chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 食材の栄養を無駄にしない為の8選!

    こんにちは! 前回から、だいぶ間があいてしまいましたが・・・ 前回は薬と食べ物やサプリとの相性を紹介しましたが、食材の組み合わせでせっかくの栄養が台無しになってしまうよ!っていうものや相乗効果で、さらに効率良く栄養がとれるよー!ってものをご紹介いたします!! ★相性NGな組み合わせ★ ★【トマトとキュウリ】、【ダイコンとニンジン】キュウリやニンジンには「アスコルビナーゼ」というビタミンCを破壊する酵素が含まれていますので、一緒に摂ると、せっかくのビタミンCを摂る事が出来なくなってしまいます。ただし、アスコルビナーゼは熱や酢に弱いので、加熱調理したり酢の物にすれば一緒に摂っても大丈夫です! ★【…

  • サプリを飲む時注意!

    こんにちは! 前回は、お薬を飲む時の飲み合わせの注意でしたが・・・ hanix.hatenablog.com 今回は、サプリメントを飲む時の飲み合わせについてご紹介! 普段、あまり摂れていない栄養素を補うにはサプリが便利ですが、飲み合わせによっては、効果が高まったり効果が損なわれたり、場合によっては体に悪影響を及ぼしたりします・・・ 1.ビタミン系サプリ × ミネラル系サプリ この組み合わせは相性が良く、ビタミンA・E・Pとマグネシウムやカルシウムは一緒に飲むことで効率的に栄養素をとる事ができます。 鉄分の吸収効率を高めるにはビタミンCと銅、コバルト、マンガンなどを一緒に摂ると良いようです。 …

  • 薬を飲む時注意!

    こんにちは! 皆さんは、薬を飲まなきゃいけない状況になった時に気を付けていますか? 食べたものとの飲み合わせによっては、命に関わる副作用もおこしかねません! そこで、どんなものがあるか5つほどご紹介しましょう。 1.グレープフルーツ × 降圧剤(カルシウム拮抗剤)・高脂血症治療薬など グレープフルーツに含まれる物質「フラノクマリン」が肝臓での酵素による薬物分解作用を妨げる働きをします。そのため薬物の血中濃度が下がらず、 通常よりも効果が強く出てしまい、血圧が下がりすぎたり「めまい」「頭痛」などの症状が出てしまう。薬剤によって効果の持続時間が異なるので、少し時間をあけたからといって症状が出ないと…

  • 体の乾燥を知る4つのポイント

    こんにちは! 自分の体が乾燥しているのかどうかを知る事で、若さを保つ対処方も見えてくるのではないかと思います。 そこで、体内が乾燥しているよー!という体が発している「サイン」を4つ見てみましょう。 1.のどがやたらと渇く 前の記事で触れていましたが、体内に余計な水分が溜まってしまって排泄がうまくいってない状態によって引き起こされる「ぽっこりお腹」「下半身太り」の体形の人は、せっかく適切な水分をとっても、細胞の周りの溜池に阻まれて細胞自身が水分を取り込めません。 hanix.hatenablog.com その状態が続くと、細胞か水分が足りてないよー!というサインが送られることになります。 それが…

  • 保水力 ~自らを潤す力~

    こんにちは! 皆さんは特に今の時期、「乾燥肌」で困ってはいませんか? やはり冬になると湿度が下がり、お肌が粉ふき状態になってしまいますよねぇ。 お風呂に入った後に、保湿クリームを塗ったり化粧水をスプレーしたり・・・ でも、根本的な解決にはなっていないのではないのでしょうか? そこで、ちょっと視点を変えて身体の内部から保湿をしてみませんか? 「体内の細胞をみずみずしく保つ性質=保水性」 これを高めるために、有効な成分が「ムチン」。 ムチンが含まれるのは、納豆、オクラ、モロヘイヤ、ヤマイモ、もずく、ワカメなどの「ネバネバ」する食品。他にもカレイや牡蠣、ナマコなどの水産物など結構いろいろあるものです…

  • 血液をサラサラに・・・

    こんにちは! 前回の記事で体内の乾燥を改善するには、まず排泄を!という事でまとめましたが・・・ hanix.hatenablog.com 健康の為に、減量をしたい、しなければならない・・・となった時にも大事なのは、まず「食べたものを出す」という事。 もちろん、たくさん食べる事で体重は増えます。 だから、「とにかく食事を減らす」という事に走ってしまいがちですが、排泄が十分になされていなければ、胃や腸などに袋状の器官や下半身に水はたまったままです。 それが、加齢にともなって起きる「ぽっこりお腹」や「下半身太り」の典型的な症状です。 そこで、体内の老廃物を出したいなら・・・ まず、私たちは睡眠中は食…

  • 老化と乾燥(水分をとるだけじゃダメ?)

    こんにちは! 私たちの体は成人の場合で、およそ60%は水分でできています。 子供の頃はもっと水分は多く、年齢を重ねるほど水分の割合は減少していきますが、この水分の減少=老化の原因という考え方があります。 乾燥を防ぐことが、老化を遅らせる=若さを少しでも長く保つことに繋がるのではないかと思います。 では、こまめに水分を補給すればいいのか? よく水分を補給するために、「1日2リットルのミネラルウォーターを飲む」とか「朝起きた時に冷たい水を1杯飲む」を習慣にしているとか聞きますよね。 実は、水の飲み方も間違ってしまうとかえって「老化」を進めてしまう可能性があるのです。 水分をとれば全てが体に吸収され…

  • 半身浴の新常識?

    こんにちは! 皆さんは、半身浴はしますか? 11月22日放送の「この差って何ですかSP」よりご紹介! 注目のコーナーは、 内科医の森田豊先生が監修で「半身浴に最も効果的な温度」を 検証するといった内容でした。 わたしの知識では半身浴は「ぬるめの風呂」でするのが良いと思っていました。番組の冒頭でも森田先生自身、「ずっと私は38℃で入ってきました、ぬるめのお風呂の方がゆっくり汗をかけると思って・・・」と言っていたくらいなので、世の常識はおそらく「ぬるめの風呂でゆっくり半身浴」が多数意見なのでしょうね・・・ 「38℃」「39℃」「40℃」の中で最も半身浴に効果的な温度はどれか? というのを20代、3…

  • 3つのスーパーオイルで健康になろう!

    こんにちは! ちょっと遡りますが、9月24日放送の「世界一受けたい授業」よりご紹介! 特に女性の方は「油」をダイエットの大敵と思って敬遠されているかもしれませんが、正しい油を選択して適切な使い方をすれば、健康に良いんです! 徳島大学の油博士、佐田政隆先生がオススメする3つのスーパーオイル。 まず1つめは・・・ 「米油」 玄米から白米を精製する時に作られる「米ぬか」を原料につくられた油です。 今では、スーパーでも普通に売られている米油ですが、天ぷらなどの揚げ物に使用すると油っこくなくサックリと揚がるそうです。 オススメポイント: スーパービタミンEが豊富! 通常のビタミンEの40~60倍の抗酸化…

  • 目に関する3つのトラブルと対処法!

    こんにちは! 今回は目のトラブルに関して、10月9日放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」よりご紹介! 現代人はTV・パソコン・タブレット・スマホ等、目を使う機会がどんどん増加しているので、目のトラブルと共に生きているといっても過言では無いでしょう・・・ そういった、目のトラブルの原因と対処法を見ていきましょう。 「スマホ老眼」 症状と原因: 老眼というのは、加齢と共に「毛様体筋」という目の「水晶体」を支える筋肉が衰えと、水晶体自体が硬くなり厚さを調節できなくなる事によって、近くのものが見づらくなる症状です。 そしてパソコンや読書などよりスマホは、顔に近づけて目と近い距離で見る事が多くなるため、…

  • 冷蔵庫のアレも綺麗に!

    こんにちは! 今回も10月5日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャルからのネタをご紹介! 皆さん、冷蔵庫の製氷機(水をいれておけば自動で製氷するタイプの)たまには掃除してますか? アレをキレイにするのに使うのは~・・・ 「お酢」! なんです。 まず、タンクの3分の2位まで水を入れます。 次にお酢(穀物酢)を残り3分の1分、投入します。(水2:お酢1の割合) そのタンクをセットし氷を作ります! たったこれだけで、製氷機まわりの見えないところまでキレイになるそうです! なぜ汚れが落ちるのか? 製氷機にできる汚れはアルカリ性の水垢汚れなので、酸性の性質を持つ「お酢」を使う事によりに水…

  • 台所を綺麗にして気持ちもスッキリ!

    こんにちは! 10月5日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャルで紹介されていた。お掃除ネタをひとつ。 台所のシンクの水垢、落とすの結構大変ですよね~。 綺麗に落とす裏ワザがありました! 使用するのは・・・ 「保冷剤」! よくお菓子など買ったときに入れてもらえる小さな四角いアレです。 まず、自然解凍し(2~3時間でやわらかくなる)はさみで端を切り、中のジェルを取り出します。ちなみに中のジェルは、手で触っても問題ありません。 スポンジにそのジェルをつけて、そのままシンクをこすると・・・ 水垢汚れがキレイに落ちる! なぜ水垢が落ちるのか? シンクのステンレスには細かい傷がたくさんつい…

  • アンチエイジングの話(宇宙と老化の関係?)

    こんにちは! NASA(アメリカ航空宇宙局)が老化防止プログラムを研究しているのをご存知でしょうか? そもそも宇宙開発に携わるNASAが老化防止を研究しているのはなぜでしょう? 実は、宇宙飛行士が宇宙での活動している時、地上の10倍の速度で老化が進んでいるのです! 骨密度の低下、循環機能の低下、代謝異常(脂質・糖)、免疫力の低下 そして筋力の低下。 特に筋力低下は、1か月で老人の1年分に相当する筋力低下が起こるそうです・・・ よく宇宙飛行士が地球へ帰還した際の映像で、大勢の人に支えられて移動している映像が写されますが、あれは宇宙での無重力状態に長くされされている事によって起こる筋肉の衰えが原因…

  • 豆腐が大変身?

    皆さん、お豆腐は好きでしょうか? 味があんまりしなくて・・・とか 食感がいまいち・・・なんていう方は以下の方法を試してみては? 使用するのは、フードプロセッサー。 水気を切った豆腐を約30秒、フードプロセッサーにかけるだけ! これだけで、コクと甘さが格段にあがるらしいです! それは、なぜか・・・ 実はお豆腐の原料は大豆=種子には油分が含まれているのですが、製造過程でその油はタンパク質に封じ込められてしまい、普通に食べても油分を感じる事はできなかったのですが・・・ フードプロセッサーによって、封じ込められていたタンパク質を破砕し油分を開放させる事によって、その油分がもつ甘さ、コクを感じることがで…

  • 二日酔いにシジミの味噌汁?

    年末も近づくと皆さんも忘年会など、お酒を飲む機会が多くなると思いますが・・・ ついつい飲み過ぎて、二日酔いがツラ~イなんて経験ありますよねぇ~ そんな時に「二日酔いの朝はシジミの味噌汁が効く!」とか言って飲んでいる方もおられるかと思いますがー しかし! 二日酔いの朝にシジミの味噌汁を飲んでも効果は薄いです・・・ たしかに、シジミには ・アルコールの蓄積を防ぐ「コリン」 ・肝臓の働きを助ける「オルニチン」 といった二日酔いに効果的な成分がたっぷり含まれていますが、それらの効果が現れるには、時間がかかります。 ・・・では、いつ飲むの? それは、お酒を飲んだすぐ後なんです! そうする事で、次の日に二…

  • あなたの入浴法は大丈夫ですか?

    朝晩の冷え込みがだんだん厳しくなってきましたね! そんな時は、やっぱりお風呂に入って温まりたくなりますよね~ でも、これからどんどん乾燥するこの季節、あなたの入浴法は間違ってはいませんか・・・? 間違った入浴法は、お肌のトラブルを引き起こすかもしれません! という事で、某番組で紹介されていた、間違った入浴法のワースト5! <第5位>全身をゴシゴシこすって洗う ・これは、言うまでもなくダイレクトにお肌を痛めちゃいますね! よく泡立てた石鹸などで、 やさしく洗いたいものです。 <第4位>脱衣所の温度が低い ・お風呂で温まったのに、脱衣所で急激に温度がさがると肌が刺激されて、かゆみなどを伴う寒冷じん…

  • パスタは太らない!?

    こんにちは! 皆さんにとって朗報かも!な話題です。 パスタといえばイタリアンの代表的な食べ物ですが、高カロリーで太っちゃうイメージですよねぇ。 実際、いかにもカロリーの高いソースや具の入ったパスタがやっぱり、美味しいって感じるものです。 ダイエットの敵というものです・・・ 人間が太るメカニズムを単純に説明すると、食べたものによって(特に炭水化物)体内の血糖値が急激に上がり、インシュリンとよばれるものが大量に分泌されます。 その結果、糖がエネルギーとして消費されないまま脂肪細胞に溜まっていきます。 これが太ってしまうという事・・・ しかし、人間は適度に炭水化物を食べつつダイエットをしていかないと…

  • なめたけの瓶の形

    こんにちは! 先日放送された番組で気になったので・・・ なめたけの瓶の形ってなぜ↓のかたちが多いかご存知ですか? どうやら、この瓶の形は普通の瓶よりも同じ内容量で、たくさん入っているように見える形らしいです! 上げ底の瓶バージョンみたいな事らしいのですが、実は「なめたけ」が発売されたのは昭和30年代・・・ 当初は原材料のエノキダケの量産化がまだ出来ていなかったので、とても高価の食材だったため(昭和50年代に入っても今の倍以上の値段でした・・・)、ちょっとでも多く入っているように見せる工夫として、この瓶の形が考え出されたのだとか・・・ それが今でも形を変えずに販売しているのだとか。 ランキング参…

  • 脚の痛みの正体は?

    季節の変わり目・・・ 特に夏から秋への変わり目は、天候も変わりやすいですよねぇ。 天気が変わって気圧が変化すると、私たちの身体の中にある気圧のセンサーが過敏に反応する場合があります。 そうなると、交感神経が刺激されて脳に痛みの信号を送ってしまう・・・ それが脚の痛みとして現れるのです。 そんな脚の痛みを解消するには・・・ 1.身体を動かす。(適度な運動を心掛ける) 2.起床時間を毎日同じ時間に。(規則正しい生活を心掛ける) 3.痛みが出る前に予兆(頭が重い、体がだるい等)が現れる事が多いので、その時に痛み止めを飲んでおく。 が良いそうです! 上記を持続するのって、なかなか大変だと思いますが・・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanixさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanixさん
ブログタイトル
お宝情報探検家
フォロー
お宝情報探検家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用