chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Baseball diary https://yakyuumuku.hatenablog.com/

野球のバッティング上達、ピッチング上達から野球に関する雑学までまた高校野球など掘り下げて書いてます。

Baseball diary公式
フォロー
住所
宇部市
出身
宇部市
ブログ村参加

2016/09/09

arrow_drop_down
  • 野球で足を速くするための走力アップトレーニング集

    野球で足を速くするための走力アップトレーニング集 走力があるチームは選手の調子にかかわらずに、安定して強いです。 足が速いというのは、どのスポーツでもかなりプラスです。 しかし、短距離は才能だから鍛えても意味がないとあきらめている選手が多いです。 そういった選手が本当に足が速くなるための正しいトレーニングをしてきたかと 言うとそうではない場合が多いです。 今回は、野球の為に走力をあげたいという選手のために、足が速くなるトレーニングを 紹介していきたいと思います。

  • 野球の内野手必見!ゴロへのアプローチの仕方や捕り方

    野球の内野手必見!ゴロへのアプローチの仕方や捕り方 内野手を守っている選手ならゴロへのアプローチは、腕の見せ所です。 基本的なことですが、 長い間、内野を守っている選手は意外と忘れがちです。 初心者の方は今回の記事である程度ゴロ捕球の基礎をマスターできると思います。 初心者の方は参考にして、上級者の方は復習と思ってもらえれば 技術が向上することは間違いありません。 それでは、打球、主にゴロへのアプローチ方法をまとめていきます。

  • 野球でイップスになったら見直すべき項目

    野球でイップスになったら見直すべき項目 大好きな野球を思いっきりやりたいけど、思うようなプレーができない、 腕が前みたいに振れない、など野球でイップスになれば、辛い思いをしなければなりません。 イップスになる原因は、選手それぞれで確実にコレをやれば治るというものはありません。 ですので今回は一般的に言われているイップスになったら見直すべき項目をまとめていきたいと思います。 イップスで悩んでいる選手が改善できるようなヒントを与えればなという思いで書いていきますので参考程度にしてみてください。 野球におけるイップスとは なぜイップスになるのか 一般的なイップス改善方法 まとめ 野球におけるイップス…

  • アマゾンで買える良質な野球練習用品迷っているならコレを見ろ!

    アマゾンで買える良質な野球練習用品迷っているならコレを見ろ! 野球用品をネットで買うのは少し不安という方にも胸を張ってオススメできる 野球の練習着や練習道具をまとめていきます。 野球道具というのは消耗品です。 大事な日に穴が開いていたり壊れていたら、悲しいですよね。 お子さんの為にも少し余分に購入しておくと安心できると思います。 今回は頭からつま先までアマゾンで購入できる良質な物だけをまとめていくので 参考程度にしてみてください。

  • 野球のバッティングで飛距離を出す方法!正しいスイングとは

    野球のバッティングで飛距離を出す方法正しいスイングとは 誰もがホームランを打ちたい、もっと飛距離を出したいと思いますが、 どんなことをすれば手っ取り早く飛距離を出すことができると思いますか? 筋トレや練習で体重を増やしたり、テクニックを学んだりすることも大切です。 しかし、まずは正しいスイングをする必要があります。 飛距離を出すには正しいスイングをしようという身も蓋もないことなのですが 意外とできていない人も多く、 自分は正しいスイングができているから大丈夫という人も確認の意味でも 今回の記事を参考にしてみてください。

  • 野球のメンタルトレーニングで一番効果のあるテクニック

    野球のメンタルトレーニングで一番効果のあるテクニック メンタルトレーニングと聞いて皆さんはどんなことを思い浮かべますか? 最近では、いろいろなトレーニングがあると思います。 どのメンタルトレーニングにも言えることですが、その場だけ意識してもメンタルを鍛えることはできません。 続けてメンタルトレーニングを行うことで、効果を実感できます。 今回は、野球のメンタルトレーニングで一番効果のある方法ということで 「セルフトーク」について書いていきたいと思います。

  • 野球で打球が詰まるのは体重移動に問題があるかもしれない

    野球で打球が詰まるのは体重移動に問題があるかもしれない 今回は、打球が詰まる原因の一つとして考えられる体重移動について改善方法を 書いていきたいと思います。 私自身も打球の詰まりには悩まされました。 打球を遠くに飛ばそうとすればするほど、強く振りぬこうとすればするほど 打球は詰まりました。 力みすぎが原因かと考えた時もありましたが、 いろいろ試した上で、一番しっくりくる答えがでましたので、 今回は、詰まる原因と改善方法を体重移動の観点から書いていきたいと思います。 もちろん体重移動以外のところに原因がある場合もありますが、 一つの考え方として参考程度にしてみてください。

  • 守備で悩んでいる人必見!川崎宗則選手の守備のイロハがヤバい

    守備で悩みを抱えている人必見!川崎宗則選手の「守備のイロハ」がヤバい 子供さんが少年野球をやっているんだけど、守備が苦手そうでいつもゴロを捕る時や フライをキャッチする時の動きがぎこちない、、 安定した送球ができず、暴投を繰り返してしまう、、 バッティングで調子が悪いと落ち込むのは自分だけど、守備でミスしてしまったら他のチームメイトにまで迷惑をかけてしまう。。 そんな、お子さんの守備の悩み、野球を始めたばかりだと最初に悩むのは守備ですよね 守備を上達するための方法論に関しては、たくさんあります。 しかし、ここまでわかりやく、楽しく守備の基礎が学べて現役メジャーリーガーの守備商材というのはなかな…

  • ショートの守備で気を付けたいことゲッツーの基本姿勢など

    ショートの守備で気を付けたいことゲッツーの基本姿勢など 今回は、ショートの守り方について書いていきます。 気を付けたいことやゲッツーでの基本姿勢や足の運び方などを詳しく書いていきます。 エラーやミスをなくす為に基礎的なことも書きますがとても大切なので知っている人ももう一度自分ができているかどうか確認のためにも最後まで読まれてください! ショートの正しい動き、動作を早くするために工夫する点が上手く紹介されていて 参考になる動画もまとめましたので、明日からの練習で意識して実践してみてください。

  • セカンドの守備で気を付けたいことゲッツーの基本姿勢など

    セカンドの守備で気を付けたいことゲッツーの基本姿勢など 今回は、セカンドの守備について記事にしたいと思います。 気を付けたいことやゲッツーでの基本姿勢足の運び方などを詳しく書いていきます。 少しでも動作を早くする上で大切なこと、エラーを少なくするための基礎的なことも書きますがとても大切なので、しっかりと押せておきましょう。 セカンドの正しい動き、動作を早くするために工夫する点が上手く紹介されていて 参考になる動画もまとめましたので、明日からの練習で意識して取り組んでみてください。

  • 野球の為に増量する上で大切なこと、筋肉、精神面

    野球の為に増量する上で大切なこと、筋肉の話筋肉、精神面 今回は、野球をやっているなら選手なら一度は考える体重増加、増量について 書いていきたいと思います。 筋肉を増量するには必要な知識としてとらえてもらえれば嬉しいです。 正しく増量し、野球で成功するためにも覚えてもらいたい内容です。 最近では、プロテインやサプリメントなどを飲んでいる選手も増えてきていると思います。 もちろん、そういった選手へ向けての内容でもあります。 自分は体重の問題はクリアしているから関係ないと考えずに全ての選手に一度考えて欲しい記事です。

  • ショートバウンドの取り方やコツ!絶対にやってはいけない捕球体制

    ショートバウンドの取り方内野手必見!絶対にやってはいけない捕球体制 ショートバウンドの取り方は、結構人によってクセが出やすいバウンドです。 しかし、基本的に守備が上手いと言われている選手が心掛けている所は一緒です。 今回は、絶対にやってはいけない捕球体制の例とショートバウンドでの捕球が上手くなるためのトレーニング方法、そしてショートバウンドをさばく際に必要な基本的な動き方、考え方を説明したいと思います。 参考程度にしてみてください。最後は自分なりに試行錯誤して自分なりのショートバウンドのアプローチ方法を考えてみてください。

  • 野球部にオススメの本読書で才能を開花しよう「7つの習慣」

    野球部にオススメの本を紹介!読書で才能を開花しよう 野球部にオススメの本を紹介したいと思います。 野球部 本、野球部 読書などと検索すると野球関係の本が出てきます。 そういった本を読むことが悪いことだとは私は思いません。 しかし、野球部だから野球の本しか読まなくていいだろという考えは危険です。 どんな本を読んでも自由なのに野球の本しか読まないのはもったいないです。 本は生きていく上で、必要な知恵や問題解決のヒントで溢れています。 もちろん野球にも応用することが可能です。 たくさんある本の中から今回は、一冊紹介したいと思います。

  • 野球部のキャプテンが抱える悩みについて解決策を教えたい

    野球部のキャプテンが抱える悩みについて解決策を教えたい 人を動かすのって大変ですよね。 野球部でも、キャプテン、副キャプテンは本当にいろいろ考えないといけない立場で さまざま悩みを抱えていると思います。 今回は、その中でも後輩、下級生はもちろんですがチームメイトが言うとこを聞いてくれない、思ったようにチームメイトが動いてくれないという悩みについて 解決策を書いていこうと思います。 野球部のキャプテン、副キャプテンの悩みの解決策(ヒント)にでもなれば幸いです。

  • 野球系Youtuber紹介!家でも野球を学ぼう上達のヒントも

    野球系Youtuber紹介!家でも野球を学ぼう上達のヒントも 最近では、Youtuberという職業もあり家でスマートフォンやパソコンでYoutubeを見る機会も増えてきたと思います。 最近の子供達も学校でYoutubeの話題で盛り上がるっているように思えますが 今回は、そんな面白い動画を投稿されるYoutuberの中でも野球動画を投稿されている Youtuberの方のチャンネルを紹介し、参考になる動画をどんどん紹介していきたいと思います。 野球系Youtuberのチャンネルを登録し、毎日家でも野球の勉強をしましょう。

  • トスバッティング用のネットならオートリターンがいい理由

    トスバッティング用のネットならオートリターンがいい理由 家でトスバッティングがしたい、子供と一緒にトスバッティングの練習がしたい けどトスバッティング用のネットがいっぱいありすぎてどれを選んでいいかわからない。そんなあなたにオートリターンというトスバッティング用のネットを紹介したいと思います。 オートリターンがあれば一人でもトスバッティングができます。 今回は、そんな便利なトスバッティング用ネットのメリット、デメリットを紹介したいと思います。

  • 野球ノートに書くマンダラチャートやマインドアップの書き方

    野球ノートに書くマンダラチャートやマインドアップの書き方 野球ノートと言えば目標や今日やった練習内容、体重、食事内容など自分を振り返る為に必要なノート。上手に使えば自分が描いた目標も達成しやすくなります。 そんな野球をやる選手にとって自分の成長にはかかせない野球ノートですが、 野球ノートにはこれだけは書いておきたいというものがあります。 それが、日本人最速、二刀流としても活躍する日本球界を代表する選手とも言える 大谷翔平選手が高校1年生の時に書いたと言われるマンダラ(曼荼羅)チャート と天才と言われたアインシュタインやジョンレノン、そしてビル・ゲイツまで できる人は使っていると言われている最強…

  • 野球で極限の集中力を得る方法ゾーンに入ろう!

    野球で極限の集中力を得る方法ゾーンに入ろう! 一つの事に集中できない。せっかく野球の練習をしているのに関係ないことばかり考えてしまう。 ソワソワした気持ちで目の前の事に集中できないでいる人に、極限の集中力の作り方を教えたいと思います。 極限の集中力の秘密をしれば野球以外の勉強などにも応用ができ、良い結果に結びつきます。 なぜ、同じ事をしているのに、友達とは結果が違うのか。才能だからしょうがないとあきらめていませんか。 できる人とできない人の違いは、もちろん才能も関係しますが、一番は集中力です。 この記事で、正しい集中力の仕組みを理解して、どんどん日常生活に応用していってください。

  • 野球に必要な筋肉覚えておきたい「速筋と遅筋」の仕組み

    野球に必要な筋肉知識「速筋と遅筋」の仕組み 最近、野球界でも筋トレ、筋肉についての関心が高まってきています。 しかし、まだ筋肉の仕組みについてよく理解されている方は少ないと思います。 今回は、筋肉の「速筋と遅筋」について書いていこうと思います。 筋肉の知識としては知っておいた方が良い知識だと思いますので最後までご覧ください。 速筋と遅筋の仕組みが理解できましたら、筋線維組成についても理解しやすいと思いますので筋線維組成についても少しだけ書きたいと思います。

  • 野球「サンドボール」とは練習方法やメリット

    野球「サンドボール」とは練習方法やメリット サンドボールって何!?名前は聞いたことあるけど、よくわからない。 サンドボールの存在は知っているけど、練習方法がよくわからない そんな人のためにサンドボールについてに記事にしてみることにしました。 まずは、簡単にサンドボールの説明から、 サンドボールとは、ゴムボールの中に砂が入っているボールのことです。 名前の通りですね(笑) 重さは商品によって違いますが、2kg~3kgぐらいの物があります。 大きさは、片手でボールを持つことができるくらいの大きさです。 それでは、具体的な練習方法やメリットなどを説明していきたいと思います。

  • 本当に野球が上手くなる方法とは

    本当に野球が上手くなる方法とは 本当に野球が上手くなる方法とは、何なのか 何をすれば良いのか、どのような練習をすれば良いのか どんな食事をすれば良いのか、食事の回数は? どんな筋トレをすれば良いのか、プロテインを何回飲めば良いのか どんだけバットを振ればよいの?どんだけ投げ込めば良いの? 柔軟はどれくらいやれば良いのか、走り込みなどの有酸素運動の時間は? 睡眠時間はどれくらいとれば良いの? 野球が上手くなるために、これをやれば上手くなるという明確な練習はないです。 そもそもまったく同じ人というのは、世の中に存在しないです。 だから、プロ野球選手になった人とまったく同じ練習をしてもプロ野球選手に…

  • 野球を一度挫折したけどまた野球をしたいと思っている人へ

    野球を一度挫折したけどまた野球をしたいと思っている人へ ケガや故障、人間関係などで野球をやめてしまった人や中学校や小学校で野球をやめてしまったけどまた大人になって野球がやりたくなった。 そんな人へまた大好きだった野球に復帰するために、背中を押せるようなことを今回は書いてみようと思います。 野球をまた初めてみたいなと少しでも思っている人やブランクがあるからなーと踏みとどまっている人にぜひ読んでもらいたいと思います。

  • 野球で右投手が左投げで投げる時のコツ

    右投手が左投げをする時のコツ 皆さんも一度は利き手とは逆でボールを投げてみたことがありますよね。 思った以上に上手くいかないものですが、 私も右投げですが、左投げには憧れるものです。 今回は右投手が左投げをする時にあることを意識するだけで、 左投げがスムーズになる方法を紹介するので、参考にしてみてください。

  • 野球親父が教える野球の手袋について

    野球親父が教える野球の手袋について 野球の手袋は、種類がたくさんあり迷っている人もいると思います。 まずは、野球の手袋について雑学など簡単に書いていきたいと思います。 どんな手袋を買えば良いのか、ゴルフ用の手袋と野球手袋の違いなど そして、グリップ力、フィット感、コスト、耐久性の観点から メーカー事の手袋を使ってみた感想も簡単にまとめていきます。 私の個人的な考え使ってみた感想ということで参考程度にしてみてください!

  • 野球の試合中にゾーンに入る方法

    野球の試合中にゾーンに入る方法 ゾーンと聞いて皆さんはどんなことを思い浮かべますか。 覚醒状態、無敵の状態、野球で言えばボールが止まって見える、周りの人の動きが止まって見えるなどさまざまだと思います。 ゾーンというのは極限の集中力です。 また、野球の試合中にもしゾーン状態に入ると脳内ではどのようなことが起きているのか 脳内物質は、アドレナリン、セロトニン、ドーパミンなどさまざまな物質があります。 中でも一番ゾーン状態に関係しているのは、エンドロフィンだと私は思います。 今回はエンドロフィンが脳内で作られる仕組み、エンドロフィンが作られやすくなる 食事、エンドロフィンが作られやすくなるための条件…

  • 野球でパフォーマンスを上げたいならまず筋トレはBIG3

    野球でパフォーマンスを上げたいなら筋トレはBIG3に限る ボールを遠くえ飛ばしたい、もっと速い球が投げたい、筋肉で体重をふやしたい など野球でパフォーマンスを向上させるために、筋トレをしようと考える人は 少なくないと思います。 でも、具体的にどんなことをしたら良いのかわからない人が多いのではないでしょうか 野球では、まだ本格的にBIG3で鍛えたことがない人がBIG3を意識して筋トレを 始めると爆発的にパフォーマンスが向上します。 ある程度までいけば、末端の筋肉など細かい筋肉を鍛えてパフォーマンス向上するように筋トレをしますが、 基本はこれから教えるBIG3を意識して鍛えましょう! また、野球部…

  • プロ野球選手になる為に必要なマインド設定

    プロ野球選手になる為に必要なマインド設定 プロ野球選手になる為にはと検索すると、プロ野球選手になる為の一般的な条件や プロ野球選手になる為に必要な練習量、プロ野球選手になる為の練習時間など 今プロ野球選手として活躍している選手の小学校や中学校時代過去の練習量や練習時間などが書かれた記事がたくさんでてくる。 しかし、人間は育った環境、性格、身体能力などがまったく同じ人間は一人もいない。 プロ野球選手が過去にやってきた練習や食事内容をそのまま仮に実現できたとしても プロ野球選手にはなれない。そもそもまったく同じに実現することは不可能です。

  • 野球でコントロールが良くなる為に必要な骨盤の動き3つ

    野球でコントロールが良くなる為に必要な骨盤の動き3つ 皆さんは野球でコントールが良くなる為にはどんなことが重要だと思いますか? コントロールは才能、コントロールを良くする為に足腰を鍛えろ、走り込め もっとテイクバックをコンパクトにしろなどさまざまだと思います。 どの考えも一理あるかもしれません。 しかし、一番大切なことは正しいフォームを身につける ではないでしょうか。

  • 野球のアンダーシャツを選ぶならコレを選べ!

    野球のアンダーシャツを選ぶならコレを選べ! アンダーシャツマニアの私が何を買ったらいいかわからない人にアドバイスします。 これまで私は数々のメーカーのアンダーシャツを着てきました。 その中でも特によかったものを機能性、耐久性、デザイン、値段の観点から紹介します。 ちなみに上の画像は今、現状手元にあったアンダーシャツです。 並びが適当なのは勘弁してください。 もっと綺麗に並べればよかったです(笑) ちなみにメーカーですが アンダーアーマー、ZETT、mizuno、adidas、NIKE、デサントです。 上にあるメーカー以外にもオススメがたくさんありますので 楽しみしていてください。 アンダーシャ…

  • 野球はリリースまでの動作を工夫するだけで打たれずらくなる

    野球はリリースまでの過程を工夫するだけで打たれずらくなる 野球でのリリースポイントまでの運び方について紹介します。 主に投手の内容です。 好投手の条件と聞いて、皆さんはどんな投手を思い浮かべますか? 球の速い投手、コントロールの良い投手、球のノビやキレのある投手、しっかりと試合の作れる投手、 もちろん上に書いたことができる投手は良い投手です。才能も努力もあってのことだと思います。 しかし、私が考える好投手の条件の中に「出どころの見えずらいフォームの投手」 というのが絶対に入ります。 テイクバックからリリースにかけてボールがバッターから見えない位置にあるフォーム これが出どころの見えずらいフォー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Baseball diary公式さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Baseball diary公式さん
ブログタイトル
Baseball diary
フォロー
Baseball diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用