個人的な印象です。 1005年、伊勢神宮の内外両宮を勧請しました。 (源頼朝は1185年と1193年の2度にわたり神領を寄進。 1337年には…

  • つれづれなるままに!

    山手線です。駅のホームに「小便小僧」がいます。 さて、ここは何駅でしょうか?

  • 小石川植物園④(文京区)

    池がありました。この辺で見つけたのが「思いのまま」という木。いいネーミングかと思います。 この間、早稲田で「金のなる木」を紹介しました。 これが、人気がありました。 このお金だけにとどまりそうもない木はいかがなものなのでしょう。 オールマイテ…

  • 小石川植物園③(文京区)

    昨日は昨日、今日は今日。 あたりまえでしょうか? 悩み! これってず〜っと同じことを考えているのでしょうか? ね、根気がいりますね。 これが一番苦手なことなんです。 私にとりましては、 ということです。

  • 小石川植物園②(文京区)

    やはり、学校と縁があります。 アカデミックなところもね。

  • 小石川植物園①(文京区)

    去年の夏に、ちょっとだけ紹介をしました。 いつかは行こう! とは思っていました。 今回、小石川近辺を歩いて「今だ!」と。 行ってきました。小石川植物園です。

  • 石川啄木終焉の地(文京区)

    石川啄木。 その生涯が二十六年だそうですね。 生まれが岩手県の盛岡市。お父さんがお寺の住職だったそうで。 学校時代の先輩には「金田一京助」、後輩が「宮沢賢治」。そうそうたる名が! (私の学校時代というと先輩には副総理を務めた…

  • 牛天神(北野神社)・文京区

    伝通院は坂の上に位置します。 富坂上、富阪警察も近くにあって。 後楽園の駅のあたりが富坂下。 ここで、飯田橋方面に向かう坂が「安藤坂」。 この坂を下っていくと、

  • 伝通院(文京区)

    昨日の朝、ちょっと近場ですがいってきました。 伝通院(傳通院)。 春日通りの伝通院前…

  • 吉祥寺駅周辺(武蔵野市)

    昨日の話ではありますが、井の頭公園の池のほとりの弁天様。 縁結びにご利益があったんですよ。 ここは、若い(年頃の)方だったら絶対にスルーはしないですよね。 この先には、公園があります。 が、そろそろ時間です。 ということで、ここから吉祥寺駅へと向かいました。 場所的に吉祥寺駅に近い所におりまして。 1キロもないんですよ。案内板で見ると。

  • 井の頭公園④(三鷹市)

    たくさんの人が並んでいて・・・。

  • 井の頭公園③(三鷹市)

    やった〜! ついに〜!!!!! 鳩を「至近距離」からの撮影に成功!…

  • 玉光神社(三鷹市)

    アラサーの頃にヨガを習いました。(この神社で。) 井の頭公園のすぐそば。住宅街へと向かうところにあります。

  • 井の頭公園②(三鷹市)

    これが、今年の元旦の東京の空です。(三鷹市) なんか、いい一年になりそうな予感がしてきたぞ。

  • 井の頭公園①(三鷹市)

    ついに、このブログ初ですが23区の外に行きました。 中央線の吉祥寺駅(武蔵野市)から井の頭線に乗り換え一駅。 井の頭公園駅です。(井の頭線は吉祥寺と渋谷を結んでいます。) 雲がひとっつもなくて青一色でした。 昔はね、もっと味があったんです。 (…

  • 戸山公園(新宿区・早稲田)

    新年あけましておめでとうございます。 今年も・・・、皆様の許せる範囲でおつきあいいただけたらと思います。 年をまたぎましての記事となりました。 戸山公園! この公園の中には山があった! スクープとまでは申しませぬが。

  • さあ、次は?

    今年一年、お世話になりました。 良いお年をお迎えくださいませ。 (この場を借りましてごあいさつにかえさせていただきます。) 早稲田地区もここが最終。(どうやら年をまたいでしまいそうですが) 神社、お寺の向かい側。(「道路を渡って」)。 注:「諏訪通り」を歩いています。

  • 放生寺②(早稲田)

    中へと入っていったらいきなり「輪」。 わ〜!!! わっ! ワハハ! (…

  • (光松山)放生寺①(早稲田)

    さてさて、穴八幡宮のお隣には「放生寺」というお寺がありました。 (穴八幡宮とは神仏習合の時代には一つだったとか。230年間は「光松山放生寺穴八幡」呼ばれていた時代があったみたいですね。江戸時代のことです。)

  • 穴八幡宮③(早稲田)

    その日は「露店」の裏に隠れてました。 でも、人だかりが! 行ってみると「布袋様」がいました。 見てると、皆さんなでてます。 なでられた部分は色も違ってます。

  • 穴八幡宮②(新宿区・早稲田)

    今日は27日。 朝はいつもよりは人通りが少なかったです。 早い方はもう正月休みかな? 縁日だったのかどうなのかいだまに不明なのですが、沢山の露店があったのでご紹介します。 千円。千五百円でいかがでしょうか? 「金の生る木」!

  • 靖国神社⑤(千代田区)

    拝殿を見て、その後です。 守衛さんに聞いたんです。 「ここから一番近いトイレはどこ?」 なにせ広いですから、一番遠くのを紹介されたらヤバいんです。 ここでした。拝殿を出て左手。(拝殿に向かってなら「右手」です。)

  • 靖国神社④(千代田区)

    池です。

  • 靖国神社③(千代田区)

    中へと入って。 向かって左手は「社務所」と「斎館」。…

  • 靖国神社②(千代田区)

    第二鳥居、そして神門へと向かいます。

  • 靖国神社①(千代田区)

    ポプラ並木は背伸びぃ〜背ぇ〜伸びぃ〜。 松山千春さんの歌ですか。(けっ…

  • 築土神社(九段下・千代田区)

    階段を登るとそこは雪国だった・・・、 ら衝撃ですよね。 実際に階段を登ったら・・・。

  • 日本橋川④(千代田区)

    「南堀留橋」です。

  • 日本橋川③(千代田区)

    川は続きます。(橋もメインではありますが。) 「新川橋」です。

  • 日本橋川②-(千代田区)

    毎日寒いですね。風が吹くと桶屋が・・・。 身も縮みます。 その�@で紹介がもれました。 「小石川橋」です。

  • 日本橋川①

    日本橋川。 聞いたことあります? 飯田橋と水道橋の間。 神田川から枝分かれします。 四谷から飯田橋にかけては外堀なんですよ。なんで飯田橋から先が神田川になるの〜? いまだに謎は解けずです。 (神田川,、飯田橋にたどり着く前には目白通り沿いに流れています。) その日本橋川ですが、神田川の水道橋駅手前で始まります。(神田川の支流?) そして、墨田川へと合流します。

  • 神田明神④(千代田区)

    話も長くなりました。 そろそろですよね。 といったことで今回は本殿(御神殿)をご紹介しようと思っています。

  • 神田明神③(千代田区)

    ここは「末社も」多くてこのようにズラリでした。 その�@で半分くらいは紹介できたでしょうか? その�@では左から半分くらい。今度は右からです。 まずは、「築地 魚河岸 水神社」です。 (まだまだ、築地は生きている。)

  • 神田明神②(千代田区)

    皆様にはお詫びを申し上げます。 神田明神。よくよく調べたら千代田区でした。 湯島界隈を歩いていたので間違いなく文京区と思っていました。 誠に申し訳ございません。 ということで第2回。 お土産とかそっちの方から攻めたいなと思ってしまいました。 …

  • 神田明神①(文京区)

    当日は快晴。確か20度を超えていたと思います。

  • 湯島天神③(文京区)

    青いツリー、珍し〜。 どちらかというと雪国で見れそうなものでしょうか? …

  • 湯島天神②(文京区)

    おとといだったか、ネットにつながらず数時間。 というのがありまして。 その日の午後パソコンのソフトがエラーの連発でした。 (関連があるのかどうか? 相当因果関係が・・・。とまでは申しませんが。) そして昨日、週末なのでメーカーが休み、連絡取れず。 週明けまで待つ? 結局、ソフトをアンインストールして再インストール。 解決。これもやっぱり数時間。 といろんなことがありますね。 起きていると!…

  • 湯島天神①(文京区)

    おはようございます。 湯島天神ですが、中の絵馬! てんこ盛りでした。 これから年が明けると試験が目白押し? 満足のいく(努力の甲斐あった)でありますように。 ごめん、通りを歩いてくるとこんな感じで見えるんです。

  • 妻恋神社ー文京区・湯島

    今日は朝、この記事を書こうと思ったらネットにつながらなくて閉口しました。 なんと、2時間の格闘。 ケーブルがおかしいとの診断結果。 電源入ってるんだけど? 何度やってもおんなじ結果でした。 なぜか急に普通に使えるようになりました。(この辺がいつも不思議に思うところです。) このまま、使えなかったら「急に」存在が消えて行ってしまうのだろうなとか思いながらやきもきしていました。 (急に姿を消したら…

  • 小石川後楽園④(文京区)

    いろいろとご紹介をさせていただきました。 紅葉も旬のこの地の一歩外にでるとどんな感じだったのでしょうか? まずは花です!

  • 小石川後楽園③(文京区)

    ちょっとあるいて、出くわしたのが「園芸会場」??? のような。 即席の??? はっぴのお兄ちゃん、どうやら芸人さんのようです。 東北の出身とか。 年は二十代後半、アラサーですね。 メジャーを目指しているのでしょうか? このま…

  • 小石川後楽園②(文京区)

    入り口のすぐそばには売店がありました。 この紋所が目に入らぬか! です。炭酸が目に入った…

  • 小石川後楽園①-文京区

    仕事に明け暮れて休みの日はあっという間に終わる。 パターンでしょうか。 で、休みの日のスタートからお酒三昧。 お決まりが二日酔い、だったりして。 ちょうどこの日が、二日酔いで 「あんまり遠くには行きたかねぇ〜」の気分でした。 それなので、近い所にいきました。 といったスタートです。 (まっすぐには歩けていましたとも! 証人はいなかったけれども・・・。)

  • 清澄庭園②

    時間との勝負(日暮れ)もありまして急ぎはしましたがそれなりの結果に終わりますよね。 途中、気になったのが建物。 遠くからはこんな感じです。

  • 清澄庭園①(江東区)

    さあ、制限時間もありますが入ったらこっちのもの! なのか、自家薬籠中の物? なのか! はっきりいってどうでもいい! というのがわたしのスタンスではありますが・・・。

  • ちょっと寄り道(清澄庭園)①

    今、橋のたもとにいます。 地図では、 こんな感…

  • 清澄通り(2つのお寺を巡拝)-江東区

    門前仲町の交差点を右折。 清澄通りを歩きました。 目的地は清澄白河駅(半蔵門線、大江戸線)の駅があります。 途中に2つのお寺がありました。

  • お寺を後にして(参道~永代通り)ー門前仲町

    おせんべい、子供でも買えそうな値段がいいな〜。 …

  • 深川不動尊(江東区)

    参道もすぎてたどり着きました。 (旧)本堂です。 沢田研二さんの「TOKIO」ではありませんが、空を飛ぶつもりで「屋根」をば。 (坂上二郎さんの「飛びます」もありましたか。)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つよしさん
ブログタイトル
東京ひとり歩き
フォロー
東京ひとり歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用