chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sunrise Train http://www7days.blog.fc2.com/

JR車両(関東メイン)や私鉄の鉄道写真を掲載しています。おもに機関車を扱っています。

パーシー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/20

arrow_drop_down
  • C11 325 新鹿沼から試運転

    C11325牽引のSL大樹編成による新鹿沼~下今市間の試運転が続いています。2024年1月14日には「いちごSL大樹ふたら」として新鹿沼→東武日光間で本運転が実施されると発表されています。7951レ C11325+ヨ+12・14系+DE101099 2023/12/13 13:32 東武日光線板荷-下小代勾配を駆け上がるC11325は懐かしい限り。この日は下今市から向かいましたが、駅ではいつもとは違う線路に試運転列車がスタンバイ中でした。下今市スナップ先発の列...

  • 銚子電鉄2001編成の引退迫る

    鹿島臨海鉄道から銚子へ移動しまして、発表されている銚子電鉄2001編成を撮影しました。この日は運用には入っていなかったので仲ノ町に留置中の様子を外から撮れました。南海電鉄から譲受された車両で置き換えられ引退となる予定31列車 2002編成 2023/12/10 15:11 銚子電鉄銚子-仲ノ町銚子を前回訪問したのは2015年で、そのときは2001編成は緑一色でした。20列車 2001編成 2015/12/19 12:38 銚子電鉄仲ノ町さて、この時期は...

  • DE10+12系「大洗エメラルド」運転

    12月10日に鹿島臨海鉄道大洗~神栖間でDE10 1654+12系1両の編成による旅行会社主催の団臨「大洗エメラルド号」が運転されました。913レ DE101654+スハフ12 162 2023/12/10 11:24 鹿島臨海鉄道鹿島サッカースタジアム-神栖間旅客営業がないためか心許ない華奢な高架と塩害で錆び錆びな手摺が臨港線ならではの雰囲気を醸し出していますが、そんな高架を行くシーンを近くから撮ろうと考えた選んだのは私だけで、終始誰も来ない...

  • EF65 2065・2063・2060が廃回

    12月4日に運転された新鶴見信→大宮間の単8283レにEF652065、EF652063、EF652060が無動の状態で連結され、EF652066が牽引しました。国鉄色2両+更新色2両の4重単が実現しました。単8283レ EF652066+EF652065+EF652063+EF652060 2023/12/04 14:19 武蔵野線北朝霞-西浦和(後追い)先月のEF652127廃回時(記事はこちら)は次は更新色が注目されるかなどと書いていましたが、1か月足らずで残存する2両とも廃回になるとは思いもしま...

  • EF65 2127&EF65 2139が公開

    11月25日にJR東日本大宮総合車両センターとJR貨物大宮車両所の有料公開があり、JR貨物では引退済みのEF652127とEF652139などが展示され注目を集めました。TX甲種・14系甲種の特製HMを掲げたEF652127とEF652139。小刻みにヘッドマークが交換され、無料エリア側は常に混雑していた。工場内にはEF652093の姿も。EF652127とともに解体のためOM入場したDE112002も展示された。一般公開と言えども成人は500円(E259系試乗列車付きは1000...

  • EF65 2127、DE11 2002が廃回

    11月7日に新鶴見信→大宮間の単8283レにEF652127とDE112002が連結されました。EF652127については前日の6日も運用に就いていましたが、DE112002と合わせて大宮車両所にて廃車になるものと思われます。単8283レ EF210-112+EF652127+DE112002 2023/11/07 14:19 武蔵野線北朝霞-西浦和(後追い)最後の1両だった広島更新の「カラシ」色もとうとう見納めに。防音カバーが特徴のDE11 2000番台も現状は運用離脱中で全車解体の見込み...

  • EF510-301を撮る@新田原-築城

    旅も最終日の6日目。銀釜の運用が気になって0時前にホテルを抜け出して2081レを確認すると403号機のようでした。となるとあとは早朝の3本のいずれかかもしれない…ということで目覚ましを4時にセットして寝ることにしました。でも、さすがに起きれず5時にチェックアウトして小倉駅へ。遅8057レ EF81406+コキ 2023/10/18 5:47 鹿児島本線小倉遅1087レ EF81454+コキ 2023/10/18 6:34 鹿児島本線西小倉4時台通過の4093レは303号...

  • ED76貨物×コスモス畑@水巻-遠賀川

    水巻駅の近くにコスモス畑があり、撮れそうだったのでこれまた寄り道しました。光線的には昼過ぎがちょうどよい感じですが、地元の方の話では今が一番見ごろ!とのことで夕方までやってくる列車と絡めて撮影してみました。3036M 885系【ソニック36号】 2023/10/17 15:58 鹿児島本線水巻-遠賀川1091レ ED761019+コキ 2023/10/17 16:03 鹿児島本線水巻-遠賀川3040M 883系【ソニック40号】 2023/10/17 16:57 鹿児島本線水...

  • 筑肥線103系国鉄色HM付きを撮る

    旅は5日目。JR片道切符も最後の出番となり小倉から終着の博多を目指します。EF81貨物は6時台の1087レからスタートにしました。残念ながらEF81 303号機は出てこず406号機がやってきました。1087レ EF81406+コキ 2023/10/17 6:17 鹿児島本線小倉西小倉に移動して延岡貨物を。と思ったらEF510‐301ではなくEF81454牽引。。4075レ EF81454+コキ 2023/10/17 6:55 日豊本線西小倉続いてスペースワールドへ。昨夜撮ったヘンテコライ...

  • 銀釜ことEF81 303、初撮影!

    山陰をまわって九州までやってきた最大の目的、それは銀釜ことEF81 303を撮影することです。EF81の運用はかなり減っていますが、九州の運用は北九州貨物ターミナルを起点に運用がスタートするため小倉にいればどれかしらで撮れるだろうという算段です。この日のEF81303の運用を確認すると、どういうわけかED76の運用で代走しており、小倉は23時台に通過。入場券を買って通過を待ちました。1070レ EF81303+コキ 2023/10/16 23:09...

  • トワイライト瑞風も初撮影@厚狭

    旅も4日目。この日の朝は少しのんびりで、この旅行で初めてホテルの朝食をいただきました。さて、厚狭ではこれまた初めてのトワイライト瑞風を撮ります。山陰コースの運転日でしたが、迂回のため新山口まで山陽本線、そこから山口線経由で運転されています。列番不明 87系【トワイライト瑞風】 2023/10/16 9:58 山陽本線厚狭晴れたら14年前に撮った下記画像のように良い光線なわけですが、通過時だけ陰湿雲にやられました。。。...

  • 115系瀬戸内色が復活

    10月14日からJR西日本の下関総合車両所に所属する115系N-04編成が瀬戸内色に塗り替えられて運用に就いています。新山口から厚狭へ移動中、後続の列車に充当されていることがわかり、厚狭で待ち構えました。3341M 115系N-04編成 2023/10/15 19:54 山陽本線厚狭翌朝も順当に流れて、ホテルの朝食前に軽く駅近で撮影できました。3316M 115系N-04編成 2023/10/16 7:07 山陽本線厚狭-小野田リバイバルと言っても8年ぶりのようで...

  • DLやまぐち号、いまさら初撮影!

    出雲市からは特急スーパーおきで津和野まで一気にジャンプ。最近はDL牽引が主流になってしまったDLやまぐち号ですが、ようやく撮るチャンスに恵まれました。行 程出雲市11:00→【スーパーおき3号】→津和野13:14津和野に着いてまず転車台へ行くと結構なマニアが集結していました。しかし、DD51は転車台まではやって来ずそそくさと待避線へ…。まぁ、回転させても仕方ないですからね。黒地ベースのヘッドマークはファンからは評判が良...

  • 奥出雲おろち号、虹との競演!?

    旅は3日目。朝の雨予報は嘘のように青天が広がっていました。昨日木次で買っておいた雨具は使わないだろうとホテルへ預けて、またも自転車を借りて山陰本線斐伊川橋梁へ向かいます。少し離れたところで雷が聞こえますが、雨雲レーダーを見ると大丈夫そうでした。1008M 381系ノーマル【やくも8号】 2023/10/15 7:23 山陰本線出雲市-直江2004D キハ187系【スーパーまつかぜ4号】 2023/10/15 7:29 山陰本線出雲市-直江しかし...

  • まもなく引退「奥出雲おろち号」

    今秋引退となるトロッコ列車の奥出雲おろち号。木次に着いてレンタサイクル、と言ってもマウンテンバイクを借りて断続的に続くゆるい上り坂をこぎ続けてやっとのこさ下久野~日登間の撮影ポイントへやってきました。8422レ DE10 1161+12系【奥出雲おろち号】 2023/10/14 16:10 木次線下久野-日登実は木次駅到着直前、踏切内に自動車が立ち往生していまして緊急停車。30分近く到着が遅れました…。乗客が大勢乗っているトロッコ...

  • 米子扇形機関庫見学会に参加

    10月14日に開催された後藤総合車両所扇形機関庫見学会に参加させていただきました。まさか当選するとは思わず・・・ありがたい限りです。オリエンテーション後、まずは転車台へ。DD51 1186が汽笛一声、移動してきました。続いて車庫内へ移動。どこでもOKというわけではないものの比較的自由に見て回れました。最後は外から扇形機関庫を見学。DD51 1186が戻ってこなかったので4並びは撮れずでしたが、最後に豪華?なプレゼントなど...

  • サンライズ出雲を俯瞰@揖屋-荒島

    旅の2日目、出雲市から米子方面に逆戻りして揖屋~荒島間の古代出雲王陵の丘から撮影開始です。行 程出雲市6:35→荒島7:45この日は曇空だったので俯瞰するか悩みましたが、予定通りに頂上までの階段を上ります。あまり土地勘はないので眼下の水面は宍道湖と思ってしまいがちですが、宍道湖の隣にある中海とのことで、海になるようです。5031M 285系【サンライズ出雲】 2023/10/14 9:21 山陰本線荒島-揖屋(後追い) 128D...

  • 東京総合車両センター公開2023

    東京総合車両センターの一般公開が8月26日に開催されました。展示車両はE235系の山手線・横須賀線と初展示?となるE493系でした。E235系山手線・横須賀線の並びは初めてのことE493系がイベントに登場するのも初めてと思われるお宝車両もなくなり、個人的には興味の薄い車両たち…。コアなオジサンの姿はほとんど見られず、子供連れが多くてこれが本来のイベントの姿なのかもしれません。...

  • EF81 81 カシオペア回送

    8月18日に秋田行きのカシオペア紀行が運転されましたが、大雨のため仙台で打ち切りとなってしまいました。返却回送は予定通りの日程で実施され、日曜日の朝上ってくるダイヤでした。回9110レ EF8181+E26系 2023/08/20 9:11 東北本線浦和-赤羽早めに行ってみたのですが、同業者はかなり疎らで、同じ立ち位置で撮る人もいませんでした。...

  • EF81 140+キハ110@ワシクリ

    早朝にキハ110のKY入場を撮影。その後、久々にワシクリ付近の実家へ行き、これまたすごく久々な水沢踏切で再び撮影しました。配8127レ EF81140+キハ110-222 2023/08/25 12:06 東北本線東鷲宮-栗橋なお、水沢踏切の東側上りアングルはとっても邪魔な位置に架線柱が立とうというところで、おそらくもう撮れなそうです。。。古い架線柱が撤去されたら少し立ち位置が変わって撮れるのかもしれませんが…小学生の頃からずっと通った...

  • EF81 140+キハ110

    八高線のキハ110-222がKY入場のため輸送。EF81140が牽引しました。配8730レ EF81140+キハ110-222 2023/08/25 6:39 東北貨物線浦和-赤羽電線の影がくっきりでした。8月はEF81の139、140、141を短期間で回収できました。...

  • EF81 139+E231系800番台

    E231系800番台K1編成がAT出場。8月22日に田端操周りで東大宮操まで輸送されました。配9736レ EF81 139+E231系800番台K1編成 2023/08/22 16:27 東北貨物線浦和-赤羽雨雲レーダー見ながらなんとか持ち堪えそうと思って出撃したものの、来る直前から土砂降りになってしまいました。。。行かなきゃよかったと後悔。...

  • EF81 141+E531系

    8月8日の早朝、AT出場のE531系配給を撮影しました。配9720レ EF81141+E531系K469編成 2023/08/08 6:09 東北貨物線浦和-赤羽朝に来てくれるのは社会人にとってはありがたいものです。...

  • E653系新色カラーで再び勝田へ

    秋田総合車両センターで検査を受けていたE653系U102編成が、かつてのフレッシュひたちを彷彿させつつ水色の新色カラーに塗色変更され、8月29日から30日にかけて勝田車両センターへ里帰りを果たしました。回9720M E653系K71編成 2023/08/30 11:46 東北本線浦和-赤羽なかなか清々しいカラーリングですね。プレスリリースによれば、昨今の波動用車両の枯渇も相まって水戸支社以外でも活用されそうですので今後の活躍に期待したい...

  • EF64 1053+12系【上野駅・高崎線開業140周年記念号】

    7月28日に上野→高崎間で上野駅・高崎線開業140周年記念号が運転されました。10年前と同じ12系が使用され、記念ヘッドマークを掲出したEF641053が牽引しました。9821レ EF641053+12系【上野駅・高崎線開業140周年記念号】 2023/07/28 11:46 東北本線赤羽-浦和高崎線内で撮りたかったですが仕事休めず、近場での撮影と相成りました。ロクヨンも12系も満身創痍な状態ですね…。10年後の150周年記念は走るとしたらE231系で運転です...

  • キハ0形+キハ310形の4両回送

    関東鉄道キハ310形315・316の引退の伴ない、7月15、16日に団体臨時列車が守谷~下館間で運転されました。水海道車両基地~守谷(守谷からの回送は水海道まで運転)間はキハ0形と併結して4両編成で運転されていました。*** キハ0形001・002+キハ310形315・316 2023/07/15 17:16 常総線守谷-新守谷個人的に、車両基地から守谷間はキハ310の方に「つくばね」マーク、キハ0形はマークなしを予想していましたが、キハ310引退発表後...

  • 関鉄キハ310形が引退

    関東鉄道のキハ310形キハ315+316が7月15、16日に守谷~下館間でラストランを行ないました。両日ともツアー列車で企画され、夕刻の水海道車両基地~守谷間はキハ0形と併結して4両編成で運転されました。*** キハ315+キハ316【さよなら乗車会&撮影会】 2023/07/15 16:57 常総線新守谷-守谷暑くて待ち時間が過酷でした。...

  • DE10重連が牽くC57試運転

    7月13日にC57180の津川試運転が実施され、復路はDE10 1700とDE10 1680の重連牽引となり近年稀に見る珍編成でした。試9225レ DE101700+DE101680+オヤ12 1+C57180 2023/07/13 15:01 磐越西線北五泉-新関草を刈ってくださった方々、大変お疲れ様でした。さて、後続の列車で新津に戻るとまだ入換中だったので再度観察。動き始めた渋くなったシゴナナDE10重連+オヤ12も入換久々にネタを狙った一日でしたが、撮る人が多ければ多い...

  • 蒲原鉄道モハ41保存車を見学

    かつて五泉と加茂を結んでいた蒲原鉄道。その主力車両だったモハ41が五泉市総合会館の傍らに静態保存されています。1999年の廃線まで活躍したモハ41ツートンの新潟っぽい?カラーリング調べてみると他にも比較的多く保存されているようです。...

  • C57 180 津川試運転

    7月13日に磐越西線新津~津川間でC57180の試運転が行なわれました。今回はC57180+オヤ12 1+DE10重連というスペシャル編成となり、多くのマニアが集結していました。試9224レ C57180+オヤ12 1+DE10 1680+DE10 1700 2023/07/13 10:46 磐越西線五泉-猿和田雨予報ながら通過時は陽が差しました。追っかけはせずに保存車両を見に五泉へ…。...

  • E235系グリーン車甲種@新座

    6月27日に横須賀線E235系のグリーン車4両の甲種輸送が施行されました。新鶴見信から高崎操まではEF652083が牽引しました。9771レ EF652083+E235系グリーン車4両 2023/06/27 17:07 武蔵野線新座後追い(F29、F30編成のグリーン車とのこと)運転頻度高めの甲種ということもあるのか、撮影者はごくわずかでした。...

  • EF64 1031+211系廃車回送

    高崎車両センターの211系A10編成が7月11日に新前橋→長野間で輸送されました。EF641031が牽引しました。配9834レ EF641031+211系A10編成 2023/07/11 14:12 東北貨物線大宮操-別所信暑い一日でした。。。...

  • EF81 95 カシオペア紀行

    7月8日に上野→青森間でカシオペア紀行が運転され、EF8195が充当されました。9011レ EF8195+E26系【カシオペア紀行】 2023/07/08 16:07 東北本線赤羽-浦和ここの直線ポイント、いつも空いてて助かります。(踏み台は必須)星釜、81号機、95号機と撮れたので、次は139号機ですかねぇ。...

  • ロイヤルエクスプレス甲種輸送

    今年も北海道遠征するロイヤルエクスプレスの甲種輸送が7月3日から実施されました。昨年は新鶴見信からEH500が牽引していましたが、今年はPF牽引に戻っていました。9171レ EF652096+マニ50 2186+ロイヤルエクスプレス 2023/07/03 10:19 武蔵野線北朝霞-西浦和いい加減、北海道内走行を撮りたいですが、まぁ今年も行けず終いでしょうねぇ。。。...

  • C57180、OM試運転

    6月の最終週、大宮総合車両センターに全般検査のため入場していたC57180が構内試運転を行ないました。ランボードの白線や金色の装飾等もなく、これまでにないシックな装いで姿を現しました。この日は定番の試運転ヘッドマークを掲出炭水車側から①炭水車側から②この日一番の煙で高速試運転を行なうシゴナナ最後に入庫シーン 15:50頃お会いした29683様、暑い中お疲れ様でした。C57180はこのあと7月5日に出場済みです。...

  • EF65・EF81撮影会に参加してみた。

    6月17日に開催された尾久車両センターの機関車撮影会に参加してきました。運よく梅雨の中休みと重なり、澄み切った青空の元、EF8181、EF8180、EF651115、EF651102、EF651103の5両が並べられました。まずは全景。この時期はほぼ正面からの光線具合。PF3機の並び。Nikon D500のチルトを活かして撮影。ヘッドマークなしでの撮影は20分間。お馴染みの機関車たちなのでちょうどよい塩梅です。その後、手際よくヘッドマークが掲出されま...

  • ワシクリ未来予想図

    ワシクリこと東北本線東鷲宮~栗橋間では、八甫踏切と島川踏切の間を流れる中川の橋梁架け替え工事に伴ない、最近では水沢踏切から黒小屋踏切に至るまで架線柱新設工事が進行中です。最近の宇都宮線はカシオペアか宇都宮配給くらいしか目ぼしいネタはありませんが、現在交換が進む架線柱からどれくらい影響があるかを考察してみます。黒小屋踏切現在は新旧の架線柱が立っていて鬱陶しいですが、古い方を消してみたら案外スッキリし...

  • EF81 139+651系廃車回送@ワシクリ

    6月18日に651系OM205編成が廃車のため郡山総合車両センターへ輸送されました。この日は651系OM206編成の疎開回送もあり、10分の間に2本の651系が宇都宮線を通るという前代未聞の出来事となりました。配9145レ EF61139+651系OM205編成 2023/06/16 12:56 東北本線東鷲宮-栗橋雀宮では先行していた疎開回送をこの廃回が追い抜くシーンも見られたようです。...

  • 651系宇都宮疎開@ワシクリ

    6月16日に651系が疎開のため東大宮操から宇都宮へ回送されました。回9577M 651系OM206編成 2023/06/16 12:46 東北本線東鷲宮-栗橋緑の絨毯、良い季節です。普電を挟み次は651系の廃車回送が来ます。大宮以北で1日に2本の651系が通るのは最初で最後でしょうか。お昼時で逆光が激しいので撮影者も疎らでした。...

  • 東武ED5020 再塗装されていた。

    杉戸高野台の駅近にある長戸路児童公園に静態保存されている東武ED5020とヨ126が最近再塗装されたようです。相変わらずヨ側のパンタは不調(以前も壊れてた)ですが、警戒色も鮮やかで良い雰囲気でした。ED5020+ヨ126。順光側からED5020+ヨ126。紫陽花が満開だった。野ざらしのため維持管理が大変そうですが、大切に管理されている印象を受けました。さて、杉戸高野台へ向かう途中に春日部で来月運行開始のスペーシアXを撮影しま...

  • EF81 81 カシオペア紀行

    6月10日に上野発青森行きのカシオペア紀行が運転され、EF8181が牽引しました。9011レ EF8181+E26系【カシオペア紀行】 2023/06/10 16:06 東北本線赤羽-浦和余談ながらこの日釜石行きラストランとなったSL銀河、気づいたらもう最終運行の週となっていて結局行けず終いでした。同じく終わりが見えている列車として国鉄色381系やくもや奥出雲おろち号も気になっていますが、撮り納めはなるべく早く計画を立てないと!ですね。...

  • 【改造プラレール】EF65 2127 後編

    完成した改造プラレール EF65 2127 をご紹介。屋外での撮影では実車さながらの雰囲気?に。ここ最近、多忙につき全然更新する時間が取れませんでした。期間が空いてしまったことでわざわざ前編・後編にした理由も思い出せず、後編はただただ写真と愚痴をUPするくらいしかできなそうです。が、ぜひ最後までお付き合いください。EF652127が4台並ぶ最初で最後の撮影会。プラレールや鉄道模型を改造する方々の写真や記事を拝見している...

  • 205系T15編成がOM入場

    5月9日に鶴見線205系の大宮総合車輛センター入場があり、昼休みに撮りに出掛けました。回8875M 205系T15編成 2023/05/09 12:58 東北貨物線赤羽-浦和荒川に平行して流れる新河岸川橋梁。昨年に土手の補強工事が終わり線路に寄って撮れるようになりましたが、いまだに良い立ち位置が見つからず。。まぁ、そもそもトラスがありますし、電線がぶら下がっていて撮影ポイントとは言えないですが。。...

  • 【改造プラレール】EF65 2127 前編

    以前、プラレールのEF65をEF64に改造する記事を掲載しましたが、今回はご要望の多い「カラシ」ことEF652127を作ろうということで、ちょっと前からボチボチ作業を進めていました。物価高でスプレー缶やらインレタやら昨年よりどれも高くなっていてトータルで結構な散財となりましたが、イイ感じ?に仕上がってきました。インレタ貼り付け後に半光沢クリアーで仕上げ中のカラシたち。塗装はMr.ベースホワイト1000をベースに、「カラ...

  • 185系「臨時特急」が走る

    GW期間中は足利フラワーパークへの臨時列車として185系が特急列車として使用されました。昨年までは快速でしたが、今年は特急格上げで「臨時特急」のマークを見ることができました。9054M 185系B6編成【特急あしかが大藤まつり号】 2021/05/05 16:05 東北本線赤羽-億C1編成は使わないんですかね。以前はGWの足利臨は2本体制で走っていた気がしますが。。...

  • EF81 95 カシオペア紀行@ヒガジュウ

    5月5日の午後はカシオペア紀行を撮るべく、何年振りかわからないヒガジュウへ行きました。9011レ EF8195+E26系【カシオペア紀行】 2023/05/05 15:58 東北本線尾久-赤羽高いフェンスのおかげで2段脚立ではファインダー覗いて撮れなかったです。絶好の光線具合で手前の黄色い花をどう入れるかなんて考えてたら、本番に限ってE233系が邪魔しに来ました。ドンマイ。ところでカシオペアはいつまで走るんですかねぇ。...

  • EF65 501 ELぐんまよこかわ

    5月5日に高崎~横川間でEL・SLぐんまよこかわが運転され、横川行きはEF65501が牽引しました。3日のELレトロぐんまよこかわ牽引に続き、GW中は2パターンの旅客列車牽引が見られました。9135レ EF65501+12系+D51498【ELぐんまよこかわ】 2023/05/05 10:25 信越本線安中-磯部余談ながらカメラを握ったのが1ヶ月以上ぶり。ピントを合わせようとするとレンズからキュルキュルと変な音が聞こえてきたり、連写しても本調子じゃなかっ...

  • EF81 95&セリア コキを飾ってみた

    以前UPしました「セリア コキ106&お手軽EF81 95」はどういうわけか日々多くアクセスをいただいております。そこでパート2ということで、ぜひわが家の現在のセリアコキをご覧ください。満載コキを牽引するEF8195。約1.8mに及ぶロング編成は圧巻である。子供のおもちゃとなっていたセリアコキとブリックコンテナでしたが、やっぱりプラレールの方が断然面白いみたいですぐ飽きられてしまいました。繋げたら結構な迫力で良いのに…と...

  • EF8195 カシオペア紀行@ワシクリ

    3月25日に上野発青森行きのカシオペア紀行が運転され、EF8195が牽引しました。あいにくの汚天気で、桜と絡めるのもやめて黒小屋踏切で適当に撮って終わりました。この先も引き続き団臨が設定されているので、頻度は低いもののまだ走らせるみたいですね。9011レ EF8195+E26系【カシオペア紀行】 2023/03/25 16:41 東北本線東鷲宮-栗橋ワシクリの島川橋梁架け替え工事が進んでいますが、合わせて水沢踏切~黒小屋踏切にかけての...

  • 185系C1編成とちぎ1号@ワシクリ

    3月25日に大宮→宇都宮間で185系C1編成を使用した特急とちぎ1号が運転さました。同車が塗色変更後に大宮以北を走行するのは初めてで、あいにくの雨でしたが結構賑わっていました。9033M 185系C1編成【特急とちぎ1号】 2023/03/25 9:58 東北本線東鷲宮-栗橋新幹線リレー号とぼったくり撮影会でしか客扱いがなかった中、久々の営業走行となりました。リバイバル特急で土日に各線を走らせれば良いのにと思いますが、何のために塗り...

  • 【回顧録】651系1000番台が出場

    過去の写真を漁っていると2014年3月に651系1000番台の出場の記録がありました。185系を置き換えるべく直流専用に改造された651系でしたが、新たな特急としての第2の人生もたった9年と短いものでした。配9146レ EF81134+651系元K101 2014/03/13 13:52 東北本線栗橋-東鷲宮この日の活動を見てみると、朝は寝台特急あけぼのを撮影して、それから北王子貨物(この年の春で運転終了)を撮ってと当時はまだまだ撮るものが散在してい...

  • 651系OM203編成が廃車へ

    651系OM203編成が廃車のため、3月23日に東大宮操→郡山間で輸送されEF81139が牽引しました。配9147レ EF81139+651系OM203 2023/03/23 11:53 武蔵野線吉川美南こちらのホームからは2人だけでしたが、隣のホームには多くのマニアがいました。EF81牽引は何年か前に郡山からの出場で撮っているわけですし、桜がイイ感じに咲いていたのだから吉川寄りで後追いすれば良かったと後悔でした。...

  • 配8592レ EF65 2127を撮る

    3月のダイヤ改正では新鶴見EF65の運用がさらに減少してEF210の勢力が増すばかり。そんなEF210がいざ引退となったら今の撮り鉄は熱くなれるのでしょうか…。さて、現在残存している貨物PFの中でなぜかひときわ人気のEF652127。前面扉が黄色いだけ(というわけではないが)でどうせ更新色じゃん…という扱いでしたが、もうそんなことも言っていられません。PF牽引最後となった配8592レ、次位空コキときたらこの時期で撮る場所は一択で...

  • EF65 2139、2076が廃車へ

    3月15日に運転された8283レにEF652139とEF652076が連結されました。近年では大宮車両所でも廃車解体を行なっており、この2両も役目を終える見込みです。EF652139の方は突如更新色から塗り戻された第一号ということで注目の車両でしたが、月日が経つのはあっという間ですね。8283レ EF210-161+EF65 2139+EF65 2076+EH500-38 2023/03/15 14:19 武蔵野線北朝霞-西浦和EF652139をちょっとプレイバック。配8592レ EF652139+シキ611...

  • オヤ31甲種@糸魚川

    3月8日にオヤ31の甲種輸送が行なわれ、富山から糸魚川へ新幹線で先回り。ホームは結構な賑わいとなっていました。通過と思いきや同業者の話では糸魚川に30分も停車するとのことで、到着後はじっくり見学することができました。9561レ EF510-3+オヤ31 31 2023/03/08 14:58 日本海ひすいライン糸魚川停車中はサボを掲出する演出も15:30、定刻に発車15:37発の新幹線でさらに直江津まで先回りできたようで、ほとんどの方が甲種発車...

  • オヤ31 建築限界測定車 甲種輸送

    えちごトキメキ鉄道への譲渡が発表されていたJR西日本の建築限界測定車オヤ31 31が、3月8日に松任から直江津へ甲種輸送されました。JR貨物のEF510-3が全区間牽引し、最初で最後の組み合わせが実現しました。9561レ EF510-3+オヤ31 31 2023/03/08 13:16 あいの風とやま鉄道小杉-呉羽かつての特急街道をゆくオイラン車少し遅れていた影響で呉羽13:38発の列車には乗れず、次の13:56発で富山へ。富山に着いてからは大急ぎでホテル...

  • 富山地鉄ダブルデッカーエキスプレス

    富山地鉄のダブルデッカーエキスプレスが2月より運転再開しているとのことで撮影しました。607レ 10033編成 2023/03/08 7:03 富山地方鉄道不二越・上滝線月岡-大庄606レ 221編成 2023/03/08 6:57 富山地方鉄道不二越・上滝線大庄-月岡608レ 10033編成 2023/03/08 7:31 富山地方鉄道不二越・上滝線大庄-月岡このあとも待ってれば昔のレッドアローの16010形も来たと思うのですが、いかんせん運用がわからず岩峅寺・寺田...

  • キハ85 特急ひだ×立山連峰

    名古屋からキハ85系の特急ひだにお名残乗車しまして、富山で立山連峰をバックに撮影しました。撮影日の3月7日は季節外れの暖かさとなり、肝心の立山連峰は霞んでしまいました。1031D キハ85【特急ひだ11号】 2023/03/07 16:37 高山本線婦中鵜坂-西富山さらに待つこと40分。空気も冷えてきましたが霞みは取れず、、、無念。1040D キハ85【特急ひだ20号】 2023/03/07 17:19 高山本線西富山-婦中鵜坂こちらの婦中鵜坂~西富山...

  • キハ85系 特急ひだに乗車

    来る今春ダイヤ改正で定期運用終了のキハ85系特急ひだにお名残乗車してきました。キハ85車内からの飛騨川を颯爽と渡る車窓乗ったのは名古屋10:48発の特急ひだ。富山まで乗り通すか速星で途中下車するかは立山連峰が見えるか次第だったので自由席に乗り込みます。ホーム屋根下の案内板で富山行きの自由席を探すと最後部1号車(岐阜までは先頭)が自由席とのことで、15分前くらいから並んで難なく一番後ろ(岐阜までは一番前)の座席...

  • DF200-201にラッピング

    愛知機関区のDF200-201は2023年1月より愛知県と三重県の沿線風景をイメージしたラッピングが施されています。Ai-Me(アイミー)と名付けられたそうで、この日は運よく富田~四日市間のセメント輸送の運用に入っていたので撮影できました。6361レ DF200-201+セメントホキ 2023/03/07 7:26 関西本線富田浜-四日市前日は白鳥信号場で8075レも撮っておきました。いつの間にか重連じゃなくなったのですね・・・8075レ DF200-223+...

  • 東武N100系スペーシアX甲種輸送

    東武鉄道の新型特急用車両N100系「スペーシアX」がこのほど日立製作所笠戸事業所にて落成し、2編成12両が3月5日から8日にかけて下松から南栗橋へ甲種輸送されました。8862レ EF210-8+東武N100系2編成 2021/03/06 13:02 東海道本線豊田町先頭車同士の連結部分小生、ちょうど3月6日より有休消化で旅に出ていました。旅の道中、適当なポイントで甲種を待ち構える算段を立てていましたが、どうも通例の8862レより早いダイヤで走って...

  • EF81 133 あけぼの救援

    HDDに残っていた救援シリーズ、寝台特急あけぼのも救援されたシーンがありました。救2022レ EF81133+EF641051+24系 2013/07/28 12:52 東北本線浦和-赤羽この日は高崎~上尾間でEF6437+旧客+EF641001の快速「レトロ高崎線130周年」、上野~水上間ではEF65501牽引の「高崎線130周年記念号」(高崎~水上間はSL牽引)も走っていてカオスな一日でした。...

  • EF81 98の北斗星救援

    今回、ブレーキ故障と走行中に出た火花で沿線火災まで起こしてしまったEF8198ですが、15年前は北斗星の救援を行なっていました。当時は誰も撮ってなかった気もしますね。救2レ EF8198+EF81100+24系【北斗星2号】 2008/02/13 14:51 東北本線栗橋-東鷲宮飽きるほど走ってるカシオペアの運行でも沿線に隈なくマニアがいるおかげでブレーキ故障の早期発見、火災も大事に至らず済んだわけで、こういったナイスプレーはぜひメディアで...

  • EF81 98 救援カシオペア

    1月8日に運転された仙台行きカシオペアの返却回送時、牽引していたEF8198のブレーキが故障したため停泊していた東福島から上野までEF81139が牽引し、白昼堂々のEF81重連牽引(98は無動)となりました。救回9110レ EF81139+EF8198+E26系 2023/01/10 10:09 東北本線浦和-赤羽間久々の夜行救援が見られました。EF651118のようにEF8198はこのまま引退でしょうかね。...

  • 2022年末、485系が終焉。

    国鉄全盛期にほぼ全国を駆け巡った特急車両のエース、485系が2022年末に完全引退となりました。小生が撮影を始めた2000年頃はまだまだ各地で健在でしたが、個人的には原色に戻って活躍した仙台車の引退が一区切りとなっていました(2016年6月。記事はこちら)。そして、新潟地区の特急、JT車のニューなのはな、リゾートエクスプレスゆう、宴、華が引退し、気づけばリゾートやまどりだけに。それも2022年12月末に郡山へ帰らぬ旅とな...

  • デキ501@EL新春みつみね

    1月1~3日に熊谷~三峰口間でEL新春みつみね号が運行され、三峰口行きはデキ501が先頭になりました。正月飾りとあけぼの風のヘッドマークが掲出されました。5001レ デキ501+12系+デキ105【EL新春みつみね】 2023/01/02 10:43 秩父鉄道ふかや花園-小前田撮影後はアウトレットで時間をつぶして、復路はふかや花園から熊谷まで乗車しました。ダイヤ改正で武川の停車がなくなったため、次は終点の熊谷。運転停車を嫌ってか武川で...

  • デキ105@EL新春みつみね

    1月1~3日に熊谷~三峰口間でEL新春みつみね号が運行されました。熊谷方にデキ105、三峰口方にデキ501が連結され、正月飾りと両端で異なるヘッドマークが掲出されました。回3102レ デキ105+12系+デキ501 2023/01/02 9:55 秩父鉄道ひろせ野鳥の森ふかや花園プレミアム・アウトレットへ向かう途中で撮影しましたが、結構な人数が沿線にいました。...

  • 夜行急行「三峰51号」を撮る

    12月10日の夜から夜行急行「三峰51号」と題した秩父鉄道と旅行会社主催の貸切列車が運転されました。経路は熊谷→羽生→三峰口→熊谷→長瀞→熊谷で、途中の熊谷~三峰口の1往復は重連牽引、ほかはPP牽引で、デキ103とデキ501にはそれぞれ異なるデザインのヘッドマークが掲出されました。また、最後の熊谷行きは東武甲種で使われる時刻での運転となり、夜行シリーズでは最も長い時間を走るプランでした。臨貸3106レ デキ103+12系+デ...

  • キハ28 2346 定期ラストラン③

    いすみ鉄道で長らく活躍してきたキハ28が11月27日で定期運用を離脱しました。11月26、27日は準急房総の大型ヘッドマークが掲出されるとのことで26日に撮りに行きました。103D キハ52 125+キハ28 2346 2022/11/26 13:48 いすみ鉄道上総中川ー城見ヶ丘闇へ消えてゆくキハ28急行の103Dも近場で。写真を見てもお分かりでしょう、ものすごい豪雨でした。通過後も豪雨が続き大多喜までは行けず、近くの軒先で雨宿りさせてもらいまし...

  • キハ28 2346 定期ラストラン②

    いすみ鉄道で長らく活躍してきたキハ28が11月27日で定期運用を離脱しました。11月26、27日は準急房総の大型ヘッドマークが掲出されるとのことで26日に撮りに行きました。102D キハ28 2346+キハ52 125 2022/11/26 12:13 いすみ鉄道小谷松-大多喜大多喜城を添えて後追いこのときばかりは雨もほぼ止んでくれて助かりました。晴れてると逆光のポイントですので、最後に無難に撮れてホッとしました。...

  • キハ28 2346 定期ラストラン①

    いすみ鉄道で長らく活躍してきたキハ28が11月27日で定期運用を離脱しました。11月26、27日は準急房総の大型ヘッドマークが掲出されるとのことで26日に撮りに行きました。前夜が飲み会だったので若干朝遅くても大丈夫な高速バスで大多喜へアクセス。撮影地へ着いてからの待ち時間は土砂降りのすごい雷雨が断続的に続き、傘をさしていてもかなり厳しいものでした。幸い、目的の車両がやってくる頃は小康状態となりました。13D キハ5...

  • FV-E991系が鶴見線試運転

    JR東日本が試験開発したFV-E991系が11月22日に鶴見線で試運転を行ないました。回9323M FV-E991系 2022/11/22 13:42 鶴見線鶴見小野鶴見線に向かう前に手っ取り早く2つのネタを回収しました。ひとつはE233系中央線グリーン車の試運転。被りましたがグリーン車は撮れました。試9892M E233系中央線グリーン車 2022/11/22 12:59 東海道貨物線鶴見-新鶴見信もうひとつはE217系の廃車回送。京浜東北線の被りギリギリでした。配974...

  • 幕張車両センター公開2022

    11月19日に幕張車両センターの有料公開が開催されました。車両展示ではE653系、E257系、E131系の3並びがメインで、同センター所属の車両なども展示されていました。マリ所属ではない車両がメイン会場に予約サイトを見ると約1500人限定となっていましたが、現地はそれよりもっといた感じがしました。...

  • 185系新幹線リレー号が走る

    11月12日に大宮~上野間で新幹線リレー号が復刻運転され、横帯カラーとなった185系C1編成が充当されました。復路が正面が逆光となるので西川口の跨線橋に移動して後追いですが順光で撮影しました。1枚目の写真はヘッドライトを合成してます。この先、どんなリバイバル列車が設定されるかも注目です。9551M 185系C1編成【新幹線リレー号】 2022/11/12 11:17 東北本線赤羽-浦和(後追い)...

  • 185系復刻カラーの新幹線リレー号

    上越新幹線開業40周年を記念したイベントの一環で、11月12日に大宮~上野間で再び新幹線リレー号が運転されました。そして、満を持して新幹線リレー号である横帯の復刻カラーが復活し、この日に合わせて初めて営業運転となりました。9552M 185系C1【新幹線リレー号】 2022/11/12 10:28 東北本線浦和-赤羽7時半頃に行ったら西川口近くの跨線橋はすでに満員御礼気味だったのでちょっと北側のところで撮ることにしました。およそ3...

  • 485系やまどり&253系の離合

    新幹線リレー号狙いで撮影ポイント付近で彷徨ってるときに撮った一枚。やまどりの団臨とちょうど253系の回送が離合しました。逆光でひどい写真ですが、やまどりの引退も迫っていることですしUPしたいと思います。9731M 485系YD01リゾートやまどり 2022/11/12 7:32 東北本線赤羽-浦和高崎のお座敷客車「やすらぎ」・「くつろぎ」に代わる新しいお座敷電車として485系4両編成の「やまなみ」・「せせらぎ」が誕生し、時代の移り変...

  • 鉄博展示のEF58 61とご対面

    2022年10月30日から鉄道博物館でEF5861の常設展示が始まりました。初日からしばらく日章旗掲出のスタイルとのことで、この機会を逃すまいとさっそく見学に行ってきました。いよいよご対面。!ガラスの柵に囲まれていて近づくことすらできないロクイチ。そこまでしなくても…と思う反面、やはりこのような別格な扱いを受ける車両を最後に貸し切れたことは本当にありがたく思いました。平日の16時頃に入館。ロクイチの周りにはひっき...

  • 八戸臨海鉄道を撮る。

    JR東日本パスユーザでにぎわう八戸で、次は八戸線に乗り換えて長苗代で下車。こちらも何年か前に訪れましたことがありますが今回も同じ目的、八戸臨海鉄道の撮影です。車窓から運転を確認し、牽引は2020年にJR東日本からやってきたDE101761でした。15レ DE10 1761+コキ 2022/10/22 13:33 八戸臨海鉄道八戸貨物-北沼歩いて築堤へ。時間があったのでもうちょっと先で撮れば良かったと後悔・・・。16レ DE10 1761+コキ 2022/1...

  • SL銀河 新花巻発車!

    JR東日本パスの2つ目の目的である引退迫るSL銀河の新花巻発車の撮影です。SL銀河は過去に何度か撮ってますが、新花巻発車はずっと気になっていました。ではさっそく結果をどうぞ・・・。8621レ C58239+キハ141-700【SL銀河】 2022/10/22 10:49 釜石線新花巻ゆっくりゆっくりと速度を上げていくシゴハチ。この迫力は秩父鉄道では味わえません。10月中はこの鉄道150年のヘッドマークとのことで残念でした(あまり好みじゃないので...

  • SL銀河の回送@日詰

    苫米地でカシオペアを撮ったあとは日詰へワープ。SL銀河の回送を狙いましたがドン曇りでした。回8530D キハ141系700番台+C58239 2022/10/22 8:41 東北本線日詰駅停車中は何度か陽がさすこともありました。結構人が集まっていたように思います。SL銀河の継続運行が難しいのはこのJR北海道からやってきた改造車両がもう限界と言われていますね。もう見慣れてしまってますが、SLが気動車を牽引したりその逆とか結構な変態編成な...

  • EF81 98 カシオペア紀行@苫米地

    JR東日本パス2日目は苫米地からスタート。この日の朝はカシオペアが走るとのことで前日のうちに青森県まで移動していたのでした。フリーパスと全国旅行支援の影響か八戸駅前のホテルは早い段階から軒並み満室となっていて、今回は苫米地から徒歩15分ほどの宿泊施設に泊まりました。温泉にも入れて良かったですが、朝6時にはチェックアウトして駅に向かいました。9011レ EF8198+E26系【カシオペア紀行】 2022/10/22 6:38 青い森...

  • セリア コキ106&お手軽EF81 95

    今話題のセリアの「コキ106」。近くの店舗に見に行ったら売ってなくて親切な店員さんが取り寄せてくれました。全国から注文が殺到していたのか入荷まで10日ほどかかりましたが、無事購入できました。ついでに、コンテナは2個しか持ってなかったので適当に増備。しかし、すぐに子供のおもちゃになってしまいました。コンテナを載せて貨車だけで動かしていたので、機関車がないと動かないんだぞ?ということで超お手軽機関車を作り...

  • 岩手開発鉄道を初撮影!

    かねてから行ってみたかった岩手開発鉄道の貨物列車を撮影してきました。アクセスは鉄道開業150年記念のJR東日本パスを使いました。新幹線も乗り放題の切符も久しぶりということで朝一番のはやぶさ・こまち1号もギリギリで座席指定できた感じでした。 行 程大宮6:57→【はやぶさ・こまち1号】→盛岡8:44~9:06→【はやぶさ108号】→新花巻9:17新花巻9:23→釜石10:53~11:38→盛12:28 今回は三陸鉄道もフリー区間に含まれており、...

  • EF58 61 ロクイチ公開前夜

    2022年10月30日より大宮の鉄道博物館にてEF5861の常設展示が始まります。今宵は10年近く前に制作したアオシマEF58のプラモデルを紹介したいと思います。アオシマのEF58 は現在再販されていますが、これを作った2009年当時はすでに廃番となっていました。入手するにはヤフオクしか手段がなかったのでそれなりの額で落札したように思います。届くと外箱は黄ばんでいてパーツも一部壊れているし、そもそも古い金型ゆえにバリだら...

  • 川越車両センター公開2015

    2005年から始まって10回目の節目となった2015年の川越車両センターまつりでは各線のE233系が集結しました。南武線、埼京線、横浜線、京葉線、宇都宮・高崎~東海道線、中央線の6線区のE233系車庫には209系mue-trainも展示年によって展示車両に当たりはずれがあるので、2005年、2014年、2015年以外は行ってません。以上、連日、回顧録として掲載してきました川越車両センター公開の記事は終わりです。...

  • 川越車両センター公開2014

    2014年10月18日に開催された川越車両センターまつりの様子です。この年は武蔵野線、宇都宮線、相模線、埼京線、南武線の205系が集結し展示されたことで注目を集めました。 晴天の下、さまざまなカラーの205系が顔を揃える205系も最後はフィーバーしましたねぇ。宇都宮線や相模線は今春の引退でしたが、なぜかだいぶ前のように思えます。...

  • 川越車両センター公開2005

    古い写真になりますが、2005年の川越車両センター公開の様子。このとき、川越線電化20周年&同センター開設20周年を記念しての一般公開でした。川越線103系3000番台53編成とACトレインこの103系は翌2005年10月2日にさよなら運転が行われて引退、廃車となりました。このほかDE101705+旧客、205系3000番台、クモヤ143、埼京線205系も展示DE10 1705の後ろには旧客がつながっているものの、あまり展示の意味を為していません。夜間に八...

  • 川越車両センター公開2022

    10月15日に川越車両センターの一般公開が3年ぶりに開催されました。メインの展示車両は相鉄12000系、埼京線E233系、りんかい線70-000形、209系Mue-train、川越線E231系の5編成。このほか、E257系は車内が開放されました。埼京線・川越線にまつわる車両が集結埼京線で活躍する3社3形式コロナ禍で少人数制の有料イベントにシフトしていた感がありましたが、再びこの規模での無料開催はありがたい限りです。入場の際にもらったカード...

  • DE10+旧客 只見線再会号③

    10月1、2日に会津若松~只見間でDE10+旧客による只見線再会号が運転されました。初日は一番列車が故障した影響で大幅にダイヤが乱れ、2時間近く遅延をもっての運転となりました。9442レ DE10 1651+旧客 2022/10/01 15:19 只見線只見-会津蒲生只見駅で思い出に耽っていたため到着は通過の5分前くらいになってしまいました。この叶津川の鉄橋には沿線は大勢のマニアが集結していましたが、なんとか隙間に入れていただき撮るこ...

  • DE10+旧客 只見線再会号②

    10月1日に只見線会津川口~只見間が運転再開となり、1、2日には会津若松~只見間でDE10+旧客による只見線再会号が運転されました。終着の只見駅では乗客や観光客をもてなすイベントが開催されていました。会津若松での出発式は中止となってしまったのですが、只見駅の狭いホームでは花束贈呈などのセレモニーが開催されていました。記念マークを掲げたDE10が停車中 2022/10/01 只見線只見20年前も只見駅にたどり着いていました...

  • DE10+旧客 只見線再会号①

    長らく運転を見合わせていた只見線会津川口~只見間が10月1日に復旧し、全線で運転再開となりました。それを記念して10月1、2日に会津若松~只見間でDE10+旧客による只見線再会号が運転されました。下り列車は大雨で一部橋梁が流出した第五只見川橋梁の一ヶ所に絞って撮影しました。個人的に只見線の中では一番好きな橋梁です。9441レ DE10 1651+旧客【只見線再会号】 2022/10/01 13:39 只見線会津川口-本名しかし、初日は一...

  • 【改造プラレール】 EF64

    小ブログに最近しつこく登場するロクイチ団臨。ついついロクイチばかりにフォーカスが行ってしまいますが、全区間連結され復路の先頭に立ったEF6439も忘れてはいけません。当初はEF64の改造についてはほとんど考えていませんでした。でも、やはりいないとしっくり来ないわけで後から追加で作ることになったのでした。ところで、現在市販されているプラレールのラインナップには残念ながらEF64はありません。一番近いのが自動車運搬...

  • 【改造プラレール】14系 ゆとり

    プラレール40周年記念号のオリエントサルーンの改造の記事です。それにしてもオリサル、懐かしすぎますね。2000年に引退していますので撮れたのは数回だけでした。EF6439に牽引されるオリエントサルーン 1999年 東北本線栗橋-東鷲宮菱形パンタのEF651053に牽かれるオリエントサルーン 1999年 東北本線栗橋-東鷲宮 御覧のように窓が開くタイプなので12系を改造したことがわかります。プラレール40周年記念号に付属する車両は...

  • 【改造プラレール】EF58 61

    EF5861ことロクイチの改造プラレールの記録です。相変わらず作りながら写真を撮るのが苦手でほとんど残せていませんが、もし参考になればと思い記事にしたいと思います。完成版のEF5861。種車は1999年に発売されたプラレール40周年記念号のロクイチです。この実際の列車、月刊誌にミステリー列車(行き先や経由駅が全部○○表記)として時刻が掲載されていました。まさか横川まで行ってそのあと両毛線を経由して地元のワシクリを通っ...

  • EF58 61 ファイナルラン TKへ

    晩年のロクイチをプレイバック。ついにやってきた本線走行最後の日。単9810レ EF5861 2008/06/20 13:08 山手貨物線田端操-池袋(駒込)ゆっくりした足取りで大崎を目指す。跨線橋の窓にも見送る人がたくさん見える。田端操を出発したロクイチは一路、大崎へ。このときはまだ最後とは思えなくて、近いうちに大宮工場に入場するんじゃないかと期待していました。ただ、この年の3月でお座敷客車ゆとりや夢空間も引退しており、時...

  • ロクイチ 最後のヘッドマーク

    2007年6月17日に走ったEF58 61+ゆとり+EF6439の団臨。法政大学鉄道研究会のイベント列車として2枚のヘッドマークを用意していました。ロクイチには校章をということで、大学には事前に使用許可をもらったうえでJR(東京都?)には広告に当たらないかどうかの確認など入念な準備がありました。当日は品川入線を楽しみにあえて車窓から品川機関区のカマチェックをしなかったのが大失敗、、、ヘッドマークが違ってセッティングされ...

  • EF58 61 最後の出陣@田端操

    晩年のロクイチをプレイバック。いよいよ最後の出陣。田端操で入換を始めたEF5861 2008/06/20 田端操台枠がだいぶ錆びついている。誰もがこれが最後の走行となると確信した。当時はNikon D200を使っていましたが、感度を上げるとすぐザラザラでピンボケ気味。何枚も撮ったのですが、あまり見せられるような写真ではありません。それはさておき、この日もマニアがそれなりに集結していたと思いますが、誰もが節度をわきまえ撮影さ...

  • ロクイチ 法政団臨を回顧する

    EF58 61の最後の営業運転となってしまった2007年6月17日の団臨のお話。この列車、小生が立案して実現までおよそ3年かけて多くの仲間に支えられて実現したのでした。EF5861、ロクイチと言えばということでミステリー列車として計画したものの、結局は品川→横川→上野のよくあるプラン。実は中央線・常磐線・武蔵野線を通るルートでJRと交渉して、一度GOサインも出ていました。しかしながら、3軸台車を履くEF5861は線路のポイントによ...

  • プラレール EF58 61 ゆとり団臨

    10月30日から鉄道博物館で公開されると発表されたEF5861。常設展示とのことで空いてから見に行きたいところです。ところで、EF5861の最後の団臨が走ってから今年で15年。小生はその企画主催者として10年の節目やたまに当時を振り返る記事を載せてきました。15年の節目となる今年はネタ切れでもありましたが、思い立って久々の工作、そして未踏のプラレール改造にチャレンジしてみることにしました。H大学校章も誇らしげなロクイチ...

  • EF58 61 最後の田端へ

    晩年のロクイチをプレイバック。引退の噂が流れ始めたころ、単機で田端へ向かうシーン。単9951レ EF5861 2008/02/27 13:57 山手貨物線池袋品川から田端操への回送ということで池袋で待ちました。指差確認が決まっていてカッコいいです。私は2008年からデジカメに切り替えたので、これが初めてデジカメで撮ったロクイチになります。もっとたくさん撮りたかった・・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーシーさん
ブログタイトル
Sunrise Train
フォロー
Sunrise Train

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用