chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヒヨドリ君もう来ないで!

    雨の合間に基肥を散布し茅も入れた事は前回お話しましたが、 その後の作業が又止まってしまってます。 今日までに土が乾いた時期も一時的には有ったのですが、 キャベツに大量のヒヨドリが来襲して食い荒らし始めたので、 急遽防鳥網を張らなくてはならなくなり、耕耘の機会を失って しまいました〓・・・。 竹で杭を100本程作り、圃場(300坪)の周りに打ち込み、それに網を掛けたのですが、 杭の長さが150…

  • まだやってま〜す。

    前回の投稿が2016年12月でしたので、1年以上空いてしまいました。 茄子の栽培はまだ続けています。 昨年は異常な高温が続き収量が激減しましたが、単価が平年の2割程高かった為、 最終的には前年並みの収益でした(なんとか神には見捨てられなかった様です。 最後は”神頼み”です)。 今年も既に作業を開始しているのですが、2月下旬か…

  • 茄子の栽培方法(4) 灌水(その2)

    押し迫って来ましたね。 あと1週間でお正月です。 何故か焦ってしまいます。 誰が始めたのでしょうね?「大掃除」 やっと窓拭きが終わった処ですが、まだまだ やる事が山積みで・・・。 今日は、「灌水」の2回目です。 1.茄子に付いて 2.土造り 3.苗選び ⇒4.灌水 5.茄子の仕立て方 6.枝の誘引 7.害虫、病気の防除 8.一人で出来る限界 前回は、灌水の方法について書きました。 …

  • 茄子の栽培方法(4) 灌水(その1)

    今日もとても暖かい一日でしたね。 最低/最高気温は 6.0/17.5℃でした。 ゴルフにでも行けば最高の日和でしたが、 大掃除も年賀状もまだ手付かずなので、この時期にゴルフ はひんしゅくものです・・・でも、ほんとは行きたかったなあ。 今日は”冬至”ですので、夕食はカボチャの煮物でした。 我が家では皆、ホコホコ(栗)のカボチャがが人気ですが、 僕はベチャぎみの方が好きなんです。 ホコホコは…

  • 茄子の栽培方法(3) 苗選び(その4)_育苗

    今日はとても暖かい一日でした。 最高気温が18℃でした。 ここは海抜360mの高原です。お日様に近いので、 こんなに暖ったかかったのかも・・・?そんなはずは無いですよね。 今日は、茄子の肥料にする「茅」を刈ったのですが、 久し振りに汗をかいてしまいました。 では、前回の続きです。 【育 苗】 前回の分かりにくい説明を図にかいてみました。

  • 茄子の栽培方法(3) 苗選び(その3)_育苗

    今朝起きて外を見たら、一面銀世界(積雪1.5Cmくらい)でした。 この冬初冠雪です。 気温は思ったほど低くは無く、−0.5℃でした。 子供の頃は雪が降ると嬉しかったものです。 理由は、体育の授業は決まって雪合戦でしたので(低学年の頃)。 1.5Cmではちょっと無理ですけどね。 前回の続きです。 【育 苗】 前回、育苗時の設定温度は20℃〜25℃と書きましたが、 高ければいいと言う訳では有り…

  • 茄子の栽培方法(3) 苗選び(その2)_育苗

    今朝はとても冷えましたね。 この秋(もう冬?)一番の冷え込み(−2.5)でした。 今年は白菜の定植が遅れて、まだ出荷できるまでになっていません。 昨年の日記を振り返って見ると、今頃は毎日出荷に追われていました。 今年はそんな状況なので、幸か不幸か茄子の圃場の後片付けに早々と 着手出来ています。

  • 茄子の栽培方法(3) 苗選び(その1)

    だんだん朝夕の気温が下がって来ましたね。 こちらは、標高360mほど有りますので、ここ数日の朝の気温は0℃近いです。 前回から少し日数が経ってしまいました。 と言いますのは、PCが故障(ハードディスクのエラー)してしまって、回復するのに 時間が掛かってしまったのです。 最初は、自分で治そうと思い、NetでHDを購入→HDのクローン作製用機器を購入 →クローン作製 とやってみたのですが、上…

  • 茄子の栽培方法(2)_(土造り)_追加2

    今日は暖かい一日でした。 (最高気温:18.5℃、最低気温:6.5℃) 田んぼの畔の草刈りをしたのですが、少し汗ばむくらいの 陽気でした。 景観のいい所でのんびり半日くらい過ごしたかったのですが、 作業が溜まっているので、なかなかそうも行きません。 今日も土造りの続きです。 まず堆肥ですが、定植の3ケ月前に投入します。 希望としては5ケ月くらい前に入れたいのですが、他の作物 の出荷等の関係…

  • 茄子の栽培方法(2)_(土造り)_追加1

    遂に師走になりましたね。 12月と聞くと何故かソワソワして来るのですが、何故でしょうか? 年賀状、大掃除、餅つき・・・そんなことを考えていると、実質 稼働日は後15日くらいでしょうか。 前回の「土作り」で書き忘れがありましたので、それを少し追加して おきます。 茄子を植える畝に関してです。 茄子は、沢山の水が必要ですが、長時間水に浸かると枯れてしまいます。 大雨で圃場に水が溜まってし…

  • 茄子の栽培方法(2)_(土造り)

    今日は、お約束しました「茄子の栽培方法」の第二弾 ”土造り”です。 余り期待しないで読んでくださいネ。 1.茄子に付いて ⇒2.土造り 3.苗選び 4.灌水 5.茄子の仕立て方 6.枝の誘引 7.害虫、病気の防除 8.一人で出来る限界 植物の栄養分は、殆ど土の中から吸収されます。 一部は葉から吸収される(葉面散布肥料から)ものも有りますが、 一時的なものでわずかです。 その…

  • 茄子の栽培方法(1)

    茄子もシーズンオフになり少し時間が出来たので、 シリーズで、茄子の栽培方法を経験談を含めて書いてみたいと 思います。 本格的に栽培するのではなくても、家庭菜園で栽培する場合も たぶん参考になると思います。 1.茄子に付いて 2.土造り 3.苗選び 4.灌水 5.茄子の仕立て方 6.枝の誘引 7.害虫、病気の防除 8.一人で出来る限界 以上に付いて、何回かに分けて書いて行きたいと 思います…

  • 久し振りの投稿です(グチ)

    前回から1年以上空いてしまいました。 今年の茄子の実績ですが、春からヘマをしてしまい散々でした。 毎年4月10日に苗が届きます。 苗が届くと、鉢替え(届いた苗のポットが小さい為)を行います。 15Cmのポットに入れ替えるのですが、息子、娘達にも応援を依頼して 2日がかりの作業です。 鉢替えした苗に支柱を立てて、育苗用の温床へ運びます。 15Cmのポット、水分を含むと結構重いです。 ここ…

  • 今日は暖かい一日でした

    今日は茄子の圃場に、堆肥を散布しました・・・と言うか業者の方(友人)に 散布して貰いました。 農作業日記をみると、昨年もちょうど今頃散布しています。 新しい圃場(昨年から使用)なので、土がまだ十分畑の土に なっていないみたいです(一昨年までは水田)。 午後から堆肥を運んで来て、堆肥散布機で畝の上に合計4tを 散布しました。 畝間には必要ないので、畝の上だけに散布してほしいと 依…

  • 一人でひたすら作業

    圃場のパイプ組の解体がやっと終わりました。 毎年1回JAが廃ビニールの処分をしてくれます(勿論有料)。 それが1月22日なんです。 1年に1回なので、この機会を逃すと又来年まで待たなければ なりません。 廃棄するものは、畝に保温の為に張っているマルチと、灌水用の チューブです。 マルチの総長は約250m、灌水チューブはその倍の500mです。 マルチの幅が2.1mなのでかなりの量で…

  • 雨降って、地固まる

    昨日、Net販売している白菜を購入して頂いた お客さんから、クレームが来てしまいました。 関東のお客さんだったのですが、注文したはずの数量が 届いて居ないとの事でした。 バタバタしてて数量を間違えて出荷してしまった らしいのです。 数量が不足している事を電話で連絡して来てくれた らしいのですが、運悪く認知症の母親がその電話を受けて いて忘れていたらしく、連絡を受けてから5時間も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つなちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つなちゃんさん
ブログタイトル
つなちゃんの農作業日記
フォロー
つなちゃんの農作業日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用