chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新たな旅立ち(転職・移住・再挑戦のご報告)

    昨日7月22日(金)をもってmenu株式会社を退職し、次なる挑戦に向け歩み始めたことご報告いたします!

  • 何故あなたはスタートアップ起業家になりたいんですか?

    「黒船を叩き、黒船を育て、自ら黒船となる。」の記事でアナウンスした通り、世界で戦う黒船(スタートアップ)を造船するべく、今年10月より愛知県とeiiconが運営する「PRE-STATION Ai」にアドバイザーとして参画しました!私自身がスタートアップ起業家として特に成功したわけでもなく、また遠くない未来に起業家として再挑戦したい身でもあるので、"アドバイザー"というタイトルは大変恥ずかしい気持ちで一杯ですが、自分の過去の経験や知恵を共有し、私を大きく飛び越えて育つスタートアップをどんどん増やしていければなと考えております。

  • 黒船を叩き、黒船を育て、自ら黒船となる。

    ミャンマーの事業を無期限休業し4月11日に帰国してから、気付けば約5ヶ月が経過しました。この間、多くの方に自分自身の人生の振り返りや、今後の挑戦についてのブレストに付き合ってくださり大変感謝しております。

  • 日本に帰国したから話す、Hi-So事業の無期限休業決定に至った背景

    前回に引き続き、日本に帰国したから話すシリーズ第二弾として、Hi-Soの無期限休業に至るまでの苦悩の一部を皆様にお伝えできればなと思います。つーっと涙が頬を伝ったクーデターの朝クーデターの朝。目を覚ましスマホを手に取ると、そこには安否を不安がるメッセージが複数届いていました。

  • CDMに関する投稿に対するミャンマー人の方からの感想

    昨日投稿した「日本に帰国したから話す、CDMの是非と誰も知らぬ間に死ぬ人々」という記事に対して、大変多くのご感想やご意見をいただきました。ありがとうございました!その中で、医療現場の現状をよく知る日本在住ミャンマー人の方から頂戴したメッセージが素晴らしく、是非、他の方々ともシェアしたかったのでここに転載させていただきます。Twitterアカウント @NauntNaunt さん、大変ありがとうございました!

  • 日本に帰国したから話す、CDMの是非と誰も知らぬ間に死ぬ人々

    現在、ミャンマーでは民衆側を応援する層はCDMに賛成し、一方で国軍側を応援する層はCDM反対するというように、世の中が綺麗に分断されております。先に私の立場を明確にしておくと、CDMを通じて軍や軍政の機能不全を促すという考え方については概ね賛成。ただし、手段が目的化しつつある現在のCDMには全面的に賛成しておらず、特に医療関係者のCDM参加には反対の立場です。それは何故なのか。順を追って説明しますが、まずはミャンマーのCDM運動の経緯を振り返りましょう。

  • Hi-So無期限休業、及び日本帰国のお知らせ

    ミャンマーの現在のビジネス環境、治安情勢と、今後の展望を考慮した結果、非常に非常に残念ではありますが、Hi-So事業を無期限休業した上で、私自身、4月9日のフライトで日本へ帰国することに致しました。

  • Hi-So無期限休業、及び日本帰国のお知らせ

    ミャンマーの現在のビジネス環境、治安情勢と、今後の展望を考慮した結果、非常に非常に残念ではありますが、Hi-So事業を無期限休業した上で、私自身、4月9日のフライトで日本へ帰国することに致しました。

  • Hi-So Mallで資金調達しました!

    先日、プレスリリースで発表させて頂きましたが、この度、Htun Khaing International Co.,Ltd.(HKI社)は、弊社の中核事業であるHi-So Mall事業のスピンアウト、および新会社のHi-So Pte. Ltd.(Hi-So社)を通じた資金調達を発表させて頂きました。

  • Hi-So Mall(フードデリバリー、オンラインショッピング)のサービスが始まりました!

    Hi-So MallはUber EatsやミャンマーのYangon Door 2 Doorに似たサービスで、アプリ上で様々なレストランの食べ物から、衣料品、化粧品までが購入・配達できるサービスです。

  • ヤンゴンの美容室「Laranje/ラランジェ」で”おもてなし”の心とは何かを学ぶ

    ヤンゴンに新たにできた日系美容室「Laranje/ラランジェ」のヘアカットとパーマを体験してきたので、ミャンマー最高級の美容室が一体どんなものなのかご紹介しようと思います。

  • HKIでのインターン活動報告 by T.A.

    弊社では本ブログ経由で定期的にインターン希望者から連絡があり、原則、来る者拒まず、去る者追わず、の精神で受け入れてきました。弊社のインターン生は自由なので、これまで弊社のインターン生にお願いして、インターン終了時に活動報告を書いてもらうことは無かったのですが、先日帰国したインターン生が、今回のインターン内容を皆に伝えたいとのことだったので、今後のインターン生向けに記事を書いて貰いました。

  • ミャンマー人材の紹介とミャンマー人の特徴について

    令和元年5月に株式会社コネクトアジアという日本法人を設立したのですが、この度、同法人にてミャンマー人材を紹介するために有料職業紹介事業の事業免許を取得しました!特に今回は、ミャンマーに居るミャンマー人へも職業紹介ができるようにすることが目的だったため、少々申請には色々と時間が掛かり知恵を絞りました。ただ、なんとか無事に有料職業紹介事業許可書が届いたため、9月1日付でミャンマー人材のご紹介が可能になりました!

  • 会社は1周年、TKは30周年

    昨年6月に事業を開始した弊社も、業務開始後ついに1年が経ちました!当初は3名で始めた会社でしたが、徐々に事業規模や事業数も拡大し、現在では約20名が働く組織にまで拡大しています。弊社は現在、・デリバリーマッチングプラットフォーム(Hi-So)・日系企業向けFacebook運用代行を中心としたマーケティング支援・緬語⇔日・英の翻訳・通訳事業(ミャンマー語.com)

  • “たまたま”が繋いだ、携帯電話のお話。

    物語は、私がFacebookで運営するページに届いた1通のメッセージから始まりました。~このブログは、元大手商社マンのTKがミャンマー/ヤンゴンで起業し、"アジアで財閥をつくる!"という壮大な目標に向かって突っ走るリアル起業ブログです。

  • はじめまして、インターン生のYUです!

    12月から2か月間、ミャンマーはヤンゴンにて海外インターンシップに参加させて頂いているYUです。初めての投稿なので、今回は自己紹介・インターンシップに参加した理由・以前滞在していたベトナムとのギャップについて書かせて頂きます。

  • ミャンマーでも遂に”碧朱”が公開!Japanese Film Festivalに行こう!

    ヤンゴンでは1月25日(金) ~ 2月3日(日) 、マンダレーでは2月8日(金)~2月10日(日)までJapanse Film Festivalが開催されております! ...

  • Oculsu Go(オキュラスゴー)を使ってみて感じたインターネットの未来

    本日は、私が最近体験したVRに関するお話。この話を通して、5年後、10年後、20年後の未来を一緒に考えていきましょう!まず言葉の定義を一度確認しておくと、VRとはVirtual Realityの省略で、日本語では仮想現実と訳すものです。つまり、現実ではないが、五感を通じてあたかも現実に発生しているかのような体験をもたらす技術のことを指します。映画「マトリックス」の世界が一つの例ですね。

  • ミャンマーで瞑想体験?

    皆さん、瞑想をやった経験はありますか? ミャンマーでは古くから仏教の修行の一環として取り入れられており、ミャンマーには多くの瞑想修行をおこなえる僧院・メディテーションセンターがあります。

  • ミャンマーの物流に革命を!Hi-So(配送)がサービスを開始しました!

    ラストワンマイル課題への挑戦! 本ブログでも度々、Hi-Soって事業が近々始まりますよ!と宣伝をしてきましたが、遂に先週から、ミャンマー初の物流マッチングプラットフォーム"Hi-So"のサービスを開始致しました。在緬邦人の方は、ミャンマーで物流が如何にビジネス上の大きな障壁になっているかをご存知のことと思います。 ミャンマーは国内の道路舗装率が約10%しかなく、ヤンゴン、マンダレー、ネピドー等の主要都市とその幹線道路以外は砂利道が続いており、この結果、地方への物流があまり機能しておりません。(ただ、これでも少しずつ改善していってますが。)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トゥンカインさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トゥンカインさん
ブログタイトル
TK、アジアで財閥つくるってよ。ミャンマー起業ブログ
フォロー
TK、アジアで財閥つくるってよ。ミャンマー起業ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用