chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼほぼ、昭和食堂 https://char0203.com/

東京多摩地区を中心に昭和の風情を残す食堂を巡る。定番ランチや懐かしグルメ、人々の人間模様を伝える。旧「ほぼ毎日、ほぼ昭和食堂」

hobohobo
フォロー
住所
東村山市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/13

arrow_drop_down
  • ハナコのたぬき 【アベイユ】

    2024.04.19 たぬきケーキシリーズ、今年4本目(「フランス製菓」「モアール洋菓子店」「cafe222」参照)。たぬきケーキについては自転車で行けるところは行くというスタンスだが、片道徒歩で買いに行ったこともある。小手指の「モンテリマール洋菓子店」で、直線距離5.3kmのそのお店が最寄りだと思っていたが、タヌキはもっと近くにも潜んでいた。花小金井の「アベイユ」、直線距離で5.2km。このお店は盲点で、過去いろいろ取り上...

  • 書店めぐりはハラが減る 【スパゲッティーのパンチョ 吉祥寺店】

    2024.04.18 用事があって吉祥寺で書店めぐり。昔の商業ビルのテナント構成として、最上階付近に大型書店という配置が多かった。デパートなど昔の商業ビルそのものや再開発施設の多い吉祥寺はいまだそのパターンで、東急百貨店8F、コピス6~7F、キラリナ7Fなどに書店が入っている。移動にエスカレーターやエレベーターを使うとしても、激しい上下運動は何かしら消耗するらしく、いつもより急速にハラが減った。さっき自転車で“ナポ...

  • 誠実さが光る老舗の 【奈美喜屋】

    2024.04.17 “所沢のソウルフード”とも称される焼きだんご。周りに何もないような郊外にポツンと立つお店も少なくなく、広く市民に愛されている証左ともいえそうだが、その一方、時代の趨勢というか昔ながらのだんご屋は中心市街地から姿を消しつつあるという。新旧市街地の要であるファルマン通り交差点に程近い「奈美喜屋」。創業70年という老舗だそう。注文は5本からとのことで、5本頼む。注文を受けてから焼き台の炭にチャッカ...

  • 歓楽街の街中華 【中華料理 五十番】

    2024.04.16 新宿歌舞伎町の中華料理店「五十番」へ。「山田屋」「山田屋」で味を占めたかもしれない、新宿ディープ中華シリーズ?写真に写っている標識によれば仲見世通りという、靖国通りの一本北の、決して奥まっているわけではないが外国人観光客等の動線から外れディープ度が高い、白昼の死角。今月、ばかみたいに忙しくなってしまった教訓から、ヒマな期間をムダに過ごせないと常より強く感じる今日このごろ。ヒマな今週、毎...

  • 競馬場グルメシリーズ 【やなぎ】

    2024.04.14 前記事の続きで、競馬場メシ。去年競馬場に来たときはホテルオークラ運営の洋食系「ヒットカフェ」に入っているが、ほかにも気になるお店はたくさんあった。立ち食いそば的なのがあちこちにあって興奮した(👈️立ち食いそばに興奮する人💦)「ヒットカフェ」は違うお店に代わっていたという立ち食い好きは、立ち食い店のことはミョーに覚えているもので、たしかあのへんに立ち食い屋さんあったな… と、屋外スタンドを通...

  • 198X年のぼっちメシ 【東京競馬場】

    2024.04.14 競馬場で体験乗馬をやっている、と相方。馬には乗ってみたいけどそれなりにお金がかかり、タダというのは貴重… というので、行ってみることに。東京競馬場の「Happy Spring!」というイベントで、体験乗馬・馬車の運行の体験のほか、抽選会やG1予想検討会などが行われるというもの。正門を入ったところに受付ブースがあり、体験乗馬は競馬場イベント参加アプリをインストールしてその場で参加申し込みという段取りにな...

  • 198X年のぼっちメシ 【まつざか】

    2024.04.13 高田馬場というか明治通り馬場口交差点から神田川に下る途中に気になるお店がある。小料理屋というのかな、昼は定食屋、夜は居酒屋… みたいな。最近、通りすがりに見つけ、そういえば… となった。昔このあたりでこういうお店に入っていた時期があった。もう40年も前の話で、同じ店とは考えにくいが、店先の品書きのブリの照り焼きが引っかかる。自分はまさにそればかり食べていた。どうしても引っかかり、本日、意を決...

  • 雨に降られて 【はなや】

    2024.04.12 10日前の記事に書いているように、先々週末に急に忙しくなり、その状況が2週間続いた。とにかく大変だったのがイレギュラーで入った診療ガイドラインの仕事で、イレギュラーで不慣れなうえめちゃくちゃ量が多い。まったく、安請け合いはするもんじゃないなぁ… と、久々に思い知らされた。何度も心が折れそうになりつつも、明けない夜はないと申しまして…「終わったー!! ヾ(*>∀...

  • 気分は鴨川? 【千代乃家】

    2024.04.06 薬王院にお参りして、そのまま1号路を下山。朝の出発地点のケーブル清滝駅に着いたのが13時前。このあとどうするべきか。何か食べたいが、それをどうすべきか。流れ的には甘味処などで軽く菓子などをいただくというのが収まりよいが…。朝5時台に朝ごはんを食べ、9時半すぎにそばを食べ、この間、山歩きというけっこうハードな運動をしていて、甘味ぐらいで夜までハラがもつのかという話。偶然、朝に撮っていた「千代乃...

  • 表参道から薬王院 【高尾山薬王院】

    2024.04.06 4号路人気スポットのつり橋(「みやま橋」という)を渡って谷沿いの道をゆるゆる上ると、間もなく浄心門が見え、1号路に合流する。浄心門は薬王院の山門であり、扁額に書かれた“霊気満山”とは霊気に満ちた聖域であることを表す。門をくぐった先が薬王院の境内となる。4号路でだいぶ下って上り直しとなるので、気持ち的にちょっとキツいが、高尾山に来て薬王院に参らないわけにはまいらない。また、去年の記事にも書い...

  • 未知のコースへ ――高尾山4・5号路

    2024.04.06 高尾山登山道の稲荷山コースを上り、山頂の茶屋「曙亭」でそばを食べ、山頂標で記念写真を撮って大見晴台で「天気がよければ富士山が…」的写真を撮り…――まだ10時前である。わしらの行動の特徴は撤収の早さだが、このままの流れでいくと昼すぎには家に帰り着いて、(2回目の)昼ごはんをモソモソ食べるに違いない。それではあまりにもったいないので、ビジターセンターの地図やコース案内を見ながら作戦を練る。この時...

  • まずは腹ごしらえ😅 【曙亭】

    2024.04.06 稲荷山コースは高尾山の登山コースでいちばん難易度が高いというガイド記事もあるが、特にキツいと感じる箇所もなく、最後あっけなく山頂に出た感じ。後半ハラが減ったのは相当キツかったが。山頂広場に出て目の前に茶屋がある。段取り的には、山頂標識で記念写真を撮ったり大見晴台で富士山の写真を撮ったりと、優先すべき事柄はいろいろあるが、とにかく腹ごしらえがしたい。ということでビジターセンター手前の「曙...

  • 桜と同じ半月遅れの ――高尾山登山道 稲荷山コース

    2024.04.06 東京の桜の開花は3月29日と平年より5日、去年より15日遅い観測で、最近では2012年(3月31日開花)以来の遅さとなった。それには2月下旬以降の低温傾向が影響している。そういうリズムは人間も同様で、われわれの山歩きも去年の3月21日から、桜と同じ半月遅れのスタートとなった。行き先は去年と同じ高尾山。クルマで1時間ちょっとで行ける手軽さから、「高尾山でも…」となりやすい。ただし、去年の記事にも書いている...

  • 赤ずきんといえば 【赤ずきん 久米川店】

    2024.04.04 誕生日の人がいるのでケーキを買いに。本当はちょっと過ぎてるんだが、今週ずっとバタついてしまっていた。夕方、気分転換に少し自転車に乗り、そういえばケーキ買って帰るか… みたいな。お店は「赤ずきん」。赤ずきんといえばアレだ、赤い頭巾。そのまんまやないかーい ゞ( ̄∇ ̄;)そのまんまだけどツボは押さえてある。わかるやつだけわかればいいと。ショーケースの写真を撮らせてもらったが、夕方でだいぶ寂しい。...

  • 活力の源 【九州ラーメン いし】

    2024.04.02 年度替わりの体制変更ということだと思うが、月々仕事をいただいているNP社ではバタついている様子で、今月の仕事はなしかなぁ… というタイミングで他社からまとまった案件の打診があり、かなりハードな内容だがヒマになりそうだしまあいっかぁ… と承諾した数時間後、NP社から今月分の仕事が来た。金曜深夜というか土曜未明のこと。ヒマから急転直下、ゲキムの週末となった。というわけで、昼ごはんは近場。それも行き...

  • 踏切ぎわのだんご屋さん 【みや古だんご】

    2024.03.30 所沢おだんご🍡シリーズ。北多摩北部~所沢~川越のあたりでは、うどんとともにだんごが食されてきた。生醤油を塗りつつ焼く甘くない焼きだんごが主流である。また、農家など自宅敷地内の簡易型店舗が多いのも特徴である。旭町の「みや古だんご」もそのタイプの“敷地内型”と思われるが、ほかと違うのは街なかという立地。所沢駅東口から約670m。西武池袋線秋津3号踏切のキワに位置する。踏切ぎわの簡易店舗という、ニッ...

  • 生気の補充 【山田屋 十二社】

    2024.03.27 神社参りからのラーメン🍜シリーズ?馬橋稲荷神社から1カ月。しかしまあ、苦しいときの神頼みというのも虫がいい話で、しかもお賽銭10円のわりに願い事が重大であるから、知らず知らず代わりに生気でも差し出していたのではないかと思ったほど、あるとき精神的にガクッときた。何事もほどほどが肝心ということだな。小田急百貨店の消えた西新宿の光景西新宿にある「十二社熊野神社」は応永年間(1394~1428)、中野長者...

  • ネオたぬき… とは 【cafe222】

    2024.03.24 今年はタヌキ年… とか、どこかに書いているが、タヌキとは“たぬきケーキ”のタヌキ。昭和40~50年代に全国的に流行したが、バタークリームを使うことから生クリームの普及や洋菓子店の世代交代などに伴い姿を消していった、たぬきケーキ。近年レトロ感が受け、扱い店の少ない希少性と相まって“昭和遺産ケーキ”などと呼ばれ人気が再燃しているという。実際この近辺でも、復刻? あるいは新規? に取り扱うお店がじわじわ増...

  • ファンタジック食堂街 【道の駅 和紙の里ひがしちちぶ フードコート】

    2024.03.23 前記事で普通に“フードコート”という言葉を使っているが、そんなものがあろうとはツユ知らず、目的の? おそば屋さんに入ろうとしてハタと立ち止まったわしら。ラーメン、おやき、イワナ… と、あちこちに暖簾や看板が出てる。それぞれ別のお店のようだ。あ… これってフードコート!?埼玉県唯一の村というくらい辺境の地にあって、突然にぎやかな食堂街が出現する。『千と千尋の神隠し』のトンネルをくぐった先みたいで、...

  • 地粉うどんと太めのそば 【めん処 みはらし】

    2024.03.23 出かけ先に「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」を選んだ理由が、そば。Googleマップにおいしそうなそばの写真が載っている。駐車場に面した建物が農産物直売所で、その脇を抜けると前記事に書いた諸施設となるが、真っ先に目に入るのが直売所裏の角に立つ“うどん・そば”の幟である。12時近くでハラも減っており、迷わずその立ち食い屋さん的お店で昼ごはんをとる。店を出て施設内をぐるっと見て回っていると、日本庭園の...

  • 古民家のある道の駅 【道の駅 和紙の里ひがしちちぶ】

    2024.03.23 朝の予報は雨か雪で、お出かけ先に困ってしまう。出かけるとなると自転車か、車を使ったとしてもその先で街歩きとか山歩きとかアウトドア系の行動が多いため雨に弱く、しかしながら家にじっとしているのもとてつもなく苦手で、行き先を求めGoogleマップをさまよう。雨の日ネタとして思い浮かぶのが道の駅。比較的近くにあってこれまで知らなかった道の駅をたまたま見つけ、そこに行ってみることに。「道の駅 和紙の里...

  • 不整合からアニメの聖地へ ――秩父札所巡り④

    2024.03.17 前々記事からの続きで、札所3番 常泉寺から昼ごはんタイムを挟んで4番 金昌寺へ。石柱や石標の立つ金勝寺入り口は「平安楼」の目と鼻の先なのだった。○札所4番 金昌寺埼玉県秩父市山田1803-2秩父札所のうち最も豪華という山門をくぐると…こ、これは……まさしく“それっぽい”たべもの屋さん(👈️前記事参照)。こういうのを伝えたくてブログをやっているともいえる。しかしながら、さっき食べた中華屋さんはけっこうボリュ...

  • ロード(巡礼道)サイドの街中華 【平安楼】

    2024.03.17 秩父札所巡り、3番 常泉寺から4番 金昌寺へ向かう途中、県道11号沿いの中華屋さん「平安楼」で昼ごはん。外観からここ数年急増している華僑系のお店かと一瞬思ったが、装飾などはあちら特有のキンキラ感が少なく、どちらかというと宴会や会食需要まで担った昔のロードサイド型大型店という雰囲気?街道沿いの中華店、略して街中華である。店内はカウンター、小上がり、個室… と、さまざまな利用シーンに対応できそう。...

  • 時刻は12:15 ――秩父札所巡り③

    2024.03.17 2番納経所 光明寺を出たところの四つ辻、お寺の石柱の斜向かいに“禁葷酒”の石碑。“葷”とはネギ・ニラ・ニンニクのたぐいの臭気の強い野菜のことで、(精がつくため)修行の妨げになるとして、仏門においては酒とともに禁忌とされている。四つ辻を下ったところの“ひだり二番・正面納経所・みぎ三番”の石標の丁字路を右へ。時刻は12:15――さっき真福寺でパンを食べたのがむしろ呼び水となり、よけい腹が減っている。この...

  • いきなり難所…? ――秩父札所巡り②

    2024.03.17 秩父札所1番 四萬部寺をあとに、ルートを進む。ここから歩き始めとなるが、古い石碑のたぐいから新しいプレートまで道々こまめに道標が設置され、用意してきた地図を見なくともスイスイ歩ける。思ったほど山ということもなく、のどかな人里という感じ。はじめ下り道だが、定峰川を渡り“約1.7km 札所2番真福寺”のプレートの四つ辻と“右 志まんぶ寺(四萬部寺)”の石標の分かれ道を過ぎると、道は徐々に上り勾配に。ずっ...

  • 春先、歩きはじめ ――秩父札所巡り

    2024.03.17 運動不足解消のため自転車で新宿まで行ったりしてるわけだが、先日、現地で昼めしを食べるのに地下街から地上へ階段で上がってひどく息が上がった。自転車片道33kmはどうってことなかったが、使う体力が違うらしい。ちょうど1年前の高尾山をきっかけに去年はちゃんとした山歩きを10回近くこなしており、今年ももちろん継続するつもりだが、地下街(地下2階相当)からの上り程度で息を切らしているようでは八国山(標高...

  • あのころ、花見 【石神井公園 石神井池】

    2024.03.10 「豊島屋」を出てそのまま道を渡り、石神井公園の石神井池エリアへ。前々記事書いたように、石神井公園は三宝寺池エリアと石神井池エリアに分けられ、三宝寺池が天然の湧水の池であるのに対し石神井池は人工の池。もともと三宝寺池から石神井川に注ぐ三宝寺川流域の田んぼ地帯であったところをせき止めて池としたらしい。自然と歴史を感じる三宝寺池エリアに対し、石神井池エリアは明るく開けた都市公園的。池をめぐる...

  • 茶屋のある風景 【豊島屋】

    2024.03.10 石神井公園 三宝寺池のほとりにある「豊島屋」は歴史ある茶屋で、ここまで石神井公園編の記事を書くのに調べ物をしていてもときどきに名前を目にする。――三宝寺池バス停の近くには「ひょうたん池」がある。三宝寺池の南東端の排水溝の水路を通った水は、途中ひょうたん池に引き込まれた後、井草通り下の暗渠を通って石神井池に注いでいる。同池の北側は大正期に創業した茶屋「豊島屋」、石神井公園サービスセンター、...

  • 武蔵野の自然と歴史を伝える 【石神井公園 三宝寺池】

    2024.03.10 石神井氷川神社の鳥居の手前を右に折れ細道を下ると都道444号下石神井大泉線(井草通り)に出る。石神井公園はこの道を挟んで三宝寺池エリアと石神井池エリアに分けられる。時刻は11時半近くで、まず昼ごはんということで三宝寺池エリアの茶屋に行ってみたが、営業時間は12:00~。茶屋が開くまで公園を散策することに。三宝寺池は古来よりこの地にあった天然の池で、井の頭池、善福寺池と並んで武蔵野三大湧水池と称さ...

  • 栄華と滅亡の物語 【石神井氷川神社】

    2024.03.10 今年は春先の活動度が上がらないが、3月に入っての低温傾向が影響している。寒いのが苦手。吹き返しの北風が嫌い。日曜朝。「今日どうする?」「うーん…。石神井公園でも行ってみる?」くらい、活動度が低い。直線距離で13km近くあるので、自転車で行くとなればそこそこ遠出感はあるんだが。石神井公園ということで、まず氷川神社にお参り。※境内は許可をいただいて撮影氷川神社(石神井氷川神社)は応永年間(1394-1428...

  • Have hope 【ホープ軒本舗】

    2024.03.09 神社参りからのラーメン🍜シリーズ?文脈的にいまどきのラーメンとはならんわな。どの文脈でもいまどきとはならんけど。先週の「阿佐谷ホープ軒」が創業から約45年。そのおおもとで創業1935年、東京背脂豚骨醤油の始祖「ホープ軒本舗」へ。実際、最近どの文脈でもこちらホープ軒で、今年すでに5~6回は入ってるんじゃないだろうか。券売機で中華そばともやし増量をポチッと。いまの基準からするとあっさり系? なマイルド...

  • 崇拝神社とは? 【八重垣稲荷神社】

    2024.03.09 武蔵小金井駅南口から農工大通りを東小金井方面に向かう途中に稲荷神社がある。鳥居背後の参道が斜め向きで木々のうっそうと生い茂る境内奥の見通しが利かず、異界への入り口のような独特の空気感。存在感あるお社で、ずっと気になっていた。「馬橋稲荷神社」以外記事にしていないが、末社を含めればこの半月に参った稲荷神社の数は10社を下るまい。通りかかった以上、こちら「八重垣稲荷神社」に参らないわけにはまい...

  • 祈り ――川越寺社めぐり

    2024.03.03 今回歩いたのは川越の標準的な観光コースであり、自分としてもこれまで何度も通っているところだが、いつもより少しゆったり、ていねいに見て回った。通りかかった寺社仏閣にはなるべく立ち寄り手を合わせている。川越編の最後に、今回めぐった寺社を、記事にしなかった分を含めまとめて掲載した。(リンクの記事は過去のものを含みます)○薬師神社埼玉県川越市幸町15-7 https://koedo.or.jp/spot_001/川越のシンボル...

  • かの山王日枝の本社 【日枝神社】

    2024.03.03 「小江戸蔵里 KOEDO KURARI」を後に、車を止めてある「あぐれっしゅ川越」に戻る途中、「喜多院」に寄ってお参りしていくことに。一昨年夏、厄除け参りに喜多院を訪れたときも娘(長女)が一緒だった。そのときは長女が本厄で僕が後厄だったが、現時点では相方が本厄である。お礼参りおよび引き続き厄払いということで。喜多院山門を出ると、道を挟んで「日枝神社」がある。平安初期830(天長7)年創建の喜多院草創期...

  • 穴場的ランチスポット 【小江戸蔵里 kuracafe】

    2024.03.03 「川越 熊野神社」を出たのが11時半と、ちょうど昼飯時。川越観光の中心地(蔵造りの町並み~大正浪漫夢通り)の飲食店事情といえば、お高いか、混んでいるか、お高くて混んでいるか… のいずれかである。(←偏見です)一方、観光エリアを外れ普通の商業エリア(クレアモール)に踏み込めば、ありきたりなチェーン店が立ち並ぶ。したがって、そのようなコースをアテもなくぶらついても、入る店が決まることはまずない。...

  • 開運スポット満載な 【川越 熊野神社】

    2024.03.03 鐘撞堂(時の鐘)下の「田中屋」を後に、大正浪漫夢通りへ。書き忘れていたが、たまたま泊まりに来ていた娘(長女)も今回同行しており、さんざん見てきたお決まりの観光コースをわざわざめぐっているのは、いわゆる親バカ…?川越駅東口から北へ延びるショッピングストリート“クレアモール”は県道15号川越日高線を越えると“大正浪漫夢通り”と名称を変え、観光スポットの格も数段上がる。その入り口にあるのが「川越 熊...

  • 鐘つき堂下の 【鐘撞堂下 田中屋】

    2024.03.03 川越のシンボル「時の鐘」に初めて奥深く潜入し、出てきたのが10時20分。あたりには何ともいえないよい匂いが漂っている。(小)腹が、減った……匂いのもとは、時の鐘(鐘撞堂)直下のおだんご屋さんのもよう。こちら「田中屋」、25年来の仕事仲間(というか、お仕事をくださる方)であるTAさんが「川越で一、二を争うおいしさ」というお店で、ずっと気になっていた。ところが、いつ来ても人だかりか売り切れである。今回...

  • 川越のシンボル 【時の鐘・薬師神社】

    2024.03.03は 川越のギャラリーで輪島塗の展示即売会が行われるというので行ってみることに。この催しを企画したのは輪島で修行した埼玉県在住の漆塗り作家さんで、実はうちで毎朝使っているヨーグルトカップは彼女の作。とても使い心地がよいので、娘の結婚祝いに猫の意匠のお皿をつくってもらったりもした。箸を3膳買う。震災絡みということもあり記事は自粛しようと思ったが、夕方のローカルニュースでこの催しが放映されてい...

  • 神社参りからの… 【丸福中華そば 西荻店】

    2024.03.02 前々記事と同パターンで、神社からのラーメン。神社の名前は荻窪だが、どちらかというと西荻窪圏で、前記事で上井草から下ってきた道をそのまま南下して中央線をくぐって右折すれば、最近利用しているガード下MyROADの駐輪場である。やはり前々記事同様、西荻についても持ちネタが少なく、だいたい同じ店になる。あとで読み返してみると、去年10月も「阿佐谷ホープ軒」と「丸福 西荻店」に続けて入っていた。まったく...

  • 杉並の八幡宮 【荻窪八幡神社】

    2024.03.02 前々記事と同じようなパターンで自転車で都心方面へ。前回のルートは神田川水源の井の頭池の南を通って神田川と善福寺川を越え、桃園川暗渠。今回は北側から善福寺川水源の善福寺池と妙正寺川水源の妙正寺池の間を南下。上井草駅東の踏切の通りは交通量が多いので普段通ることはないが、そのまま行ったらどこに出るのか。…と青梅街道まで真っすぐ下ると、荻窪警察署前交差点に出た。荻窪八幡のとこ。青梅街道に面した...

  • 腹が、減った…… 【阿佐谷ホープ軒】

    2024.02.29 前記事の続きで、馬橋稲荷神社へ通りすがり参拝したのが11時半。腹が、減った……本当はもっと先まで行くつもりだったが、一度自転車降りたらムリ。時間が時間だけに空腹感がドッと押し寄せる。来た道を阿佐谷の街へ引き返す。阿佐ヶ谷駅南口から線路沿い高円寺方向へ延びる飲食店街・一番街にある「阿佐谷ホープ軒」へ。この2年ほどで3度目という、このブログ的にけっこうな高頻度のお店。懐かし感という意味で、区部西...

  • 辰年に行くべき… 【馬橋稲荷神社】

    2024.02.29 久々に自転車で遠出しようと思った。目的は運動不足解消なので、行き先はどこでもいいのだ。大ざっぱにジブリ美術館―久我山駅―春日神社―善福寺川緑地… から新高円寺あたりに向かっているつもりが分かれ道を誤って天沼陸橋のたもとに出てしまい、2駅分損した気分でガクッときつつ、阿佐ヶ谷駅南口を抜け一番街の突き当りを右へ。正参道正面の一の鳥居(1996年建立)通りかかった神社に妙にひとけ。ひとけというか、“女...

  • あの時代の残照 【伊勢屋美原町店】

    2024.02.28 午後ヒマになったので自転車で所沢方面へ。このブログでは今年に入って所沢のだんごネタを3本も上げており、ちょっとしたマイブームのようである。なので、自分の知らない、あるいは忘れているだんご屋はないかと考えながら自転車こいでいる。航空記念公園を抜けて新所沢駅方面に向かっている途中、あっちのほうに和菓子屋かなんかがあったような… と、前方にモヤモヤ感。跨道橋通りを右、「ヤオコー」手前を左に折れ...

  • “ギョはん”宣言!? 【みんみん】

    2024.02.27 「今月ギョーザが来ない」と言う人がいる。僕は仕事が一段落するとご褒美のギョーザを買って帰ることになっているらしく(このあたりの記事を参照ください)、それが今月はないと。月の前後半で繁閑の差の激しい生活を送っているが、今月はその境目がはっきりしなかった。昨年10月Googleが発表した新たな“メール送信者のガイドライン”によると、SPF/DKIMによるメール認証をしていないメールは2024年2月以降、Gmailアカ...

  • おばちゃん回帰的な? 【大丸食堂】

    2024.02.25 3連休の最終日、関東山沿いは朝から雪となり、箱根では車のスリップなどによる交通事故が相次いだと。ノーマルタイヤで山行かないでしょ、ふつう。雪降るって言ってるんだから。と言いつつ、実は冬用タイヤもタイヤチェーンも持っていないワタシ。「雪が降ったらどうするの?」「クルマ乗らない ( • ̀ ω •́ ) キリッ」ところがこの日はそういうわけにもいかず。クルマ屋さんに整備関係の予約を入れてあった。歩いて行って...

  • いちごの里のうどんは… 【楽楽庵】

    2024.02.23 「道の駅 いちごの里 よしみ」の続きで昼ごはん編。出るのが遅かったので、行きの途中で正午を過ぎる。食べるところはあるか、という話になり…「うどん屋かなんかあったと思う。いちごうどん…? とかあったりして(笑)」と車中、軽いジョークを飛ばしつつ到着した道の駅、ありました! いちごうどん。というか、正確には“いちごカレーうどん” w( ̄▽ ̄;)wいちごカレーうどん――ただの“いちごうどん”のさらに斜め上いく革...

  • 産直! いちご大福🍓 【道の駅 いちごの里 よしみ】

    2024.02.23 2月とは思えない雨続きの今週。モヤモヤを募らせ迎えた連休初日、やっぱり雨なのである。昨日は長靴履いて傘差して散歩したが、今日は車で出かけることに。気になっていた道の駅へ。左が「いちごの里物産館」、右が「農産物直売所」実は道の駅好き。これまで4件記事を上げているが(👉右サイド “ Category > 道の駅 ” 参照)、それ以外にも「道の駅 八王子滝山」「道の駅 ちちぶ」など関連記事のあるもの、まったく...

  • 光る対応力でメニューを拡充 【森のキッチン】

    2024.02.22 2月は日にちが少ないうえ祝日が2日あり、年度末ということもあって、仕事が込み入る。やっと抜け出したと思ったら連日の雨降りである。非常に悔しい。悔しいので長靴履いて傘差して散歩する。朝、Instagramに新メニューが投稿してあった「森のキッチン」へ行ってみることに。「森のキッチン」は黒焼そばソースでおなじみのソースメーカー「ポールスタア」の直営カフェ。2019年11月オープンの「さくら茶屋」を22年6月に...

  • 2月22日は… 【おかき屋 百代】

    2024.02.22 2月22日は何の日でしょう?正解は……ふーふーふーで「おでんの日」でした!(←本当です;こちら参照)ところで、おでんをフーフーしないと食べられない人は…? そう、猫舌ですね。ですから2月22日は「猫の日」でもあるのです! ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ(👆『紙兎ロペ』のパクリ)昼に散歩から帰るとレターパックが届いていた。差出人は東松山市ふるさと納税サポートセンターで、品名はお菓子とある。聞くと、ふるさと納税として東...

  • タンメンの塩梅 【はつね】

    2024.02.20 もともとタンメン好きだが、意識してタンメンを食べるようになったのは4カ月前である。背景にあるのは健康問題とか? そのへんの経緯や理屈はこちらの記事を参照いただければと思うが。この間、タンメンで15本ほど記事を上げているが(ハッシュタグ参照)、この東京の西側エリアにおいて、タンメンを語るうえで避けては通れない店がある。いや、なにか語ろうなどというつもりはさらさらないんだが、自分の興味として避...

  • ゆっくりな時間が流れる 【ジャスミン】

    2024.02.19 昨日の予報が外れ、朝起きたら雨が降っていた。今日は二十四節気の雨水。降る雪が雨へと変わり、雪が溶け始めるころ。しかしながら、今日の雨はそんな時候の趣もなく。雲の切れ間から日が差したかと思えば一天にわかにかき曇り突風を伴いサーッと降りつける。春雨の降り方ではないな…。練馬の関町に用事があって自転車で向かう途中、東久留米卸売市場のあたりでいきなり降られ、市場場内へ一時避難。昼どきだったので...

  • 新回転寿司…? 【独楽寿司 町田木曽店】

    2024.02.16 神奈川県の娘んちのマンションへ、えーと… 様子見に?朝イチに家を出て、向こうに1時間ちょっと滞在し、昼前においとまする。平日で仕事の心配も若干あり。帰りしな昼ごはんということで、いくつか名前が挙がったなか、ビビッときたのが「独楽寿司」。知ってる店じゃなかろうか…? と思った。町田市木曽東という縁もゆかりもない土地に、なぜ知っているお店?一昨年秋に大山に行ったとき、ルート上に何かしらインパクトあ...

  • 異国情緒あふれる古刹 【山口観音】

    2024.02.12 前記事「観音茶屋」の“観音”とは山口観音のこと。空海により弘仁年間(810- 824)に開かれたと伝えられる「山口観音 金乗院」。自分の年齢よりひと回り以上若いお寺に参っておきながら、1200年の歴史を誇る古刹に参らないわけにはまいらない。ということで、食事のあと山口観音へ。――金乗院(こんじょういん)は、埼玉県所沢市上山口にある寺院である。真言宗豊山派に属し、山号は吾庵山、寺号は放光寺。本尊は千手観...

  • 観光地感を醸し出す 【観音茶屋】

    2024.02.12 前記事の続きで、狭山不動尊にお参りのあとは昼ごはん。西武球場前駅エリア(半径500m程度)には、Googleマップによると、球場内を除き10店ほどの飲食店を確認できる。このブログではこれまで「観音茶屋」と「さやま食堂」を取り上げさせていただいているが、もう1店気になっているのが「狭山ショップ」というお店。しかし行ってみると臨時休業。右手の黄色い看板が「狭山ショップ」なんとなく、狭山ショップで食事を...

  • 見どころいっぱい 【狭山不動尊】

    2024.02.12 久しぶりに狭山丘陵を歩く。心浮き立つ春の訪れ。自転車で狭山公園まで行き、多摩湖ダムに上る。堰堤を左岸側へ歩き、「掬水亭」横の「ファミリーマート」の向こうを左に下る。このあたり、写真撮るのをすっかり失念。2年ほど前に歩いたときと「古民家付き農園corot」あたりまでほとんど同じコースなので、景色などはそのときの記事を参照いただければ。そのときの写真時刻は11時を回り、腹が、減った……。もう先へ進む...

  • 昭和ノスタルジックな風情の 【レストラン蘭】

    2024.02.11 前記事「マツザキ 中福本店」のある河岸街道の西に平行して走る道を“茶つみ通り”という。県道8号川越入間線のこのあたりの区間の愛称であり、主要道だけに河岸街道に比べ交通量が多く、ぽつりぽつり飲食店も立地する。前記事に書いているように、コロナ禍でこのあたりにはだいぶ詳しくなり、イイ感じのお店もいくつか見つけてある。イイ感じというのは、ロードサイドのドライブインという、東京近郊ではなかなか見られ...

  • 世界が認めたCraft GIN 【マツザキ 中福本店】

    2024.02.11 午前中、車の半年点検の予約を入れてあり、そのままドライブ。車屋さんの場所がほぼほぼ埼玉県なので、このパターンは必然的に埼玉方面ということに。半径10km圏くらいでずっと気になっている酒屋さんがある。コロナ初期、ひと気を避けて所沢郊外の農村地帯を自転車で走り回っていた時期に見つけた。周囲数百メートル何もないような田舎道にぽつねんと。ただし当地はいかにも古い四つ辻で、風水的にも吉とされる南東角...

  • デジャヴな土曜の午后2時 【ラーメン専門店 和】

    2024.02.10 昼、久米川の「ラーメン和」でラーメン食べて、夕方、記事にするのに基本データをコピペしようと、前回記事を開いて驚いた。――ある仕事が大幅に遅れ、全体の1/2ともう1/2の1/2まで終わったところで滞り、残った分の1/2までどうにか終わらせた。さて仕事の残りは……とか書いてある。まさに本日の状況にそっくりである。曜日が土曜日で、締め切りが月曜(今回は連休なので火曜)というのも同じ。しょせん、お釈迦様の手の...

  • 行事のしつらえ 【豊島屋酒造】

    2024.02.09 年中行事のしつらえにも、しかるべき日取りというものがある。ひな人形を飾るのは、立春を過ぎた大安の日――結婚式などお祝いごとは大安に、葬式は友引以外の日に… などという“常識”はなんとなく知っている人も多いと思うが、この大安や友引とはそもそも何なのか。カレンダーの日付の下に書いてある(こともある)先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口というあれ、“六曜”という中国起源とされる暦注である。暦注とは文字...

  • @昭和遺産ケーキ 【シャモア洋菓子店 富士見町店】

    2024.02.07 昨年末の「ファンフル洋菓子店」から「フランス製菓」「モアール洋菓子店」と、一月半で3件、ケーキ屋さんの記事を掲載している。かつてないほど高頻度なんじゃないかと思う。ただし、記事はケーキ一般というより、ピンポイントに的を絞ったネタ、たぬきケーキめぐりである。たぬきケーキは昭和時代にはやったケーキで、詳しくは👆リンク先を参照いただければと思うが、いまや絶滅危惧種ともいわれるくらいで、扱ってい...

  • 雪の日に… 【ラーメン 味六】

    2024.02.06 朝7時台の普段よりだいぶ早い時間に昨日やり残した仕事に取りかかる。優先順位的には当然そっちが上だが、もう一つ可及的速やかに取りかからなければならない“仕事”が待っている。雪かきである。雪は昨夜7~8時がピークで、どうなることかと思ったが、寝るころまでに積雪量は減り始めており、案外たいしたことないかも… と寝て起きてみると、やっぱりたいしたことなかった。安堵😌しかしながら、大したことない雪であっ...

  • すし屋のすしを、ちゃちゃっと 【すし処 まる辰】

    2024.02.03 節分は猫の誕生日だから実家に帰る、と娘から連絡が入っていた。誕生日というのは家に来た日のことで、うちの猫は2匹とも野良出身なので正確な誕生日はもちろんわからない。8年前の節分の日に保護施設から連れてこられた茶白のオス。すぐにテレビ裏に逃げ込み、そこから物陰伝いにソファ下に移動し、籠城を決め込む。かつお節を削って手のひらにのせて差し入れると、嗅いだことのない魅惑の香りにあらがえず、怖いのも...

  • 行事食のすすめ 【喜作】

    2024.02.03 節分とは“季節の変わり目”という意味で、各季節の始まり(立春・立夏・立秋・立冬)の前日、すなわち1年に4回ある。いまでは節分といえば立春の前日を指すようになっているが、それはこの日が季節ばかりでなく年の変わり目でもあり、節分の中でも特別重要な位置づけであるため。旧暦では立春は正月であり(立春に最も近い新月を元日とした)、節分は大晦日にあたる。大晦日といえば、そば。ということで、節分そば。前...

  • What a wonderful Street Chinese🍜 【中華料理 末広】

    2024.02.01 園芸資材の探し物があって久しぶりに園芸店めぐりをしているワタクシ。武蔵境駅南口の園芸店に向かう途中、気になる中華屋さんをのぞいてみることに。天文台通りから山中通りに入って150mほどのところにある「中華料理 末広」。パッと見、典型的な街中華で、庇や暖簾が小ぎれいな分、入りやすそうだ… くらいに見ていたが、いざ入ろうとすると意外な事態に遭遇することに。去年9月、国立天文台に遊びに行った帰り、昼ご...

  • チョコの森に身を隠す◯◯◯ 【モアール洋菓子店】

    2024.01.29 先々週の「フランス製菓」の記事と並行して上げたInstagram投稿に光栄にも「たぬきケーキめぐり」さんから「いいね!」をいただき、実はそれまでインスタページの存在を知らなかったのでしばし夢中で閲覧してしまった。すると、やはりというか、まだまだありました。近場のチェック漏れ。さっそく自転車でGo!駅でいうと西武池袋線の練馬高野台と富士見台の間。自宅から直線距離で13kmと「フランス製菓」より2km近いが、...

  • ここにもソウルフード 【だんごのいずみ屋 所沢店】

    2024.01.29 3本前の記事に続き、所沢おだんごシリーズ。「いちかわや米店」のある所沢銀座通りの南に平行して通る学校新道に位置する「だんごのいずみ屋」。いわゆる“たかのチェーン”のお店で、自分の地元・久米川に同名店がある。区別するため庇テントの表記に従いこちらを「所沢店」として扱うこととするが、久米川のほうは看板関係の劣化が激しく判読不能という事情による。学校新道とは、所沢銀座通りと平行して通る、「トコ...

  • ガイジンが喜ぶ、例の 【てんこもりラーメン】

    2024.01.27 前記事の続きで昼ごはん。川越は埼玉県最大の観光地だが、今回は運動目的の単独行動で観光とは無縁。昼ごはんは観光要素皆無のごく普通のラーメン店へ。ごく普通ではあるが、ずっと気になっていたお店。“クレアモール”といういまどきのショッピングストリートから“大正浪漫夢通り”という観光スポットへの遷移地帯に位置する「てんこもりラーメン」。「丸広百貨店」から370m、「市の屋飯店」から130m北、「川越角屋酒店...

  • フラッとお参り 【川越八幡宮】

    2024.01.27 久々に自転車で川越へ。川越はウチから見れば真北に当たり、冬場にわざわざ北へ行こうという気にはあまりならない。このところ日が延びたのがはっきり感じられ、気分も明るくなって… みたいな?あと日が延びたとはいえ北風は吹き続いており、帰りに向かい風というのはシンドイので、北へ。普段通らないR254経由で新宿町交差点から川越駅東口方面へ抜け、見覚えがあるというか以前使ったことのある東武ストア裏の駐輪機...

  • The 米屋のだんご🍡 【いちかわや米店】

    2024.01.25 所沢のソウルフードといわれる名物ベスト3が、“だうどん”“しょうゆ焼きそば”“焼きだんご”(諸説あります)。前2件は企業活動であり(山田食品産業㈱および深井醤油㈱)、草の根的文化を感じさせるのは、やはりおだんごであろう。所沢の隣町に引っ越してきたのが30年近く前で、以来、近隣最大の繁華街である所沢市街地には何かと出かける機会も多く、自然、おだんご屋も目に留まる。早いうちから認識していたと記憶して...

  • 昔と変わらない 【サントアン】

    2024.01.24 1984(昭和59)年創業の人気ベーカリー「サントアン」が移転リニューアル。去年9月のことなので地元の人にはおおむね浸透しているとも思うが、移転先は新秋津駅前の旧店舗から約1km南西、府中街道のコープ秋津店の向かいあたり。ブログに載せたことのある店が移転等をした場合、速やかに記事化して情報を伝えるべきとは思っているが、なかなか腰が重く。というか、インスタにはアップしているが、なぜかブログ記事にな...

  • 春まだ遠き 【英】

    2024.01.24 午前中、運動のため少し自転車に乗り、風邪ひきの人がいるので昼ごはん買って帰ることに。帰路方角の清瀬駅近くにずっと気になっているお店がある。ちょうどこんなとき使い勝手がよさそう。西武池袋線 清瀬1号踏切の南で小金井街道から分かれて南東に向かう道にある「英(はなぶさ)」。持ち帰り専門の和菓子&のり巻きのお店である。ずっと気になりつつ買ったことがなかったのは、決まってお客がいるから。せっかく買...

  • ひとり壁に向かい… 【◯つばき食堂】

    2024.01.23 2日続けてのラーショ系。つくづくレパートリーの薄いことよ😅しばらくヒマだと思っていたら、不定期に携わっている仕事が来た。それも総集編みたいな形で通常よりボリュームがある。朝イチに取りかかっても午前中いっぱいかかるかも… という読みは外れ、終わったのが14時近く。ボリュームだけでなく中身も濃いのだった。“前編”とか書いてあったから当然“後編”もあるんだろうな。いまから気が重い。頭脳労働者的には、キ...

  • ズージャの流れるシャレオツな 【ラーメン関口】

    2024.01.22 昨年3月に建物老朽化のため惜しまれつつ退去・閉店するも5月に移転・開店しファンを喜ばせた「ラーメン関口」。閉店4日前と開店1カ月後の両店にたまたま入っている者としては、その後の様子なども何かと気になるわけで。「ラーメン関口」はラーメンショップ系のラーメン店だが…。――黒を基調とするいまどきの店舗デザインで、ラーショ色は皆無。店頭の掲示物の“継承”“グランドオープン”といった用語、TwitterやInstagra...

  • 今年はタヌキ年? 【フランス製菓】

    2024.01.19 たぬきケーキシリーズ。いまや人気のたぬきケーキだが、このブログではわりと早い段階から断続的に取り上げてきており、直近の「ファンフル洋菓子店」の記事に書いているように自転車圏のお店はすべてチェックしているつもり。…が、その後バイブル的ブログ「たぬきケーキのあるとこめぐり / 全国たぬきケーキ生息マップ」をチェックすると、見落としがある。早いところ行っておかなければということで、自転車でGo!見...

  • 新宿郊外に残る 【山田屋】

    2024.01.18 前記事に“初台・幡ヶ谷エリアのラーメン店が気になる”と書いているが、気になったのは屋号。「山田屋」というラーメン店はかつて新宿中心部に知る限り2店あった。1店は「末廣亭」近くのいわゆる要町、もう1店は大塚家具裏手の現「大勝軒まるいち」の物件。10年くらい前だったか、立て続けに閉店している。後者はときどき入っており、場外馬券売場に近い場所柄、土曜日曜はいわゆる耳に赤鉛筆的おっさんであふれ、ラー...

  • 道しるべ 【幡ヶ谷不動尊 荘厳寺】

    2024.01.18 前記事に書いているように、一昨日1社分(NS社)の仕事が終わり、昨日D社の仕事をやったあとまとめて請求書をつくっていると、追加があると思っていたNP社の仕事も追加分はやらなくてもよかったことが判明して…「終わったー!! ヾ(*>∀...

  • 風が吹けば… 【村山ホープ軒 本店】

    2024.01.16 朝イチで仕事が2本アップされ、これでこちらの仕事の今月分はおしまい。11時までに終わらせ、眼科クリニックへ。本当は仕事の憂いなしの明日を予定していたが、点眼薬が切れてしまったので。こちらの医院は経験上、朝の開院直後より午前終わりごろのほうがすくのでちょうどいいタイミング… と思ったら、えらい混んでいる。待合室で長く待つ間、とりとめなく思考を巡らせ、ハタと思い至った。風が吹けば……前記事に書い...

  • Against the Wind 【ぼん天 東村山店】

    2024.01.15 朝から冷たい北風が吹きまくり、遠出する気にならん。季節は寒の内。気圧配置は西高東低の冬型。昔、この時期こういう形になれば1週間くらい風が吹き続いたものだが、ここ数年(少なくとも関東では)冬型の緩むのが早い。これも気候変動の表れかもしれない。寒がりにはありがたいことだが、にもかかわらず、昔は寒風を衝いて毎日自転車乗り回していたのが、たった一日風が吹いたといって怠惰をこく。そこには気候変動...

  • おでんレシピ🍢 【塚田水産】

    2024.01.13 正月に埼玉の実家に行ったときに持たされたり、近くの直売所に三浦のよさげなのが出ていて買ってしまったりして、大根がダブついた。大根を消費する最も手っ取り早い方法は、おでんであろう。ということで、吉祥寺の「塚田水産」へ。1945年創業のおでん種専門店である。昨年末からなにかにつけ吉祥寺に行っているが、人出の多い状態が続いている。コロナ明け元年? みたいな感じで人気スポットはどこもそうなのかもしれ...

  • 血沸く? 【熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹】

    2024.01.13 今日は午前中予防注射。まあコロナワクチンなんだが。6回目にして初ファイザー。初めてというのは何にしろ一抹の不安を覚えるもので。ワクチン接種後は血が騒ぐというか、mRNAという異物を体に入れるわけだからマクロファージとか好中球とか樹状細胞とかが騒ぎ立て、血沸き肉踊る(←用字間違い)。「なんでもいい、じゃんじゃん持ってこい!」と、肉肉しいラーメンを食べたりなんかしていたのであった(1回目・2回目参...

  • 煮しめ&焼き鳥 【焼き鳥野島】

    2024.01.12 1月12日は母親の命日で、お供えの煮しめをつくる。生前何かにつけ煮しめを作っていたので。煮しめはイメージ的に、寒い。味が染み込むよう、冷めきって完成という食べ物だから。動物性素材を使わないため草食系的に貧相という寒々しい連想も働く。食卓の栄養バランス的にも動物性タンパク質が欲しくなる。でも刺し身じゃもっと寒いし、煮魚じゃ煮物がかぶるし…。あれこれ考え、いちばんしっくりくるのが、焼き鳥。煮し...

  • 水天宮めぐり 【久米水天宮】

    2024.01.08 昨秋11月に日本橋、今年元日に清瀬と立て続けに「水天宮」参りをしておきながら、家からいちばん近い水天宮にお参りしないというわけにもまいるまい。「久米水天宮」は狭山丘陵鳩峯の山中にあって普段ひと気はないが、1月5日の例大祭“初水天宮”にはだるま市が立ち、参道には出店も立ち並び大いににぎわう。本当はその日に来たかったが、前述のとおり正月明け以上に忙しく、かなわなかった。1年で1日だけのユメマボロシ...

  • ひきにくい✌ 【カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー】

    2024.01.07 前記事の続きというか、目白不動から少し時間をさかのぼり、今回の五色不動めぐりコースいちばんの繁華街・日暮里駅に差しかかったのが13時。ここまで歩いてきた日暮里中央通りにはほとんど飲食店がなく(あるいは正月で開いておらず?) 駅前で見つけないと昼めしにあぶれるおそれがある。寺社めぐりは、過去4回掲載している七福神めぐりでは必ず食事に苦労しており、一抹の不安が頭をよぎる。東口ロータリーに面した...

  • 黃赤白 ――五色不動めぐり 後編

    2024.01.07 五色不動めぐりは当初1月3日を予定していたが、元日早々いわゆるタンスの角に小指ぶつけ事故を起こし長距離歩くのが無理っぽいので延期した。最近、物にぶつかったりコップをひっくり返したりすることが増えた気がする。それにも理由がある気がする。昨秋、眼科検診を2人分申し込んでおいたというので軽い気持ちで受けてみたところ、見事に引っかかった。2人そろって。相方は“目白”、僕は“目緑”だ。“目”のつく不動尊で...

  • 陰陽五行の五色にまつわる ――五色不動めぐり 前編

    2024.01.07 正月の恒例イベントとしてコロナ禍の2年を除き10年以上続けている七福神めぐりだが、そろそろネタ切れというか、残っているのが東京の東のほうだったり南のほうだったりで、はっきり言って遠い。去年の「雑司が谷七福神」のように2回目でもかまわないが、それもいまひとつモチベーションが上がらない。そんななか、ふと思い出したのが「五色不動」。駅名や地名としておなじみの目黒や目白の名前の由来が不動尊であるこ...

  • 正月_ラーメン🍜 【洞くつ家】

    2024.01.06 年末仕事納めの日(12/28)にゴッソリ仕事が来て、最終期日は01/09㈫だが01/05㈮から段階的に戻してほしい旨。正月に仕事しろとほぼ言ってるようなもので、人使いが荒いのなんの ( ̄- ̄;) ンーさすがに三が日は手を付ける気にならず、そうなると4日フルスロットルで立ち上がらないとアウトっぽい。そのまま6日まで走り続けた感じ。松の内にこれほどガッツリ仕事というのは、ちょっと記憶にない展開である。ということで...

  • The Year of the Dragon 【龍巳うどん】

    2024.01.04 年末から娘(長女)が来ており、今日帰るという。この間、外食しておらず、最後に何か食べに行こうと思ったが、やっているお店はまだ少ない。ようやく見つけたのが東村山駅西口のうどん屋さん「龍巳うどん」。“年明けうどん”もだいぶ浸透してきた印象だし、辰(龍)年の初めに「龍巳うどん」と、ぴったしハマッた感じ。お正月で… というか娘が来ているとどうしても酒量を過ごし、休み期間(12/29~1/3)に焼酎1.8Lを2...

  • 2024 元日🎍 【日枝神社 水天宮】

    2024.01.01 新年1本目の記事は、例年どおりわが家の元日風景&初詣。定点観測じゃないが、おせち料理やお屠蘇は絵柄的に毎年代わり映えしない。器が若干増えているかな。お屠蘇のあとはお酒。お雑煮を食べてからお参りに。ほぼ空ですけど…今年は隣町・清瀬の「日枝神社 水天宮」まで歩いて行ってみることに。清瀬市中清戸の志木街道沿い、樹齢400年の杉の古木が根を張る氏神の森に、日枝神社と水天宮が隣り合って祀られている。清...

  • 今年の年越しは… 【国分寺 甚五郎】

    2023.12.30 暮れも押し詰まり、年越しの準備。過去、記憶にないんだが、大晦日は雨予報。おそば、どうしようかとなった。日常の細々した買い物に車を使う習慣はないし、大晦日なんて車混んでるに違いないし。30日に売っている店はないものかと自転車でたらたら走っていると、ありました、そばの店頭販売。ということで、今年の年越しそばは「国分寺 甚五郎」。年越しは毎年同じ。鴨鍋で年越しそば。マーラーの2番。テレビは… あま...

  • 地蔵の十福 【源兵衛子育地蔵尊】

    2023.12.28 西早稲田編の番外編。穴八幡宮には高田馬場駅から歩いていくが、道々掲げてある商店街のつり下げ旗のデザインがお地蔵さんで、「子育地蔵」と書いてある。一瞬わからなかったが、「あ… なんかあったね、そのへんに」。ということで、帰り道に寄ってみることに。「源兵衛子育地蔵尊」は、早稲田通りの馬場口交差点から東に下ったところの、脇道が変則的に交わる五叉路にお立ちになる。南東に向かう道が“地蔵横丁”、南西...

  • こだわり尽くした 【らぁ麺専門店 こころば】

    2023.12.28 前記事の続きで、穴八幡参りからの昼ごはん。大学1年のときの下宿がちょうど穴八幡の裏手だったこともあり、ついノスタルジーに浸ってしまい、年末のこの行事は青春探訪の様相を帯びる。昼ごはんのお店も、ブログを始めてからのラインアップだけでも「キッチンオトボケ」「八幡鮨」「メルシー」「えぞ菊」と、すべて自分の学生時代(1980年代)すなわち昭和時代にはすでにあったお店ばかり。そこのところを今回ガラリ...

  • 霊験あらたかな 【穴八幡宮】

    2023.12.28 前記事に書いているごあいさつ先とは、娘(次女)が学生時代にアルバイトをしていたラーメン屋さんで、穴八幡宮のすぐ近くにある。その折にはひとかたならずお世話いただいており、オーナーさんと店長さんにごあいさつすることができ、少し肩の荷が下りた。娘は一昨年、とある文学賞をいただいており、お店の皆さんそれをわがことのように喜んでくださっている。ハッと気づいた。娘の支えとなっているのはこのような人...

  • 年も押し詰まり 【餅萬 総本店】

    2023.12.27 年末の段取りとして、28日に早稲田の穴八幡宮にお参りに行くことにして、となるとごあいさつに伺わなければいけないところがあるので手土産が要る。手土産には、地元のお店のお菓子。東村山市民的には「餅萬」の“だいじょぶだァー饅頭”は安定したウケがとれる定番だが、付け届けにはよいが職場への手土産としてはサイズがやや大きい気がする。贈り物選びとは、かくも繊細なもの。以前買ったことがある酒まんじゅうを思...

  • 物価高騰続くなか、ラーメンは? 【博多天神 新宿東口店】

    2023.12.26 前日のことだが、昼までに比較的スムーズに仕事を終わらせることができそのまま出かけたところ、出先でメールが入り、トラブル系の事案で家に戻って作業しなければならなくなった。メールを受けたのが某ショッピングモールにいたときで、手っ取り早く昼食を済ませようとフードコートに行ってみると、博多ラーメン¥800~。こう言っちゃなんだが、フードコートの博多ラーメンなんて立ち食いそばみたいなもので、それに8...

  • 名門ののれんの… 【我楽酒家 丸長】

    2023.12.23 前記事の続きで、〆のラーメン。この流れだと、昔だったら目に留まった店に適当に入り、どこもまあそこそこで次の日にはもう忘れてる… みたいなものだったが、“そこそこ”という概念のないいまどき、おいそれとラーメン屋なんかに入れたものじゃない。なので先回りしてちょっとでも情報を持っているお店を提案させていただいた。「丸長でどうです?」「あー、昔入ったことあるわ」とNWKさん。荻窪の「丸長」(先月惜しく...

  • 青春は遠く… 【和田屋】

    2023.12.23 昼から新宿で卓を囲んで夕方、阿佐谷に移動。飲み屋で補給して夜更け、再び雀荘に繰り出し、さて… と腰を据えて朝まで囲む――僕はやらないのでそういう人々の生態に詳しくないが、そんなオオゴトだったのか!? マージャン w( ̄▽ ̄;)w三重県在住の友人が出てくるというので24日に飲むことになっていたが、1日早められないかと連絡があり、聞けば麻雀の面子の1人が急きょ都合がつかなくなり、合間に入れてあった飲み屋の...

  • 口の悪いサンタクロース♪ 【九州ラーメン いし】

    2023.12.21 朝の9時すぎだったと思うが、店の前を通るとシャッターが半分開いている。こんな早くから仕込んでるのか…。向こうからやって来る両腕に荷物を抱えた人物が目に留まる。すぐには気づかなかったが、店の主であった。自転車で通過する刹那の情景であり、反対車線の歩道を走っていたこともあり、軽く会釈して通り過ぎる。そのままってわけにもいかないだろうな…。と、翌日お店へ。「通り過ぎちゃあかんやろ」と大将。やっ...

  • 門前おでん🍢 【丸佐かまぼこ店】

    2023.12.19 前記事の続きで、もう一つの妙法寺名物とは、おでん。妙法寺仁王門の前に店を構えるおでん種専門店「丸佐かまぼこ店」。昔はどこの商店街にもあったかもしれない練り物屋さんだが、いまやすっかり数を減らし、地元・北多摩で現存するのは知る限りひばりが丘「大清かまぼこ店」と吉祥寺「塚田水産」の2店のみ。家でおでんにするときにはどちらかのお店で種を調達する。北多摩のお隣の杉並エリアに練り物屋さんが2店ある...

  • 除厄けのお祖師さま 【妙法寺】

    2023.12.19 自転車で新宿に行く最短ルートは直線距離に近い新青梅街道~青梅街道だが、大気汚染物質と道路交通騒音に自らを曝露するつもりはないので、幹線道路を通ることはほとんどない。最善ルートは、青梅街道に付かず離れずで距離的にかさまず、信号が少なく(伏見通り~山手通り間に10個程度)ストレスフリーでもあるこのルート👇※田無駅までのルートは省略 © OpenStreetMap contributors途中、妙法寺参道を通る。以前この...

  • 教訓を生かす? 【ラーメン 味六】

    2023.12.18 最近、不正確なことを2つ書いていたようだ。どちらも自分の身体に関わるきわめてパーソナルな事柄で、誤っていたとしてもひとさまに害を及ぼすたぐいの案件ではないが、反面教師として参考になるかもしれず、少し長くなるが経緯を記しておきたい。一つは前々記事の“蚊に刺された”との記述。翌日から翌々日にかけて(つまりいま現在)、患部がパンパンに腫れてきた。蚊でここまで腫れることはない。ネットで調べたとこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hobohoboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hobohoboさん
ブログタイトル
ほぼほぼ、昭和食堂
フォロー
ほぼほぼ、昭和食堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用