chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イラストレーター・山奈央のあれこれどこそこ https://yamanaonao.hatenablog.com/

あれこれ考えたこと、どこそこに行ったことをつづっていきます。イラストと編集の仕事をしています。

今年の目標は、創作活動とダイエットに力を入れて丁寧に暮らしていくことです。ミニマリストへの道は断念いたしましたが、よりよい暮らしのあり方を模索中です。本を読むことと歩くことがすきです。

山奈央
フォロー
住所
文京区
出身
三重県
ブログ村参加

2017/02/07

arrow_drop_down
  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます 2023年は繁忙期などもあってブログ更新がおろそかになっていました…。 2024年も繁忙期が続きますが、時折ブログ更新していけたらなと思っております。 そんなわけで、本年もどうぞよろしくお願いいたします

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます 2023年は繁忙期などもあってブログ更新がおろそかになっていました…。 2024年も繁忙期が続きますが、時折ブログ更新していけたらなと思っております。 そんなわけで、本年もどうぞよろしくお願いいたします

  • 誕生日!

    本日、43歳の誕生日を迎えました。 あっという間にまたひとつ年を重ねました。 日本人女性の平均寿命は約87歳。 いよいよ人生後半に突入という感じです。 ここのところなんだか停滞気味だったので、 この一年は活動的にすごしていきたいところです。

  • 誕生日!

    本日、43歳の誕生日を迎えました。 あっという間にまたひとつ年を重ねました。 日本人女性の平均寿命は約87歳。 いよいよ人生後半に突入という感じです。 ここのところなんだか停滞気味だったので、 この一年は活動的にすごしていきたいところです。

  • あけましておめでとうございます!

    あけましておめでとうございます! 2022年が始まりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 よくよく昔を振り返ってみたら、2003年に上京しているので、今年で上京20年目になることに気づきました。 びっくり。 節目の年なので、これまで以上にがんばっていきたいと思います。 というわけで、今年の目標は「心と体と手を動かす」です! 新年用のお花にぴんとくるものがなかったので、チューリップにしました。 にほんブログ村

  • 誕生日!

    本日誕生日を迎えました。 あっという間にまた一年が過ぎ、またひとつ年を重ねました。 この一年はコロナに振り回されて過ぎていったという感じでした。 自分はもともと在宅で仕事をしていて、幸いなことに職種的にもほぼ影響を受けなかったのですが、それでもやはりコロナは重石のようにずっと心を塞いでいました。 自分の意思で外出しないのと、外部の制約によって外出できないのとでは、精神的な負荷が全然違いますねえ。自由に出歩けない、行きたい場所に行けないとなると、なんだか他のことも自分自身で抑制してしまうのか、欲望すら曖昧になってきてしまい、「別に何もしたくない、別にどこにも行きたいと思わない」というように精神が…

  • 馬と駆ける

    *** ひさりぶりのブログ更新となりました。 盛岡を旅したときに買った郷土玩具「忍び駒」を題材に描いてみました。 コッペパン食べたり、十数年前の『ku:nel』に載っていた喫茶店に行ったり、川沿いをぶらぶらしたり、楽しかったなあ……。 コロナ禍で旅どころではなくなってしまいましたが、落ち着いたらまた旅に出たいです。それまでは、空想の旅を。 にほんブログ村

  • 【お知らせ】イラストを担当した本が発売になりました!

    中のイラストを担当した、リンネル特別編集『ナチュナルな家事の知恵』(宝島社)が発売になりました。 只今本屋さんに並んでおりますので、見かけましたら手にとっていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします! 毎日の生活の中で、役立つ情報がいろいろ載っております。 ここのところ仕事が立て込んでいて暮らしが雑になっていたので、この機会に本を参考に、家事を含めた生活のあり方を改めていきたいなあと思っています。 にほんブログ村

  • 遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします

    三が日どころが松の内の明けてしまいましたが、あけましておめでとうございます。 遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (今年の年賀状は、赤べこ) 2020年は、日常を見つめ直す一年となったような気がします。 2021年は、身近なたのしみを見つけていきたいと思います。 ここのところ、感性が鈍化しているというか、したいことがいまいち思い浮かばなくなってしまっています。 外出に制限があるせいかもしれませんが、かといって新しい本を読んだり新しい映画を見たりする気力もなく……。 そこで、今年はわくわくする気持ちを掘り起こしていきたいと思っております。 東京は緊急事態宣言が出されて、気まま…

  • 【お知らせ】イラストを担当した本が発売中です!

    本日で11月も終わりですね。 11月は、イラストを担当いたしました本が発売となりました! 『保育ナビ 対話でほぐす 対話でつくる 明日からの保育チームづくり』(フレーベル館・刊) 本全体にわたって、いくつかイラストを描かせていただきました。 編集を担当した方は以前同じ編集プロダクションで働いていた同僚で、やめるときに「いつか一緒に本がつくりたいね」と言い合っていたので、それが実現する形となってうれしい限りです。 専門的な本となりますが、本屋で見かけましたらどうぞよろしくお願いいたします! *** 近況報告。 さてさて、わたくし11月15日で41歳の誕生日を迎えました。 きれいな空間でおいしいケ…

  • 過ぎ去るは9月

    9月はとにかく忙しかった…。 他の月より1日短いとはいえあっという間に過ぎ去っていき、気づけば今日が9月最後の日、あと1時間足らずで10月です。 ここのところ締切が終わってもまた次の締切がすぐ迫ってくるということの繰り返しで、なんだかんだずーーーっと働きづくめでした。 ひとつ締切を守れずに遅れてしまったものもありました…。 また次の締切は迫ってはきているのですが、今日は休みをとりました。 丸一日の休みというのは、久しぶりのことでした。 仕事が忙しいと、少しでも今日のうちに作業を進めておかないとという前向きな思いと、まあ明日でいいものは明日進めればいいかという後ろ向きな思いの間で揺れて、休んでい…

  • 山の日のお出かけ 鳩森八幡神社へ

    8月10日は「山の日」、語呂合わせで「ハトの日」。 ということで、山があり鳩にちなんだ「鳩森八幡神社」へ行ってきました。 この神社には、富士塚があり、山登りができるのです。 世間がお盆休みに入る中、まとまった休みはとることはできそうにないものの、多少は出かけたい。しかし、また新型コロナの感染者が増えていて遠出は控えたい。ということで、いちばん近くの山に登ってきたというわけなのでした。 3分もあれば登頂できる小さな山なのですが、本日は気温も高く、ごつごつした足場を苦労して登るうちに汗だくになりました。 でも、青空の下、境内の木々でセミが鳴いていてさわやかな気持ちになりました。 神社の近くには将棋…

  • 山彦の物語「アツイ」

    7月31日。 本日で7月も終わりです。 忙しく働いているうちにあっという間に7月が過ぎ去っていたという感じです。 ここのところ涼しくて、なんだか奇妙な気分でした。 再び増えつつあるコロナ感染者、本来なら開催されていたはずのオリンピック、発生しなかった台風……。 涼しい以外にも、なんだか違和感だらけの奇妙な7月でした。 8月は予報では暑くなるとか。 原稿作成の仕事で漢字の問題を作成することがあるのですが、気をつけないといけないのが同音異義語•同訓異字。 「キカイをつくる」だと、「機械をつくる」も「機会をつくる」も正解になってしまうので、そうならないよう「新しいキカイを使う」などにして別解が出ない…

  • 【お知らせ】イラストを担当させていただいた『4週間で美しく書ける 心整う筆ペンお写経』が発売中です!

    今月もう一冊、イラストを担当させていただいた本が発売になりました! 『4週間で美しく書ける 心整う筆ペンお写経』(岡田崇花著・松島龍戒監修・日本文芸社刊)です。 般若心経について学びながら、字も美しくなるという一石二鳥の本です。 4週間で美しく書ける 心整う 筆ペンお写経 作者:崇花, 岡田 発売日: 2020/06/06 メディア: 単行本 家にこもりがちのこの時期に、ぜひどうぞ! 関東も梅雨入りしまして、むしむしする日が続いていますね。 マスクも蒸れるし、リュックの背中にも熱が籠るし。 暑いのが苦手なもので、今からすでに秋が待ち遠しいです。 にほんブログ村

  • 【お知らせ】イラストを担当させていただいた『栄養学ドクターのお茶漬けダイエット』が発売になりました!

    6月になりましたね。 都内の緊急事態宣言が解除されたところですが、このまま収束していくことを願うばかりです。 ところで、この外出自粛期間中に家に引きこもっていたこともあり、やや太ってしまいました…。 そんな中、ちょうどよいタイミングでイラストを担当させていただいた本が発売となりました! お米派の自分としては、ダイエット期間中でもお米が食べれるのがありがたいなあと思います。 いい加減、ダイエットに本腰を入れたいと思います。 栄養学ドクターのお茶漬けダイエット 手間がないから続く! 太らない70レシピ 作者:白鳥 早奈英 発売日: 2020/06/01 メディア: 単行本 みなさんも、ダイエットの…

  • 4月のこと

    今日で4月も終わり。 桜もすっかり散ってしまいました。 さて、この4月は仕事が立て込んでいて、締め切りに追われるあわただしい日々を過ごしていましたが、今週ようやく落ち着きました。 遅れに遅れた確定申告も済ませて、洗濯をして、部屋の掃除をして。 少しずつ日常が戻ってきました。 しかし、外の世界はコロナ騒ぎの中。 もともと在宅勤務で暮らしぶりにあまり変わりはないとはいえ、お店でコーヒーを飲んだり、本屋に寄ったり、気ままに散歩したり……そういったことができないのがつらいところです。 来年の4月は、のんびり花見ができるといいなあ。 自分にできることはささいなことですが、手洗いうがいを徹底して、うつらな…

  • ねこきつさ「寄り道回り道」

    ねこきつさ コロナウィルスの騒動で行動範囲を必要最小限にしなければといけないという意識が働いているのと、仕事が忙しいのとで、ここのところぶらぶら散歩するという気にはならず……。 とはいえ、ずっと家にばかりいるのも気が鬱々としてくるので、時々コーヒーくらいは飲みに出かけています。 早く収束することを祈るばかりです。 気ままに寄り道回り道できる日々が戻ってきますように。 にほんブログ村

  • 時には自分をほめましょう

    「山彦の物語」 *** ここのところ仕事が忙しくて、締め切りを守るので精一杯。 暮らしが雑になり、まさに肌はぼろぼろ、部屋もぐちゃぐちゃ。 仕事しかしていない状態であります。 しかし、言い換えれば仕事だけはしっかりしているということです。 他のことは今はかなりおろそかになっているけれど、 よく働いていてえらいぞ自分! えらい? エライ! というわけで、時には自分で自分をほめて、なんとか気持ちを奮い立たせていきたいと思うのでした。 にほんブログ村

  • 暦を意識して暮らしていく

    去年から仕事が繁忙期に入り、あわただしい日々を過ごしています。 毎日毎日があっという間に過ぎていき、ここのところ季節の移り変わりや季節ごとの行事に無頓着に過ごしてしまっていました。 その反省をふまえ、今年は「暦を意識して暮らしていこう!」と、新年に誓ったのでした。 そんなわけで、1月7日には「七草粥」を食べました。 1月7日は五節句のひとつである「人日」にあたり、「七草の節句」ともいい、その節句料理が「七草粥」なのだとか。 「五節句」は節会が開かれた日のことで、ほかに「上巳(桃の節句)「端午(菖蒲の節句)」「七夕」「重陽(菊の節句)」があるということです。 こういうことを調べてみるのもたのしい…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます 旧年中はブログを読んでくださってありがとうございました 本年もどうぞよろしくお願いいたします (ぎりぎりに入稿し、30日になんとか仕上がった年賀状。) 今年は仕事が忙しいため地元に帰省せずに、東京でお正月を過ごしています。 しかし、さすがに元旦の今日は仕事はお休み。 近くの神社に初詣をしたあとは、スターバックスに寄ってコーヒーを飲みながら2020年の目標を立て、スーパーマーケットと本屋をのぞいて帰ってきました。 (黒豆ときなこのマフィンを注文。「まめ」に働きます。) いつもどおりのことをしながらも、お正月の空気感のせいか今日はどこか非日常めいた感じがするのでした…

  • 40代のはじまりはじまり

    本日、誕生日でした。 めでたく40歳になりました。 30代がおわり、40代のはじまりはじまり。 花束を自分のために買ってきてお祝い。 よろしく40代! 只今仕事が繁忙期でばたばたしているのですが、誕生日くらいは……とちょっとお出かけしてケーキを食べてきました。 モンブランおいしかったです。 (お庭もきれいだった。) たのしく40代の日々を過ごしていきたいと思います! (おまけ) 友人が送ってくれた誕生日プレゼントの中に宇宙人が……。 我が家のこねこちゃんたちが興味津々で見ています。 (ちなみにこの宇宙人は、ボールペンでもあります。) にほんブログ村

  • もうすぐ40歳

    仕事が忙しくてバタバタしているうちに、あっという間に秋! ブログも一ヶ月近く空いてしまいました。 そうこうしているうちにだんだん秋も深まってきて、40歳の誕生日が迫ってきました。 なにかやりのこしたこと…… なにかやりたいこと…… 30代も残り一ヶ月を切っていろいろと考えてみましたが、これといって思い浮かびませんでした。 悔いのない人生を送ってきたともいえるのでしょうか。 まあ、とにかく残り一ヶ月。 楽しく過ごしたいなあと思います。 にほんブログ村

  • 山彦の物語「8月31日」

    8月31日。 夏にバイバーイ! ひさしぶりの山彦の物語です。 暦の上では秋ですが、感覚的には9月からが「秋!」という感じがしますね。 にほんブログ村

  • 仕事が片づいた週末は部屋の片づけ

    お盆休み前から抱えていた仕事がようやく終わり、ふと部屋を見渡せば、書類は散乱しているし、あちこちに本が積み上げられているし、服が鏡の前にいくつか吊り下がっているしで、わちゃわちゃのぐっちゃぐちゃ。 仕事の作業が思うように進まず、停滞気味だったのは、この部屋のすさみ具合のせいかもしれないとふと気づき、この週末は部屋のそうじをすることに。 まず手をつけたのが、ベッドまわり。 そうじへのやる気を高めようと買った、勝間和代『2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム』に、寝室から始めるのがよいと書いてあったので。 2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム (文春文庫) 作者:…

  • 台湾・高雄でもぐもぐ

    台湾旅行記の続き。 台湾・高雄で食べたものについて。 台湾に行くにあたって特にこれといった目的はなく、漠然と「小籠包食べたい」「台湾茶を飲みたい」といった気持ちでふと旅立ったので、気のむくままにあれこれ飲み食いしてきました。 まあ、台湾に限らず私の旅というのは、「あれが見たい」「あそこに行きたい」という具体的な目的がいくつかあるものではなく、ただその土地に行ってぶらぶら歩いてみたいという思いを果たすためのものなのですが。 さて、本題。 ホテルを「六合夜市」に近いところにしたので、台湾滞在中の晩ご飯はほぼ夜市の屋台で食べていました。 以下、食べたものです。 初日の夜は、焼餃子的なものとフライドチ…

  • 台湾・高雄への旅

    今週のお題「夏休み」。 「台湾に行きたいわん」ということで、ちょっと早めの夏休みをとって、先週台湾・高雄を旅してきました。 行ったところは、次のとおり。 ①龍虎塔 地下鉄MRTの「生態園區」駅からしばらく歩いて到着。 この日は台湾に台風が接近していて、あいにくの空模様のうえに蒸し暑い! 着く頃には汗だくに。 でも、大きい! 原色! という感じで間近に見ると感動を覚えます。 ちなみにこの「龍虎塔」は、「龍の口から入って虎の口から出ると善人になる」という伝説があるそうで、その通りに進みました。(逆に進んで悪人になっちゃうと困るし。) ついでに龍のほうの塔のてっぺんまで登ったところ、体力を使い果たし…

  • また次の一週間

    日曜日の夜です。 忙しい一週間が終わっての週末。忙しくてぐったり…。 明日からはまた忙しい一週間の始まり。 先週買った花は、すっかり散ってしまいました。 今月いっぱいは忙しさが続きそうです。 梅雨入りもして、なんとなく気が重い…。 でも気合を入れて乗り切っていきたいと思います。 にほんブログ村

  • 花で華やぐ

    ここのところ締切が立て続けにあって仕事が立て込んでいて、気持ちは焦るし部屋は散らかるしで、心と暮らしが荒みそう…。 というわけで、土曜日、花を買ってきたのでした。 芍薬の花。 長く楽しめそうなので、つぼみの状態のものを選びました。 部屋に花があるというただそれだけのことで、気持ちがちょっと華やぐのでした。 花の飾るのならと、部屋のそうじもしました。 そして一日経った今日、かなり開いてきました。 花が散るまでには仕事の山場を越せそうなので、それまでがんばろうっと。 以上、近況報告でした! にほんブログ村

  • ねこきつさ㊱「空を見上げて」

    ひさしぶりの「ねこきつさ」の物語。 こねこ店員が見上げていた先には飛行機雲。 小さな頃、飛行機雲を見つけるとうれしいものでした。 最近、飛行機雲をあんまり見かけないような気がするのは、空を見上げていないからでしょうか? ふと見かけたらうれしいものは、道端の花々も。 この頃の季節はきれいな花が咲き誇っていて、散歩の楽しみがあります。 上を見て歩けば青空に飛行機雲、下を見て歩いても色とりどりの花々。 五月はよい季節。 にほんブログ村

  • 10連休もおしまいおしまい

    今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」ということですが、10連休中も仕事があって、あんまりいつもと変わらない日々を過ごしていました。 とはいえ、どこへ行っても人が多そうなので、仕事がなかったとしてもこれといってどこというところには出かけなかったような気もします。 いつものように、仕事をして、ごはんを食べて、本を読んで、ちょっと家から出て珈琲を飲んだり本屋をのぞいたりして、5月の新緑の中をぶらぶらを歩いて、あっという間に10日間の休みが終わっていったのでした。 おだやかな10日間でした。 長い休みが終わってしまうのはちょっぴり切ないけれど、10連休もおしまいおしまい。 わたしの暮らす街にも夕暮…

  • 新しい時代のはじまりはじまり

    令和元年初日。 朝ごはんはシナモンロールでした。 なぜかというと、平成に観た映画の振り返りとして、昨日の夜に『かもめ食堂』を視聴していたところ、無性に食べたくなったからです。 シナモンロールに限らず、おにぎり、トンカツ、生姜焼き、唐揚げ、焼き鮭などなど、出てくる料理どれもおいしそうで、食欲が刺激される映画です。 キャッチコピーは、ハラゴシラエして歩くのだ。 そのとおりに、この映画を見ると、しっかりごはんを食べて、しっかり自分の人生を歩いていきたいと思うのでした。 さてさて、 平成の時代が終わりました。 平成最後の一週間で、平成の思い出を振り返ってみました。 ↑ かつてはわたしも女子高生で、ルー…

  • 山彦の物語「平成から令和へ」

    ひさりぶりに山彦の物語。 「平成」から「令和」へと元号が変わるまで、今日を入れてもあと3日。 4月1日の発表からあっという間でした…。 新元号の「令和」が『万葉集』からということなので手持ちのもので確認。814番からの引用だった。 pic.twitter.com/74GjSKIUcS— 山奈央 (@70yama70) 2019年4月1日 これといった実感もないままに元号が変わる瞬間を迎えそうですが、平成の残り3日間たのしく過ごしたいと思います。 HEY! SAY! にほんブログ村

  • 少しずつ動き出す

    先日、ひさしぶりに髪の毛を切りました。 伸ばしに伸ばした髪を、31cm以上ばっさりと。 切った髪はヘアドネーションに。 今週のお題「平成を振り返る」ですが、髪型といえば高校生のときに「シャギー」というのが流行っていたなあ…。懐かしい。 そして、懐かしいといえばこのゼリーの素。 スーパーでふと目に留まったゼリーの素でゼリーづくり。 せっかくなので八百屋で1パック300円だったいちごも投入。 (くまが「熊出没注意」のスプーンを持つの図) と、そんなこんなで、いつもの日常ながら、いつよりも少し行動的に過ごした一週間でした。 そして、ふと停滞期を抜けつつある、と感じたのでした。 一時楽しみのひとつであ…

  • 近況報告

    3月は確定申告と仕事の締切がいくつか重なって、てんやわんやでした。 そのためブログも更新できず…。 今日はたっぷり眠って昼過ぎに起き、先日見つけた変わったパスタをゆでてお昼ごはんに食べ、その後まだ片付けていないコタツでうたた寝。 ひさしぶりにのんびりした休日となりました。 (パスタの形が騎士のかぶりものに似ていたのでイラストに描いてみました。) *** さて、4月になり新年度ということで、ブログのデザインや設定などを見直して再出発です。 改めて、どうぞよろしくお願いいたします。 にほんブログ村

  • きいろいろいろ

    春に向かう日々の中、ずいぶん気温が上がってきました。 ちょっと前には雪が降ったというのに、この週末は日中に分厚い上着を着ていると暖かすぎるほどでした。 こうしてだんだん春が近づいてくると、きいろいものに心惹かれるのです。 というわけで、今日は冬物のコートの中にきいろいワンピースを着こんでお出かけしました。 お出かけの帰りがけに寄った花屋さんで、きいろいブーケを発見。 買ってきて早速部屋に飾りました。 菜の花が部屋にあると、一気に春めいて感じられます。 菜の花といって思い浮かぶのは、山村暮鳥のこの詩。 いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなの…

  • アラフォーのファッション すきな服は……

    服のこと。 現在39歳で、いわゆる「アラフォー」なのですが、服についてはここのところ「着たいもの着てやる!」とひらきなおりつつあります。 30代半ばくらいのときに、「年相応」ということを意識して、一旦ワードローブの見直しをしてきれいめなものにしようとしていた時期がありました。 綿とかリネンとかのナチュラル系の服を着ていると、なんだか疲れて見えるというか、いかにも普段着という感じが出てきてそぐわないように思えてきたので、見直しを図ったというわけです。 そういえば、20代の後半のときにも、それまで着ていたジーンズなどのパンツスタイルがなんだかだんだん似合わない感じになってきて、スカートをはくように…

  • 節分の日の小鬼たち

    今週のお題「わたしの節分」ということで、節分の日について。 節分の日には「鬼」がやってくるとか。 我が家には、シルバニアファミリーの小鬼たちがやってきました。 (ホラーっぽいフィルターを使ってみました。) 「鬼」というのは、非実在のものであるというのに「角があって、大きくて、虎柄のパンツを履いていて……」と、共通イメージが浸透している不思議な存在であるといえます。 「龍」や「河童」もそうだけれど、現実には存在しないのに、それぞれの人の思考の中に当たり前のように居ついています。 そういう「現実」と「非現実」とがまじりあうところに興味をひかれます。 節分の日というのも、そんな「非現実」がちょっとだ…

  • 山彦の物語「いま」

    山彦とすごす週末の物語。 先の予定にひとつ「いやなこと」があると、その「いやなこと」に対する気分が現在すごしている時間にまで侵食してきて、「いま」この瞬間までもがいやな気分になってしまうことがあります。 「いやなこと」に対してできることがあるのならば対処して、もう対処できることがないのなら、今とは切り離してもうその「いやなこと」については考えない。 先のことを心配しすぎて今この瞬間が楽しめないのはもったいない。 意識しないとついつい「いやなこと」に思考が占められてしまうので、「それはそれ、これはこれ」の精神で、今この瞬間を楽しむということを意識するようにしています。 この気づきを得たのは、上京…

  • おやつ日記・巣鴨の「地蔵最中」

    おやつ日記。 先日おやつに食べたのは、巣鴨の「松月堂」さんの「地蔵最中」。 その名のとおり、お地蔵さんの形をしたご利益のありそうなありがたいもなかです。 同封の説明書には、「厄除け」「お体の痛いところからお召し上がりください」の文言が。この頃、たまに頭痛がするので、頭からかぶりつきました。 ところで、巣鴨の商店街を歩いていて思うのが、やはり平均年齢が高いということ。 「おばあちゃんの原宿」と呼ばれるのも納得。 とはいえ、意外と家族連れや若者なども多く、巣鴨は老若男女でにぎわっていたのでした。さらには巣鴨にはゆるキャラも。 「タリーズコーヒー」で休憩していたのですが(やはり店内の平均年齢も高い!…

  • 映画『トイレット』

    900ポイントほどの期間限定Tポイントの期限が迫っていたので、「GYAO!ストア」で映画『トイレット』を購入して視聴。 『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子監督作品です。 舞台はとある小さな一軒家。登場人物は、ひきこもりのピアニストの長男・モーリー、ロボオタクの研究員の次男・レイ、批判的な大学生の長女・リサと、母親が死の間際に日本から呼び寄せた「ばあちゃん」、そして、猫のセンセー(と、2~3人)。 もたいまさこ演じる「ばあちゃん」は、無表情・無言。 兄妹3人と言葉の通じない祖母の気持ちはそれでも通じ合っていき、3人にそれぞれ小さな変化、大きな変化が生じてゆく。 じんわりと心が満たされる映画でした…

  • 2019年が本格始動

    新しい年の最初の月曜日。 昨日から仕事を始めていて、お正月気分から徐々に日常モードに。 3日から5日までは三重の実家に帰省していました。 お餅だのお節だのすきやきだのとたくさん食べて、太って戻ってきました。 (新幹線は運よく行きも帰りも座れました。山頂に雲はかかっていたけれど、富士山も車窓から見ることができました。) さあ、2019年が本格始動。 今年も元旦に目標を100個立てました。 大晦日に去年の目標の総括をしたところ、達成率は5分の3ほどでした…。 今年は、立てた目標をすべて遂行できるようにがんばります! にほんブログ村

  • 山彦の物語「新年のあいさつ」

    *** 「あけまして(アケマシテ)おめでとう(オメデトウ)ございます(ゴザイマス)」と、新年のあいさつを言い合えるのはよいことですね。 山彦たちは寝正月です。 暦が巡るにあたって自分が特に何かをしているわけではないけれど、「おめでとう」とお祝いできるのはめでたい! お正月といえば、新年を言祝ぐ和歌に「新しき年の初めの初春の今日降る雪のいや重け吉事(新 年乃始乃 波都波流能 家布敷流由伎能 伊夜之家餘其騰)」という、『万葉集』の最後に収められた和歌がありますね。 この和歌のように、2019年よいことが重なりますように! *** ところで、昨日は「無印良品」で「福缶」が入手できました。 中湯川人形…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます 2019年がはじまりました。 今週のお題も「2019年の抱負」ということですが、今年の干支の「いのしし」にちなんで「猪突猛進」くらいの勢いですごしていきたいと思います。 2018年はなんとなく気持ちが停滞していたというか、「あれをしたい」「これをしたい」という欲がいまいちわかず、あまり行動的でなかったような気がします。 それゆえ、退屈しがちだったというか…。 仕事が忙しかったので行動する時間の余裕がなかったり、行動を躊躇したりすることも多かったのですが、そもそも面倒で動かなかったことも多々ありました。 (ブログに書こうと思って書かずじまいだった記事もいろいろ…。…

  • 「ねこきつさとクリスマス」

    クリスマスイブの夜のことでした。 *** クリスマスイブの今宵、いかがお過ごしでしょうか? 明日の朝、枕元に何かプレゼントがありますように。 わたしはというと、ここのところ仕事がぎゅうぎゅうに詰まっていて大忙しだったのですが、ようやく小忙しい状態に落ち着いたというところです。 体調を崩してスケジュールが狂ったりして、締切と追いつ追われつのデッドヒートを展開していました。 昨日になってようやくクリスマスの飾りを出しました。 今日はシュトーレンも食べました。 さて、クリスマスが過ぎるとあっという間に大晦日。 2018年の残り一週間、たのしく過ごしたいと思います! にほんブログ村

  • 【お知らせ】ポストカードをつくりました

    12月7日から12月23日まで、川越のアートスペース「ruriro」で開催されている「こころのカタチ 贈るモノ・迎えるモノ」展に、わたしのポストカード3種も置いていただいております。 「ruriro」 〒350-1113 埼玉県川越市田町2-6 ・東武東上線・川越市駅(川越駅ではなく川越「市」駅) 徒歩2分 ・西武新宿線・本川越駅 徒歩8分 近くには、小江戸と呼ばれる町並の場所もあります。 古い建物が残っていて、よい雰囲気です(ただし、人が多い…)。 前回訪れたとき、行列ができていて断念したのですが、「おさつチップ」というお菓子がおいしそうでした。 次回は機会があれば食べてみたいと思います。 …

  • 山彦の物語「口ぐせ」

    創作マンガ・山彦の物語。

  • 11月になりましたので、近況報告など

    11月になりました。 ということは、今年もあと2か月を切ったということで…。 仕事に追われていると、締切を終えたら次の締切と、締切と締切の間をリレーしているうちに、季節があっという間に過ぎてしまいます。 ついこの間年が明けたような気がするというのに、もう年の瀬が迫ってきているとはまったく驚くばかりです。 昨日今日は「春かな?」というくらいに暖かかったのですが、今週のお題「紅葉」にあるように、街の木々は少しづつ色づいてきたようです。 (ムラサキシキブはきれいに色づいていました。) 今日ひとつ締切を終えて仕事が一段落したので、イチョウはまだちょっと紅葉には早いけれど、明日は小さい秋でも探してぶらぶ…

  • ねこきつさ㉟「ハロウィンのお菓子」

    ハッピーハロウィン! いつの間にか定着しつつあるハロウィンイベント。 ちなみに上のマンガでこねこ店員たちがもらったお菓子たちは、寒天フルーツゼリー(おそらく果汁0%)・そばぼうろ・まがりせんべいです。 若者の集う渋谷などでは大変な騒ぎになっていたようで。 ハロウィンだからといって仮装をすることはないのですが、ハロウィンの時期はかぼちゃやおばけのモチーフのかわいいお菓子が発売されるので、けっこう好きだったりします。 おいしいお菓子が食べられるイベントとして、ハロウィンを楽しんでいます。 にほんブログ村

  • 【お知らせ】イラストを担当した『一汁一飯があればいい』発売中です!

    イラストを担当させていただいた、 梅﨑和子先生『一汁一飯があればいい』(家の光協会)が只今発売中です! からだに効いて不調をととのえるレシピがたくさん紹介されています。 つい先日も仕事が忙しくて食生活が乱れていたせいか体調を崩してしまったので、この機会にわたしも「具だくさん汁とごはん」で食養生してきたいと思います。 ちなみに、まず最初につくってみたいなあと思っているのは、秋鮭の炊き込みご飯といも汁(70~71ページ)です。おいしそう。ちなみにこのメニューは血行不良の改善に効果があるそうです。 只今本屋さんに並んでいますので、手に取ってただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします! からだに…

  • 京都のもろもろ

    京都のこぼれ話。 旅にあたって便利だったことなど。 京都から東京に帰るにあたって、新幹線が昼過ぎの便だったので、大きな荷物を持って移動したりどこかに預けたりするのも面倒なので、必要最小限の荷物だけ残して、あとはチェックアウトの際にホテルのフロントから自宅へと発送してしまいました。「ゆうパック」で京都から東京へボストンバックひとつ1,540円。おかげで身軽にぶらぶら歩けてらくちん。これは我ながらよい選択でした。今後の国内旅行でもそうしたいと思ったほど。 京都に行くにあたっては、「ぷらっとこだま」のプランを利用しました。東海道新幹線を利用するなら「ひかり」や「のぞみ」のほうが移動時間は短くてすむの…

  • 京都でもぐもぐ

    京都で食べたものいろいろ。 京都は喫茶店が多いというイメージがあり、何軒かの喫茶店に寄りました。 チェーン展開しているイノダコーヒーは、最初からコーヒーに砂糖とミルクが入れて提供されるのがちょっと変わっていておいしかったです。三条支店は、京都で読んでいた吉田篤弘『京都で考えた』にも登場します。 玉子サンドイッチは細かく刻まれたゆでた玉子がサンドされていて、懐かしい味。 「喫茶アマゾン」でも、玉子サンドイッチを注文。こちらは焼いた玉子がサンドされています。焼いたタイプのほうが好きかも。 祇園をぶらぶらしていたときに「よーじや」でカプチーノを。かわいい♡ 錦小路商店街をぶらぶらしていたときには、豆…

  • 京都をぶらぶら

    締切と締切の間がけっこう開いている期間があったので、ふと思い立って京都に行ってきました。(まさに「そうだ京都、行こう」という心持ちで。) 出発する直前まで仕事をしていたので、どこに行くかの計画をまったく立てないままにふらりと京都にやってきたわけです。 着いてからも、行き当たりばったりで京都の町をぶらぶらと。 (「サザエさん」のオープニング風で。上から、伏見稲荷・東寺・鴨川です。) 歩いて、神社仏閣を巡って、食べて、また歩いて、コーヒーを飲んで、歩いて、また神社仏閣を巡って、ちょっと休んで、考えて、また歩いて……といったような感じで、これといった計画を立てることなく思いつくままにぶらぶらと。 そ…

  • 山彦の物語「夏の音と秋の音」

    季節は夏から秋へ。 窓の外から聞こえてくる音も、夏の音から秋の音に。 山彦の声真似で季節の変化を実感するのでした。 *** 本日16日まで仕事が何かと立て込んでいたのですが、一段落しました。 合間合間に空想にふけりつつ、よく働きました。 そして、くまごろうに仲間が増えました。 シルバニアファミリーのペルシャネコの赤ちゃんたちです。 名前は、右から「山田こね子」「山田こね美」「山田こね太」です。 (苗字が「山田」なのは「ヤマダ電機」のおもちゃ売場で買ったから。) かわい~い~。 こねこ特有のぽわぽわした毛の感じがちゃんと再現されています。 やさしい気持ちになりますね~。 くまごろう「ミルクのみま…

  • 上野でくまごろうと出会う

    気がつけば9月。 あっという間に夏は去り、季節は秋です。 夏の終わりに、わたしは熊と出会いました。 先日、上野の東京都美術館で開催されていた「凹凸版展」を見てきたのです。 展示されていた素敵な版画の数々を見て、創作意欲が刺激されました。 そこのミュージアムショップで出会ったのが以下の熊の書鎮。お値段税込み1080円。 どうにも心ひかれて、ついつい購入してしまいました。 東京都美術館のあとは、黒田記念館内にある上島珈琲店へ。 店内は混み合っていましたが、ひとつだけ運よく黒電話と本のディスプレイされたはじっこの席が空いていました。 早速買ったばかりの熊といっしょに記念撮影。 その後、閉館ぎりぎりに…

  • 夏の終わりに現実と夢で見たものは

    今週のお題「#平成最後の夏」ということですが、平成最後の夏だからといって何か特別なことをするわけでもなく、仕事に追われて過ごしています。 とはいえちょっとは夏らしいこともしたいものだと、東京大学総合研究博物館で行われている「昆虫標本展」を見てきました。 標本づくりは夏休みの自由研究っぽいかと思いまして。 部屋いっぱいの標本は圧巻でした。 案の定というか、夏休み中ということもあって小学生の姿がちらほら。 カブトムシなどの甲虫の標本は、小学生男子が熱心に眺めていました。 きらきらしたタマムシなんかはブローチにしたいくらい。 チョウチョは髪飾りかしら。 なんて感じてのんきに見ていたのですが、ふと、綺…

  • 「山の日」の「山彦の物語」

    本日8月11日は「山の日」ですね。 というわけで、「山の日」の「山彦の物語」です。 *** ひとりといっぴきの出会いのお話でした。 にほんブログ村

  • 7月最後の日曜日の日記

    7月最後の日曜日。 仕事に追われているうちに、あっという間に7月も終わろうとしています。 7月31日までに締切が4つ…。 あんまり仕事ばかりだと心がすさんでくるので(生活のほうはとっくにすさんでいる)、合間合間に本を読むことがあります。 最近読んだのは、三浦しをん『あの家に暮らす四人の女』と、花田菜々子『出会い系サイトで70人に実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』の2冊。 前者は刺繍で生計を立てる女性、後者はヴィレッジヴァンガードで店長として働く女性が登場します。 あの家に暮らす四人の女 (中公文庫) 作者: 三浦しをん 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2…

  • 週末の物語「ねこきつさ㉞」

    夏のある日の「ねこきつさ」。 *** 暑い日が続いています。 アイスを食べたり、冷たい炭酸水を飲んだりして過ごしています。 さすがにこうも暑いと海やプールで泳ぎたいと思うこともありますが、泳いだのははるか昔のことで、もう泳ぎ方を忘れていそうです。 にほんブログ村

  • 山彦の物語「海の日の山彦」

    本日「海の日」。 夏に飛び込む。 *** 「海の日」の山彦はというと……。 クーラーの仕組みがどうなっているのかはよくわかっていませんが、つければひんやりとした風が吹いてくるというのはありがたいものです。 いよいよ夏本番です。 にほんブログ村

  • 横浜への小さな旅

    先週、仕事が落ち着いたということもあって、少し遠出してきました。 というのも、ここのところ毎日毎日「家→スーパーマーケット→家」の往復ばかり。 ちょっと余裕があるときには「家→コーヒーショップ→本屋→スーパーマーケット→家」となるものの、自宅の半径1キロ以内をうろうろするばかりの日々に飽き飽きしていたのでした。 行き先は横浜! 目的は特になし! まずは「元町・中華街」駅で降りて横浜中華街へ。 ↓ お昼時だったので、目についた中華料理屋「龍門」さんでひとまず腹ごしらえを。 炒飯・ネギ拉麺・小籠包・杏仁豆腐のセットで、お腹いっぱいになりました。 お値段たしか980円。 ↓ そのあと中華街をぶらぶら…

  • 週末の物語「山彦と梅雨」

    山彦の物語です。 先日、関東も梅雨明けしました。 じめじめとした季節が終わってカビの心配はそれほどしなくてもすみそうですが、これからいよいよ暑くなるかと思うとなんとも憂鬱…。 寒さには強いけど暑さには弱いのです。 炎天下のうだるような暑さを思うと、ただでさえ家にこもりがちなのに7月8月はますます家から出るのが億劫になりそうです。 しかし、家にこもってばかりいてはいけないと、昨日は近所で「ドイツフェスティバル」なるものが開催されていたので、暑さに負けずにお出かけしてきたのでした。 そこで、缶バッチとお菓子を購入。 ドイツには一度行ってみたいものです。 さて、今日からいよいよ7月。 下半期のスター…

  • 読書日記『神様のいる街』

    先週末に仕事が一段落したと思っていたら、次の締切がもう迫っていて、今週は週明けから忙しく過ごしていました。 そんなわけで、日曜日の今日も仕事でした。 窓口の営業時間ぎりぎりになりながらも滑り込みで宅急便を出すことができて、ほっとひと安心。 忙しさは今月いっぱいまで続きそうですが、息抜きにちょっと読書。 読んだのは、吉田篤弘『神様のいる街』。 運よく神保町の東京堂書店でサイン本を手に入れることができたのでした。 「神保町」と「神戸」を舞台にしたこの作品。どちらも街の中に「神」が。 神様のフィギュアは、イギリスのショッピングモールで買いました。 また海の向こうへ旅に出たいなあ。 神様のいる街 作者…

  • 日常からちょっとだけ逸脱

    ここのところ仕事が立て込んでいて時間に追われる生活が続いていましたが、先日ひとつの締切が終わってちょっと落ち着きました。 そんな日のつぶやき。 湯舟につかりながらスイカを食べた。行儀悪いことして愉快。高野文子「るきさん」にもお風呂で食事しようとする話があったし、大島弓子「サバの秋の夜長」には確かコーヒーカップで楽しそうにごはん食べている話があった。日常をちょっと逸脱するのはたのしい。— 山奈央 (@70yama70) 2018年6月15日 冷蔵庫にはスーパーで半額になっていたカットスイカ。 そろそろお風呂の時間。 というわけで、湯舟につかりながらスイカを食べたのでしした。 日常の中の非日常。 …

  • 山彦の物語「雨の日」

    最後のコマの照れている山彦がうまく描けました(文字通りの自画自賛)。 さて、梅雨入りしてはじめての日曜日。 外ではざあざあ雨が降っています。東京ではカエルの声を聞くことはほとんどありませんが、地元で暮らしていたときにはよく「ゲロゲロ」「ゲコゲコ」という鳴き声の大合唱が田んぼに響いていました。 そして、ただでさえ憂鬱な雨の日の通学路で、車にひかれたあわれなカエルを何匹も見かけて、ますます憂鬱になるのでした。 ところで、雨が降りはじめるときに道路から立ちのぼる独特のあのにおいのことを「ペトリコール」というそうですね。しかし、雨が降っている最中には、わたしの記憶の中のカエルの思い出とあいまって、生臭…

  • 週末の物語「ねこきつさ㉝」

    ひさしぶりの「ねこきつさ」です。 川津(かわづ)さん=蛙(かわず)さんということで、駄洒落でした。 さて、気がつけばもう6月です。 仕事が立て込んで忙しくしているうちに、あっという間に5月は過ぎ去ってしまいました。 気温が高くなってきて、注文するものもホットコーヒーからアイスコーヒーに。 そして、咲く花もつつじから紫陽花に。 季節の移ろうのは早いものです。 にほんブログ村

  • 山彦の物語「休みの日」

    「休みの日」 休みの日はテンションが上がりますね。 今日は雨の日曜日。「母の日」ということで、昨日のうちに実家の母にプレゼントを発送し、メールのやりとりなどをしていました。 雨だし今日は一日家にこもっているつもりでしたが、何かあまい物が食べたい。しかし、家の中にはあまいものは砂糖くらいしかない。というわけで、本降りの中を歩いてスーパーマーケットまで行ってきました。しかも、ここのところ近所が工事中なので、遠回りして。 休みだ休みだと喜んでいたのも束の間、もう夕方です…。 雨の日曜日の夕方は、いつもにまして切ない。そして、眠い。 にほんブログ村

  • ゴールデンウィークのこと

    今週のお題「ゴールデンウィーク2018」 ゴールデンウィークも、本日で終わりです。 フリーで働いているので、例年ゴールデンウィーク中も仕事に追われていることが多いのですが、この休みは仕事が比較的落ち着いていて、やりたいことを進めることができました。 散歩がてらアイスコーヒーを飲んだり、こどもの日には柏餅を食べたりして、たのしく過ごしたのでした。 しかし、休みが終わる夜はいつも切ない…。 明日からまた仕事がはじまりますが、がんばりたいと思います。 にほんブログ村

  • 週末の物語「ねこきつさ㉜」

    「ねこきつさ」に新しいお客さんがやってきたようです。 *** 地方の人口のあまり多くない町に育ったので、小学校・中学校までは公立に進むのが当たり前となっていて、わたしにとって、高校進学がはじめてといえる進路の選択でした。 入学したばかりのとき、このマンガのように「この高校で失敗したかも……」とか「別の高校にしておけば……」とか、選ばなかった別の道への未練というものを持ってしまってぐずぐず悩んだものでした。 ケーキのたとえでいえば、食べなかった別のケーキに思いを馳せるあまり、今食べているケーキのおいしさを味わえないのはもったいない。そのケーキが腐っているとかものすごくまずいとかなら別ですが(その…

  • 山彦の物語「フレーフレー!」

    *** 4月。新しい季節がはじまって20日ばかり。 新入生・新社会人が新しい環境に慣れるのが大変なのはもちろんのこと、迎え入れる側の人間もけっこう大変なものです。 仕事でいうと、ちょうどこなせる技量かつちょうどいい分量の仕事を事前に用意して、質問攻めに答え、その仕事をあとから確認するといった実務がいろいろ増えるうえに、職場に馴染めるようにコミュニケーションをとり、注意の仕方にも気を遣い、しかも指導している手前ミスはできないので気を張っていなければならない…。 まあ、私の場合はいっぱいいっぱいでうまく後輩を迎え入れることができたわけではないのですが(今思うと申し訳ない…)。現在はフリーランスとは…

  • 仕事が一段落

    ここ一ヶ月ほど仕事に追われていました。 ここのところ、仕事に追われる日々です。 pic.twitter.com/fHpzkjptQT— 山奈央 (@70yama70) 2018年4月10日 その仕事が一段落。 メールの送信ボタンを押したあと、ちょっと横になったらそのまま12時間、こんこんと眠ってしまいました。 おかげですっきりと早起き。 掃除をして、洗濯をしてお出かけ。 きれいな花がところどころに咲いていて、世界はすっかり春の様子でした。 にほんブログ村

  • 桜ひらひら仕事あわあわ

    今週のお題「お花見」について。ひさしぶりのブログ更新になってしまいました。 ここのところ仕事が立て込んでいてあわあわしておりまして、お花見はできなさそうと思っていところ、思いがけず仕事の打ち合わせが九段下であったので、北の丸公園・千鳥ヶ淵周辺の桜を見ることができました。 やや散りはじめの頃で、桜の花びらがひらひらと舞っていてきれいでした。 仕事に追われて焦る気持ちが、きれいな景色を見て少し穏やかになりました。 (「花より団子」ならぬ「花より最中」。桜の形の最中も食べました。) 4月半ばまで忙しさは続きそうですが、その頃にはすっかり葉桜になっていそうです。 にほんブログ村

  • 週末の物語「ねこきつさ㉛」

    *** 花と鼻をかけてみました。 ここのところ確定申告の手続きに追われていてあまり外に出ずにいるうちに、だんだん暖かくなってきていました。 いつの間にやら桜も開花。すっかり春めいてきましたね。 にほんブログ村

  • 山彦の物語「お出かけ」

    今日はずいぶんあたたかい1日でした。 お出かけしたら、さくらの花を見ることができました。 春は、ピンクを身にまとって歩きたくなります。昔はピンク色に抵抗がありましたが、いつからか抵抗なく身にまとうことができるようになっていました。 足元から春のよそおい。 (昨日はひな祭りでしたね。富山土人形の抱き雛を飾りました。) にほんブログ村

  • 3月2日は「ミニの日」なので「小さなもの」の「小さな物語」を

    本日3月2日は語呂合わせで「ミニの日」だとか。 以前にこのブログに「小さなもの」の登場する「小さな物語」を記したことがあったなあ…と思い出したので、改めてご紹介。 yamanaonao.hatenablog.com どうしてこの物語の主人公を「豊原さん」と名づけたんだっけ? 記憶をたどってみると、月岡芳年の浮世絵「月百姿」の「北山月」に豊原統秋という笙の名手とオオカミが描かれているものがあったので、そこから「豊原」の姓を拝借したのでした。 「小さなもの」との暮らしにあこがれます。 「大きなもの」との暮らしもおもしろそうだけどちょっと大変そう…。 (ポケットからひょっこり顔を出す小さな小さなニホ…

  • 2018年のはじまりはじまり

    あけましておめでとうございます! (年の瀬に刷り上ってきた年賀状と、お正月ムードの机の上。) 年が明けて、2018年がはじまりましたね。 干支も「酉」から「戌」に。 今週のお題「2018年の抱負」ですが、3つの大きな目標を立てました。 ① 自分の本を出版する ② 身体を整える ③ 思考をコントロールする 昨年からの継続した目標で、少しずつ目標の達成に向かって近づいていってはいるような気はするもののまだまだ道半ばという感じなので、2018年はよりいっそうがんばっていきたいと思います。 さらに、毎年恒例どおり元日に100の目標も立てました。 毎年わりと似たり寄ったりなものになってしまうのですが、生…

  • ブログでも個展③ 山奈央「ひとさじの空想」

    引き続き、個展で展示した絵をアップいたします。 個展では、1番目と2番目のカラフルな(色味が画面上ではちょっと伝わりにくいのですが)花の絵と、7番目のティーカップの絵と、8番目の花瓶の絵が好評でした。 直接感想が聞けるのは個展ならではのことで、とてもうれしかったのでした。 また機会があれば、個展を開催したいと思います。 にほんブログ村

  • ブログでも個展② 山奈央「ひとさじの空想」

    昨日に引き続き、個展で展示した絵をアップいたします。 ちなみに、1~2番目の2つの鳥のイラストのタイトルは「コール&レスポンス」、3~6番目の4つの猫のイラストのタイトルは「ねこをかぶる(喜・怒・哀・楽)」です。 にほんブログ村

  • ブログでも個展① 山奈央「ひとさじの空想」

    先月開催した個展で展示した絵を、ブログにもアップすることにしました! (スキャンしたものなので、うすい色が見えづらかったり実際とはちょっと色味が違っていたりはしますが…。) どうぞゆっくり御覧ください。 残りは、明日・明後日アップしたいと考えております。 にほんブログ村

  • 週末の物語「山彦 ヤッホー」

    以前に行った『大妖怪展』の図録を見返していて、「山彦」が犬に似た姿形をしていることを知って描きたくなって創作したマンガです。 *** 山彦マンガ・その1 山彦マンガ・その2 山彦マンガ・その3 山に向かって発した言葉が遅れて返ってくる現象を「自然現象」とするか、妖怪が引き起こした「怪奇現象」とするか。前者の方が科学的かつ一般的なのでしょうが、後者の方がおもしろいなあと思うのでした。 また、そうして自分が発して返ってくる言葉は、ネガティブなものよりもポジティブなものの方がよいなあとも思うのでした。 ちなみにこちらが図録で見かけた山彦の図です。 (かわいくないところがかわいい。自分のマンガではまる…

  • マンガ「魔法のねぎ」

    *** 昔に描いた作品を再構成してマンガにしてみました。 野菜の中ではねぎがけっこうすきです。 にほんブログ村

  • 自分のイラストを動かしたくてGIFアニメをつくりました

    自分のイラストが動いたらおもしろいかもしれないとふと思い立って、GIFアニメをつくってみました。 こちらがはじめてつくったもの。 難しいのかと思っていたら、アプリを利用したら思いの外簡単でした。 不気味なものや、サ○エさん的なものもできました。 あと、写真+イラストでもつくってみました。 ドーナッツ:doughnut の中には犬:dog がいるということで。 表現の幅が広がって、たのしい! つくり方は、以下のとおり。 ①連続した動きのイラストを5枚ほど用意する。 ②GIF作成アプリをインストールする。 ③GIF作成アプリを操作する。(写真の選択→動作の速度などの詳細設定) これでGIFアニメが…

  • わたしは本がすきだ

    本を読むようになったきっかけとなった、本との出会いについて。 *** *** もともとはあまり本を読むほうではありませんでした。 本との出会いがなかったら、自分の人生はもっと違ったものになっていたと思います。 たくさんある本の中から、小川洋子『冷めない紅茶』を選んだのは、なんとなく題名に惹かれたというだけの理由でした。 完璧な病室 (中公文庫) 作者: 小川洋子 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2004/11 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 13回 この商品を含むブログ (62件) を見る (当時わたしの読んだのは福武書店版の『冷めない紅茶』でした。) しかし、この本と…

  • 【お知らせ】『江戸の手しごと―東京で出合える伝統工芸・文化・食―』(『nid』別冊MOOK)

    先日発売になった『江戸の手しごと―東京で出合える伝統工芸・文化・食―』(『nid』別冊MOOK)に、わたしの描いたイラストが再掲にはなりますが載っています。 62~65ページの「和暮らしを見直す」というプチコラムの中の、エコなそうじ道具や日本流の暑気払いについての挿絵を担当したものです。 よかったら、本屋さんなどで手にとって見てみてください。 このムックを読んでいて、人の「手」の感じられる仕事や伝統の感じられる仕事はやはり良いなあと思いました。 江戸の文化を求めて、お出かけしたくなってきました。 江戸の手しごと―東京で出会える伝統工芸・文化・食―『nid』別冊MOOK (Musashi Moo…

  • 週末の物語「4月1日のできごと」

    今朝、「ヒューヒュー」という音で目が覚めた。 どこかでだれかが「ヒューヒュー」と口笛を吹いているのかしら? そう思って寝床の中で耳をすましていると、どうも存外近くからその音が聞こえていることに気づいた。 さらに耳を澄まして音の出所を探ってみたところ、なんと寝床の中から「ヒューヒュー」というその音は発せられているらしい。 春先でまだ肌寒いいものの音の出所が気になって布団をめくろうと手を動かしたところ、ふと音がやんだ。 その指先に目をやると、なんと人さし指の先にウソがいた。 いや、指先にいたのではない。 よく見ると、わたしの人さし指そのものがウソになっていたのだ。 「ウソでしょ?」と、信じられない…

  • 【お知らせ】「イクナビ(女性のための育毛、美髪navi)」さんに寄稿記事を書きました!

    みなさんは、髪にまつわる悩みはあるでしょうか? わたしは最近「アホ毛」が増えてきて悩んでいたところ、女性のための育毛と美髪についての情報を発信している「イクナビ」さんからご依頼をいただき、寄稿記事を書くこととなりました。 (頭頂部から「アホ毛」がぴょこぴょこと…。) こうした「アホ毛」をおさえる方法についてまとめましたので、下のバナーをクリックして「イクナビ」さんのサイトの記事を見ていただければ幸いです。 xn---navi-3x6hs53bi6mouzjuuo62a.jp 同年代の友人からは、「髪の分け目が広くなってきた」「出産してから抜け毛が増えた」「白髪が出てきた」という悩みも聞きます。…

  • 終末の物語 「世紀末の女子高生」

    *** 実家に帰省したときに、かつての自分の部屋で1997年発刊の雑誌を読み返していました。 1997年、わたしは17歳でした。 あれから20年。 ノスタルジーをマンガにして描いてみました。 にほんブログ村

  • 部屋をきれいに保つために今年からはじめた新しい習慣

    2017年となってそろそろ1か月。 お正月休み気分が抜けきれないまま中旬になり、そして中旬になって体調を崩して臥せっているうちに1月ももう終わりがけに…。 新年にいろいろ目標を立てましたが、のろのろとした歩み出しとなっています。 さて、その目標のひとつに「部屋をきれいに保つ」というのがありまして。 これまで、部屋の乱れや汚れが目につきはじめたら掃除をするという方針をとっていました。それはそれでよかったのですが、忙しいときや面倒なときに掃除を後回しにしてしまって気がつくと部屋が散らかっているということがたびたびあったので、今年から少々方針を替えることにしました。 それは、曜日ごとにコーナーを定め…

  • 2017年のはじまりはじまり

    あけましておめでとうございます! 酉年の2017年の幕開けです。 お節を食べて、近くの神社まで初詣に行ってきました。 そのあとはいつも行くスターバックスによって、思いつくままに100個の目標をたてました。 この目標をすべて達成するくらいの勢いで、今年は積極的に動いていきたいところです。 …と、年の初めはやる気にあふれていながら仕事始めあたりから徐々にやる気がなえていくというのが例年のパターンになっているので、100個の目標を繰り返し見返しながら、今年はこのやる気を持続させていくようにしたいと思います。 (2017年用の年賀状は二種類作成しました。) というわけで、本年も何卒よろしくお願いいたし…

  • 【お知らせ】イラスト掲載 雑誌『nid』(エフジー武蔵刊)46号

    雑誌『nid(ニド)』の「おたより募集」ページのイラストを担当させていただきました。 今号の特集は「江戸の知恵とセンス」です。 デザイン・園芸・和菓子などなど、さまざまな切り口から江戸の文化を知ることができます。 (↑イラストは特集にちなんで、浴衣・風鈴・おそば。) 本屋さんで見かけたら、ぜひチェックしてみてください! nid【ニド】 vol.46 あらためて注目したい江戸の知恵とセンス (Musashi Mook) 作者: エフジー武蔵 出版社/メーカー: エフジー武蔵 発売日: 2016/07/20 メディア: ムック この商品を含むブログを見る

  • 週末の物語 「ふわふわの生き物」

    しばらく掃除を怠っていたある日、部屋の隅にわたぼこりを見つけた。 「あらまあ、わたぼこり」と思ってそれをつまみあげたら、「きゃあ」と鳴いた。 わたぼこりではなく、どうやら生き物らしい。 おやつをあげたら、ピンク色になった。おいしかったらしい。 水をかけたら、水色になった。こわかったのかもしれない。 本を読んであげたら、黄色になった。わくわくしたようだ。 いつの間にか、わたしの部屋に居候しているふわふわの生き物。 このふわふわの生き物はよくわからない生き物だけど、感情はとてもわかりやすい。

  • 【お知らせ】イラスト掲載 雑誌『nid』(エフジー武蔵刊)45号が発売中です!

    雑誌『nid』の45号が、只今発売中です。 今号も、「おたより募集」コーナーのイラストを担当させていただきました。 nid【ニド】vol.45 ニッポンのイイトコドリを楽しもう。 ニッポンのイイトコどりライフ (MUSASHI MOOK) 作者: エフジー武蔵 出版社/メーカー: エフジー武蔵 発売日: 2016/05/20 メディア: ムック この商品を含むブログを見る また、その他にもいくつかイラストを描かせていただきました。 創刊10年の号なので、いつも以上に興味深い特集となっています。 わたしがイラストレーターデビューをしたのが、この『nid』の第2号でした。 ということは、わたしもイ…

  • だらだら<きびきび?

    仕事で、たまに対義語や同義語について調べることがあります。 (「需要⇔供給」「成功⇔失敗」「簡単⇔複雑」とか「安全=無事」「景色=風景」「準備=用意」とかいうやつです。) ところで、「だらだら」の対義語は「きびきび」になるのでしょうか? 一般的には「だらだら」よりは「きびきび」のほうがよいとされているような気がします。確かに、だらだら過ごすよりはきびきび動くほうが、効率的だし生産性も高いといえます。 では、「だらだら」と「きびきび」の類義語は何になるかというと「のんびり」と「せかせか」あたりになるのでしょうか? となると、のんびり過ごすのは余裕があってよいけれども、せかせか動くのは時間に追われ…

  • ツン太君のおしゃれ

    似たような服をついつい買ってしまいます。 素材やデザイン違いで紺色のワンピースを何着か持っています。 「私服の制服化」というとパターンを決めて服の数を減らすことのはずが、わたしの場合、似た服にバリエーションを出して服の数を増やすことになってしまっています。 なぜなのか? と自問してみたところ、「おしゃれ」についてのある「刷り込み」があるのではないかと気づきました。 小学生のときに読んだ、玖保キリコ『シニカルヒルテリーアワー』に登場するおしゃれ少年・ツン太君。彼は同じ黒いセーターをいつも着ているように見えて、実はさまざまなブランドのセーターを持っていてこだわりのおしゃれをしているのです。(ツン太…

  • 雨のせい?

    GW(ゴールデンウィーク)が終わってしまいました。 今日は、一日頭痛と吐き気に苦しめられました…。 頭痛の原因は、雨のせいか、それとも、長時間パソコンやスマホの画面を見ているせいか…? 天候をどうこうすることもできないし、仕事上パソコンなしで作業することもできないので、スマホを見る時間を減らすようにして、目への負担を減らしていきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山奈央さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山奈央さん
ブログタイトル
イラストレーター・山奈央のあれこれどこそこ
フォロー
イラストレーター・山奈央のあれこれどこそこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用