chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 映画「ひまわり」

    アップするのが遅くなりましたが、映画「ひまわり」のテーマソングを弾いてみました。途中転調する所を除けば、初心者さんでも取り掛かりやすい曲だと思います早くウクライナ戦争が終わってくれるといいですね。日本も巨大地震がそろそろ来そうです。保育士、幼稚園ピアノの先生動画はhttps://www.youtube.com/channel/UC0hWrJ_0s3EbHzcY6UeghWw※暫く保育士、幼稚園ピアノ先生用の演奏動画アップをお休みしていましたが、近く順次アップしていきます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村映画「ひまわり」

  • ゴールデンウィークはピアノ三昧

    休暇は実家に帰省する予定です。実家の両親と会食するのが楽しみです。ピアノはぼちぼち、、、ゴールデンウィークはピアノ三昧

  • バッハ「無伴奏チェロ組曲第二番」前奏曲:ゴドフスキー

    ゴドフスキー編曲のバッハの「無伴奏チェロ組曲第2番」の前奏曲、弾いてみました。こちらは、保育士幼稚園の先生のピアノ動画↓https://www.youtube.com/channel/UC0hWrJ_0s3EbHzcY6UeghWwの「講師演奏」で弾いている二曲目の曲と同じですバッハの無伴奏チェロ組曲二番のピアノバージョンになりますゴドフスキーはピアニストの中のピアニストと言われていたそうですバッハの曲は様々な作曲家に編曲されていますが、こちらは、バッハの特性やバッハの精神性がとても良く反映されているように感じます私は、バッハは学生の頃から余り好きではなかったのですがこちらは、音楽性豊かな旋律で弾いていて飽きないですね今回も一回限りの録音ですので、細かなミス等あるかもしれません※右手薬指にお気に入りのゴールドリ...バッハ「無伴奏チェロ組曲第二番」前奏曲:ゴドフスキー

  • 講師演奏

    こちらは、保育士さん、幼稚園の先生の為の演奏動画をアップしているyoutube動画の中の動画ですバッハとフォーレ、途中までしか録画していませんが。。。二つとも大好きな曲ですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村講師演奏

  • 気になること

    韓国与党「放射能マップ」データ改ざん疑惑!福島市の球場周辺の数値、14万ベクレルが205万ベクレルに菅官房長官「風評被害を助長する」韓国与党「共に民主党」の議員らが、来年の東京五輪の競技会場周辺の放射性物質の検出量を示した地図を公表した問題で、同党が利用したとするデータを所有する日本国内の団体が「われわれの情報から作製されたことは事実に反する」として同党に抗議したことが分かった。「データ改竄(かいざん)疑惑」も噴出した。この団体は、東京電力福島第1原子力発電所の事故を契機に、1都16県で土壌汚染調査を行っている「みんなのデータサイト」(福島市)。会員制交流サイト(SNS)を通じ、共に民主党議員に対し「事前の連絡なく、事実と異なる測定値の情報が公開され、団体の信頼性を損ねた」と9月27日に抗議し、地図作製の経緯を...気になること

  • おねむりのうた

    9月10日更新↓「おねむりのうた(シューベルトの子守歌)」の解説付き演奏動画をアップしました。最初と最後に模範演奏があります。ピアノ初心者さんも動画を見ながら弾いてみて下さい。保育士を目指す方やピアノの苦手な保育士さんの為に演奏動画を定期的にアップしていますが、楽譜のお問合せを多々頂いておりました。こちらに楽譜データを貼り付けておきます。ご自身で楽譜を印刷してご使用下さい。↓「おねむりのうた(シューベルトの子守歌)」の楽譜こちらは、ピアノ初心者さんにもオススメの一曲です左手は簡単な和音、ドミソ、シレソのみです初心者さんには、1,2,5,6小節目に出現する「付点四分音符と八分音符のセット」のリズム箇所が一番難しいかもしれません。「付点四分音符と八分音符のセット」で二拍です。冒頭、右のメロディーの付点四分音符と八分...おねむりのうた

  • 私の宝物

    今まで教えてきた沢山の生徒さんからのお手紙です沢山ありすぎてここには載せきれませんが一部だけ・・・生徒さん一人ひとりとの思い出と一緒に大事に保管していますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村私の宝物

  • Chopin- Nocturne no. 18 op. 62 no. 2

    この度の北海道地震により被災された皆様、ならびにご家族の皆様には、心よりお見舞い申し上げます皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げますショパンノクターン18番(Chopin-Nocturneno.18op.62no.2)弾いてみましたこちらは、ショパン生前最後に出版されたノクターンです出だしの繊細で甘美な優しいテーマは、ショパンが自らの生涯を振り返り物思いにふけているかのようなイメージそして、中間部はショパンの波乱な人生を彷彿させるかのような激しく動きのある旋律・・・ショパン自身を表現しているかのようなこの曲余り有名ではありませんが、私のお気に入りの曲の一つです※演奏録画は1回きりと決めていますので、細かなミス等あるかもしれませんご了承下さいませ~余談話~<ピアニストの指輪事情>よくピアニスト...Chopin-Nocturneno.18op.62no.2

  • See's CANDIES

    昔アメリカに勤務されていて、今も度々ロスに行かれる生徒さんからいつもお土産で頂くSee'sCANDIESとても好きなチョコレートです日本にも店舗があるみたいです・・・See'sCANDIES

  • ネイルケア

    生徒さんからネイルケアについて質問をされることが多々ありますまた、生徒さんの中には、爪を切り忘れ伸びたままレッスンに来られる方が結構いらっしゃいます爪が伸びている状態でピアノを弾くと、鍵盤と鍵盤の間に爪が挟まり爪が剥がれたり…なんてことも起こりかねません私は毎日就寝前に、ハンドクリームを指、爪の先にまで念入りに塗りますそして、一週間に一度、セルフネイルします(ピアノを弾くことでネイルも剥がれやすくなるので、私はサロンには行きません)マニキュアを塗ることで爪が適度に保護されるのでオススメですハンドクリームはネイルケアまで出来る、ロクシタンの「ローズベルベット」がオススメです爪の先端の白い部分は1mm残して丸く切りますネイルケア

  • 東日本大震災の発生から七年

    東日本大震災の発生から七年となる3月11日本日の午後2時30分からは政府による東日本大震災七周年追悼式が国立劇場で執り行われるそうですねあらためて今日、震災で亡くなられた方々のご冥福と被災地の復興を心よりお祈り申し上げます・・・最近は自身のコンサート間近の為、忙しくしております作曲家の歴史や背景をイメージし、曲の構成や仕組みなどを把握しながら1曲づつ念入りに仕上げていきますかなり脳を酷使しますので、休憩を多めに挟みながら(笑)演奏会という場で演奏家とお客様がいかに感動を共有できるかが、自身の課題となっています東日本大震災の発生から七年

  • レッスン風景紹介

    まだまだ寒い日が続いていますね極寒の平昌オリンピック、いよいよ明後日はじまるそうですが気温はマイナス17度東京とは比べ物にならないほど寒いそうです・・・寒い日にオススメなのが、ルピシアのフレーバーティー香りがとても良くてオススメです(^^)/現在、東京大森と横浜のピアノスクールでピアノ講師をしていますこちらは東京のピアノレッスン風景若干、レッスン枠の空がありますそして、こちらは自宅レッスン室でのレッスン風景になりますお友達同士の連弾を取り入れながらのレッスンにより、集中力が養われ音楽には欠かすことのできない「聴く」能力が育っていきますまた大人の生徒さんにはジャズをはじめコード進行等のレッスンも行っておりますコード譜をアレンジして弾けるように指導致しますレッスン風景紹介

  • ホロヴィッツの名言

    日本にはミスを嫌うという性質があるようですね海外では少しのミスがあったとしてもそれを上回る音楽的表現力があれば高い評価を得られる場合も多々あるのですミスタッチがあったかなかったかで、演奏の良し悪しを決める方がとても多いですが、ミスをしたか、しなかったかというのは、演奏することの本来の目的ではないはずです世界的ピアニスト、ホロヴィッツも晩年はミスタッチが多く「ひび割れた骨董品」と批評されることもありましたそんなホロヴィッツの名言ですさあ、世の中へ出てミステイクをやってきたまえ!でもそれでいいんだ君のミスだからさ、君自身のミスでなければならない君の音楽で何かを言ってきたまえ何でもいいのさ、“これが君だ”という何かをねホロヴィッツの名言

  • "Reverie"Debussy

    ドビュッシーの「夢」弾いてみましたこちらは、現実と幻の境界をいったり来たりしているような幻想的な旋律が特徴ですFdur(へ長調)ですが、転調が多く全体的にへ長調らしくないですね中間部ではイメージが、がらっと変わりますので、ペダルの踏み方やタッチ、強弱等で変化を付けるとよいでしょうドビュッシーの曲に多い左右の手の交代箇所も多々出てきます慣れるまではゆっくりと何度も練習する必要がありますまた、メロディーラインを和音で表現する箇所がありますが、ハーフペダルを使いメロディーが途切れないようにすることも大切ですドビュッシー音楽の本質をしるのにはうってつけの一曲だと思いますので是非チャレンジしてみて下さいねにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村"Reverie"Debussy

  • 緊張しない為には

    発表会初参加の生徒さんは今回の発表会でかなり緊張した様子でした生徒さんからよく質問されるのは、「先生、どうしたら緊張しなくなりますか?」私が音大時代、教授からよく言われたこと「緊張するのは練習が足りないから」緊張するということは、自信のなさからくる訳で十分過ぎる位に練習し自信をつければ、緊張しなくなるということですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村緊張しない為には

  • "Raindrop" Chopin Prelude No.15

    ショパンの雨だれ弾いてみましたショパン前奏曲「雨だれ」は、結核療養のためにショパンが恋人ジョルジュ・サンドと共に滞在したスペインのマヨルカ島で完成された「24の前奏曲集」の第15番です病状が悪化する一方の日々の中で、死への恐怖に蝕まれていたショパンの苦悩が伝わってきます愛するサンドと共に聞いた雨音、そして死の淵を何度もさまよった時の雨音が刻み込まれているとされていますこちらの曲はチェルニーの40番辺りまで仕上がっている方でしたら問題なく弾けるかと思います冒頭は小雨がシトシト静かに降っているイメージですテンポ通りに弾くよりも、少し抑揚を付けてメロディーを意識しながら弾くと良いでしょうそしてシャープ4つ(嬰ハ短調)になった箇所では雰囲気がガラリと変わります静かに降っていた小雨が激しい雨音をたて始めます右手ソの..."Raindrop"ChopinPreludeNo.15

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルさん
ブログタイトル
晴れ時々ピアノ
フォロー
晴れ時々ピアノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用