chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
緑区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/04

arrow_drop_down
  • 屋久島ギボウシ

    屋久島ギボウシです。 「擬宝珠」かギボウシかいずれにしろ、屋久島産のようです。 八月の終わりに紫の花が咲きますが、矮小の葉に比べ花弁は大きい。 島全体が花崗岩質土壌で、降雨量の多い屋久島産は成長に乏しいですね。 矮小のものを「屋久島〇〇」と...

  • チリメンガズラ(縮緬葛)の新芽摘み

    新芽が伸びてきたチリメンカズラ(縮緬葛)です。 元気だけが取り柄ですが・・・。 新芽を摘んで形を整えることに・・。 いわゆるバリカン刈りというヤツです。 「バリカン」とまではいかない「ハサミ刈り」程度の剪定でした。 この時期の緑葉もいいもの...

  • 五葉松(九重)の剪定

    大きくて持て余し気味の五葉松の九重です。 移動が大変なので、置き場にそのままで剪定。 母子草がどこからか飛んできて同居してますが・・。 鉢内の掃除と伸びた芽を摘むなどの整枝・剪定をしました。 とりあえずこの時期はこの程度にしておきます。 ...

  • 斑入り縮緬葛の芽摘み

    先日の大宮盆栽まつりで購入した斑入り縮緬葛です。 新芽が揃ってきましたが、無駄に伸びた不要枝もチラホラ見えます。 人並み(?)に輪郭をそろえてやろうと・・・。 剪定しました。坊主頭を刈るような感じで・・・。 もう少し様子を見てから、冬にでも...

  • 小品欅(ケヤキ)の葉切り剪定

    小品の欅(ケヤキ)です。 樹高10cm以下に抑えています。 新芽と大きい葉をカットしました。 幹・枝に比して葉が大きい気がしますが、葉刈り後の抑制効果に期待。 小品サイズの手入れは、簡単に見えて結構難しいものですね。 盆栽ポチボタン ヤ...

  • サンザシ(山査子)の花が盛りです

    実成の綺麗なサンザシです。 今年も花が咲きました。 このまま白い花が全部結実して秋に赤くなればいいですが・・・・。 秋が楽しみです。 盆栽ポチボタン ヤフーブログ終了に備えて、 コチラ(FC2) にブログを開設しています。 時々の更新で...

  • ニホンカマツカ(日本鎌柄)の花

    ニホンカマツカの花が咲いてます。 今が盛りですが、やがて実になり赤くなる秋が楽しみです。 鉢を替えてみたい気もしますが、来年の植替え時まで我慢です。 盆栽ポチボタン ヤフーブログ終了に備えて、 コチラ(FC2) にブログを開設してい...

  • 紅シタン(紅紫檀)の剪定

    細かい花のついた紅シタン(紅紫檀)です。 最近はコトネアスターで通じています。 花弁は開かず葉に埋もれていますがタップリついてます。 伸びた新芽を詰めました。 小葉で萌芽力が強いため、作り易い木です。 秋に熟した赤い実と紅葉も好きです。 ...

  • ヤマモミジ(山紅葉)の寄植えをプチ整枝

    ヤマモミジ(山紅葉)の実生苗を寄せ植えにしたものです。 小判状の薄鉢に窮屈そうに入ってますので、真ん中を空けるようにしました。 真ん中を空けて外側に幹が流れるよう針金で矯正。 寄せ植...

  • 道の駅でみつけた鉢物を弄る

    ドライブがてら寄った道の駅でみつけた鉢物です。 ワンコイン2枚、つまり・・200円で持ち帰りました。 「クチナシ」の名札がついてましたが、立浪草(タツナミソウ)の紫の花に食指が・・・。 早速、タツナミソウとクチナシを分離。 クチナシも根を整...

  • いつも悩む紅梅の剪定時期

    花がいっぱいついた紅梅ですが、新芽・枝もだいぶ伸びましたので 剪定しました。 庭木の梅の剪定は冬ですが、鉢物・盆栽は夏のこの時期。 「花ものは花が終わった直後」が原則ですね。二か月程経ちましたが・・。 庭木は、早く切りすぎると葉芽に勢いがつ...

  • サルスベリ(百日紅)がようやく芽を出した・・

    ようやく芽の出たサルスベリ(百日紅)です。 陽当たりの関係かわかりませんが、ようやく新芽が揃いました。 この時点で芽の出ていない枝は落として、針金整形しておきました。 花後(花が着けばですが・・)にもう一度剪定予定です。 盆栽ポチボタ...

  • コマユミ(小真弓)の鉢替え&プチ剪定

    花をいっぱいつけたコマユミです。 伸びすぎた新芽をどうにかしないと・・・その前に小さすぎる鉢を替えました。 ややゆるめの鉢にして、伸びすぎた新芽を軽く摘みました。 次回の植替え時に枝を捌く予定です。 盆栽ポチボタン

  • ヤマモミジ寄植えの剪定

    ヤマモミジです。 鞍馬石(人造?かも)に苗木から寄せています。 新芽が揃いましたので 形を整える程度の剪定・芽摘みをしました。 足元の姫月見草はいつの間にか飛んできたものです。 花が咲き終わるまでは放置します。 こんなのでも鮮やかな紅葉は楽...

  • 欅の箒づくりに挑戦中

    二年前のこの時期に大宮盆栽まつりで入手した欅です。 箒づくりに挑戦中ですが、なかなか理想的な「箒」にはなりません。 とりあえずは新芽を摘んでおきました。 まだまだ道は遠し・・です。 盆栽ポチボタン

  • 盆栽まつりで入手した五葉松

    やや大き目の小品の五葉松(那須五葉)です。 大宮盆栽まつりの出店で購入しました。 五葉松素材を扱う業者の店で、 十数鉢あった同じような素材からコレを手にしました。 業者曰く 「コイツだけ高く値を付けようと思ったんだよ・・」 いつもの営業トー...

  • 盆栽まつりから持ち帰った縮緬葛は・・

    大宮盆栽まつりで入手した斑入りの縮緬葛です。 斑入りの縮緬葛も珍しいですが、同居してる草花に興味深々・・持ち帰りました。 花が面白いです。群れ雀の花のようですが・・ 別の鉢に移植して、ネットの花図鑑でかなりの時間をかけて調べました。 盆栽も...

  • 姫ライラックの花が咲きました・・。

    姫ライラックです。 花を見るだけのために先月の交換会で入手したもので、 ようやく花が咲きました。 初夏の北海道のライラックは有名ですが、そのライラックの矮性。 暑さにはライラックほど弱くなく、北海道以外でも育つようです。 フランス名は「リラ...

  • 大宮盆栽まつり行ってきました。

    恒例の大宮盆栽まつりが3〜5日まで開かれています。 初日に行ってきました。 清香園前の幟は令和元年に・・・。 彩花盆栽のコーナーです。オーナーの山田香織さん、いなかったようだ。 ついでにナイショで園内をパチリ。 コチラは蔓青園入り口に設けら...

  • 実生かりんの剪定

    実生のかりんです。 実生苗からですので、なかなか花も着かない、当然のことながら実もなりません。 それでも枝が暴れているので、剪定します。 ひたすら形づくりですが、花芽を気にすることなく剪定できます。 庭木のかりんは花付きがよく、処分に困るほ...

  • コマユミの花芽がいっぱいつきました

    小品にしては大きすぎる中品のコマユミです。 葉と同色の花がいっぱいついています。 花は目立ちませんが、 紅葉の美しさはモミジに劣らないものがあります。 プチ整枝・剪定をしました。 秋の実成りと実が弾ける様子、紅葉を楽しみたいと思います。 ...

  • 令和元年五月の庭です。

    今日から元号が令和。 令和元年5月1日の庭の様子です。 毎月定点観測している芝は青々とは言えないまでも大分色づきました。 真夏に涼しさを演出してくれる風知草(フウチソウ)も順調に育っています。 雨に打たれた白藤はようやく咲き始めたところです...

  • 花が咲かない・・海棠の剪定

    垂枝海棠とも花海棠とも言われている海棠です。 姫リンゴの受粉用にと手に入れたものですが・・。 枝が紫色で垂れ下がる・・、葉は楕円形・・という特徴は見られますが、 今年は花が咲かず、当然ながら実も着きません。 姫リンゴの受粉は庭木で代用 (成...

  • ラジオパークin日比谷2019へ行ってきました。

    「ラジオパークin日比谷2019」へ行ってきました。 ニッポン放送がGWの4月27日、28日に開催しています。 雨上がりの27日土曜日10時30分頃、日比谷公園へ到着。 「八木亜希子LOVE&MELODY」の公開生放送中。 相変わら...

  • アロニア(西洋カマツカ)の花

    いつぞや挿し木したアロニアの花が咲きました。 4〜5年放置状態ですが、それなりの木姿を見せていますので・・・。 日本カマツカの赤い実に対して、このアロニア(西洋カマツカ)の 実は 黒いブルーベリーみたいな実が着きます。 (赤、紫もあるらしい...

  • 山査子(サンザシ)の花

    昨年は花が咲かず、当然ながら実も着かなかった山査子(サンザシ)です。 「ルビーサンザシだ・・」と言われて購入し、苗木から育てています。 今年初めて白い花がつきました。 秋にはなんとか「ルビー」のような赤い実が見られるか・・です。 これからの...

  • 姫丹頂草(ヒメタンチョウソウ)の花

    姫丹頂草(ヒメタンチョウソウ)です。 もともと小さいのか、矮小化されたものかわかりませんが、 普通の丹頂草よりも葉が小さく、葉色も濃い感じがします。 コチラは棚の他の鉢から飛んできたタンチョウソウ。 明らかに葉色が違います。 比べるとこんな...

  • 花の咲かないズミ(酸実)

    2年前の大宮盆栽まつりで入手したズミです。 今年も花が咲きません。 当然のことながら実も成りません。 どこでどう間違えたのか・・・。 花芽が出なかったか、出た花芽を切ってしまったか・・・。 来年まで我慢です。 盆栽ポチボタン

  • ミヤサマカエデ(宮様楓)の花

    ミヤサマカエデ(宮様楓)の花が咲きました。 一週間後には皇位継承で平成から令和へ このタイミングで宮様楓ではありませんが、 名前の由来は一説によると皇族の方が台湾から持ち帰った・・とあります。 楓と言えば唐楓ですが、宮様楓の丸い葉もいいもの...

  • ガマズミの花

    ガマズミの花が咲き始めました。 冬場に簡易温室に入れておいた効果かな?・・と思ってもいます。 葉もヤケにツヤツヤとしており観葉植物みたいです。 因みにこちらは葉の小さなガマズミです。 おそらく金華山系だと思われます。 花が咲く気配は全くあり...

  • ズミ(酸実)の花が咲きました。

    今年は花が咲いてくれたズミ(酸実)です。 昨年は実はおろか花も咲きませんでした。 今年は特徴のピンクと白い花がついてます。 軽く剪定しておきました。 姫リンゴ、海棠と同族品種ですので一緒の棚に置いて、 実成を楽しみたいと思います。 盆栽...

  • 大幹ヤマモミジの新芽摘み

    大きいだけのヤマモミジです。 新芽が出揃いましたので、その新芽を摘みました。 鶴見陶苑さんを見習って、袴を残して新しい芽を摘みました。 新芽の芽摘みは、若干の抵抗がありますが、ムダに伸ばしたくありません。 二番芽が揃うのが楽しみです。 ...

  • シナマンサクじゃない白いマンサク

    シナマンサクとして購入した庭木からの挿したものです。 特徴である黄色い花ではありません。 白いブラシ状の花が咲きました。 ネットで調べると、北米原産のフォッサギラ・マヨールという聞きなれない品種。 白花トキワマンサクとも言われるようで、いず...

  • 山採りの赤松を植え替える

    山採りものの赤松です。 水の通りがやや悪くなってきたので、植替えて鉢も替えました。 根の状態はいいようです。共生菌も見られます。 サイズダウンした薄い長方鉢に植え替えました。 ガレぎみの一の枝をいたずらしてジンをつくってみました。 自然味を...

  • 姫国光リンゴの花

    姫国光リンゴの花が咲いています。 昨年は小さい実が三個ほど着きましたが、今年も実成りが目標です。 そこで、今年は植替えを見合わせることにしました。 そして、例によって庭木の海棠(カイドウ)の近くに置いています。 うまい具合に受粉してくれれば...

  • 寄せた黒松の植替え

    実生苗を寄せて十数年以上経つ黒松です。 古さだけが取り柄ですが、 植替をしました。 共生菌もビッシリついていて根の状態は良好。 長方鉢から小判鉢へワンサイズダウン、根を楕円状に薄くカット。 根元が固着状態なので今回はそのまま根だけ捌いて植替...

  • ヤマモミジの新芽摘み

    中品のヤマモミジです。 新芽が揃いました。まだ開いていません。 今年はこの時期に芽摘みをしてみました。 枝先の袴の部分を残して新芽を摘みました。 幾分寂しくなりましたが、すぐ追いついてくれると・・・。 新緑を待つ気分はいいものです。 盆...

  • 放置してた真柏を手入れ

    棚の上に放置状態だった、やや大きい小品サイズの真柏です。 遊びでミニの水たまり石を添えていますが、手入れ放棄の状態です。 それでも大体仕上がっています(当方基準)ので簡単に整枝・剪定。 秋には、シャリをもう少し強調させて、南蛮鉢にでも替えて...

  • 小品用棚場の再築

    ガーデン倉庫の改築により解体した小品用棚場を再築しました。 ガーデン倉庫の手前、半坪(畳1枚)ほどのスペースです。 前の棚とほぼ同様です。倉庫の廃材も利用しました。 色の変わった一枚だけ新品の1*6材を使い、防腐塗料クレオトップで塗装。 あ...

  • ヤマモミジ(山紅葉)の新芽摘み

    2年前に取り木したヤマモミジです。 新芽が揃いましたので、芽の下の赤いハカマ部分を残して摘みました。 結構面倒ですが、節間を詰めるためには必要な作業です。 二番芽を楽しみにしてますが、5〜6年は作り込んでいかないと・・。 盆栽ポチボタン

  • ヤツデを盆栽に仕立てる

    庭のヤツデがこの鉢に飛んできました。 剪定枝を挿しておくために用意した鉢です。 せっかくですので、鉢上げして盆栽仕立てに挑戦です。 簡単に抜けました。 根を整理して鉢上げです。 ビニールポットに入れました。 目標は...

  • 姫りんご(林檎)の花は咲いたが・・

    姫りんご(林檎)です。 花は咲きましたが、昨年は実が着きませんでした。 今年は庭の深山海棠の近くに置いてみることにします。 海棠、姫りんごでお互いの受粉に効果があるらしいので、試してみます。 盆栽ポチボタン

  • トキワマンサクの花

    トキワマンサクです。 庭木を挿し木して育てています。 昨年5月と10月に二度咲きしました。 今年は心配しましたが、ピンクの花をつけてます。 生垣のトキワマンサクは放置状態ですが、 こちらは枝先を詰めて盆栽らしく作っていこうかと思います。 ...

  • 赤松(小品懸崖)の剪定

    小品懸崖の赤松です。 なぜか理由のわからないまま頂部を伸ばし放しです。 切断して天ジンにしました。 全体的に締まってくれれば・・と小さい鉢で培養に努めます。 盆栽ポチボタン

  • DIYでガーデン倉庫その⑤完成へ

    DIYでガーデン倉庫を作っています。 ようやく完成しました。 その⑤ 完成へ 外壁を廃材再利用して鎧張り。 残りは出入口扉。 扉はやや狭く窮屈な感じですが、一人の出入りには十分。 換気と明かりとりの窓を付けましたが、ここも鎧張り...

  • DIYでガーデン倉庫その4

    DIYでガーデン倉庫作っています。 その3でだいたい形が見えてきました。その3は コチラ です。 その4 屋根と外壁 屋根の下地は構造用合板。 屋根材はオンデュリンビラタイルという素材。 400mm×1060mm、コレを2列で4枚重ねて貼っ...

  • 小品真柏の植替

    小品の真柏です。 しばらくほったらかしていたものです。 座りが悪く、不安定なのは剪定しないから・・と思っていましたが・・・。 鉢底の足が欠損していました。これではグラつくはずです。 仕方なく植え替えることにしました。 植替えが必要な根の状態...

  • タンチョウソウの花

    タンチョウソウ(丹頂草)の花が咲きだしました。 別名をイワヤツデと言うらしい。 葉が八つ手の形をしています。 五年程前に大宮の盆栽まつりで一鉢買ったものが、いつの間にか増えました。 庭の片隅に群生させようか・・と思ったりもします。 盆栽...

  • 昭和の森の桜

    開花宣言から二週間・・・。 昭和の森の桜です。 日の出と桜、紅葉(?)・・・です。 満開の桜。まだまだ見られます。 さすがに早朝は誰もいない・・・。 ソメイヨシノと利休梅のコラボ。 こちらは菜の花とのコラボ。 青空をバックに桜と菜の花。 ...

  • ボケの花が咲きました。

    小品サイズのボケです。 四月になってようやく花が咲きました。 ピンクの単色ですが、清楚な感じが好みです。 ボケは小枝ができにくいのがやや欠点です。 花の終えたあとには青いリンゴのような小さい実を結び、 秋には色づき、花時とは異なる野趣を楽し...

  • 四月の庭

    平成最後の四月の庭です。 雑草が目立つが、芝も順調に芽吹いている。 辛夷はちょうど今が満開。桜と花時が重なる。 風はやや冷たいものの日差しは強い。 いい季節になった。 盆栽ポチボタン

  • ZOZOマリン観戦記VS楽天戦

    ZOZOマリン 開幕カード3戦目の楽天戦、 センバツの習志野高の勝利を見届けてから 今シーズン初観戦 。 今シーズンまだ始まったばかりですが、平成最後の観戦かもわかりません。 相変わらずいろんなものを配布しています。 チョコレートとガムは仕...

  • ZOZOマリン観戦記VS楽天戦

    ZOZOマリン 開幕カード3戦目の楽天戦、 センバツの習志野高の勝利を見届けてから 今シーズン初観戦 。 今シーズンまだ始まったばかりですが、平成最後の観戦かもわかりません。 相変わらずいろんなものを配布しています。 チョコレートとガムは仕...

  • 小品真柏のシャリを広げる

    半懸崖(?)の真柏です。 そろそろ植替えが必要かとも思いますが・・ 立ち上がりからのシャリを弄りました。 この際ですので、ハッキリとざっくり削りました。 手入れにはこのくらいの大きさがちょうどいいですね。 植替えは来月辺りを予定しています。...

  • サツキ鹿山を植替えの予定が・・

    サツキの鹿山です。 サツキの原種大盃の枝替わりだそうで、葉が細かく葉先がとんがり、 若干の紅葉も今は戻っています。 作業前の写真はありませんが、植え替えようとして鉢内の雑草とりや古葉を整理しましたが、 もう少し待って例年通り花後に植替えよう...

  • キンズの剪定

    やや大き目の小品サイズのキンズです。 強制的に実は落としましたが、まだまだ枝が混んでいます。 立枝・忌み枝など不要な枝を抜きました。 鉢はそのままです。 大分スッキリしました。 盆栽ポチボタン

  • 小品懸崖コマユミの植替え

    小品のコマユミです。 数年前に挿し木して懸崖にしています。 根が盛り上がってきたので、植替えて鉢も一回り大きくしました。 元気そうな根です。 鉢を緩めて結果がどうでるか楽しみです。 コケも戻しておきました。 盆栽ポチボタン

  • DIYでガーデン倉庫その③

    ガーデン倉庫をDIYしています。 その③ パネルで壁を組み立てる ツーバイ材と構造用合板で 300mm×1800mmと 600mm×1800mmの2種類のパネルを12セット作る。 36の合板(900*1800)はホームセンターで...

  • DIYでガーデン倉庫その2

    雨漏りのする簡易倉庫をガーデン倉庫に・・・その2です。 ②基礎をつくる 既設コンクリート基礎を極力利用して、支えは羽子板束石、ツーバイ材で 1,800mm×1200mmを囲います。 中の仕切りは600mm間隔で・・・。 サイズア...

  • DIYでガーデン倉庫

    いい陽気になりました。DIYには絶好の季節です。 そこで、かねてからの懸案の倉庫改修に着手。 ①既設倉庫の撤去 10年以上使用した倉庫です。 当時、古材廃材をかき集めて簡易に作りました。 当然のことながら、雨漏りはします。 広さ...

  • 紅シタンの植替え&鉢替え

    小品の紅シタン(紅紫檀)です。 昨年2回ほど剪定(芽摘み)しましたが、元気いっぱいです。 深めの鉢に入れてましたので、太い長根が走っています。 半分以上の根を捌いて・・・・。 一クラス小さい白交趾の角鉢へ入れました。 これでしばらくは放置で...

  • 挑戦 ! 小品サツキの植替え

    サツキの小品ですが、樹種がわかりません。 大盃系の珍山か鹿山と思われますが・・。花は赤の単色です。 花後を待たずに植え替えることにしました。 根を1/3ほど切除。 一回り小さい鉢です。 例年は花後に植替えますが、新たな試みに挑戦です。 ...

  • キンズ小品懸崖を植替える

    小品キンズの懸崖仕立てです。 鉢の外側が剥離しましたし、水の通りも悪いので植替えです。 根の状態は良好のようです。 イメージ一新で鉢を白に替えてみました。 若干詰めましたが・・・。 盆栽ポチボタン

  • レンギョウの花が咲きました。

    小品のレンギョウ(連翹)です。 「春先は黄色の花から〜」とよく言われますが、 レンギョウの黄色い花がようやく開花しました。 辛夷の白い花とコラボです。 水のとおりが悪いので植替えようとしましたが、 しばらくは花を楽しんでからにします。 ...

  • 早春の昭和の森

    久しぶりに昭和の森まで早朝ウォーキング。 夜明けはだいぶ早くなった。 九十九里海岸の日の出は午前5時42分。 梅・緋梅はそろそろ終わり・・・。 三又は今が盛り・・。 朝日を浴びて辛夷も元気いっぱいです。 今日か明日あたりに桜の開花宣言があり...

  • クチナシの剪定&植替え

    やや大き目の小品クチナシです。 一回り小さい鉢に植替え、全体的に詰めてみました。 根も半分程度に切り詰めて・・・。 枝・葉も切り詰めました。 大分スッキリした感じです。 枝・葉の充実が楽しみです。 盆栽ポチボタン

  • 宮様楓(カエデ)を植替える

    ようやく芽を出してきた宮様楓(カエデ)です。 黒龍と一緒に植えていますが、植替えて切り離します。 足元の根も気になりますが・・・。 根の状態は良好のようです。 足元の太った根は詰めました。 鉢を替え、黒龍は素焼きの鉢に戻しました。 根元はど...

  • サンザシを山秋鉢へ植替え

    山査子(サンザシ)です。 水の通りが芳しくないので植替えます。 実成の様子は ココ です。 鉢はやや深めの山秋の正方鉢を用意しました。 丸鉢から正方鉢へ植替えるため、根を若干詰めました。 古木感は出てますが・・・。 正面が決まりません・・。...

  • イボタの植替え

    盆栽と言うにはほど遠いイボタです。 それでも芽が出て来たので植え替えることに・・・。 イボタはいつもながら根は充実してますね。 根の先端をカットして・・。 土鉢に植え替えました。 こんなものでもいつかは盆栽に・・なんて思っています。 盆...

  • 小品ハマヒサカキの植替え

    一応小品に区分しているハマヒサカキです。 元気に冬越しをしましたので植え替えました。 根を捌いて軽く洗って・・・ 鉢も替えてみました。 大き目の鉢にしましたが、小品と呼べるか疑問。 手頃ではありますが・・・。 盆栽ポチボタン

  • 立水栓水受けをDIYで・・・

    枕木で手作りした立水栓の水受け部分が未完成でしたので、 陽気が良くなった今日一気に完成させました。手作り立水栓は ココ です。 ピンコロを正方に並べて、内側をモルタルで固め、排水もとりました。 目皿を置いてから石板(敷石で使用していたもの)...

  • 小品蟠幹黒松の植替え

    小品の蟠幹黒松です。 白い舎利は、石灰硫黄合剤に絵の具を混ぜて悪戯したものです。 やや黄変気味の葉が見えるので植替えることにしました。 コチラからは元気そうな根が見えません。 根を捌いて、やや大き目の鉢を用意、このまま植え込む。 鉢は若干緩...

  • 小品イボタの植替え

    小品のイボタです。 新芽が出てきました。 小さな鉢に根が回っている様子なので植替えです。 根を見る限りは順調に育ってるようです。 鉢を替えて、上から目線で・・・。 ゴツイ枝は時期をみて剪定します。 盆栽ポチボタン

  • 小品(蔓征木)ツルマサキの植替え

    蔓征木(ツルマサキ)と言われて購入したものです。 鉢が小さく安定性が今一つです。 チョット大き目の鉢に植え替えました。 根はビッシリです。 根を捌いて先端を処理しました。 だいぶ安定しました。 このくらいの鉢がいい感じです。 底の面が広いと...

  • いすみ支部盆栽展(千葉県)行ってきました。

    3月8日から10日まで千葉県いすみ市で開催中のいすみ盆栽展へ行ってきました。 9日(土)の盆栽協会公認講師鈴木亨大樹園園主の講習会を楽しみにしていたが、 都合により参加できず、残念・・。 その大樹園から参考出品された黒松。 椿と金豆、時節に...

  • 黒松の小品素材を曲げる

    黒松の小品素材を入手しました。 黒のビニルポットに、しかも二本植えです。 植え替えることにしました。 大きさに応じた駄鉢を用意して、根を捌きました。 用土は赤玉単用としましたが、砂を混ぜた方が良かったかも・・。 このままでは面白味がないので...

  • 早熟なガマズミを植え替える

    簡易温室から出したガマズミです。 温室の居心地が良かったのか、早くも芽が出て元気いっぱいです。 四月か五月頃咲く白い花がもうじき咲きそうな勢いです。 温室から出したばかりですが、急遽植え替えることにしました。 鉢はやや大き目の駄鉢に植え替え...

  • ガーデン用立水栓の追加

    枕木風立水栓の腐食したため本物の枕木を加工した立水栓に交換。 その様子は ココ です。 ついでに新規に立水栓を追加しました。 ①排水桝まで 既設排水桝を斫り、立水栓まで仮排水管をつなげます。 ②立水栓の設置 新設の立...

  • 超ミニの縮緬葛を植替え

    小さな縮緬葛です。 おそらくウチの棚の中で最小かも知れません。 それでも根が回っていますので植え替えました。 小さくともやることは一緒。 根を捌いて洗い先端を1/3ほど切りました。 生意気に赤絵の小鉢に入れてみました。 バリカン刈りができる...

  • 三月の庭

    ようやく春めいてきた 雨あがりの三月の庭です。 やや青味がかってきた芝生、もうじき芽が出そうです。 月初めの庭の芝の様子ですが、今月あたりから徐々に青めいています。 雑草もチラホラ見えます。 盆栽ポチボタン

  • 黒松をバッサリと剪定

    鉢で放置したままの黒松素材です。 一応正面です。 コチラは裏面です。 上に太い比較的元気な枝があります。赤で囲んだ上の右側部分。 バッサリと落としました。 そのほかの不要枝も落として針金をかけてみました。 様子を見ながら植え替えてみようかと...

  • 梅は咲いたが・・

    小品の野梅です。 先週の日曜日(2月24日)に撮ったものですが、花一輪でしたが、 大分咲いてきました。 昨年、小品仕立てを急いで舎利を削ったりしましたが、花をつけてくれました。 どうってことのない木ですが、春を実感させてくれます。 自室に持...

  • DIYで立水栓の交換その2

    DIYでガーデン用立水栓を交換、パート2です。 パート1は コチラ です。 ③既存立水栓の解体 既存立水栓をシンクともども解体。 水道元栓を閉じてパイプを切断、この時点で家中の水道が使えません。 枕木を加工した立水栓を配置し、あ...

  • DIYで立水栓の交換修理その1

    屋外立水栓をDIYで交換しました。 その様子です。 ①既存立水栓の状態 本物の枕木ではない、枕木風の木 材をくりぬき塩ビ管を挿入したものです。 10年も使用すると根元の腐食があり、画像ではわかりませんが、グラグラです。 立ち上が...

  • 大幹寒グミの葉刈り

    小品ですが、自分の基準では大幹の部類に入る寒グミです。 やや葉が大きいですが、小さな鉢に納まり 元気に育っていますが、新たな芽だしのための葉刈りです。 葉を刈ると枝ぶりがよくわかります。 もともとは中品を作り替えたもので、その時の傷が難点で...

  • 春を告げる猫柳(ネコヤナギ)

    挿し木した猫柳(ネコヤナギ)です。 田舎の川べりから採取して挿したものです。 猫のしっぽのような銀色の花穂が春を告げています。 川べりに 植木棚あり 猫柳 鈴木花蓑 猫柳 故郷にありし 空の色 山田紀子 ...

  • 赤松を文人風に・・・

    文人模様に仕立中の小品の赤松です。 立ち上がりの曲に舎利を入れたりして遊んでいますが、よくなりません。 そこで、さらに弄ることにしました。 左一の枝が上向きですので、これを下げました。 切り込みをいれて、針金で下に曲げ一の枝を鋭角にします。...

  • 実いっぱいのつる梅擬を入手

    地元の緑化植物園で開催された早春作風展のバザーで入手したつる梅擬です。 実がビッシリとついて弾けた様子が見られます。 針金が多くかかっていますが、これは外すとして、秋の実を楽しむには十分です。 愛培していたらしい方に話を伺うと、特に雄木は持...

  • 小品黒松素材を曲げる

    昨年1月に入手した小品黒松素材です。 黒ビニルポットから土鉢に移しただけで一年経ちました。 なるべく若いうちに曲をつけようとラフィアを巻きました。 針金はラフィアの上から巻いて・・・。 自在に曲付けができます。 まだまだこれからですが、今の...

  • 縮緬葛(チリメンカズラ)の植替え

    厳しい寒さも幾分和らいできました。 植替えの適期です。 昨秋の秋雅展でゲットした縮緬葛です。 鉢も傷つき割れてるので、植替えしました。 根は順調の様子、うまく捌けました。 根の先端を1/3ほど切除して根を洗いました。 駄鉢ですが、丸鉢から長...

  • 庭の梅と盆栽

    ここのところの暖かさで梅の花が咲き揃いました。 裏庭(北側)の梅、野梅の一種と思われます。 コチラは淡いピンク色の梅ですが、種類は不明です。 盆栽の紅梅ですが、種類は不明です。 花後に剪定、植替えを予定しています。 白梅(米良)は、蕾からよ...

  • 懸崖黒松の剪定

    持ち崩して止むを得ず懸崖仕立てにした黒松です。 伸ばし放題でしたので、剪定すること・・・。 不要枝はジンにしましたが、なじむまでには時間がかかります。 適当な鉢をみつけて植替える予定です。 ココを↓ ポチっとクリックお願いいたします...

  • 今朝はスーパームーン

    昨夜から今朝にかけてスーパームーン。 最小の月よりも14%大きく、30%ほど明るく見えるそうですが・・。 スーパームーン・・。うぅーん知らないな。 とりあえず早朝ウォーキングのついでにパチリ。 近くの公園の池に映った゛逆さスーパームーン゛ ...

  • ピラカンサスを取り木して二株に分離

    先日葉刈りしたピラカンサスです。 幹の中ほどが間延びしたように見えるため、 赤線で取り木しました。 黒ビニルポットで覆います。環状に剥いた部分の写真は撮り忘れました。 赤玉土を入れて軽くついておきました。 上手く発根して、小品のピラカンサス...

  • 天ジンを創った真柏の植替え

    先月、天ジンを創った真柏を植え替えることにしました。 その時の様子です 。 充分な根が張っていました。 半分程度切り詰めました。 白の薄い丸鉢に替えてみました。 やや安定に欠けるところですが、しばらくはこのままです。 盆栽ポチボタン

  • イワシデ(朝鮮ソロ)に取り木をかける

    なんの変哲のないイワシデですが・・・。 立ち上がりに曲はあるもののちょっと腰高です。 この双幹模様を生かして 取り木に挑みます。 幹を環状に削って・・・。 黒のビニルポットで覆い砂を被せます。 上手い具合に取れればいいですが・・・。 ...

  • 立春盆栽大市の土産品

    上野のグリーンクラブで開催中の立春盆栽大市。 高価な盆栽は見るだけにしておいて、持ち帰ったのはコレです。 黒松の小品素材です。 お手頃な値段でしたので、持ち帰りました。 これからどうやって仕立てようか、しばらくは迷うような素材ですが、 当分...

  • 新春盆栽大市へ行ってきました

    国風盆栽展と併設で開催されている盆栽大市に行ってきました。 屋内展示ですが、この真柏の迫力には圧倒されます。 この黒松も凄い・・。売約済みでした。 初雪カズラとグミ(?)の大物です。 これも売れていました。 この辺りは手頃な・・と思いました...

  • 山モミジへ石灰硫黄合剤散布

    このところ曇天模様の寒い日が続きます。 山モミジの消毒を実施しました。 石灰硫黄合剤を20倍程度に薄めて散布。 枝先が色づき、もうじき芽のでそうな感じでしたので、 大急ぎで噴霧しました。 いつもは筆で幹をなでるのですが・・・。 盆栽ポチ...

  • 小品真柏(紀州)に化粧

    小品の紀州真柏です。 立ち上がりの舎利と天ジンに石灰硫黄合剤を塗りました。 芯の先端をジンにしましたが、上部の枝葉でよくわかりません。 白くなって少しは目立ってくれればと・・。 丁度よく樹のセンターに白いラインを引いたようです。 この真柏は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昭さん
ブログタイトル
日々盆栽とくらし
フォロー
日々盆栽とくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用