chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kurze finger
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/12

arrow_drop_down
  • Dr. 高崎(豊島長崎クリック理事長)が試弾しました

    ウチには車二台分の駐車スペースがあることを、あらかじめ伝えておくべきでした。 Dr.高崎はマイカーを近所のコイ

  • 🎹弾き比べ(サイズの違うピアノで)

    ショパンのエチュード「別れの曲」の中間部、右手も左手も6度の上下の連続。 これをスムーズに弾けるかどうか、京都

  • ヨーロッパ・ピアノ指導者協会総会でDS 6.0のピアノが試弾・公開

    2月29日から3月3日まで、スイスのルツェルン大学で、第42回ヨーロッパ・ピアノ指導者協会総会が開催された。(

  • 🎹細幅鍵盤コンサートにTaekoさんが出演!

    Stretto Piano Concerts 2024年2月25日は「ラフマニノフとその時代」をテーマにして、

  • 🎹細幅鍵盤コンサート!

    Stretto piano concerts (細幅鍵盤ピアノコンサート)をご存知だろうか? ストレット(st

  • 六本木のオフィスで三枝成彰の講義。

    書棚は本でいっぱい(とりわけ高価な美術書)。ヤマハのキーボードを前にして三枝氏は4時間にわたって熱い講義を続け

  • DS 6.0 のカワイ・グランドピアノがピアノプラザ群馬に出た!

    希有なチャンスです。DS 6.0のピアノ(15/16サイズ)がピアノプラザ群馬で売りに出ています。 価格は1,

  • アレンジ譜が入手可能に(Whisper not, Take the A train)

    これまで演奏動画で取り上げてきたジャズ・スタンダードの二曲、Whisper not と Take the "A

  • キュビズム展に行ってきました

    ネットで入手した入場券を手に、上野の西洋美術館へ。 パリのポンピドゥー・センターには、これまで何度か行った記憶

  • 🎹Take the “A” train を細幅鍵盤で弾いてみた

    林知行先生の編曲によるTake the "A" train(A列車で行こう)が、「ジャズ・サウンズ・ピアノ・ソ

  • ソウルからK君が試弾に来ました

    よほどDS5.5のピアノを弾きたかったのだろう。到着してすぐに、K君は、背中にリュックを背負ったまま椅子に座っ

  • 細幅鍵盤の勝ちーー!!

    細幅鍵盤(7/8サイズ)が標準鍵盤とどれほど違うのか、具体的に比較してみた。 10月に試弾にきたTaekoさん

  • 山の上ホテルでフレンチ。

    あの山の上ホテルが来年2月に休館するという。再開の時期は未定。それまで生きていられるか不明なので、高齢者の友人

  • 🎹My Foolish Heart (愚かなり我が心)を細幅鍵盤で弾いてみた

    林知行先生が(以前師事していたこともあり、先生です)、V. Young の My Foolish Heart

  • Whisper not を細幅鍵盤で弾いてみた

    林 知行氏が、Benny Golson のWhisper not をアレンジした楽譜が、リットーミュージック「

  • 🎹京都府のTさんがバッハ平均律第4番嬰ハ短調BWV849を弾きました

    ボクがまじめにバッハを弾いたのは約60年前、中学2年でインヴェンションの3声、15番を弾いたのが最後。平均律で

  • 🎹京都府のTさんが試弾しました(3)『革命』

    前回(試弾の2)の続きです。Tさんはパラフィン浴のあと、無茶ぶりのプレリュード24番、そのあとは sponta

  • 京都府のTさんが試弾しました。(2)

    前回は無茶ぶりのプレリュード24番でした。そのあとTさんは、興の赴くままに、ポロネーズ「英雄」を弾きました。ま

  • facebook の PASK グループで京都府のTさん鮮烈デビュー!

    メルボルン在住のロンダ・ボイルさんがFacebookで、Tさんの演奏を絶賛しています。 思うに、これほど充実し

  • 🎹京都府のTさんが試弾しました。(1)

    遠路はるばる、東国まで。ふつうDS5.5のピアノ(7/8サイズ・キーボード)に慣れるまで、かなり時間がかかるの

  • 朝日新聞に中田喜直と細幅鍵盤の記事が出ました

    令和5年10月15日の朝刊、「日曜に想う」というコーナー。編集委員の吉田純子氏が「少数派の痛み 見ぬふりしない

  • 朝日新聞に中田喜直と細幅鍵盤の記事が出ました

    令和5年10月15日の朝刊、「日曜に想う」というコーナー。編集委員の吉田純子氏が「少数派の痛み 見ぬふりしない

  • ベートーヴェン/ヴィンクラー『田園』4楽章を細幅鍵盤で弾いてみた

    40年ほど前、ウィーンのノミの市で、一山〇〇シリングで購入した古い楽譜のなかに、「ベートーヴェン交響曲、ピアノ

  • 京都府のTさんが「子犬のワルツ」をアップしました

    京都府のTさんのスパン(1指から5指)は、左手が19,5㎝、右手が19㎝です。 沖縄から入手した中古のディアパ

  • 京都府のTさんが平均律第一巻第三番 BWV848嬰ハ長調をアップしました

    京都府のTさんがバッハの平均律クラヴィーア曲集第一巻より第三番前奏曲とフーガ BWV848嬰ハ長調の演奏動画を

  • 京都府のTさんが平均律1巻3番をアップしました。

    京都府のTさんがバッハの平均律クラヴィーア曲集第一巻より第三番前奏曲とフーガ BWV848嬰ハ長調の演奏動画を

  • 京都府のTさんがマクダウェル「野ばらに寄す」をアップしました

    京都府のTさんが、野ばらに寄す Op. 51-1「森のスケッチ」より/マクダウェル("To a Wild Ro

  • 京都府のTさんがモーツァルト・トルコ行進曲をアップしました。

    京都府のTさんが、モーツァルトのトルコ行進曲(K. 331 三楽章)をアップしました。よく知られた曲。でも後半

  • 京都府のTさんが平均律Iー2ハ短調をアップしました。

    なんと、今回は画面上段に楽譜がついています! こんなスキルはボク・ Kurze Finger だけのものかと思

  • 京都府のTさんがエチュード9番をアップしました。

    これまでいたずら弾きすらしたことがない曲。 楽譜をみて驚いた。 こ、これは、左手が慢性的に股裂きの刑に遭ってい

  • 京都府のTさんがプレリュード17番をアップしました。

    これまでの演奏動画と同じように、ディアパソン・ピアノ(標準鍵盤よりも、1オクターブで1㎝幅が狭い)で演奏してい

  • ヴァイオリンとチェロ2本だけの第九!

    歓喜に寄す(An die Freude)を、なんとヴァイオリン一本、チェロ一本だけで演奏している。なにはともあ

  • 京都府のTさんが第1番前奏曲とフーガ BWV846 をアップしました。

    バッハの平均律クラヴィーア曲集第一巻より第1番、前奏曲とフーガ BWV846 ハ長調。 京都府のTさんがディア

  • ワルツ5番の分析

    京都府のTさんが、「謎のワルツ」を分析してくれました。 「もう謎はないのでは?」とのこと。 ボクは、刺繍音とか

  • 京都府のTさんが『スケルツォ三番』をアップしました。

    ボク Kurze Finger にとっては懐かしい曲。むかーし、NHKラジオが中村紘子の『スケルツォ三番』と『

  • 謎のワルツ(Chopin Op. 42)

    弾けば弾くほど、調べれば調べるほど、謎が深まるのが、ショパン・ワルツ5番(Op. 42)だ。右手の小指がメロデ

  • 🎹 ショパン、ワルツ5番 A♭major, Op. 42を細幅鍵盤で弾いてみた

    「これは弾けない曲」と50年前から決めていた。なにしろメロディーを奏でる右手の小指が、ずーーっと鍵盤を押さえて

  • これが「ナンチャッテ・ピアノ」だ!

    数年前、ボク Kurze Finger は、このSteinbuhler-Walter社のDS5.5のピアノの購

  • 東京都のYOKOさんが試弾しました。

    東京都在住のYokoさんが、「仕事の関係で15時から1時間ほどしか試弾できません」とのこと。もちろんOK。中央

  • Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン前奏曲 No. 24』が登場。

    京都府のTさんの第二弾です。ショパン前奏曲 No. 24. これはボク・ Kurze Finger が弾こうと

  • Youtubeに「細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ」がアップされました

    京都府のTさんが、Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ』をアップしました。 前回記した

  • Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみた!』が登場。

    京都府のTさんが、Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみた!』をアップしました。 Tさんは最近、細幅鍵盤を装着し

  • PASK の private homes に掲載されました。

    ほぼ二年前から、拙宅を細幅鍵盤を試弾できるスタジオとして公開してはどうか、と勧誘されていました。諸般の事情から

  • ブラザー細幅鍵盤を守れ!

    これが弾けなくなったら、お終いなのです。見渡すかぎり、入手できる細幅鍵盤ピアノはどこにもありません。時おり、ヤ

  • 弾いてはいけない

    以前、 ボクKurze Finger のスタジオに試弾に来た方から 今年になって、以下のようなメールを受け取り

  • 🎹フランク「ヴァイオリン・ソナタ」(終結部)を細幅鍵盤で弾いてみた

    楽譜はずっと前から持っていた。でも9度、10度が頻出するので、スパン20,5㎝の手では弾けなかった。たとえば以

  • 🎹「ラプソディー・イン・ブルー」(中間部)を細幅鍵盤で弾いてみた

    楽譜は60年以上前にもっていました。でも、指が届かなくて弾けませんでした。10度、11度、12度がよく出てくる

  • 「キエフの大門」を細幅鍵盤で弾いてみた。

    ムソルグスキーというと、中学や高校の音楽の教科書のすみっこに肖像画が載っていて、なんだかアル中のホームレスみた

  • GVIDO II を使ってみたけれど。

    2画面電子楽譜GVIDOは、まことにありがたい機器です。これがなかったら、拙演の録画は不可能だった。かりに録画

  • 「7/8サイズ・キーボードが私にはちょうど良い」

    細幅鍵盤の試弾第二号は、K.さんでした。スパン(親指~小指)は17㎝です。標準鍵盤の1オクターブは16.5㎝だ

  • テンポ・ブルース(『パリのアメリカ人』中間部)を細幅鍵盤で弾いてみた

    『パリのアメリカ人』の中間部はブルースになる。この主題は「ガーシュウィンの作曲した多くの美しい旋律のなかでも、

  • ガーシュウィン『パリのアメリカ人』(中間部)を細幅鍵盤で弾いてみた

    『パリのアメリカ人』の中間部はブルースになる。この主題は「ガーシュウィンの作曲した多くの美しい旋律のなかでも、

  • ガーシュイン『パリのアメリカ人』(冒頭部)を細幅鍵盤で弾いてみた

    ずいぶん以前から楽譜(日音楽譜出版社)は持っていたけれど、なにしろ9度、10度、11度などが頻出するから、スパ

  • ペダリングの教則本

    「これからペダリングを習おうかな」と、どなたかがピアノ関係のブログに書いていました。 その方に教えたいと思うけ

  • 「手の大きさに見合ったピアノは弾いていて痛くない」

    「一番印象に残ったのは、手の大きさに見合ったピアノは弾いていて痛くないのだと云うことでした」。これは15/16サイズ(ブラザー)および7/8サイズ・キーボード(Steinbuhler-Walter社)を試弾したヒロ・Kさん(女性)のコメントです。つまり彼女はいつも、痛みをこらえながらピアノを弾いていたのです。ボク Kurze Finger が前々から募集していた、細幅鍵盤の試弾第一号は、上信越から新幹線に乗って東京の西端までやってきました。ぎりぎり二時間足らずの試弾でした

  • アメリカのコンソールの長所

    調律師のISAMU. H氏が「ね、 Kurze Finger さん、これ聞いてみて!」とウチのDS5.5のピアノの高音部を鳴らした。リンリン、ランランというベルのような音。「こういう音は、日本のピアノでは出せないんですよ」とのこと。フレーム、ピアノ線の金属が違うのか、響板の木材が違うのか。福島琢郎というエリート・ピアノ製作者(早稲田卒、ニューイングランド音楽院とチッカリング社で研修、スタインウェイ社で一年研修)が講演でこう言っていた。「日本で採れる木のものは、どれも皆何と

  • 『日本のピアノ100年』とコマーシャルピアノ

    文庫本になった『日本のピアノ100年』(草思社)の100頁に、コマーシャルピアノについての一節がある。    ボク( Kurze Finger )はAmazonのレビューに「必読書である」と書いた。本書の一部を読んで、やっと事情が分かったような気がした。ウチにあるDS 5.5 がコマーシャルピアノの部類に属するのかどうかは不明であるが、とにかくアメリカのピアノの大部分が上記のような

  • DS 5.5をこんな風に改造した。

    前回の続きです。打弦距離は変えようがない。心臓部のアクション(N氏は Abel だと言っていた。ドイツの Frankenhardt にある Abel Hammers のことらしい。)の据付け位置が固定されているから。ハンマーから弦までの距離は、ほぼ変えられないし、サステイン・ペダルを踏んでも音がほとんど持続しないのも、変えようがない。出来ることから始める。1.バランスレールの位置を右にずらした。前回書いたように、a : b は5:4であるべきなのに、このコンソ

  • ウチのDS 5.5 は、こんなピアノでした。

    これまで何度か説明してきたつもりだったが、7/8サイズ・キーボードについての質問が時々来る。いちどきちんと説明する必要があると考えて、ここにご報告します。(なお、たまたま Kurze Finger のところに届いたピアノ(正確にはコンソール)がこうだったのであって、他の製品は問題ないかもしれません。さらに。ボク Kurze Finger は、本製品を誹謗中傷するつもりはありません。ほかに、問題なく弾いている方々もいるようです。)1.沈んだままの鍵盤。アメリカから空輸さ

  • ヴァルデモサのショパンの部屋

    ほぼ四半世紀前の、ヴァルデモサのショパンの部屋の写真を引っ張り出してみた。マヨルカ島のカルトゥーハ修道院。1838年12月15日から翌年2月11日まで、ほんの二ヶ月足らずの滞在だ。「雨だれ」のことはもう言うまい。ポロネーズ「軍隊」も。でもスケルツォ第三番、あの鬱屈した八つ当たりじみた冒頭から、浄福のアルペジオ、そしてアウステルリッツの三帝会戦の終盤のような怒涛のフィナーレ、これを喀血しながらショパンが作曲したのか、とほとんど呆れてしまう。なぜ古い写真を引っ張り出したかとい

  • ヤンコ・ピアノ (Janko keyboards) という選択肢

    拙ホームページを閲覧したH. Y. さんから貴重な情報が届きました。(以下、本人の了解を得て部分的に再録します。)「ご苦労が絶えないご様子で読者としても何とかならないものかと感じております。現在の鍵盤幅は、黒鍵間に指先が入る幅を先決事項として決められたのではないかと思っています。全く別のアプローチとしてヤンコ鍵盤というのもあるかもしれません。鍵盤幅は20mmで、オクターブは120mmです。ただしこれまでの奏法の蓄積の多くが役に立たなくなるということと、この

  • 菊五郎の鏡獅子

    はじめて鏡獅子を見たのは、(妙な話だが)平櫛田中美術館だった。モデルは六代目菊五郎。一橋大学小平分校に非常勤講師で行っていたころ、ぶらりと散歩していたら出くわした。なんだか知らないが、ただならぬ気魄があった。六代目菊五郎の名人芸と、田中の名人芸が相乗されているんだから、もう超絶的 (transzendent) である。(最初から脱線して恐縮だが、歌舞伎座三階の一隅に絵馬が展示してあった。観山、大観などなど。ものすごいセンスである。玉堂の描いた草の葉の、この

  • 『桜姫東文章』の仁左衛門と玉三郎

    君子豹変とは聞いていたが、姫も豹変するらしい。出家しようと剃髪を待つ桜姫(玉三郎、桜谷草庵の場)のもとへ、文遣いとして釣鐘権助(仁左衛門)が現れる。権助が面白おかしく「昼間の幽霊」の話を腕まくりしながら語ると、その腕の入墨をみて、これが去年二月に押し入って自分を手籠めにした男だと知った桜姫。腰元たちを下がらせて、権助に自分も腕に入れた「釣鐘に桜」の入墨を見せる。そして春機発動。戸惑う権助を誘う玉三郎の妖艶さ。陶然とあらぬ方を見遣りながら語る玉三郎の、かすかにゆるく、かすかに甘

  • 春の口福。蕗の薹のパスタ。

    ふとテレビの電源を入れたら、NHK「今日の料理」だった。藤井恵講師がにこやかに「山菜でデトックス」と題して、「こごみ」と「うるい」のナムル、ふきのとうのパスタなんかを作っている。いかにも簡単そうに、ササッと作っているので、ついおいらもやってみようか、と思ってしまった。(料理番組では、いかにも簡単そうに作ってみせるのだ。その下準備に多数のスタッフがかけずり回っていたに違いない。騙されてはいけない。)男性アナウンサーが、「ああ、いい香りがしてきました」とか試食して「もう、なんとも

  • 少年ショパンが本当に住んでいた部屋

    「ショパンが住んでいた部屋をお見せしましょうか?」と、ワルシャワ大学研究棟(?たぶん)入口で、研究者らしいお姉さんが言った。え? 三階の端っこじゃないの? と、とにかくついて行った。時は2010年8月、ショパン生誕200年祭である。5年に一度の IVG (Internationale Vereinigung für Germanistik 国際ゲルマニスト協会) 総会がワルシャワで開催された。これは千載一遇の好機。論文をでっち上げて応募し、発表OKとなったので、国際学会講

  • 140年前のピアノ、謎のSTRAUSS。

    畏友 Cogeleau君より情報が届いた。朝日新聞 Digital に、静岡市葵区の服飾店が「140年前のピアノ譲ります」と張り紙を掲げ、引き取り手を捜しているという。(以下、矢吹孝文記者の記事から抜粋する。)ピアノは、服飾店「カフィーラ・トンボヤ」の奥にあり、木彫りのバラなどの装飾が施され、鍵盤の上には金色の燭台(しょくだい)が突き出ている。従業員が「鍵盤は象牙だと聞いています」と教えてくれた。「140年前」とした理由は、ピアノ正面の「STRAUSS(シュトラウス)

  • 細幅鍵盤を設計してみた

    前回書いたように、白鍵をすべて同じ幅にしていることが、その後の不都合の元凶なのである。オルガンの鍵盤では、そうなっていない。これは nag*** さんの投稿にあった設計図。ドレミの白鍵は22,5mmで、ファソラシの白鍵は22,69とやや幅が広くなっている。白鍵上部(奥)の幅を確保するための工夫であるようだ。こうするのが正しいのではないだろうか?白鍵の幅が1㎜程度広くても、狭くても、演奏に支障はないように思われる。ハ長調のスケールというと・・・ ベートーヴェンの

  • 新たな難問が浮上

    いつものように弾いていたら、右手中指の先端の右側面が痛くなった。腫れている。これは無理もないのであって、そもそも7/8サイズの黒鍵間のスペースが狭すぎるのだ。白鍵「ソ」の上部の幅は、実測で11mmしかない。両サイドのクリアランス(=カットする鋸の歯の幅)を含めれば、13㎜ほどになろうか。ボクの右手中指の先端の幅は、実際には18㎜ほどある。入るわけがない。これは細幅鍵盤ピアノだけの問題ではないらしい。誰かのホームページには、標準鍵盤を弾いていても「自分の中指

  • ベートーヴェン『月光』の9度は届くか?

    だれでも知っている『月光』。第一楽章と第二楽章はゆっくりだから、初心者でも弾けそう。(第三楽章のアルペジオはしんどい。それゆえ全音のピースでは難易度Cになっている。)初心者でも、指が届けば弾けるのだ。難関は冒頭8小節目に出てくる。右手がラと、上のシを押さえるのだ。しかも上のシは四分音符だから、小指で押さえ続けながら、下のシと#レを弾かなくてはならない。標準鍵盤ではどうだろうか。ご覧のように白鍵ラの右端と、白鍵シの左端をなんとか押さえて、やっ

  • 譜めくリストを募集します(数ヶ月後に)

    譜めくりを依頼したオバサマに断られたことを、ずっとこのHPに置いておいたためか、アドヴァイスをいただきました。A. N. さんから「ステージ本番の譜めくりは、頼んだことも、頼まれたことも多く、緊張して、リハーサルではなかったミス事故は、何度かありました。(…)ハイリスクで負担が大きく、気軽に引き受けることではないのです。(…)細幅鍵盤に関心のある人に、お願いされるとよいと思います」とのこと。うーむ、なるほど。「譜めくり」をそのように考えるのが、一般的なのですね。ネ

  • 譜めくり嬢(候補)に断られてしまった。

    譜めくり嬢、といっても、そろそろ古希のオバサマなのだが。実際に細幅鍵盤で演奏する動画を、Youtube 画像にしてアップしよう、とたくらんでいる。たとえばショパンのプレリュード7番(Op. 28, No. 7)の3行目。右手は10度を押さえないといけない。ここはいわば、7番の、あの「シルフィード」のサビの部分。この10度を押さえなければ、話にならない。ところが標準鍵盤では、それが不可能なのだ。ボク( Kurze Finger )が細幅鍵盤が必要だと言うと、「脱

  • パラフィンを交換した。

    自宅でパラフィン浴をするようになった、と昨年9月にご報告した。https://musil0723.sakura.ne.jp/dufyfan/2019/09/28/paraffinbad-zuhause/そのパラフィンが少なくなってきて、手を浸すと底板に触れて「アチチ」となる。(使用後のパラフィンは、手から剥いて、いさぎよくクズカゴに捨てる――これほど燃えやすいゴミはない――。某整形外科ではケチって浴槽に戻していたので、やがて臭くて使えなくなった。)昨年同様

  • 試弾希望受けつけ開始します。

    お待たせしました。試弾希望を受けつけます。ご覧のように画面左にブラザーの15/16サイズ・キーボードのピアノ。右側にSteinbuhler-Walter社の7/8サイズ・キーボードのコンソール。右奥に標準鍵盤のカシオのPrivia. 弾き比べることができます。基本的条件を記します。1.当方は定年退職者です。いつでもヒマみたいですが、基本的に、水、木、土、日を試弾受付日とします。2.時間帯としては午後2時から6時。(当方間借り人で、大家さんとの契約もあります

  • 一年ぶりの調律

    やっと調律してもらいました。本業が忙しくて、なかなかできなかった。前回は昨年の12月23日だったので、ほぼ一年ぶりの調律。調律師ISAMU. H氏は「おー、10下がってますね」と計器を見ながら。10とは10セントのことで、100セントで半音になるとのこと。1年間で半音の1割が低下したということになる。「それは何という機械ですか?」と訊いたら、YAMAHA Tuning Scope PT100 だとのこと(市販されていない)。これはもちろん一音の振動数をスケールで表示す

  • 右手親指の軟骨が消滅

    7ヶ月ぶりに、さかい整形外科に行った。なにしろ4月10日に、特別措置のおかげで地元の薬局から、3ヶ月分の薬をもらったまま、ずーっと通院しないでいた。江古田の整形外科を往復すると、なんだかんだで四時間ぐらい。武蔵野線と西武池袋線、乗換駅で買物をしたり、晩飯を食べたりすると、ほぼ半日使ってしまう。なぜか行くたびにスタッフが一部入れ替わっていて・・・あとは口をつつしみます。Dr.酒井はレントゲン写真を見て、「右手親指の軟骨がすり減って、無くなっていますね」。見ると、なるほど第二

  • ソロプティミストは動くだろうか?

    ソロプティミストという世界的組織がある(日本にも、日本各地にも支部がある)。「女性の地位向上、万人の人権、平等・開発・平和」等をモットーにする団体だ。(語源はラテン語の、sorores optimae。姉妹の最大値、女性の最大限の発展と訳せるだろう。)女性は一般的に言って、手が小さい。男性のボク Kurze Finger のスパン21,5㎝は、ほぼ女性のスパンの平均値である。標準鍵盤ピアノのキーの幅が広すぎて、届かない。だから女性の半数以上は、標準鍵盤から締め出されている

  • 鍵盤をアップ、黒鍵間が広くなった

     4月2日のこと。調律師ISAMU. H氏から電話。「白鍵を上げることによって、黒鍵間のスペースを広くするほかないでしょう」とのこと。なるほど、黒鍵の上辺の巾は9㎜ほど。下辺の巾は10㎜ほど。白鍵の位置が上がれば、両サイドで 0,1mmないし 0,2mm ほど間隔が広くなる。この差は大きい。ISAMU. H氏が中音部の鍵盤を外して確認すると、バランスレールのピンには 1,5mm の厚さでパンチが入っていた。これが充分高ければ(ないし、高すぎる

  • 細幅鍵盤をゲットする微(かす)かな可能性

    前回、 Kurze Finger は「可能性はほぼゼロです」と書いたけれども、まったくゼロではない。以下にいくつかの可能性を列記します。1.ヤマハの「教育用グランドピアノ」を捜す。これは高名な調律師ISAMU. H氏の話。昔々、ヤマハがそういうピアノを製造していた。まだ時たま出ることがある、とのこと。これは15/16サイズであるらしい。見つかれば、なんといってもヤマハであるから、オーバーホールも可能だろう。ただしボク、 Kurze Finger が近所の某楽器店、

  • 君はショパンの瞳を見たか。

    練馬美術館でショパン展をやっていると知り、あわてて中村橋へ。始めのうちは、現代の画家による連想画など陳列されていてがっかり。しかし「第3楽章・華開くパリのショパン」で(全体は4楽章構成になっている)、アリ・シェフェールによるショパンの肖像を見られたので、来た甲斐があった。その死の2年前、芸術家サークルのメンバーだったシェフェール邸でショパンは何度もモデルとなったという。ドラクロワのはったりの効いた肖像とは異なり、ショパンはじっとこちらを見ている。そ

  • 両手が「安美錦」になってきた

    左手の小指がバネ指になった。Dr.酒井に見せると「あー、引っかかってますね。」と淡々とした様子。「痛みますか?」「ピアノを弾くと痛いです。」Dr.酒井は無言。ピアノを弾かせながら治す、という保存的治療がDr.酒井の方針だ。「貼る場所が増えてきたので、湿布薬をもう少し増やしてください」と頼んだ。(薬は一週間分しか出してくれない。)その時は小指だけ話題にした。けれども、中指と薬指のあいだ、薬指と小指のあいだも、腫れている。押すと痛い。これも腱鞘炎なのだろうか? 調べるとここは

  • ヨーゼフ・ホフマンとスタインウェイの謎(3)

    しばらく本業に時間を取られて、投稿できずにいました。訪問者の方々には感謝します。グレゴール・B氏のいくつかのメールから紹介してゆきます。「ホフマンは50年以上にわたり、スタインウェイ社の経営陣のトップと、そして家族のメンバーと親友でした。のみならず、スタインウェイの美しい音色を宣伝する、至高の宝と見なされていました。彼は甘やかされ、好き放題にやってよかった、それは今日想像できないほどです(おおよそ1905年から1945年にかけて)。ホフマンはアマチュア発明家でもあって

  • ヨーゼフ・ホフマンとスタインウェイの謎(2)

    なぜヨーゼフ・ホフマンの死後に、彼の特注のスタインウェイが破壊されなければならなかったのか。それは今もなお謎のままである。ボク( Kurze Finger )の推測するところでは、スタインウェイの技術者がホフマンのためになんらかの特殊な変更を施して、しかも一般化できないものであったために、隠匿する必要があったのでは。あるいは、「ホフマンの手は小さい」という神話と、スタインウェイは彼のために鍵盤巾の狭いピアノを作製した、という噂を信じて「私にも細幅鍵盤ピアノを作って。金はいくら

  • ヨーゼフ・ホフマンとスタインウェイの謎(1)

    「ホフマンは非常に小さい手をしており」(ウィキペディア)と出ているように、ヨーゼフ・ホフマンの手の小ささは「神話」(Gregor Benko)になっている。それはどの程度だったのだろうか? スタインウェイは彼のために鍵盤巾の狭いピアノを特製したという。どんなピアノだったのだろうか? その前にまずはスタインウェイのど派手な写真を見てみよう。(この画像は©フリーで、ポスターなどにも使われているらしい。)「ぼくの衷心からの願いは、ぼくが打鍵する最後の音、最後の和音は、スタインウ

  • 傑作ビデオ「手が小さくてもラフマニノフが弾ける」

    あのラフマニノフ(身長198㎝)の曲を、手が小さくても弾ける、という傑作ビデオがあるので、貼り付けます。これはメリーランド州のグレゴール・B氏のメールにあったもの。よく出来た下駄と、優秀な助手がいれば、ラフマニノフなんか怖くない、という演し物で、なんだか溜飲が下がります。ラフマニノフなんか怖くない 

  • 次の補正は4月になりそう。

    浜松のP技研工業が、しばらく沈黙したのち、「やっぱり出来ません」と返信してきた。黒鍵の両サイドを削って、強い台形にして、指が入るようにしてほしいと依頼したのだが。(もちろん、すでに記したように、黒鍵の先端の面取りとポリッシュ、白鍵の長辺両サイドの面取りとポリッシュなども一緒に依頼した。)黒鍵を均一に削るためには、ジグ(jig)という装置を製作して、それに合わせて削る。そのジグは、ピアノ何百台のために製作するのなら割に合うが・・・ このエイリアン一台のためにわざわざ

  • 左中指も腱鞘炎だった。

    痛いタピオカが、左の中指の第2関節にできた。江古田のDr.酒井は触診して「あー、ごりごりしてますね」と、ほとんど嬉しそう。超音波検査画像を見ながら「この太い白い線が、肥厚した腱鞘です」と。このガングリオンは? と聞くと、「それは関節液が出たものですから」と、大した問題ではないような口ぶり。これまで同様、投薬、湿布、パラフィン浴をやるのだそうだ。おそらく昨年4月に右手親指がバネ指になった時点で、この中指も腱鞘炎になっていた。(右手のあとで左手の親指も腱鞘炎と診断された。

  • 新たな問題が浮上

    自分がジャイアントになってしまった。あれ? オレってこんなに下手だったっけ? と何度も思う。まあ前期高齢者なりに衰えてはいるだろう。バネ指のため親指を曲げて弾くと痛い。でもそれだけではないらしい。うーむ。細幅鍵盤推進派としては黙っていたいくらいだ。でも実験動物としては報告しないわけにいかない。鍵盤の巾が狭くなった分、指の太さが増大してしまった。(女性など、指先の細い人は大丈夫。)標準鍵盤ピアノに左の2,3,4の指を置いたところ。右に一円玉を置いた。直径はぴ

  • 細幅鍵盤をゲットする可能生は?

    すでに一度このHPに書いたように、可能生はゼロに近いです。以下に管見を記します。不正確、認識不足などありましたら、ご教示いただければ幸いです。1.特注を受ける業者がいない。(10年前だったら可能だったかも。)今年1月に届いたSteinbuhler-Walter社のピアノを一目みて、調律師のISAMU. H氏は「〇流ピアノだから、すぐに返品するといいよ」(儀礼上〇としました)と語った。7/8サイズのキーボードはこれしかないので、返品するわけにいかない、と説明すると、IS

  • ピアノ(のようなもの)が弾けるようになりました。

    16日午後1時にISAMU. H氏が到着。6時に退出。つまり5時間かけて調整してくれました。1.まず「戻らない」鍵盤数カ所については、口板(くちいた)つまり鍵盤が沈み込むところの手前にある木製の板が、内側に湾曲したために、キーグリップ(鍵盤の先端の白い小口)が口板に接触して戻らなくなったことが判明。ISAMU. H氏が口板の内側2箇所にゴムを挿入することで解決した。なぜ口板が内側に湾曲したかというと、ピアノ運送会社が養生をしっかりして、緩衝材でピアノを

  • クロイツァーの手

    中田喜直の随筆集『音楽と人生』の132頁に、クロイツァーが細幅鍵盤を推奨したが挫折したという記述がある。レオニード・クロイツァー(1884~1953)は、ペテルブルク音楽院でラフマニノフの後輩、作曲を習ったグラズノフ先生の弟弟子にショスタコーヴィチがいる、という柾目の通った音楽芸術家。(詳しくは萩谷由貴子著『クロイツァーの肖像』参照のこと。)そのクロイツァーが、前々から狭い幅をもったキー(鍵盤)のことを考えていた、と『芸術としてのピアノ演奏』(音楽之友社)に書いている

  • レスキューは16日(月)です。

    昼過ぎにケータイが鳴った。調律師ISAMU. H氏から。スケジュールが詰まっているので、来週月曜日に行くのが精一杯だとのこと。もちろんその日程でお願いした。いくつか技術的な懸念材料を話していたが、ここでは黙ることにする。(とはいえ。浜松工場のN氏が、ピアノを壊したわけではないと説明しておきたい。ベヒシュタインを模範としてピアノ製作を始めたヤマハ、カワイほかの日本の技術者にとって、この、アメリカから来たピアノはエイリアンだった。一例だけあげる。バランスレール(梃子の支点

  • 何の祟りか?(まだ弾けません)

    いつまで呪われているのだろうか? 午後2時にMデリバリーが7/8サイズのピアノを搬入。早速弾こうとしたら。なんと鍵盤が3つ、32番、35番、37番が、沈んだまま戻りません。搬送が原因で変調をきたしたのか。湿度50%のわが家のリビングが合わないのか。鍵盤の手前の小口を指で押し上げると戻るけれども、また弾くと戻らない。2月に工場に出してから10箇月待って、その間別の15/16サイズで無理な練習をしてバネ指になって・・・ほぼ一年を棒に振ってこんな目に遭うとは。前世でよほど呪われ

  • 今月10日に搬入の予定です。

    ピアノ運送のM・デリバリー(八王子)から連絡が来て、今月10日に搬入できるのだとか。ようやく、という感じです。でも、のんびり待っているわけにはいかない。車輪とインシュレータの問題があります。もともとアメリカから届いた状態では、キャスター(ピアノの脚部についている車輪)が、デュアルのゴムでした。それが浜松の工場で、金属製のデュアル・キャスターに付け替えられたとのこと。一瞬、 Kurze Finger は「ブラヴォー!」と喜んでしまった。ピカピカのデュアルは、コンサートホール

  • やっと細幅鍵盤(7/8サイズ)の補正、調整が完了!

    お待たせしました。平成30年2月に浜松の工場に行っていたピアノが、令和元年12月上旬に戻ってくる運びとなりました。ざっと10箇月。シーズニング(日本の気温、湿度になじませる)のほかに、膨大な補正作業がありました。P技研工業のN氏は、粉骨砕身、悪戦苦闘の末に、なんとか、弾けるピアノまでもってきてくれたようです。その諸問題と対応策については、論文が一本書けるほどです。(具体的な事項については、現段階では詳述を避けます。)かなりの費用もかかりました。結局ひっくるめると、中ぐらいのグ

  • 本格再生! ブラザー15/16サイズが鳴りだした。

    油絵にたとえると、これまでベニヤ板に描いていたのが、急に正式のキャンバスに描いている感じ。調律師ISAMU. H氏がついに、ハンマーヘッドのフェルトに針刺し、ファイリング(やすりかけ)を施した。これまでほぼゾンビだったブラザー15/16サイズが、まあ、いわば普通の病人程度には回復したようだ。まず調律師ISAMU. H氏が来る前日、調整してほしい鍵盤にポストイットでマーキング。これで調律師さんは、どこが問題なのか一目でわかる。マーキングは音程だけではない。老朽化したブラザー

  • ブラザー15/16サイズが再生。試弾まもなく。

    ヴィンテージもののブラザー細幅鍵盤(15/16サイズ)が甦りました。調律師ISAMU. H氏が二日かけて、簡易オーバーホール。今日ではおそらくISAMU. H氏しか駆使できない技術でしょう。昭和48年製(1973年製だから、ざっと47年もの)のGU-131。来月には浜松の工場から、修正・調整ずみのSteinbuhler-Walter社の細幅鍵盤(7/8サイズ)が戻ってくるので、2つの細幅鍵盤を試弾することができるようになります。 まず鍵盤の高さをチェック。影の出来方で、0

  • 自宅でパラフィン浴

    https://musil0723.sakura.ne.jp/dufyfan/wp-content/uploads/2019/09/Therabath-klein.jpg江古田のさかい整形外科は遠い。乗り換え4回、往復二時間。帰り道はたいてい帰宅ラッシュの電車。これで行きつけの店で海鮮丼定食なんか食べると、往復4時間になる。それを週に2回とか3回やると、パラフィン浴のために生きているみたいになってしまう。(はたしてパラフィン浴が有効なのか、不安はある。

  • 弾いてはいけない!

    お父さん、お母さん、ごめんなさい。こんな身体(からだ)になってしまいました。身体髪膚これを父母に受く、敢て毀傷せざるは孝の始めなり、というのに。両手の親指の腱鞘炎だけでなく、肘も、肩の筋も痛い。いちおう男子なので、エストロゲンの減少によるものではない。やはり無理に手を拡げてピアノを弾いたのが原因であろうと考えます。Dr.酒井のリハビリ・ステーションで週に2度ほど、パラフィン浴の治療を受ける。55°Cのパラフィン液に腕を浸してから、10分間、じーっと温熱が腱鞘に伝わ

  • Dr.酒井の論文。古い鍵盤楽器のキーボード巾について。

    Dr.酒井の論文があります。「ピアニストの手のスパンと酷使の問題に関連する、古い楽器の鍵盤の巾について」(Article in Medical problems of performing artists 23(4):169-171 · December 2008 with 37 Reads)私なりに日本語訳してみました。「古い鍵盤楽器のキーボードの巾(つまりオクターブ巾)を調査して、現代のピアノのスパンと比較してみた。これはピアニストがしばしば体験する酷使による障害が、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurze fingerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurze fingerさん
ブログタイトル
細幅鍵盤で弾いてみよう!
フォロー
細幅鍵盤で弾いてみよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用