chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pocari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/06

arrow_drop_down
  • 診察(2022年9月)

    3か月ごとの通院をしてきました。4月から先生が変わりました(大学病院からの出張医です)。今までの先生たちは、診察の椅子に座ったまま、手や足の力比べをしてお終いでしたが、この先生は毎回診察台に横になって、フルコースで力比べをしてくれます。そのあと、診察室の端か

  • 今年の夏は

    お盆前位から、どうも体調がスッキリせず。顔や首、腕、足など、決まったところの皮膚がカサカサして痒くなり、寝つきも悪くなりました。まあ、そのうち治るだろう・・・と様子を見ていたのですが、皮膚科で処方してもらっている弱いステロイドの軟膏を塗っても治らず、元気

  • 三好型筋ジストロフィー患者のつぶやき

    現在55歳です。40歳くらいから、なんだか体の様子がおかしいな~と思い始めましたので、発症から15年くらいでしょうか。三好型筋ジストロフィーという病名がわかってからは6年経ちました。難病情報センターのページから引用すると、この病気の症状は以下のようになっています

  • 近況と今後のこと

    私の住む地方では、夏はもう終わった感じがします。まだ暑い日はあるけれど、風がもう秋です^^;最近、通勤も車、買い出しは宅配と夫任せで、楽して暮らしていたので、足腰がさらに弱ってきました。去年は自転車運転中にコケて足をすりむきましたが、最近は家の中で思わぬ

  • 診察(2022年6月) + 首が回らない

    どうも、3月の診察の記事を書き忘れてしまったようです。3月経つのはあっという間です。その繰り返しで、2年もあっという間に過ぎ去って、出張医である担当医師も変わり、今回の診察で「はじめまして」でした。はじめてということで、丁寧に力比べをしてくれました。特に変わ

  • 歩行器との付き合いは難しい

    歩行器を使ってみようかな、と思ったのは、杖歩行での疲労感がどんどん増してきたからです。観光地での探索や、当てのない買い物や、一人で遠方への外出が、今より積極的に楽しめるかな、と(安易な発想)。歩行器を使い始めて、歩行器の良さと、難点が見えてきました。歩行器

  • 歩行器、使ってみました

    空港に行く用事があったので、歩行器を使ってみました。駐車場で車を降りてから、そこに戻ってくるまで、屋外も空港の建物内もずっと歩行器を押して歩きました。時間にすると40分くらいです。通路は広々しているし、人も少なく、人目も全く気にならず、滑り出しは上々でした

  • 歩行器が届きました

    ようやく、注文していた歩行器が自宅に届きました。大きな箱を、宅配便の職員の方が我が家の玄関まで運んでくれましたが、さてそこからリビングに一人で持っていけるかな?と少々不安に。それがそれが、思った以上に軽く、なんと私でも運べました。これは幸先がいい!箱を開

  • 歩行器納品間近

    昨年末に市に補助金の手続きを済ませて、あとはひたすら結果待ち・・・という日々を過ごし、今月に入り補助決定通知なるものが届きました。すると、今度は業者さんの方で在庫切れ、入荷待ち・・・。またまたひたすら待つ日々。そしてようやく、入庫、検品が済んだという連絡

  • 診察(2021年12月)+歩行器導入を考える 3

    診察について3か月ごとの診察を受けてきました。今回は、年に一度の血液検査もしていただきました。血液検査の結果、CKは1711でした。昨年と似たり寄ったりの数値でした^^; 先生が言及したのはなんと「LDLコレステロール」でしたΣ(゚д゚lll)ガーン基準値が65~139のとこ

  • 歩行器導入を考える 2 (追記あり)

    3か月ごとの通院が迫ってきて、ふと思ったこと・・・歩行器を購入するにあたり、市の補助を受けようと思って窓口に相談に行った時に、医師の意見書と指定業者の見積書が必要だと説明を受けました。まずは意見書だな・・・と思っていたのですが、待てよ?その前に、自分が欲し

  • 歩行器導入を考える

    日々の買い出しを夫に移管して以来、外出がぐんと減り、楽になったのですが、たまに外出すると思い知る歩きにくさ・・・。杖を使っていますが、バランスが悪く、余計に疲れる今日この頃。これから北国は長い冬。冬の間に歩行器を室内で使ってみて、春になったら外デビューし

  • 診察(2021年9月)+障害年金+近況

    11月になってしまいました。9月の末に、3か月ごとの診察を受けてきました。いつも通りの診察で、「現状維持」を確認。次回は12月で、年に一度の血液検査を受ける予定です。つい先日になり、夏に診断書等を提出していた障害年金に関しての書類が、ようやく届きました。私は確

  • 診察(2021年7月)+近況

    かなり前のことになりますが、7月に定期的な診察を受けてきました。症状に変化はなく、現状維持ができているので、特に相談事もなく・・・。本来は、昨年提出予定だった、障害年金の確認届(診断書)、コロナの影響で1年延期になり、今年の7月が提出の締め切りでした。主治医

  • この時期は・・・

    4月からピアノの個人レッスンを受け始めました。2,3年前にも、子どもたちが家からいなくなったのでチャンスと思って始めたのですが、夫の父、そして自分の父、相次いで体調を崩し、他界…という時期と重なってしまい、半年もたたないうちに中断してしまいました。しかし、

  • 腰が悪い

    久しぶりに、日常の中で感じる病のことについてのつぶやきを・・・今月、職場に新入社員が二人入りました。年齢は、私より少しお若いかな?という感じの男性お二人です。そのうちのお一人が、ある日私が出勤してくる様子を見ていて「腰が曲がってますよ。腰悪いんですか?」

  • 診察(2021年4月)+近況

    なんと、診察の予約を、勘違いしておりまして、当日病院からの電話で気づき、慌てて駆けつけるというお恥ずかしい事態になりました。なぜか5月と思い込んでしまっていました。脳も衰えてるのか・・・汗診察自体は、いつもと何も変わりなく、「現状維持ができてますね」という

  • 久しぶりに心折れかかる

    この冬は、雪が本当に少なくて、過ごしやすかったのですが、3月に入ったとたんドカ雪に見舞われ、大変な目に遭いました。この季節の雪は重くて本当に厄介です。なんだかんだ、家の周りの雪かきに関しては、時間はかかるけどまだ現役だったのに、このドカ雪には全くのお手上

  • 診察 (2021年1月)+近況

    一月は行く、二月は逃げるとは、昔の人はよく言ったものです、お見事!というわけで、私の一月、二月もあっという間に通り過ぎようとしています。1月には、3か月ごとの神経内科受診がありました。毎年思いますが、この寒い時期の診察はちょっときつい・・・。今回の受診の時

  • 人間ドックが終わり 頭痛の原因にたどりついた

    1年おきに人間ドックを受けています。今年はコロナ禍ではありましたが、先月予定通り受けてきました。結果、眼底検査で引っ掛かり「緑内障疑い、再検査」と出てしまったので、先日かかりつけの眼科を受診してきました。「問題ないよ~」とのことで一安心。ほかにもいくつか所

  • 診察(2020年10月)

    ざっくり3か月ごと、というよりも、今回は12週キッチリの定期受診でした。先生の個性ですね^^毎年この時期の受診の際には、血液検査をしてくれます。今の主治医の先生は、健康診断的のように「糖尿病は大丈夫ですね」「肝機能も大丈夫ですよ」と、いろいろコメントして

  • 診察(2020年8月)+ 近況

    ブログの存在を忘れるほど、盛沢山な日々を過ごしていました。まず、8月に定期的な診察を受けてきたのでそのことを・・・今回はどこが特別痛いとかいうのもなく、前回いただいた湿布もロキソニンもまだ十分に残っているので、現状維持確認のような感じでした^^次回の予約は

  • 梅雨のおかげ

    こちらの地域は、梅雨はないはずなのですが、この時期になると雨が続くんです。やっぱり、梅雨なのでは???笑そんなわけで、もう2週間もじめじめとした天気が続いています。たまに雨は上がりますが、またいつ降り出すか、と思うので、ほぼ車での出勤です。なので体が楽!

  • 新しい生活

    前のように体を動かしてみよと思い立って2週間です。今週は全然ダメで、徒歩通勤したのは1日のみ。それも月曜日。それ以降は、体が「No!」と言います。結局、午前中も一度どこかで横になり、猫のぬくもりに誘われてうとうと…と、そんな1週間になりました。それでも、車で通

  • 猫になればいい!

    前記事の続きです。今週も平日は今日でお終い。どうやら今日は歩いて出勤できそう。ということは、今週は5日中4日徒歩通勤がかないそうです。手を使った掃除の方もおかげさまではかどり、冷蔵庫の中までピカピカになりました。庭の草抜きは無理をせず適当に。今日は雑草の中

  • 車の慣らし運転のように

    この春は、症状が進行したと感じています。同じように暮らしていて、痛みが増えたのです。歩行も、距離や時間が持たなくなったし、速度も低下しました。そんなわけで、たった数百メートルの距離の通勤も、車か自転車、とか。買い物は一人では行かず、週末に夫について行って

  • 障害年金更新手続き、コロナの影響で期限延期に

    次回の診察予約日の前に、障害年金の確認届(診断書)の提出の締め切りが来てしまうのでは…とハラハラしていたのですが、数日前に、下記の書類が届きました。この度の新型コロナウィルスの影響を踏まえ、令和年2月末から令和3年3月末までに提出期限を迎える方につい

  • 診察(2020年5月)

    受診を迷っていたのですが、私の住んでいるところは案外と落ち着いていたのと、新規の患者がほとんどいなくて、予約の患者だけで病院自体がすいていると聞いたので、予定通り3か月ごとの診察を受けてきました。担当の先生がこの4月で入れ替わり、はじめましての先生でした。

  • よたヘろ期

    先日、評論家の樋口恵子さんが出演されているテレビ番組を見ていて、「よたへろ期」という言葉を始めて聞きました。みんな「ピンピンころり」を望んでいるけど、死ぬのはそんなに簡単ではなく、ころりの前に「よたよたへろへろ」になり、そして「ばたん」と倒れ、しばらく寝

  • 今月診察の予約がありますが・・・

    新型コロナが、世界を変えてしまいましたね・・・・北海道は第二波が訪れていて、首都圏並みに緊張感のある日々です。そんな中、私の神経内科の3カ月に一度の受診日が近づいてまいりました。私の住む市は今のところ落ち着いていて、しばらく感染者の確認はされていないのです

  • 脳神経外科受診

    この病気、筋肉痛はつきものですよね。体の、どこも痛くない、なんて日は、もう何年も訪れていません。軽く痛い、強烈に痛い、と、痛みの量に幅はあるものの、痛くないは、まずないです。そんなわけで、筋肉痛とは、長い付き合いなのです。この度、右手の親指から手首に向け

  • 診察(2020年2月)

    3カ月ごとの神経内科の診察を受けてきました。2月、この時期は本当に寒い・・・。今回も、10日続いた真冬日のど真ん中の通院となりました。診察が終わり、家に戻る途中、街頭の温度計に目をやると、マイナス5度でした。昼間なのに・・・・涙「特に変わったことはありませんで

  • アンケートのお知らせです

    私が加入している患者会の名称は「日本ディスファーリノパシー患者会」といい、このブログにもリンクを貼っています。ディスファーリン遺伝子異常(Dysferlin遺伝子異常)が原因で発症する筋疾患(筋原性疾患)には、三好型筋ジストロフィー・肢帯型筋ジストロフィー2B型・

  • 冬の演奏会

    毎年、寒い季節に、楽しみにしている演奏会が2つあるんです。一つ目は11月。こちらは吹奏楽。二つ目は12月。こちらはオーケストラ。3年前から通っています。会場は札幌の街中にある大きなコンサートホールです。今年も、先月、いってまいりました。この時期の札幌は、たいて

  • ネコ、帰る!!

    4月の中旬に、こちらの不注意から我が家を脱走してしまった飼い猫ですが、5月の下旬に、よそ様の裏庭に住み着いているという情報をいただき、無事連れ帰ることができましたことを、ご報告させていただきます^^ひと月以上も何の情報もつかめず、朝夕と近所を探して歩いて

  • 指の関節

    これは、数ヶ月前に気になりだしたことです。左手の小指の第一関節が、ピンとまっすぐ伸びず、腫れているというのか大きくなっているというのか、いわゆる、変形しているのです。小指に限らず、左右の手を比べてみると、まったく同じではないのはわかっていましたが、この小

  • 診察 (2019年5月)

    超大型連休が明けて、3ヶ月振りに神経内科の診察を受けてきました。今回から朝一の予約にしてもらいました。待ち時間がほぼなくてとても快適でした。4月末からロキソニンをけっこう服用したので、久しぶりに処方してもらいました。持っていると安心です。私は地元の市立病院

  • 平成最後の4月は

    今年の4月は、いろいろなことがありました。左手の小指が少し変形してきて、痛みもあるので、ピアノの練習の仕方を見直さなくては・・というのが始まりだったような?そのほか体調の変化はなく、落ち着いていたのですが。父の健康状態が急に傾き、あっという間に他界。年齢的

  • 大きく言うと、変わりがない

    春休み期間は、二人の娘達が入れ替わりで帰省してきて、ここをベースに旅行へ行ったりと、なかなかにぎやかでした。小さな子どもではないので手はかからないけれど、それでも、家にいるとなると洗濯も一緒にするし、食事も提供するし、出かけるとなると靴やら下着やらこの機

  • 自家用車の問題

    生きていく中で、どんどん苦手になってきたのが、将来を見据えての計算。計算できるものではない、というのが結論なのですが・・・。今直面しているのは、自家用車の問題です。我が家は夫も私も一台ずつ車を所有していて、夫の車が息絶え絶えの状態で、買い替えなければなら

  • 減量に成功

    昨年12月、6年振りに人間ドックを受診したのですが、その時の体重が、6年前のデータと比べて3キロ増でして・・・。6年前といえば、外では保育士として忙しく働き、家では家族4人分の洗濯に食事の支度に・・・と、体を張って生きてました。ここ2,3年は、仕事と言っ

  • 診察 (2019年2月)

    今月は真冬日の厳しい寒さが続いていて、おそらくその中でも一番冷え込んだと思われる日が、3ヶ月に1度の診察の予約の日と重なってしまいました。駐車場内も氷でツルツルで怖いし、あまりの寒気で午後1時くらいの時間帯でも、吐く息がマフラーに結露し、凍りつきました。

  • 人間ドックの結果

    昨年11月に受診した人間ドックの検査結果が、12月に届いていました。長年、職場での健診や、こうした人間ドックを受けるたびに、「肝機能障害の疑い・要治療」というコメントが出ていました。それはもう、20代からずーっとです。が、今回は、肝機能に関するコメントは

  • ロキソニン

    数日前、穏やかな朝、犬と猫と戯れていた時に、犬に左手を噛まれてしまいました。まさに、青天の霹靂。軽症ではありますが、すぐには治らないので、不自由な生活を送っています。不幸中の幸いは、怪我したのが左手であることと、仕事が3連休だったその初日の朝のできごとで

  • 人間ドック

    健康診断、がん検診などに関しては、賛否両論あります。私も肯定的な思いと否定的な思いが入り混じる一人でして、それでも、勤め先で毎年勤務時間内に健診の時間が設けられていたころは流れで受けていました。今はアルバイトの身なのでそういう機会は自分で作らなければ全く

  • 散歩 再開

    今年2月から、仕事を始め、片道徒歩10分程度の道のりを月曜から金曜まで歩くようになり、余力がなくなり、それまで意識して続けてきた「散歩」というのはしなくなりました。しかし、今月から、おおよそ週休3日の勤務になり、3連休になる週が多くなり、余力が出てきまして、お

  • どっちでもいいですが・・・

    昨日の、診察の記事で書き忘れたことがひとつありました。毎回のことですが、先生と力比べをします。今の担当の先生は力比べの後に、「前回と評価は同じですよ!」とか、「左右差がありますね~」とか、何か一言おっしゃるので、それがちょっと楽しみだったりします。今回の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pocariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pocariさん
ブログタイトル
三好型筋ジストロフィー患者のつぶやき
フォロー
三好型筋ジストロフィー患者のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用