chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fxdondon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • AUD/NZD 利益確定

    AUD/NZD まずは利益確定に。 1.05割れで再びAUD買いNZD売りを狙う。

  • 米政府閉鎖

    アメリカウォッチング 米国政府の最後の政府閉鎖は、米史上、最も長い一ヶ月以上でありトランプ政権下で発生した。これは、議会の責任とは無関係であり、避けることは可能であったが、当時大統領ドナルド・トランプの間違った決断によって引き起こされたものである。今回、バイデン政権下で、初めての政府閉鎖が起きた場合、その原因とトランプ下で起きた過去の原因とは大幅に異なっている。グローバル的経済に悪影響を及ぼす有害な政府閉鎖は、避けることは可能であるが、現在見られる政治的膠着状態は、政府閉鎖が必然的であることを示唆している。しかも、トランプ政権下での長かった政府閉鎖より、今回の政府閉鎖の懸念は遥かに深刻である。…

  • AUD/NZD

    AUD/NZD AUD上昇。折り返しは始まったばかり。

  • 米国債務不履行の高まる懸念

    アメリカ・ウォッチ米政府閉鎖は壊滅的な債務不履行を引き起こす懸念がある為、下院議会はその危険性を防ぐ為、政府に融資し、現在期限切れになっている負債限度を停止する為の法案に投票した。下院での投票結果は、負債限度を一時的に解除するこの法案に共和党が誰も同意しなかった為、完全な党派ラインでの可決になった。この下院の法案が上院議会で通過しない場合、行き詰まりに終わる可能性がある。結果的に米国政府が債務不履行に陥った場合、米国およびグローバル経済に多大なダメージを与えることを懸念し、今月初旬に二人の元財務長官が上院少数派リーダーのミッチ・マコーネルとバイデン政権下の財務長官にコンタクトを取っていた。これ…

  • AUD/NZD AUDロング

    AUD/NZDでNZD高AUD安が進んでいます。 不動産価格上昇が最も高かったニュージーランド ニュージーランドは、政府の景気刺激策や歴史的低水準の金利も影響し、また、新型コロナウイルスの感染対策が成功した数少ない国のため、不動産価格が上がっています。海外から帰国した国民や投資家が、不動産に資金を投じる傾向が強まり、住宅価格はここ1年で23%上昇しており、上記の世界各国の「不動産価格高騰の国ランキング」を見ると、ニュージーランドは1位になっています。現在NZの中央銀行は、一部の住宅ローンに関する規制案を検討しています。また、アーダーン首相は記者会見で「経済に最も不要なのは危険な住宅バブル。だが…

  • ついに来るのか中国の不動産バブル崩壊

    JBプレス中国の不動産最大手・恒大(Hengda)集団。恒大集団は、2019年の売り上げが6010億元(約10兆2200億円)で、「2019年版 フォーチュン・グローバル500」で世界138位につけていた。当時の従業員は約14万人で、中国280都市で1300以上もの不動産プロジェクトを展開していた。そのような不動産業界の巨人でも、コロナ禍で、もはや背に腹は代えられなくなって「投げ売り」に走ったのである。中国全土で販売中の住宅用マンションとオフィスビルを、2月18日から29日まで、一律25%引きにすると内部通知したのだ。さらに3月1日から31日までは、22%引きにすると決めた。負債額は現在、57…

  • ドイツ企業苦戦

    ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は19日、半導体の供給不足に伴い、さらなる減産が必要となる可能性があると明らかにした。ドイツ企業の8割超が、原料などの調達問題やコスト増加の打撃を受けている。こうした事業環境が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴う経済停滞からの回復を遅らせる恐れがある。ドイツ商工会議所連合会(DIHK)が、19日発表した最新の調査で明らかになった。 EUR/USD いまだ1.16台。1.14台までの下落に期待したい。

  • 国内ニュ-ス

    国内ニュ-ス 「帝国データバンク」のまとめによりますと、新型コロナウイルスの影響で▽破産などの手続きをとって倒産した企業や▽事業を停止して法的整理の準備に入った企業は個人事業主を含めて去年2月から18日までの累計で1900社になりました。帝国データバンクは「このところの急速な感染拡大で、東京や大阪といった大都市圏の飲食店や、店の修繕を請け負う工事業者などの倒産が目立っている。緊急事態宣言の延長や対象地域の拡大で今後、さらに早いペースで倒産が増えるおそれがある」と指摘しています。 トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染が急拡大している東南アジアで、部品の調達が滞っていることなどから、来月国内外…

  • 嵐を呼ぶテーパリング

    ロイター7月27─28日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、金融政策当局者は、テーパリング(量的緩和の縮小)に着手する際の雇用面での条件について、現時点では達成されていないものの、「年内に達成される可能性がある」との見方を示していたことが分かった。アナリストは、FRBが資産買い入れのテーパリングを早ければ9月21─22日のFOMCで発表するとみている。どの程度のペースで買い入れを縮小するかは不確実。 この結果、米国株式市場は下落し、ダウ工業株30種は382ドル安で取引を終えた。 ブル-ムバ-グノルウェーが誇る世界最大の政府系ファンド(SWF)運営機関トップは、インフレが高進すれば株式と…

  • 常軌を逸した株価の行方

    テーパリングとは、量的緩和政策による資産の買い入れ額を徐々に減らしていくことを指す金融用語です。この量的緩和政策を終わらせることがテーパリングで、出口戦略とも言われます。長期国債の利回りを中央銀行がコントロールし、金利を下げると、それに連動して銀行の貸付金利も下がります。企業は資金の調達が楽に行えるため、設備投資などを積極的に行うようになり、経済活動が活発になります。しかし、テーパリングを行うと逆に金利が上昇し、資金調達に対し消極的になり、経済活動が抑制されます。金利が上がるとリスクの低い債券投資の魅力が増すため、株式市場から資金が債券市場へ流出します。結果として、金利が上昇すると、株価は下が…

  • 米ドルの観方

    サマーズ元米財務長官は、米連邦準備制度の大規模な債券購入プログラムによって、政府の資金調達構造が過度に短期に集中する「奇妙」な状況が生じているとの認識を明らかにした。サマーズ氏は米政府の資金調達構造が短期に集中していることについて、「不安定化を避けつつ慎重にできる範囲で迅速にQEを終わらせるべきだと私が考える理由の一つだ」と語った。また、JPモルガンのグレース・ピータース氏は、景気・市場サイクルが中期に入りつつあるとし、循環株や米ドルが(相対的に)強くなると予想している。サイクル中期には、為替の動きにおいて専ら金利差が注目されるようになるため、ドルがかなり良くなると考えている。 一方、ゴールド…

  • 米国とユーロ圏比較

    米国とユーロ圏のGDP成長率 米国とユーロ圏のインフレ率

  • 金投資に利はあるか?2021年7月14日現在

    金投資に利はあるか?2021年7月14日現在 純金積立・条件・積立開始年月:2018年6月 ※2018年6月の月間平均単価:4,862円/g(売却単価)・月間積立額:5,000円・月額手数料:125円・年会費等その他手数料合計:0円 現時点での積立状況・合計重量:32.2068g・合計期間:3年2カ月・現在の売却額:255,829円 ※売却単価:7,014円/g(7月14日現在) ※手数料合計:4,750円 ※平均購入単価:5,948.6円/g(手数料込)・損益:31,149円 ※年利換算:15.994% 金(ゴールド)の価格が高い、金価格はバブルだ、いろいろ言われますが、そこだけに着目してい…

  • 相場の乱高下 インフレが起因か

    ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツでCIOのカレン・カーニオルタンブール氏米消費者物価指数(CPI)が2008年以来の大幅上昇となったことについて、一過性に終わるとする債券市場の見方を投資家はうのみにするべきではないとの考えを示した。米金融当局による政策介入がない場合、投資家はインフレを動因とした市場の乱高下に備えるべきだと、カーニオルタンブール氏は指摘。物価上昇の変動が大きい状況においては、為替のエクスポージャーが特に大きな影響を受けやすいと話した。 米サンフランシスコ連銀のデーリー総裁は、6月の米消費者物価指数(CPI)が大幅に上昇したのは想定内の「上振れ」だとする一方…

  • EUR/USD EUR下落局面

    EUR/USDは、ようやくEUR下落局面。 放置のEUR売りUSD買いポジションも、ようやく輝きが(笑 EUR/USD 日足 EUR/USD 週足

  • EUR/USD EUR上昇

    あらら、EUR/USDはEURが戻していますか。 含み益が減ってしまいましたが、落ちるまで待ちましょう。

  • AUD下落

    AUD下落。 中国 Caixin(財新)製造業購買担当者景気指数(PMI)は、50.6で市場予想の51.4を下回った。 弱い結果を受けて、銅先物価格も下落。 そして、AUD/USDは下落。

  • EUR/USD 再び1.17割れを試す

    EUR/USDは、EURが少し反発して、再度1.17割れを試す展開か。 イマイチ、EUR売り材料、USD買い材料に欠けるのが残念。

  • EUR/USD 1.17割れを試す

    EUR/USDは、いまだ1.17を割らず。 本日発表のフランス消費者物価指数、ドイツ雇用統計の結果で弱ければアッサリ割り込むのか。 さて、英国の経済指標。 GDP (前年比) (Q4) 結果 -7.3% 予想 -7.8% GDP (前期比) (Q4) 結果 1.3% 予想 1.0% 経常収支 (Q4) 結果 -26.3B 予想 -33.0B もう過去の結果のため、ポンドの動きに変化はなし。

  • バブルとはハジけてみて、初めてバブルだったと過去形でわかる

    アリアンツ首席経済アドバイザー モハメド・エラリアン氏 <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/U2SCRLyQ2QY" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> エラリアン氏がCNBCで、米ヘッジファンド、ア…

  • EUR/USD 売買パワ-バランス

    EUR/USD 日足 EUR/USD 週足

  • EUR/USD 長期目線

    EUR/USDは1.17割れを割れるかどうか。 長期目線では、やはりユ-ロ過大評価の調整が続くものと観ます。 シカゴIMMのユーロポジション(投機筋)を見ると、ユーロの買いポジションは足下若干減少したものの、引き続き高水準を維持している。今年に入り売りポジションが増加しつつある。市場心理の悪化により、ユーロ売りポジションが増加し、それに連れて積み上がった買いポジションが解消されるようなことがあれば、ユーロは急落する可能性もある。 CFTC建玉21/03/23 買い玉 195,500 売り玉 102,178 差引 +93,322

  • コロナバブルもそろそろ・・・

    スイスの金融大手、クレディ・スイスはアメリカのヘッジファンドとの取り引きをめぐって多額の損失を計上する可能性があることを明らかにしました。日本の野村ホールディングスが多額の損失が出る可能性があると発表したのと同じ取り引きとみられ、影響の拡大が懸念されています。ヘッジファンドとの取り引きの過程で追加の証拠金の差し入れを求めたものの、ファンド側が応じられず、債務不履行が起きたためだととしています。具体的な額は確定できないものの、多額の損失となり、業績に大きな影響を及ぼす可能性があるとしていて、これを受けて、スイスの株式市場でクレディ・スイスの株価は大幅に値下がりしました。クレディ・スイスは、ほかの…

  • EUR/USD EUR売り追加

    EUR/USD EUR売りを追加で入れてみます。 フランス 危険な状況か? フランスのベラン保健相は25日、新型コロナウイルスの変異株がなお猛威を振るっているとして、外出制限の対象地域を現在の16県から19県に27日から拡大することを明らかにした。フランスでは25日、24時間の新規感染者が4万5千人に達し、1週間前より1万人以上増えた。仏放送局『フランスアンフォ』は、コロナ禍によりアルバイトが出来なくなり、貧困に陥る学生が急増している問題に対し、様々な支援が提供されていると報じている。例えばフランス政府は学生用カフェテリアなどで1ユーロ(約130円)の定食の提供、緊急支援基金の倍増、2万人以上…

  • 日本も対中制裁発動か

    3月28日付GLOBALi「中国;西側諸国からの新疆ウィグル自治区人権問題に関わる非難に対抗して、米国・カナダの高官らに制裁措置発動」で報じたとおり、英国や欧州連合(EU)に続いて、米国・カナダまでもが、ウィグル族弾圧を実行しているとして同自治区高官に対して制裁を発動したことから、中国政府はそれに対抗すべく、次々と報復制裁措置を発表している。そうした中、遺憾の意を述べるだけの日本政府に対して、米国のみならず主要7ヵ国首脳会議(G-7サミット)参加メンバー国からも、対中国の具体的制裁措置を発動するよう求められる恐れが出てきた。日本はこれまで、中国の香港等での人権問題に遺憾の意は表しているものの、…

  • EUR/USD 下げ渋り

    EUR/USDは、EURが下げ渋っていますね。 今週には、1.16台へ移るかどうか。 さて、個人的に、ECBで新総裁に代わると、EURは下落するというイメ-ジがあって、それもEUR売りを支える要因の1つです。 2003年11月~ トリシェ総裁2011年11月~ ドラギ総裁2020年11月~ ラガルド総裁

  • EUR/USD 他の相場との関連性

    EUR/USD と 金(gold) EUR/USD と APPLE社株価 おそらく、この連動について観ているのは、私FXDONDONしかいないでしょうが。 ちなみに、EUR/USD と DOW JONES(米国株価指数) これだと、2020年まではリンクしていたが、2021年に入って逆相関関係に観えます。 アップル社の株価推移の方が、EUR/USDの動きにリンクしています。

  • EUR/USD 1.17台

    EUR/USDは、いい感じのEUR下落。 明日にかけて、1.17台から1.16台へと推移するかどうか。 EURが対GBPでかなり下げる動き。英国筋がユーロを手放す動きに出ている模様。 【EUR/GBP】 【EUR/USD】

  • EUR/USD 1.18割れ

    EUR/USDは、ようやく1.18を割り込んだ。今までEUR買いに動いた筋が、利益確定に動いたか。 EURの下げはまだまだこれから、そう観ています。

  • EUR/USD 米ドル先物指数は順調に上昇

    EUR/USD 本日も順調にユ-ロ下落。流れはしばらく変わるまい。 1.18を割り込むかのように思えたが、1.1825まで戻しました。 もちろん、1.182で追加のEUR売り。 米ドル先物指数は順調に上昇している。米金利上昇の他、ドル資金確保の動きか。 欧州中央銀行(ECB)は3月11日、緊急対策として打ち出した資産購入プログラム「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)」を1兆8,500億ユーロの規模で2022年3月まで、あるいは政策理事会が新型コロナウイルス危機が終わったと判断できる時まで継続する方針を示した。さらに、資金調達環境とインフレ見通しを踏まえ、政策理事会はPEPPを通じた購入…

  • EUR/USD

    EUR/USD 緩やかにEURが下落中。1.10までの下落があるかどうか。 【EUR/USD 過去の推移】 1年弱EUR上昇後、その後2年間のEUR下落。今回も、2023年頃までEURの下落相場を想定。 ドイツのメルケル首相と連邦16州の首相は23日、新型コロナウイルス感染の第3波を封じ込めるため、現行の全国的な封鎖措置を4月18日まで延長することで合意したと発表した。

  • USD買い

    久しぶりにブログ更新。 GBP/JPY相場は150円超えでお手上げ状態。 しばらく様子見でしたが、新たなトレ-ドとしてUSD買いで勝負してます。 EUR/USD、USD/CADでのUSD買い 【EUR/USD】 1.10までのEUR下落狙い 【USD/CAD】 1.35超のCAD下落狙い 今年2021年3月より、USD買いで攻めてみます。

  • GBP/JPY

    なかなかポンド/円もさがりませんね。 まぁ、辛抱。 ブルームバーグ ジョンソン英首相は4日、イングランド全土を対象とするロックダウン(都市封鎖)を発動すると発表した。学校は閉鎖され、市民は自宅待機を求められる。新型コロナウイルス感染急増で国家医療制度(NHS)が崩壊の危機に陥りつつあると警告される中、3度目のロックダウンに踏み切る。 全面的な緊急ロックダウンは少なくとも2月15日まで続く。小売りや宿泊業にとって大きな打撃となり、景気の二番底に陥る恐れもある。 ジョンソン首相はテレビ放映された演説で、深刻な感染急拡大に対応するために全ての社会的活動や教育、不要不急の旅行を停止させる以外に選択肢は…

  • EUとの通商交渉は「深刻な状況」に-英首相が電話会談後に語る

    EUとの通商交渉は「深刻な状況」に-英首相が電話会談後に語るブルームバーグ ジョンソン英首相は17日、欧州連合(EU)との通商交渉が「深刻な状況」にあるとし、EUが漁業権を巡る要求を弱めない限り合意は不可能だと警告した。欧州委員会のフォンデアライエン委員長との電話協議後に述べた。 英首相報道官によると、ジョンソン氏は「われわれは公平な競争環境でEUの合理的な要求に対応すべくあらゆる努力をしている。しかし相違は縮まったものの、一部の根本的な分野は難しいままだ」と語った。ポンドをうりましょ。

  • ドイツ 小売店の営業を禁止し、学校も閉鎖

    ドイツのメルケル首相は、新型コロナウイルスの感染が再び急速に広がっていてより厳しい措置が必要だとして、今月16日から来月10日までほとんどの小売店の営業を禁止し、学校も閉鎖すると発表しました。ドイツでは先月から、全国の飲食店などを原則、営業禁止とする措置をとってきましたが、感染拡大に歯止めがかからず、今月11日には新たな感染者数が2万9000人を超え、死者数も598人に上り、いずれもこれまでで最も多くなりました。メルケル首相は13日、記者会見を行い、感染が再び急速に拡大しているとして、新たに今月16日から来月10日まで、生活必需品を販売する店を除くほとんどの小売店の営業を禁止すると発表しました…

  • ポンド下落に期待

    ポンド/円はこれから下げ相場ですかね? 日足 月足 難航の英EU交渉、正念場 FTA、期限まで3週間難航する英国と欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)締結交渉が13日、正念場を迎えた。年末の交渉期限まで残り3週間を切ったが、英EU首脳が会談を重ねても対立は解消せず、13日までに今後の協議を巡る判断を下す方針で一致していた。交渉決裂となれば、英EU経済が大混乱に陥る。 英国が1月末にEUを離脱した後、双方は3月に交渉入りしたが、「英、EU企業の競争条件の公平性」や「英近海でのEU側漁業権」の扱いを巡って対立。ジョンソン英首相とEUのフォンデアライエン欧州委員長が今月5日と7日に電話会談し、9…

  • 米国 コロナ感染拡大

    アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が5日間で100万人を超える急増となり、西部カリフォルニア州では6日深夜から外出制限などの規制が強まっています。アメリカでは、先月の感謝祭の休暇以降、感染者の数がさらに増え続け、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめでは、5日までの5日間に新たに確認された感染者の数はおよそ104万人に急増したうえ、死亡者の数も連日2000人を上回っています。 こうした中、1日あたりの感染者数が過去最多の3万人となった西部カリフォルニア州では、入院患者の増加によって医療体制が機能不全に陥るのを防ぐため、使用可能なICUの病床の割合が15%を下回った地域で、州政府が6日深夜から外出…

  • 英国とEU 自由貿易協定などの交渉再開も厳しい局面に

    大詰めを迎えているイギリスとEU=ヨーロッパ連合の自由貿易協定などの交渉は、双方が折り合えず一時中断し、首脳による電話会談が行われました。双方は6日に交渉を再開し、週明けに改めて首脳会談を行うと発表しましたが残された時間がわずかとなる中、一段と厳しい局面に追い込まれています。イギリスとEUはイギリスがことし1月にEUを離脱した後、年内の締結を期限として自由貿易協定などの交渉を続けていますが、イギリス海域での漁業権などをめぐり難航しています。 イギリスとEUの交渉チームは集中的に協議を行ってきましたが双方が折り合えず一時中断し、5日、イギリスのジョンソン首相とEUのフォンデアライエン委員長が事態…

  • トルコ 新型コロナ感染者数 陽性確認で統計に改め 感染者急増

    新型コロナウイルスをめぐって、トルコ政府は症状が出た人を感染者とするこれまでの統計の取り方から、日本などと同様に陽性が確認された人を感染者とする取り方にしたところ、新たに確認された感染者は前の日と比べて急増しました。トルコ政府は新型コロナウイルスの統計について、検査で陽性が確認され、発熱などの症状がある人を感染者として発表してきました。 しかし、日本など世界の多くの国では陽性が確認された人を感染者としているため、トルコの医療関係者などからは「実態を隠している」との批判が出ていました。 こうした状況を受けて、トルコのコジャ保健相は陽性が確認された人を感染者とする統計方法に改めて発表したところ、新…

  • GBP/JPY

    う〜を、なかなか下がりませんねぇ。 GBP/JPYもここから、どのくらい下がるのか?

  • ジャンク級の南ア格付け、相次ぎ引き下げ-ムーディーズとフィッチ

    ジャンク級の南ア格付け、相次ぎ引き下げ-ムーディーズとフィッチムーディーズ・インベスターズ・サービスとフィッチ・レーティングスは20日、ジャンク級(投機的水準)にあった南アフリカ共和国の発行体格付けをさらに引き下げた。 ムーディーズは南アの外貨建ておよび自国通貨建て格付けを「Ba1」から「Ba2」に引き下げ、格付け見通しを「ネガティブ」に据え置いたと発表。フィッチは同格付けを「BB」から「BB-」に引き下げて格付け見通しを「ネガティブ」とした。 ムーディーズは発表文で「南アの財政状況が中期的に一段と悪化すると見込まれることがBa2への格下げの主な理由だ」と説明した。 一方でフィッチは、新型コロ…

  • ドル円相場 下ブレか

    [東京 19日」 - 秋口以降に観測されたドル円相場の啓示を踏まえ、向こう1年程度の予想レンジを改めた。 秋口以降に観測されたドル円相場の啓示を踏まえ、向こう1年程度の予想レンジを改めた。従来、2021年末までの予想レンジは1ドル=102円台─112円台だったが、これを100円台─110円台に引き下げるのが無難だと判断を変えた。植野氏の今後の見通し。 従来、2021年末までの予想レンジは1ドル=102円台─112円台だったが、これを100円台─110円台に引き下げるのが無難だと判断を変えた。理由は2つだ。 10月21日に現われた日足の大陰線を境に、チャートの見た目が悪くなった。それ以前にも幾度…

  • 円強気の見方、揺さぶられる-中期的にはドル安トレンド不変か

    ブルームバーグ ドル・円相場は9日に2.2%の急騰後、10日には一時0.5%の反落に転じた。新型コロナウイルスのワクチン開発への期待が円相場への強気なスタンスを揺さぶった格好だが、中期的にはドル安トレンドは不変との見方が出ている。三菱UFJ銀行グローバルマーケットリサーチの内田稔チーフアナリストは、9日のドル・円の急騰について、新型コロナワクチン開発の報道を受けて「米大統領選に向けて過度に円ロングに傾いていたポジションが巻き戻されたものだ」と説明する。 シカゴマーカンタイル取引所(CME)国際通貨市場(IMM)の先物取引で短期のタームで取引するレバレッジドファンドの円ポジションは、大統領選投開…

  • GBP/JPY 上昇

    英国のスナク財務相が欧州連合(EU)との離脱を巡る通商交渉が大きく進展し、合意の見通しが立ったと楽観的な見解を示した。 ポンド・ドルは1.3120ドルの安値から1.3147ドルへ再び上昇。ポンド円は138円00銭から138円79銭まで上昇し2カ月ぶり高値更新後も高値を探る展開となった。う〜ん、落ちるのを待つしかないか。

  • う〜ん

    円相場は、ドル/円での円買いが正解だった?

  • 英国 コロナで外出制限など厳しい措置開始

    イギリスでは新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していて、ロンドンのあるイングランドでは5日から市民の外出を制限したり、小売店などの営業を原則として禁止したりする厳しい措置が始まりました。駅周辺などではふだんよりも人通りが少なくなっています。イギリスでは、新型コロナウイルスに感染して亡くなる人が今月4日には492人と、ことし5月以来の水準になるなど感染の拡大が深刻な状況となっています。 こうした状況を受けて、ロンドンのあるイングランドでは、5日からことし春以来となる厳しい措置が始まりました。 具体的には、市民の外出は生活必需品の買い物などを除いて制限されるほか、スーパーや薬局などを除く小売店の…

  • ユーロ上昇

    ユーロ・ドルは1.1667ドルから1.1713ドルまで上昇。欧州諸国の株高を意識したユーロ買いが観測された。ユーロ・円は122円00銭から122円69銭まで買われた。 う〜ん。ユーロ/円

  • 1日で10万人 米国 新型コロナ新規感染者

    新型コロナウイルスの感染が再び拡大しつつあるアメリカでは、新たに報告された1日の感染者数がおよそ10万人と、これまでで最も多くなりました。特に中西部や南部で深刻な状況が続いていて、東部ニューヨーク州は州外からの旅行者に原則、ウイルス検査を義務づけるなど感染対策を強化しています。ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカで先月30日に報告された新たな感染者数は9万9321人と、これまでで最も多くなりました。 中でも深刻なのは中西部や南部の州で、南部テキサス州のメキシコ国境に近い地域では患者が急増し、医療機関の受け入れ能力が限界に近づいているとして、地元当局が原則、夜間の外出を禁止する…

  • ユーロ下落

    ユーロ/円 120円割れを狙う ユーロ/ドル 1:14を狙う

  • ユーロ圏19か国のGDP

    ユーロ圏19か国のGDP=域内総生産は、ことし7月から9月までの伸び率が、前の3か月と比べてプラス12.7%となりました。ただ、10月に入って、新型コロナウイルスの感染が一段と拡大し、景気の回復が続くかは見通せない状況になっています。EU=ヨーロッパ連合の統計局は30日、ユーロ圏19か国のGDPについて、ことし7月から9月までの伸び率が、前の3か月と比べて実質でプラス12.7%になったと発表しました。 これは統計を取り始めた1995年以降、最も高く、年率に換算するとプラス61.1%と、3期ぶりの改善となりました。 ユーロ圏では、前の3か月のGDPの伸び率が、感染拡大の影響で、年率換算でマイナス…

  • GBP/JPY

    GBP/JPY 133円台へ早く落ちませんかね。 ブルームバーグ 英国の新型コロナウイルス感染再拡大を受け、ジョンソン首相に全国的なロックダウン(都市封鎖)の再導入を求める声が強まっている。科学者らはイングランドの新型コロナ対策が感染拡大を抑え込めていないと警告する。 英国で最大規模の新型コロナ調査を実施しているイプソス・モリとインペリアル・カレッジ・ロンドンの最新調査結果によると、新型コロナの感染者数は9日ごとに倍増しており、イングランドにおける1日当たりの感染者数は96万人と推計された。1人の感染者が何人にうつすかを示す実効再生産数は1.6と、前回調査結果が発表された10月9日の1.2から…

  • ECB、29日サプライズ緩和の観測急浮上

    ブルームバーグ ●リスクが劇的に上昇、ECBが予防的に金融緩和策を講じるとの見方 ●大半の専門家はなお様子見を見込むが、総裁の緩和シグナルに期待新型コロナウイルス感染再拡大に伴い、ユーロ圏主要国でロックダウン(都市封鎖)を再び導入する動きが広がっている。これにより欧州中央銀行(ECB)が29日の政策委員会会合で、予防的に金融緩和策を講じるとの見方が急速に強まりつつある。 フランスやイタリア、スペインに続き、ドイツも新たな行動制限措置を講じる予定だ。こうした措置は今年前半、各国経済を前例にないほどの低迷状態に突き落とした。大半のエコノミストや投資家は依然として、ECBが債券購入プログラムの拡充に…

  • ポンド売り 今が好機か

    ロイターコラム:EU離脱とポンド下落、その先に円高の影=内田稔氏 内田稔 三菱UFJ銀行 [27日 ロイター] - 市場は、米大統領選挙の話題で持ちきりだが、中長期的な為替相場を展望するなら、英ポンドに注目すべきだろう。これは、英国が2020年末をもって、名実ともに欧州連合(EU)から離脱する結果、国際金融市場におけるポンドの地位が低下し、為替市場も影響を受ける可能性が高いからだ。はじめにポンドのプロフィールを確認しておこう。言うまでもなく、ポンドはかつての基軸通貨だが、その座をドルに明け渡した後も国際金融センター、シティを抱える英国の通貨として存在感が失われたわけではない。国際通貨基金(IM…

  • GBP/JPY

    GBP/JPY 9月につけた133円台をひとまず狙いたい。 欧州株 大幅値下がり 新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、ヨーロッパの株式市場は28日、規制がさらに強化され、経済活動への影響が深刻になることへの警戒感が強まり、株価は大幅に値下がりしています。日本時間の28日夕方、取り引きが始まったヨーロッパの株式市場は、開始直後から幅広い銘柄への売り注文が膨らみました。 主な市場の株価指数は日本時間の午後6時半時点で、前日の終値と比べてドイツのフランクフルト市場でおよそ2.9%、パリ市場でおよそ2.7%、ロンドン市場でおよそ1.6%、それぞれ値下がりしています。 ヨーロッパではフランスで夜間…

  • 新型コロナ 米 新たな感染者2日連続で8万人超

    米国の1日の新型コロナウイルスの感染者は2日連続で8万人を超え、入院中の患者も4万人以上となるなど、中西部を中心に感染の拡大が再び深刻になっています。 ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカで24日に確認された新型コロナウイルスの感染者の数は8万3000人余りで、2日連続で8万人を超えました。 民間団体の調査では、入院中の患者は全米でおよそ4万2000人と感染が急拡大したことし4月上旬や、西部や南部で患者が急増した7月上旬と同じ水準になっていて複数の専門家が「3度目のピークに向かっている」と、深刻な状態だと指摘しています。 中でも中西部や西部では人口あたりの感染者の数が多く、中…

  • GBP/JPY

    GBP/JPYはなかなか落ちませんねぇ。

  • 英総合PMI、10月速報は4カ月ぶり低水準

    ロイター IHSマークイット/CIPSが発表した英国の10月の総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は52.9で、前月の56.5から予想以上に悪化し4カ月ぶりの低水準となった。新型コロナウイルス感染拡大が再び深刻化し、接客業や輸送業が打撃を受けた。 ロイターがまとめたエコノミストの予想は53.9だった。 IHSマークイットのエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は「景気拡大ペースは、ロックダウン後の回復局面で最も鈍くなった。感染防止のための規制が再び導入され、接客業や輸送業界から需要が減少しているという声が出ている」と述べた。 全般的な新規受注は6月以降で初めて減少した。

  • 英国 格下げ

    米ムーディーズ・インベスターズ・サービスは16日、英国の信用格付けを引き下げた。同国では新型コロナウイルスへの対応で苦戦が続くとともに、欧州連合(EU)との通商交渉は難航している。 ムーディーズは経済成長の鈍化や財政面の悪化などを挙げ、英国の長期発行体および優先無担保債の格付けを上から4番目の「Aa3」に1段階引き下げた。見通しは「安定的」。同社は昨年11月に見通しを「ネガティブ(弱含み)」に変更していた。 新型コロナに対応した景気支援で財政支出が拡大し、国の債務は2兆ポンド(約272兆円)を突破し、国内総生産(GDP)比は100%を超えている。 「コロナショックの前でさえ、世界的な金融危機か…

  • フランス イタリア ドイツ 新型コロナ 1日の感染者数が最多に

    新型コロナウイルスの感染が再び急速に広がっているヨーロッパで、フランス、イタリア、そしてドイツの1日あたりの新たな感染者がこれまでで最も多くなり、各国で警戒感が強まっています。ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの感染が再び急速に拡大しています。 フランスではこのところ、1日あたりの新たな感染者が2万人前後とことしの春を大きく上回っていましたが、15日、初めて3万人を超えて、これまでで最も多くなりました。 感染の急速な広がりを受けて、フランス政府は、17日からパリなどで午後9時から午前6時までの間外出を禁止するとしています。 また、イタリアでも15日、1日あたりの感染者が8800人を超え、これま…

  • GBP/JPY

    GBP/JPYは、なかなか134円台にいきませんね。 135円割れたら、いったん利益確定に。

  • 米経済見通し、感染再拡大でさらに不透明

    ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の14日午後3時の時点で、世界全体で3813万829人となりました。また、亡くなった人は108万6156人に上っています。Bloomberg米経済見通し、感染再拡大でさらに不透明に-リッチモンド連銀総裁米リッチモンド連銀のバーキン総裁は、米国で1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が約5万人に再拡大したことで見通しがさらに不透明になり、企業が雇用や投資に消極的になる可能性があると述べた。 バーキン総裁はウェストバージニア大学が後援した14日のバーチャル会議で、「感染率の高さは経済の不確実性を強め、企…

  • WTO EUに米への報復関税認める

    WTO EUに米への報復関税認める 報復の応酬避けられるか焦点に航空機メーカーへの支援をめぐってアメリカと対立するEU=ヨーロッパ連合に対し、WTO=世界貿易機関は、年間で最大4200億円の報復関税をかけることを認めました。ただEUとアメリカはお互いに対抗措置をやめるよう呼びかけており、報復の応酬となる事態を避けられるかが焦点です。EUの「エアバス」とアメリカの「ボーイング」に対するそれぞれの支援をめぐっては、両者が互いに不当だと主張し、WTOは、いずれについても公正な競争を妨げているとの最終判断を示しています。 そのうえでアメリカは、WTOから年間で最大75億ドル、およそ7900億円の報復関…

  • GBP/JPY

    GBP/JPYは一時135円台。 しかし、売りが続かないか。

  • FRB会合 “追加経済対策なければ景気回復に深刻な影響”

    FRB=連邦準備制度理事会が先月開いた会合の議事録が公表され、大規模な金融緩和の継続を決めた一方で、政府の追加の経済対策をめぐり、実施されなければ景気回復に深刻な影響を及ぼすという懸念が示されました。 7日に公表された議事録によりますと、会合ではまず、新型コロナウイルスの影響で大きく落ち込んだアメリカ経済について、経済活動の再開によって想定以上のペースで回復しているという認識が示されました。 一方で、参加者からは、議会での与野党の対立によって追加の経済対策が実施されなければ、低所得層や中小企業などへの支援が不十分になり、景気回復に深刻な影響を及ぼすという懸念が相次いで示されました。 FRBはこ…

  • GBP/JPY

    GBP/JPY 137円台で売って、136円台で利食いはできるものの、134円台の売りポジションは含み損のまま。 待つしかありません。 ロイター イングランド銀行(英中銀)のベイリー総裁は8日、英経済に対するリスクは「かなり下向き」との認識を示した。 イングランド銀行(英中銀)のベイリー総裁は8日、英経済に対するリスクは「かなり下向き」との認識を示した。代表撮影(2020年 ロイター) 欧州委員会主催のオンラインセミナーで述べた。 第3・四半期の英国内総生産(GDP)は、おそらく新型コロナウイルス流行前の水準を7─10%下回ったとして、2週間前と同様の見方を示した。 20%超の落ち込みだった水…

  • GBP/JPY

    GBP/JPY なかなか落ちませんね。

  • 不治の病 新型コロナ 再感染

    新型コロナ 再感染の報告 世界各国の研究グループから相次ぐ新型コロナウイルスに感染して回復したあとに再び感染したと確認されるケースが、世界各国の研究グループから相次いで報告されています。 専門家は再感染は起こりうるとしたうえで、「感染を重ねるにつれ、重い症状を引き起こさなくなっていくのが多くのパターンだ。過剰に怖がらずに受け止めてほしい」と話しています。ことし8月、香港大学の研究グループは、3月下旬に新型コロナウイルスに感染して回復した33歳の男性が、4か月余りたってから再び感染したことが確認されたと発表しました。 1度目と2度目ではウイルスの遺伝子の配列が一部で異なるということで、同一人物で…

  • NY一部地区で再封鎖実施へ

    NY一部地区で再封鎖実施へ コロナ感染再拡大受けアメリカ・ニューヨークの一部の地区で新型コロナウイルスの感染が再び広がっていることを受けて、ニューヨークのデブラシオ市長は、4日、この地区で経済活動を厳しく制限するいわゆるロックダウンの措置を再びとる考えを明らかにしました。ニューヨーク市のデブラシオ市長は、4日、記者会見し、ウイルス検査の陽性率が1週間の平均で基準の3%を超えた市内の一部の地区で経済活動を厳しく制限するいわゆるロックダウンの措置を再びとる考えを明らかにしました。 措置が再びとられるのはブルックリンやクイーンズにある一部の地区で、警察や医療従事者、スーパーなど一部の業種を除いて出勤…

  • 欧州で新型コロナ感染拡大

    欧州で新型コロナ感染拡大 ヨーロッパでは、スペインやフランスで新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていて、このうちスペインでは、特に深刻な首都マドリードなどでは、通勤などを除いて住民が自治体を出入りすることが原則として禁止されることになりました。ECDC=ヨーロッパ疾病予防管理センターによりますと、過去14日間の10万人当たりの新規の感染者数はドイツやイタリアでは30人余りですが、スペインは300人、フランスは200人を超えています。 このうちスペインでは、新たな感染者の40%以上を首都があるマドリード州が占めていて、スペイン政府は1日、感染の拡大をおさえるため、首都と周辺の9つの自治体を対…

  • 世界的な債務増大 ハジけるのはいつ?

    ブルームバーグ 国際通貨基金(IMF)は世界的な債務増大に警鐘を鳴らし、返済に窮する国の債務再編プロセスについて改革を提案する。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の中でこうした国は増える見通しだ。 世界の債務は今年、過去最高水準に近づきつつあるが、低所得国のほぼ半数は新型コロナ以前に既に債務危機またはそのリスクのある状態にあった。中央銀行は流動性供給のため金利を下げ、IMFや20カ国・地域(G20)、世界銀行も緊急措置や債務救済措置で支えた。 IMFのジェフリー・オカモト筆頭副専務理事は1日のスピーチの準備原稿で、「こうした支援が世界のために幾分の時間を稼いだ。これを賢く使うべき…

  • 英EU離脱でドーバー越えた金融資産163兆円、7500人が異動-EY

    ロイター 英EU離脱でドーバー越えた金融資産163兆円、7500人が異動-EY欧州連合(EU)から離脱移行期間終了を年末に控え、英国で営業する金融機関は約7500人の社員と総額1兆2000億ポンド(約163兆7000億円)余りの資産を既にEU域内に移し、今後数週間でさらに動く可能性が高い。 英国でかなりの規模の業務を行う大手金融機関222社の調査結果に基づき、コンサルティング・監査法人のEY(旧アーンスト・アンド・ヤング)が1日公表したリポートによれば、過去1カ月だけで約400件のリロケーション(再配置)が発表された。 2016年の国民投票でEU離脱が選択されて以降、 金融業界はEU域内に28…

  • 英国 ウィルス感染加速

    ロイター 英国のジョンソン首相は30日、急速に拡大している新型コロナウイルス感染第2波への対策として政府が設けた規制に従うよう国民に求め、対応しなけれ「より厳しい」ロックダウン(都市封鎖)を実施する可能性があると警告した。英国では1日当たりの新規感染者数が7000人超のペースで増加しているが、先の封鎖により少なくとも過去100年で最悪の経済的打撃が生じて封鎖に対する反対が強まっている。 首相は医療・科学顧問らと行なったブリーフィングで、自由に対する制限への反対があることを認めながらも、英国民は規則に従うべきと言明。「多数の死者が出ても、諦めてウイルスの拡大を放置すべきと考える人が出てくるであろ…

  • スイス中銀、今年上期に900億フランの為替介入

    ブルームバーグ スイス中銀、今年上期に900億フランの為替介入-通貨高に対抗●上期の介入規模は前年までの3年間の合計を上回る ●四半期の介入データを初めて公表、米国の批判かわす狙いも新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で市場が混乱した今年上期、スイス国立銀行(中央銀行)による為替介入は数年来の規模となる900億スイス・フラン(約10兆3200億円)に上ったことが分かった。 投資家が資金の安全な逃避先をスイス・フランに求め、フランが対ユーロで5年ぶりの高値に上昇したことから、スイス中銀はフラン高に対処するため介入を増やさざるを得なかった。今年上期の介入規模は、前年まで3年間の合計額を…

  • 南アの4-6月雇用者数、9年ぶり低水準に落ち込む

    ブルームバーグ 南アの4-6月雇用者数、9年ぶり低水準に落ち込む雇用者数は前期比220万人減の1410万人-11年7-9月以来の低水準 全国的なロックダウンが求職活動を阻害-統計局 南アフリカ共和国の4-6月(第2四半期)の雇用者数は、9年ぶりの低水準に落ち込んだ。失業率は低下した。 南ア統計局が29日発表した4-6月の雇用者数は、前期比220万人減の1410万人。2011年7-9月(第3四半期)以来の低水準となった。 4-6月の失業率は23.3%と、1-3月(第1四半期)の30.1%から低下した。職に就くことは可能だが求職活動をしていない人を含む広義の失業率は42%と、前期の39.7%から上…

  • 英GDP マイナス19.8%に修正 過去最大の落ち込み

    英GDP マイナス19.8%に修正 過去最大の落ち込み変わらずイギリスのことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、最新の統計を反映した結果、前の3か月に比べた伸び率がマイナス19.8%に上方修正されました。ただ、過去最大の落ち込みであることに変わりはなく、新型コロナウイルスによる経済への打撃は日本やユーロ圏などより大きくなっています。イギリスの統計局は30日、ことし4月から6月までのGDPについて、最新の統計をもとに改定した結果を発表しました。 それによりますと、前の3か月に比べた実質の伸び率はマイナス19.8%、年率に換算するとマイナス58.7%となり、8月発表された速報値から上方修正さ…

  • 南アフリカ、深刻な債務で潰されるかどうか

    南アフリカ、深刻な景気縮小で債務削減遅れる恐れ=ムーディーズ ロイター大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、南アフリカについて、記録的な経済縮小が税収に及ぼす影響を理由に、高水準の公的債務の削減はなかなか進まないだろうと指摘した。第2・四半期の国内総生産(GDP)は、季節調整済みの年率換算で前期比51.0%減。新型コロナウイルス感染抑制で厳しいロックダウン(都市封鎖)を実施したことが影響した。ムーディーズ、S&P、フィッチの3大格付け会社はすでに南アフリカの債務を投機的(ジャンク)に格付けしている。ムーディーズは声明で「通年成長率予想の大幅な下振れはすでに織り込んでいるが、景…

  • 『ニ-マルショック』 世界総デフレや出生者激減へ

    国土交通省が29日発表した7月1日時点の基準地価は、全国平均(全用途)の変動率が前年比マイナス0・6%となり、2017年以来3年ぶりに下落に転じた。商業地はマイナス0・3%と5年ぶりに下落に転じ、住宅地はマイナス0・7%と下落幅が拡大した。新型コロナウイルスの感染拡大による訪日客激減や外出自粛が、回復を続けていた地価を直撃した。下落率が最大だったのは、商業地が岐阜県高山市の奥飛驒温泉郷(マイナス9・3%)。新型コロナによる観光客減が響いた。住宅地は、周辺が土砂災害警戒区域となった東京都日野市平山(マイナス18・4%)だった。名古屋の中心部「栄」も下落率全国4位になりました。 まぁ、これは日本に…

  • 失業の“時限爆弾”を抱えた英国

    NHK 新型コロナウイルスで経済に甚大な打撃を受けたイギリス。4月から6月のGDP=国内総生産の伸び率はー59.8%(前期比/年率換算)と、日本やアメリカを大幅に上回る落ち込みとなりました。一方、政府の雇用対策によって、今のところ失業率に急激な悪化は見られていません。ただ、この雇用対策は10月末に終わる予定で、その後、仕事を失う人が大量に生まれるおそれが高まっています。(ロンドン支局記者 栗原輝之) 新型ウイルスの感染拡大が深刻になったことし3月、イギリスでは大半の店舗が営業を取りやめ、働く人の多くは自宅待機を余儀なくされました。失業者が増える事態を防ごうと、政府は、仕事がない人を雇用し続ける…

  • 米中対立の火種の可能性も

    中国 来月重要会議を開催へ アメリカとの対立の火種の可能性も中国の今後の重要方針を話し合う共産党の会議が、10月26日から開催されることになり、2035年までの長期目標について議論されます。焦点はハイテク分野でどのような戦略を示すかで、その内容しだいではアメリカとの新たな対立の火種となる可能性もあります。国営の中国中央テレビなどは、28日、共産党が今後の重要方針を話し合う会議「5中全会」を10月26日から29日まで北京で開催することを決めたと伝えました。 「5中全会」は、習近平指導部をはじめ、300人以上の幹部が出席する重要会議で、▼来年から2025年までの経済政策の基本方針や重点事業をまとめ…

  • 米国 追加経済対策のめど立たず

    アメリカ 追加経済対策のめど立たず 航空会社は大量解雇かアメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための追加の経済対策が、与野党の対立によって成立のめどが立っていません。 大手航空各社は追加策が実施されなければ合わせて3万人を超える解雇に踏み切る方針を示していて、大量に失業者が出ることへの懸念が強まっています。新型ウイルスの感染拡大を受けてアメリカ政府は、経営難に陥った航空会社に対して雇用維持のため250億ドル、日本円で2兆6000億円規模の支援を行いましたが、この予算は今月末で終了するため、追加の対応が焦点になっています。 しかし、アメリカ議会では連邦最高裁判所の人事などをめぐって与…

  • GBP/JPY 朝一番

    ポン円が跳ねたので売りを。

  • 米西部「史上最悪規模」の山火事

    アメリカ西部で史上最悪の規模となっている山火事はおよそ2か月たった今も続いていて、これまでに少なくとも36人が死亡しました。ロサンゼルス近郊では歴史的な天文台に火の手が迫るなど被害が拡大していて、各地で懸命な消火活動が続けられています。アメリカ西部では乾燥などのため、7月の終わりから大規模な山火事が発生し、焼失面積はカリフォルニア州でおよそ145万ヘクタール、隣のオレゴン州でもおよそ40万ヘクタールに上っています。 一連の山火事ではこれまでに少なくとも36人が死亡し、行方が分からない人もいて捜索が続けられています。 カリフォルニア州では、ロサンゼルス郊外の山中に1904年に作られた、「ウィルソ…

  • 主要国の設備稼働率

    主要国の設備稼働率 英国 米国 日本 ドイツ 中国 南アフリカ オ-ストラリア イタリア 欧州のイタリア、英国は、低稼働で喘いでいることが窺われる。 NEWSポストセブン 日系企業1700社が中国から移転へ 日本政府の支援策受け 今年7月末現在、中国からの移転を決めた日系企業が約1700社に達していたことが明らかになった。米国政府系報道機関「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。新型コロナウイルスの大流行によって、中国内の日本企業などでの生産が滞り、日本に物品が届かなくなる“サプライチェーン(流通網)の寸断”が発生。これを受けて、日本政府は今年4月、中国進出日系企業のなかで、中国からの移…

  • GBP/USD ポンド下落を待つ

    GBP/USDはGBP高値ピ-クから、約4ヶ月後にボトム(安値)を迎えるという経験則。 年末、来年の年明け頃がGBPのボトム(安値)となるかどうか。 今年12月末、英国は完全にEU離脱(ブレグジット)となります。現在も、英国とEUは離脱の詳細を協議していますが、9日に英国が公表した英国国内市場法(IMB:Internal Market Bill)に対してEUが合意できないことから、12月末までに協議がまとまらず「合意なき離脱」になる可能性が高いでしょう。そもそも、英国は自分の都合のいいような条件を提示しているのですから、まとまるわけがありません。英国は、コロナウィルス感染拡大、EU離脱、王室ゴ…

  • デフレショックに備え

    ブル-ムバ-グ過去10年にわたり休眠状態が続いている米インフレ動向だが、今年は夏を通じて市場の関心を集めた。連邦準備制度による前例のない金融刺激策が、物価のカンフル剤となるはずだった。新型コロナ危機以前の水準まで物価上昇率が回復する方向に賭ける投資を何カ月も続けた債券トレーダーも、連邦準備制度の目標にインフレ率が届かないと今では考えている。需要ブームをもたらし、物価上昇の新たな時代を告げる持続的な景気回復は、もはや確実ではない。連邦準備制度の複数の当局者が、金融当局だけの力で物価を押し上げることはできず、追加の財政支援がなければ、米景気の足取りはおぼつかないと相次いで発言したことで、インフレ加…

  • 英国コロナウィルス感染者数はウナギ上り

    英国コロナウィルス感染者数はウナギ上り。 2 英国 若年者失業率も上昇中。 新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、影響の長期化が見込まれる中、イギリス政府は来月で期限切れとなる今の雇用支援策に代わる、新たな制度を発表しました。ただ、支援の対象が絞られ、規模も縮小されることから、今後、失業者の増加は避けられないとの見方が出ています。イギリスでは、新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなった従業員を雇い続ける事業者に対し、政府が賃金の最大80%、月額2500ポンド(日本円でおよそ33万円)を上限に肩代わりしてきましたが、この支援策は来月末に期限切れを迎えます。これを受けて、イギリスのスナク財務相は2…

  • 英国財政赤字

    1 ロイター 英国立統計局(ONS)の発表によると、8月の公的部門借り入れ(国有銀行を除く)は359億2000万ポンド(458億ドル)と、8月としては過去最大となった。英予算責任局(OBR)の最新予測では、今年度の借り入れは過去最大の3720億ポンドとなる見通し。国内総生産(GDP)比では戦後最大の18.9%になると予測されている。4-8月の借り入れは過去最大の1737億ポンドと、金融危機のピーク時の年間借り入れ額を上回った。

  • フランスで新型コロナ感染拡大、過去最多

    ブルームバーグ ●欧州が再び新型コロナ感染の中心地の1つに ●制限措置講じなければ一部地域は危機的状況になると仏保健相欧州で新型コロナウイルスの感染が急拡大し、新たな制限措置が導入される中、フランスで24日、新規感染者が1万6096人と過去最多を更新した。 新規感染者の7日移動平均は1万1679人。20日に初めて1万人を突破していた。 欧州は再び世界の新型コロナ感染拡大の中心地の1つとなった。オーストリアは今年の冬、スキーの後にパーティーを行うのを禁止した。制限措置を今週発表した英国は24日、向こう6カ月間の雇用対策案を発表した。 フランスは23日、パリなど大都市でのバーの営業を午後10時まで…

  • EUR/USD

    EUR/USDは緩やかな下落。 米国経済の悲観ばかり強まっているが、ユーロ圏経済のダメージは米国以上だと、それに気づいた時にユーロ急落か。 ユーロは売りで持続。EUR/USD 世界の総就労時間 約17%減 5億人近く失業に相当 ILOが推計国連の専門機関は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でことし4月から6月の世界の総就労時間が感染拡大前と比べておよそ17%減少し、4億9500万人が失業したことに相当するという推計を発表しました。 ILO=国際労働機関は23日、ことし4月から6月の第2四半期の世界の総就労時間について、感染拡大前の去年10月から12月と比べて、17.3%減少したと発表しました…

  • オージー悲観材料

    新型コロナウイルスの発生源をめぐる独立調査を要求したオーストラリアに対する中国の報復が続いている。既に中国への主要輸出品である牛肉や大麦、ワインの生産業者に揺さぶりをかけており、対中依存世界一の経済を抱える豪州は、自国の商品セクターへのさらなる圧力に身構える。オーストラリア・西オーストラリア州の港湾都市ポートヘッドランド付近を走る連結トラック。豪中関係悪化で豪州の輸出に大きな影響が出ている(ブルームバーグ) 一般炭で4分の1弱 ブルームバーグ・エコノミクスによれば、中国は豪州にとって主要なモノの輸出先で、直近の年度では全出荷の約39%を占めた。中国が自前で供給できたり、代替できたりする石炭や乳…

  • EUR/USD

    EUR/USDはユーロ売りでスワップ金利をいただきながら、ユーロ下落を待てばいいでしょう。

  • 英国 休業者の給与支援制度は終える

    [ロンドン 23日 ロイター] - ラーブ英外相は23日、10月末で期限が切れる休業者の給与支援制度について、スナク財務相は延長しない意向だとの認識を示した。 ラーブ外相はスカイ・ニュースに「財務相は、休業者の給与支援制度の大規模な延長を行わない意向だと思う。われわれは的を絞った対策を検討している」と述べた。 英国のジョンソン首相は22日、新型コロナウイルス感染が再び急拡大していることを踏まえ、レストランやパブなどの営業時間を制限する方針を示し、国民に対し可能な限り在宅勤務をするよう要請した。 野党指導者からは、新たな制限措置で景気の回復が阻害される恐れがあり、給与支援制度を延長すべきだとの声…

  • EUR/JPY

    ユーロは下げ渋ってますか。 まぁ、辛抱。 EUR/JPY ブルームバーグ ユーロ圏の経済活動は9月に入り停滞した。新型コロナウイルスの感染再拡大に対する消費者の懸念や、再拡大を封じ込めようと政府が制限措置を再び導入したことが背景にある。 IHSマークイットが23日発表した9月のユーロ圏総合購買担当者指数(PMI)は50.1と、前月の51.9から低下。ブルームバーグが調査したエコノミスト予想を大きく下回った。同指数では50が拡大と縮小の境目を示す。 ロックダウン(都市封鎖)明けに見られた当初の景気回復は予想を上回る強さだったが、長期的な回復ペースを示すものではなかったことがあらためて浮き彫りにな…

  • 過大評価のユーロ

    [フランクフルト/パリ 21日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は21日、欧州の景気回復は不確実性が高く、かつ一様でなく、新型コロナウイルス感染拡大を巡る状況を含め、入手可能なさまざまなデータを「極めて注意深く」検証する必要があるとの考えを示した。ラガルド総裁は講演で「現在は不確実性が高まっているため、外国為替相場の動向を含む入手可能な情報の注意深い検証が必要になる」と指摘。「回復の力強さを巡る不確実性は極めて高い。回復は一様でなく、完全なものでもない。(回復の道筋は)新型ウイルス感染状況の今後の展開、および感染拡大抑制策の成功に引き続き左右される」と述べた。このほか、EC…

  • ヘッジファンド 企画倒れ

    ヘッジファンドの年次会議、ソーン・インベストメント・カンファレンスで運用者らが昨年披露したアイデアの大半は、新型コロナウイルスが市場を急襲したことで失敗に終わった。 ラジェシュ・サクデバ氏のフラワリング・ツリー・インベストメント・マネジメントとイーシュナー・クリシュナン氏のタイボーン・キャピタル・マネジメントはインドの銀行に賭けていたが、不良債権引当金の急増と利益低迷に見舞われた。 そのほか、オアシス・マネジメントのセス・フィッシャー氏は日本の業務用厨房(ちゅうぼう)機器メーカーのホシザキに狙いを定め52%以上の値上がりを予想したが、2月前半までの33%上昇の大半は新型コロナ襲来で消えた。 ヨ…

  • EUR/JPY 122円台

    ユーロ円は122円台。 120円割れまで売りをホールド。 株式市場は、新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることへの警戒感から株価が大幅に値下がりしています。また、外国為替市場ではリスクを避けようと円を買う動きが強まり、円相場はおよそ半年ぶりの円高水準となっています。日本時間の21日夕方、週明けの取り引きが始まったヨーロッパの株式市場では、新型ウイルスの感染再拡大への警戒感から株価が大幅に値下がりしています。主な市場の株価指数は、日本時間の午後6時半時点で先週末の終値と比べて ▽ロンドン市場でおよそ3%、 ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ2.7%、 ▽パリ市場でおよそ2.6%、 それぞ…

  • EUR/JPY

    EUR/JPY 120円割れは来週に期待。

  • EUR/USD

    EUR/USDは、なかなかEUR下落とはいかないようで。 ただ、こちらもEUR売りで構えておけばいいでしょ。

  • 英中銀 マイナス金利導入へ 2

    大規模な金融緩和を続けているイギリスの中央銀行、イングランド銀行は、新型コロナウイルスの感染の再拡大が経済活動に影響を及ぼす可能性があることから、必要に応じてさらなる対策をとる用意があることを強調し、定例会合ではマイナス金利の有効性についても議論したことを明らかにしました。イングランド銀行は17日、前日まで開いた定例会合の結果を発表し、政策金利を過去最低の0.1%のまま据え置くとともに、国債などを買い入れて市場に大量の資金を供給する量的緩和策の規模を7450億ポンド、日本円にしておよそ100兆円で維持することを決めたと明らかにしました。一方、新型ウイルスの感染の再拡大が経済活動に影響を及ぼす可…

  • 英中銀 マイナス金利導入へ

    ブルームバーグ イングランド銀行(英中央銀行)は17日、マイナス金利を検討する方針をこれまでで最も明確に示唆した。経済が異例の不確実な時期に入ったことに対応する。 アンドルー・ベイリー総裁率いる金融政策委員会(MPC)は、政策金利を0.1%に据え置き、債券購入プログラムを7450億ポンド(約100兆円)で維持することを全会一致で決めた。同時に、マイナス金利の導入方法について年内に英健全性規制機構(PRA)と「体系的調整」を開始する方針も明らかにした。 議事要旨によれば、「中立金利が低いこの時期のある時点でインフレと生産の見通しがマイナス金利の妥当性を示した場合に、どのように効果的に導入できるか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fxdondonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fxdondonさん
ブログタイトル
fxdondon's blog
フォロー
fxdondon's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用