chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どんぐりおじさんの<人間関係論> https://donguriojisan.muragon.com/

教育学を中心に、人間関係論やコミュニケーション論などに関する私案を、いろいろ書いています。

皆さん!私は81歳、男性です。子供達が、元気で成長する事を願い、教育について、いろいろ研究してきました。このブログで、私の教育論をお伝えしながら、皆さんと一緒に教育について、いろいろ話し合いたいと願っています。皆さんのご意見、お困りの事などを、お気軽にお伝え頂ければ何より嬉しく思います。 生き生きした、たくましい、元気な子供を育てましょう!

どんぐり おじいさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/04

arrow_drop_down
  • 共育学(第30回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かのご参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか?                                   ...

  • 共育学(第29回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かのご参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか?               共育学(第29回) =自己...

  • 共育学(第28回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かのご参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか? 共育学(第28回) =自己概念テスト結果の...

  • 共育学(第27回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かのご参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか? 共育学(第27回) =自己概念テスト結果の...

  • 共育学(第26回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かのご参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか?       共育学(第26回) =自己概念テ...

  • 共育学(第25回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かのご参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか? 共育学(第25回) =自己概念テスト結果の検...

  • 共育学(第24回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かの参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか?                   共育学(第24回) ...

  • 共育学(第23回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かの参考になるのでは、と考えているのですが、いかがでしょうか? 共育学(第23回) =自己概念テスト結果の検討(...

  • 共育学(第22回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かの参考になるのでは、と考えているからです。                                             ...

  • 書かれ 共育学(第21回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かの参考になるのでは、と考えているからです。              共育学(第21回) =自己概念テスト結果の検討(そ...

  • 共育学(第20回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かの参考になるのでは、と考えているからです。                                          共育学...

  • 共育学(第19回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かの参考になるのでは、と考えているからです。                                  共育学(第19回) ...

  • 共育学(第18回)

    教師以外の皆さんへ。 私の記事は教師の皆さんを対象にして書かれています。 しかし教師以外の皆さんにも、ぜひお読み頂きたいと願っています。 何かの参考になるのでは、と考えているからです。             共育学(第18回) =自己概念テスト結果の検討(その6)...

  • 共育学(第17回)

    この項目(6)に、マイナスの判断をされているならば、プラスの判断に、少しずつ変わって行くように努力して欲しいと思います。 「プラス側に変わりたくない」と考えるのであれば、あなたの心の中に、何か、「誤った考え」、「偏見」、「思い込み」などが存在しているために、「生徒同志の会話...

  • 共育学(第16回)

                               共育学(第16回) =自己概念テスト結果の検討(その5)・・前編=                             教師の皆さん。 前回に引き続き、あなたが試みた<自己概念テスト結果>を、あなたなりに検討...

  • 共育学(第15回)

                                              共育学(第15回) =自己概念テスト結果の検討(その4)=                                                              ...

  • 共育学(第14回)

                                  共育学(第14回)   =自己概念テスト結果の検討(その3)=                                                                         ...

  • 共育学(第13回)

                          共育学(第13回) =自己概念テスト結果の検討(その2)= 教師のみなさん! <自己概念テスト>結果は、いかがでしたか? 「え! まだ、試みておられない!」 それは、残念です! あなたは、自分...

  • 共育学(第12回)

                        共育学(第12回)                                                                                                            ...

  • 共育学(第11回)

    共育学(第11回) 教師のみなさん! <自己概念テスト>は、いかがでしたか? 「あまり興味がなくて、まだやってないよ」と言う方は これから、ゼヒゼヒ、試みて下さいませんか? あな...

  • 共育学(第10回)

    共育学(第10回)        <自己概念テスト>を、やりませんか? 共育者は、<自分がどんな性格の人間か(自己概念)>を、自分なりに、今なりに、知っている事が、<自分>と<生徒、一人、一人>の人間形成を実現して行くために、どうしても必...

  • 共育学(第9回)

    共育学(第9回) 「あなたは、誰ですか?」 「私は、40歳の男です」 「私は、不親切な人間です」 「私は、時々、怒ります」 「私は、人付き合いが、下手です」 「私は、自分が嫌いです...

  • 共育学(第8回)・・現代教育

    共育学(第8回) 共育は、私が志向する理想の共育体系です。 これに対する現代教育は、どの様なものでしょうか? 共育と言う<理想の共育>を明確にするために、今回は、現代教育について、私見を述べて見たいと思います。 私が、真っ先...

  • 共育学(第7回)<パーソナリティ・チエンジ>

    共育学(第7回) 自分が、自分に<パーソナリティ・チエンジ(人格転換)>を、引起こすには、どうしたらよいでしょうか? 今回は、この事を考えて見たいと思います。 自分が、自分に<パーソナリティ・チエンジ(人格転換)>を、...

  • 共育学(第4回)<生徒のパーソナリティ>

                      共育学(第4回) <生徒のパーソナリティ> 生徒の、現在の、パーソナリティとは、どのようなものでしょうか? (1)誠実である。 (2)正直である(自分に対しても、友人に対しても、すべての大人に対しても...

  • 共育学(第4回) <生徒のパーソナリテイ>

    共育学(第4回) <生徒のパーソナリテイ> 生徒の、現在のパーソナリティとは、どの様なものでしょうか? (1)誠実である。 (2)正直である(自分に対しても、友人に対しても、すべての大人に対しても)。 (3)感受性(...

  • 共育学(第3回)

    共育学(第3回) <共育者のパーソナリテイ> 共育者(担任の先生)に求められるパーソナリティとは、どの様なものでしょうか? (1)誠実であること。 (2)正直であること(自分に対しても、生徒に対しても)。 (3...

  • 共育学(第2回)・・教育と共育の違い。

    共育学(第2回) <教育と共育の違い> 学校での共育の目的は、<先生>と、<生徒、ひとり、ひとり>が、何度も、何度も、一年間、対話を繰り返します。 その様な関係の中で、<先生>と、<生徒、ひとり、ひとり...

  • 学校・共育学(第1回)

    *ひとこと。 学校・共育は、家庭・共育にも適用する事が出来ます。 *コメントのお願い。 いよいよ、今回から、教育ではなく、共育とは、何か、を、読者の皆さんと共に考えながら、少しづつ、完成させて行きたいと思います。 そのために、皆さんの疑問、反論、感想などのコメントを、ドシド...

  • 帽子を、カブロウ!!

    緊急速報! 先生! 親ごさん! 帽子を、カブセテ下さい!! 生徒たちが、登校して来ました。 カンカン・デリです! 4人の生徒が、帽子をかぶっていません! 一体、どうなっているのでしょう! (実際は、マスクもして...

  • 今日から、2学期だ!

    今日から、2学期だ! 8月24日。 今日から、2学期だ! 僕は、楽しい防犯活動(ガードマン)を再開します。 <絶対・自由空間>で、生徒たちが、どのような挙動を示すか、観察を再開します。 興味、深々! 読者の皆さん! 時々、観察の様子ご報告...

  • <教育>から、<共育>へ!

    <教育>から、<共育>へ!                                    <教育>から <共育>へ。 数日前の朝、こんな言葉が、突然、湧いてきた! 「教育から、共育へ」。 そして、「これだ!!」...

  • 常識は、危険!

                  常識は、危険! 常識=危険! 常識の意味については、皆さん、ご存知のとうりです。 今回、私が延べたいのは、常識の危険性についてです。 僕が<絶対・自由空間>を発見するのを妨げたのが、常識だったことに気付き、ショックを受けたからです。 ...

  • 私が<理想の自由空間>に近付くには?

    前回             <絶対・自由空間>の中の<私>。                                    <絶対・自由空間>の中には、<私>と<子供達>が所属しています。 *学校の場合は、<私>は、担任教師であり、<子供達>は約30人で...

  • 私は、なぜ<絶対・自由空間>を発見する事が出来なかったのか?

    私は、なぜ<絶対・自由空間>を発見する事が出来なかったのか?                               私は、毎朝、昇降口で、登校してくる子供たちのガード・マン(防犯PT)を、60歳から続けて来ました。速くも23年が経ちました。 私は、毎朝、生徒たちに元気...

  • <絶対・自由空間>の中の私。

    <絶対・自由空間>の中の<私>。 <絶対・自由空間>の中には、<私>と<子供達>が所属しています。 *学校の場合は、<私>は、担任教師であり、<子供達>は約30人です。 *家庭の場合は、<私>は、親であり、<子供達>は数人です。 *<絶対・自由空間>...

  • <絶対・自由空間>と<真の家庭教育>の関係について考える。

    <絶対・自由空間>と<真の家庭教育>の関係について考える。 今回は、<絶対・自由空間>と<真の家庭教育>の関係について考えます。 (1)私が考える<絶対・自由空間>について。 私が考える<絶対・自由空間>については、これまでに何度も述べて来ましたので、...

  • <絶対・自由空間>と<真の学校教育>の関係について考える。

    <絶対・自由空間>と<真の学校教育>の関係について考える。 今回は、<絶対・自由空間>と<真の学校教育>の関係について考えます。 (1)私が考える<絶対・自由空間>について。 私が考える<絶対・自由空間>については、これまでに何度も述べて来ましたので...

  • <絶対・自由空間>の、その後。

    <絶対・自由空間>の、その後。 私は、60歳、退職後、生徒の登校時に、地元の小学校の防犯活動(言うなれば、ガードマンです)を、毎朝、続けて来ました。 この小学校には、昇降口が二つあります。 私は、7時50分~8時40分、第一昇降口の入口で、生徒達と顔を会わせ...

  • 警報! <コロナ感染から、身を守る自衛策!>

    警報! <コロナ感染から、身を守る自衛策!> コロナ感染拡大、第2波が、始まっています! その証拠は、マスコミが発表しているデータが示しています。 しかし、安倍総理は、この事実に危機感を感じていません。 それどころか、感染拡大を、さらに拡大させる政策を、実施...

  • お願い・・コメント欄を設定して頂きたいのです。

    お願い・・コメント欄を設定して頂きたいのです。 愛読者の皆さん。 愛読者の皆さん中に、コメント欄が設定されていない方がおられます。 出来ましたら、ぜひコメント欄を設定して頂きたいのですが、いかがでしょうか? コメント交換で、より親密になりたいからです。 どうぞ、ご検討、ご再...

  • <絶対・自由空間>の発見!(第6回)

    <絶対・自由空間>の発見!(第6回)   《 学校教育と<絶対・自由空間> 》 今回は、学校教育と<絶対・自由空間>の関係を、研究したいと思います。 もう少し具体的に言うならば、先生方と生徒たちの間に<絶対・自由空間>が存在する時、どの様...

  • <絶対・自由空間>の発見!(第5回)、終。 ・・・<絶対・自由空間>の観察記録の要点>。

    <絶対・自由空間>の発見!(第5回)、終。 ・・・<絶対・自由空間>の観察記録の要点>。 要点 (1)<絶対・自由空間>の定義。 生徒、ひとり、ひとりが、瞬間、瞬間、を、自由に、好きなように、やりたいように、行動することが出来る(許される)<自由な場>...

  • <絶対・自由空間>の発見!(第4回) ・・<絶対・自由空間>の観察記録(実験結果)

    <絶対・自由空間>の発見!(第4回) ・・・<絶対・自由空間>の観察記録(実験結果) <絶対・自由空間>とは、実際にどのようなものなのだろうか? 私は、自分の体験でそれを知りたくて、6月26日から、実験を始めました。 今回は、その実験で私が体験した、現時点の観察...

  • <絶対・自由空間>の発見!(第3回)

    <絶対・自由空間>の発見!(第3回) ・・・<絶対・自由空間>の実験。 <絶対・自由空間>を実験するため、私は<絶対・自由空間> の中に入る事にしました。 6月26日、実験を開始しました。 実験条件。 (1)観察時間・・・ひとりの生徒が、私の目に入...

  • <絶対・自由空間>の発見!(第2回)

    <絶対・自由空間>の発見!(第2回)・・・「私が発見した<絶対・自由空間>とは、何でしょう?」。 今回は、私が発見した<絶対・自由空間>とは、どのようなものか。 私が<絶対・自由空間>を発見するに至った経緯を知って頂きたいと考え、後半に、第一回を、同時に掲載...

  • 絶対・自由空間の発見!(第1回)

    絶対・自由空間の発見!(第1回) 私は、60歳、退職後、生徒の登校時に、地元の小学校の防犯活動(言うなれば、ガードマンです)を、毎朝、続けて来ました。 この小学校には、昇降口が二つあります。 私は、7時50分~8時40分、第一昇降口の入口で、生徒達...

  • 学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第4回)・・・コロナ対策<生徒の免疫力を高めよう>

    学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第4回)・・・コロナ対策<生徒の免疫力を高めよう> 今回は、コロナ対策として、一番重要なことは何か、先生方や保護者の皆さんと、ご一緒に考えて見たいと思います。 学校では、すでに、次のような...

  • 学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第3回)・・・

    学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第3回)・・・宿題を出さないようにしよう。 先生方が、一番、気になるのは、授業の遅れでしょう。 それを取り戻すため、宿題を出したくなるのは、自然な気持ちでしょう。 この気持ちに、グッとブレーキをか...

  • 学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第2回)・・・生徒の観察。

    学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第2回)・・・生徒の観察。 生徒が登校したら、すぐに、生徒、ひとり、ひとりを、よく観察し、生徒の心身の状況を把握し、記録して置くことが何より大切でしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

  • 学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第1回)・・生徒の心身のケアー。

    学校、再開に向けて、先生方に求められることは、何でしょう?(第1回)・・生徒の心身のケアー。 前書き。 緊急事態宣言が解除になり、学校が正常に戻りつつあります。 分散登校、一斉登校、給食開始、・・・・。                            こんな中でのコロ...

  • 学校、再開に向けて、先生方がやるべきことは、何でしょう?(第1回)・・生徒の心身のケア。

    学校、再開に向けて、先生方がやるべきことは、何でしょう?(第1回)・・生徒の心身のケアー。 緊急事態宣言が解除になり、学校が正常に戻りつつあります。 分散登校、一斉登校、給食開始、・・・・。 こんな中でのコロナ感染防止対策も必要となっています。 先生方のご...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その10)・・最後

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その10)・・最後                             次の内容は、「厚生労働省、令和2年6月17日時点版」からの転載です。 問。 臨時休校によって、子供たちの学びに遅れが生じてしまいましたが、学校再開後、これらの遅れ...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その9)

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その9) 次の内容は、「厚生労働省、令和2年6月13日時点版」からの転載です。 小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等の臨時休業等に関すること。 問。 全ての都道府県で緊急事態宣言が解除されましたが、今後、学校の...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その8)

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その8) 次の内容は、「厚生労働省、令和2年6月12日時点版」からの転載です。 問。 新型コロナウイルス感染症にかかっていないか、調べてほしいのですが、どうしたらいいですか。 答。 帰国者・接触者相談センターやか...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その7)

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その7)                                              次の内容は、「厚生労働省、令和2年6月9日時点版」からの転載です。 問。 発熱の継続はどのように確認すればいいですか。 発熱は、感染症...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その6)

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その6)                                                次の内容は、「厚生労働省、令和2年6月5日時点版」からの転載です。 問い。 熱や咳があります。どうしたらよいでしょうか。 答え。 発熱...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その5)

           新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その5)                                   次の内容は、「厚生労働省、令和2年5月29日時点版」からの転載です。 問い。 新型コロナウイルス感染症に対し、高齢者の多い社会福祉施設などでは、ど...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その4)

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法(その4) 次の内容は、「厚生労働省、令和2年5月29日時点版」からの転載です。 問い。 咳エチケットとは? 答え。 咳エチケットとは、感染症を他者に感染させないために、咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法。(その3)

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法。 (その3) 次の内容は、「厚生労働省、令和2年5月29日時点版」からの転載です。 問。 濃厚接触とは、何でしょうか。 *濃厚接触かどうかを判断する上で重要な要素は二つあり、 1...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法。(その2)

        新型コロナ・ウイルス感染症の防止法。 (その2)                      問。 家族に新型コロナウイルスの感染が疑われる場合に、家庭でどんなことに注意すればよいでしょうか。 *ご本人は外出を避けてください。 *ご家族、同居されている方...

  • 新型コロナ・ウイルス感染症の防止法 (その1)

    新型コロナ・ウイルス感染症の防止法。 (その1) これまで、私達は、新型コロナ・ウイルスに関する、いろいろの正しい知識を学んで来ました。 *新型コロナ・ウイルスとは、どのような菌なのか? *新型コロナ・ウイルスは、物品に付着し、生きている...

  • コロナ感染を防ぐには!(その12)

                コロナ感染を防ぐには!(その12)                          私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

  • コロナ感染を防ぐには!(その11)

         コロナ感染を防ぐには!(その11)                                      私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 ーーーーーーーーー...

  • コロナ感染を防ぐには!(その10)

           コロナ感染を防ぐには!(その10)                       私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

  • コロナ感染を防ぐには!(その9)

             コロナ感染を防ぐには!(その9)                         私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

  • コロナ感染を防ぐには!(その8)

    コロナ感染を防ぐには!(その8) 私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 厚労省、ホーム・ページ...

  • コロナ感染を防ぐには!(その7)

    コロナ感染を防ぐには!(その7) 私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ク...

  • コロナ感染を防ぐには!(その6)

    コロナ感染を防ぐには!(その6)                   私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 (以下、厚労省のホーム・ページの全文)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー...

  • コロナ感染を防ぐには!(その5)

       コロナ感染を防ぐには!(その5) 私達が、コロナ感染を防ぐには、そのための正しい知識を知らねばなりません。 今回も、前回に続き、正しい知識を学びたいと思います。 (以下、厚労省のホーム・ページよりの抜粋です)。 ーーーーーーーーーーーーーー...

  • コロナ感染を防ぐには!(その4)

               コロナ感染を防ぐには!(その4)                                        (2)食品を介して、新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか。 以下、厚労省のホーム・ページより抜粋。一部、解りやすくするため、私...

  • コロナ感染を防ぐには!(その3)

            コロナ感染を防ぐには!(その3)                           その対策は? 適切な感染防止策を考えるには、まず、新型コロナウイルスについての正しい知識を知る必要があります。 今回は、皆さんとご一緒に...

  • コロナ感染を防ぐには!(その2)

    コロナ感染を防ぐには!(その2) その対策は? どんぐり「不安(心配)を、なくすことです。 佐藤さん「なぜですか?」。 どんぐり「不安(心配)があると、コロナ感染を防ぐのに、一番大切な免疫力が、低下してしまう...

  • コロナ感染を防ぐには!

    コロナ感染を防ぐには! その対策は? それは、ひとり、ひとりが、考え出すしか、手がないのです。 なぜなら、ひとり、ひとりの健康状態、生活環境などが異なるからです。 でも、対策の目的は、誰にとっ...

  • 生徒が登校を開始した時の、準備はOK?

    職制の方や教師の皆さん! 生徒が登校を開始した時の、準備はOK、でしょうか?                      休校が、のびのびになっています。 しかし、一方で、生徒の運動不足やストレスを改善し、また、保護者の多くの負担を軽くするために、「そろそろ、登校を開...

  • 新型コロナ・ ウイルスについて(厚労省、ホーム・ページより、抜粋)

    新型コロナ・ ウイルスについて。 (厚労省、ホーム・ページより、抜粋)                                        新型コロナウイルスはペットから感染しますか。 外出自粛により家にいる時間が長くなることもありますが、これまでのところ、新型...

  • 新型コロナ・新型コロナ・ ウイルスについて (厚労省、ホーム・ページより、抜粋)

    新型コロナ・新型コロナ・ ウイルスについて。 (厚労省、ホーム・ページより、抜粋) 問い。 食品を介して、新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか。 答。 新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は飛沫感染と接触感染であると考えられています。 ...

  • 新型コロナ・新型コロナ・ ウイルスについて (厚労省、ホーム・ページより、抜粋)

        新型コロナ・ウイルスについて                (厚労省、ホーム・ページより)                                           問2 新型コロナウイルス感染症にはどのように感染しますか。 一般的には飛沫感染、接触感...

  • 新型コロナウイルスについて・・厚労省、ホーム・ページより。

    新型コロナ・ウイルスについて (厚労省、ホーム・ページより、抜粋) 問1 「新型コロナウイルス」とは、どのようなウイルスですか。 ウイルスは粘膜に入り込むことはできますが、健康な皮膚には入り込むことができず表面に付着するだけと言わ...

  • コロナ感染を防ぐには?

    コロナ感染を防ぐには? コロナの感染拡大が続いています。 私達は、収束の未透視がつか無いこの状況に、不安な日びを過しています。 今、私達に必要なのは、ただ漠然と不安になっているのではなく、次のような事を正確に知り、自分が出来ることを実行する事...

  • あなたは、今、ここで、マスクをする必要が、ありますか? <コロナ対策のために>

    あなたは、今、ここで、マスクをする必要が、ありますか? <コロナ対策のために> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 例(1)院内にいる時。 この4人が、病院の中の待合室にいるとしたら、...

  • コロナ対策のため、散歩を、習慣にしよう!

    *この記事と、前回の記事(「さー! 散歩に行こう!」)はセットです。 二つを合わせて、お読み下さるようお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コロナ対策のため、散歩を、習慣にしよう! <その目的は、ただひとつ、自己免疫力の向上です!> ...

  • さー! 散歩に行こう! <コロナに勝つために!>

    さー! 散歩に行こう! <コロナに勝つために!> 皆さん! コロナ、コロナで、 心配が、心に張り付いていませんか? 自粛、自粛で、何だか気分がダウンしていませんか? こんな時こそ、散歩が最高! マスクをとろう! さー! これから、外に出よう! 赤ちゃんも!...

  • 子供のための<コロナ対策、大3か条!>

    子供のための<コロナ対策、大3か条!> (子供の体力を強くし、免疫力を高めるために) 第1条・・外で、みんなで楽しく遊ぼう! 家族「さー! 公園や校庭に行って、友達と遊んで来なさい!」 第2条・・よく眠ろう! 家族「TVを見るのは、やめて、もう...

  • コロナに勝つには?

    いつも、コメントを心待ちにしている どんぐりおじさん (教育心理研究者。教育カウンセラー) コロナに、勝つには? コロナに、勝つには? 答え・・・<自分が、よく考えて行動すること>です。 <教えられた対策>を、ただ真似しているだけ...

  • コロナ感染防止対策! < 守り>から<攻め>に!!!

    コロナ感染防止対策! < 守り>から<攻め>に!!! 今、私達は、コロナ戦争の真っ最中です! 今、人類軍は、コロナ軍と戦っています! 口惜しいかな! 今のところ、コロナ軍が優勢です! 人類軍は、何としてでも、コロナ軍に勝...

  • <家庭内・閉じこもり>を、やめよう!

    先日、総理が発令した緊急事態宣言の中で、総理は「国民の外出自粛をお願いしたい」と述べておられます。 もし、外出自粛を厳密に守ろうとすると、どうなるでしょうか? 次の画像のような、<家庭内・閉じこもり>が起こります。 家族が家庭の中に、閉じこもってしまうことにな...

  • 出た! 緊急事態宣言! 教師の皆さん! どう対処しますか?

    出た! 緊急事態宣言! 教師の皆さん! どう対処しますか? 以下、私の希望を述べさせて欲しいと思います。 (1)家庭訪問をしよう。 先生に会えて、生徒も、保護者の方も、大喜び! (2)家庭に、電話をしよう。          ...

  • 教師の皆さん! 新学期の休校対策は、どうされますか?

    教師の皆さん! 新学期の休校対策は、どうされますか?                 コロナ感染を防ぐため、新学期も、休校日が、多くなりそうです。 先生方も、保護者の皆さんも、さぞお困りのことでしょう。 でも、休校で、一番、困っているのは、子供達ではないでしょう...

  • コロナ感染・・・最新・防止方法<免疫力を高めよう!>

    コロナ感染・・・最新・防止方法 <免疫力を高めよう!>         コロナに負けないように、免疫力を高めよう! 大人も、子供も! どこでも、ここでも! どうすれば、いいの? *公園、学校で、家族や、先生や、友だちと楽しく運動しよう!...

  • 始業式の翌日以降も、生徒を、思いっきり、楽しませよう!

    始業式の翌日以降も、生徒を、思いっきり、楽しませよう! 生徒たちは、これまでの一時的外出禁止により、強いストレスを心に抱えています。 生徒たちの、この強いストレスを解消するためには、どうしたらよいでしょうか? 私は、生徒たちを、思いっきり運動させ、...

  • 始業式の日は、生徒たちを、思いっきり、楽しませてやりたい!

    始業式の日は、生徒たちを、思いっきり、楽しませてやりたい! <そのための実行プラン>を立てよう! 間もなく、始業式です! 生徒たちは、久しぶりで、先生や友だちに会えるので、ウキウキして登校してくるに違いありません。 しかし、生徒たちは、これ...

  • 始業式の日は、思いっきり、楽しもう!

    始業式の日は、思いっきり、楽しもう! 間もなく、始業式です! 生徒たちは、久しぶりで、先生や友だちに会えるので、ウキウキして登校してくるでしょう! 学校は、これまでの「軟禁」から、生徒を解放し、この日を、思いっきり楽しませましょう! そのための、こんなプ...

  • 生徒が登校したら、すぐ、情報を収集しよう!

    生徒が登校したら、すぐ、情報を収集しよう!                                              降って湧いたコロナ事件で、教師、生徒、保護者は、苦しい体験をしました。 この苦しい体験は、考えようによっては、「教師が、これまでに体験し...

  • 免疫力を高めよう!

    免疫力を高めよう! コロナ感染を防ぐためには、あなたの免疫力を高める事が、一番重要なことではないでしょうか! 免疫力は、外敵の防壁です。 あなたの防壁が強ければ、コロナは、この壁を乗り越えることが出来ません。 とにもかくにも、まず、あなたの免疫力を...

  • 先生のための<ひとこと集>(第22回)

    先生のための<ひとこと集>(第22回) ひとこと (22) 人間の自己実現化傾向が、実際に発揮されるための条件とは、何でしょうか?(その2) 自己実現化傾向とは「すべての人間が、自己を心身とも健全な方向へと成長・発展させようとする潜在的、先天的傾向」を意味します。...

  • 休校! 学校が、今、やるべきことは?

    休校! 学校が、今、やるべきことは? 長期の休校が続いています。 家庭で生活している生徒たちと保護者の皆さんは、さぞかしお困りのことでしょう。 学校は、今こそ、混迷の中にある生徒たちと保護者の皆さんのために、全力で、その底力を発揮して欲しいと、私は強く願っています...

  • 休校! 家庭訪問に行こう!

               休校! 家庭訪問に行こう!                                      多くの学校が、長期間、休校です。 担任の先生方は、 このチャンスを活かし、家庭訪問を考えておられるでしょう。 その際に、私が注意して欲しいことを書いて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どんぐり おじいさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どんぐり おじいさんさん
ブログタイトル
どんぐりおじさんの<人間関係論>
フォロー
どんぐりおじさんの<人間関係論>

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用