chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Trip-Partner様でコルシカ島(コルス)旅のおすすめの記事を書かせていただきました。

    昨年9月に夫と二人、バイクでコルシカ島をほぼ一周する旅をしました。 別のブログで、その旅レポを書いていたのですが、日々のこと(というか育児)に追われて放置していました。ずーっと忘れないうちに書いておきたいなと思いつつ…。 そんな折、当ブログ経由でTrip-Partner様からお誘いいただきまして、一念発起してコルシカ島の旅について記事を書かせていただきました。けっこう頑張りました。 今夏は、ニースからロレーヌ地方の方に引っ越しと、9月から娘の学校が始まるため、大きな旅行はお預けになるため、記事を書きながら高まってしまった「コルシカ行きたい欲」の持っていき場に困っています。 次にコルシカに行くと…

  • 娘2歳5ヶ月 トイトレ一段落。

    4月後半から本格的に取り組んできた娘のトイレトレーニングは、1ヶ月半を経過してようやく一段落したな、と思えるまでに至りました。 最初の2週間辛かった 最初の2週間くらいは粗相続き。もうほとんど垂れ流し状態で、娘本人には苛立ちを抑えるのが辛くて親の方が諦めそうでした。排泄物に直面するの、ホントしんどい。 娘もしんどかったと思う。特に本人としては、ほぼ無自覚でしていた様子のうんちをおまるでする時は、ほとんどパニックみたいな状態でした。おむつの中にしちゃった時は、これまで同様平然としているのに。 1ヶ月経って希望が見えてきた それでも、娘は徐々におまるで用足しに慣れてきました。「トイトレ早すぎたか?…

  • 娘2歳4ヶ月 今年もマセナ広場で水遊び。

    今年も、ニースは水遊び可能な季節到来。 トイレトレーニングを始めた関係で、1週間ほぼ家の庭か近所一周くらいしか外出していなかった娘が喜ぶだろうということで、プロムナード・ドゥ・パイヨンに連れて行ってあげました。 日差しは強くて暑いけれど、風が吹くと涼しい日でしたが、娘は靴を脱がせてあげるとすぐに水に向かって走って行きました。 今年もこの場所の季節。娘は一度も立ち止まることなく螺旋を描くように走りながら反対側まで行ってしまった。 pic.twitter.com/BrGePvgFwx — 幸 (@srdavi3216) April 28, 2019 そして、そのまま1時間近く走り回りっぱなし。 滑…

  • 娘2歳もうすぐ4ヶ月 本格的にトイレトレーニング開始

    娘を今年9月に保育学校に入学させるためには、もういい加減避けては通れなくなってきた「おむつはずし」。 現在2歳ともうすぐ4ヶ月。12月末生まれのため、今年入学する子供たちの中でもほぼ一番遅い生まれになる予定。 学校によっては、「12月生まれならまだおむつが外れていなくても仕方ない」と受け止めてくれるところもあるらしい。 しかし、娘が通う予定の学校がそういう方針とは限らない。数ヶ月入学を遅らせる方法もなくはないけれど、できれば9月に間に合わせたい。 さらに、今住んでいる義父母の家は物置にしているカーヴ以外は全てタイル貼り。時期が整えば数ヶ月以内に引っ越し予定の義祖母の家はカーヴと廊下以外は全て絨…

  • 娘 保育学校(école maternelle)の事前申請完了

    今年3歳になる娘は、9月からフランスの保育学校(école maternelle)に入学することができます。ニース市でも事前申請が開始されたので、無事に申し込みを完了しました。 フランスでは義務教育開始年齢を3歳に引き下げる法案審議中 ニース市では事前申請はウェブで完了 全ての必要書類はPDF化して指定ページにアップロード 申請から二日後に事前申請受理証明書がメールで到着 本当は転居先の学校に入学させてやりたいけど・・・。 そして親的最大の難関はおむつはずし スポンサーリンク // フランスでは義務教育開始年齢を3歳に引き下げる法案審議中 2018年春に、日本でも比較的大きく報道が出ていました…

  • 娘 パウパトロールでピアノに興味が出てきた。

    最近、娘がことあるごとに「ぴあ!」と言って、上の階のピアノ部屋へ行きたがるようになりました。 きっかけは最近娘がお気に入りの「パウパトロール」。この主題歌を適当に片手で弾いてあげたところ、「ぱっぱとー!(歓喜)」と反応。 フランスのNetflixで見ていますが、↑こちらのサイトからも最新エピソード(仏語版)が見られます。日本からはどうだろう。 「パウパトロール」の主題歌のメロディーを片手で適当にピアノで弾いてあげたら、娘に大喜びされた。よって1日に何度もピアノ部屋行きを要求され、弾けと言われる。ちょっとめんどくさいので「自分でやってみて」と言っているけど全拒否されている。 — 幸 (@srda…

  • 娘 初めての着物。

    本当は年末の誕生日に合わせて着せたかったけれど、当の娘が鼻風邪で鼻水ズルズルだったため断念していた、実家から贈られた七五三用の着物を、娘に着せてみました。何せ初めてなもので、本日は練習のつもりで足袋や髪飾りもなしで。 昨年の夏から準備されていた着物 実家の母が、孫のために夏から発注していた着物。年末時点での娘の身長を見越して85cmに合わせて裾上げもしてくれていました。そして読みどおり娘の身長は85cm。 フランスやヨーロッパで宅配便業界が慌ただしくなるクリスマス前に満を持して日本から発送。にもかかわらず、あわや紛失か?!という事態もありましたが、どうにか到着。 無事到着!フランス、やればでき…

  • 娘 2歳。そして2019年育児の抱負。

    娘が年越しを前に無事に2歳になりました。 先週、小児科に24ヶ月健診に行ってきました。フランスでは、ー生後8日、生後9ヶ月、生後24ヶ月と3回、管轄官庁の書式で健診証明書を提出します。今回で完了。 聴覚検査については、娘が診察室にあった玩具に夢中になりすぎて望ましい反応をせず、再検査になってしまいました。 娘、聴覚検査で左耳が難聴疑い(背後からの音に反応しない)。1ヶ月後に再検査することに。検査後、膝に抱いて先生の話を聞きつつ左耳にヒソヒソ声で「お菓子(ガトー)食べる?」と言ったら娘「ガトッ⁉」聞こえてんじゃん… — 幸 (@srdavi3216) December 21, 2018 結局のと…

  • 娘もうすぐ2歳 試行錯誤のイヤイヤ期。

    イヤイヤ期に入った娘、次々にアップデートされていく彼女に対して、親側も追いつけ追い越せでアップデートを余儀なくされる毎日です。 うちのイヤイヤ期は現在こんな感じ 娘の泣き方が面白いので、苛立ちの中にもちょっと息抜きあり 結果は同じになる選択肢を与える でもダメなものはダメ 親も日々試行錯誤 こんな記事も書いています。 うちのイヤイヤ期は現在こんな感じ 基本的にほぼ全ての問いかけに対する最初の返事は「ノン(Non)!」というのが大前提として、列挙してみると・・・。 ささいなことでも気に入らない場合は、「なぜそれほど激しく?」と思うほど顔を真っ赤にして泣く。いきなり泣きスイッチが入る。 泣き始めに…

  • 娘 ミトンの手袋。

    12月に入って、ようやく外に出ると「あ、冬だな」と感じるようになったニース。娘の外遊びもモコモコ冬の装いです。 冬とはいえ晴れた日向は暖かいニースですが、ベビーカーに固定されているときの娘の手は冷え冷え。ということでミトンの手袋デビュー。 親指だけ別のとこ、と言ってもまだ理解できないので着けてあげる。すると、親指だけがぴょこんと飛び出している様子がおかしかったのか、しばらく自分の両手をためつすがめつしながらケラケラ笑っていました。 そして親になって分かった、ミトン手袋が紐で連結されている大切さ。遊びだとか、飽きたり暑くなったら、勝手に外して放り投げるんだもん。自分が子供の時は、着けない時は首に…

  • 猫 それぞれのぬくもり確保方法。

    温暖なニースにも、ようやく冬がやってきて、今年も台所のコンロ付近で暖を取ろうとする猫(白黒)との攻防が始まりました。もう11歳を半年ばかり過ぎたシニアゆえ十分いたわらねばということで、暖房前に寝床を確保してあげましたが、それでもコンロ使用後は付近をうろつこうとしています。 一方の1歳半の猫(白茶)は、家の中も外も大好きで、私と娘が庭遊びをする時は必ず同行。でも猫らしく日向があればそこに居るという感じ。 猫って、暖かい場所探しが上手よな。ベッドに人間が横になっていれば、すかさず乗ってくるし。 君たち、来年は雪国に引っ越しているかもしれないから、冬はこもりっきりかもしれないよ。今のうちに冬の屋外を…

  • 娘1歳11ヶ月 最近歌う。

    娘が先月末に1歳11ヶ月になりました。2歳まであと1ヶ月を切っています。はやー。 iPadやスマートフォンでNetflixやZouzous(「ズズ」というフランス国内各チャンネルの子供向けTVアニメを集約しているアプリ)を使いこなすようになるなど、デジタルネイティブらしく育っています。 最近、「まわれーまわれー、みーみーみー」と一本調子に繰り返したり、「トトロ、トトロ、トトロ」と繰り返したりすることが増えました。 「まわれー」の方は、スタジオジブリの「かぐや姫の物語」に出てくる“わらべうた”。私と夫が気に入って、娘が生まれた頃から歌い聞かせていたのですが、最近DVDを見せるようになって、娘も歌…

  • 娘1歳もうすぐ11ヶ月 やっと二語文でました。

    手持ちの育児書によれば、1歳6ヶ月頃から二語文が出始めると書いているけど、一向に気配のなかった娘ですが、最近やっと、1歳11ヶ月を前にして二語文がでました。 日本語・フランス語混在で言葉を覚えていっているから、ちょっとおそくなるかなぁと思って、特段焦りなどはなかったのですが、やっぱりちょっとホッとしました。 日本語で初めての二語文は「はな、きれい〜」 娘が「はな」と言って何回も持ってきてくれる。 pic.twitter.com/22cdBExWxN— 幸 (@srdavi3216) 2018年11月19日 「はな(花)」という言葉を覚えてから、庭や出先で花を見つけては「はな!はな!」と言ってい…

  • 娘1歳10ヶ月の落書きとたたかう日々。

    10日ほど前、義母が「息子が使っていたもの」と言って、色鉛筆とオイルクレヨンを出してきてくれました。それ以来、娘の遊び道具に色鉛筆が加わりました。 けっこうな本数(長短様々、ほぼ欠片みたいなサイズまで)あるので、娘は大喜び。 娘には、生後半年すぎ、お座りをしはじめ、ずりばいが活発になった頃から、「お気に入りの何か」を常に手に握りしめていたい癖があります。 定期的にお気に入りは入替りますが、これが現在は色鉛筆。目覚めと共に「クレヨン!」と絶叫されます。まずは「おはよう」の挨拶とビズだろうよ・・・。 なお、長い鉛筆は持ち歩いてて口に入れたり転んだりされると怖いので、ちびたクーピーペンシル(と同様の…

  • 娘1歳10ヶ月 順調に娘語録、増えています。

    先日、娘の部屋の絵本を「見える化」してからというもの、絵本に触れる時間が飛躍的に増えた娘。それが効いたのかどうなのか、もともとおしゃべり(宇宙語)が増えている時期ではあったけど、誰かと居ようが1人だろうが、しゃべっている時間も増えました。 音量ボタンか消音ボタンが欲しい・・・。 ちゃんと単語が出てくるようになって来た。 1ヶ月くらい前までは、2語文はおろか単語でさえ1文字しか発語していなかった娘が、2文字、3文字と発語するようになってきました。 娘語録。先週末から登場したのが、Attends!アッタン (ちょっと待って!)。誕生以来、もう耳タコであろうこの単語、ついに発語に至る。今朝、公園で見…

  • 絵本を「見える化」したら娘が食いついた。

    娘の部屋のレイアウトを変更しました。 その際、ふと思いつきでソファ代わりのマットレスの奥、壁側に絵本を陳列。かなり厚めの巾木があるので、床上と巾木の上の両方に本を乗せることで段差をつけて表紙を見せることができ、まるで本屋の棚のような感じに。 すると、ここしばらく特定の本にしか興味を示していなかった娘が、朝ベッドから出るなり自ら色々な絵本を手にとって眺めるように。 絵本の表紙が見えるって大事なんだな、やっぱり・・・と改めて思いました。なんだか、こちらの都合で娘から読書の機会を奪ってしまっていたかなぁとちょっと反省。 あと、単純に目に着いた本を引っ張りだすという作業が楽しいみたい。 事実、写真左側…

  • 猫とチャイルドシート。

    娘の前のベビーカーとセットになっているチャイルドシートが、猫の寝床になりつつある。 適度な包まれ感が良いのだろう。 サイズアウトした車用チャイルドシートが娘の1人掛けソファとして大活躍。包まれる感じが良いのだろうか。ジブリ見るときはいつもここ。 pic.twitter.com/G6bcBky925— 幸 (@srdavi3216) 2018年10月5日 娘も同様。 もう肩の辺りとかぎゅうぎゅう詰まったような感じだけど、時々卵のように丸くなって入っている。 「そろそろ売るかあげるかしようかな」と思うと、案外有効活用されてたり、使ってる様が可愛かったりして、子供や猫の物って処分し難いのよね…。

  • 娘とバカンス2018

    9月中旬、夫が2週間のバカンスを取得したので、前半1週間は夫婦でコルシカ島バイク二人旅、後半1週間はアルザス・ロレーヌ地方の夫の祖母宅で娘と3人ですごしてきました。 昨夏はようやくズリバイし始めたくらいの時期だったため、主に家の中、外でも抱っこ紐で過ごしていた娘は、今年は自然を満喫しまくりの1週間でした。 一歩家から出れば、敷地内敷地外を含めて広大な原っぱや森林が広がっているので、最初外に出た時は、娘は恐る恐るという感じで歩いていました。 けれど、キノコと水辺に近づかなければ、基本的には自由で、親から手をつなぐことを求められないことを理解してからは、大はしゃぎで動きまわるように。 教えられた訳…

  • Googleフォト「この日の思い出」の娘と猫に心打たれる日々。

    Googleフォトを利用されている人は多いと思いますが、このアプリの威力を実感したのは子育て・猫育てを始めて1年後。 ある程度写真が溜まってくると、Googleフォトが「この日の思い出」というまとめコラージュを作成して通知してきてくれます。 去年の今日の娘や猫の写真が、突如視界に入ってくると、これがもう心が撃ち抜かれるくらい「・・・かわいい!!!(涙目)」となって、しばらく思考停止する勢いです。 0歳の頃は日々の変化が大きい分、バシバシ写真や動画を撮っているので、それこそ数日おきに通知がきます。 そして、20ヶ月を過ぎた近頃では、写真撮影のペースが落ちたことにも気づくのです。とはいえ、私の写真…

  • 娘1歳8ヶ月 乳糖不耐症?からのフォローアップミルク卒業

    娘、1歳8ヶ月になりフォローアップミルクをやめました。きっかけは、牛乳を飲んだことでお腹の調子が悪くなり、全ての乳製品をストップしたこと。 牛乳をきっかけに乳糖不耐症っぽい状態に フランスでは「Lait de Croissance」という1〜3歳用の粉ミルクがあり、これを朝と昼、夕飯の食いつきが悪い時などにあげていました。 とはいえ、無ければ無いで特に不満もなさそうなので、おやつ時に牛乳をあげてみて、徐々に卒業させようと思っていたのです。 ところが。 娘、ここ最近腹下し気味で土日とも朝起きたらベッドで💩爆発してたの、牛乳が原因だと思われるため、当面休止。オムツかぶれ併発でしんどかった…。牛乳の…

  • 【バイリンガル育児】言いやすい方の言語?で発語する1歳8ヶ月娘。

    発語はそれほど早くない(と思われる)娘ですが、少しずつ言葉が増えてきました。 タイトルに「バイリンガル育児」などと書いていますが、そんな格好つけていうほど取り組んでいるものではなく、今のところこんな状況です、ということをまとめています。 日中はできるだけ日本語と仏語両方で話しかけ。 娘は日本語優勢。でも仏語でも理解している 発語は日本語・仏語混在。 迷った時はこれを読んでいます。 こんな記事も書いています。 日中はできるだけ日本語と仏語両方で話しかけ。 夫が仕事でいない日中は、私は日本語で話しかけていますが、頻出語はフランス語も併せて言うように努めています。 ごはん食べよう 水を飲んで ◯◯し…

  • 娘1歳8ヶ月 まいにち釣れたてのイヤイヤ魚。親も成長期・・・。

    娘、大きな病気も怪我もなく1歳8ヶ月(20ヶ月)を迎えました。 立派にイヤイヤ期でありまして、この間は階段を上がりたくないという理由で階下でひっくり返っていました。スーパーとかでやられると辛いアレ。 うちは、今はまだスーパーや買い物に行く時はベビーカーから原則として下ろしません。店中の物を触ったり、登ったり、走り回ったりして手に終えないので。よって、仰向け抗議はもっぱら家の中で見ることができます(そして写真を撮られる)。 何かを遮られて抱き上げられた時は、釣れたての魚のよう。 夕方の公園、子供が多くて、もうカオスで、入った瞬間から雰囲気にのまれてアドレナリン大放出な感じになった娘は、そこら中の…

  • 娘に「ほぼお任せ散歩」をやってみた。

    最近、テラスでビニルプールも飽きてきた感ある娘。 今日の夕方は、水筒と財布と携帯だけ持って、家の周りを娘と散歩して過ごしました。 出発前に私が自分に課したルール ルートは私が決めるけど、特に行き先はさだめず、進む止まるは娘に任せる 歩くときは必ず手を繋ぐ、止まって娘が何かしてるときは、突然走り出しても確保できる距離感で見守る 娘の見たい触りたいという好奇心を妨げない、危険がない限り娘に任せる 娘が要求しない限り抱っこしない(危険な場合を除く) 時間を区切らない 決してイライラしない 特に1番最後の、超大事。 ベビーカーで公園に連れて行く時間を節約 いつもなら、公園までベビーカーに乗せて連れて行…

  • 1歳9ヶ月娘 食事を朝重視にしたら食べる量が戻りました。

    日本より涼しいとは言え、エアコンがないため暑さは厳しいニース。暑さのせいなのか、娘の食事量がめっきり減って、どうしたものかとしばらく懸案でした。 昼夜重視の献立から、朝食重視に変えてみたら食事量が戻りました。 甘いものしか食べたがらなくなった1歳9ヶ月。 一日で一番空腹であろう朝にたっぷりご飯を出してみた。 フランスの幼児の朝食は手軽。 朝しっかり食べてくれたら後がグダグダでも(私の)気分が楽。 娘着席と同時にサッと提供するため前日の仕込みが必要・・・。 何だかんだで娘の食事量は戻った。 こんな記事も書いています。 甘いものしか食べたがらなくなった1歳9ヶ月。 しっかり食べて欲しい昼と夜に、何…

  • 猫と娘の涼み方

    日本の夏も暑さがヤバイですが、ニースの我が家もけっこう暑い。 なにせエアコンがないし、窓を開けたら網戸がないので蚊が侵入し放題。 涼しい朝のうちに外気を取り込んだら、雨戸を閉め、窓は薄く開けるに留め、ひたすら「保冷」に努める日々です。 薄暗い家の中、猫は可能な限り風通しが良く涼しい場所を求めさまよった結果、最近は廊下の隅っこに落ち着いています。 放熱効率を高めるためか、たいてい仰向け。野性味ゼロ過ぎる。 そんな猫を見て学んだのか、最近は娘も… 床で涼んでいます。 フランスだけど、土足厳禁の我が家だからできるんやで、他所で真似したらダメよ、と一応言ってみる。

  • 娘 「となりのトトロ」にハマる。

    7月上旬、実家からの荷物の中に入っていた「トトロ」のタオルを娘が気になった様子だったので、軽い気持ちで「これはトトロだよ」と教えてあげて以来、娘のトトロ生活が始まってしまいました。 https://twitter.com/srdavi3216/status/1017003462624731136 実家からトトロのタオルが送られてきたので、娘に「これはトトロだよ」と教えてみたら、すっごい小声で「とと…とと」と繰り返してる。トトロのDVDもあるのでメイとトトロ達の出会いのシーンを見せてあげたら凝視。これはハマるかなぁ…。 pic.twitter.com/DcD5FBAebr — 幸 (@srdav…

  • 「まっすぐ縫うだけ手ぬぐい帽子」今年も大活躍。

    ニースの夏の日差しは日本に劣らず強いです。私も夫も、一度日に当たりすぎて頭痛になって以来、晴れた日中は必ず帽子着用。当然、1歳半の娘も帽子必須です。 娘の帽子は「まっすぐ縫うだけ!手ぬぐい帽子」 生後6ヶ月、昨年の夏から使っているのが、母に頼んで作ってもらった「まっすぐ縫うだけ!手ぬぐい帽子」。 母は、きれいな柄の布を買って、クッションカバーとかランチョンマットとか直線のもの限定で縫うのが趣味。昨年、手ぬぐい帽子を知った時に「余り布があれば作ってくれない?」と頼んでみたところ、2つ作って送ってくれました。 これが昨年。帽子のつば(日差し除け)部分がうっとうしかったらしく、手でつかんで帽子ごと取…

  • 【1歳6ヶ月】GLOBBERキックボードで子連れ外出不精解消なるか?

    3WAYのキックボードGLOBBERを買いました。親は楽、娘は楽しい、夢の乗り物です(今のところ)。

  • 娘 Smobyの椅子を手に入れる。

    しばらく前から、そろそろちゃんとしなきゃと思っていたこと。 それは娘が絵を描いたり本を読んだり、遊びの途中にちょっと腰掛けるための椅子を用意すること。 娘の椅子が丸太なので、やっとちゃんとしたのを注文しました。 pic.twitter.com/Ovt5lSAVEc— 幸 (@srdavi3216) 2018年6月21日 うちにある丸太がちょうどいいサイズだったので、これを使っていましたが、木なので案外重たくて、娘が自分で動かすのにやや難がありました。 ちなみに、この丸太は娘の入浴時に親が腰掛ける椅子として、娘が生まれた時から現在まで現役で活躍中です(うち、シャワーしかないので娘は今もベビーバス…

  • 娘 並行遊びの時期。

    暑くなってきたニースですが、比較的涼しい午前中に買出しなどに出かけ、帰りに公園で娘と遊ぶことを心がけています。 公園には、親やベビーシッター(か、アシスタントマタネル)に連れられた0〜3歳くらいまでの子供たちがうじゃうじゃ。娘もその中に混じって遊んでいます。 自分と同じくらいのサイズの人間がいっぱいいるので、ちょっと戸惑いつつも自分のやりたいことをやっている感じ。他の同月齢くらいの子も同様。黙々と自分のことをやっている・・・。 「並行遊び」の時期とはこういうことか、と思いつつ見守っています。 午前中、買出し帰りに公園でひと遊び。娘と同月齢くらいの子がいっぱいで、娘も楽しそうであった。家から少し…

  • 娘 ねこの絵本が好き。

    今まで娘の絵本は、手の届く所に積み上げる感じで置いていました。すぐ床いっぱいに広げてしまうので、いちいち本棚に入れるのが(私にとって)めんどくさいからこれでいいや、と。 けれど、娘の部屋の模様替えついでに、彼女が取り出しやすい位置に、立てて収納するかたちに見なおした所、以前よりも本に興味を示すことが増えました。環境って大事。 「85枚の猫」と「ねこの絵本」 ここ数日、まっ先に持ってくるのが「ねこの絵本」(いもとようこ)。 文字はほとんど無いのですが、猫の特徴がとてもよく描かれていて、ふだん猫と暮らしている娘には親しみやすかったのかも。 そこで、「それなら、こっちの本はどう?」と、私の大切にして…

  • 猫 11歳(人間年齢60歳)になる。

    千葉で保護されて、神奈川で私と出会い、東京で暮らし、9歳で国際線飛行機に乗って渡仏した白黒猫が、6月に入って11歳(推定)になりました。 最近は動きが予測不可能な娘を苦手にしており、彼女が起きている時間は家の中に入りたがらないため、日当たりが良く、娘の手が届かない場所に寝床を作ってあげたら、もう太陽が出ている間はずっとそこで寝ています。 人間でいえば60歳の還暦。でも、まだテーブルの上には一飛びで上がれるし、白茶に対しては威嚇しまくりだし、元気いっぱいで何より。 渡仏以降、春になるとノミにやられて首回りを禿げさせていたけれど、今年はなぜかノミもついてないし、平和な初夏を迎えています。 長生きし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸さん
ブログタイトル
フランスで子育て猫育て。
フォロー
フランスで子育て猫育て。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用