chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nz穴場探検隊 https://takashisaito1970.wixsite.com/mysite/blog

ニュージーランドのスポーツ、遊び、穴場スポットそして食や節約生活などの情報を発信。

New Zealandに移住して20年余。ラグビー、釣りといった趣味に加え、休日には穴場的なマイナースポットと地元遊びを探すべく、日々研究。

TAKANZ.COM
フォロー
住所
ニュージーランド
出身
大津市
ブログ村参加

2017/04/25

arrow_drop_down
  • 第???話、引っ越し

    ☞https://area51nz.hatenablog.com/

  • 第二百三十八話、陶芸の世界へ(前編)

    友人でもあり、卓球ダブルスの相方でもあるTさんが陶芸の道を進み始めた。常滑出身の彼が陶芸魅力に引き寄せられるのは想像に難しくない。少し遠回りをしたかもしれないが、 それが彼の取るべき道のりだったのだろう。 そんな彼からお誘いを頂いた。 前回帰国時に経験した陶芸の素晴らしさをニュージーランドでも継続したい思いから、一緒に陶芸の世界に触れてみませんか?と。 うちの隊員の一人は芸術を学んでると言うのもあり、一緒にそのオファーを受けることにした。今回おいらと彼女は陶芸という日本の伝統工芸の世界に初挑戦✌ ワクワクが止まらん😁 某日、Tさんの自宅へ 🚗... 探検隊本部から車で5分。超ご近所でした、実は💦 うちらが到着するとTさんはなにやら準備を。 陶芸用の粘土を取り出し、使用する分量を切り分けていた。初めて目にする光景にワクワクが止まらない🌟 轆轤(ろくろ)や塗料、塗装前の作品。 きゅうすの完成品など。 うちらにこんなの作れるのか?いやいや最初からそんな高望みは禁物💦 分かっちゃいるのですがね、おいらはどうしても作りたいものがあって。 すり鉢。 おいらにできますかね~すり鉢😌 Tさ

  • 第二百三十七話、夏の終わりにCafe and Lake

    2023年夏、ぜんぜん夏を満喫できていない。つい最近New ZealandのAucklandを含む北島各地では、かつてない洪水に見舞われ多くの方がダメージを被った。もちろん人だけでなく、ランド全体にダメージがあり交通が麻痺した。そんな事があったり、コロナ感染が超拡大で国民の半数以上にのぼり、予定が狂うこと多々あったり。 なので夏らしい過ごし方をせずに、この日まできてしまった💦 なんとかせねば!という事で一日だけでも夏を満喫すべく、探検隊は強行遠征でNorthlandへと向かう 🚗..... この夏どうしても行きたかった探検隊お気に入りのスポットを強引に巡るハードスケジュール。移動だけでも8時間近く、さらに現地でのアクティビティ。 ドライブだけで終わりやん!と言われてもおかしくないのだが、探検隊の朝は早い。早い時間に始動して1日ガッツリと行動するので、ドライブだけでは終わらせません。 結果から言ってしまうと、早朝6時半発、夜20時半帰還。 ええ、移動時間以外の6時間を有意義に使い果たしました🌟 ま、いつもの事なんで自慢するほどでもないのですが、1日を最大限に生かすのが探検隊。

  • 第二百三十六話、5年の歳月を要し、卓球復活!

    膝の靭帯を負傷したのは学生の頃。当時オペの選択肢は取らず、ギブスで数か月安静。 これが人生一回目の膝のケガ。 40代半ばに同じ所を痛めた。靭帯をまたやってしまい、この時も身体にメスを入れたくないおいらは自然治療。血行促進に心がけつつ、筋トレ☝ ただ激しいスポーツはこの時から難しくなり、大好きなスポーツであるラグビー系(タッチラグビーなど)も野球系(ソフトボールなど)も卓球も出来なくなった。 幸い仕事にはあまり支障はなかったが、無理は禁物だった。ケガから数年後の2018年に、もう大丈夫だろうとAucklandの卓球国内大会にエントリーしたのだが、試合結果は散々。膝の痛みが再発したので、手術で靭帯を再生しない限り、おいらの膝はもう動きの激しいスポーツはできないと判断☝ ラグビー&野球&卓球はおいらのライフスポーツからは除外された。 大好きなスポーツだったんですがね。残念😭 あれから5年.... 2018年、卓球の国内大会でダブルスを組んだ Tさん から軽~く卓球をしませんか?とお誘いを受けた。この時はもう膝の痛みを感じることは無かったので、できる範囲でしようかなという思いだったのだが、

  • 第二百三十五話、7年越しのプロジェクト

    家の年齢が15年を越えてくるとあちこち傷んでくる。自分で直せる部分もあれば、業者に任すしかない場合もある。うちの場合、すでに7年前から絨毯の劣化が目立ち始め、今回我慢の限界にたっした💦 選択肢はいくつかあった。 1:業者に絨毯を張り替えてもらう。 2:自分で絨毯を張り替える。 3:自分で絨毯をやめて、フローリングにする。 当然業者に頼めば自分でやるより高くつくのは当たり前なのだが、現場仕事で見る限り "俺でも出来るんじゃね?" って思っていたし、実際張替のコツをビルダーの方に聞いていた。ただ、うちの場合絨毯が全室(キッチン、バスルームは除く)絨毯で同じ柄。 つまり、15年以上前の同じ絨毯を見つけて来ないと、継ぎはぎ絨毯となってしまう。かと言って全室の絨毯を張り替える根気も予算もありません😅 残された選択肢は3番目のフローリング案☝ 見た目カッコイイし、モダンなのだが、おいらにはフローリングの知識がない💦 だが心配な~し💖 Youtubeで参考動画を見つけ出した。 参考動画(https://www.youtube.com/watch?v=vo9iGVWCpMc) NZの参考動画を

  • 第二百三十四話、パワースポットでやりたかったこと

    待ちに待ったクリスマスホリデーがやってきた🌟 色々とあった2022年、どうやら乗り越えられそう。 毎年この時期になると天気が悪くなってしまうのだが、タフだった2022年の頑張りを認めてもらえたのか、超快晴の予報🌞 今回の遠征は前回同様お気に入りのキャンプ場を拠点にプランを組んだ☝ パワースポットTongariro national parkにあるTama Lakes Track Walkをはじめ、Taupo waikato Riverの川下り、Taupo spa parkでDisc Golf、ブルーベリーファーム訪問など。 さて、遠征当日の探検隊の朝は早い。と言ってもちょっと遅めの6時発 🚗.... 宿泊地には直接入らず、Putaruruの町でトイレ休憩の後Taupo spa parkへ直行☝ Hamiltonを通過する際、以前はMotorwayを一時降りないといけなかったのだが、ついに全線開通。30分近く時間を節約することができた🌟 10時過ぎにSpa park到着。快晴の天気がWaikato Riverをさらに絶景に見せてくれた💖 この日は川下りではなく、みなでDisc

  • 第二百三十三話、ほんときつかった2022年

    まだ2022年が終わったわけではないのだが、色んな事があり過ぎた年。 楽しいこともあったのだが、連続してネガティブなことが多発。この長いトンネルいつ抜け出すねんと!? まぁ、例によってこれを乗り切った時は、人生がいい意味で大きく動き出す時なのだが.... さて今回はどんな未来が待ってるのかなと。 とりあえずただ待ちぼうけは嫌なので、みそぎの意味を込めてせめて身のまわりは綺麗にしときたいな~という事で、これでもかというくらい時間をかけて庭の手入れを探検隊総動員でしてみた。 いつもなら3日程度で終わらすのだが、6日間ガッツリと言っても何度か週末を使って庭の手入れに時間をかけた。 うちのBack yardってこんなに広かったの?って感じ。ある意味あと1年でBushに飲み込まれたレベル。やばかった。柵も壊れかけていたので、補強🔨 さらにはWater Blaster でFence,Retaining wall,Deck,パット練習場の汚れを綺麗に洗い流し、必要であればペンキの塗り直しもした。 綺麗になった後は最高。しばし寝そべってしまった 💤 続いて一番厄介なエリア。とにかく木の高さが半端な

  • 第二百三十二話、娘の設計図?

    今週末は天気がいい🌞 釣りにしようか、Disc Golfにしようかと思いを巡らせていたのだが、探検隊員より設計図っぽいのを手渡された👋 彼女は大学で空間デザインを学んでるのだが、写真やアート、設計図みたいなのもやっている。中学生の時に買ってあげた机も手狭になり、勉強系のものを置く棚が欲しいと言い出した。 机の様に買えば早い話なんだが、棚のサイズや幅、形にこだわりがあるらしく今までは口だけ出してきていたのだが、今回2,3分で描けそうな設計図を出してきたわけで。まぁ、分かればいい... ともあれ押しに弱いおいら。ここまでやってこられると作らないわけにはいかない。久しぶりに探検隊のDIYミッション発動☝ 設計図に目を通し、廃材をチェック☝ 久しくDIY任務から遠ざかっていたので使える廃材を頭に入れた後、その廃材の汚れやダメージ部分を排除もしくは手直し。この一連の作業が何気にめんどくさい💦 材料がそろったところで、設計図を少々手直する。希望の材がそろってるわけではないので、多少の変更は我慢してもらって製作に移る。 大活躍のDrop Saw でメジャーリングの後、サクサクカットしていく。

  • 第二百三十一話、アオリる

    何年ぶりか忘れるぐらいやっていなかったイカ&カワハギ釣り。以前は毎週この地に足を運んでいたほどの釣り吉だったのだが..... 海のコンデションを検索していると週末がかなり良いコンデションだとわかり、さっそく 釣り好き探検隊員に相談。 どう、行かないかい?と。 うん、Disc Golf はお休みして、久しぶりにイカそうめんもカワハギのカルパッチョも食べたいね~という話に。 まぁ、釣れるかどうかまだわからないのに妄想は膨らむ😋 この日の干潮時間は午前6時。なので前後2,3時間が釣り頃。逆算すると3時に起きて4時半には現地に到着予定☝ はい、探検隊の意地にかけて起きましたよ。 かなり寒い車外、高速を北へひた走る。🚗......... 現地に到着し、しばらくすると... 天が割れた。 久し振りのここでの夜明けに感動🌟 ただ、この良いコンデションの中でまだあたりがない💦 そんな中でも、いつものように釣り場清掃も欠かせない探検隊。釣り糸、釣り針もろもろ落ちてるんですよね。 こうやってるといつか恩返しがあるんですよ~、釣り人の皆さん✌ 坊主を覚悟をしていた矢先、探検隊員にHit ! まさかの

  • 第二百三十話、おっさん号泣

    前週に引き続き、Auckland は High School Rugby で熱い🏉 " 第二百二十九話、Rugbyの聖地にて" Auckland Central の代表は前週でSt peters college に勝利したKelston Boy's High school に決まった。そしてAuckland North Harbour の代表 Westlake Boy's High school(うちの探検隊員の母校でもある)と対戦して、勝ったチームが晴れてAucklandの代表となり、全国大会つまりNZ No1 High Schoolを決める大会に進む事となる☝ 第二百二十九話の最後に注目日本人プレーヤーの話をしたが、このオークランド代表決定戦にWestlake Boy's High school 9番スクラムハーフのスターティングメンバーとして出場する。 そのTくん、そしてKelstonに惜しくも負けた St peters の Lくん、さらにうちの若手探検隊員は名コーチのY氏のもとで7年前にSpring Rugby Training を受けたことがある。その時の思い出の写真がコレ

  • 第二百二十九話、Rugbyの聖地にて

    第二百二十八話、一泊温泉の旅の続き。Miranda & Thames 方面から約一時間で、本日メインイベント会場のEden park Stadium に到着。駐車場探しに手間取るか?と心配していたのだが、Super Rugbyや国際試合でないからか、日頃の行いが良かったのか、スタジアムの前に路駐できた。ラッキー✌ そのメインイベントとはAuckland Central 地区の高校ナンバーワンをかけた試合🏉 St peters college vs Kelston Boys High School の一戦🌟 第二百二十二話、2022年高校ラグビーシーズン開幕という記事を書きました。 そう、NZ育ちの日本人プレーヤーのいる、あのセントピーターズ高校が全勝で決勝ラウンドの決勝を迎えました🎊 そしてシーズン中にもう一人、日本人プレーヤーが加わった。彼はラグビー留学で3軍スタートだったのだが、1軍まで登りつめた強者。愛知県の強豪高校在籍で、しかも高校日本代表にも選ばれている。そんな二人がこの決勝戦でスターティングメンバーに名を連ねる☝ NZ育ちの Lくんはナンバー10のスタンドオフ。高校日

  • 第二百二十八話、一泊温泉の旅

    うちの探検隊員の2020年と2021年誕生日がLockdown の影響でちょっと寂しい感があったので今回の誕生日は一泊温泉の旅もプラスした🌟 1日だけなのでいつも訪れるRotorua方面ではなく、Aucklandから約1時間とリーズナブルな距離のMiranda&Thamesへの旅。🚗.... Thamesの町は探検隊には食料補給としての町というイメージがあるのだが、Google MapをZoomして念入りに調べていると、なにやら発見 👀 あまり期待せずに行ってみよう☝って事になった。宿泊施設は何回か滞在経験のあるMiranda Holiday Family Park で超リーズナブルな部屋をあらかじめ予約しておいた☝ 出発は珍しく遅い時間の設定に。朝9時半に出て目的地の Kauaeranga vistor centre へは11時前に到着予定。ThamesにはPinnacles WalkというHutに一泊するコースが人気なのだが、おいらが勉強不足なのかそれ以外あまりぱっとするアクティビティーが見あたらない。 なのであまり期待することなく訪れたのだが..... 今にも川に沈みそう

  • 第二百二十七話、神がかるとは?

    2021年以降、New Zealandでレディースのディスクゴルフ大会が各地で開催されることになった。これはひとえにDisc Golfの人口が増えたとも言える☝ その第二回目の大会がつい最近開催された🌟 当日の朝、霧たちこめる Auckland にある会場 Henderson Parkへ向かう。🚗... 会場に着くと、あたりはまだ霧が濃く、標的のバスケットは見えない状況だった。 しかし、プレーがスタートするあたりから霧が消え始め晴れ間が見えてきた。 地面は相変わらずぬかるんでいたが、それ以外は問題なく良いコンデションだった。 おそらく長靴を履いてプレーしていたのはうちの探検隊員だけかもしれないが、この長靴が実はいいスコアをたたき出す秘訣かもしれないと、おいらは密かに思っている✌ この大会では、午前中にランダムに組まれたグループで18ホールを回り、午後からは同じDivisionの成績の順でグループが決まる。総勢55名参加の大会で、Divisionは年齢別やスキル別に分かれていた。詳しくはここのサイトで☞ PDGA(Professional Disc Golf Association)

  • 第二百二十六話、NZ家電屋さんの裏設定

    New Zealandの冬の季節に突入する前から、不運な事が続いていた。 違反チケット切られたり、ケガしたり、極めつけは娘が大事にしていたコンパクトデジタルカメラ Lumix DC-TZ85を壊してしまったり💦 4年前に日本で彼女が購入してきたお気に入りのコンデジ。こともあろうに不安定なところに置いたがために40㎝下に落下。レンズの部分が作動しなくなってしまった。 ごめんよ~ My daughter 😢 ああ~、おいらってカメラの破壊王かと。去年はおいらのお気にいりのカメラのレンズの埃除去ミッションに失敗し、操作不能に追い込んでしまった。さらにその前は破壊ではないが、カヤックフィッシング中に誤って海中に落としてしまった。🚣 つまり、今回がおいらのミスでカメラをオシャカにしてしまったのは3度目ということ。 典型的2度ある事は3度アルを実践してしまった😭 NZでLumix DC-TZ85なるものが売ってるのかどうか検索してみると.... 型落ちのものか後継機種しか出て来ない。どうせ買うなら新型が欲しいので、調べてみると$590ほどもする。おお~それはちょっと手がでないぞと💦 おい

  • 第二百二十五話、ニュージーランド初10割手打ちそば

    ニュージーランド渡航前、父方の祖母とお墓参りの帰りに蕎麦屋さんで食べて以来口にすることがなかった手打ち十割蕎麦。そんな極上の蕎麦をこのNew Zealandで頂けるなんてもうないと思っていたのだが、その機会がやって来た。 以前スキル交換(第二百十七話、スキル交換ってありだよね&第二百二十話、意外な展開になったAnzac long weekend)でお世話になった凄腕指圧師Takaさん。彼が日本帰国で新たな技術を学んでこられた✨ この動画では蕎麦粉と小麦粉の割合は8対2なのだが、彼は蕎麦粉のみの10割蕎麦に挑戦している。そしていよいよもって、それが完成しデビューするという事になった。 おいらはグルテンに少しアレルギーがでるので、願ってもない一品😍 で、恒例のスキル交換はTakaさんの手打ち十割蕎麦とおいらのHome made 餃子☝ 圧倒的にTakaさんのスキルの方が凄いんですけどね💦 なのでその手打ちそばに天ぷらを添えて、手打ち十割蕎麦 with 天婦羅にしましょう! ということなになった。 おいらのミスで渋滞にはまり、30分ほど調理開始が遅くなった。お腹を空かしながらの調理となっ

  • 第二百二十四話、こんな映画館行ってみたかった

    最近、ネットニュースを開くとよく目にするトップガン:マーベリック。 おいらが高校生時代に観たTopgunの続編だ。 まぁ、たいしたことないだろうって思っていたのだが、どうやら違うらしい。 ここ10年、映画館に行くことのなかったおいら。わざわざ行かなくてもDVDとかで十分って思う前に、この映画館(Bridgeway Cinema)で一度映画を観てみていな~というのはあったのですが💦 そんな映画館で見たい映画が出て来なかった。 そうこうしてる間に10年.... どうやらただの映画でないらしい新作トップガン。 みなこぞって、ぜひ映画館で☝ 大画面で、できるならIMAXで☝とおっしゃてるので気分転換も含め、10年ぶりに重い腰をあげた🍀 息子を連れて家からそう遠くない、行ってみたかったその映画館 Bridgeway Cinema へ向かう 🚗... なぜ行きたかったかというと、昔映画館の近所に住んでいた時があり、たまたま散歩していた時に見つけた超こじんまりとした、しかも閑静な住宅地にあるその映画館。 そういうの、おいらの好みのStrike Zoneなんですよね✨ なぜこんなとこ

  • 第二百二十三話、撮って歩いて温泉後のDisc

    ガソリン代が異常に高い昨今、長距離の遠征は控えていた探検隊。だが今度の連休を逃すとしばらくやって来ないので、思い切って宿泊施設を予約した。今回目指すは2021年の冬も来たTaupo。琵琶湖ほどではないが、大きな湖のあるTaupo。 探険隊の恒例として、ただ単にTaupoに向かうという事はない。Taupoの前に目指すは TaupoとGisborne の間に位置する Whirinaki Te Pua-a-Tāne Conservation Park 以前から気になっていたトレッキングコースでコロナ禍の影響で閉鎖していたのだが、 すでにOpenしたとの情報を得、今回の連休を使って調査することにした☝ 4時間半の距離を余儀なくなくされるので、ガソリンを少しでも安価に補給しようとアプリ(Gaspy)を使って検索。Aucklandではリッター$3.20前後が相場で、近所に限っては$3.26ととんでもない事になっている💦 で、探し出したのはTirauやRotoruaではなく、Hamiltonにあるガソリンスタンド。 オークランド住人にとっては久しくお目にかかってない $2 台に歓喜🎊 すげ~Ha

  • 第二百二十二話、2022年高校ラグビーシーズン開幕

    うちの探検隊員がラグビープレーヤーを辞めて4年。高校ラグビーを生観戦することが久しくなかった。だが友達の息子さんが高校一年生にして優勝候補の St Peter's College1軍のリザーブに入ったのを機に皆で観に行こうという事になった。そしてAuckland地区では優勝候補対決の試合がシーズン開幕試合となった。 Saint Kentigern College VS St Peter's College 会場は Saint Kentigern College。 久し振りのEast Auckland 遠征 🚗...... 天気は運よくもちこたえ、晴れ間のぞく曇り空の中での試合となった。 会場の高校は資金豊富と言うだけって、建物やフィールドは一級品✨ 天然芝のグランドは綺麗に整備されている。 そんなグランドにバグパイプによる Scotland The Brave の生演奏が響き渡り、選手入場✨ 友達の息子君も1年生ながらもリザーブナンバーをつけ、入場。がんばれ、未来のAB's🌟 まさか Scotland The Brave 生演奏が聞けるとは思っていなかったおいらは感動💖 優

  • 第二百二十一話、50%OFF の旅

    つい最近、探検隊にある懸賞が当たった 🎊。NZ政府主催のものらしのだが、運良く4人分のWeta Workshop(オークランド開催)のガイドツアー券というもの。 以前、Wellington遠征時(第百九十三話、キャンプサイトに嵐きたりて)にWeta Workshopで探検隊員が参加したWorkshop Tourのような感じらしい✨ Wellingtonの経験からWeta Workshopのイベントなら、これはかなり期待できるであろうガイドツアー☝ 運よく当日は快晴予報🌞 これはWetaのイベントだけで終わらすのはもったいないという事になり、いつものごとくガッツリと任務を入れてみた。 今回利用するアイテムはこれ☟ 近頃Auckland Transport が大々的に宣伝してるフェリー、電車、バス半額セール! これを使わない手はない! Link先はこちら☞ 50%discount off AT fares and concessions from 1 April to 30 June 2022 Hop Cardでもキャッシュでも6月30日まで半額なのだが、Hop Cardを買った方が圧

  • 第二百二十話、意外な展開になったAnzac long weekend

    Anzac の連休がやってきたのだが、おいらはこの連休の事を忘れていた💦 先週のイースターホリデーでキャンプができなかったショックであきらめモードに入っていた。 今週も連休だったんだ! というプチサプライズと、連休だったらAucklandの外に遠征に行ってたのに~という微妙な感情が入り、モチベーションが今一つだ。 しかしAnzacの連休が近づいてくると周りの方々からお誘いがかかったり、かけたりで以外に充実してるというかガッツリと予定が組まれていった。 連休が連続でくると当然普段の5日間の仕事の量を4日間でしないといけなくなる可能性が出てくる。現場監督にせかされて、おいらのTeamはスピードアップを余儀なくされ、身体に負担がかかっていった。あ~これ腰に負担かかってるなと思いつつ仕事はやり遂げたのだが、普段の身体のメンテナンスだけではリカバーできないと思っていた所、指圧師のTAKAさんよりオファーがかかった✌ おいらの腰の状態が思わしくない時いつも声を掛けてくれる。どうやら彼は凄腕指圧師というだけでなく未来予測師でもあるようだ。感謝✨ 一般的にはこれで1日の予定としては十分なのかもしれな

  • 第二百十九話、オークランド脱出計画叶わずとも...

    うちらのキャンピングはゆるい。雨でも強行キャンプと言うわけではないという事。 なのである程度の晴れ日和が確定もしくは夏の時期でないとキャンプはしない方向なんですね☝ それで今回のロングイースターウィークエンドも天気予報をギリギリまで顧慮しつつ予約を入れるかどうするか判断する。 が、しかし下手をすると No Vacancy(空きなし)という事になりかねない。その危険性が極めて高いのが、このイースターの連休。イースター10日前はストーム接近で大雨が予想されていたのだが..... 数日前になって予想を覆すことに。 まさかの快晴日和🌞 予約をトライするも時すでに遅し😭 しょうがない。イースターは今年も遠征叶わず。でも諦めませんよ、楽しむことは。 Plan B 発動☝ 早朝6時半発で朝食を調達すべく、Google評価4.9のベーカリーへ 🚗.... 日本人好みの味付けのサンドウィッチとトーストサンドをゲット。残念ながらバターチキンパイは手に入らなかった。しかしほぼ全部がコロナ前の値段に据え置きされていた。Pieであれば$5.5が昨今のインフレ上昇の平均値であるが、Brunch Bake

  • 第二百十八話、3年越しの頼まれごと

    New Zealand ではご存知のようにDIYが盛んと言われているのだが、おいらにとっては盛んにならざるをえないと思っている。 理由は何かしら作るにしても直すにしても、業者に頼むとすんごい高い💸 下手すれば、おいらが作ったり、直したりした方がまだましだぞ、と思う時もある。 もちろん、きっちりと素晴らしい仕事をしてくれる業者もあるのだが。 ともあれ、おいらの場合は自分の給料では高くて業者に頼んでられません💦 とか俺でも出来るんじゃないか?というところからDIYの道へ進むきっかけとなっていった。 DIYと言っても色んなDIYがある。自転車や車の修理&メンテナンス。家の修理&メンテナンス、日曜大工などなど、ちゃんと出来たのもあれば失敗もあった。 一番痛かった失敗は大事にしていたカメラのレンズメンテに失敗し、 再起不能になった事か 😭 そんな経験をしつつも腕を上げていったのだが、遂に念願の Electric Power Tool を手に入れた🎊 日曜大工必須の電動ドリル、ドライバー、ジグソウ、円のこはDIY初級当時そろえたのだが、Mitre Saw or Drop Saw(卓上スライ

  • 第二百十七話、スキル交換ってありだよね

    7年も前の事、よくイカ釣りに行っていた時期があって大量の日もよくあった。 それらのイカは探険隊のDinnerに使われていたのだが、ちょっと飽きてきた感があった💦 Facebookにそんな事を投稿したら、じゃぁアズキ大福餅と交換しましょうよ~ というオファーを S さんからもらった。さらにその1か月前にラグビー日本代表が南アフリカを破るという快挙があり、スポーツ雑誌のNumber と Rugby Digest からラグビー日本代表の特集が組まれた。おいらはNumberを持っていて、SさんはRugby Digestを持っていたので、一時拝借することにした。 イカが大福餅に変身✌ Sさん、料理のプロなので文句なしの味!美味しゅうございました😋 あの出来事から7年。物々交換をする機会がなかったのだが、おいらのD.I.Yスキルが次第に上がってきた昨今、物々交換ならぬスキル交換の時がやってきた。 これまた偶然で、たまたま友達のT さんからオイル&フィルター交換の方法を聞かれ、教えましょうか?という話になった。 その当時腰の調子が良くなくて、週末にはDisc Golfの大きな国内試合が待ち受けて

  • 第二百十六話、湖の潮の満ち引きの謎

    久し振りに快晴の週末がやってきた🌞 残念ながら2022年の夏はあまり水遊びを満喫できていない💦 と言うわけでSUPを楽しむべく、日帰りDargaville遠征を強行✌ Dargaville近郊にはお馴染みKai iwi Lakesという綺麗な湖があり、遠征当日は快晴且つ風も 穏やかという予報がでていた。 北へ向かう事2時間半。 だがしかし、到着して唖然とする😱 湖の水が遠い...... かなりのド干潮なんですね。 SUPを担いで水際まで行くのに一苦労すること間違いなし💦 ちなみに普段のKai iwi Lakesはこんな感じ☟ 砂浜はほんの少し。10mちょっとある感じが、この日は50mはあったかもしれない。 それにしても湖の干潮ってこんなに差が出るのだろうか? ちょっとググってみる。 探険隊のの故郷、琵琶湖はどうなのかと。 もちろん海であれば広大なので潮の満ち引きは理解できるのだが、こんな小さな湖でここまで干潮&満潮の差が出るのかと。 で、琵琶湖。 琵琶湖で大潮の時で50㎝~60㎝の差で推移している。 琵琶湖はKai iwi Lakesであれば100個以上は絶対に余裕でる広さ。

  • 第二百十五話、名刀って

    去年Kaitaia 遠征時に久しぶりに日本刀にお目にかかる機会があった。 Empires NZ という骨とう品やさんがそれだ☝ この時に日本刀の価値が年代と刀匠によってだいぶばらつきがあると知った。 基本過去に遡れば遡るほど価値はあがり、保存状態もその価値に影響する。 骨董品屋のオーナー曰く、超年代物は店にはさすがに置けないね~💦って言っていたが、 値段を聞くと納得。かなり有名な刀匠によって作られたものであったが、なんて言っていたか残念ながら忘れてしまった。 あれから1年、ひょんなことから友達との会話の中で日本刀の話になり...... 友達:うちにあるよ。 おいら:日本刀ですか? 友達:はい。名刀って言われるやつ。 おいら:このNZにってことですよね? 友達:そう。兼長と兼定。 おいら:ええ~っ、見たいですっ! 🙏 おいらは日本刀についてはあまり知らないが、兼定は和泉守兼定知っている。 新選組副長、土方歳三が帯刀していた名刀でもある。 もう一つの兼長は兼定よりも古く、南北朝時の代物という事だった。 全長約87㎝。定期的に手入れはしているとのことで、ピカピカ✨ つかの部分がまた渋すぎ

  • 第二百十四話、Northland のパワースポット

    この夏も制限はあるが、運良く北を目指せる状況下にあるNew Zealand✨ 細心の注意を払い、連休を活用してNorthのPower Spotを巡る 🚗.... だが、Met service (☜リンク先)によると最初の数日だけが旅行日和と今一テンションが上がらない。 またしても数日間に予定を詰め込めなければいけない事態に💦 この雨続づきの悲劇、2020年のWellington遠征(第百九十三話、キャンプサイトに嵐きたりて)を思い起こさせる まぁ、いつもの事なので今更動揺はしませんが。初日からガッツリと任務を遂行✌ まずは言わずと知れた探検隊のLife Sportsから。 目指すは Maungaturoto Disc Golf Course。 早朝5時半といつもの出発時刻。現地には7時過ぎには到着。腹ごしらえをしてからの余裕のプレー。 ここのコースの名物Holeでいつも苦戦する。98m Par4 真っすぐ行けばイーグルのチャンスがあるのだが、なかなか上手くいかない💦 ☟今回はみな苦戦。Par を取るのがやっと。 前回来た時の映像がこちら☟。 イーグルは惜しくも取り逃がしたが、余裕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKANZ.COMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKANZ.COMさん
ブログタイトル
Nz穴場探検隊
フォロー
Nz穴場探検隊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用