chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼ日刊人事労務新聞 https://bisinesspro.jugem.jp/

私独自の世界観からみた、人事労務に関する話題やニュースをほぼ毎日発信しています。

私独自の世界観からみた、人事労務に関する話題やニュースをほぼ毎日発信しています。

ほぼ日刊人事労務新聞
フォロー
住所
品川区
出身
美浜区
ブログ村参加

2017/04/17

arrow_drop_down
  • 出世を諦める新卒女子たち

    2020年には女性の管理職を30%に上げようという願望が、女性活躍推進法によって明文化されています。ところが実際のところ、出世の近道である総合職へ就いた女性は厚労省の調査によると22.2%に留まっています。   

  • 就活自殺は簡単に防げる

      18年卒の学生は3月1日から採用活動ができるようになっています。2か月経った5月1日時点で、すでに34%もの学生が内定を貰っている状況です。  今年は「売り手市場」と言われていますが、それでも内定

  • 障害者雇用するリスクしないリスク

      障害者手帳をお持ちの社員は何人いらっしゃいますか?全社員数の2%は障害者を雇うよう義務付けられており、不足1人につき5万円の雇用納付金を払わねばなりません。なにしろ4年前からそうなっておりますので、知らない方は居ない

  • 健康管理もクラウド化で便利便利

      以前、Biglobeとアマノが提携して労務管理用のクラウドサービスを提供するという話をしました。クラウドサービスとはGoogleドライブなどのように、大手のサーバー内にデータを保存して異なる媒体でも扱えるようにするサ

  • 歩み寄れ人事と現場

     人事にとって現場は注文と文句ばかりつけてくる集団です。現場にとって人事は話を聞いているようで聞いていない集団です。  大抵の企業における人事と現場の関係とは、思考や欲求において甚だしい乖離を起こしたままの「分

  • 中学校のセンセ

    初めの記事でこんなこと書きました。「労務管理がないと会社は滅茶苦茶になる」と。  しかし、労務管理のない現場が実際にあります。中学校です。  それぞれ中学時代を思い返せば様々な先生が浮かんでくることで

  • 新技術、バンザイ!

     世を賑わせる新技術を自社の労務管理に取り入れようとする動きが少し出ています。  NTT東日本・大成・ブルーイノベーションの3社は「ドローン」による労務管理を2017年10月までに実現させようと動いているのです

  • 圧迫面接、素人は安易に手を出すな

      2008年、とある採用の現場で圧迫面接が行われました。  そればかりか、最終試験では収容所のような場所で1週間暮らしながら様々な課題をこなす試験も実施しています。  競い合うは

  • ロスト・ジェネレーションズ

     93年から05年までの就職氷河期で就活に失敗した人は、現在40±6歳の中間世代となっています。  35歳を超えると非正規から正規への転換が非常に難しくなりますので、彼らは世代ごと捨てられたと言っ

  • DeNAを笑っている場合じゃないかもしれない

     採用担当に携わる者は既にヨダ話として休憩中にでも語ったような話ですけれども、なんかDeNAが文春砲を食らっていますね。  就活面接に来た女子大生をホテルへ連れ込んだとか言われていますね。乱暴があったかどうかは

  • 妊婦やイクメンはなぜ迫害を受けるのか

     前回に引き続き、マタハラ・パタハラのお話です。産休や育休を取られたことを理由に「おめえの席ねえから!」と不当な人事を受ける人は少なからず存在するというお話でした。夫側が受けるパタハラも10人に1人が経験しますね。 &n

  • 採用担当の過酷な現状

      「2,3人に嫌われても反対を向けば1億人いる。」島田洋七の祖母(佐賀のがばいばあちゃん)が放った名言の一つです。  これが何かにつけて嫌われまくり「1億人に嫌われて反対を向けば両親しか残っていない

  • マタニティーハラスメント

      様々な「ハラスメント」が定義づけされ、権利侵害に抗うチャンスの広がった人もいれば、「なんでもハラスメントとつけやがって!許さんぞ!」と憤るのもいます。  元祖であるセクハラ、企業でも意識すべきパワ

  • ベトナム人のディストピアにでもなりそうで

      発展途上国支援の名目で行われた技能実習生制度ですが、実態は緊急の労働力補完に過ぎず、それでも労働力不足を補えていないとされています。  この制度で最も歯車を狂わされているのがベトナムの若者です。&

  • 残業依存は金銭的に得だから?

      残業時間の上限をどうするかの議論、「月100時間VS月60時間」から「月100時間で手を打つか白紙にするか」になって、結局月100時間と決まりました。  日本の残業はもはや依存症レベルです。どうし

  • 保険未加入企業の末路

      そろそろ労務らしい話をしてテコ入れをしていきたいなと考えていました。割と根源的な話題なのですが。  企業たるもの、雇用保険や厚生年金などの社会保険に加入しておかねばなりません。 &nbs

  • 内定を出せばいいってもんじゃない

      野党議員じゃないけどクイズします。  求職者が一番欲しいものは何でしょう?・・・当然、職ですよね。  採用すれば誰でも喜んで来てくれるはずです。しかし、せっかく内定を出しても断

  • 面接をドタキャン!される側も悪いとしたら?

      完全に自分が被害者なのに「お前にも原因がある!」などと言われると腹が立ちますよね。  それを踏まえれば、採用面接をドタキャンされるのは100%応募者が悪いと言っても、あまり批判されることはないでし

  • Biglobeがクラウド化に着手!で、クラウド化って何?

      2017年4月5日、Biglobeが就業情報システム大手のアマノと組むことになりました。  何故組むのかといいますと、人事労務管理に役立つクラウドサービスを作るためだそうです。 &nbs

  • そもそも人事労務とは何なのか

    はじめまして!今日から人事労務に関するニュースで感じたことを書いていくブログを書いていきます!  最初の記事ですし、あいさつ代わりになるようなお話をしましょう。  「人事労務」という言葉の意味です。人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほぼ日刊人事労務新聞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほぼ日刊人事労務新聞さん
ブログタイトル
ほぼ日刊人事労務新聞
フォロー
ほぼ日刊人事労務新聞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用