chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/07

arrow_drop_down
  • 夜のコンテナハウスに進入!!

    去年から1年かけて企画していたコンテナハウスのモデルルームがいよいよ完成です。 副業大家さんから本格的な大家さんになれるかの勝負年かななど思っています。 昼間のコンテナハウスとは雰囲気もかわりいよいよ進入しました。(笑) 神神奈川県産の木材を使ったウッドパネル、凹凸があり雰囲気なかなか良かったです。賃貸用にはあまり向かないかもしれませんが、・・・。 お酒飲むには最高の雰囲気と雑談して帰ってきました。

  • 新築の建物ができたら

    年末にコンテナハウスが完成しました。 引き渡しの期日が近づいてワクワクしています。 新築の建物が出来上がったら法務局に建物表題(表示)登記を行わないといけません。原則として、建物建築後1か月以内に行わないといけないそうです。ちょっとびっくりなのが一か月以内に登記を行わないと10万円以下の過料に処するという罰則規定です。 建物表題登記とは、不動産登記のひとつで、一番最初に登記簿に建物の所在を登録するための手続きになります。表題登記は、ローンを組んだりする場合に必要となる所有権登記などとは異なります。新築した際には必ず家主が行わなければならない登記であり、この申請義務を怠った場合は10万円以下の過…

  • コンテナハウス完成間近

    年内完成を目指していたコンテナハウスも完成間近です。 バルコニーのウッドデッキも出来上がりました。 今日はドアも入って後は内装の完成を待つのみ。

  • 建築確認が取れるコンテナハウスにサッシが入りました!!

    コンテナハウスにサッシが入りました。 先日の雨でどうなることやらとやきもきしていましたが。 フレームとパネルだけだとなんだろって感じしてましたがしっかりした建物に!! 今月末の完成楽しみです。

  • 驚きのコンテナ搬入

    コンテナハウスの建て方が終わりやっと興奮が治まってきました。 あの搬入しているときの興奮をちょっとお見せしたいと思います。 このようにお隣の屋根の上を飛び越えて、・・・。 設置すべき基礎の上にドンピシャ!! これぞまさに神業と興奮させてもらいました。 ここまでくると興奮していたのか暖かかったのか汗だくでした。

  • 建築確認が取れるコンテナハウス新築中!!

    久々に書きます!? 久々に書けます!! ここまで長い道のりでした。 副業大家さんとしては、中古物件を購入して賃貸で収入を得るというスキムが一番効率がいいのでそこから外れないように頑張ってきました。 数年前からコンテナハウスに興味深々だったのですが建築確認が取れないのでは、・・・。 狭い入口からクレーンで吊ってあらかじめ設定してあった基礎のボルトに固定する! 神業みたいな設置作業でした。 工期も朝から始まり夕方にはここまで。 将来の賃貸事業の主役になるのではないでしょうか? まずは、興奮の冷めぬ間に書いてみました。 次回は、コンテナを作成しているところと今後を書きたいと思います。

  • 玄関ドアの交換

    入居されている方からカギが開きにくいとのご相談がありました。 行ってみると、インテグラル錠というタイプのドアノブの中に鍵穴があるタイプでした。 接着剤みたいなのがついていて、・・・。 早速同じ型の物を手配して交換してみます。 室内側のドアノブの根元を掴み、反時計回りに回すと室内側のドアノブと丸座を取り外せます。 あとはドアノブと丸座を取り外すと外側のドアノブを固定しているビスがあるので、ドライバーで外して交換します。 ビスを外して部品を取り外したら、扉側面にある錠ケースを固定しているビスをドライバーを使って取り外して、錠ケースを引き抜きます。 外し終わったら、逆の手順で新しい錠前を取り付けます…

  • クロスを貼るのに必要な道具

    先週初体験でクロス貼りにチャレンジしました。 必要な道具、そんなに高くなく買えるのでご紹介します。 スポンジ・メジャー・ハサミ・ローラー・カッター・プラスチックヘラ・金属ベラ・撫でバケなどです。いろいろなサイトに使い勝手がよいのとか情報ありましたので参考にしてみてください。

  • クロスを貼りました

    フローリングも貼り終わり、一部屋目の仕上げです。 下地がきちんとできていればクロスを貼るのがベターかなと思います。 時間がかからないのが一番、のりつきクロスがネットでも販売されています。 と言いつつも自分で貼ったことはないのでチャレンジしてみました。 仕上がった状態です。 下の写真が下地だけでしたので部屋らしく違和感がなくなったかと思います。 ちなみに貼ったクロスは、 store.shopping.yahoo.co.jpで購入しました。 ssl.runon.co.jp

  • フローリングをはるスピードが、・・・。

    部屋1つの床を無垢フローリングで貼るのに1日。 あと3つあるのにどうしよう、・・・。 いろいろ悩んだ末にやはり道具はあるべきという結論にたっしました。 そこで入手したのが、フロアタッカーとコンプレッサー。 いろいろな人がいろんななことを書いているので正直迷ってしまいました。 フロアタッカー - Google 検索 を検索すると4万円前後、・・・。 さすがに最初はひるみました。それだけじゃ役に立たないので。 コンプレッサーもピンキリで コンプレッサー 大工工具 - Google 検索 10万円ちょい、・・・・。 ちょっとコストダウンできないものかと検索。 アマゾンであるではないですか。 http…

  • 無垢フローリングをはりました

    シェアハウスの完成を急がなくてはいけないため、ブログを書くことがついつい、・・・。 でもせっかくいろいろリフォームをしているんで書きますので読んでもらえると嬉しいです。 床の下地が終わったまま、リビングなど大きな部屋を頑張っていたのですが、やっと床材の無垢フローリング材を手配できました。コスト面を考えると無垢材を使うのはとあきらめ気味でしたがネット検索頑張りました。㎡単価、5000円(税込み)と決めて探すと、意外とあるじゃないですか。いろいろ調べると無塗装であったりグレードが微妙であったり、・・・。 悩んだ末に西南桜の無垢フローリングにしました。値段も予算内でおさまりそうだし、木目の雰囲気もな…

  • クロスの下地

    熱い夏!!その一言につきる今日この頃。 大工仕事の現場は、いきた心地がしません。 副業大家さんだから許される、ちょっと休憩。 そして暑いときはあきらめて、普段ため込んだ事務仕事をこなす!! ちょっとずるいでしょうか?? しかし、ほったらかしではまずいと音が出ないで涼しくなってからできるクロスの下地のパテ埋めをしました。 3mmのボードを貼ったものの隙間やタッカーのあとはきれいに埋めないとクロスがデコボコしてしまいます。 なんとなーくで塗ってやすりかけてあとはクロスをるだけ。 賃貸物件だとクロスのほうがいいですけどシェアハウスにしようと思っているので珪藻土とか漆喰でもいいかななんて最近考えてます…

  • 高圧洗浄機って

    天気も良かったので屋上の清掃をしてみました。 だいぶ前から手つかずで10数年は何もしていなかったのかなと思っています。 テレビのアンテナも傾いていたり、あっちこっちに配線がされていたので全部撤去! そして高圧洗浄機で清掃してみました。 苔の上に土がかぶっていたりでどろの搬出だけでバケツ20杯はあったような。 コンクリの床面が黒から白に。 びっくりです。 1万円ちょっとで替えますから大家さんを続けるなら必須アイテムではないでしょうか。 たのしく大家さんを!!

  • 建築確認が取れるコンテナハウス

    ついにきました、コンテナハウスの図面。 テンション上がりっぱなしです。 いろいろなところでコンテナハウスを見ますが、建築物としてきちんと申請を出しているのは少ないみたいです。 副業で大家さんをしているからには合法でなくてはあとあと困ること間違いなし!! 銀行から融資をしてもらって初めて成り立つビジネスモデルですから。 早速、プランが2つきましたのでご紹介させていただきます。 プランA プランB 使い勝手を考えるとプランBかなと思いますがせっかくならコンテナを積んだ感があるプランAにひかれています。 建築コストを抑えるために、1階はスケルトンで引き渡してもらい賃貸に。 2階は自分で床・壁は仕上げ…

  • 砂壁をクロスに張り替える方法

    先週まで畳を捨てフローリングに替えるために床の下地を作っていました。 今週は砂壁をクロスに張り替えるために下地を作りました。 いくつか方法の提案をもらいましたのでご紹介。 砂壁を落とし、下地が見えたらシーラーを塗り珪藻土や、漆喰を塗る(材料によってはシーラーのいらないものもあります。)←以前に漆喰をぬったことあります。思っているよりは簡単ですが、素人っぽい仕上がりだったので今回はパス! 砂壁にボンドとタッカーでベニヤ板を貼った後壁紙クロスを貼る 砂壁に全面パテを塗った後で壁紙クロスを貼る←これなら珪藻土とかのほうが、楽しいかなと思いつつ、・・・。 ということで2.3mmのべニヤをボンドとタッカ…

  • コンテナハウス

    駅近物件ばかり入手できるのではないので特徴のある建物が良い!! ずっと思ってきたことですが、とうとうそのチャンスが到来しそうです。 コンテナハウス!! 中古のコンテナを使って建築したものは建築許可が下りず、違法建築となってしまします。基礎も作り、新品のコンテナで作ると建築確認がとれるそうです。 金融機関の紹介で出会えたのも感激!! デザインが届くの楽しみです。 届き次第ご報告させていただきます。

  • 駅近物件がほしいけど

    収益物件を探していると駅近物件は収益率が悪いことが多いな~ぁと感じることが多いです。どこまで何を許せるかが賃貸で収益を上げるポイントになるので重要かと考えています。理想は、駅に近くて築年数が浅い、そして10%回る物件と位置づけはしていますが。ちなみにバス便は何か特徴がない限り手を出さないように心がけています。

  • 石膏ボードで壁作りました。

    石膏ボードを使って和室の繊維壁をなくします。 石膏ボードはカッターで切れるし、やすりで形を整えられるし。 すいすいと貼っていけるのでなんだかすごくうまくなっているような気がするんんですよね。 次回はほかの面と天井を張ってからご報告させてもらいます。 セルフリフォームランキング

  • 部屋の真ん中の柱

    頑張って自分たちでリフォーム頑張るぞーっと意気込んでいましたが、・・・。 部屋の真ん中に柱が、・・・。 ものすごく圧迫感があるのでなんとかならないかと近所の大工さんに相談させてもらいました。 梁を足せば大丈夫とのことでお願いしました。 これでリビングが広々と使えますね~ぇ。 続きはまたご報告させてもらいます。 セルフリフォームランキング

  • 畳部屋をフローリングに!

    ブログ、頑張って書かなきゃなんて思っていたのですが、・・・。 実際にリフォームしたり事務仕事もあったりで副業大家さんもなかなか大変(笑) 週末なので畳の部屋をフローリングに変えようということで下地まで頑張ってみました。 壁は砂壁だし、畳のお部屋なんて、・・・。 賃貸で借りてもらえる可能性低いし、うーむ・・・。 ということでまずは畳を撤去。 そして下地まで頑張ってしまいました。 この後は無垢のフローリングにしたいですね。 6畳なので1日かからないで貼り終わるはず。 壁は、べニアの薄いの貼ってクロスで仕上げるのがらくかなぁ。 また、ご報告させていただきます。 セルフリフォームランキング

  • 会社設立に必要な書類を作る前に

    合同会社の設立の書類法務局に出してきました。 そんなに難しいわけでもなかったのでご紹介!! 会社設立に必要な書類を作る前に 商号(会社名):覚えやすいのが分かりやすいです。ご自分で商号を付けましょう。 事業目的:会社で「どのような事業を行い収益を得るのか」を決めます。 本店所在地:会社の住所は定款作成や登記申請の際に記入が必要になります。 資本金の額:会社の住所は定款作成や登記申請の際に記入が必要になります。不動産投資を行うのが目的ですのである程度の資金を最初に用意するといいでしょう。資本金は経費の精算とか自由に使えますので。 社員構成の決定:誰が代表権を持つのか・誰が業務執行権を持つのかなど…

  • 会社の設立

    個人で不動産をいくつか買っていると税金と融資のことで法人を設立したほうがお得ですよと、税理士先生からアドバイスをうけることがおおくなると思います。 不動産の登記も自分でやるなら、会社設立も自分で行ってみよう! ということで合同会社の設立をしました。(費用が安く簡単にできます。) 家族にも手伝ってもらえるといいかなということで今回は妻の会社を設立!! 合同会社を選んだわけは 合同会社のメリット 設立費用が安い ランニングコストが安い 利益分配・経営の自由度が高い 資金調達の幅が広い:社債発行が可能 創業融資の審査などで株式会社と同等。 株式会社と税制が同じため節税ができる 合同会社のデメリット …

  • 網戸の張替

    今日は網戸の張替にチャレンジしてみました。 今までは業者さんにお願いしていましたので道具など全然ない状態からのスタート! なんだか頑張り始めたら細かい道具が増えてきている気が、・・・。 網戸用のカッターとはめ込むためのローラー、ストッパーあとは防虫ネット こんなもので張替可能です。大き目のクリップもあると便利ですよぉ!

  • 草刈りも重要!!

    だんだんと暑くなってきました。 そうなると気になるのは草!! 空室のある物件ですと案内の時にあまり良いイメージでないし、入居している人もあまりよい思いはしないので早めに対処!! 空室率を下げる努力も大切にしています。 自分の中では稼働率70%で余裕のある大家さんができるように設定していますが、 90%以上で稼働しています。 こまかな気遣いですかね(笑)

  • 不動産賃貸のレントロール

    投資用の不動産を購入するにあたって絶対にレントロールという単語を無視することはできません。ではレントロールってどうやって出すの??それが継続されるのかなどなどの予測が必要となります。 きっと賃料が下がらないだろうとか、土地の値段が上がっているから賃料が上がるだろうなどあまい期待絶対にしないことにしています。万が一、賃料の上昇があったら超ラッキーくらいに(笑) それでは自分なりの判断基準です。 ①同一建物ないで賃料にばらつきがないこと。あれば一番安い家賃をもとに計算しなおします。 ②入居者属性(職業、家庭環境、賃貸の理由)も重要です。 ③近隣相場との家賃の乖離がないか。高いと将来家賃が下がる可能…

  • ゴールデンウィークはどこに行っても、・・・

    GWはどこに行っても混んでいるのでお出かけはしないことにしました。 そんなわけで解体作業を進めてました。 押入れも解体され通りやすくなりましたが、ごみの山がぁ~ 運びやすく重くならない程度にして捨てる準備!! 使う道具で必要なものは、壁がハンマーで壊せるし、大きめのバールがあればオッケーです。 あと電動のこぎり。 10000円ぐらいで買えるし、簡単にいろいろなものが切れるのでコスパ最高です。 セルフリフォームランキング

  • リビングを広くしちゃおぅ!!

    GW、どこに行っても混んでいるので、・・・。 そんなわけで前半はお仕事をしています。 その合間をぬってリフォームの開始!! リフォームを始めるといってもまずは解体作業 押入れをなくしてひろーいLDKにしちゃいま~す。 ここまで2時間くらいですかねぇ。 大型のハンマーでガッツン~、住んでいるお家でやったら怒られてしまいます。(笑) 石こうボードだったので一撃で大穴があいてみるみるうちに落ちてきます。 ストレスたまっている人にはお勧めのお仕事(笑) 押入れの真ん中をとってみました。 柱は抜いてしまうと大変なことになってしまうとまずいので保留。 奥にごみの山が、・・・。 運びだすのも大変そう(笑) …

  • フツウの激安戸建て

    さてさて、物件を手に入れた物件の間取りご紹介しま~す。 まぁまぁ広いのに〇〇〇万円で入手できたのは、不動産屋さんと仲良くするのがポイント!! 次回はリノベーションの計画をお伝えしたいと思います。 セルフリフォームランキング

  • 横浜市内で激安戸建て購入

    横浜市内で激安の戸建てを購入することに成功 家賃収入をこつこつ貯めた資金で現金決済!! 激安で購入したんだから法務局の登記も自分でやってしまおーぅ! そのうち登記の方法ご紹介したいなぁ。 思っているよりぜんぜん簡単、法務局の人も親切ですし。 ここまでやるとかなり経費削減されています。 いやいや、これで満足していては、・・・。 リフォームまで計画しちゃってます。 ちなみに土地・建物付きで総額〇〇〇万円(1000万円以下!) 土地は約83㎡・建物は5DK、しかもJRの駅から徒歩圏内。 ほんとお買い得でした。 ちなみに、近隣相場でレントロール計算したら20%くらいいけるそうです。

  • ブログを書こうと思ったのは

    出張で京都に来ています。 京都の街並み、副業大家さんとしてはとっても魅力的!! いろいろなことを考えていたら、ふとブログを書こうなんて。 一人で黙々と賃貸業をしているよりいろいろな人とのコミュニケーションが取れたらなんて楽しいのだろう、欲張りの自分ですがよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちょこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょこさん
ブログタイトル
副業大家さんの奮闘記
フォロー
副業大家さんの奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用