chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はぐれ鳥うろちょろ記 https://stray-parakeet.blog.ss-blog.jp/

主に美術館や博物館をメインにあちこちうろちょろした時の備忘録的なブログです。 でも旅行うろちょろ記事の方が多め(;´∀`)

美術館では日本画や浮世絵。陶芸、ガラス系、刀剣系。博物館では恐竜、古代文明、化学、科学、生物、天文系などのジャンルを好んで出かけています。

そらそら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/27

arrow_drop_down
  • 2020年正月 京都deお馬さん&ねずみ巡り旅【今年の美術館初めは福田美術館から】

    遅ばせながら新年明けましておめでとうございます。 年始早々、持病の胆管炎で寝込むんじゃないかとヒヤヒヤしながら年が明けましたが、どうにか体調持ってくれました(*´∀`)#59144; 昨日からうろちょろ記再開と行きますか、と考えていたのに、Macの日本語入力ツール「ことえり」のユーザー辞書機能がぶっ壊れまして#59143; いろいろ直していたら、昨日は記事アップする時間が取れなくなってしまいました#59143; 頻繁に使う顔文字やら、一発で変換されない画家の名前とかがユーザー辞書に全部入れてあるものですから、手書きで入力し直すとなると結構面倒なのですよ(;´Д`)#59142; 何とか直せましたが、ことえりももう古い入力システムなので、いい加減OS X Mavericksからアプデしないと さて、2020年の美術館うろちょろ初めは京都嵐山の福田美術館からスタートです。 日帰りでも良かったのですが、冬場は宿泊費もだ..

  • 今年もお世話になりました&ちょびっとだけ「未来と芸術展」

    あっと言う間に大晦日です。2019年度もじきに終わり。 今日は12月末とは思えない温かさでしたが(一部の都心では20度越えたそうですね)夕方近くから風が強くなり、急激に気温が落ちてきました。 掃除もぼちぼちこなしていましたが、結局今年も大掃除じゃなく小掃除程度で終わってしまい(;´Д`) まぁ多少は片付ける事が出来たからいっか#59143; 天空ノ鉄道物語展を見た後、ついでに森美術館で開催されている「未来と芸術展」を見てきました。 撮影はダメかと思ったら、一部作品以外はOKでした。 なので撮影してきた写真載せようかと思ったのですが、撮影した写真や動画をブログや写真共有サービスなどに利用する場合、ちっとばかし面倒な記載をしておかないといけないのですよ#59143; まともに記載しようと思ったら2020年になってしまいそうなので、1作品分だけ載せておきます。 作家名/作品名:ミ..

  • 特別展 天空ノ鉄道物語展@六本木/森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー

    今年の仕事納め後は久しぶりに六本木に繰り出して、森タワー52階にある森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催中の「天空ノ鉄道物語展」を見てきました。 一般入場料が2500円とだいぶお高めなのですが、今回は森アーツセンターギャラリーだけではなく、屋内展望台のスカイギャラリー(通常料金1800円也)と、53階にある森美術館で開催中の「未来と芸術展」(一般料金1800円)も見られると言うので、それ考えたら結構お得なのかな、と(;´∀`) 高度経済成長時代の国鉄上野駅を再現した入口から入ります。 新幹線が登場した頃の国鉄時代からスタート( *´ー`)y─┛~oΟ 続きは ↓ から

  • 2019年秋 京都de美術館巡り旅【琳派展で中村芳中 そして神社仏閣巡り】

    今年もどうにか仕事納めを迎えられまして(最終日前日に大急ぎの仕事が入って焦りましたが#59143;)、昨日から年末年始休みに突入しています。 例年作っている干支の木目込み人形作り(←親が玄関に飾るのです)も年賀状も終わっているので、後は大掃除だけなのですが、これが遅々として進まず(;´∀`) 明日、明後日でどうにか行ける所までは片付けておこうかと思います#59143; スイッチが入ればさくさく進むとは思うのですが、スイッチ入るまでがダラダラしてしまう性分なので…#59143; さて、いい加減こちらもだらだら引き延ばしている晩秋の京都うろちょろ記をば。 今回のタイトルは「美術館巡り」にしましたが、2日目(11/3)は美術館以上に神社やお寺を巡っていました。 (そして写真まとめていて気付きましたが、2日目はいつも以上に写真撮っていなかった…(;´Д`) 疲れて来ると写真撮影枚数が極端に減ってきます#59143;) も..

  • 年末の浅草

    年末近い事もあって仕事もプライベートもマイペースで進められるような時間がなかなか取れず#59143; 仕事はどうにか目処が付いてきまして、プライベートでも大掃除以外の案件は片付けられたので、今週末からいつも通りのうろちょろ記に戻ります。 先週末(12/20)は久しぶりに仕事帰りに浅草へ足を伸ばしてきました。 染の安坊で干支の手拭いを買うだけでサクッと買えるつもりだったのですが、ここまで来たら折角だから久しぶりに浅草寺へお参りしてこようかな。 前日迄は歳の市(羽子板市)が開催されていたのでもっと賑わっていたのでしょうが。 それでも数年前の浅草寺と比べたらだいぶ観光客が増えて賑やかになり、仲店も18時過ぎても開いている店がチラホラと。 仲店通りはすっかり正月仕様になっておりました。 浅草寺は17時には諸堂が閉堂してしまうので、川端龍子と堂本印象が手掛けた本堂の天井絵を..

  • オリンピックチケット当たったぁーーー!!

    三度目の申し込みでようやく1枚だけ観戦チケット当たりました#59143; すっかり忘れていたのだけれど、今回当選したセッション、夏の追加抽選の時に全く同じセッションと席種で申し込んでいて外れていたのです。 …今回よく当たったな(;´Д`)#59142; 今から来年の夏が楽しみです。

  • 2019年秋 京都de美術館巡り旅:宿泊先【オリエンタルホテル京都 ギャラリー】

    今週末は久しぶりに三菱一号館美術館で開催されている特別展を見に行こうかなぁとか考えていたんですが、ちょっと体力持たなさそうだったので今週もちょこっとショッピングに変更。 COREDO室町テラスに出掛けてきました。 COREDO室町は1,2,3は何度か行った事あるのですが、今年の9月にオープンしたばかりのテラスは初です。 巷はすっかりクリスマス仕様で盛り上がっていますが、個人的には仕事の下期の〆が12月なもので12月に入るとビミョーに憂鬱になります(;´Д`)#59142; …いや、まぁ今は折角気晴らしにショッピングに来たんだもの。 仕事は忘れて楽しんでやるぅーーー#59140; 日本初上陸の台湾発の雑貨エリア「誠品生活日本橋」がなかなか面白かったです。 目的は土屋鞄製造所とHakone Bakery Dining & Barだったので、誠品生活日本橋は流し見程度で帰ってきてしまったの..

  • 金曜渋谷で土曜は映画

    先々週末は仕事帰り、渋谷に新しくオープンした中川政七商店へ。そして土曜日は映画館へ。 先週末も仕事帰りにまた渋谷。新しくPARCOの6Fにオープンしたポケモンセンターシブヤへ(;´∀`) そして土曜日は定期通院の後、映画館へ(「ドクター・スリープ」見てきました) ポケセンシブヤ、ミュウツーがおる…Σ(・ω・/)/ 先々週末にオープンしてたのを知っていたら、中川政七商店に行くついでに足を伸ばしていたんですけれどね#59143; 渋谷PARCOも随分久しぶりに行きましたが、リニューアルオープンとのことで以前の感じは何処へやら。 6FはNINTENDOショップやJUMPショップ、CAPCOMストアーなど、シブヤ系と言うよりアキバ系のフロアーになっておりました。 NINTENDOショップは入場制限行われていたので、ポケセンも入場制限中じゃないかと焦りましたが何とかセーフ。 ..

  • 2019年秋 京都de美術館巡り旅【仁和寺でお坊様と巡る特別ツアー参加!】

    昨日は人生発の4DX映画鑑賞へ(*´ω`*) 一度は体験してみたいと思いつつも、映画の種類によっては相当シートでシェイクされて胃が持たないんじゃないの?というのがありましてなかなか足を伸ばせなかったのです。 で、見て来たのは「アナ雪2」(苦笑) 何か地元の映画館で4DXの特殊効果を大幅にアップさせた「4DXマジカルエディション」なる仕様で上映される模様。 字幕ではなく吹替だったのがちょっとイマイチだったのですが、『通常版の4DXと比較するとモーションチェアの動きや角度が増しているほか、エアー、ミスト、香りといった特殊効果も大幅にアップしている』 まぁディズニーだし、子供も見に来るくらいだろうから、それほどシェイクされることはないだろう、と見に行ったのですが、三半規管が極端に弱い人だとあれは持たないな、と思うくらいにはシート動きました(でも一番激しく動いたのは本編前の4DX説明動画..

  • 2019年秋 京都de美術館巡り旅【堂本印象美術館で川端龍子作品を見る】

    昨日は仕事帰りに久しぶりに渋谷方向へ。 渋谷に11月1日に新しく開業したばかりの商業施設「渋谷スクランブルスクエア」内に国内最大規模の「中川政七商店」が同時オープンしたので出掛けてきました。 店のある11階に登る途中、こんな期間限定インスタレーションスポット発見。 時間によって雲の色が変わるそうな。 それにしても中川政七商店、最近あちこちに出来ていますね。 以前は専らWebショップで購入することが多かったのですが、最近は通期経路の途中にもオープンしたのでちょくちょく寄り道しています。 ま、お高い商品も多いので大抵は見るだけで終わりますが(;´∀`) 渋谷店にもいろいろ「良いな」と思う品物が沢山ありましたが、地元の中川政七商店より遥かに高額商品ばかりが…#59143; 取り敢えず比較的リーズナブルなグラスと、渋谷店限定のハチ公グッズを買ってきました。 ところで渋谷スクラ..

  • 2019年秋 京都de美術館巡り旅【意外な名作の宝庫だった 福田美術館】

    今月末に「ドクター・スリープ」を見に行こうかと算段中です。 原作も買ってただいま読み進めている所なのですが、まだ半分も読めていない…(;´∀`) 取り敢えずキューブリック版の前作「シャイニング」を見ておさらいしておこうかな、とAmazonプライム見てみたら、有料にはなるけれどキング自身が手掛けたドラマ版の「シャイニング」があるじゃないですか。 気になって見てみたら長いわ、怖いわ(;´∀`)#59142;(4時間半もあった#59143;) 2回に分けて、真っ昼間に視聴しました(苦笑) キューブリック版シャイニングはキングにはだいぶ不評だったと聞きましたが、ドクタースリープはどう見てもキューブリック版の続きなんですよね(ドラマ版では双子シーンは無かった) 今月末、見に行ける様にちゃんと体調を整えておかないと。 京都・福田美術館の続き 階段を上がってギャラリー2…の前にパノラマギ..

  • 2019年秋 京都de美術館巡り旅【嵐山の新名所! 福田美術館】

    11月2日~3日、またまた京都へ出掛けてきました。 GWに奈良ついでに宇治へ行った分をカウントすれば、今年はこれで4回目の京都旅行#59143; そもそも9月に京都へ出掛けて来たばかりなので、今年中に再度京都へ行くとは全く考えていなかったのです(;´∀`) でも9月に京都文化博物館へ行った時、置かれていたフライヤー(チラシ)で10月から堂本印象美術館で川端龍子の特別企画展が開催される事を知ってしまい(;´∀`)#59142; うわぁ、川端龍子、見に行きたいなぁ…。でも堂本印象美術館だけ見る為にまたすぐ京都に行くと言うのは流石にね#59143; あ、でも10月になったら嵐山にも新しく福田美術館がオープンするんだよね。ここの収蔵作品も日本画メインみたいだし気になるところだなぁ。 後はこれで木島櫻谷旧邸の秋の特別公開とかがあれば、絶対行く所なんだけど、今年の秋は一般公開ないのか、いつまで経っても情報流れて来ないんだ..

  • 特別展 ミイラ ~ 「永遠の命」を求めて

    一昨日(11/8)は仕事を1時間早めに切り上げて、上野の国立科学博物館で開催が始まった特別展「ミイラ ~ 「永遠の命」を求めて」を見てきました。 金曜夜とは言え、混雑しているんじゃないかと思ったのですが、チケット売り場の並びは0人。 入場も非常にスムーズでした。 やっぱり今回のテーマがテーマなだけに空いているんだろうか、と思いきや、やはり土日はそれなりに混雑する様です。 国立科学博物館は大抵の場合、常設展、特別展ともに展示品の撮影はOKなのですが、今回は流石に撮影全てNGでした。 ミイラといえども元はかつて何処かで生きて暮らしていた人間ですので、やはり敬意を払ってのことなのでしょうね。 (これがメキシコだったりすると、共同墓地の管理費が払えない人たちは墓から掘り出されてミイラ博物館に展示されてしまったり、入場料とは別に撮影料金さえ払えばカメラ撮影もOKなのだ..

  • 2019年初秋 残暑京都de親子旅【文博で『百花繚乱ニッポン×ビジュツ展』】

    昨日は割と夜遅くまで手荷物抱えて遊び回っていたせいか、やや肩凝りが酷めです(;´Д`) 酉の市行く前に寄っていた特別展「ミイラ展」の図録が地味に効いていた模様#59143; ミイラ展のうろちょろ記は後で書く事にして、先に9月に母と出掛けた京都1泊2日うろちょろ記の続きをば。 旅行2日目。日中の最高気温35度予想という9月中旬とは思えない程の残暑の京都で、暑さを避けるため出掛けた京都文化博物館。 国際博物館会議<ICOM>の京都開催を記念して開催された特別展「百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展」を見ようかと思ったら、かつてないほどめちゃくちゃ混雑しておりましたΣ(・ω・/)/ うーん、まさか去年見た「西尾維新展」よりも混雑していようとは…#59143; 続きは ↓ から

  • 令和初の浅草・鷲(おおとり)神社『酉の市』

    久しぶりに夜遅くまでうろちょろしてきました。 今日は令和初の酉の市。 一の酉に当たる8日がちょうど金曜だったので、国立科学博物館で特別展を見た後、入谷から足を伸ばして久しぶりに浅草の鷲神社へ出向いてきました。 昨年は三の酉まであったけれど、今年は二の酉(20日)までです。 続きは ↓ から

  • 2019年初秋 残暑京都de親子旅【六角堂と念願の9月の琥珀流し/そして文博へ】

    楽しみにしていた連休も初日、2日目と出掛けていたらあっと言う間に最終日です。 行き先はいつも通り安定の京都(;´∀`) 今回は芸術の秋よろしく美術館巡りとJR東海ツアーズと仁和寺がタッグを組んだツアーに参加するのが目的だったので、久しぶりに日帰りでもいいかな、と思っていたのですが、結局1泊2日で敢行。 そして今回の京都も11月とは思えない程気温が高めだったのですが、連休最終日の今日(11/4)は昨年(11月22日)より18日早い木枯らし1号が近畿地方で吹いたとのことでビックリしております。 まぁ、今回のツアーとかの話はまた後日。 9月の連休に母と一緒に出掛けた京都旅行2日目(9/15)のうろちょろ記に戻ります。 2日目は母が一番行きたかった三十三間堂には2日目に行こうかと考えていたのですが、母の脚力が持って初日に行けたので、2日目は私の行きたい「大極殿 甘味処 栖園..

  • 御即位記念特別展「正倉院の世界ー皇室がまもり伝えた美ー」

    昨日は気晴らしも兼ねて、東京国立博物館で開催中の 御即位記念特別展「正倉院の世界ー皇室がまもり伝えた美ー」を見に出掛けてきました。 …正直なところ、この手の特別展は混むので土日に見に行くのはなるべくなら避けたいところです。 いつもなら金曜夜に出向く事が多いのですが、先週末の金曜日は愛犬の葬儀。そして今週の金曜日は悪天候の上に出張だったので出掛けられず(>_<) 来週末(11/2~)からの連休は旅行の予定が入っているので金曜夜は出掛けている余裕ないし、その次の週末(11/8)は国立科学博物館の特別展を見に行く予定だし、その次(11/15)はまたしても出張だし。 そしてその次の週末(11/22)はもう期間最期の週末なので金曜夜でも混雑するだろうから、土曜日に行くしかないのか…(>_<) 覚悟を決めて久しぶりに出掛けた土曜日のトーハクは ……デスヨネェ#59143;#59143; 数日前..

  • 愛犬の旅立ち

    先週の17日、我が家の愛犬ティオが17歳11ヶ月で旅立ってしまいました。 今日は初七日です。 13歳の頃 ブログのプロフィール画像にも使用している写真。4年前の8月に撮影したものです。 シニア時期に入っても目も白くならず、外見からは年齢を感じさせない仔でした。

  • 台風19号一過

    昨日は長い一日でした。 朝9時頃から強く降り始めた雨。 それから夜の10時近くまで、強く降ったり少し弱くなったりを繰り返しつつ。 首都圏に到達する頃は中心気圧が少し上がって勢いがやや弱くなったからか、風速的には先月上陸した台風15号の方が強かったような気もしましたが、今回はとにかく雨量が凄い#59142; 久しぶりに我が家の道路前も浸水しましたが、防災地下神殿と八ツ場ダムの恩恵もあってか幸い15cmほど水が上がった程度だったので床下浸水にはならず、被害は玄関先に置いてあったプランターが浮き上がって倒れた程度で済みました。 (ただ自宅に近い江戸川の上流にある利根川水系が氾濫の危険性有り、ということで、先ほどまで警戒レベル4が発令していました。現在は川の水位も下がって警戒レベル2まで落ち着いています) 夏に訪れた長野も千曲川の堤防決壊で酷い事に…。 長野県 千曲川が決壊 ..

  • 台風19号接近中ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

    今週末は連休だし、久しぶりに美術館にでも行こうかと考えていた先週末。 台風19号が発生したのは知っていたけれど、先週末の発表ではだいぶ日本海沖よりの予報円コースを取っていたので、関東地方はそれほど酷い雨風にならないだろうと思っていたのですよね。 まさか関東&東海直撃コースとは…(>_<) TVで箱根湯本駅前の早川が物凄い濁流になっている映像を見て愕然 【動画】こちらは神奈川県箱根町のさきほどの中継の映像です。濁流が流れ下っています。川の水位が上がっていて危険です。各地で川の様子は絶対に見に行かないでください pic.twitter.com/kliLGO9guR— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年10月12日 去年のGWに箱根行った時に撮影していた早川 Twitter映像で見えていた赤い橋(あじさい橋)の上から撮影したも..

  • 2019年初秋 残暑京都de親子旅:宿泊先【京湯元 ハトヤ瑞鳳閣】

    10月になったというのにまだまだ残暑厳しい感じが続いております(>_<) 今日は曇天で最高気温24度とだいぶ涼しめでしたが、明後日の火曜日は31度とまたしても真夏日予報。 10月になっても蝉の鳴き声聞くとは思わなかったわぁ#59143; 何だか全然秋な感じがしないのですが、10月に入ってから消費税10%とか、ソネブロURL変更とかで感じる季節の変わり目…(苦笑) 今週末は何処にも出掛けなかったのですが、芸術の秋でもあることだし、来週の連休辺り久しぶりに足を伸ばして美術館へ行こうかな、と思案中です。 さて、親子京都うろちょろ記の続き。 今回宿泊したのは昨年秋も利用した「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」です。 京都は行く度に新しいホテルが開業されていることもあって、一人旅だとリピートせずあちこち新しいところを探してしまうのですが(オープン記念価格とかでお安く泊まれたりするので)、何..

  • 2019年初秋 残暑京都de親子旅【私四度目、母は初の三十三間堂へ】

    今週末は金曜日は仕事帰りに久しぶりに銀座付近をうろちょろ、そして昨日の土曜日は定期通院で内科+眼科を受診。 今日はWAONポイントの移行でイオンへ出掛けて来たのですが、何処もいつも以上に混雑しておりました(;´Д`)(病院は5時間半かかったし#59143;) イオンとかは多分消費税増税の影響が相当あるんじゃないかと思うのですが、銀座はこれでもか!と言う位の隣大国からのツアー団体客があちこちの歩道に溢れておりまして、あんなん私が知っている銀座(※)じゃない…#59143; もう爆買いブームは去ったんじゃないの#59139; (※)私が知っている銀座=夜8時頃には多くの老舗店は閉まってしまい、和装の女性達がそぞろ歩きだすようなそんな感じ(;´∀`) 因みに銀座は緑寿庵清水で期間限定の金平糖と、伊東屋に画材を買う目的で出掛けたのですが、緑寿庵清水銀座店の金平糖、だいぶ場所代がプラスされていてお気軽に戴けるおやつ感覚..

  • 2019年初秋 残暑京都de親子旅【オフシーズンの永観堂は最高でした】

    そろそろ時期的に今年のふるさと納税をしておかないと、年内中にワンストップ特例制度に間に合わなくなるかもヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ と言う訳で今週末は慌ててふるさと納税の申し込みをした訳なのですが、もっと早めに先月位から分けて納税しておけばよかったかなぁ#59143; 来月以降のクレカの引き落とし金額がトンデモナイ事になりそうです#59143; 永観堂に来たのはこれで3回目なのですが、オフシーズンの時期に来るのは初めてです。 オフシーズン時期に来たらもしかして登れるんじゃないの?と期待もあってやってきた永観堂の臥龍廊(がりゅうろう) 臥龍廊は開山堂へ続くカーブした階段と廊下なのですが、紅葉の時期は通行止めになっていて今まで昇った事がないのですよね。 果たしてオフシーズン時期こそは昇れるのか#59139; 続きは ↓ から

  • 2019年初秋 残暑京都de親子旅【美味しいランチと寺院巡り】

    先月初めに行った恐竜博2019で展示されていたむかわ竜 平成15年(2003)に北海道むかわ町で発掘されたハドロサウルス科の新種と見られるこの恐竜の全身骨格標本は、発掘場所の地名を取って暫定的に「むかわ竜」の名称で呼ばれていましたが、ついに今月の6日に新種と認定され「カムイサウルス・ジャポニクス」の学名が付けられたそうです。 このニュース知ったのが実は昨日だった訳なのですが(←遅い#59143;)もう少し早めに知っていたら&金曜日に急ぎの仕事で残業になっていなければ、仕事帰りに恐竜博リピーターになっていたかもしれません(;´∀`)#59143; (結局今週末は残業で何処にも寄れず#59143; そして今週も連休だけど何処にも行かず) さて、先週の連休(9/14~9/15)はまたしても京都へ出掛けてきました。 今回は母と2人の親子旅です。 9月も中旬になれば多少は涼しくなっているんじゃないかと思..

  • 京都、残暑で35度とかあり得ないわ…(;´∀`)

    連休の初日(9/14)と2日目(9/15)は母と一泊京都旅行へ出掛けてきました。 9月中旬にもなれば残暑もマシになっているだろうと思いきや、昨日は最高気温35度とか…(;´Д`) 恐るべし、盆地京都! 今回は母とまったり観光だったので、写真は美味しいものメイン(苦笑) まただらだらと書き綴って行こうかと思います。 今回の旅行の最大目的 昨年11月以来振りに訪れた「大極殿 甘味処 栖園」の琥珀流し 毎月味が変わります。9月は葡萄。 めちゃくちゃ美味しかったです(*´ω`*) 4月の桜、7月のミント、9月の葡萄、11月の柿と食べて来た中で、これが一番好きかもしんない#59130;

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅【おまけの鹿さん編】

    今週末の連休はまたしても京都一泊旅行です(今度は母連れて) 何とか次の旅行前に残り梅雨京都(&奈良)うろちょろ記書き終わりました、が#59138; きっとmiddrinn先輩が期待しているだろうと思ってちゃんと用意してありますよー#59130; 鹿さん写真w ( *´ー`)y─┛~oΟ 思ったよりも枚数多めになって、企画展メイン記事か鹿さんメイン記事か分からなくなってしまったので、鹿さん写真は写真で記事分けてみました( *´ー`)y─┛~oΟ まずは奈良博へ向かう途中で出会った立派な鹿の旦那(笑) 周りにメスジカ侍らせ放題です。 続きは ↓ から

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅【奈良博で”いのりの世界のどうぶつえん”展と祇園さんの御神輿】

    昨日は出張で某展示会&セミナーへ出掛けて来ました。 毎年この時期は大抵この某展示会&セミナーに参加しているのですが、今年はいつにも増して人が多い…(;´Д`) セミナー会場が一方通行になるほど混むなんて#59143; 何故だろうか、とふとリアルタイムで検索してみたら「#理系のコ◎ケ」とか書かれているんですよ。 で、某企業が某ゲーセン向けゲームと何やらコラボ展示していたり、で結構一般の人も紛れていた模様#59143; …それでか(;´Д`) 因みに展示会自体は各社間での商談なども行われたりする頗る真面目なモノで、理系に関係ない一般人が気軽に参加するには少々ハードル高いんじゃないかなと思うのですが、展示会の主催関係でも公式に「理系のコミ◎」を謳ってしまっているからなぁ(;´Д`) (事前に知っていれば私もアズワ◎ブース行ってケムドロップ貰ってきたかったわぁ(苦笑) まぁセミナー聴講で忙しくてそれどころ..

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅【京都国立博物館でおそるべきミクロの世界と邂逅】

    早くも9月ですね( ゚Д゚) ついこの間、長かった梅雨が明けてようやく夏本番かと思ったばかりなのに、朝晩は虫が鳴き出して徐々に初秋らしい日々になってきました。 だいぶ凌ぎ易くはなってきましたがまだまだ残暑は続きそうなのと、明日からまた通勤路線に学生さん達が戻って来て混みそう(>_<) 今の時期は毎年体力的にも気力的にも降下気味です#59143; 「白沙村荘(はくさそんそう)橋本関雪記念館」のすぐ傍にあるバス停「銀閣寺前」からは逆方向へ戻るバスは無い様です。 京都国立博物館方面へ向かうバスはもう少し先の「銀閣寺道」で捕まえないとダメかな、と少し先のバス停まで歩いたのですが、100系統のバスは銀閣寺方面をぐるっと廻ってまた祇園方面から三十三間堂を経由して京都駅へ戻るルートだったので、そのまま「銀閣寺前」停留所で100系統のバスを待っていれば良かったのだと後で気付きました(;´∀`..

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅:「木蘭(ムーラン)」を見に橋本関雪記念館へ

    今年もホテル雅叙園百段階段イベントとのタイアップで、雅叙園ファミリークラブカード提示すればすみだ水族館に無料で入れるのかしら、とちょっと期待していたのに無かった…(>_<) すみだ水族館の年パス持っていれば、百段階段イベント「和のあかり×百段階段2019」には無料で入場出来るようでしたが。 昨日は仕事帰りに駆け込みで和のあかり展を見に行こうかな、とも思ったのですが、金ローで「天空の城ラピュタ」見たかったので、ちょこっとソラマチに買い物行ったくらいで早めに帰って来ました(苦笑) しかしソラマチ、相変わらず隣大国からの旅行者多いわ(;´Д`) 銀閣寺の次に廻ったのは「白沙村荘(はくさそんそう)橋本関雪記念館」 急行100系統か32系統の市バスなら「銀閣寺前」バス停で降りればすぐ目の前。 日本画家である橋本関雪の旧邸宅兼アトリエがある一画に美術館があり、庭園やアトリエ..

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅【久しぶりの銀閣寺へ】

    氷菓食べて体冷やしてもなかなか頭痛が抜けないな、と思っていたら熱疲労から来る頭痛ではなく、持病の胆管炎から来た発熱前の頭痛でした#59143;(今回は頭痛と少々の腹部圧迫感だけだったので軽めで良かったです) 夏場は体調崩し易いので多少の不調は想定内(;´∀`) でもそろそろ8月も終わり。暑さの山場はとっくに越えていると思いますが、今年の残暑は何処まで続くでしょうか。 さて、京都うろちょろ記2日目(7/14) 旅行日程中は3日間ともほぼ雨模様の予報が出ていたのですが、初日はどうにかセーフヽ(・∀・)ノ 2日目は雨なら美術館とか博物館とか中心で廻ろうかなー、とざっくりした予定しか立てていなかったのですが、起きて外を見てみると あれ…? 曇ってはいるけれど雨降っていないみたいだし、案外天気持ちそうかも?? これなら多少歩き回るルートでも大丈夫そうです。 そうと決まれば何処へ行..

  • 奈良大和四寺のみほとけ展@東京国立博物館

    連休明けの今週1週間は長かったです…(;´Д`) 今日は両親+妹とPaser(パサール)蓮田にちょこっとお出掛け。 Paser蓮田は高速道路サービスエリアなのですが、一般道からも入れるのですよね。 週半ばには1ヶ月以上続いた真夏日からもようやく開放されたかと思いきや、今日もまた真夏日復活#59143; しかも車の後部座席エアコン効ききらず暑い#59138;&Paser蓮田の中もエアコンの効きが悪くて暑い#59140; 1週間の疲れや寝不足が取れ切っていなかった事もあり、帰って来る頃には頭痛&倦怠感とすっかり熱疲労状態になってしまったので、氷菓食べて体内から熱下げていました(>_<) 何だか年々暑さに弱くなっている様な…#59143; さて、そんな訳で昨日は仕事終わったらさっさと帰ってゆっくり休めば良かったんでしょうが、あれをね、まだ見ていない訳なのですよ。あれ。 「奈良大和四寺のみほとけ」展 開催期間は..

  • 「円山応挙から近代京都画壇へ」を見て来たものの

    9連休だったお盆休みもあっと言う間に最終日です(;´Д`) …また明日から仕事か#59143; 昨日は1階リビングにあるエアコンから水がポタポタ落ちる様になってきたので、近所の電気屋へ出掛けてきたのですが、父が掃除機も欲しいと言い出し掃除機まで買う羽目に#59143; 予定外の出費…#59143;#59143;(諭吉さん10人程…。残りは親が負担) 正直自室のエアコンも暫く使っていると水が噴き出してくるので買い替えたいのですが、1階リビングのエアコンは既に15年程使っており、自室のは9年ほどなので先に1階を買い替えですね#59143; 来月のカード引き落とし金額がちょっと恐怖です#59143; 盆休み中は映画見たり、ショッピングに行ったりしようかと画策していたのですが、結局日帰り長野旅行と、上野の東京藝術大学大学美術館で開催中の「円山応挙から近代京都画壇へ」を見ただけで終わってしまいました(;´Д`) 続きは ↓ から ..

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅:宿泊先【京都山科ホテル山楽】

    関東地方は直接的な台風10号の被害は出なかったのですが、雨が急に激しく降ったり止んだり不安定な天気でした。 今朝もまだ少し雨が降っていましたが、ちょこっとだけ上野へ出向いて東京藝術大学大学美術館で開催中の「円山応挙から近代京都画壇へ」前期を見てきました。 ついでに東京国立博物館へ行って「奈良大和四寺のみほとけ」展も見て来るつもりだったのですが、どうも軽い熱疲労状態になっていたらしく、軽い頭痛と倦怠感があったので応挙だけ見て帰宅(>_<) 応挙展は後ほど書くとして、京都うろちょろ記続けます。 今回の宿泊先は「京都山科ホテル山楽」です。 昨年の祇園祭の時に宿泊した「東急ステイ京都両替町通」は色々便利で良かったし、今年もそこにしようかな、と考えていたのですが、宿泊費が昨年より2倍近く上がっていたので断念してしまいました#59143; …うん、まぁ昨年はオープン記念&早めの予約でだ..

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅【前祭の山鉾群を目指してうろちょろ】

    だいぶ以前にID作って遊んでいた某MMORPG。 結構長い時期に渡って遊んでいたのですが、アナログ放送からデジタル放送に切り替わった際にTVをハイビジョン仕様に買い替えたらあまりに画像が荒いのが気になってしまい、それ以降遊ばなくなって長い間放ったらかし状態にしておりました。 未だにそのゲームはWindowsではサービス配信中ではあるのですが、当時遊んでいたプラットフォーム(Playstation2)での配信は3年前に終了していたことを今更知りまして#59143; じゃ、ID残しておいても仕方ないし、オンラインサービス解約するか、と解約進めたはいいのですが、何か当時のログインと違ってワンタイムパスワード入力しないと先に進めない#59143; 仕方ないのでサポートチャットに繋いでもらい、色々と状態を説明しつつ1時間ちょい後、ようやく解約する事が出来ました(;´Д`)#59144; 長年遊んで来たキャラクターを消すの..

  • 相ー当ーー久方ぶりの信州善光寺参りへ

    GW以来通帳記帳をしていなかったので銀行に行かなくちゃ、と出掛けたのは良いのだけれど、何故か積立分の通帳だけが3年も記帳していなかったのですよ(;´Д`)#59143; 流石にここまでほったらかしにしておいたら自動記帳機でもダメな気がする、と銀行の総合受付に持って行くと、一旦自動記帳機に入れ、そしてやはり受け付けなかったのでやはり窓口手続きに。 そこでぼんやりと思い出したのですが、確か3年前に記帳機での通帳更新がダメだったのだけど、受付で通帳更新を頼むと、その後いろいろと投資とかファンドとか話を持って来られるから、と今までほったらかしにしていたのだと…(;´∀`)#59138;#59142; で、案の定、奥のパーティションに呼ばれ、貯まっていたポイント交換とか、投資の話とかで延々1時間以上足止め喰らっちゃいました#59143; ポイント交換は手続きしなきゃ、と思っていたところだったので渡りに舟でしたが。 さ..

  • 長野県の小布施町で北斎尽くし【信州小布施 北斎館】と【岩松院】

    先週半ばの予報では週始めから台風10号の影響で雨予報が出ていましたが、だいぶずれ込んだみたいですね。今日はややどんより曇り気味ではありましたが、やはり暑い1日でした。 さて、お盆休み。 折角9日間も休みなので何処かに出掛けようかな、と考えていたのですが、こう暑いとせいぜい近所の映画館に行くくらいだよねぇ┐('д')┌ ま、後は上野の美術館に行くくらいかな、と思っていたのですが、休み直前になってくるとやはりしっかり何処かへ出掛けたくなってきました。 とは言え、今から1泊で予約というのも難しいだろうし、日帰りで普段行けなさそうな場所…?( ˘ω˘ ) …あっ#59138; 以前から行ってみたかった小布施の北斎館に行ってみようかなヽ(・∀・)ノ と、思い立ったのが休みに入る2日前の木曜日。 北陸新幹線の空きを調べてみたら、まだポツポツと空きがあったので早速11日分の往復乗車券を..

  • 三国志をよく知らんヤツが三国志展を見に行ってきました(;´∀`)

    梅雨が明けてから真夏日&猛暑日が連日続いていますね(;´Д`) 暑さを乗り切る呪文「去年よりはまだマシ」もそろそろ「去年並み」になって体力気力とも限界になりつつあるギリのところで、昨日から盆休みに入ったところです#59142; 大体盆休みは例年5~6日と短め。でも特に有給取って長くする事もなく会社通りの休みスケジュールで来ていた訳なのですが、今年は流石にバテ気味なため1日有給入れて9連休です。 とは言え9日間自宅でゴロゴロしているのも勿体ない。日帰りですが、バテない程度にあちこちうろちょろする予定です(手始めに今日は日帰りで長野へ行って来たのですが、そのうろちょろ記はまた後ほど) まずは休み前の金曜夜間Dayヽ(・∀・)ノ 東京国立博物館へ#59140; 「奈良大和四大寺のみほとけ」展も気になりますが、今回見に行ったのは 「三国志展」です(・∀・) 太っ腹な事に今回の展示作品は(動画..

  • 恐竜博2019@国立科学博物館

    梅雨明けして1週間。 今週はずっと暑い日が続きました(;´Д`) 昨年の一番暑い時期は連日の様に40度近い猛暑日が続いていたので「それでも昨年よりはマシ」とは思うのですが、今年は梅雨寒の日々から急激に暑くなったのでなかなか暑さに体が慣れてくれず#59143; 昨日も歯医者だったので(←治療はようやく終了)暑い中出掛けて来たのですが、帰りに神社の入口で見掛けたカラスも暑そうにしておりました。 一昨日(8/2)は仕事帰りに国立科学博物館で開催中の「恐竜博2019」へ出掛けてきました。 金曜夜間だったので多少は空いているかと思いきや、案外親子連れが多かったです(;´Д`) 続きは ↓ から

  • 2019年夏 残り梅雨京都旅【3年越しの念願叶って長刀鉾へ】

    長々と続いた梅雨シーズンから一転。一昨日も昨日も今日もすっかり猛暑な関東地方。 いよいよ梅雨明したのかしら、と調べてみたら、梅雨明け宣言は明日にお預けっぽいですね。 昨日は朝から暑い中、病院3カ所の梯子(総合診療科→眼科→歯科)ですっかりぐったりしておりました#59143; 恐竜博2019は今週末に出掛けることにしたので、先日出掛けて来た祇園祭(先祭)から早くも2週間経ってしまいましたが、今までで一番涼しかった京都うろちょろ記をば。 連休初日(7/13)、いつも通り始発に乗って東京駅へ。 連休初日とあって東京駅はいつも以上に混雑しているのですが、これ、この間のGW中日の時よりも混んでいるんじゃ…。 新幹線も指定席、グリーン席とも既に満席とのアナウンス( ゚Д゚) 最近エクスプレス予約のEX早特21(←6時台の「のぞみ」普通車指定席に結構安く乗れる)に競り負ける日々が続いていたので..

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【ラストは宇治の神社と祇園の神社】

    京都は今日から明後日23日まで後祭宵山ですね(*´ω`*) 今週末は国立科学博物館で開催中の「恐竜博2019」へ行こうかと予定していたのですが、歩き回る程体力が残っていなかったので、予定変更して映画館へ「天気の子」を見に行ってきました。 そう言えば新海誠監督作品を劇場で見るのは初めてかもしれない(;´∀`) (『君の名は。』も当時見に行こうとは考えていたのですが、結局ブルーレイで購入して見たので) 評価も色々あるようですが、私的には多少設定の物足りなさはあったものの、概ね楽しんで見る事ができました。 先週末は京都でも「トイ・ストーリー4」を見てきたのですが、ジョン・ラセター監督が抜けた後の初ピクサー長編作品と言う事で、個人的にはちょっと「うーーん#59143;」なラストになっていたのが残念でした。 さて、GWに出掛けた奈良&京都旅行のラストうろちょろ記(4/29~5/1)を..

  • 今年の祇園祭(先祭)は涼しくて楽でした(*´ω`*)

    京都旅行で3連休。それにお疲れ休み分の1日延長して4連休でしたが、あっという間に楽しいお休みは終了#59143;つ∀`)・゚゚ 明日からまたいつもの如く社会人生活です。 今日はいつも通りに一旦朝5時に起きたのですが(←スマホのアラーム切り忘れていたので)再び二度寝してしまい、気付いたら昼近くでした#59143; 流石に1週間フルに働いた後で、土曜日は始発で京都行き。その後3日間遊び倒したので結構疲れが溜まっていた様です(いつもよりはそれほど歩き回らなかったのですが) しかし今年の祇園祭は比較的気温も低めで凌ぎ易い3日間でした。 天気もどうにか雨にもそれほど降られず、宵山時期も外して見て回ったので、いつもは歩行者天国による一方通行で、すぐ傍に見えるにも拘らず辿り着けない山鉾をじっくり見て回る事が出来たし(*´ω`*) ↑ 念願叶ってようやく間近で見る事が出来た長刀鉾 3日目は脚を延..

  • 10円玉と一万円札のデザイン元「世界遺産 平等院」鳳凰堂へ

    7月とは思えない梅雨寒状態の関東地方。 今週末の京都も雨模様になりそうです(;´Д`) 基本、晴れ女な筈なんですがGW旅行の時と言い、何なの、この曇天運…orz 特に旅行中日の14日(日)は1日中雨予報になってしまったので、2日目はちょっと行き先を見直さなくては#59143; そして案の定、旅行前にGWうろちょろ記を書き終わらなかったので、今度の祇園祭ついでの連休うろちょろ記は@1回、GWうろちょろ記を書き終わってからになります(;´Д`) GW旅行うろちょろの3日目は平等院鳳凰堂に行こうと思っていました。 4月に両親が先に平等院に行っており「平等院良かった。是非行ってみて」と推しが凄かったので(;´∀`) 平等院は確か中学の時の修学旅行で一度訪れている筈、なのです。 (もはや何処廻ったか記憶がだいぶうろ覚えだけど「ここが10円玉のデザインのところか」と思った記憶があるので..

  • 特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展」では曜変天目を見てきました

    今度の週末はまたしても京都で祇園祭。 今年で4回目の祇園祭になりますが、何度行っても毎回楽しみですね。 昨年は初めて後祭で21日から行きましたが、初日の最高気温が39.8℃、帰って来た日は同じ県内の熊谷市で41.1℃と軽く彼岸に渡れそうな猛暑の中での参加でした#59142; 今年はまだ梅雨も明けていないし、旅行中の最高気温予報もまだ30℃程度だし、天気も曇りみたいなのでどうにか…廻れるでしょう#59140;(;´∀`) その前にGW中のうろちょろ記をとっとと書いてしまわないとね(間に合うかなぁ…#59143;) 氷室神社を出て、目の前に建っている奈良国立博物館へ足早に向かいます。 今回見に来たのは特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展」 目的はもちろん曜変天目茶碗#59130;ヽ(・∀・)ノ#59130; 以前、東京国立博物館で開催された特別展「茶の湯展」で「曜変天目 稲葉天目」を見た事がありますが、藤田美術館所蔵の曜変天..

  • 鉄道博物館(てっぱく)で学ぶ鉄道の歴史

    無事に2019年上期も終了し7月になったので、仕事も多少余裕が出来るかと思いきやまだまだ忙しい毎日。 てっぱくうろちょろの続きを平日に書き溜めてアップしようかと思っていたのですが、連日睡魔に負けてしまって到底ムリでした(;´Д`) そろそろ美術館巡りもしたいなぁと思うのですが、昨日は他の部署へ移動する人の送別会があったので断念#59143; 今日は1週間の疲れを癒すべく、一日惰眠を貪りつつゴロゴロと過ごしてしまいました。 来週は祇園祭でまた京都に行くので、その時に美術館&博物館巡りもしようかな。でも今回は特に見たい企画展や特別展が無いんですよね…#59143; てっぱくの歴史ステーション 「鉄道輸送の黄金期 1930~1950」時代エリアからの続き 戦時中の標語付き駅弁掛け紙あれこれ 左下の掛け紙には「調製11.7.6」の文字。昭和11年7月6日でしょうか。 この頃はまだ掛け紙も..

  • 夏越の大祓と先週出掛けた鉄道博物館の新館うろちょろ

    今年も半分終わっちゃいましたね(;´∀`) 6月の最終日はここ数年、大宮の氷川神社へ夏越の大祓で茅の輪をくぐりに出掛けています。 茅の輪は22日から置かれてあるそうなので、きっちり30日に出掛けなくてもいいのですが、先週末は鉄道博物館へ出掛けていたし、今週末は昨日は妹のスマホ買い替えの付き添い&スマホの使い方レクチャーで半日潰れ#59143;だったので、結局やっぱり30日に出掛ける事に。 本日の大宮は生憎の雨 割と早めの時間に出掛けて昼前には帰ってきました。 悪天候だし、朝早めの時間だし相当空いているかな、と思っていたら結構参拝されている方が多かったです。 さて、旅行ネタが続いているので、先週末(22日)出掛けて来た鉄道博物館(てっぱく)の新館(南館)を見て来たうろちょろ話をば。 (このブログは『アート』で登録されておりますが、「アート」と書いて「博物館」「旅..

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【東大寺二月堂から氷室神社へ】

    ずっとガラケー一択だった妹が色々あってようやくスマホに切り替える気になったようです。 通信系の料金は、両親&妹の分は私の名義でまとめて支払いしているのですが、スマホに切り替えるのと同時に名義を妹へ変更することにしました。 名義変更は委任状と本人確認書類のコピーを持っていけば私は行かずとも良いらしいのですが、妹はとにかく機械的なモノには疎いので、今度の週末に私もドコ◎ショップへ同伴して名義変更&機種変更に付き添う事に。 あと、細かい設定やら色々頼まれるだろうから、来週末は半日それで潰れそうです(;´Д`) 斯く言う私もまだガラケーは使っているのですが(スマホとの両方使い)まだ当分は2台使いでもいいかな、と思っております。 電話する時だけはあの二つ折りの方が使い易いんですよね(*´ω`*) 次の目的地、東大寺二月堂…じゃなくて」その近くにある茶処「龍美堂」へ向かいます。 ..

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【再び歩くよ!春日大社方面へ】

    ようやく忙しい山場を抜けつつあるので、今日は久しぶりにお出掛けしてきました。 行き先は…昨年年パス買ったは良いが、1回しか行けていなかった鉄道博物館(←そして来週にはもう期限切れる(;´Д`)#59143;) てっぱくのうろちょろ記は写真まとめられていないので後日書くとして。 奈良旅行うろちょろ記、続けます(;´∀`) 法華寺からバス乗って近鉄奈良駅へ。 ここでバスを乗り換えて春日大社方面へ向かいます。 春日大社は昨年も拝観していますが、時期的に砂摺りの藤が咲いているんじゃないかと思ったのと、行った日が平成最後の日だったのであわよくば御朱印を戴きたいな、と思いまして(;´∀`) ところがバスに乗り換えたは良いけれど、GW真っ最中ということもあって道路が物凄く混んでいてノロノロとしか進みません。 次のバス停留所(県庁前)に止まった時、車内案内で「道路が混んでいるので、この先も..

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【法華寺名勝庭園とから風呂、そして光月院、華楽園】

    2019年度上期、仕事の山のてっぺんはどうにか越えられた気がします(;´Д`)#59144; それでちょっと気が抜けたのか、休みに入ったと同時に体調崩してしまい、この週末は寝込んでおりました#59143;(なので今週もまた日曜更新だけ) 今週、来週乗り切れば大分楽になる筈ですが、まだ先は長い…。 さて法華寺の続き。 法華寺境内には2カ所の庭園があります。 1つは本堂横には国史跡名勝指定の庭園。もう1つは華楽園。 まずは本堂横の名勝庭園へ。 拝観料を払う際に庭園と本堂の拝観料は別々だと聞いていたので、庭園見学料込みの拝観料で入ったのですが、こっちの庭園、入口にチケット見る人とか誰もいないんだけど入っちゃって大丈夫なのかな?( ゚Д゚) (後で調べてみたら華楽園だけが本堂拝観と別料金だったようです) 続きは ↓ から

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【御守犬を求めて法華寺へ】

    6月は仕事で上期の〆月になるので、毎年この時期になると微妙に憂鬱です…#59143; 出来れば鎌倉や箱根辺りに1泊で出掛けて紫陽花でも愛でたい時期なのですが、そんなことをしたら後日の自分に泣きながら責められそうなので行けない(;´∀`) しかもただいまプライベートでも何かと忙しいので、週末になっても何処にも出掛けられず状態です#59143; 6月末になれば余裕は出てくる筈。それまでは我慢我慢(>_<) 法隆寺駅から奈良駅に戻り、そこからバスで次の目的地の法華寺へ向かいます。 今度こそはバスの時刻もきちんと調べて、10時58分のバスに遅れる事無く乗車。 法華寺へはJR奈良駅西口から14系統バス「大和西大寺駅行」で「法華寺」バス停で降り、そこから徒歩3分(と公式サイトにはあったのですが、実際はもうちょい歩きました) 光明宗 総国分尼寺 法華滅罪之寺(ほっけめつざいのてら) わぁお、..

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【中宮寺で約3年ぶりの邂逅】

    ただいま歯医者通い中です。 正月明けに激痛で駆け込んだ歯医者の腕が相当イマイチだったので、いろいろ探してようやく納得出来る歯医者に巡り会えたのですが、診療時間の都合で仕事がある平日は通えず土曜限定の診療なので予約がとにかく取れないのがネック#59143; 4月から通い始めたのですが、まずは歯科衛生士による現在の歯の状態を細かく調べるための検査が必要とのこと。 その予約が7月末まで空きが無いというのです(;´Д`) 取り敢えず今は酷く痛む歯も無いし、と了承して7月末にキャンセル待ち込みで予約を入れたのですが、昨日「キャンセルが出た」との連絡があったのでだいぶ早めに検査を受ける事ができました。 しかしその検査がまた凄いΣ(・ω・/)/ 衛生士との細かいやり取り(現在の気になる所とか、どのように治療したいかなど)から始まり、歯の中のデジカメ撮影、歯周ポケットの測定。 染色液を使って磨き..

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【教科書でも見たアレがあった法隆寺】

    まだ5月だと言うのに何でしょう、この暑さ(>_<)#59142; 北海道でも5月で30度超えになるような熱気が襲った今週末ですが、この暑さはまだあと2日は続きそうな予報が出ている…。 まだ湿度がそれほど酷い時期ではないので夏本番よりはだいぶ過ごし易いのですが、先週日曜日から1週間ずっとお腹の調子がイマイチだったので体調がビミョーに不完全#59143; 早々に夏バテしそうで怖いです#59143; あーー…、また明日から1週間お仕事頑張らねば#59143;#59143; 法隆寺うろちょろ記の続き。 西院伽藍内には金堂と五重塔の他に大講堂があるのですが、ここが全く写真撮っていなかった事に気付きました(>_<) かろうじて五重塔の後ろに写っている大講堂#59143;

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【めちゃくちゃ歩いた法隆寺】

    奈良うろちょろ記に戻ります( ゜ω ゜) 旅行2日目は4/30。平成最後の日です。 初日は長谷寺しか廻れなかったので、2日目は昨日の分も含めて朝早くから廻る様にしないと。 2日目に行きたい所は法隆寺、薬師寺、法華寺、興福寺の中金堂と東大寺の二月堂(行法味噌だけ買いに…(;´∀`)#59143;) あと氷室神社と春日大社にも御朱印戴きに行きたいし、奈良国立博物館で特別展の「藤田美術館展」見たいし、あぁ、多過ぎて悩む#59143; この中で拝観時間が一番早いのは法隆寺で8時から門が開きます。 ただ法隆寺は最寄り駅から20分は歩かなくちゃいけないのがネック。出来ればバスで効率よく廻りたいのですが、法隆寺駅前から出ているコミュニティバスは9時台にならないと動かない(>_<) 朝からどんより曇り空ですが幸い雨は降っていなかったので、法隆寺駅に7時40分頃頃着く様にして駅から歩く事にしました。 ..

  • 自分の遺伝子検査(ゲノム多型解析)をやってみた(・ω・)

    そう言えば昨年鉄道博物館の年間パスポートを値上がりする前に買っていたのですが、結局まだ1回しか見に行けていません#59142;Σ(・ω・/)/ 新館がオープンしたらまた行こうと思っていたのですが、夏休み中は混雑するだろうし、秋になったら行こうかな、と思っていたのをすっかり忘れたまま、気付けばもうとっくに年も明けて、元号も令和になって5月も半分過ぎちゃったじゃないの#59143; 一応来月29日までは年パスの有効期限は残っているのですが、まぁ今週末にでも出掛けて来ようかな、と予定していたのに、週半ばで体調崩してしまったので今週末は断念しました。 来週末は定期通院で無理なので、再来週末辺りに行こうかなぁ、と考えております。 もう年パス購入分の元手は取れなくても仕方ないけれど、新館がどう出来上がったか位は見ておきたいので(>_<) 忘れていたネタでもう1つ。 3月末まで半額キャンペーンをして..

  • 特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ―雪舟、永徳から光琳、北斎まで―」

    今週末(5/10)は仕事終わりに東京国立博物館(トーハク)で開催されている特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ―雪舟、永徳から光琳、北斎まで―」を見に行ってきました。 GW期間中は混雑するだろうから、と金曜夜間を狙って行ったのに案外混んでいる…(;´Д`) (↑ 5/10(金)18時頃の写真です) あっ#59138;本館前庭に植えられているユリノキの花が咲いているーー(・ω・/)/#59130; 今までに何度もトーハクに来ているクセに、ユリノキの花が咲く頃に来た事無かったんですよね。 続きは ↓ から

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅:宿泊先【天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良】

    10連休明けのお仕事1週間は怠かったーーー(;´Д`) 休み中にすっかり夜更かし癖が付いてしまったため、日中睡魔との闘い状態でした#59143; 今週はそれでも火曜スタートだったのでまだよかったのでしょうが、来週から9週間も連休無しでお仕事とか…辛いわ(>_<)#59142; (完全週休2日制の上、ほぼ残業0の身の上で何贅沢言ってるんだ、って感じですが…#59143;) 次の連休時にはまたしても京都へ祇園祭へ出掛ける予定なので、それまでお仕事頑張ろうと思います(;´∀`) さて今回の奈良&京都旅行の宿泊先は奈良市総合観光案内所(JR奈良駅旧駅舎)を正面に見て 右を向くと道路の向こうに見える和風旅館とホテルのいいとこ取りみたいなホテル 「天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良(ドーミーインチェーン)」です。 続きは ↓ から

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【長谷寺で観音様とご縁結び】

    あっという間に10連休最終日です(;´Д`) あと数日は休んでいたい気分ですが、どうせゴロゴロして終わるだろうからメリハリ付けられない生活になってしまう#59142; 仕事に戻りたい様な戻りたくない様な…#59143; 長谷寺参拝うろちょろ記の続き。 登廊をしばらく登って行くと進行方向が2つに分かれています。 うーーん、どっちに進めばいいんだろうか。 境内地図があったので確認 ここは登廊の下廊部と中廊部を繋ぐ「繋屋」 ちょうど中間地点。 どちらに進んでも本堂には辿り着ける様ですが、右に曲がって中廊を登った方が近いみたい。 上まではあと半分くらいかなぁ。 続きは ↓ から

  • 2019年 平成→令和 またぎ旅【花の御寺 長谷寺へ】

    10連休、始まる前は「10日間も休みーー(*゚∀゚)#59144; 前半は旅行に出掛けて、後半は映画見て、部屋少し片付けて…」と色々計画していたのですが、蓋を開けてみたら前半はともかく、後半はひたすら家でゴロゴロしている(;´∀`)#59143;(撮り溜めていたブラタモリとかを見たりしていた) 3日間で32kmほど歩き回ったGW前半と比べると、後半は…折角増やした筋繊維が萎縮しそうな#59143;#59143; さて、4/29~5/1は奈良&京都旅行を楽しんできました。 ↑JR奈良駅前にある春日大社の石燈籠と平城京・大極殿跡への道程を示す石標 昨年の春も奈良&京都に出掛けていますが、初日は大阪&京都、2日目と3日目が奈良観光という感じで、ちょっと奈良もう少し見たかったなー、と。 なので今回はがっつり3日間奈良を楽しんでも良かったのですが、一足先に4月に平等院へ出掛けてきた両親が「平等院良かったわよーー#59130;」と..

  • 史跡 足利学校では何を教えていたのか?

    うろちょろ記ブログ、本日でちょうど3周年です(*゚∀゚)#59144; めっきりカタツムリ並みの更新状態ですが、いつもnice!やコメントを戴く皆様方に大感謝を#59130; 4年目に突入のうろちょろ記、もうちょい頑張って更新しますのでよろしくお願い致します(;´∀`) 10連休のGWもすっかり後半になって早くも残り3日となりましたが、連休初日に出掛けて来た日帰り栃木旅行の続きネタで( *´ー`)y─┛~oΟ あしかがフラワーパークの次は妹&母は佐野プレミアム・アウトレットに出掛けたかった様なのですが、私が「足利学校に行こうかと思っていたんだけど」と言うとあっさり承諾してくれました。 足利学校近くの観光車向け駐車場に車を止め、その近くにあったお蕎麦屋さんで軽くお昼ご飯を食べてから「史跡足利学校」へ。 ↑因みにこっちは裏門。こちらからは入れないので正門側に当たる入徳門側に向かいます。..

  • 元号「令和」スタートヽ(・∀・)ノ

    平成に出掛けて令和に帰って来ました(*´ω`*) そう言えばまた今回もしかまろくんグッズ系は全く買わなかったな(;´∀`) あちこち出掛ける算段を立てていたのですが、GWの混雑っぷりをすっかり忘れていたので、思っていたより全然廻れなかったかも#59143; 何処に行くにも何をするにも並んだ並んだ#59142; いやー、疲れました#59143; 平成の時の様に天皇崩御による元号改正ではないので、令和元年になってあちこちお祭りムードで「令和紅白まんじゅう」とか販売されていたのにはちと笑っちゃいましたが。 旅行のうろちょろ記はまた改めてぼちぼちとUPしていきます。

  • 見事な藤で目の保養をしてきました【あしかがフラワーパーク】

    昨日から10連休です(*´ω`*) この週末はトーハクで時間無くて見損ねた常設展を見て来るか、それとも府中市美術館で開催中の「へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで」を見に行くか、と画策していたのですが、予定変更してあしかがフラワーパークへ出掛けてきました。 一度は有名な大藤を見てみたい、と思いつつも、足利は地味に遠い上にGWの頃には藤の盛りは過ぎている事が多く、いつも行き損ねていたフラワーパーク。 昨年「あしかがフラワーパーク駅」が新設してアクセスがちょっとだけ便利になったし、何よりここしばらくの寒の戻りで今年は藤の花がちょうど見頃みたいだし、今年こそ行くか#59138;フラワーパーク#59130;ヽ(・∀・)ノ#59130; 母に「週末『あしかがフラワーパーク』行って来るね」と伝えたところ、何か成り行きで母と妹も一緒に車で行く事になりました(;´∀`) (私以外の家族は数年前にフラワーパー..

  • 特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」 で買って来たグッズ類

    お腹を壊した時の最終手段はやはり「ゲンノショウコ」だと思います( ゚Д゚) 1日目:軽めの絶食気味にしてお粥やうどんにしてもダメ。 2日目:更に食べる量を抑え気味にしてお粥少々にしてもダメ。 3日目:本格的に絶食して水分だけにしてもダメ(>_<) #59142; これで明日もダメなら仕事休んで病院で点滴して完全に絶飲食するしかないので、いよいよゲンノショウコの出番。 煎じて服用したらあっさり調子が良くなりましたが、これいつも飲み時が迷うんですよね#59143; 何でもすぐに止めてしまうのも良くない場合もありますし…(/ω\) それにしても今回の急性腸炎に関しては原因が思い当たらないのですが、一体何が悪かったのやら#59143;(やっぱり前日に食べたセ◎ンイレブ◎の冷製パスタなのかしら…) 特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」で買って来たグッズ類とか。 今回は図録は購入せずでした。 お約束の..

  • 特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」

    先週末の金曜日(4/12)は東京国立博物館で特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」を見て来たのですが、映像コーナーや常設展を見ている時間が取れなかったのです(;´Д`)(常設展自体は21時まで開館していたのですが、親にアメ横で買い物を頼まれていたので19時半頃にトーハクを出たため#59143;) 年間パスポートは購入していたので、常設展は今週末にでも見に行くか、と思っていたら今週は急性腸炎で行けず…orz 来週末は土曜日に府中市美術館に「へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで」を見に行こうかと画策しているので、金曜夜にトーハク行けるかどうかは微妙なところなんですが、土曜日に府中市まで行く気力が無ければ金曜日にトーハク出掛けて来ようかと思います(家から府中市は結構遠いので#59143;) さて、先週末に見て来た特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」 会場には17時半頃に到着したので..

  • 海洋環境問題に警鐘を鳴らす「大哺乳類展2」

    一晩寝たら鼻の滝業状態も治まるかと思いきや、ぐっすり寝ても相変わらずの滝業状態です(;´ω`) 気管支内も痒みを感じるので、間違いなくネブライザーに使用されていた薬剤の影響かと#59143;(同じ様な症状の人の知恵袋相談もちらほら見掛けます) しかしそもそもどちらの薬剤(ボスミンとリノロサール)も粘膜の炎症などを抑える効果の筈なんですが、処置後に花粉症本番よりも相当酷くなってしまうなんて本末転倒#59143; 過敏症のある薬剤はきちんと把握しておかないと何かと危険なのですが、確認する手段がないのでどうしたもんだか…。 週末に特別展「東寺」を見に行って来たのですが、大哺乳類展の後半展示ネタ、続きます。 続きは ↓ から。 若干エグい写真もありますので閲覧は個人責任で#59138;

  • 上野公園の桜、まだまだお花見出来ました

    花粉症持ちなので、春先はアレルギー薬と点鼻薬を処方してもらいに耳鼻科に通院するのですが、処置後に鼻が悪化して滝状態になるのはどうにかならんものか…#59143; そろそろ薬が無くなるので今日も診察に行ったのですが、ただいまくしゃみ連発&頭重&気管支掻痒感&鼻滝状態です#59143; 診察ではネブライザー処置が必ず付帯されるのですが、おそらくそのネブライザー処置で使用されている2種類の薬剤の内、どちらかの成分に過敏反応の副作用が出ているのではないかと(;´Д`) 「薬剤に過敏反応が出ている」と言えば処置省けるのかしら。今度言ってみるか(とは言え、今シーズンもそろそろ花粉症の時期は終わるので次回診察に行くのは来年ですが) 昨日(4/12)は上野方面へ出掛けて来ました。 もう桜は散ってしまったんだろうな、と思っていたら、国立科学博物館前の桜がちょうど満開#59130;ヽ(・∀・)ノ#59130; 思わぬ花見を楽しむ事が..

  • 圧巻の剥製大行進状態「大哺乳類展2」

    この週末は金曜日に休みを取っていたので3連休状態だったのですが、何故か眼の下には立派な隈が(;´Д`) 金曜、土曜と両親が旅行中で不在だったのですが、2日間の間に多少家の事をこなしていた位でこの体たらく#59143; 先日寝込んだ時のダメージがまだ抜け切っていないのか、それとも寄る年波ってヤツなのか…(;´∀`) 逆に親は「京都の桜はとても綺麗だった」と喜々として帰って来ました。 帰りの新幹線は疲れているだろうからとちょっとリッチにグリーン車&思いっきりリクライニング出来る様に一番後ろの席で予約しておいたのですが(←EXエクスプレス予約だと安い)、椅子も広くて脚もフットレスト付きなので、リクライニングさせてぐっすり眠ってきたみたいです。 疲れも無く楽しめたのなら何より(*´ω`*) 私は今年はささやかに近所の川っぷちで気持ちだけお花見してきました。 今週末もうろちょろネ..

  • 9年後に再び!の「大哺乳類展2」見てきました

    今週末は東京国立博物館で開催中の特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」を見つつ、上野公園で夜桜でも楽しもうかと画策していたのですが、微妙に体調が安定していなくて結局出掛けず…#59143; ならば土曜日に近場でお花見を、とも思ったのですが、定期通院で半日潰れてそれも無理#59143; 今週末までは何とか桜も持ちそうなのですが、今度の週末は両親が京都へ花見旅行へ出掛けるため、留守番の私は出掛けられず#59143;(16歳と17歳のじじワン2匹の面倒を見なければなので、長時間自宅開けられないのです) 今年のお花見は通勤路で楽しむだけになりそうです(;´∀`) 先々週末(3/22)は国立科学博物館で開催中の「特別展「大哺乳類展2ーみんなの生き残り作戦」を見に行ってきました。 パート1の大哺乳類展は2010年に開催されていますので、実に9年ぶりに開催された「大哺乳類展2」 2010年の時は「陸のなかまたち」と..

  • 上野公園の桜、咲始めとかPCメモリ換装とか

    週末は久しぶりにガッツリ寝込んでしまいました(>_<) 金曜の夜辺りからどうも疲れが…と思っていたのですが、ま、1週間の終わりだしこんなもんなのかな、と思っていたら、土曜日は何の薬を服用しても消えない頭痛に加え、夜間からは突然の悪寒。 日曜日は発熱と吐き気とで1日ぐったり状態でした#59143; 持病の上行性胆管炎が久しぶりに強めに出た模様。悪寒がする程、熱出したのはほぼ1年ぶりってところでしょうか。 隔週ごとに熱出していた頃よりは相当マシにはなりましたが、まだまだ油断大敵です。 今度の週末は定期通院で検査もあるので、その時までには体調整えておかないと。 先週末まではまだ普通に動けたので、仕事帰りに国立科学博物館へ 特別展「大哺乳類展2ーみんなの生き残り作戦」を見に行って来ました。 上野は先週金曜日(3/22)の時点で桜ちらほらと開き始め 今週末辺りはきっと見頃になって..

  • クマのプーさん展で買って来たグッズとか

    この週末は「新・北斎展」の後期に行こうかとも思ったのですが、会期終了まで間近と言う事もあって金曜夜でもそろそろ混雑しているんじゃないかしら、と。 公式Twitterで前週の金曜日はどの程度混んでいたのか調べてみると、案の定17時の時点で30分待ち。19時近くになっても入場までに20分待ちって…、工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工#59143; 30分位待つのは構わないのですが、中に入ってもぎゅうぎゅうなのはちょっとイヤだし、後期は諦めようかなぁ、と結局六本木には行かず、虎屋の赤坂本店で虎屋饅頭買って帰ってきただけの週末だったのですが、帰ってきて公式Twitter見てみたらこの週末は17時頃には入場待ち解消していた模様。 …しまった、完全に見誤りましたな#59143; 次の週末(3/22)は会期最終の金曜日になるので確実に混む筈だし…#59143; …まぁ前期は見ているし、虎屋饅頭美味しかったからいっか(;´∀..

  • クマのプーさん展@Bunkamura ザ・ミュージアム

    まだ肌寒い日が続くものの、日差しはだいぶ春めいてきました。 駅前の寒緋桜もいつの間にか綻んできて、直に本格的なお花見のシーズンになるんだろうなぁ、とウキウキする反面、本格的なスギ花粉シーズンも到来のジレンマ(;´Д`) (まぁ、アレルギー薬と点鼻薬でだいぶマシには過ごせるのですが#59143;) 週末は微妙に体調不良だったので仕事帰りにうろちょろしなかったのですが、先週末(3/1)に「クマのプーさん展」を見に行って来たので、その記事をば。

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅:三度目の三十三間堂

    早くも3月(*´ω`*) 今年の冬は(関東圏は)雪も少なくて暖冬だったし、乾燥気味だったのを除けば概ね過ごし易かったと思うのですが、それでもやはり春が近づくと気分は上昇。 そしてお馴染みの「そうだ、京都行こう」のCMが流れ出すと、また京都へ行きたくてうずうず(;´∀`)#59142;してきてしまうのですが、今年の京都花見旅行は無し(たまには両親に行って来てもらおうかと(*´ω`*)) 代わりに私はGWの10連休中に奈良へ出掛ける予定です。 さて長々引っ張って来た昨年秋の京都旅行うろちょろ記最終回。 京都国立博物館内のカフェでお昼ご飯を食べ終わった時点で時刻は14時半。 帰りの新幹線の時間は17時5分なので、京都駅に戻るにはまだだいぶ時間があります。 かといってちょっと離れた場所に行くには時間が厳しい。 博物館の近場で行けるところ…、豊国神社か、三十三間堂か、智積院か、養..

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅:京都国立博物館で念願の明治古都館へ

    昨日はまた映画館へ。 埼玉県民ならば絶対これを見なければ…#59138; と「翔んで埼玉」を見てきました。 実写映画化、しかも主演がGACKT様(笑)と聞いた時は正直どんな出来になるのかと思いましたが、「テルマエ・ロマエ」の監督が手掛けるということで結構楽しみにしていたのです(*´ω`*) 出演者陣は無駄に豪華揃いだし、地元ネタもバンバン出て来てとにかく抱腹絶倒ww 久しぶりにプログラム買っていこうかと思ったら、公開2日目なのに既に地元の映画館ではプログラム完売状態…(;´∀`)#59143; …皆んな、埼玉愛、深過ぎでしょ(苦笑) 平成知新館の特別展を適当に見流して、本命の明治古都館へ向かいます。 明治古都館こと旧帝国京都博物館本館は宮内省内匠寮技師片山東熊(かたやまとうくま)の設計により、明治30年(1897)5月に開館しました。 本来は平安遷都千百年紀年祭と第4回内国勧業博覧..

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅:真の目的は「京のかたな展」以外にあった(;´∀`)

    昨日は仕事帰りにBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「クマのプーさん展」を見に行くつもりで渋谷まで出掛けたのですが、途中からビミョーに体調が崩れて来て「これは…2時間近く見ていられないかも」と渋谷に着いた時点で鑑賞諦め(;´Д`) でも折角出掛けたんだし、このままUターンして帰るのもちょっと勿体ないなぁ、と思い、銀座線に乗り換えてソニーストア銀座へ。 実はワイヤレスイヤフォンで欲しいのがあったのですが、一度試してから買いたいな、と思っていたので、視聴が出来るイベント「The Headphones Park in Sony Store」へ出掛けて来たのでした。 店舗では視聴だけして、ソニーストアのウェブページから購入しようかと思っていたのですが、店舗でもMy Sony ID で持っている割引チケットとか保証とか適用出来るとのことだったので、その場でお買い上げーー(*´ω`..

  • 「奇想の系譜展」グッズもやっぱり芦雪のころもふワンコ多めで(*´ω`*)

    今日は胃カメラ検査だったのですが、やっぱり何度飲んでも慣れないあのカメラ(;´Д`)#59142; 前回が麻酔の効き悪過ぎて酷い目にあったので、今回はキシロカインスプレー多めにお願いしました。 胃下部くらいまではまだ良かったのですが、幽門部過ぎて十二指腸までカメラ進むと結構地獄で#59143; 結果は「逆流性食道炎」で薬が処方された訳なのですが、この薬が…色々となんか凄かった(((( ;゚Д゚))) どう凄かったかは後述するとして。 先日出掛けて来た「奇想の系譜展」で買って来たミュージアムグッズ。 そもそも東京都美術館(トビカン)で開催されていた特別展でのミュージアムグッズって、数年前まで図録、ブックマーク、クリアファイル、マグネット、ポストカードなど、ごくありがちで大して食指が動かない場合が多かったのですよ(←あくまで個人的な主観です#59143;) トビカンには常設のミュージアムショップもあるの..

  • 奇想の系譜展−江戸絵画ミラクルワールド−@東京都美術館

    今日は久しぶりに映画館へ。「メリー・ポピンズ リターンズ」を見てきました。 てっきり1964年度版のディズニー作品リメイクかと思ったら続編だったという…(;´∀`) 1964年度版のジュリー・アンドリュース主演の「メリー・ポピンズ」と、その映画制作に至るまでの原作者P.L.トラヴァースとウォルト・ディズニーとの関係性を映画化した「ウォルト・ディズニーの約束」を見ていたので、今回もメリーポピンズ繋がりで見に行った訳なのですが、個人的にはなかなか良い出来だったと思います。きちんと前作の伏線を拾っている内容も良かったですし。 ただ曲中歌などはやはり前作のシャーマン兄弟が手掛けたものが最高過ぎて、今作はちょっとだけ残念めでしたけど#59143; これからこの映画を見に行くよ、と言う方がいましたら、少なくとも1964年度版メリー・ポピンズを見てから行かれるのをオススメします。 先週末の..

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅:東福寺方丈庭園「八相の庭」

    まだ春にはほど遠い寒さが続いています(まぁ今日は少し暖かめでしたけど) でもそろそろやってくるのがスギ花粉…(;´Д`) 確実に鼻はむずむずしてくるし、眼もかゆかゆ#59142; ヒノキ花粉が終わる頃までマスクが手放せない日々が続きます(今年はインフル予防で既にマスク生活続いていますが) 「八相の庭」を見に東福寺方丈へやってきました。 昭和14年(1939年)に重森三玲により作られた方丈庭園には東西南北と四庭が配されています。 庭園がある方丈は数あれど、四周全てに庭園があるのはここ東福寺だけなのだとか。 仏教の「八相成道(はっそうじょうどう)」に因んで「八相の庭」と称されていたそうですが、2014年に国指定名勝に登録された際に「国指定名勝 東福寺本坊庭園」となったそうです。 なので正式には「本坊庭園」と書くべきなのかもですが、ちょっと味気ない感じがするので「八相の庭」の名称で..

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅:2日目は東福寺の龍吟庵へ赤砂の石庭を見に

    ここしばらくの週末。 土曜日は大抵疲れ果てて1日をぐだぐだと過ごしてしまい、そのぐだぐだを日曜午前中くらいまで引きずり、午後位からようやく重い腰を上げて色々と動きだす始末#59143; で、夜になると「あー、明日も休みだったら終わらなかったあれやこれやをやるのにな」と思うのですが、例え3連休で結局は2日目までぐだぐだ過ごしてしまうのでいつもの週末と変わらん訳で…(;´Д`) 最近のうろちょろ記が週一回日曜だけ更新となっていたのは、土曜は疲れが抜け切らず、パソコンに向かっても速攻船を漕いでしまう様な状態だったからなのですが、いい加減書き進めないとそろそろ昨年の京都うろちょろ記が忘却の彼方へ消えるよ(;´Д`) なので既に年明けてから1ヶ月以上経ち、暦上では春となってしまったのに相当今更感もありますが、昨年11/16~17に出掛けて来た晩秋京都うろちょろ記2日目からの続きをば#59143; 参考まで..

  • 河鍋暁斎 ーその手に描けぬものなしー @サントリー美術館

    3連休初日の昨日は首都圏で初雪#58945;(…いや、正確には初積雪か) 予報では関東地方でも大雪になるかも、との事だったので「連休初日は市の乳がん検診と耳鼻科(花粉症の薬貰いに)に行かなければ行けないのに大雪だとイヤだなぁ(;´Д`)」と思っていたのですが、出掛ける頃には雪も止む寸前。それほど積もらずに済みました。 …積もれば結構面倒なので雪は積もらないに越した事はないのに、積もらなければそれはそれで微妙に詰まらない気が(;´∀`) (連休中だからそんな気分にもなるのでしょうが) 週末美術館巡り、続いております。 一昨日(2/8)はサントリー美術館へ「河鍋暁斎 ーその手に描けぬものなしー」を見に出掛けてきました。 期間始まって間もないので、まだそれほど混雑はしておらず 続きは ↓ から

  • 新・北斎展の「新」とは何ぞや?

    術後性の持病を持っているので、2ヶ月に一度定期的に通院しています。 薬を服用していれば大体安定していることも多いので、薬処方のための診察だけで終わることも多いのですが、今回はみぞおち付近の違和感が続いていることもあり久しぶりに胃カメラ検査を受けることに…(;´Д`)#59143; (…久しぶりと言っても前回受けたのは一昨年の12月なので1年2ヶ月ぶりくらい) 胃カメラ…受ける前のストレスで胃潰瘍になりそうです#59143; 何度も飲んでいるけれど、どうしてもあれだけは慣れない#59143;#59143; そもそも飲む度ごとにキツさが上がっている胃カメラというのもどうよ、って感じですが(;´Д`)(←妹が胃カメラ飲んだ時の病院は軽い麻酔をかけてくれるそうで楽だったとのことですが、私の行きつけの病院は胃カメラごときでは鎮静剤等は打ってくれません) 一昨日(2/1)は仕事帰りに森アーツセンターギャラリーで開催中の「新..

  • 期間ギリギリで見てきました「ルーベンス展ーバロックの誕生」

    先日枕をオーダーメイドのものに変えてから、肩凝りが楽になった様な気がします。 少なくとも朝起きていきなり肩凝りと頭痛、ということは無くなったし、仰向けに寝ていると息苦しい感じがしていたのが無くなったのは確か(以前の枕は首部分が低かったので、仰向けに寝ると顎が下がる→気道を圧迫していたのだと思うのですが) 流石に結構なお値段したので、これで何も変化が無かったらどうしようかとも思ったのですが、買い直した甲斐はあったということで(;´∀`)ノ この週末(1/25)は体調イマイチだったので、仕事終わってからはうろちょろせずに真っすぐ帰宅したのですが、先々週末(1/18)はようやく国立西洋美術館へ「ルーベンス展ーバロックの誕生」を見に国立西洋美術館へ出掛けてきました。 期間が1/20まで。終了間近の最後の金曜夜間デーってことで相当混雑していました。 混雑するだろうな、とは思..

  • 來宮神社へ参拝 −昨年末の話−

    ビミョーーーに不調で何もやる気が起きない2019年睦月(;´Д`)#59143; まず、朝起きて酷い肩凝りや頭痛に悩まされることが頻発#59143; 軽く寝違えた様な首の違和感とかがあるので、これは枕が合っていないのかなぁ、とオーダーメイドの枕に変えてみました。 常々デスクワークが多いので、自分の首はストレートネックなのかもしれない、と思っていたのですが、枕屋さんで測定してもらったら首のカーブは平均並みで健在なのが判明。 ただ、首のカーブに対して後頭部の出っ張りは少なめとのこと (つまり…絶壁……??(ll´Д`)#59139;#59142;) 今までの枕は大分低めでフラットな低反発だったので、首部分が完全に支え切れていなかったようです。 枕変えたら劇的に体調良くなった、という訳でもないのですが、ちょっとだけ熟睡しやすくなったような気もします(まぁ昨日は動物の様なものに踏まれまくった感があって途中で眼が覚めたのですが、..

  • 竹内栖鳳展−コレクションを中心に−

    先日歯医者で根幹治療後にやたら痛むと思っていた左下顎。 やはり頬の筋肉に直接麻酔薬を注入されたせいだったらしく、後日外から見てもハッキリ判る位内出血を起こしていました(;´Д`)(今はだいぶマシになりましたが、まだ少し内出血跡が残っています) 担当した歯科医の卒業先がM大学と記載されていたのですが、やたら歯科医に通い詰めた過去を持ち、良い歯科医に詳しい後輩Sちゃんの情報によると、そのM大学卒業の歯科は一番通っちゃあかんと…#59143; ネットの口コミ評判だけは良いところなのですが、実際に良いかどうかは通ってみないと充てにならないですよね(;´Д`) 根幹治療済みな奥歯だけはどうしようもないので、しばらくは通いますが、1本治療終わったら他の歯科医を探すことにします。でもSちゃん推しの大学卒業した医者が開業している個人歯科は近所になかなか無いんだよなぁ#59143; 年末に出掛けたMOA美術館..

  • 謹賀新年2019ヽ(・∀・)ノ でも去年話のMOA美術館【その1】

    遅ばせながら明けましておめでとうございます。 本年もゆるっとあちこちのうろちょろ記をよろしくお願い致しますヽ(*´∀`)ノ 皆様、楽しいお正月を過ごされましたでしょうか? うちの職場は年末年始休み、今回は9連休だったのですがあっという間に連休最終日です#59142; 年明けて熱こそは出さなかったものの、元旦は腹痛で悶絶しておりました(;´Д`) 2日はどうにか初詣に出掛けたものの、3日は年末から続いていた左顎下の鈍痛が激痛に近くなってしまい#59143; 幸い市販の鎮痛剤でどうにか痛みは治まる程度ではありましたが「これは…疲れからじゃなくて、歯かなぁ…?」と。 で、診療初日の5日に歯医者の予約を入れて診てもらったところ、昨年夏に別の歯科医で詰め直された奥歯の中が虫歯になっていたことが発覚#59141;(>_<)ノ (因みに以前の歯科医は1年通ったのですが、どうにも腕が悪いのでキリの良い所まで終わった時点..

  • 早くも2018年大晦日

    昨日は2018年の美術館巡り納めとばかりに熱海のMOA美術館へ出掛けてきましたが、撮影OKだったのでちょっとまだ写真整理が追いつかず#59143; 年明けにぼちぼちとアップしていきます。 …なんせ昨年秋の京都旅行うろちょろ記もまだ終わっていないしね(;´∀`) そして何故か今日は肩関節と左顎下が痛い…#59143; 筋肉痛なのかと思いましたが、どうも年末休みに入って気が緩んだので日頃の疲労だのが一気に出て来ている様です。熱が出ていないだけまだマシなのかしら#59143; いや、それともこれから熱出すのか??(熱出す前は大抵酷い肩凝りと関節痛が出ます) そんな訳で今年の大掃除も程にして終わらせちゃいました(;´∀`) 後はのんびりと年越すことにします。 昨日出掛けて来たMOA美術館の写真をちょこっとだけアップ 高台に建てられているので非常に素晴らしい景観が望める美術館です。 MOA美術館に行..

  • 仕事納めの日にフェルメール展@上野の森美術館

    昨日で仕事納め。今日からようやく年末年始休みに突入です(;´∀`) 仕事納めの日は定時より2時間程早く終了になるので、大抵何処かの美術展に出掛けるのが常。 未だ見に行けていない「ルーベンス展」へ行こうかと思ったのですが、国立系の美術館や博物館は年末早めに休館に入ってしまうので28日は無理でした#59143; 何しろここ最近は公私共にそれなりに忙しく、Nintendo Switchをセッティングしていたは良いが殆ど遊べていないし#59143; 先週末の三連休も結局「年賀状作成」「ふるさと納税の書類作成」「玄関に飾る干支の木目込み人形作成」「大掃除前の小掃除」などで終わってしまい、うろちょろ記事更新すらままならずで…(;´Д`) (…まぁ、どれも普段からちまちまと進めていれば、年末になってバタバタせずに済んでいる事なんで、完全に自業自得ではあるんですけれどね#59143;) で、先々週末は今月15日からMOA..

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅:宿泊先【京湯元 ハトヤ瑞鳳閣】京都駅近で温泉有り!

    買うつもりは全く無かったのですが、ついついNintendo Switchを買ってしまいました(;´∀`) 本体のお値段も結構するし、置き場所も無いし、遊んでいる時間も取れなさそうだしなー、と思って敬遠していたのですが… 実物の筐体見たら相当コンパクトじゃありませんかΣ(・ω・/)/ あ、そう言えばクレジットカード提携の電気店で購入すれば貯まっているポイントも使えるかも。 いくら貯まっているかは判んないけれど、多分10000円分位は貯まっている筈…(*´ω`*)と某提携電気店で「ポイント使用で」と言ってみたら何と25000円ちょい分のポイントが…#59140; …後は遊ぶ時間をどうにか捻出するだけですね(;´∀`) その前にまずボードの上を片付けて筐体設置せねば#59143; さて11/16~11/17に出掛けた京都旅行のうろちょろ記の続き。 今回の宿泊先は京都駅から歩いて10分かからない..

  • 《泉》だけじゃなかった!【マルセル・デュシャンと日本美術】展

    今週は12月なのに季節外れの暑さが到来(>_<)ノ#59142; 都心は夏日とまではいかなかったようですが、それでも12月に23.4℃はなかなか無いことです。 本来ならそろそろ霜も降りる時期だと言うのに、まだヒートテック着込まなくても全く大丈夫な暖かさ。 もっとも明日頃から本来の寒さに戻ると言う事で、急激な温度変化に体調が着いて来れるかどうかって感じです(;´Д`) さて昨日は東京国立博物館で明日まで開催中の「マルセル・デュシャンと日本美術」を駆け込みで見てきました。 今の時期は「週末仕事帰りにトーハク」コースだと、到着する頃にはもう真っ暗なので ライトアップが映えて綺麗です。 メガロフォビア(巨大物恐怖症)のN先輩はイヤがりそうですけれどね(;´∀`) 続きは ↓ から

  • 日本かぶれと動物かぶれのナビ派「ピエール・ボナール展」@国立新美術館

    京都から買って来た限定品のブラックサンダー(抹茶味) 週末メインで1日1個ずつ食べていたのですが残り@2個になってしまいました。 「ブラックサンダーって駄菓子枠じゃん」とか思っていたのですが(失礼#59143;)撤回します。 京都限定ブラックサンダーは「おたべ」とタッグ組んで作られており、相当気合い入れて作られています。抹茶も香料とかに頼らず、京都の宇治抹茶を使用しており何とも良い塩梅の抹茶感で美味しい(*´ω`*) 会社へのお土産としても持って行ったのですが、かなり好評でした。 夏場はチョコが溶けそうなので土産には出来ませんけれどね(>_<) 今回は京都うろちょろ記はお休みして、先週土曜日(11/24)に出掛けて来た「オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展」のうろちょろ記をば。 続きは ↓ から

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅【護王神社は猪だらけの神社でした】

    早くも12月になってしまいました…(;´Д`) ブログパーツも12月らしくクリスマステーマものに変えてみましたが、今年は東京で39年ぶりに木枯らし1号も来なかった程の暖かさ。 公私ともにそろそろ色んな事を終わらせておかねばいけない時期なのですが、暖かいせいでまだまだ秋感が強く年末感はほぼゼロ#59143; そろそろシャレにならなくなってくるので、ぼちぼちと進めなくてはと思いつつ、つい「明日から本気出す(意味:次の日もまた『明日から…』で結局ギリギリまでやらない(>_<) )」モードになっています…#59143;#59143; 今回の京都旅行では紅葉見に行く以外にも行きたいところが何カ所かありました。 まずは7月の旅行時にも行った「大極殿 甘味処 栖園(せいえん)」 ここで11月限定の柿の琥珀流しを食べたい! そして山田松香木店の本店とそこの近くにある護王神社にお参りに行きたい! 祇園の「おうすの..

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅【まだまだ歩くよ!永観堂→南禅寺の水路閣→ねじりまんぽ】

    昨夜放送の「美の巨人たち」がピエール・ボナールの作品だったので、流石に今日は国立新美術館のボナール展も混雑したんじゃないの?と思っていましたが、やはり東山魁夷展ほどは混雑していなかったみたいです。 ボナール展イチオシの後輩Mちゃんは「ボナール2回目と東山魁夷展を見てきます」と意気込んでおりましたが、果たして見て来れたかどうか(*´ω`*) そして明日職場に行ったらMちゃんに「ボナール展良かったよ!」と報告してあげねば。 京都うろちょろ記(11/16)の続き。 地上からの紅葉も綺麗ですが、永観堂の境内で一番高いところに建っている多宝塔からの紅葉も是非見たい(*´ω`*) という事で多宝塔へ向かいます。 5分ね…、確かに5分くらいなんだろうけれど、階段登って5分だからね…(#^ω^)#59142; 続きは ↓ から

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅【どんどん歩くよ!佛光院→東山→南禅寺→永観堂】

    折角の三連休、家でごろごろしているのも勿体ないので、今日は国立新美術館で開催されているピエール・ボナール展へ出掛けてきました。 この美術展は職場の後輩Mちゃんのイチオシなんですが、連休中でもそれほど混雑しておらず、結構ゆったり見る事が出来ました(2階で開催されている東山魁夷展は入場列が1階まで伸びる程混雑していました。早めに見に行っておいてよかったです(;´∀`)) ボナール展のうろちょろ記は後日アップするとして、京都うろちょろ記の続きをば。 勧修寺を出て、すぐ近くにある佛光院へ向かいます。 勧修寺では境内で御朱印を受け付けていないので(春の特別公開時には受け付けている模様)御朱印を戴く時はこちらの佛光院で戴く事になります。 戴く前に佛光院でもお参り。 佛光院も歴史がある寺院なのかと思いましたが、現在のお堂は昭和26年(1951年)に再興建立され..

  • 2018年晩秋 京都紅葉旅【人混みを避けて勧修寺(かじゅうじ)へ】

    ここ数日で朝晩の急激に冷え込みが厳しくなってきました。 京都も今週末はあちこちで「紅葉見頃」のお知らせが出ています。…先週だとまだちょっと全体的に早めだったんですよね(;´∀`) 今回の京都は前日まで何処見て回ろうか非常に悩みました#59143; もともと瑠璃光院を見に行きたくて計画した京都行きだったのですが、先週の時点でまだ紅葉は色づき始め。 でもあそこはまだ色づいていなくても書院2階からの眺めは素晴らしそうだし、と行く気ではあったのですが、「そうだ、京都行こう」のサイト見たら、拝観料2000円、中で抹茶とお茶菓子でも頂きながらゆっくり庭を見ようと思ったら更に1000円、御朱印は印刷されたものに自分で印を押して日付を書き込むセルフ御朱印。 …(;´Д`) 御朱印、確かに本来は自分で書くものだったみたいですが、印刷に自分で捺印は何か違ーーーう#59140; 三千院や貴船神社など洛北や神護寺..

  • 今年の紅葉は遅めでした

    昨日(11/16)から一泊二日で京都へ紅葉狩りに出掛けてきました。 紅葉は夜間の気温が10℃を下回らないとなかなか色付かないんだそうです。 一昨年は11/25に見に行ってすっかり散り紅葉だったので、今年は早めに予約入れて出掛けてみたのですが、全体的に一昨年よりも半月ほど遅い感じでした(;´∀`) 今日(11/17)の東福寺・通天橋 見頃まではまだもう少しかかりそう。日陰にある紅葉は完全に青葉でした。 旅行うろちょろ記はまたぼちぼち挙げていきます(*´ω`*)

  • ムンク作品オンリーのムンク展@東京都美術館

    先週末こそは仕事帰りに「ルーベンス展」を見て来ようと思っていたのですが、またしても予定変更して東京都美術館で開催中の「ムンク展―共鳴する魂の叫び」を見てきました( *´ー`)y─┛~oΟ …いや、ムンク展は11月末か12月辺りに行こうかと思っていたのですが、品切れになっていたオリジナルコラボグッズが入荷したとのツイを前日に見つけちゃったものでつい…(;´∀`) と言う訳で先週末(11/9)は仕事を早めに切り上げて上野公園へ。 出品作品は1点残らず全てムンクの作品だけ!というムンク好きの為の特別展ですよ。 正直、ムンクはそれほど「大好き」って訳でも無いのですが、一度位は「叫び」の本物を見ておきたいじゃないですか(*´ω`*) 会場、混雑しているかもしれない、と思い、予め上野駅構内でチケットを買っておきました。 館内のロッカーも空きが無い程でしたが、ムンク展は思..

  • 明治から平成にかけての叡智が満載!【日本を変えた千の技術博】その2

    国立科学博物館で開催されている「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」をうろちょろしてきた続き。 家電の技術展示の次は航空や自動車などの技術の展示。 Milburn電気自動車 大正9年(1920)頃 今の時代、ガソリン車から徐々にハイブリッドや電気自動車にシフトしつつありますが、大正時代に電気自動車があったとは…。 思わず驚いてしまいますが、そもそも電気自動車の方が歴史は古く、ガソリン車は後から作られたそうです。 この電気自動車は国産ではなく、Milburn Wagon Company製。 実際に公道を走った記録は無く、熊本の球磨村にある博物館(森林館(エジソンミュージアム)現在は休館中)が所蔵していたそうです。 ミルバーン…?聞いた事が無い自動車メーカーだな、と思ったら1914年~1923年までの9年間しか存在しなかった会社だった模様。 当時は梁瀬商会(ベ..

  • 明治から平成にかけての叡智が満載!【日本を変えた千の技術博】その1

    11月もそろそろ半ばだと言うのに、今日は少し歩くと汗ばむ様な陽気(;´∀`) 来週末は京都に紅葉を見に行く予定なのですが、この気候では見頃にはまだ早いかも知れません#59143; そろそろ何処の紅葉を見に行くか決めておかねば…。八瀬の瑠璃光院は見に行くこと決定なんですけれどね。 さて、先週末(11/3)はルーベンス展を見に行くつもりだったのですが、館外にまで入場者の列が並んでいるのを見て、急遽国立科学博物館で開催されている「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」に予定変更。 「特別展 昆虫」の時は夏休み期間&子供向けのテーマ展示とあって金曜夜でもそれなりに混雑していましたが、今回は近代技術に焦点を当てた特別展ということで土曜日でもそれほど混んでいません。 (常設展は文化の日で入館料無料となっていたので、いつも以上に混雑していた様です。…あ、もしかしたら国立西洋美術館も常設展無..

  • 企画展「標本づくりの技ー職人たちが支える科博」@国立科学博物館

    昨日見て来た国立科学博物館で見てきました特別展「明治150年 日本を変えた千の技術博」のうろちょろ記をアップしようかと思ったのですが、写真多過ぎて整理しきらず…(;´∀`) なので先に日本館で開催されている企画展「標本づくりの技 ー職人たちが支える科博」のうろちょろ記をアップします。 この企画展、9月から見に行こうと思っていたのになかなか見に行けなかったんですよね#59143;ようやく見に行く事ができました。 博物館の裏事情を描いたコミック「へんなものみっけ!」とコラボしているので、企画展のあちこちに作品のキャラクターが登場しています。 作者の早良朋さんはかつて科博で標本とか作られていたらしいのですが、科博の職員さんだったのでしょうか( ˘ω˘ )? 続きは ↓ から ミイラとか剥製とか一部の方には結構キツイかもしれない写真があります。苦手な方、閲覧は自己責..

  • 初の国立新美術館で「東山魁夷展」

    上野の国立系博物館や美術館は金曜夜間は大抵20時まで開館しているので、金曜仕事帰りに出向く事が多いのですが、ちょっと秋葉原で買い物したかった事もあって今日は久しぶりに土曜日に出掛けてきました。 国立西洋美術館で「ルーベンス展」が見たかったのですが、美術館の外にまで入館前の人の列が並んでいるのを見てあっさり予定変更#59143; 国立科学博物館で「日本を変えた千の技術博」を見てきました。 今日のうろちょろ記は後で書く事にして、まずは先週末の金曜(10/26)に出掛けた「生誕110年 東山魁夷展」を見てきたうろちょろ記をば。 続きは ↓ から

  • 京都大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」展@東京国立博物館

    風邪っぽいの、マヌカハニー舐めて今回も押し切りました(*゚∀゚)#59144; ニュージーランドの大自然の恵み、有り難やーー#59130; これから寒さも本格的になってくるので、マヌカハニーロゼンジを追加注文しておきました。これで今度の冬もほぼ大丈夫な、筈。ほぼ、ほぼほぼ(;´∀`) 光フレッツのポイントで東京国立博物館(トーハク)の年間パスポートを貰っていたのですが、特別展チケット1枚しか消費していないのに有効期限が近づいてきてしまいました。 トーハクの年パスは昨年3月発売分までは3900円で特別展が6回まで見る事が出来たのですが、4月発売分から値上がりして5000円になったのに特別展は4回までに#59143; 旧パスポートを購入した際には「6回も特別展見られないかもしれないなー」なんて思っていたのですが、トーハクだけではなく京都、奈良、九州の特別展も見る事が出来たので、2年連続で6回分しっかり見..

  • エキナカの美術館【東京ステーションギャラリー】

    久しぶりにビミョーに風邪気味っぽいような、あるいはただのアレルギーのような(;´Д`) だいぶ以前に行った手術の影響で無理をすると熱出して寝込みやすくはなるのですが、風邪は滅多に引きません。 でも季節の変わり目時期とかは油断すると風邪っぽくなるので、そんな時には常備してあるマヌカハニーを一匙。これで大抵風邪にはならずに済んでいます。 今回もマヌカハニーで押し通せます様に…(/ω\) (←滅多に引かない分、引いた時は悪化しまくるので#59143;) 先々週末に見て来た「横山華山展」が開催されている東京ステーションギャラリー 丸の内北口改札を出るとすぐに美術館への入口があります。 世界最大級のターミナル駅構内に美術館があるというのはちょっと凄いな、と(*´ω`*) 最初に東京駅構内にミュージアムが開館したのは1988年だそうですが、2006年からは東京駅舎の復原工事に..

  • 忘れられた天才絵師「横山華山展」@東京ステーションギャラリー

    秋と言えば「芸術の秋」なのに、最近ちっとも美術館とか行っていないなー(;´Д`) もちろん行きたい特別展はちらほらあったのですが、山梨旅行や氷川きよし明治座講演など予定が目白押しだったので、体力温存のため週末仕事帰りのお出掛けを自重気味にしていたのです。 そろそろ美術館&博物館廻りも再開しようと思い、さて何の特別展から見ようかな、と考えていた矢先でした。 10月6日放送の「美の巨人たち」で見た「横山華山作 紅花屏風」 何なに?若冲の後継者とも言われていた天才絵師で、夏目漱石の著書にもその名が記される位に有名だったのに、今はすっかり忘れ去られた存在…? 「かざん」と言えば「渡辺 崋山」は知っているけれど、確かに「横山 華山」はちょっと見た事あったか記憶無いなぁ…(;´∀`) 最近めっきり行っていなかったのでノーチェックだった東京ステーションギャラリーで11月11日(日..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらそらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらそらさん
ブログタイトル
はぐれ鳥うろちょろ記
フォロー
はぐれ鳥うろちょろ記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用