chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑張りすぎないシンプルライフ https://irowara.com/

★共働き子供なしを選んだ30代夫婦 ★家で過ごす事が大好きで海辺の近くに平家を建てる ★貯金0から2年で500万達成 ★節約や心地よい暮らしを模索した結果、シンプルライフにたどり着く

誰か一人でもこのブログが役に立てたらいいなぁと思い、のんびり更新していきます。

amy
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/14

arrow_drop_down
  • アナログかデジタルか

    ガジェットが好きです。はじめてmacデビューしたのは、webデザインを勉強し初めたかれこれ15年前。バイトして貯めたお金で買ったmac book airは大切な宝物でした。せっかく買ったからには、ちゃんと使いこなしたいという動機がスタートで

  • 【11月家計簿〆ました】なんだかんだまだ模索中(笑)色々改善しました。

    余談ですが、最近Twitterを初めました。試行錯誤ブログを書いていて、ブログの方向性を考えた時に、オリジナリティを出したいなと思い、アイコンを自分で書いてみました! 過去の記事とアイコンが変わっていると思いますが、これからは自作アイコンで

  • 【共働き子なし夫婦】家計管理、家事負担に不満はある?夫婦円満のオススメは全てオープンの収入も支出も貯金も一緒に管理する方法です!

    3年前に家を建てて、貯金がだいぶ減って焦っていたけど、徐々に回復してきたアミー夫婦です。 最近夫婦の家計管理について、本を読んだりブログを徘徊しているのですが、夫婦それぞれ全く管理の仕方が違いますね〜。人の「お金・家計の話」って、なかなか深

  • 【最新2021年】ポイント最大43倍!楽天ブラックフライデーは本日18日20時からスタート。よりお得に買える方法とは?我が家の購入予定品を紹介します!

    楽天ブラックフライデーとは年に1回行われるセールイベント。 開催期間は、11月18日(木)20時〜11月23日(火)01:59まで 最大9600円のクーポンが配布され、買い物まわりシステムでポイント最大10倍とお得に買い物ができます♪ 楽天

  • 子なし夫婦がマイホームを購入した理由7選

    こんばんは。 子なし共働き夫婦のアミーです。 私たちは子供を持たない人生を選択して、 現在は注文住宅でマイホームを建てて、夫婦二人で暮らしています。 マイホームを購入する前は、賃貸マンションでした。 夫婦二人で子供がいないなら、マイホーム(

  • マイナポイントの仕組みや注意点をどこよりもわかりやすくまとめてみた。受け取りは1番使いやすい「楽天ポイント」がおすすめです

    今朝のニュースで見た話題です。 日本経済新聞  10 Pockets10万円相当給付、所得制限960万円 自公党首が合意https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA101CV0Q1A111C2000000/?n_cid=SNSTW005自公党首はマイナンバーカード保有者への最大2万円分のポイントの付与でも一致した。新たにカードを取得した人に5000円分を付与する。カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とひもづけをした人に7500円分をそれぞれ付与する。 私は3年前に既にマイナンバーカードを作っていて、マイナポイント

  • 積立NISA経過報告2年目(夫婦二人で運用中)

    毎日寒い!そして雨も続いてます。 床暖房をポチッと入れた我が家です。 今回の記事は、約2年経った積立NISAの結果をご報告します! ご興味があれば最後まで読んでください〜^^ この記事はこんな人の役に立つかも<2分で読み終わります> 積立NISAの銘柄の収支が知りたい 夫婦2人で満額運用するとどれくらい利益が出るか知りたい 次に、私たち夫婦が積立している投資口座と投資信託の種類をご紹介します。 投資をスタートする口座選びは大切です 積立NISA運用している証券口座は住宅ローンの兼ね合いで、地銀の証券で運用していますが、これがまじでイケてない!(失礼・・・)理由は、、、 選べる商品少なすぎ!!!

  • 【2021年10月更新】動画配信で面白かった作品ランキング!Netflixや日本ドラマなど紹介します*

    おうち大好き夫婦が自信を持ってオススメできる、動画配信で面白かったシリーズを毎月紹介していきます。 色々ブログや雑誌を見ていて、ランキングに憧れていまして、こうやって自分から発信ができて嬉しいです!これから動画だけではなく、ガジェットや日用品もランキング方式で紹介したいですね。 では!初めていきます。 この記事が役にたつ方 ※この記事は3分で読めます! 話題作が気になっている 夫婦でみる面白い動画が知りたい 時間を忘れるほど、面白い動画が知りたい 1位 NETFLIXオリジナル配信ドラマ|イカゲーム イカゲーム(全9話) 配信先:NETFLIX 試聴時間:1話あたり60分(全9話で8時間18分

  • 【2021年スマートロック比較】スマートロックSESAMEセサミ4レビュー。4980円でスマホ(AppleWatch)=鍵になる時代

    家を建てて早3年。採用すれば良かったと後悔しているオプション設備第1位は、スマートロックです。リクシルのタッチキーを採用できたけど、7万円近くする高額オプションだったので、当時は贅沢品や!と思って採用を見送りました。 でも、生活していると、買い物で両手が塞がっていたり、大量の荷物を持っている時に、バックの中からゴソゴソ鍵を探し、しまいには見つからずにイライラしたりする事もありました。ふと、手ぶらで鍵を開けているご近所さんを見ると、スマートロックを採用したら良かったなぁと後悔していました。 主人そろそろ、スマートロック買おうぜい ということで、我が家にもスマートロックがやってきたので、比較した結

  • 家計簿が続かない理由は?簡単にできる継続するコツ2選!

    家計簿をつけようと思う方のきっかけはいろいろです。 私は、家を建てた事がきっかけでした。でも、今までも家計簿をつけようと思って、何度も挫折してきました。 そんな私が1年以上家計簿が続いており、月末月初に家計簿をまとめることを習慣化できました。 これから家計簿をつけたいけど、続くか不安、とか何度やっても挫折しちゃうという方に向けて、参考になればうれしいです。 この記事が役に立つ方(読む時間1分) 家計簿が続かない方 家計簿を楽しく続けたいという方 家計簿が続かない二つの理由 家計簿は、どこにお金を使っているか把握して、無駄使いがあったら改善していく作業です。聞いただけで、めんどくさそうですよね。

  • 【10月家計簿〆ました!】分かりやすいシンプルな家計簿を目指して日々改良中。

    今月もお疲れ様でした! 暑い日が続いたと思ったらすぐに寒くなりすっかり秋はどこかに行ってしまいました。 10月の家計簿こうなりました。 色々試してみてるんですが、最近はNumbersで集計がお気に入りです。 バインダーに手書きも色々試してみたんですが、パソコンが好きなのでこっちの方があっています。 iPadでもスマホからもNumbersは見る事ができます。 エクセルとかgoogleスプレットシートでもいいんですが、うちのiMac活用の為(笑) フォントの種類もいっぱいあるし、色合いもオシャレに使えるのでテンション上がっていいかな、といった所です♪( ´▽`) Moneytreeで項目集計してそ

  • 【夫婦で遊べるて女性でも楽しめるゲーム】ロストジャッジメントを1週間かけてクリア。このシリーズの面白さを語る。

    お金お金とお金の記事を書いていますが、もちろん遊ぶことも大好きです。 「キムタクが如く」の新シリーズ「ロストジャッジメント」をクリアしたので気持ちが熱いうちにおすすめ記事を書きたいと思います。 ロストジャッジメント 全世界が待っていた、木村拓哉主演、「ジャッジアイズ」シリーズ最新作! Amazon楽天 ロストジャッジメント プレイ時間:やり込み度合いにもよるが、イージーモードで20時間ほど。やり込み要素を加えたら100時間以上遊べる PS4、5、Xboxでプレイ可 出演:木村拓哉、玉木宏、山本耕史など おうち時間といえば、そう、ゲーム! 私は家族がゲームが好きだったので、子供の頃から日常にゲー

  • 老後資金作り&節税ができる最強ツール!そして、企業dcとidecoの違いを知ろう!

    確定拠出年金とは、税制優遇のある年金制度のことです 「NISA」の他に、最近よく耳にする「iDeco」ですが、正式には「個人型確定拠出年金」と言って、年金の一種です。 iDeCoは個人型とあるように私的な年金で、公的年金に加入している20〜60歳の誰でも利用できます。ただし、現在勤め先に独自の企業年金がある場合、利用できない人もいます。 2022年10月からは、企業型DCの事業主掛金とiDeCoの掛金との合算管理の仕組みを構築することで、企業型DCの加入者は規約の定めや事業主掛金の上限の引き下げがなくても、iDeCoに原則加入できるようになります。 厚生労働省HPより 国と制度としての公的年金

  • 生きるためにはお金がかかる!知っておきたいお金の常識。

    人生にはお金がかかるイベントがたくさんあります。 特に、教育費・住宅費・老後費は人生の三大資金と呼ばれます。 今日はちょっとお金の勉強。人の一生には様々なお金が必要となりますので、お金に興味をもった人はまず、この人生の最大資金をどう貯めていくのかは大きなポイントになります。 人生の三大資金<教育費・住宅費・老後費> 教育費、住宅費、老後費・・・どれも金額が大きいため、元気に働ける間に準備していく必要があります。 教育費について もしお子様がいる方は教育費は公立や私立か、文系か理系かなど、子供が希望する進路によって金額は異なりますが、一人あたり最低1000万円〜2000万円はかかるそうです。(文

  • 寒い時期はお鍋が最高!I帰宅時間が別々の夫婦にピッタリ。IH対応の一人鍋を買ってきたのでレビュー。

    共働き夫婦あるあるですが、帰宅時間がバラバラ。 寒い時は、あったかいものを食べたい・・・。 あっ、鍋にしよう! ん?でもいつ帰ってくるんだろ・・・。 (お腹空いたし、待つのもなぁ・・・・) こんな日常、我が家だけではないはずです。 うちは、ちょうどお互い2時間ほど生活時間がずれており、主人の方が早く帰宅します。 私がお休みの時以外は、晩御飯担当をしてくれるのでめちゃくちゃありがたい。。。 (胃袋掴まれています) ある日の帰り道。ピコン。ラインが届きました。 主人今夜は鍋だよ〜 寒くなってきたから、お鍋嬉しいな〜と帰ったら・・・ 主人が一人用の卓上鍋を買ってました ある日、一人づつの卓上鍋を買っ

  • 【コストコ解約】当日に買い物楽しんできました。

    コストコが近くにある我が家では、シーズンに1回ほどコストコでお買い物をする事が日課になっていました。 コストコは会員制の倉庫型店舗で、大きなカートを押しながらビックサイズの商品のお買い物を楽しむことが特徴です。 食料品だけではなく、雑貨や家具や食器、PCや家電衣料など、生活に必要なものを購入できます。 最近はTVや雑誌でも特集される機会が増えたので、すごく人気ですよね。 お買い物をするためには、会員登録を行い、年会費(税込4,850円)のお支払いが必要です。 今までコストコ生活を楽しんでいた我が家ですが、ついにコストコを卒業・・・そう、解約する事を決めましたので、コストコ解約当日の流れを詳しく

  • 知っておいて損はない!誰でも分かる節税対策!

    生きている間は、ずーっと払い続けなければいけない税金。 身近な税金は、消費税、贈与税、相続税、自動車税、固定資産税などがあります。 税金なんて払いたくなーい!って叫びたくなりますが、税金を払うことは残念ながら国民の義務なんです。税金から逃れられないのであれば、せめて支払う税金をお得にしたい!と思いませんか? まずは節税対策に興味を持ってみることから始めましょう! 会社員の給料に課される税金は、大きく分けて「所得税」と「住民税」の2つがあります。 中でも「所得税」は収入に応じた累進課税となっているため、対策をすれば大きな節税対策を生み出す可能性が高い税金なんです。 出来るだけ簡単に、その所得税を

  • 今年のふるさと納税の寄付は12月末まで!まだの方は急ぎましょ〜!

    ふるさと納税の嬉しい2つのお得はこちらです 住んでいる場所以外の自治体に寄付すると、特産品などのお礼がもらえる 税金が控除される(実質2000円でお礼を受け取った事になる) 誰でも簡単にできるので、やった事ない人も迷わずに初めていい制度です* ふるさと納税とは、寄付した合計金額から2000円を差し引いた分が翌年の納税額から控除される仕組みです。 寄付先の自治体から特産品やサービスなどのお礼品がもらえるため、実質2000円でお礼の品を受け取った事になります。手続きも簡単なのでやって損はありません。 ふるさと納税がお得にならない人 専業主婦 専業主婦で所得税や住民税を納めていない人は寄付しても控除

  • DINKSの家計簿、家計管理のこと。出来るだけシンプルに、自分だけのスタイルを作りたい。

    家計簿って聞くと、めんどくさいってずーっと思っていました。 でも、シンプルな自分のスタイルを身につけてから、楽しいに変化しました。 お金を貯めようと思ったら、まずは自分の家庭のお金事情を知ることがスタートだと思います。 「収入」を把握して「支出」を把握すれば、毎月どれくらい貯蓄・投資に回しても大丈夫な金額が見えてきます。その金額がわかれば、後は貯蓄・投資を先に引き落としされる仕組みを作る。 そうすることで自然と決まった額が溜まっていきます。 私が家庭のお金の管理をしよう、と思ったキッカケは二つあります。 一つ目は家を建てたこと、二つ目は車を買い直したので貯金が減ったことです。 20代は今が楽し

  • 9月家計簿まとめました

    家計簿ブログ、3ヶ月ほど家計簿投稿していなかった理由は、手書きからパソコンに移行したからです。試行錯誤しながら、やっとシンプルに納得いくフォーマットができたので、これからはパソコンで運用したいと思う^^ 手書きよりPCの方が楽な理由 手書きも好きだし、PCも好き。 でも出来れば楽に続けていける方法がいい。 せっかくiMacを買ったので沢山使いたいという理由が一番(笑) PCだとチャチャっと入力して、合計や平均も勝手に計算してくれるし、 クラウドで管理すれば、夫婦でいつでもどこにいても見ることができる googleスプレットシートやNumbersなど無料アプリで利用できるものがおすすめ。 私はN

  • 【新婚さん必見】貯金する前に絶対にやる4つ事!

    ①今ある資産・負債を調べる 資産って? 持っているもの(お金)のこと。 貯金 投資信託 株式、債券 保険 美術品 自動車 不動産 今ざっくりどれくらい資産があるのか把握して、いつまでにいくら貯金したいかの共通目標を持つとやる気につながる!こっそりパートナーに隠れた口座を持っていてもいいかもしれない。そこは自由にどうぞ^^   負債って? 誰かに返さないといけないもののこと。 奨学金の支払い 車ローン ウエディングローン キャッシング(カードローン) など、「借金」のことです。 もしパートナーに隠れた負債があっても、一緒に返済していく精神を持つことが第一歩。 できれば結婚する前に探って

  • DINKs最強!共働きはメリットしかない!年間200万は無理なく貯まってく!

    結婚5年目。DINKs最強!と思う日々。 日本の平均年収は2021年男425万円女315万円 厚生労働省調べだと、2021年最新データによると、年収の中央値は性別ごとに以下の通り。 男性 425万円(月収/29万5700円:手取り目安額/23万円) 女性 315万円(月収/22万6100円:手取り目安額/18万円) 世帯年収 740万円(月収/52万1800円:手取り目安額/41万円) 単純に女性が扶養内(130万で計算)で働くと世帯年収は555万円、男性のみ働くと425万円となる。 仮に夫婦2人の場合の生活費が月25万円だったとして、手取り額が41万円としたら差額の16万円は貯金・投資にまわ

  • 【FP2級】次回9月12日試験日、応募は今日から開始です!

    5月に実施されたFP2級試験、こっそり受験しました。 結果は30点!合格ラインが36点なので、後6点(><) 勉強できなかったので、仕方ない。(がっつり言い訳) FP2級受かりました!という記事は多いけど落ちましたって人、あんまりいなくないですか!? 比較的合格しやすい国家資格と言われていますが、ちゃんと勉強しないと合格できませんね^^; (当たり前だー!) せっかくちょこっと勉強したので、せっかくなら受かりたいと野望はあります・・・。 引き続き勉強継続したいと思います。 そして受かったら、FP2級合格するための勉強法!って記事でも書こう。 今書いても説得力ないもんね💦 勉強を始めてよかったこ

  • 初めての0対100での交通事故。治療に通ってお金(慰謝料)を頂きました。

    私が住んでいる地域は普段雪が降りません。たまに雪が降ると、みんな大はしゃぎする、そんな感じです。そんな今年の冬。大雪だった日があります。 高速は通行止め、ニュースではなるだけ家から出ないように呼びかけがありました。 その日の私は、仕事で打合せの予定があり、会社に行かなければなかった。家を出て途中道路が雪で道路がツルツルになりかけていた。ノロノロと安全第一に会社に向かっていた。あと3分で会社に着く、というときに信号待ちで止まっていたら、ドンッ!!身体に衝撃が走りました💦一瞬身体が浮いて、何事!?と思ったら、車が後ろから衝突していました。雪で滑った様です・・・>< 今年遭遇した、事故の経験を記事に

  • 【住民税の決定通知書】届いたので住宅ローン控除など漏れがないか確認しました。節税方法も要チェックや〜◎

    先月住民税の決定通知書を受け取りました! 大体届く時期は毎年5月〜6月です。なんとなく金額だけさらっと見ることが多かったのですが、お金の勉強をはじめてから、興味を持つようになりました。 mogrin住民税は、6月1日〜翌年5月31日で計算されるので、5月〜6月にかけて配布されるそうです。 この、住民税決定通知書でわかることは、年収や住民税の決定額だけではなく、ふるさと納税や住宅ローン控除の内容も確認できます。 同じものは再発行できないそうなので、大事に保管しておくことをお勧めします! 詳しく解説をしてくれていたyoutubeがあったので、自分の決定通知書を見ながら、確認のしてみました!動画めち

  • 【家作り】でもっとこうしたらよかったなという事7個絞り出しました。

    私は家を建てて3年目に突入したのですが、月に2〜3回ほど家の見学にお客様がお越しになられます。沢山対応させていただいているので、なんとなく多く質問を受けたものを、勝手にランキングしてみました。 家の見学を受け入れることで、商品券をいただいています。ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなるので、家を建ててから、もっと家の見学にきてほしいと思っている方もいると思います。 こうしたら依頼されやすくなるかも?的なことに少し触れていきたいと思います。 見学会に使ってもらうために心がけていること 家の見学会の依頼をしてくれるのは、家を建てた会社の営業さんです。 一番は営業さんと仲良くなることかなぁと思っています。

  • 6月家計簿まとめました!

    6月の家計簿をまとめました! 6月は旦那様のボーナス月!これから3ヶ月連続ボーナスが続くので、しっかり投資にまわして住宅ローン繰り上げ返済できるよう頑張ります^^ 6月支出 まずは固定費です。 住宅ローン 108,243円 電気代 10,087円 水道代 4,953円 ネット代 4,389円 スマホ代 2,596円 保険代 5,507円 サブスク 3,473円 【合計】139,237円 いつも通りです。暑くなってきてお風呂をためなくなったので、ちょっと水道代が安くなりました。 次は変動費です。 食費 29,320円 日用品 10,936円 車関係 13,5

  • コストコ会員でない人の利用方法。コロナ営業で同伴者は何名までok ?

    みんな大好きコストコ!コストコで買い物をするには有料会員になる必要がある…。会員の年会費が意外と高いっ!!という事で、年に1回でいいからコストコで買い物をしたい!!という方に向けた記事になっています。 mコストコ大好き!だけど、ついつい買いすぎには注意したいですね!(^^; コストコのプリペイドカードで入場する コストコの店舗でプリペイドカードを購入する事ができます。このカードがあれば、会員でなくてもお店に入る事ができます。入店時にプリペイドカードを見せると、ワンデーパスが発行されます。ただ、非会員なので5%の値引きを受ける事ができません。注意してください。 プリペイドカードの残金が0円でも入

  • 我が家の家計簿の付け方

    mFIREという生活が話題ですね~~。私もちろん、働きたくないでござる…(*´Д`) 子どもがいない共働き夫婦の家計簿事情が知りたい方、どういう風にお金の管理をしているのか気になる方、支出把握を簡単にやりたい方に役に立つ記事です! 共働きこなし夫婦の年間収支はこちらからご覧ください 子供なし夫婦二人暮らしの家計簿2021.07.08 家計簿のススメ、収入、支出、余ったお金を把握する事から始める 余談ですが、私は20代の時から営業職で仕事をしていました。 そこそこ成績を残していたので年収600万以上稼いでおり一般的な女性の年収よりも高めです。 ですが、決して!お金持ちではなかった…。というのも、

  • ソフトバンクⅯって何の料金?デジタルフォトフレームを解約した話

    mクレジットカードの引き落としに「ソフトバンクMという明細があり、何の料金か分からなかったので調べて、解約してきました! ソフトバンクⅯが何の料金?と悩んでいる方に向けた記事です。 この記事では、当時使っていた携帯番号がわからなくても、何の料金か調べる方法、解約の流れが分かります。 「ソフトバンクM」という謎の明細の正体を探る クレジットカードの明細をチェックしたら、「ソフトバンクM」という謎の明細が…ソフトバンクⅯという明細で515円、517円と毎月上がっている項目がありました。 スタンプ購入やアプリ購入かしらと思い込んでいたのですが、深く考えると自分はソフトバンク携帯ではありません。考えて

  • iMac2021 予約完了!到着が待ちどうしい

    こんにちは!megです。来月には昇降デスクの上に置く予定のiMacの新型が届きます。 そろそろパソコンを買い替えようと検討していたときに、iMac新型が発表され、我が家では買い替えを決意しました。様子見の方からこれから買い替えようかな、という方に向けてiMacの特徴をまとめてみました! と、その前に私のApple歴史をご紹介します😄私のAppleデビューは2011年です。ちょうどその頃、デジタルハリウッド学校に通い出した頃です。田舎者の私は、初めてMacBook Airを買って、興奮して眠れなかった記憶があります。つるつるした触り心地、気持ちよくてずっと触ってましたね・・・・。 その後、web

  • IKEAの天板で昇降デスクを作ったよ

    ステイホームを楽しむ平屋二人暮らしのブログにアクセスしていただきありがとうございます。 最近は自宅でお仕事をする事も増えており、休みの日はパソコンで遊んだり、ゲームをしたりすることが至福な時である私がとてもとても欲しかった、昇降デスクを購入したレポートです。 過去はなるだけお金をかけまいと、IKEAを中心としたものでリモート部屋を作りました。 よろしければこちらの記事もぜひ! 無印で作ったプチ書斎のご紹介★2021.05.21IKEAで4.5帖の部屋に書斎を作った話2021.05.21 天板はIKEAか、かなでものか、TOOLBOXで迷った 私の部屋はナチュラル系で統一しており、家具はほぼオー

  • 人生で買ってよかったものシリーズ

    人生で買ってよかったもの 1位 マイホーム 家で過ごす時間が好きな夫婦のため、家でゆっくり好きな事ができることが最高の幸せでした(^^) 我が家は夫婦二人暮らしのため、家を建てたというと、「マンションでよくない?」とか、「子どもいないのになんで?」とか、「贅沢」といわれることもあります。 そこは各々の価値観のため、時には傷つくことも言われますが、気にしないようにしています💦でも、結局自分たちが幸せなので、他人の言葉は気にしていません(^_-)-☆ 趣味=家で過ごす事という夫婦のため、マイホームを建てた事はとてもハッピーでした。 ★家作りに関する記事 2位 インテリア家具 家を建てたときに、イン

  • 【つみたてNISA】夫婦で2年間、運用した結果

    つみたてNISAを2年間運用した結果をご報告します。 評価金額130万円、投資金額105万、増えた金額24.4万円となりました。 そこそこいいんじゃないでしょうか(^^♪ 私のつみたてNISA失敗談 mei私と同じ失敗をしないよう、注意してください(´;ω;`)ウッ… 口座を開いてすぐに運用をしなかった それは、「口座を開いてすぐに運用しなかった」ことです。 私は住宅ローンを組んだ銀行で、NISA口座を開設すると金利が安くなるという条件だったため、その銀行で口座を開いてしまいました。いつか始めようと思っていながら、すぐに開始できなかったため、非課税枠1年間損してしまいました。40万×2人分なの

  • 無印で作ったプチ書斎のご紹介★

    我が家のLDKはの広さは、 キッチン8帖、ダイニングリビングで14帖です。その中にプチ書斎があります。 夫婦一緒に過ごすときは、このスペースでパソコンしたりいろいろやっています。 この記事が役に立つ方 書斎を作ろうかなとお考えの方 無印良品の家具サービスを知りたい方   mei無印良品で作った書斎、早速いきたいと思います★ 無印良品で作った書斎 折りたためる机、自在棚が無印良品です。 自在棚のこと 自在棚は棚のサイズから枚数、レールの長さすべてカスタマイズして注文できる事ご存じでしたか? 取り扱い店舗は限られているのですが、通常の店舗で販売しているものではなく、自分の家サイズにカスタ

  • IKEAで4.5帖の部屋に書斎を作った話

    この記事が役に立つ方 書斎をこれから作ろうという方 4.5帖の書斎レイアウトが見たい方 mei低予算で書斎を作りたい方、4.5帖の部屋の広さどんな感じ?という方にお役に立てればうれしいです! 4.5帖 ちょうどいいよ! 畳4枚と半帖の広さが4.5帖となるのですが、この広さを広いと思うか狭いと思うかも、お部屋の作り方で変わってくるかと思います。 家具を置く前のお部屋は、がらーん、なんとなく狭く感じます。   机とソファーベットを置いてみたところ、あら不思議をお部屋が広く感じました。 いつもはリビングで過ごす事が多いのですが、在宅で仕事をする事が増えたため、もともと家で使っていたものにI

  • 夫婦子なしのメリットデメリット

    私が子どもを持たなかった理由 私が子どもを持たなかった理由は、単純に子どもが出来なかったからです。 現在30代後半なのでまだ出来る可能性はありますが、今は無理して欲しいとは思っていません。 20代は仕事を優先してバリバリ働いていました。仕事は広告の営業職です。 深夜まで働く生活や、仕事終わって飲み歩く生活は当たり前でした。当時仕事は大変でしたが、成果もでて楽しかったです!! そして、20代はあっという間にすぎ、いよいよ30代突入して、私も結婚しました。 家庭を持ちたいと、子どもが欲しいという思いはもちろんあって、職場では「子供ができない」という不妊で悩んでいる家庭が多くいたため、結婚したら当た

  • 土地を購入するときにかかる費用

    家を建てようと思ったときに、土地をお持ちでない場合は、土地探しもセットで考えないといけません。 物件価格の他にいくらくらいかかるのか分からず、自分も困りました。 そこで、不動産購入にかかる諸費用をまとめてみました。 m土地にかかる費用は、インターネット上ではわかりにくいので大変です。物件価格のほかに家を建てる時にいくらかかるのか、どういった費用がかかるのか把握しておきましょう! 土地を買うには諸費用がかかる 土地を買うときは、どんな諸費用がかかるのかご案内します。 収入印紙代 売買契約書に張り付けする収入印紙代です。 売買価格によって金額が変わります。 不動産仲介手数料 仲介手数料は「売買価格

  • 【銀行に預金するなんて損!】つみたてNISAから投資生活を始めよう

    m私はつみたてNISAをキッカケに投資に興味を持ちました!銀行にお金を預けておくなんて損!少額からでも投資を初めてよかったです(^^) この記事が役に立つ方 つみたてNISAの事をわかりやすく知りたい方 つみたてNISAとは つみたてNISAは2018年1月にスタートした新たな制度で、専用の口座で、積立で投資信託を買った場合、それによって得られた利益には20年間、税金がかからないというものです。 つみたてNISAの特徴 年齢:日本にお住まいで口座開設する年の1月1日現在で満20歳以上の個人のお客さま 税制優遇措置:20年間運用益非課税 年間投資上限:40万円 累計投資上限:20年×40万=80

  • 【2019年から運用開始】つみたてNISA結果途中報告

    mM家のつみたてNISA運用の経過です。2年目で夫婦で20万位利益がでていましたよー! つみたててNISAは長期での運用に意味があるのですが、2年目でしっかり利益が出ていました。うれしいですねー(^^♪ 毎日ログインして動きがどうなったか見る事が生活の一部になり、楽しみに変わりました♪ 上がったり下がったりするのですが、毎日の状況だけ把握することが大切みたいです。 M家のつみたてNISA 私は投資を始めたキッカケはつみたてNISAです。 運用口座 住宅ローンを組んだ地銀でNISA口座を開設したため、そのままそこの口座でつみたてNISAをはじめてしまいました。 他の投資信託を楽天証券でスタートし

  • 共働きの家事分担どうしてる?

    共働きの家事分担気になりません? 対等にフルタイムで働いている同志ならなおさら、ご主人の協力がないときついですよね! 家事の大きなカテゴリ 料理 洗濯 掃除 ゴミ出し 細かく分けるとめっちゃある。うおおおおってなります。 料理<献立考える・買い物行く・ごはん作る・片づける・食器洗う・食器を片づける> 洗濯<仕分け・洗濯機まわす・洗濯干す・洗濯片づける・アイロンする> 掃除<掃除機・拭き掃除・お風呂・トイレ・もろもろ沢山> ゴミ出し<ゴミ集める・ゴミ出しする・ゴミ箱に袋付ける> 生きていくって大変ですよね(^^; 私は早い段階で一人暮らしを始めましたが、特にやり方なんて教わっていたわけではないの

  • 新築の家を買った、お金の内訳

    この記事は、これから注文住宅で家を建てようか悩んでいる方に向けた内容です。 m投資を学ぼうと、お金に関する本やネットを調べると、新築で家を建てる事、住宅ローンは悪という事が多く書かれていて不安になります。たしかにリスクは大きいと思いますが、リスクを受け入れて頑張っている我が家の情報が、これから家を買おうか迷っている方の励みになればうれしいです。 新築の家を建ててはいけないといわれる3つの理由 永遠のテーマである「賃貸vs持ち家」というテーマ。 お金を貯めるという事であれば、結果は賃貸か中古と見解されている方が多いです。 家を新築で建ててはいけない理由は大きく3つあるといわれています。 新築には

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amyさん
ブログタイトル
頑張りすぎないシンプルライフ
フォロー
頑張りすぎないシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用