chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
試行錯誤しながら、ママやってます! https://uzuenglish.hatenablog.com/

子育てをしながら発見した事や、オススメアイテムなどを紹介していきます。

2017年3月に息子を出産しました。毎日試行錯誤の日々です。昨日上手くいったことが今日は上手くいかなったり、逆もあったり。育児を楽にするグッズや、赤ちゃんが快適に過ごせるようなアイテムをどんどん試して使っているので、それらの中からオススメ品なども紹介していきます。

ナオ
フォロー
住所
宮前区
出身
東淀川区
ブログ村参加

2016/07/08

arrow_drop_down
  • もっと早く買えば良かった!赤ちゃんとの外食で椅子に困らないアイテム

    「本当に役立ったベビーグッズはなんだったんだろう」 と息子が二歳になった今、振り返って考えてみたのですが 地味ながら・・・ これにかなり助けられた!!というアイテムがありました それはこちら 「キャリフリーチェアベルト」 椅子に簡単に付けられるベルトです。 大人用椅子にも、ソファーでなければ付けられます。 もちろん、ベルトなしのキッズチェアにもぴったり。 私は試した事はありませんが、ママの腰につけて ベビーを前向きに座らせてご飯を食べさせる事もできるようです! ↓写真はこんな感じです 日本製 エイテックス キャリフリー チェアベルト 手洗いOK ブラック/レッド/イエロー/グリーン/ネイビー/…

  • 産後うつにならないように気をつけるべき大切な事

    先日で息子も2歳になりました。 やっとここまできたかー!と感慨深く嬉しい事も多くありましたが、 ここまでくるまでの道のりの厳しかった事、長かった事(泣) 特に、新生児期~6か月ぐらいまでは、ホルモンのバランスが崩れた事や睡眠不足もあり 少しの事でもすぐに悲しくなったり、怒ったり気持ちの上でも大変な日々でした・・・ その時期を経て、今強く思う事があります。 産後うつにならないために本当に大切だと思うのは。。 育児を頑張り過ぎない事!!赤ちゃんのために自分が犠牲になり過ぎない事!! もう、これに尽きると思います。 それでは、実際に産後うつにならないようにどのようにして過ごしていたか、少し書いてみた…

  • うつ病あけすぐの妊娠でも健康な赤ちゃんを産めた秘密

    四年間うつ病で薬漬けの毎日でしたが、 赤ちゃんは全く問題なく3148g で健康体で産まれてきてくれました! その秘密といいますか、このお陰も大きくあるだろうなと思う事を書きます。

  • 赤ちゃんを泣き止ませたい!オススメの絵本4冊

    赤ちゃんに絵本を読んであげたいけどどんな絵本がいいかわからない いつから読んであげたらいいのかな? 私も同じように悩んでいました 私が息子に絵本を読み始めたのは 目で物を追い始めた2か月半頃からになります。 自分が絵本好きであることもありますが それからは毎日欠かさずに、読んでいます。 多い時には一回5〜6冊を4~5回(のべ30冊ほど!) 読む時も。 喉めっちゃ乾きます(笑) 最近は寝がえりやもぞもぞ落ち着かないので読む回数は減っていますが でも、早くから読み続けている事で絵本好きな子に育っていますし、 絵本で眠る事も出てきました。 私なりに赤ちゃん(特に低月齢)の子に読む絵本を 選ぶポイント…

  • 赤ちゃんとのお出かけにはこのアプリがあれば怖くない

    赤ちゃんとお出かけするのは一苦労。 いきなり泣き出さないかな、とかお腹空いたらどうしようとか、 心配がつきません。 私も初めて息子と電車で2人で外出した時には緊張しまくっていました。 (今でも30分以上の電車はまだ少し緊張しますが^^;) さて、外出先で必ず必要になる場所がオムツを替える場所と授乳室です。 しかし、夫婦2人きりの時には必要なかった場所なので どこにあるかなんて全くわかりません。 グズッている赤ちゃんをすぐに連れていきたい・・・ そんなときに、授乳室等を見つけるのに活躍するのがこちらのアプリ ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ Team Mamamap メディ…

  • 新生児期に1番助けられたのはスリングでした

    赤ちゃんが大好きなものの一つに、抱っこがあります。 しかし、私は息子が初めての赤ちゃんなので どうやって抱っこしていいかもわからず しかも泣くのでずっと抱っこしていると 腕も疲れてきて途方にくれていました。 個人的に、新生児~三か月頃までが 睡眠不足やら産後で体が痛いやら、ホルモンのバランスの崩れやらで 毎日が本当に辛かったです。 もう少しで産後うつになるところでした。 2人目なら、もう少し赤ちゃんの事もわかっていて 余裕もあったのかもしれないのですが なにせ赤ちゃんを抱っこするのも お世話するのも我が子が初めてで全てが手探りで意味がわからない状態でした。 息子もそんな慣れない私に不安を抱いて…

  • 赤ちゃん本当に眠ってる?抱っこから降ろす時を見極める方法

    抱っこやエルゴなでで寝かしつけをしてる方は多いと思います。 しかし、抱っこで寝てくれても布団に降ろすのが一苦労。 私はエルゴでずっと寝かしつけをしていたので エルゴからの具体的な降ろし方はこちらの記事に書いてみました。 uzuenglish.hatenablog.com しかし、抱っこやエルゴからいつ降ろしていいのかを 見極めるのもとっても大事です! ちょっとでも眠りが浅い時におろしたものなら、 最悪置いた瞬間に、長くても五分後には覚醒して また一から寝かしつけをしなくてはいけません。 これだけは避けたい!! 1日5回の寝かしつけを30分かけて毎日行ってた私は 赤ちゃんがこういう状態になったら…

  • ベビーカーって本当に必要?!オススメはコレ!

    赤ちゃんと外出する時にあると便利なものがベビーカーです。 首すわり前はまだ抱っこ紐でいいのではないかと思いがちですが・・・ 最初は軽い赤ちゃんも、子泣き爺のごとくどんどん重くなっていきます!! 私も妊娠中にB型のベビーカーを買って 首が座った後に使おうと準備していましたが、 3カ月を過ぎて体重が7キロを超えた頃に (うちの子は特に大きめでした!) 抱っこ紐でのお出かけは腰痛で断念し・・・ もう一台首すわり前にも使えるA型のベビーカーを買い直しました。 二台もベビーカーはもったいないかと思ったのですが、 なにせ重すぎてベビーカーに乗せないとどこにも行く気力が湧かない!! 今はそのA型の新生児から…

  • メルシーポットっていいの?鼻水吸い機を3つ試して最終的に選んだのはこれ!

    赤ちゃんは冬場には風邪をひきやすくて鼻水もすぐ出てしまいますが、 まだ自分でかめないのがとても辛いところですね。 私は三種類の鼻水吸い器を持っているので それぞれの使いやすさを比較したいと思います。 その①「 ママ鼻水トッテ」 まず、始めにドラッグストアで買ったのが「 ママ鼻水トッテ」です。 大人が吸ってあげるタイプのものです。 しかし。。。2カ月ぐらいの時に一回使おうとしたのですが ノズルの先が太くて鼻の奥まで入らない! 入らないから吸えないし、 赤ちゃんも鼻周りをごちょごちょされていると泣き出すしで 我が家では残念ながら使いこなせませんでした・・・ (友人はこちらを使っているみたいです) …

  • エルゴから布団へ赤ちゃんを起こさずに寝かせる3つの方法

    エルゴの中では赤ちゃんはスヤスヤぐっすり しかし、布団に置いたとたん目がぱっちり そしてぎゃん泣き・・・ こんなにガッカリする瞬間はないですよね。 そしてまた始めから寝かしつけやり直し・・・ 肩も腰も痛いし、一発で決めたいところです。 私は3カ月頃からエルゴを使い始めて 寝かしつけは7カ月まではお昼寝も全てエルゴでやっていました。 一回の寝かしつけに30分ぐらいかかるものを、 一日にお昼寝4回、最終寝かしつけ1回の計5回を ひたすら毎日こなしていました。 その経験からお布団に着地しやすかった方法を3つご紹介します。 ①エルゴから外して寝かせるバージョン(その1) 1 エルゴで寝たら、そっと布団…

  • うつ病完治後、妊娠するまでにして良かった3つの事

    現在8か月の息子を育てています。 出産したのは2017年の3月 うつ病になったのが2012年 完治したのが四年後の2016年の4月 妊娠がわかったのは2016年の7月! 完治してからたった3カ月で妊婦生活に突入して大丈夫なの?! 実は、 治りかけの頃から、段々と赤ちゃんが欲しくなってきていました。 極期の頃は、外出も出来ず、赤ちゃんの泣き声を聞くのも辛い状態だったので そのように思えてきたのも回復した証拠だったように思います。 しかし、回復期にもサインバルタ・マイスリー・レキソタン・デパスを 複数飲みながら闘病をしていたので、 妊娠するためには薬を止める必要がありました。 詳しい減薬の仕方はこ…

  • 悪夢は睡眠薬のせい?うつ病のせい?

    うつ病になった初期の頃からよく眠れなくなりました。 休みたいのに、休めない状況はとても辛いですよね。 私の場合は、睡眠薬の「マイスリー」を処方されていました。 これは、寝つきを良くする薬です。 効果:脳の神経をしずめる作用があります。 そして、不安や緊張感をほぐし気分をリラックスさせて、 自然に近い眠りに誘います。 確かに、1錠(5mg)を飲めば、す~っと知らない間に眠りに ついていた感じです。 この睡眠薬は、ほぼ4年間処方されましたが 最後の方は頓服として、寝つきの悪い時だけ使っていました。 仕事復帰して、活動量が増えてくれば寝られる日も増えてきました。 この薬による離脱症状はなかったです。…

  • 抗うつ剤をやめたい!離脱症状を少なくする減薬の仕方

    離脱症状とは・・・ 簡単に言うと「薬をやめる事で出てくる副作用」の事です。 出てくる離脱症状は、薬によっても人によっても違ってきます。 この記事にも書きましたが uzuenglish.hatenablog.com 私は 闘病中4年間ずっと抗うつ剤を飲んでいました。 ●ジェイゾロフト ●ルジオミール ●レクサプロ ●リフレックス ●サインバルタ の順で飲んできました。(時に2種類かぶることあり) 種類は違いますが ●エビリファイ も服用していました。 抗不安剤としては ●デパス ●レキソタン 睡眠薬には ●マイスリー を処方されていました。 この中で、離脱症状があったのは 「サインバルタ」です。…

  • うつ病で家事が出来ない時に乗り越える方法 その2

    uzuenglish.hatenablog.com 上の記事の掃除の項目で お掃除ロボットの「ルンバ」について触れましたが、 今日は、この家電をもう少し詳しくみていきたいと思います。 闘病中は、ベッドから出ていくのも億劫で辛い時がありました。 掃除が出来ない自分に罪悪感を持ち嫌な気分になるぐらいなら さっとルンバのスイッチを押して 綺麗に掃除してもらった方が心身ともに ゆっくり休めるというのが実感です。 「ロボットで本当に綺麗になるの?」 とお思いの方もいるかもしれませんが、 我が家のハウスダスト&ブタクサ&猫アレルギー持ちの 旦那も快適に過ごせているレベルなので清掃力は相当高いと思われます。…

  • 油断禁物!うつ病患者が回復してきた時に周りに気をつけて欲しいこと

    うつ病になった自分の家族や友人が、ちょっと回復してきたら 周りの人もホッとすると思います。 しかし、この時期が完治に向けてとても大切な時期で 危険な時期でもあるという事をご存じでしょうか? 今日は、うつ病患者がどのように感じているかをみながら 周りの方に気をつけて欲しい事をお伝えしたいと思います。 まず、1つ目は 体調が回復してきたからといって安心して プレッシャーをかけないでほしい。 この場合の「プレッシャー」とは 「もっと良くなる事」を指します。 うつ病患者は元来真面目な事が多いので、 周りからのプレッシャーを感じると 「元気な自分を見せないと!!」 とまた頑張り過ぎてしまう事があります。…

  • 憂鬱な気分を吹き飛ばす香りベスト3

    「香り」に憂鬱な気分を吹き飛ばす 抗うつ効果があるものがある事をご存じですか? 嗅覚が伝わる脳内の「大脳辺縁系」は、 自律神経系をつかさどる視床下部と連携しています。 自律神経は、心身のリラックスに関わるところ。 よい香りを嗅ぐと反射的に安らぐのは このような伝達メカニズムにあります。 このメカニズムは男女関係ありませんので、 ぜひいい香りは男女共に取り入れて欲しいと思います。 よい香りを上手く取り入れるには 「アロマテラピー」が初心者の方にはオススメ。 やり方は簡単です アロマポットと好きなアロマオイルを用意します アロマポットの蓋を開けて 水とアロマオイルを2〜3滴入れます あとは、スイッ…

  • 抗うつ剤で太るって本当?!

    今日は、よく世間で言われている 「抗うつ剤で太る」という事について考えていきます。 本当に太るのでしょうか? 私は、闘病中4年間ずっと抗うつ剤を飲んできました。 ●ジェイゾロフト ●ルジオミール ●レクサプロ ●リフレックス ●サインバルタ の順で飲んできました。(時に2種類かぶることあり) 種類は違いますが ●エビリファイ も服用していました。 抗不安剤としては ●デパス ●レキソタン 睡眠薬には ●マイスリー を処方されていました。 この、9種類の薬の中で1種類だけ体重増加をもたらした薬があります。 それは・・・ 抗うつ剤「リフレックス」です。 効果は 「気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的…

  • こんな症状が出たら危険!うつ病の初期症状

    「ひょっとしたらうつ病かも!?」 うつ病になったらどんな症状が出てくるのでしょうか。 知っておくと、予防にもなるかもしれません。 私の場合は ●夜に寝れなくなる ●表情がなくなる ●突然泣き出す ●音・光・匂いに敏感になる ●外出出来なくなる が初期症状として表れました。 【夜に寝れなくなる】 頭の中が混乱して、興奮状態になりなかなか寝付けなくなりました。 職場がうつ病発症の主な原因でしたので嫌な上司の事などを考えだしたら ムカムカして寝れない日が続きました。 寝付いた後も、睡眠が浅いので悪夢を見るようになりました。 【表情がなくなる】 これは自他共に認める形で表れました。 対人関係の仕事をし…

  • うつ病で家事が出来ない時に乗り越える方法

    今日はうつ病中の辛い時に、家事を何とかしてこなしていく方法を 考えてみたいと思います。 底期は本当に何も出来なかったのですが 体調が少〜しよくなると1番最初に出来るようになった事があります 洗濯 これは、基本的に機械がやってくれるので比較的ハードルが低いです。 洗い終わって干すのも、単純作業ですし、 たたむのも余り頭を使わなくていいので、そんなに苦ではありませんでした。 靴下なんて、クルっとするだけ。 また、その頃匂いに敏感になっていたので、いい香りの柔軟剤を使ったら ちょっとは癒しになって良かったです。 香りがストレスに効く事は脳の働きからも 研究されています。 今もずっと使っていますが、柔…

  • 友人がうつ病になった時の接し方の基本

    仲の良かった友人が突然うつ病になったら 周りの方はどのように対応していいか悩む事も多いと思います。 「うつ病患者に言ってはいけない言葉ベスト5 」 「家族がうつ病になった時の接し方・してほしいたった1つの事」 にも少し書きましたが、今回は「友人」としてうつ病患者にどう接するかをお伝えします。 基本は、上の二つの記事の内容が大切になりますが 友人と家族は、距離感も少し違うのでその辺りも踏まえて お話出来ればと思います。 まず、うつ病患者が求めているのは基本的には 「これまでと同じ態度」です。 気を使いすぎて、病人扱いされ過ぎるとちょっと 辛かったりもします。 そして、病気であろうとなかろうと 「…

  • うつ病予防にも!ストレスチェックを簡単に行う方法

    自分が受けているストレスを簡単に数値化できる資料があります。 「社会再適応評価尺度」というものです。 これは、1960年代にアメリカのホームズとレイが研究して作り出したものです。 配偶者の死をもっともストレスがかかる「100」として 様々なライフイベントで感じるストレスを数値化したものです。 当時の研究結果によると、1年間のライフイベントによる変化の数値の合計点から、 翌年に、心もしくは身体に健康障害を起こす確率は 150点以下なら30%、150~300点なら53%、300点以上なら80%以上 となると報告されています。 つもりつもった、1年間のストレスによって 翌年に健康を害する可能性がある…

  • 家族がうつ病になった時してほしいたった1つの事

    家族や、職場の同僚などが突然うつ病になったら 周りの方はどう接していいか悩む事も多いと思います。 「うつ病患者に言ってはいけない言葉ベスト5 」に声かけについて 少し書きましたが、今回は家族の対応についてお伝えしたいと思います。 うつ病になりたての頃は、本人も病気になってしまった事で ショックを受けています。 また抑うつ状態に加え、不眠を発症する事も多く 気力がまったく出ない状態です。 人とも話をしたくありません。 そんな時に家族はどうするか。 「そばで寄り添ってあげる」だけでいいんです。 「寄り添う」というのがポイントで、ほどほどの距離感が大切です。 ●本人が困ってるなと思ったらちょっと手伝…

  • うつ病の事を知る簡単な方法

    うつ病になって何が怖かったか 「この病気は治るのか?」という事はもちろんですが 何よりも 「うつ病て何?」 という事でした。 得体の知れない病気になってしまった恐怖が凄くありました。 私は、「うつ病とは何か」を知る為にとりあえず 「ツレがうつになりまして。」 のDVDを見る事にしました。 この映画は、細川貂々が2006年3月に 幻冬舎より出版したコミックエッセーを元にしています。 主演は宮﨑あおい、堺雅人で、2人が夫婦役で映画化されました。 内容は、自殺未遂や、症状の改善、悪化など結構深刻な出来事を 決して固くないタッチで表現しています。 病気になりたての頃は活字を読むのがしんどかったので 映…

  • 自立支援医療制度でうつ病治療費が安くなる

    うつ病になって、病院に通いだすと 治療費が高い!! という悩みはありませんか? そんな時に使える国の制度があります。 自立支援医療制(精神通院医療) 自立支援医療(精神通院医療)は、精神疾患(てんかんを含みます)で、通 院による精神医療を続ける必要がある病状の方に、通院のための医療費の自己 負担を軽減するものです。 厚生労働省HPより http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/dl/03.pdf この制度を使うと、医療費負担が1割にまで下がります。 長引くことも多い病気…

  • うつ病患者に言ってはいけない言葉ベスト5

    周りの方にとって、うつ病患者には何て言葉をかけていいか 悩む事も多いと思います。 5つの言ってはいけない言葉を 自身がうつ病になった時の体験談とともにご紹介します。 「頑張って」 有名な言葉ですが、禁句中の禁句です。 うつ病患者は、十分に頑張り過ぎて病気になる事が多いです。 病気中にこのセリフを言われたら、もうこれ以上頑張れない自分を責めだして、 最悪、死を意識し始めるのでかなり危険なセリフです。 「気合いが足りない」もしくは「気合いを入れろ」 気力がなくなる病気で苦しんでるうつ病患者には 絶対に言ってはいけないセリフです。 うつ病患者は、自責の念も強いので、 こう言われて気合いが入らない自分…

  • うつ病発症の原因

    人によって様々な原因があると思います。 家族・仕事・離婚・お金・環境の変化など・・・ いろいろ重なって起こる事も多いです。 私の場合は主な原因は職場でした。 上司にパワハラを受けていました。 さらに平日5日勤務に加えて、土日出勤も増え、 休みが上手く取れず仕事が重なりすぎた頃に 職場で過呼吸になって倒れてしまいました。 その時は涙も溢れて止まりませんでした。 もう、ここまで来ると感情のコントロールが出来ない状態です。 ただ、それまでの私はと言うと 仕事の事は好きでした。 学生時代から目指してついた職業です。 やりがいを感じて日々過ごしていました。 なのに・・・ 本当に・・・ 突然に・・・ うつ…

  • 自己紹介とご挨拶

    はじめまして 「ナオ」と申します。 2012年の4月~うつ病になり、闘病生活4年間を経て 2016年の4月に完治いたしました。 「完治」までの道のりは決して甘くはなかったです。 「本当に私は治るのだろうか?」と毎日不安に押しつぶされそうになっていました。 外出は出来ず、夜も眠れず、気力は全く出ない日々。 家事も出来ず、お風呂にも入れず 自殺願望もありました。 こんな状態で、 お医者さんには「難治性のうつ病です」とまで言われ、 薬を大量に飲んでいた私ですが、 4年経った今は病院にもいかず(主治医が来なくていいと言ってくれました) 薬も全く飲まずで楽しく毎日を過ごせています。 本当に、ちょっとずつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナオさん
ブログタイトル
試行錯誤しながら、ママやってます!
フォロー
試行錯誤しながら、ママやってます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用