chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
taira1236
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/29

arrow_drop_down
  • センター試験

    試験を受けた皆さん、お疲れ様でした。 二日間に渡る戦いを無事に乗り越え、まずは一安心です。 数日前に熱が出たり、試験中何度もお腹が鳴ったりと(近くの人ごめんなさい)災難にも見舞われましたが、これまでの努力を無駄にするものかと一心不乱に鉛筆を走らせました。 自己採点の結果は、目標としていた80%に僅かに届かず78%でした。「あそこを見返していれば・・・」とか「もっとよく問題文を読んでいれば・・・」など色々と思う所はありますが、割り切って次に切り替えるのが正解なんでしょうね。 あと1か月。まだまだ正念場が続きますが、一日一日を大切に自分を信じて勉強を続けたいと思います。 にほんブログ村

  • 心の拠り所

    新年を迎えて早くも1週間が過ぎました。 センター試験までの日数を数えてみると、あと10日を残すのみ。 いつも利用している自習室では受験生が最後の追い込みをかけており、私も負けじと机に向かう日々です。様々な誘惑のある年頃で、それらを断ち切り真剣に自分に向き合う姿は本当に頭が下がる思いです。 利用者は備え付けの本棚に私物を置いておけるのですが、最近は過去問と共に1番使い込んだであろう、ページの黄色くなった参考書が目立つようになりました。ここまで来たら自分のやってきたことを信じて、すべてを出し切りたいですね。私も同じ思いです。 「最後は自分を信じよう」 高校生の頃に聞いてあまりピンとこなかった言葉…

  • 受験案内が届くと

    今年もセンター出願の時期ですね。 私の元にも、オレンジ色の受験案内が届きました。 表紙にはどでかく 「大学入試センター試験」 の文字が。その下には試験日。 平成31年1月19日・20日。来年受けると分かっていても、こうして実際に目にするとより実感が湧きます。 思えば去年の同時期、10年ぶりの受験案内を受け取った私は、少し浮かれていました。これから始まるであろう大学生活に思いを馳せ、試験に挑戦する自分に満足していたのかもしれない。 しかし本当の目的は試験の先にあり、試験までの期間を考えれば浮かれてなどいる場合ではありませんでした。本当にその気があるのならば、もっと現状を見て慎重に行動していたはず…

  • 29歳

    無職生活も板についてきたこの頃、ひっそりと29回目の誕生日を迎えました。 20台も後半になるとそれなりの役職についたり、責任の大きな仕事を任されたりもします。そんな中1人で黙々と受験勉強・・・ 誕生日の夜、自宅で酒を飲みながらふと考えました。「本当にこんな事していていいのか」。同年代の様子って嫌でも目に入ります。 でもそんなの気にしていたらこれから先の大学生活やっていけねーぞと開き直り、年齢は気にしないことにしました。心は19歳です。 相変わらず不安と隣り合わせの毎日が続きますが、将来への希望だけは失わないよう日々を送りたいと思います。 にほんブログ村

  • あと半年、久しぶりの更新

    ブログ開設から1年が経ちました。 2019年の合格を目指して始めた大学受験ですが、ここまで続けてこられました。1年早めて、不合格。3月に仕事を辞め、勉強1本に絞りました。不退転の決意で臨む大学受験も残り半年です。目標である国立大工学部に何としても合格します。 現状は模試で70%前後を行き来しています。本番の目標は85%なので、ここからの演習量が合否を分けるでしょう。 孤独な戦いになりますが今が人生の山場です。悔いの残らない日々を過ごしていこうと思います。 にほんブログ村

  • 退職しました

    長らく更新していなかったので現状報告を 今年の試験は不合格でした。本来なら仕事をしながらもう1度という予定でしたが、受験1本に絞る覚悟が必要であると感じ、3月をもって退職しました。 後には引けない状況ではありますが、この1年を乗り越えて新しい人生を切り開いていきたいと思います。

  • センター試験とこれから

    今年初の更新になります。 前回から音沙汰なかったので諦めたのかと思いきや、地道にやってました。しかしやはりというか、予定通りにはいきませんね。なかなか時間が取れないもどかしさと、迫る試験への不安。年末年始をこんな気持ちで過ごしたのは久々でした。 さて肝心のセンター試験はというと、もちろん受験しました。感想としては「首の皮一枚繋がった」というところでしょうか。今回の目標は60%でしたが、自己採点の結果はというと・・・ 59%でした。僅かに及ばず。しかしまだ戦える点数でもあります。国公立で勝負できる最低限のラインは死守したのでは。詳しい内容はまた今度書きますが、今はとにかく気を緩めず試験前と同じリ…

  • 危ない危ない・・・

    仕事の関係で4日ほど勉強から離れていました。 まあ仕方ないかと割り切って働きましたが、いざ再開しようとすると何というか、全然身が入りません。それまで何のためらいもなく机に向かっていたのが嘘のように集中できない。気持ちが切れてしまったのでしょうか。 結局その日はいつもの半分ほど勉強して布団に入りました。次の日は少し量を増やして、その次の日は、、、と立て直していき、ようやく軌道に戻ってまいりました。 なぜ集中できなかったのか思い返してみると、一番の原因は生活習慣が激変したことだと思います。勉強を習慣づけるまでに必要とした労力が想像よりも大きかったように、逆もまた然りで、そう簡単に切り替えることは難…

  • 朝は肉まん。

    昼は弁当、夜はピザまん。 ・・・これはさすがにダメでしょ。 本腰を入れてからというもの、ちゃんとした食事が減りました。だって料理は時間掛かるんだもの。体調崩したら元も子もないので何とかしないとなーと悩んでます。 そこで始めたのがサラダの大量作り置き。材料切って混ぜるだけなので、あまり時間はかかりません。メインは冷凍食品等で済ませて、栄養はサラダで確保する。これで何とか乗り切りたいと思います。 あと最近の冷凍食品って結構うまいですね。パスタとかしばらく食べないうちに、温めてそのまま容器で食べられるようになってるし。 今作ってるサラダの材料 キャベツ、玉ねぎ、にんじん、トマト、ツナ缶、カニカマ。こ…

  • きっとうまくやれる

    仕事から帰ってシャワーを浴びて、夕飯食べて勉強して寝る。 最初のうちは忙しいと思っていたけれど、慣れると案外いけるものですね。楽しいかと言われればまあ楽しくないけど、じゃあ他にやりたい事あるのかと言われれば、とにかく勉強がしたい。時間が欲しい。 計画は立てました。1日に確保できる時間は限られているので、その範囲で出来ることをするしかない。そしてすべき事はやっている。でも不安になる日は何度もあります。本当に成績は伸びるのか、突然体調を崩したりしないか・・・。そんなこと考えても意味がないのに頭をよぎるのは、自分を信じ切れていない証拠ですね。そんな時はもう自己暗示をするしかない。 「大丈夫、きっとう…

  • センター模試を受けてみる

    模試 懐かしい響きです。次の日曜に受けます。十年前に受けたときはただの面倒なイベントでしたが、今の私にとっては今後を占う重要なターニングポイントです。 正直、かなり厳しい結果になると思います。1度範囲を学び終えたばかりで対策も何もないです。それでも受けてみて、結果を素直に受け止めて、自分の実力を分析してみるつもりです。 来年受けるのが無茶であることは分かっています。当然高望みはしません。国公立で勝負できる最低ライン、60%を本番で出せるように勉強を進めていきます。そのためには今回、50%前後を取れないとお話にならないでしょう。 だからといって模試にすべてを捧げるような勉強には変えません。計画通…

  • やっぱりちゃんと受験する

    気落ちしていた事もあって、前回はネガティブな内容になってしまいました。 一応出願してはいるものの、来年のセンター試験をどうしようか迷っていました。予行のつもりで受けるのかそれとも勝負するのか。 結論からいうと「合格するつもりで受験する」ことに決めました。 ここで甘えが出るようだと1年後にも同じ考えをすると思うし、経験上辛い時にした努力こそ、自分を成長させてくれました。そして今がその時であり、人生の転機になると思っています。 当初の予定は一旦忘れて、とにかく勉強あるのみです。 にほんブログ村

  • 受験勉強と、もどかしい日々

    初めてのことに挑戦する時は、失敗が付き物です。 早く上手になりたいけれど、そんなに上手くはいきません。何度も何度も繰り返し、やっと自分のものになる。その時に得た自信が、更なる挑戦への原動力になります。 勉強もまた然りです。覚えるまでの過程があって、問題を解ける喜びがあります。今まで歯が立たなかった問題をいとも簡単に解けるようになったとき、合格という明るい未来が見えたような気がして、なんだかワクワクしてきます。 早くそんな状態になりたい・・・というのも、最近進行速度が減速しつつあります。高校の学習範囲も後半に進むにつれて複雑になっていきます。当然ですね。特に理系の科目、数学や物理には苦戦していま…

  • チラッ 野球が気になる

    今年のプロ野球もようやく終わりましたね。 私は西武ファンですが、出られない年の日本シリーズは毎回パリーグを応援してます。今回もホークスが優勝して満足満足、、、 なんですけど、途中経過が気になりすぎてですね、勉強の合間にスポナビの1球速報をちょくちょく更新してました。一応、一区切りついたら見るようにしていたけど「2,3塁のチャンス!」とか表示されるとどうしてもスマホに手がのびてしまう・・・ なので、頼むから早く優勝決めてくれ!と祈っていましたがまさかの2連敗。今日も第7戦を覚悟しましたが見事サヨナラ勝ちで日本一になってくれました。いろんな意味で一安心。来年の今頃はテレビでライオンズを応援していた…

  • 教科書が無い!

    長いブランンクがある再受験生には、いざ勉強を始めようとしてもぶつかる壁があります。 例えば ・どこから手を付けていいかわからない。 ・勉強する習慣がないので、ペースがつかめない・・・ 今でこそ慣れましたが、出だしにはかなり苦労しました。その中の一つに、教科書問題があります。 勉強を始めるといっても、いきなり問題集をみて理解できる人は殆どいないと思います。優しく簡潔にまとめられている教科書は、初学者の強い味方です。教科書で基礎知識を得る ⇒ 演習するといった流れが自然であり、理解を深める手っ取り早い方法と言えるでしょう。では何が問題なのかというと・・・ 捨てたんですよ、昔使ってた教科書を。 いや…

  • 28歳の秋はこんな感じ

    1年を過ごす中で、調子の波ってありませんか? 朝型や夜型があるように、季節にも相性があると思います。 ちなみ私には、毎年同じ波がやってきます。 まず年が明けた1月は好調です。いい出だしですね。そして暖かくなるにつれて下降線をたどり、夏真っ盛りの8月、無気力はピークを迎えます。全然エンジョイできません。しかしここから攻勢に転じます。気温が下がり日が短くなるにつれて頭はえ、体のキレは増していき、12月にベストコンディションとなります。 どこか人として損をしてる気分がしますが、何が言いたいのかというと最近上り調子だということです。 手探りで進めてきた受験勉強もようやく軌道に乗り始めました。範囲の全体…

  • 試験への道のりは長く険しく

    久々に勉強の話を。 一通り受験する科目に触れてみました。進度は半分弱といったところでしょうか。 得意な科目、そうでない科目分かってきたので作戦の練り直しです。 試験で配点の高い「英・数・理」が中心ですが、物理に時間を割いています。文系学生だったので内容がさっぱり・・・ 残りの科目は空いた時間でやりくりしてます。 最近トイレに漢文の参考書を置きました。ノルマを達成するまで出られません。 現代社会は理系の気分転換に。さすがに選挙後の内容は出題されないよね。。。 あわよくば来年にでも・・という考えはどうやら甘かったようです。それでも今のうちに貯金を作っておくに越したことはありません。 ところで、上司…

  • 戻るという選択

    私は今の仕事に向いていない。偉そうに言うことでもないが、自信をもって言える。 どんな仕事もこなせるほど人間器用じゃない。だからこそ学生時代に自分を知らなければならない。そして知ろうとしなかったからこそ、今の境遇にある。 向いていない仕事ほど負担になるものはない。時間はかかるし成果は小さい。仕事中も、休暇中でもどこかで不安を感じてしまう。こんな毎日を続けては、おそらく疲労と後悔しか残らないだろう。 道を間違えたのなら戻ればいい。しかしそれが出来なかったのは、苦労して手に入れた立場を捨てるのが怖かったのだ。そして悩んでいるうちにどんどん時間は過ぎていった。 30を前にして戻るという決断をしたが、遅…

  • 朝とたまごと現代社会

    目覚めた直後に立ちくらみ。 そのままフラフラ家を出る・・・ 朝が苦手なんです。 しかし最近調子がいい。思い当たる事といえば、毎朝たべるようになった目玉焼き。元々好きということもあるけど、食べ終わると心なしかスイッチが入るような。 おかげで朝のニュースも頭に入るようになりました。国際関係で物騒なニュースが目立ちますね。入試でもテーマになる可能性があるのでチェックしています。というか、実際に問われるんですね、公民では。興味がある内容なので利用しない手はない。 そんなわけで選択科目は現代社会にしました。歳をとりながら社会の仕組みを覚えてきたことは、多少のアドバンテージになるでしょうか。 目玉焼きの美…

  • 大学受かればいいことあるのか

    昼飯を食べながらふと考えたこと。 受験に対する高揚感や、新しい挑戦への期待で浮かれているところが少なからずある。この気持ちは勉強する原動力なる。 でも、受験のことで頭がいっぱいになるのはどうなんだろう。 入学後にほんとうの勉強が待っていることも忘れてはならない。入った時点で大学に何かあるわけでなく、自分で大学を使っていかなければ何も生まれないのは、過去の経験から身に染みている。 合格しなければ始まらないといえばその通りだが、合格という結果だけにその大学を受験する意義を見出すのも考えものだ。 最近鮭フレークの混ぜご飯ばかり食べてます。 にほんブログ村

  • ゆとり世代、分厚くなった最近の参考書にビビる

    「君たちはゆとりだから。」 何度聞いたかわからないこの言葉。競争を好まず個性重視の教育を受けた我々は、職場で数多くの上司を悩ませ、叱責されてきた。そしてゆとりは愚痴をこぼす。「好きでゆとりになったんじゃねぇ!」 悲観しても仕方がないので、自覚しつつも適応すべく試行錯誤している毎日。仕事辞める私が言っても説得力ありませんね・・・ で、タイトルにもある通り、再受験においてもゆとりは受難の世代なのです。10年ぶりに書店の参考書コーナーへ来た私はあることに気が付きます。 「なんか参考書分厚くね?」 昔お世話になった本も、鉛筆一本分くらい増量されているような・・・ それもそのはず、数年前から日本は脱ゆと…

  • 高校で英語をサボり続けた代償に私は・・・

    初投稿では、さも「今日から始めるぞー!」みたいな書き方をしてましたが、実は先月から少しずつやっています。 受験勉強など10年ぶりなので、まずはどこから手を付けたらいいか悩みました。ざっとセンター試験の過去問を眺めてみたところ、どうやら英語が絶望的であることに気がついた私は、学習の土台作りとして中学英語から学び直すことにしたのでした。 英語がダメな理由には心当たりがあります。そう、単純に学生時代に勉強を放棄していた為です。試験時にどうしていたかというと、本文を読んでも理解不能なので注釈と設問の日本語からストーリーを妄想し、それに沿った選択肢を選ぶという苦肉の策でしたが、本番は奇跡的にハマりました…

  • とにもかくにも 目標設定

    勉強の継続にはモチベーションが大事! ということで、当面の目標として10月の全統模試を受験することにしました。 目指す得点率は・・・ 50% です。なんとも弱気な設定。 でも現実はこんなもんです。今の実力からして、模試当日までの時間を逆算すると妥当なラインかと。 理想を追いすぎず、必要なことを必要な分だけやるよう心がけます。 なにせ時間は限られているのですから。 にほんブログ村

  • 今更ながら受験勉強はじめました

    大学を受験しようと思います。 28歳の社会人ですが、色々と思うところあって挑戦することに。 目標は地元の国立大学。 再来年春の入学を目指します。 これから大変になるけど、日々の受験生活を伝えていけたらなと思います。 勉強もブログも、まずはとにかく始めてみます。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taira1236さんをフォローしませんか?

ハンドル名
taira1236さん
ブログタイトル
明日のために
フォロー
明日のために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用