chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねじまき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/20

arrow_drop_down
  • 「ジーニアス」という洋楽の歌詞の意味や背景・解釈を調べられるサイトが便利。

    Genius Lyrics 洋楽好きの人ならどこかで見たことあるかもしれないけれど、ずいぶん前から使わせてもらっていてかなり便利なサイトなので改めて紹介。 その名も「Genius」という歌詞検索サイト。 genius.com ただ歌詞を調べれられるだけでなく、歌詞の背景や隠された文脈などを調べられるというサービス。 (・・・と思ったら、すでにはてなブックマークがかなりついているので、2015年あたりにヒップホップ界隈で注目されたっぽい感じなのかな?) SoundCloudが曲の盛り上がりで自分の好きな箇所にコメントを付けられるのとちょっと似ていて、歌詞の一節に、ユーザーがコメントや感想・解説な…

  • グーグルポッドキャスト終了後、どのアプリで聴くべきなのか?

    Goggle Podcastのサービス終了 2024年4月2日に「Google Podcast App」のサービスがアメリカで終了予定。 NPRなど海外ポッドキャスト番組を聴いていると、「4月2日までに登録をSpotifyやYouTube Musicなどに移行する必要がある」と告知があったりするぐらい話題になっていたり。 日本でのサービスがいつ終了するのか、正直なところよくわからないのですが近いうちには終わるんじゃないかと。 グーグルポッドキャストアプリの特徴として、 ・動作が軽い・無料・エピソード検索が優秀・シンプルなUI・アカウント同期あり・ウェブブラウザ版も無料で使える ・・・と、サブの…

  • フォロワーという概念の死@SXSW2024

    SNSとクリエイターエコノミー 2024年のSXSWでのPatreon CEOであるジャック・コンテ氏のプレゼンが面白かったので紹介。 (ほんとにザっと書いていきます、ミスってたらすみません) ・Death of the Follower & the Future of Creativity on the Web with Jack Conte SXSW 2024 Keynote もともとJack Conte氏は音楽が好きだったんだそう。 誰もいないバーで演奏している動画を43本を上げ続けたら、Youtubeでバズった過去の思い出から、 Youtubeの「購読(Subscribe)」ボタン…

  • ねじまき通信で振り返る2023年のニュースやトレンドまとめ

    ニュースレターで振り返る令和五年 毎月1~2回配信のニュースレター「ねじまき通信」。いまさらですが、2023年を振り返るためにSubstackでの投稿をコメントと共に載せておきます。 2023年1月号 nejimaki.substack.com 坂本龍一さんの死や、個人ブログの復権、マストドンなど。YMOの曲「Behind The Mask」とイーロン"マスク"をかけたタイトルでした。 2023年2月号 nejimaki.substack.com アカデミー賞受賞の「エブエブ」、大江健三郎の死、ハリポタのゲームまで。もう一年以上前なんですね・・・。 2023年3月号 nejimaki.subs…

  • ゲームゲノムの『マザー2』特集を見た感想

    NHK×MOTHER2 NHKが『ゲームゲノム』というテレビ番組で、ニンテンドースーパーファミコンの『マザー2 ギーグの逆襲』についての特集をやっていたので、軽く見てみた感想を書いてみようかと。 www.nhk.jp "ゲームを文化として捉え、名作の魅力に迫る教養番組"だそう。テレビ最近見れてないのであれだたけど、こんな番組あったんだ・・・。 もちろん、生みの親・糸井重里さんもゲストとして登場。 ・"平凡な少年の冒険"というゲーム内容の紹介も丁寧でよかった ・「子供たちがいつもナメられている、ということを表現したかった」みたいな糸井さんのことばがなるほどな~と。 ・当時、小学生の自分の子供を持…

  • 映画の"タイトルと同じ単語"が登場する「タイトルドロップ」をまとめたページが面白い。

    Title Dropsの分析 アカデミー賞のおかげか、映画の話題で持ちきりなので、以前紹介したザ・プディング(pudding.cool)からの映画の記事を紹介。 映画の題と同じ言葉がセリフで使われることを「タイトル・ドロップ(Title Drops)」と呼ぶらしい。 映画の"タイトルと同じ単語"が登場した時間を視覚的にまとめたページがほんと面白い。 (これは実際に見てもらわないとわからないので時間ある方はこちらから) www.titledrops.net 例をあげると有名どころとしては、『バックトゥザフューチャー』の中盤とラストのタイトルドロップ2回。 ・"We are sending you…

  • おすすめの個人サイトや個人ブログを定期的にまとめることにした。

    テキストサイトのリンク集 SNSの停滞やAI学習の影響で、個人サイトへの回帰が進む今日この頃。 ・・・ただ、良い個人サイトを見つけるのってなかなか難しいので、定期的に最近みつけた個人サイトを紹介していくことにしました。 有名人、ただの一般人 関係なく、順序もごちゃ混ぜで紹介してます。良い個人サイトが溜まってきたら、いずれはジャンル分けしたリンク集も作ろうかと。 www.nejimakiblog.com 印象に残ったおすすめの個人サイト ( ) 内には、個人的なジャンル分けや特徴みたいなものを3語で書いてみました。(※修正必要であれば、連絡頂けると変更します。誰も見てないと思うけれど) obak…

  • 『ザ・キンクス / 榎本俊二』のマンガを読んだ感想

    日常系漫画 今年は「漫画をたくさん読む」を目標のひとつに挙げているので、見つけて良さげなコミックがあれば、積極的に手をつけていくことにした。 以前、ニュースレターを書くためにThe Kinksという英国ロックバンドの名前をTwitter(X)で検索したら、なんと『ザ・キンクス』というオンラインコミックが引っかかったので少し読んでみると、なんかわりかし好みだった。 ちょうど2月中旬に第1巻が発売というのを知って、思いきって紙の漫画を購入。 今、マンガって880円もするのね…(ちょっとデカいから?) 発売日に新しい漫画の第一巻を購入する体験は、恥ずかしながら正直初めてかもしれない。 (『デスノート…

  • 新・テキストサイト管理人に100の質問 をやってみた。

    ブログバトン的な質問集 古き良き個人サイトをいろいろ巡っていたら、懐かしの「新・テキストサイト管理人に100の質問」を発見。・・・祝日の勢いで、ねじまきも答えてみました。 (※色んなバージョンがあるみたいですが、今の時代に合いそうなものを選んでみました) 一部、ブログと個人サイトがごちゃごちゃになっている回答があるけれど、流し目に読んでみてください。 www.nejimakiblog.com 1 お名前、サイト名を教えてください。 名前:ねじまきサイト名:世界のねじを巻くブログ / マイクロブログでねじを巻け 2 お名前とサイト名の由来を教えてください。はじめた当初は、世界のニュースを紹介する…

  • ワシントン州立大学による「英語でありがちな間違い」をまとめたリスト

    文法ミスから文化理解まで 最近みつけた、英語学習についてのページが良かったので紹介。 ワシントン州立大学のウェブサイトに掲載されている「英語のありがちな間違い」をまとめたリスト。 ・Common Errors in English Usage brians.wsu.edu 例えば「ethnic」(エスニック)という語句について。 ethnic Common Errors in English Usage and More Washington State University It’s misleading to refer to minority groups as “ethnics…

  • ペットショップボーイズのライブ映画『ドリームワールド』を見た感想

    DreamWorld / Pet Shop Boys ペット・ショップ・ボーイズのコンサート映画『ドリームワールド』を観てきました。全曲PSBのシングル曲で構成されたセットリスト、ということで往年のファンも、若い人でも楽しめるライブ映像でした。 そういえば、ライブは京都ワールドでのファットボーイスリム以来。「BOY」つながり、かつテクノつながりでなんか偶然感じちゃうな。 TOHO梅田の映画館で観てきたけれど、40~50ぐらいがメイン層で女性客が多いのが意外で、男女6:4ぐらいの割合な印象。 レビュー・感想 ライブ映像を見た中で印象に残った曲を軽く書いていこうかなと。(ちなみにこの映像はコペンハ…

  • クラフトインターネット的な個人サイトを作ってみました。

    テキストサイト風なそれ 以前からはてなブログ以外の個人サイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく"クラフトインターネット的"なウェブサイトを独自ドメインでひとつ作ってみました。 ・・・とりあえずは1年限定で公開しようと思います。 nejimaki.me ドメインはシンプルに「nejimaki.me」。 外観デザインはこんな感じで、海外のテキストサイトみたいなイメージ。 ここからは、「マイクロブログでねじを巻け」に載せている内容を軽く紹介しようかと。 TOP10リスト ねじまきの好きなバンドや 好きな食べ物、好きなアスリート、都道府県、海外 など、いろんなものの「トップ10リスト」を公開してま…

  • 「もの書きのてびき」stoneによる書くことについてのインタビュー集が興味深い。

    文章についての対談 最近みつけた「ストーン」という書く気分を高めるアプリの公式HPに掲載されている"物書きの手引き"というコーナー。 文章や書くことについてのインタビューのウェブ連載がどれも良いので軽く紹介。 編集者やライターはもちろん、哲学者から書体設計士、翻訳家、校正者、ミュージシャン、写真家、歌人などいろんなジャンルの職業の話が読めるのでなかなか面白い。 印象に残ったものをいくつか。 stone-type.jp 永井 哲学対話の始め方は人によってさまざまなのですが、私はまずこの場が非日常な空間であるということをはっきり言葉にします。なぜかというと、枠組みを意識的につくらないと対話は現れて…

  • ポッドキャストの未来予測 for 2024年

    Podcastのこれから 海外のポッドキャスト業界人が語る”ポッドキャストのこれから”。 「Power Press」というWordpress用のポッドキャスト配信プラグインを作っている企業、Blubrryのチームによる予測をまとめた記事があったので。興味深い予想をいくつか紹介しようかなと。 blubrry.com 印象に残ったものをいくつか箇条書きで。 ・動画ポッドキャストがさらに増える ・AIが制作過程を大きく変化させる ・生の声で人間であることを示すのが、より重要になってくる ・アメリカ大統領選の影響で 政治番組が増える ・Podcastを聴くためのアクセシビリティが改善する ・Youtu…

  • 2023年にみたインスタグラムのよかった投稿10選振り返り

    Instagramのおすすめアカウント 2023年振り返り記事、年末・正月とも忙しかったため、まだまだ残したままなので、どしどし書いていこうかと。今回は「インスタグラム編」。 僕は基本的に、インスタグラムでお気に入りの投稿を見つけたら、「Saved」(ブックマークというべきか)に保存して、「Cool」「Funny」「Interesting」「参考」などのフォルダ分けしています。 ・・・そこからざっと一年分の振り返りをしてみました。 個人的に印象に残ったインスタ投稿をジャンル問わずごった煮でまとめてみようかと。 ・バックパッカー 北朝鮮の旅行の様子 View this post on Insta…

  • 海外の個人サイト風の個性的なページを作れるサービス「mmm.page」

    テキストサイトをスマホで作る 先日「"クラフトインターネット"という古き良きウェブへの回帰運動に期待している。」という記事を書いたところ、わりと反響があったので、そろそろ自分もいろんなものを集約した個人サイトを作ってみようと思った次第。 ただ、HTMLで個性的なサイトをつくるのもある程度アートな才能が求められるので、CanvaみたいなUIで昔の怪しげなホームページを作れるサービスが登場すれば、わりかし流行る気がするけれど、そんなのはあったりするんだろうか。 と記事に書いたところ、とある方から「mmm.page」という海外サービスがあるよ、と教えて頂いた。 mmm.page 覗いてみると、どうや…

  • "クラフトインターネット"という古き良きウェブへの回帰運動に期待している。

    個人ブログのこれから 「古き良きインターネットを掘りおこす」を2024年の目標の一つにしていたので、新年はそういう記事を書いていこうと思っている。 ・・・とそんなこんなでネットをさまよっていると、クラフトビールやクラフトコーラ、ナチュールワインと同じようにあの"手作り感"をWebの世界でも再現しようとする流れが生まれつつあるを知った。 kakijiro.net どこまで強欲に繋がり続けるインターネット。懐古主義で過去を懐かしがっても仕方がないからこそ、囲まれすぎたシステムから一歩踏み出す姿勢が大事なんだろう。元々のインターネットを取り戻すことはできない。利害関係に距離を置いて、空虚なつながりに…

  • 一日一新チャレンジをスレッズではじめます in 2024年

    1日1新@Threads どうも、ねじまきです。令和六年がはじまったので、毎年恒例(?)の一日一新をはじめようかと。 軽く説明すると、「毎日新しいことを体験する」というのが主な目的・意味。 せっかくの年区切りなので、僕も心機一転、「1日1新」生活をはじめてみようかと思います。 www.nejimakiblog.com 去年は3月まで毎日続けてたり。 僕のインスタスレッズはこちらより。 www.threads.net www.nejimakiblog.com

  • 2024年の目標・やりたいことリスト10

    バケットリスト@令和6年 どうも、ねじまきです。あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。 ということでまずは年賀状を。 2024年に突入、ということで新年一発目のブログは毎年恒例の新年の抱負こと「やりたいことリスト10」を書いてみようかと思います。 毎月、何かしらのプロジェクトにチャレンジする→(後述) スタンダップコメディーをみまくる→Comedy専門のニュースレターも配信しようかと思ったり 古き良きインターネットを掘り起こす掲示板文化や個人ブログ、海外のフォーラムについても掘りたいなと www.nejimakiblog.com Fediverseを広める→2024年…

  • Berealを二年間使ってみた感想と、海外の良かった写真振り返り

    ビーリールという写真系SNS 通知がきてから二分間に、外カメラと内カメラで今をリアルにを切り取る話題のSNS「BeReal」。 (※ちなみに「Bereal」の読み方は「ビーリアル」ではなく「ビーリール」だそう) たまに使っていたのだけれど、気づいたら2年ぐらいは経っていたので、軽く振り返りをしようかなと。 このアプリの本来の使い方としては、”仲の良い友人や恋人と繋がって、よりプライベートな投稿を楽しむ"。・・・のが本筋なんだろうけれど、 僕の使い方としては、リアルの友人とはほぼ繋がらず、「自分のライフログ」+「海外の何気ない日常をのぞき見する」用途として使っていたり。 www.nejimaki…

  • 短編映画を無料で見られる「Short Of The Week」というYoutubeチャンネル

    短篇映画を毎週観られる 最近みつけた、海外の短編映画を集めた「ショート・オブ・ザ・ウィーク」というYoutubeチャンネルがおすすめなので軽く紹介。 youtube.com ということでいくつかショートムービーを紹介。 三人称視点で一発撮りしたギリシャの映画。 ・Leoforos Patision (Patision Avenue) こういう社会派の映画も多い気がする。 ・Acid Rain サイケデリックなアニメ表現がすごい一作。セリフはほとんどないけどドラッグカルチャー好きな方はぜひ。 ・Garden Party オスカー受賞作。 カエルが跳ね回るだけの3Dアニメかと思いきや・・・。ぬめぬ…

  • AIつまんない

    人工知能の退屈さと課題 (※この記事は生成AI Advent Calendar 2023 - Adventar18日目のアドベントカレンダーです) SNSやニュースを見る度に話題が出てくる人工知能のトピックを眺めていると、 ・・・ふとあの記事を思い出してしまった。 wirelesswire.jp 最近のAI業界の進歩を映画業界に例えると、毎週スターウォーズが公開されているような状況である。 今AI業界で起きてるのは全くそういうことで、毎週のように「新技術」がリリースされ、それは先週のものよりも確実に「良い」のだが、その瞬間に新技術に不用意に飛びつくと、翌週にはそれを陳腐化させるような別の新しい…

  • 個人ブログを取り戻せ! -Fediverseとブログのこれから-

    ActivityPub×ブログ Twitter社なき今、やっぱり熱いのは分散型SNSと個人Blogだ、ということでその辺を雑多に書いていこうかなと。 この記事は、「Fediverse (2) Advent Calendar 2023 - Adventar」14日目のブログとなります。 (特に専門でない一般人が色々書いてみるのでお手柔らかに) Twitter(X)の大混乱を見ると、やはり分散型SNSや個人ブログの時代が戻ってくるのかな、という見当違いかつ時代遅れ(に見える)意見をまず書いておきます。 結局、大企業にネット人生を委ねていては、サービス停止や凍結など、何かの拍子であっという間に無に帰…

  • 2ちゃんねるをやってよかった思い出と今のインターネットについて。

    2chを振り返る このブログ記事は「インターネット老人会 アドベントカレンダー2023年」8日目の投稿です。 adventar.org インターネットといえば、ヤフーかぱんぞう屋か面白フラッシュ倉庫か、みたいな感じだった小学生時代の話。 夜ご飯を食べた後、家のデスクトップPCの「Internet Explore」が開いたままだったので覗いてみると、緑の背景色にきつい青色のリンク集が。「サブカル」「アフリカ情勢」「河川・ダム等」「考古学」「裏社会」などいろんなカテゴリーが並んでいて、なにやら”アブナい水着”なウェブ広告もベタベタと貼られている。「お父さんこんなの好きなんだ…」とクラクラしつつ、そ…

  • Blueskyを使ってみた感想とよかった投稿振り返り@2023年

    ブルースカイ雑感 どうも、ねじまきです。 たまーに思い出したように見るSNS「Bluesky」、マストドンやスレッズと比べて、いまだにつかめないところがあるけれど、実際に使ってみた感想や雑感を箇条書きでざっと。(※最後に招待コードも載せてます) ※この記事は「Bluesky Advent Calendar 2023 - Adventar」5日目の投稿になります。 Twitter(X)のような殺伐としたポストは少な目 地域ネタ、ローカルトークも読めて良い ペットネタ、ご飯ネタ、お花など日常系の投稿多し? ネタやミームを楽しむ文化があってよい ただ、全体的にまとまりがないのが弱点とも言えるような …

  • 音楽リーグを作って、曲のチャンピオンを決めるアプリ『Music League』

    ミュージックリーグで音楽バトル "音楽をテーマに大勢の友達と選曲で競い合う"という斬新なスマホアプリ、『Music Legue』。 この公式動画をみればなんとなくゲームの仕組みは理解できるはず。 よくTwitterで「~な曲選手権」みたいなものがよく流行ってますが、このアプリを使えばより簡単に、友人や知り合いはもちろん、(英語なら)世界中の人とオンラインで交流することができるという優れもの。 ゲームの仕組みとして、アプリではたくさんのテーマ(お題)が出題されます。・・・例えば、「世界で一番幸せな曲」「ドライブ中に聴きたい曲」「夏に聞きたいサマーソング」などなど。そして、各プレイヤーはお題に応じ…

  • 2023年でよかったインターネットのコンテンツを募集します!

    My Internet アドベントカレンダー 2023年もあと一カ月と少し。ということで、「お題」をひとつ募集します。 「2023年で、一番印象に残ったインターネットのコンテンツを教えてください」! 調子に乗って、アドベントカレンダーも作ってみました。 adventar.org はてなブログにお題も出してみたり。(こちらからも回答できます) ・お題「2023年で一番よかったインターネットのコンテンツは?」 - はてなブログ 「コンテンツ」という言葉だと難しいと思うので、 ・ブログ記事・note・ツイート・画像・AIアート・Youtube・プロモーションビデオ・ポッドキャスト などなど、 令和五…

  • 『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』対談集を読んだ感想

    教授のインタビュー本 かなり昔に電子書籍で読んだ『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』。Evernoteで「村上龍」を検索してたらキンドルのハイライトが残っていたので、せっかくということでブログに書いてみようかと。 坂本龍一さんが亡くなったとき、追悼の意を込めてブログにまとめようと思っていたけれど、ちょっと心がしんどかったのと忙しかったのもあって、ようやく。 現在はアマゾンのキンドルストアからは削除されてますが、10年前ぐらいは無料で読めたような気がする。 村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Cafe (SPACE SHOWER BOOks) 作者:村上龍,坂本龍一 スペースシャワーネッ…

  • マイクロブログ(micro.blog)がActivityPubやクロスポスト対応で便利かも。

    Fediverseやクロス投稿対応のブログサービス 最近見つけたマイクロブログ(micro.blog)という、海外のブログサービスが良さげなので、軽く紹介してみようかと。 micro.blog 簡単にいうと、 ・独自ドメイン対応のミニブログサービス・ツイートをインポートしてTwitterライクな使い方もできる・ActivityPub対応・各種SNSへのクロスポストも可能などの機能を備えた軽量なブログサービス。 Twitter(X)からの移行先としてわりといいかも。(※有料です) まずはチュートリアル動画みたいなのを見るとイメージが湧きやすいかも。 スマホアプリ(iOS, Android対応)も…

  • 光文社古典新訳文庫版『ドラキュラ』章ごとの感想まとめ

    唐戸信嘉訳の読書会 以前も何度かブログで紹介した、"吸血鬼ドラキュラの作品を毎日5ページずつ読む"という試み。 www.nejimakiblog.com どこに感想をまとめようか迷った挙句、つぶやきはSubstackチャットに、章ごとの感想はこのブログ記事に追記しながら随時更新することにしました。 レビュー・感想 章ごとの感想や印象に残った文章、疑問点などざっくりと書いていきます。 1章 書き出しから不穏な感じがいかにもゴシック小説な感じで、かつ読者を惹きつけるエンタメ性がすごい。 "主人公の日記を読んでいく"という形式が1日5ページのコンセプトに向いてるなと。注釈も細かく書かれていて、当時の…

  • ニューヨークタイムズのギフト機能を使ってよかった記事を振り返る

    NewYork Timesの記事プレゼント機能 ニューヨークタイムズを年20ドルの割引価格で購読しているんですが、有料会員特典のひとつとして「Gift Article」という機能があります。 どういう機能か簡単にまとめると、・有料購読者は 「月に10記事」まで、無料で読めるリンクをシェアできる・ギフト記事のリンクからは、まだNYタイムズを購読していない人でも記事全文を読むことができる・リンクが有効化されて14日間はだれでも無料で読める という感じ。 日経とか朝日新聞、毎日新聞でも似たような機能がありますが、あれをイメージするとわかりやすいかも。 (※もちろん登録すると全記事が無制限で読めるよう…

  • 地図からポッドキャスト番組を探せる「Maps.FM」がすごい。

    Podcast×ロケーション その場所に関連するPodcastエピソードがたくさん表示された地図から、ポッドキャスト番組を探せるという海外のサービス「MAPS.FM」がすごいので軽く紹介。 公式サイトはこちら。 maps.fm 文章で説明するのはちょっと難しく、百聞は一見に如かずということでまずはこの動画から。 すごいのなんの。動画の通り、地図から気になる番組を探してあとは聞くだけ。 かなりのエピソード数が表示されるのに、動作はかなり軽快なのも◎ トラベル系ポッドキャストはもちろん、ワイナリーのインタビューの場所やトゥルークライムの殺人現場なども表示されたり。 知らない場所に関するポッドキャス…

  • 光文社古典新訳文庫『ドラキュラ』を毎日5ページずつ読む読書会をはじめます

    吸血鬼ドラキュラを半年かけて読む試み 以前紹介した海外の「ドラキュラ・デイリー」読書会が面白そうだったので、僕もちょっとトライしてみることにしました。 www.nejimakiblog.com ちょうど光文社古典新訳文庫版の唐戸信嘉さん翻訳の『ドラキュラ / ブラム・ストーカー作』が発売したばかり。 光文社古典新訳文庫版『ドラキュラ』 今回の新訳版はちらっと見る限り、・地理的な位置関係がわかりやすいように地図が載せてある・難しい言葉には、詳しい注釈がついている・使われている言葉も平易 なのでかなり読みやすそう。 ホラー・ミステリー小説の古典名作として有名な吸血鬼ドラキュラ、なんとこの版だと84…

  • 2chのチンパンジーコピペとフェイクニュースのあれこれ

    2ちゃんねると掲示板のつっこみ文化 つい先日、テレビのニュースで天王寺動物園のチンパンジーが逃げたことを知る。 ちょうど最近、今はなき掲示板文化に思いを馳せていたので、天才チンパンジー「アイちゃん」のコピペをふと思い出した。 (知っている方も多いだろうけど、一応貼っときます) --------------------------------------------------------------------------------2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/29(土) 18:45:10.37 id:ZGZQuIxePこのスレッドは天才チンパンジー「…

  • スレッズの音声投稿機能で「声のブログ」をはじめます。

    声でつぶやく"Threads Voice" Meta社のスレッズにて「スレッズボイス」という音声投稿機能がスタート。個人的にには以前から、ボイスメモ的な声のつぶやきを搭載したSNSがないかとずっと待ちわびていたので、さっそく使ってみることにしました。 スレッズボイスの特徴として、・投稿できる音声は30秒まで・英語や日本語の文字書き起こし(テキスト化)も可能・テキストの修正も可能・音質もわりと良い。 ということで、ミニポッドキャスト的な声の日記をはじめてみようかなと。 なので ・一日一新 ・よかったこと ・その日の気づきや発見 ・映画、音楽、本の感想 ・美味しかったもの ・インスタグラムのよかっ…

  • 『ドラキュラ』の小説をニュースレターで毎日読むのが海外で流行しているらしい

    Substckとバンパイア あの”吸血鬼ドラキュラ”の原作を毎日少しずつ読むのがアメリカを中心に流行している、というのをポッドキャストで聴いたので軽く紹介しようかなと。 ・「いかにしてサブスタックはドラキュラをリバイバルさせたのか?」 slate.com ここで登場するのは、やっぱり流行りのニュースレターサービス「Substack」。 どうやらパブリックドメインになったドラキュラが、毎日少しずつニュースレターとして配信されていて、それがどうやら現代人に刺さっているらしい。 「Dracula Daily」 draculadaily.substack.com この「ドラキュラデイリー」、Tikto…

  • ロサンゼルス・アメーバレコードでの店員さんとの思い出

    アメリカ旅行の記憶 店員さんとの思い出、となるとまず思い浮かんだのはロサンゼルスの「Amoeba Music Hollywood」での思い出だった。 初めての海外一人旅で訪れた、LAダウンタウンの一角にある、知る人ぞしる名レコード店。日本の音楽メディアでも度々名前が挙がるほど有名なお店なのだ。 なにしろ老舗店なので、あのポールマッカートニーが中でライブをしたこともあったりするほど。 有名人が「何のレコードをディグるのか?」を記録する人気ドキュメンタリー、「What's In My Bag?」のあそこ、といえば伝わるかもしれない。 僕がアメリカ旅行をしたオバマ政権の頃、円高ドル安の影響で1ドル=…

  • U2のMSGスフィアライブ@ラスベガスに期待していること

    MSG Sphere@Las Vegas ラスベガスでエンターテインメントの歴史が変わる。なんてったってU2の『UV Achtung Baby Live At Sphere』がLas Vegasで始まるから。 これは冗談ではなく、僕は本当にそう思っている。 U2といえば「ライブのお手本」そのものを体現するアーティストで、 毎回ライブツアーをやるたびに、色んな革命を起こしてきた。 例えば、 戦争の歌で白旗をあげる 車を吊るして照明代わりに ライブ中にマドンナや大統領に電話 巨大なレモンの宇宙船をステージに打ちあげる すだれ式のLED コンサートを携帯電話で撮影可能に 3Dコンサート映画をかなり早…

  • ナオミ・イシグロの『逃げ道』読書会をニュースレターで開催します。

    ブックスタックでオンライン読書会 一冊の本を、一ヶ月かけて みんなで読んでいくというちょっと変わった読書会を 「BookStack」というニュースレター上ではじめます。 www.nejimakiblog.com 記念すべき第一冊目を何にしようかは 正直かなり迷いましたが、 ノーベル文学賞受賞の作家、カズオイシグロの娘さんであるナオミ・イシグロさんの短編小説集『逃げ道』(原題: Escape Routes)を読むことにしました。 選んだ理由としては、 デビュー作がちょうど「ブックスタック」をはじめるタイミングで翻訳されるというタイミングの良さ まだ邦訳されていなかった作家なため、評価が定まってお…

  • ブログや日記を書かない人生が想像できない。

    ブログを書く理由 「日記やブログを書いている」と話すと、「マメだよね」なんて言われることが多い。 でも僕からすると、むしろ世の中の大多数の人が”日記もブログも書かずに過ごしている”、という事実の方がいまいち信じられない。 みんな昔のことをばっちり覚えているのか、それともあんまり過去に執着がないのか。 ただ、僕はブログや日記を書いているのでペルーで飲んだピスコサワーの味、大学時代の友人が亡くなったときの話、『君たちはどう生きるか』を見た後、箱カラオケで恥をかいたこともありありと思い出せる。 日記といっても、スマホやほぼ日に単語と文章の出来損ないみたいなものを羅列しているだけなので、いっこうに文章…

  • オンライン読書会をニュースレター「BookStack」ではじめます。

    ブックスタック 以前からずっとやってみたかった読書会。ニュースレターという形式で開催してみることにしました。 その名も「BookStack」。 bookstack1.substack.com Substackにて、月に一冊ずつ、みんなで進捗をあわせながら読むという試み。 配信頻度は月に3~4回ぐらいになるかと。 なので、月頭、10日、20日、月末あたりに読書の進捗とあわせてメールマガジンを送る予定をしてます。 随時、読んだ場所までの 感想 考察 補足資料 気に入った文章の引用 本に合いそうな音楽プレイリスト などをお届けします。 (文章の引用は「Biblog」を使ってみるのもありかなぁと思って…

  • 高騰していて買えないプレミア本や気になる高価格帯の本を紹介してみる

    高額な書籍たち アマゾンで欲しいものリストに入れているけれど、中古本でもプレミアがついているものや、元々のお値段が高くて手が届かないものが貯まってきたので、整理する意味も込めてブログにまとめてみました。 (※だいたいが3000円以上する"御本"ばかりです) 孤独の迷宮: メキシコの文化と歴史 (叢書・ウニベルシタス) 作者:O.パス 法政大学出版局 Amazon メキシコ文化に関する本、以前から気になっている。 2666 作者:ロベルト ボラーニョ 白水社 Amazon チリの作家、ロベルト・ボラーニョの有名なあれ。定価7700円(税込み)。面白いと噂は聞いているけれどお高い・・・。 紙の民 …

  • 最も偉大なミュージックビデオ50選 by AVCLUB

    PVランキング 最近読んだ「AVCLUB」という海外サイトによるベストMVランキング。 ・The 50 greatest music videos of all time, ranked www.avclub.com ちょっと面白かったので、個人的に好きな動画を挙げていこうかなと。 42位:Twisted Sister - We're Not Gonna Take It こういうお馬鹿系PVもちゃんと入ってて良いランキング。 31位:Eminem - The Real Slim Shady エミネムのこういうPVもヒップホップへの貢献は大きかったはず。 30位:Fatboy Slim ft. …

  • 格闘技観戦(MMA)の魅力を語る。

    スポーツ観戦 ひさびさにはてなブログのお題「苦手だったもの」について書こうかなと。 「あの頃は苦手だったけど」というのでまず思い浮かんだのが、ずばり「スポーツ観戦」。 子供の頃からスポーツ観戦自体がそれほど好きではなくて(運動するのは好きだった)"赤の他人を応援する"、ということの意味がよくわからなかったあの頃。 僕が子供の頃、稲盛選手(?)が騒がれてたころのサッカー日本代表戦で、母から厳しめに「みんな見てるんだからちゃんと見なさい!」と理不尽に怒られたのがトラウマで、いまだに日本代表をみるとちょっと嫌な気分になるというね。笑 日本じゃこれを知らないと話題にも入れない野球もサッカーは、今でも全…

  • グーグルマップでタクシー運転手に場所が伝わらないときに使える隠れ機能

    海外旅行で使えるGoogle Mapsの小技 先日、台湾旅行に行ってきたのですが「ライフハックとして共有しておきたいな」という小ネタを見つけたので、軽く紹介します。(知っている人が多いかもだけど) www.nejimakiblog.com 例えば例をあげるとすると:ある特定の場所への道を聞きたいときに、GoogleMapsのスマホ画面を見せても、設定によっては日本語式の漢字や英語名で表示されてしまうため、現地の住人にはその場所がどこか伝わらなかったりすることは多々あるかと。 (現地の地名は薄くその下に表示されるけど読みにくい) そんなとき、 地名の右隣になる「メガホン🔊」の絵文字をタップすると…

  • はてなブログで印象に残った記事まとめ (2023年8月編)

    おすすめのブログ記事 毎月恒例になった(?)読んで「ああ、よかったな~」と思った はてなブログを紹介していく企画。 いつもは「ねじまき日記(サブブログ)」の方に載せてましたが、たまにはこっちにも書こうかなと。 (※好き勝手紹介しているだけなので、特に反応とか結構ですので) ・・・ということでざっと載せていきます。 qianchong.hatenablog.com そう思って検索してみたら、やはり八角の香りが苦手という日本の方は多いようです。こちらのページでは、八角の香りが苦手な人向けの台湾料理ガイドまでありました。そうそう、たしかに台湾のコンビニでも八角の香りがしますよね。 たまたま乗ったタク…

  • ニューヨークタイムズの音楽プレイリストが良いぞ という話。

    NewYork Timesの音楽プレイリスト 音楽好きならNPRやPicthforkのニュースレターは登録して損はないし、以前もちょこちょこ紹介していたりするけれど、今回はあのアメリカの新聞社の話。 最近、ニューヨークタイムズのプレイリストがなかなか良いぞということに気づいたので軽く紹介。 ・空港で(待っている人のための)音楽 The Amplifier: Music for (Waiting in) Airports - playlist by nytimes Spotify もちろん、ブライアン・イーノの『Music For Airports』のパロディ。 旅行や飛ぶことに関する曲がP…

  • インスタスレッズの印象に残った投稿まとめ (2023年7月)

    Threadsの振り返り Twitterの競合サービスとして話題のSNS「Threads」。 ほぼ一カ月経ちそうなタイミングなので、個人的に良かったなぁというスレッズ関連の良かったポストをいくつか紹介。 (※URLで保存したのを貼りつけてます) www.threads.net 別にツイッターを捨てる気もないんだけど、投稿のインスピレーションが今、Threadsに湧いてることはたしかだ。 www.threads.net Threads、スマホアプリだけでウェブUIが無いのでコメント書くのがかったるいなと思ったが、思えばインスタ世代はスマホ入力に特に違和感がない(むしろキーボードとか使えない)わけ…

  • 箱カラオケのCOCOKARAで歌ってみたけど、音漏れするのを後から知った話

    ココカラで一人カラオケ 友人とジブリ映画『君たちはどう生きるか』を見た後の話。 僕は丸太町で用事があったので友人と解散し、時間をつぶそうかとTOHOシネマズ二条(というかVivi)をうろついていたところ、 2階で「ココカラ」というミニカラオケボックスを発見。 どうやら中国や東南アジアで流行している「箱カラオケ」を日本に逆輸入してきた町のどこでも歌える、というのがコンセプトのそれ。 映画『君たちはどう生きるか』を解釈しきれないもやもやとジブリワールドをこれでもかと見せつけられた高揚感とでハイになっていたので、「ヒトカラでもするかぁ」と個室に入る。 COCOKARA 一曲歌って気持ちよくなれそうな…

  • biblog: 言葉のコレクションアプリを使ってみた感想

    ビブログで読書記録 最近見つけた、好きなことばを集めるアプリ「biblog」。 iOS/Androidどちらにもアプリが対応したみたいなので、軽く使ってみた感想を書いてみようかなと。 biblog.app スキャンや共有もできる 基本的な使い方としては、紙の本をスマホでスキャンしてお気に入りの文章を貯めていくというアプリ。 OCR、文字認識の精度もなかなり高めで、本の内容をかなりの正確さで文字起こし・テキスト化してくれます。 具体的に引用をTwitterでシェアした様子はこんな感じ。 初bibliog。デザインやUIがとても良いし、本の引用も綺麗に残せるのが◎#biblog pic.twitt…

  • インスタグラムスレッズを使ってみた感想とツイッターの今後

    Threads by Meta インスタグラム版ツイッターとして話題の「スレッズ」。 昨日サービス開始してからちょうど一日経ったので、使ってみた感想を箇条書きでざっと書いてみようと思います。 www.nejimakiblog.com 良かった点 ということでざっくりレビュー。 ・新しいSNSということでワクワク感があるのがよい (これに尽きる) ・動作はけっこう軽い。 ・普段写真やストーリーズしか投稿しない人による、テキスト・文章の投稿をみられるのが◎ ・インスタの写真を貼るとけっこう綺麗に見やすく表示される ・動画も貼れる ・iOSとAndroidアプリの同時リリース ・しかもバグも少なめ …

  • Glaps: ハイライト機能を備えたChrome拡張がめちゃ便利な話

    グラプス:文章マーカー×SNS 最近とあるきっかけで知った「Glaps」というサービス。 Pocket+とマーカー機能、そしてソーシャルメディア的な機能を掛け合わせた感じでなかなか便利なので軽く紹介しようかなと。 公式ページやChrome拡張のインストールはこちらより。 glasp.co 使い方は簡単。 GLAPSのGoogle Chrome拡張機能をインストールして、あとはウェブ記事の文章をハイライトするだけ。 そうすると自分のHomepageにウェブ記事とそのハイライトした文章がアーカイブされていくという仕組み。 (目的別に4種類の色分けもできます) Youtubeのチュートリアル動画も貼…

  • はてなブログの記事の有料販売をいい感じに使う方法を考えてみた

    codocのあれこれ noteの攻勢に対抗してか、はてなブログでも記事の有料販売が可能に。 個人的に記事をお金で記事を売る文化はあまり興味はないけれど、せっかくなので思うところを軽く書いておこうかなと。 blog.hatenablog.com この青いボタンどこかでみたことある、と思ったら、そういうえばウェブメディアのクイック・ジャパン ウェブもcodoc(コードク)と提携した投げ銭システムを導入していた。 2月の阿部寛あるあるを教えてください。「真空ジェシカの冠位大喜利」第11回 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ(2ページ目の末尾にいけばCodocのサポートボタンがある) ・・・こ…

  • Twitterの崩壊とゲイコミュニティーのこれから

    LGBTQ+とツイッター イーロンマスク氏によるTwitter社の買収後、どんどん崩壊をつづけるツイッター。囲い込みをするつもりが、毎週のように仕様変更やバグを起こし、全世界からユーザーが逃げ出していくありさま。 ツイッターに限らず、SNSやインターネットサービスが有料化するのは避けられない流れなので、有料版Twitter Blueなどは「まあ仕方ないよね」と思ったけれど、肝心のサービス内容が悪化するばかり。 青い鳥のアイコンが柴犬に変わったり、非公開アカウントのツイートが読めるようになったり、プライベートなグループへの投稿が読めてしまったり、リベラルなメディアから公式バッジを外したり、Sub…

  • EQ(心の知能指数)を意識する一カ月にしようという話。

    EQ日めくりカレンダー 海外のAI関連の記事を読むと、EQという言葉を目にすることが増えた。 人工知能の時代を生き延びるには、人間らしさや他人への共感性を育てるべきだ、という理論で、 EQとは、「エモーショナル・インテリジェンス(感情知能)」を意味するんだそうで。ようするに「心の知能指数」のことだそう。 そもそも「EQ」という概念自体はけっこう昔からあって、「IQ(知能指数)」と比較されることも多いんだそう。 7月の目標は何にしようか、悩んでいたところなので今月はEQを意識して行動してみようかと思った次第。 『EQ こころの鍛え方 行動を変え、成果を生み出す66の法則 / 高山 直』という本を…

  • E.M.フォスターが同性愛を描いた短編小説「アーサー・スナッチフォールド」を読んだ感想

    英国のゲイ小説 イギリスの作家、E・M・フォスターが書いた短編小説「アーサー・スナッチフォールド」を読んだ。 同性愛的要素を含む、と聞いて以前から気になっていたんだけれど、プライド月間ということでようやく手に取ったという感じ。 当時英国では犯罪だった同性愛について書かれた短編小説なので、EMフォスターの死後に発表されたんだそう。 ざっくりいうと、上流階級の初老と、労働者階級の若者との行きずりのセックスがテーマの短い作品。 冒頭から主人公のリチャード・コンウェイ卿が上流階級であることが強調されるのもイギリスらしい。 牛乳配達の男の描写がいかにも同性愛者な視点。 男が近づいてくるにつれ、 コンウェ…

  • 2022年のLGBTQ+的な話題を「ドーナツレター」で振り返る

    ニュースレターで振り返るゲイ的トピック いまさらですが、プライド月間ということもあって令和四年のクィアなニュースを一気に振り返ろうかなと。 ゲイじゃない人にこそ読んで欲しいので、気になるものがあればニュースレターを読んでみてください。 ・ドーナツレター2022年4月号🍩 ドーナツレター アセクシャルからDon't Say Gay法案まで。日本でもアセクシャルに関するドラマが放送されたり、やっぱりフロリダ州の「Don't Say Gay」法が印象的でした。 ・アメリカの歌声が聴こえる📻 ドーナツレター コーチェラからTRPまで5月も色んなトピックが。クィアなドラマ『ハートストッパー』も結…

  • 「世界のベストレストラン50」の2023年版が公開。

    ペルー料理が一位 つい先日、独立系フードメディアの「50Best」による「世界のベストレストラン50」が公開されたので軽く紹介。 www.theworlds50best.com 世界一の王座を獲得したのは、ペルーの首都、リマにある「セントラル(Central)」というレストラン。以前からランキング上位のお店で、今回ようやく世界一に躍り出たという感じ。 もともとレストランもシェフも超有名な方なので、Youtubeを漁ればドキュメンタリーもたくさん見れたりも。 個人的には、ペルー料理がようやく世界の注目を浴びる時代が来たか!とちょっとうれしく思ったり。 最近、ペルー料理が注目されている理由として、…

  • 翻訳してほしい洋書を色々おすすめしてみる

    日本語訳で読みたい書籍 はてなブログのお題が「読みたい本」とのことなので、yomoyomoさんのリストに触発され、以前から書き溜めていた邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくってみようかと。 yamdas.hatenablog.com 日本語訳で読みたい書籍 Consider This / Chuck Palahniuk The Collected Stories of Amy Hempel / Amy Hempel Surrender / U2(Bono) This Is Your Mind on Plants / Michael Pollan David Bowie Made Me Gay…

  • ブログやポッドキャストで紹介したSpotifyプレイリストをまとめてみる

    音楽のおすすめプレイリストまとめ はてなブログの今週のお題が「わたしのプレイリスト」だったので、AIのレコメンドに負けじと紹介してきた音楽たちを、一気に振り返ろうかなと 音楽のおすすめプレイリストまとめ ブライアンイーノの個人的10曲 2021年に心揺さぶられた名曲たち 2022年に心揺さぶられた名曲たち コロナ禍、おうち時間に聴きたい音楽 個人的平成のヒット曲 好きな映画サウンドトラックまとめ ゲイ四人が語る好きな音楽とエピソード ニュースレターで紹介している音楽たち ブライアンイーノの個人的10曲 Brian Enoの名曲を、アンビエントから実験音楽、ポップスまでざっくり10曲紹介してみま…

  • プライド月間(6月)にLGBTQ+に関するエッセイを毎週、投稿予定です。

    プライドマンスの企画 どうも、ねじまきです。 2023年6月はプライド月間。 日本はもちろん、世界各地でLGBTQ+の権利を啓発する活動・イベントが実施されます。 ・・・ということでせっかくのプライドマンスなので、この6月に5~6本ぐらいはクィアなエッセイやオピニオン記事的なものをブログで書こうかなと思ってます。 普段はあまり書かない政治的な内容や身の回りのプライベートな話も、もしかすると触れるかも。 www.nejimakiblog.com セクシュアルマイノリティーの人に読んでもらうのはもちろん嬉しいけれど、普段LGBTQ+に触れる機会があまりないストレートの人にこそ読んで欲しいなと思うの…

  • 日本人のグミ好きな話と味覚と擬音語と。

    最近のグミ事情 はてなブログのお題が「グミ」だったので、ローソンのグミコーナーに寄ってみた。 少し大きめのお店だったこともあってか、グミのコーナーがものすごく充実していてびっくり。 ・・・ってええ、ほんとにたくさんある。 いや、まだまだあるんよ? ひとつのお店にこれだけグミの種類があることに改めて気づき、思わず写真を撮ってしまったほど。 色々ググってみると、この不況のなか、グミ・キャンディは過去最高の売り上げだそう。 ・菓子市場/22年は1兆2086億円、グミキャンディが過去最高へ 流通ニュース 2021年に新型コロナウイルス感染症の影響で通勤・通学時やオフィスでの喫食シーンが減少したため…

  • アメリカでピンボールブームが再来しているらしい。

    米国での静かな流行 最近読んだThe Economistの記事で、ピンボールがアメリカで再流行しているのを知ったので軽く紹介。 www.economist.com 2008年以来、新しいマシンの売上は毎年15~20%増加しているんだそう。 最近のピンボール台はインターネットに接続されており、プレイヤーはログインしてスコアを競うこともできるらしくて。 そういえば、GIGAZINEでこんな記事も読んだなと。 古いピンボールマシンを改造せずにスコアを自動でインターネットにアップロードできるようにするシステムを開発した猛者が登場 - GIGAZINE 昔のピンボール台が世界中とスコアアタックできるよう…

  • Tumblrのおすすめアカウントを20個ほど紹介してみる。

    タンブラーらしいブログ集 数か月前からTumblrを再開してみて、ある程度「このブログいいなぁ」というおすすめのTumblrアカウントが溜まってきたので、軽くまとめてみたいなと。 ・グラフィックデザイン designeverywhere.tumblr.com タンブラーは昔から、ポートフォリオ的な使い方をしている人が多く、デザイン系のブログは(特に海外では)多い気がする。 ・センスあるグラフィックデザイン thegraphicsideof.tumblr.com ・ザシンプソンズのGIF動画を集めたタンブラー excitementshewrote.tumblr.com ザ・シンプソンズは芸術。 …

  • インフルエンサーと有名税とプライバシーについて思うこと。

    有名人の苦悩 最近読んだyoukosekiさんのニュースレター「#頼りない話」。有名人についてのエッセイ「人生は長いよ」が印象に残ったので軽く紹介したいなと。 youkoseki.substack.com このエッセイはマイケル・ジャクソンの思い出から始まり、下記のように切り込んでいく。 そして2曲目は"They don't care about us"で、「みんな俺達のことなんて気にしちゃいない」である。暗い。キング・オブ・ポップもつらいよ、ということを訳詞を読んで高校生だった私はようやく理解したのだ。 (ブラジルのPV、初めて見た。かっけー!) でもその先に何があるのか? ソーシャルメディ…

  • Vice Mediaが破綻するそうなので、おすすめの記事を紹介してみる

    ヴァイス・メディアの好きな記事 " data-en-clipboard="true">大麻やドラッグ、ポルノ、裏社会など尖ったコンテンツを発信することで有名なVice Mediaが経営破綻を発表したとのこと。 " data-en-clipboard="true">・米 新興メディア「VICE」(ヴァイス)が経営破綻を発表 NHK IT・ネット " data-en-clipboard="true">実はカナダ発祥のメディア企業だ、というは最近知りましたが、さすがにあの世界のバイスが破綻、ついにこの時が来てしまったとは・・・。 " data-en-clipboard="true"> " d…

  • 短編小説を毎日一編ずつ読んでいくという試み (※随時更新)

    一カ月間の短篇読書チャレンジ どうも、ねじまき(@nejimakiradio1)です。 新しい月始まりということで、また懲りずにあらたな挑戦をしてみようかと。 今回のテーマは「毎日1篇ずつ短編小説を読む」ということ。今年は小説を書きたいなということもあって、たくさん短篇小説を読むことにした。 一カ月間の短篇読書チャレンジ 読書メモ (随時更新) 『フォークナー短編集 / ウィリアム・フォークナー』より「エミリーにバラを」 『なんでもない一日 / シャーリイ・ジャクスンの』より「悪の可能性」 ・・・昔からベッドの上に本を何冊か置いて、寝る前に読んで眠くなったらやめる、という習慣はあるんだけれど、…

  • SNSの次はSMS。Communityというテキストメッセージサービスが流行るかも。

    コミュニティーというスタートアップ Communityというアメリカのスタートアップに関する記事を最近よく見るようになってきた。 www.community.com アメリカではSNSでのプロモーションは飽和してきて、ポッドキャストからのニュースレターに移り変わり、そして今回紹介するSMSに足場が移ってきてるように思う。 ・・・念のため書いておくとSNSではなく、SMS(ショートメッセージングサービス)のこと。 電話番号宛てにテキストメッセージを送るあれ。 ・Are Text Messages the New Social Media? One Start-Up Thinks So. - Th…

  • Apple Muisc Classicはクラシック音楽を救うのか?

    オーケストラ人気とストリーミング配信 最近アメリカでサービス開始した「アップルミュージッククラシック」が気になってます。 ・「Apple Music Classical」が配信開始 日本は順次利用可能に ・世界最大のクラシック音楽ライブラリ・音質が良い・検索機能が優れている・音声解説 などSpotifyなど従来の音楽ストリーミングサービスと比較してクラシック音楽に特化したサービス。 Apple Music Classical aims to reach music lovers the streaming revolution left behind NPR ストリーミング配信とクラシック…

  • フランスの友人と大阪で再会、そしてペットの名付けについて。(2023.4.16)

    てんしば・うみねこ・サバティカル ひさびさに純日記的なものを書こうかなと。ほんとは「ねじまき日記」に書くつもりだったけど思ったよりボリューム出てきたのでこちらで。 てんしば・うみねこ・サバティカル アニー・エルノーについて シャルリー・エブド襲撃事件のその後 マクロン大統領 日本文化について ペットの名付け方について サバティカル制度 大阪の外国人観光客や道頓堀について 日曜日、丸一日休みが取れたので、お昼から大阪の天王寺へ行って、ゲイ友達とフットサル。 サッカー経験ゼロなのでまだまだ足を引っ張ってばかりだけど、少しずつ上達はしてる気がする。 スポーツなんてほんとに楽しんだもん勝ちなのでほどほ…

  • AI時代に読む村上春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』

    新作の予習に 最新作『街とその不確かな壁』が明日発売。タイトルや前情報から、過去作『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』と関連しているのは間違いなさそうなので、10年振りぐらいに再読。 個人的には初めて読んだ村上春樹の長編が『世界の終わりと~』だったので、わりと思い入れのある作品。 確か『走ることについて~』『象の消滅』そして本作という順番で読んだ気がするけど、独特の設定に惹かれてあっという間に読み終わったけど、今回もそんな感じで読めたなと。 代表作のひとつということもあり、今読んでもさすがに面白かった。 全体的には『ねじまき鳥クロニクル』の方が優れていると思うけれど、主人公への共感…

  • ねじまき日記はじめます。

    日記ブログ はてなブログで新しい日記専用のブログをはじめました。 その名も「ねじまき日記」。 あまり深く考えず、その日感じたことを 5分ぐらいで吐き出すような日記ブログ。 他人が読んで楽しいもんじゃないかもですが、純日記が好き、という変わった方には楽しんでもらえるかも。 nejimakinikki.hatenablog.com ● AIの未来ををいろいろ考えている。 - ねじまき日記 はてなブログを続けてこの四月で7年目になるので、あまり変なことは書きにくくなってしまったし、日記専用の場所を作ろうかなと思った次第で。 別にTwitterやマストドンでつぶやいてもよかったんですが、リンクや文字の…

  • 心揺さぶられた音楽15選 in 2022年

    ベストソング@令和四年 年末恒例の私的ベストソングオブザイヤー、のはずが延び延びになって年度末にようやく時間ができたので書くことに。 地域問わず・ジャンル問わずで2022年に発表された曲をチョイスしてみました。 すべて [ 曲名 / アーティスト名] で記載してます。 ベストソング@令和四年 The Sound / The Foals Drive Me Crazy / ((さらうんど))) Music For a Sushi Restaurant / ハリー・スタイルズ 私の真心 / アイナ・ジ・エンド This Hell / リナ・サワヤマ Teeth / Perfume Genius Kh…

  • ノーマ京都のポップアップレストランが気になる。

    noam Kyoto@Ace Hotel 世界的に有名なデンマークのレストラン Noma。そのポップアップレストラン「noma Kyoto」が京都でかなり話題になってます。(ちなみに2023年3月15日から5月20日まで期間限定のオープン) そもそもノーマってなに?という方はこちらの動画をぜひ。 ・・・ということで、世界一予約を取れないレストランとしても名高い名店が京都に来てます、という話。 革命的な料理を作り続けていて、いわばレストラン界の「サージェント・ペパーズ」みたいなものなのかと。(※食べたことないのにこんなこと言うのあれだけど) Nomaが日本でお店を開くのは実は東京に次いでの二回目…

  • Netflixの映画はなぜどれも同じような映像に見えるのか?

    ネットフリックスっぽさの原因 Netflixオリジナルの映画・ドラマの映像は、どれも似たようなイメージを持ってる方、実は多いんじゃないでしょうか。 全体的に暗い、もしくは異様に鮮やかなコントラストな傾向があるのは、みんな納得するところかと。 今回紹介するのはそんな 「Netflix Look」について書かれた記事。 たとえば上記の記事で、暗いドラマ代表として挙げられていたのがNetflixオリジナルの『サンドマン』。 本編をフルで観てないのでなんともいえないですが、ちょこちょこ断片的に覗いてみると確かに全体的に暗い、重い。 ”Netflix Look”と揶揄されていしまうのも、ちょっとうなずけ…

  • シマファンクがサマソニに来るぞ!ということでおすすめの曲を紹介してみる

    Cimafunk来日@Summer Sonic キューバのミュージシャン、シマファンクがサマーソニック2023にて来日決定。最近の音楽ニュースでは一番嬉しかったので、ざっくり紹介してみようかと。 アフロキューバンファンクと称されるジャンルのバンドで、SXSWに出たあたりから目立ってきた印象。 日本での知名度がまだまだなので、いくつか聞いてほしい曲を載せておこうかなと。 代表曲たち まず聞いてほしいのは、僕が2021年ベスト曲のひとつにあげていた「Rómpelo」。 Rómpelo イントロからラストまでアゲで最高な一曲。一筋縄ではいかない展開なのに、一気に聴かせる圧倒的な力強さ。 ヒップホップ…

  • Fine Letter.という新しいニュースレターの創刊号を配信しました

    ニュースレターのおすすめを紹介 僕が読んだニュースレターから、お気に入りを紹介するメルマガ「ファインレター」の創刊号である、2023年2月号を配信しました。 今回配信する内容も、カルチャーからTech、エッセイ、海外ニュース、音楽 などいろんなジャンルをお届けします。 今回は主にSubstackで配信されているメールマガジンをメインに紹介。 具体的な内容としては、 失われた少女時代 第三者介入性 ミュージシャンはなぜ引退できないのか? AIと作家の戦い イスラエルの作家のインタビュー ・・・などおすすめの文章を紹介してます。 今後、ブログでは告知を(ほぼ)しない予定なので、今のうちにこちらより…

  • ファインレター:ニュースレターを紹介するメールマガジンはじめます。

    Fine Letter. の配信について 「ファイン・レター」という新しいニュースレターを作ってみました。 いわば「ニュースレターのNewsletter」という感じで 国内・海外問わず色んなジャンルのおすすめニュースレターを まとめて10個ほど、僕のコメントと共に紹介する予定です。 「Fine Letter.」 タイトルの由来としては Fine Letter (優れた) Find Letter (見つける) Fan Letter (ファンレター) ・・・的なこじつけをした名前にしてみました。 Substackを中心に、国内サービスであるtheletterなどのメルマガも紹介する予定です、 配信…

  • ランダムで世界のストリートビューを旅する「Wonders Of Street」

    仮想旅行ができるサービス 最近みつけた「Wonders Of Street」が面白かったので軽く紹介。 世界のあらゆる地点にランダムで飛び、グーグルストリートビューのように見られるというサービス。 360度眺められるので、バーチャルな旅行をした気分になれます。 Wonders of Street View (neal.fun) ねじまきが個人的に気になった場所をいくつか紹介。 ・Windows XP Wallpaper Sonoma County, California ウィンドウズXPの壁紙のあれ。 ・Brazilian Cathedral Federal District, Brazil …

  • マストドン定点観測日記 (2022年12月~2023年2月)

    Mastodonで印象に残ったトゥート 外から覗きにくいマストドンの雰囲気を伝えるため、個人的にいくつか印象に残ったトゥート(ツイートみたいなもん)を紹介したいなと。 (ざっくり2022年12月~2023年2月の間にお気に入りしたトゥートを貼りつけてるだけの記事です) www.nejimakiblog.com ChatGPTネタも多かった2月。AIに頼らない思考力を鍛えるには? Twitterから避難して思うのはこれ。検索機能がやっぱりうーん、というのは事実。 Twitter動向についてもつぶやく人はかなり多い。 SNSで自分語りは向いてないという話。 わかる。ノストラダムスも出てきてもはやよ…

  • グスターボ・ドゥダメルというクラシック音楽の指揮者にハマる

    Gustavo Dudamel 最近クラシック音楽のマイブームなので、海外のニュースをチェックしていた昨今。 グスターボ・ドゥダメルという売れっ子指揮者が、ニューヨークフィルに移籍し音楽監督になる、というニュースがかなり話題になっていたのでSpotifyでチェックすると結構すごくて、最近はずっと聴いてました。 ・・・ということで、クラシック音楽に詳しくなくても楽しめる、おすすめ曲をいくつか紹介したいなと。 www.nejimakiblog.com 映画音楽からマーラーまで 古典から最近のサントラまで色んな曲をやってる売れっ子指揮者。 「うーん、どこかで見たことある名前だなぁ」と思っていたら、ス…

  • BondeeというメタバースなSNSをやってみた感想

    ボンディー 最近、Twitter仲間の間で流行っていたSNSアプリ「Bondee」。僕もなんとなくはじめて一週間たったので、軽く感想をまとめてみようかなと。 ちなみにBondee内のねじまきの部屋。(ちゃんと背中にねじまき付いてるのわかります?)(部屋、わりとデフォルトそのままです、散らかってます) レビュー・感想 箇条書きでざっくり感想を。 長所/よかった点 ・ともだちがたくさんいる感覚になる 仕事帰りに「ふぅ・・・」と息をつつつBondeeを起動すると、知り合いのいろんなアバターが横になったり踊ったり、音楽を聴いていたり。 仮想空間ではあるものの、みんなと同じスペースにいる安心感は確かにあ…

  • 一日一新チャレンジの振り返り(2023年)@マストドン

    1日1新 in 令和五年 数年前からたまに記録している「一日一新」チャレンジ。 以前も紹介した通り、「毎日新しいことを体験し、記録していく」という試み。 2023年も新年から毎日続けてみました。とりあえず一カ月続いたのでマストドンのつぶやきを振り返ろうかと。 ・一日一新の記録をマストドンにまとめていこうかと。 マストドンのトゥートまとめ Mastodonでつぶやいた「#一日一新」のリストをざっと箇条書きで。 Apple TV+に一カ月だけ加入してみる 水木しげるの「100分de名著」を読む 山口県の門司港で焼きカレーを食べる 山口県の赤間神宮に行く 『クロノトリガー』のゲームを始める 高級ポテ…

  • 映画『プリシラ』をみた感想

    砂漠のドラッグクイーン ドラァグクイーン映画として有名な『プリシラ』。近くのツタヤのワゴンセールで、レンタル落ちDVDを300円で見つけたので、今更ながら鑑賞。 英語の原題は『The Adventures of Priscilla, Queen of the Desert 』。 1994年の時点でドラッグクイーンを主軸に置いた物語があるっていうのはすごいというかなんというか。 ちなみにこの映画、アメリカ映画ではなくオーストラリア映画というのもキモだったり。ステファン・エリオット監督・脚本。 www.nejimakiblog.com 感想・レビュー ざっくり感想を。 あらすじはこんな感じ。 世代…

  • 『はてなブログの日記本 2022』を読んだ感想

    純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントにオチのない日記がまとめられてる一冊。 ただしあくまで非売品。「第2回日記祭」にて紙の書籍が配布されたそう。 掲載されたブロガーさん宛てには(自分含め)、株式会社はてな からメールでPDFで届いたので、Kindleに突っ込んで読んでみた。 一応2022年1月から時系列順に並べられていて、みんなの2022年を振り返る一冊という感じ。 ほとんど…

  • 映画の予告編用に音楽を作る作曲家の話

    トレイラー用の音楽家 最近、ニューヨークタイムズで読んだ、映画の予告編のために編曲をする音楽家に関する記事が面白かったので軽く紹介しようかと。 Movie Trailers Keep Tweaking Well-Known Songs. The Tactic Is Working. - The New York Times 映画音楽業界で いま売れっ子なのが、David James Rosen氏。2014年に、映画の予告編に音楽をつける仕事を受けてから、バリバリこの仕事をされてます。 あの有名な、ケイトブッシュの「Running Up The Hill」と『ストレンジャー・シングス』のテーマ曲…

  • ねじまき通信で振り返る2022年のニュース

    ニュースレターで振り返る令和四年 毎月1~2回配信のニュースレター「ねじまき通信」。いまさらですが、2022年を振り返るために、Substackでの投稿をいくつか載せておきます。 💍いとしいひと: ねじまき通信2022年1月号 - ねじまき通信 日本企業の系列会社も幻覚剤に投資、力の指輪のトレイラー公開、CDブーム再燃など。 🇺🇦イースト・サイド・ストーリー ウエストサイドストーリーに掛けて、ロシア・ウクライナ戦争についての話題が多め。 🚍オン・ザ・ロード・アゲイン ジャックケルアック生誕100周年ということで『路上にて(On The Road)』に寄せたタイトル。U2の約束の地なども紹介しま…

  • 2023年の楽しみなこと10選 & 令和五年の大予測

    令和五年の楽しみなこと10個 あけましておめでとうございます、ねじまきです🎍 いきなりですが、2023年に楽しみにしてることをざっと書いてみようかなと。 パッと思いついたこと10つなのでなんの基準もないチョイスです笑 映画『エブリシングエブリウェア』A24の新作。評判もめちゃいいので。 映画『生きる LIVING』カズオイシグロも関わっている黒澤明のイギリスリメイク。 映画『オッペンハイマー』クリストファーノーラン監督の新作。原爆関連なので日本人として見ないと。 映画『インディ・ジョーンズ5』なんだかんだ楽しみにしてるかも。おそらく最後なので『トップガン』ぐらい良作だといいな。なんだかんだ大作…

  • ポッドキャストで印象に残ったエピソードをツイートで振り返る@2022年

    Podcast感想の振り返り 年末特有の雑な記事になりますが、ポッドキャスト専用アカウント(@donutzletter)で感想をつぶやいたポッドキャストの中で印象に残ったのをざっと振り返ろうかと。 海外(英語)のポッドキャストについては、また別の記事でしっかりまとめる予定です。 www.nejimakiblog.com ということで、ポッドキャスト感想振り返り。 M-1の解説面白かった。 博多大吉さんのM-1解説。さや香の言葉選びの甘さやウエストランドの二回戦の内輪ネタっぽいというコメント、どっちも見たとき思った。他の解説も面白かった。「DABUMPのKENZO♪」のところは若者の知名度的に仕…

  • ごちそうフォト: 2022年に食べたご飯の振り返り

    美味しかったもの振り返り 年の瀬も近づいてきたので、2022年に食べたご飯の振りかえりをざっくりとしようかなと。なにげにこういうの初めてかも。 (※この記事は「ごちそうフォト Advent Calendar 2022」に寄稿してます) ・・・ということで早速SNSをざっと振り返って、食べた物をぺたぺたと雑に貼ってみました。 (Twitterの貼り付けが激重なので少し読み込みを待って頂ければ写真も見えるかと。) 京都にある「大阪屋こうじ店」の激うま 甘酒ぜんざい 大阪屋こうじ店の糀屋カフェなう。甘酒ぜんざい、体が芯からあたたまるほんとに優しい味。ほんとおすすめ。 pic.twitter.com/…

  • ひらめきを得たタイミングを記録する試み

    アイデアを閃く瞬間 どうも、ねじまきです。 最近、自分の中のアイデア 「天才たちの日課」などを読むと、継続して発想し続けるには、自分なりのタイミングをつかむことが大切なのかな、と思い、アイデアが浮かんだ瞬間を記録していくことにしてみました。 ※この記事は モーリ (id:mohri)さんのアドベントカレンダー「文を紡ぎ編む人たちの Advent Calendar 2022」に寄稿するブログ記事となります。(文を紡ぐという大層なことはしてないですがまあいいでしょう) mohritaroh.hateblo.jp 具体的な記録 せっかくなので数例、ブログネタを思いついた内容や時間、場所などをいくつか…

  • 2022年で一番よかったインターネットのコンテンツを募集します。

    私のインターネット in 2022 2022年もあと半月。 シンプルにひとつ、お題を募集してみます。 「2022年で、一番印象に残ったインターネットのコンテンツを教えてください」 はじめてはてなブログにお題を出してみました。 ・お題「2022年で一番よかったインターネットのコンテンツは?」 - はてなブログ コンテンツ、というと少し難しいと思うので、 ・ブログ記事・note・ツイート・画像 ・AIアート ・Youtube・プロモーションビデオ・ポッドキャスト 令和四年に配信されたものなら、なんでもOKです。 軽く内容の説明とリンクをURLで送って頂けると助かります。 ・ブログのコメント ・はて…

  • WriteNote Proで日記を書く方法

    Evernoteに自動記録するアプリ はてなブログのお題が「日記の書き方」。 「ライトノートプロ」というAndroidアプリ。(※有料ですが無料版もあります) 見た目は地味ですが、なかなか良アプリなので軽く紹介しようかと。 www.nap.jp 僕の手書きの日記の書き方は、以前書いたのでこちらも見てみてください。 ほぼ日手帳の魅力と、アナログな日記を続けてみた感想 - 世界のねじを巻くブログ ということで今回はデジタルなテキストで記録を残す方法を書こうかなと。 まずはじめに言っておくと、WriteNote ProはEvernoteとの連携が必須なアプリ。 (※iPhone、iPadならFast…

  • 一日一新の記録をマストドンにまとめていこうかと。

    1日1新チャレンジ@Mastodon 以前からねじまきブログやInstagramでも公開していた #一日一新。 いわゆる"毎日新しいことをしてそれを記録する"という試み。 以前はねじまきブログに追記していた1日1新。 ・一日一新チャレンジはじめます in 2022年 - 世界のねじを巻くブログ 前から編集→追記→更新の流れが面倒だな、と思ってたので、これからはマストドンに書いていくことにしました。 まあ簡単にいえば初めての体験をメモしていくだけの話ですが、見返すと意外と楽しいのでおすすめです。 Twitterで毎日投稿するとウザがられるタイプのやつなので、マストドンなら、いいかな~と。 #一日…

  • こんなポッドキャスト番組があれば流行るんじゃないか

    Podcast番組のアイデア こんなポッドキャストがあれば面白そう、という番組。以前から色々妄想してたんだけど、ようやく陽の目を見るときがきたようだ・・・。 (※この記事はドングリFMさん主催の「ポッドキャスト配信について語るアドベントカレンダー」投稿するブログ記事となります。) 2022年のポッドキャスト界隈に起こりそうなこと予想 - 世界のねじを巻くブログ(去年の記事) ・・・ということで箇条書きでざっと思いついたのを書いてみました。 法律の面白判例を紹介する番組 B級映画専門ポッドキャスト ネット黎明期の思い出を語る「インターネット老人会ラジオ」 レトロなものを振り返る「団塊世代ラジオ」…

  • 買って良かったものやサービス in 2022年

    胡椒からチャイまで はてなブログのお題が「買ってよかったもの」ということで、もうこの季節になったのか・・・とびっくり。さっそく書いていきたいと思います。 胡椒からチャイまで レインボーペッパー Braintoss WIRED(US版)の購読 指輪物語 マニフィーク 洗顔 メンズ スキンケア トライアルセット 夜の本格チャイ 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』 HAKUBA タブレットスリーブ プラスシェル エンベロープ レインボーペッパー いきなりコショウかよ、と思った方もいるかもですがこれがいいんです。 ニュースレターでも紹介した 「それほど苦労せずに 人生を”わずか”に変える10…

  • 「マイ・インターネット」で印象に残った回答・コンテンツまとめ

    私とインターネット はてなブログで「My Internet」を公開しバトン的なものを回してみると、思った以上にたくさんの方に回答していただいたので、(いまさらですが)印象に残ったものをまとめてみました。 ・My Internet 特集が面白いので自分もやってみた話 - 世界のねじを巻くブログ はてなブログの「引用機能」が有効なブログは「引用貼り付け」、オフにしている場合はGoogle Chromeの「選択箇所へのリンク」でやってみました。(クリックすると参照元の各ブログに飛べるはず!) 私とインターネット 最近、面白いと思ったネットミームや投稿は? どんな種類のYoutube動画をみてますか?…

  • マストドンの印象に残ったトゥートと雑感<2022年11月>

    Mastodonのおすすめ投稿 イーロンマスク氏によるTwitter買収からもう一カ月が経過。まだ"たまに見てるレベル"ですがマストドン、思ったより楽しめてます。ツイッターから離れられない、という人に向け、印象にのこったトゥート(ツイート)や反応を軽くまとめてみようかと。 www.nejimakiblog.com インスタンス(サーバー)は主に mstdn.jp (カオスだけど一番人が多い日本語サーバー)あとはfedbird.comを検索して見てたり、フォローしている人のブーストをみたり。 ざっとツイッター関連のトゥートや印象に残ったものをまとめてみます。(はてなブログの埋め込みがどうなるかテ…

  • 若者だけど養命酒を飲んでいるという話

    エナジードリンクとしての養命酒 はてなブログのお題が「防寒」ということで、冷え性予防について。 手袋とか帽子とかそういう物理的な冷え性対策以外に思いつくのは、体を中から温めるということ。 まあタイトルどおり養命酒飲んでますって話です。 ドラッグストアでも赤い箱が目をひく「薬用養命酒」。 においはけっこうきつく、味的に言うと漢方薬的な味というよりは、ニッキが効いているような感じ。飲むと喉がカーっとなります。けっこう甘め。 かなりユニークな味わいと香りなので、正直苦手な方は多いかと。(僕は好きです) 最近はバーでもみかけるようになってきて、以前ポッドキャストで話した京都最古のレゲエバー「ラバダブ」…

  • グーグルレンズの「パソコンにコピー」が地味に便利だという話

    Google Lensでテキストをスキャン いきなりですが、グーグルクローム関連の小ネタを3つ紹介。 Google Lensでテキストをスキャン 二窓検索機能 タブ検索 まず一つ目は、現実世界にある文字・テキストをスマホのGoogle Lensのアプリで読み取り文字起こしして、PCのGoogle Chromeに飛ばすというライフハック。 パソコンで作業してるときけっこう使えます。 まずはグーグルレンズで文字を読み込み、場所・範囲を選択。 そして 上記画像の下部に「パソコンにコピー」ってあるのわかりますかね?? これをタップすれば、Google Chromeにコピーされ、あとは PC上でCtrl…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねじまきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねじまきさん
ブログタイトル
世界のねじを巻くブログ
フォロー
世界のねじを巻くブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用