chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いえけあれぽーと 〜DIYでプチリフォーム〜 http://blog.livedoor.jp/paltina860/

DIYによる家のメンテナンス・プチリフォーム体験ブログ。壁紙やフローリングの施工、セメント作業など。

DIYに興味のある方や、家の維持管理に悩んでいる方には、きっと有益な情報を提供できると思います。

パルティナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/08

arrow_drop_down
  • 亀裂の入ったガレージの支柱をモルタルで補強してみた

    早いもので今年も年の瀬が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?私の方は、ニスの塗り替えや物置の雨漏り防止テープの張り替えなど、過去に行ったことのアフターケアをしながら日々過ごしています。ところで以前、裏庭のガレージの支柱の根元に亀裂が入ったため、

  • 台所の水道蛇口の水漏れ その意外な原因とは?

    ごぶさたしております。あれ以降も庭仕事は継続していたのですが、記事にするほどのことがなかったので更新が止まってました。すいません。今回は家の中のことです。うちの台所の水道蛇口ですが、矢印のパイプの付け根部分から水漏れがするようになりました(上のナットの弛

  • 今年のこれまでの庭木の手入れについて

    今月は暑過ぎてほとんど何も手につきませんでした。生きるだけでせいいっぱいという感じでしたよ。とはいえ、うちはたくさんの庭木をかかえているので、剪定などの定期的な手入れはもちろん、病害虫にも常に目を光らせていなければなりません。そこで、庭木の手入れにつき今

  • 古いカラーボックスをカッティングシートで新品同様に

    うちで今も使っているカラーボックスです。いつ買ったのかわからないほど昔からありました。経年劣化で見ての有り様です。そこで、以前洋服ダンスにも貼ったことのあるカッティングシートでこのボックスも蘇らせたいと思いました。(→洋服ダンスをカッティングシートで化粧

  • ガレージ屋根の積年の汚れ落としを試みた

    うちのガレージの屋根は、平成の初め頃従前のトタン波板からポリカーボネート板に変えたものです。たまに水洗いはしてきたのですが、どうも近頃汚れが目立ってきました。元々半透明な素材ですが、さらに透明度が落ちてるような・・・下から見上げると、砂塵のような粒子がこ

  • ベランダの手すりの塗装がはげてきたので上塗りした

    前回、二階のベランダの手すりをサビ止め塗料で塗装してから約四年が経過しました(→ベランダの補修②)。塗料の耐久年数が3~4年なので、やはり塗膜があちこちはげて下のサビが露出してきましたね。梅雨が来る前に上塗りをして保護しとかないと・・・まずは手すりを水拭

  • 挿し木のレンギョウに花が咲いた

    私の住んでいるところでは今、桜が見頃です。以前は井の頭公園など桜の名所に足を延ばしたものですが、ここ数年は近所の公園で済ませています。年かな・・・その後も庭の整備の方は進み、新たに花木など植えるスペースも生まれてきました。植えたい花木のひとつが、この花で

  • 二十年ぶりに折り紙を折ってみた

    今年は寒い冬でしたが、やっと春めいてきましたね。庭仕事の方は、まだ水はけ改善作業に取り組んでいます。先日は去年と同様キンモクセイの剪定もやりました。古い話になりますが、私の幼少時の一番の趣味は折り紙でした。4歳頃けっこうぶ厚い折り紙の本を買ってもらい、8

  • 郵便受けのみすぼらしくなった板を交換した

    今月下旬は、ここ東京郊外でも大雪が降りました。測ったら25cm~30cmくらいは積もってましたね。雪が止んだら、凍らないうちにガレージ屋根の雪下ろしと家の前の道路の雪かきをやりました。それから一週間ほどたちましたが、まだ気温が低いせいで雪が残っています。

  • 庭木の剪定と庭の水はけ改善を試みた

    今月は晴天が続きましたねえ・・・おかげで庭木の剪定など外の仕事がはかどりましたよ。モミジは12月中に剪定するのがいいみたいですね。落葉樹は12~2月の休眠中が剪定の適期ですが、カエデ類は休眠からの目覚めが早いので、12月中に剪定を済ませておきます。剪定前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パルティナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パルティナさん
ブログタイトル
いえけあれぽーと 〜DIYでプチリフォーム〜
フォロー
いえけあれぽーと 〜DIYでプチリフォーム〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用