chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅の窓
フォロー
住所
野辺地町
出身
野辺地町
ブログ村参加

2015/09/18

arrow_drop_down
  • 今日は運転手 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月18日(木)

    6時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は10.3度です。『日中』も曇り、最高気温は15.7度でした。三鉄ファンクラブの2024年度会員証が今日届きました。今年はブラザー工業株式会社の協力で、三陸鉄道開業40周年を記念した綺麗な箔付きです。限定500枚とのことです。今日は昼前から、月に一度の青森市への『運転手』。いつもは、青森駅の駅ビル『LOVINA』のスタバで時間待ちするのですが、今日はJR青森駅東口ビル『&LOVINA』への移転作業で店が閉まっていたので、青森駅近くの『A-FACTORY』にある『OCEAN’SDINER』で、ソフトクリームを頂きました。久しぶりに、八甲田丸も見ました。おまけ。今夜の肴。「鰊の塩焼き、豆腐のミートソースグラタン、メンチカツ・千切りキャベ...今日は運転手閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月18日(木)

  • お疲れです 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月17日(水)

    6時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は11.7度です。『日中』は曇り時々雨、最高気温は14.8度でした。3日間の農作業で少々疲れているのか熟睡できないこともあって、倦怠感というか何とも言えないだるさで、メールチェックなども思うように出来ない一日でした。そんな中、春恒例の由利高原鉄道のWebショップで販売している『採れたて山菜!』が今日届きました。今年で4年目。毎年由利高原鉄道の社員さんとと社長さんも自ら山に入り、採れたての天然山菜を届けてくれます。いつも何が届くか楽しみにしています。緩衝材代わりの業界紙『交通新聞』もきれいなまま入っていました。新聞題字収集家にはうれしいおまけです。4月2日付けの新聞で、根室線のの一部廃止が載っています。鉄道ファンとしても貴重な新聞にな...お疲れです閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月17日(水)

  • 農作業支援3日目 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月16日(火)

    6時頃の石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は11.6度です。『日中』も晴れ、最高気温は20.5度でした。農作業支援3日目。今日はじゃが芋植えです。植えるのは人力ですが、移動は専用の台車です。※動画があるので頑張って挿入しようと試みましたが、無理のようです。農作業支援3日目閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月16日(火)

  • 農作業支援2日目 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月15日(月)

    6時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は7.2度です。『日中』も晴れ、最高気温は22.5度でした。今日も農作業支援。2日目は、大根の畑にビニールをかけたり、明日からのじゃが芋植えの準備をしました。大根の畑には、一万粒の種をまいています。おまけ。今夜の肴。「蒸しカボチャ、人参のツナ・ナッツ和え、塩だれ豆腐、ゴボウの柳川風」農作業支援2日目閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月15日(月)

  • 無言 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月14日(日)

    6時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温6.1です。『日中』も晴れ、最高気温は17.5度でした。今年初めて農作業支援に出動しました。・・・・・・・おまけ。今夜の肴。「煮穴子、白菜とウインナーのニンニク炒め、キャベツのスモークサーモン炒め、長いものブラばらまき焼き」「冷や奴」無言閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月14日(日)

  • 玉子焼 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月13日(土)

    6時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は快晴、気温は7.1度です。『日中』も快晴、最高気温は19.0度でした。毎朝、X(旧Twitter)で御弁当を見ながらパンをかじっています。個性的な物や手の込んだ物など、見ているだけなんですがおかずがいりません。9割方の御弁当に「玉子焼」が入っています。鮮やかな黄色が美しく、栄養価も高く、手軽に作れる(中には手の込んだ物も見受けられます)優等生ですね。1960年代、子供が達が好きなものを3つ並べた「巨人・大鵬・玉子焼」が流行語でした。令和の時代でも玉子焼は人気者ですね。因みに、1970年代後半には「江川・ピーマン・北の湖」(※イメージ写真です)おまけ。今夜の肴。「大根・さつま揚げ・竹輪ゴボウの煮物、長いもの豚バラ巻き焼き、ハードロールの梅干しと...玉子焼閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月13日(土)

  • 旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅行(4 完) 下り 八戸行

    列車番号:9503M種別:特別快速列車名:青鉄全線完全走破号青森駅からノンストップで1時間28分。折り返しの金田一温泉駅では25分の停車です。金田一温泉駅は、かつては「侍の湯」と呼ばれ、南部藩の時代から約400年の歴史を持つ湯治場として、また「座敷わらし」の伝説の里としても知られる金田一温泉の玄関口ですが、温泉街は金田一温泉駅よりバスで約5分のところにあります。金田一温泉駅では、IGRいわて銀河鉄道のイメージキャラクターの「ぎんがくん」と、二戸市(二戸市観光協会金田一支部)のマスコットキャラクター「亀麿くん」がお出迎えです。駅待合室では、IGRいわて銀河鉄道のオリジナルグッズを販売していて500円以上購入で『鉄カード』がもらえました。『幕回し』。列車が終着駅等で回送列車になる際や折り返しをする際、方向幕を...旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅行(4完)下り八戸行

  • 出発進行 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月12日(金)

    6時頃のどっかと当地です。当地は曇り、気温は6.5度です。『日中』は曇りのち晴れ、最高気温は16.0度でした。(気象用語で『日中』は午前9時頃から18時頃までをいいますから、最高気温はこの時間帯のものです。)『青い森鉄道運転台前面展望BD』が今日発売となりました。今年から青い森鉄道の主なグッズは野辺地駅の窓口でも買えるようになっていますから、大変便利になりました。9時からの発売に合わせて窓口に行きました。事前のアナウンスには無かった「行路表」がおまけに付いてきました。録画時間は206分だそうです。乗車気分を味わうには、一気に見るか、2回に分けてみるかの2択です。悩みますねぇ~。おまけ。今夜の肴。「キャベツとタマネギのツナ炒め、蕗のカレー炒め、筍のおかか和え、鶏レバーもやし・青梗菜炒め」「冷や奴」出発進行閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月12日(金)

  • 放射冷却現象 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月11日(木)

    6時頃の二重橋前付近と当地です。当地は快晴、放射冷却現象で気温は-0.3度です。『日中』は晴れ、最高気温は13.5度でした。今日は一日パソコンとにらめっこ。意識的に運動するようにしないといけないなぁ~。おまけ。今夜の肴。「蕗と生揚げの炒め物、筍とさつま揚げの煮物、青梗菜のバターソテー・ポークソテー・マッシュポテト」放射冷却現象閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月11日(木)

  • 駅弁の日 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月10日(水)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は快晴、気温は6.3度です。『日中』も快晴、最高気温は11.3度でした。今日4月10日は『駅弁の日』です。4月は「駅弁」の需要拡大が見込まれる春の行楽シーズンであることと、「弁当」の「とう」から10日、さらに洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることから。(一社)日本鉄道構内営業中央会が1993年(平成5年)に制定しました。今年の『駅弁の日』にあたり、日頃より駅弁をご愛顧いただいていることへの感謝を込めて、(一社)日本鉄道構内営業中央会に所属する会員31社では、「幕の内」を中心とした各社おすすめの駅弁に、共通ノベルティ「千社札風カード」を添付して期間限定で販売しています。残念ながら、東北6県の中で我が県だけ対象商品が販売さ...駅弁の日閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月10日(水)

  • 肌寒いなぁ~ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月9日(火)

    7時半頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は雨、気温は8.0度です。『日中』も雨、気温は徐々に下がり『日中』に最低気温5.0度を記録しました。昨日の最高気温との差が15度ほどありました。今朝のローカル紙に、『本州最北の駅そば』と言われる青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」の10周年記事が載っていました。肌寒いなぁ~閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月9日(火)

  • 定期検診 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月8日(月)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は7.4度です。『日中』は快晴、最高気温は20.8度でした。当地で、4月上旬に最高気温が20度を超えたのは観測委史上初です。午前中は定期検診でクリニックへ。今日は3ヶ月に一度の採血。小生の血管は「細い・深い・動く」。つまりほとんど見えないのです。細めの針を使うのですが…。今回は、小さな針の跡だけがのこり、青紫にならなかったので良かった。午後は、水道パンの蓋を完成させました。油性ペンキの二度塗りです。光ってる。おまけ。今夜の肴。「こんにゃく・大根・竹輪の煮物、蕗の油炒め、豚焼肉・千切りキャベツ・マッシュポテト」「冷や奴」定期検診閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月8日(月)

  • 『部屋の窓』 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月7日(日)

    7時頃の和田倉噴水公園付近と当地です。当地は晴れ、気温は5.6度です。『日中』は快晴、最高気温は14.6度でした。「毎日が日曜日の生活」と言っても、日曜日は日曜日。ぼ~っと過ごした一日でした。おまけ。今夜の肴。「人参の玉子炒め、ゴボウの鶏肉炒め、キュウリの赤酢和え、じゃが芋煮」「厚焼き玉子」「鯖の西京味噌漬け」『部屋の窓』閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月7日(日)

  • ペンキ塗りたて 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月6日(土)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は6.9度です。『日中』は快晴、最高気温は16.2度でした。今日は風も無く、快晴だったので水道パンの蓋を作るために、コンパネに刷毛でペンキを塗りました。おまけ。今夜の肴。「キュウリの赤酢和え、豚肉・キャベツ・レモンの蒸し煮、ゴボウの梅肉和え、大根おろしの筋子のせ」ペンキ塗りたて閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月6日(土)

  • 旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅行(3) 上り 金田一温泉行

    列車番号:9502M種別:特別快速列車名:青鉄全線完全走破号1時間28分ノンストップの旅の始まりです。一部駅構内通過時を除いて100㎞/h走行を楽しみます。なお、青い森鉄道では2023年(令和5年)10月26日に撮影した「前面展望」のブルーレイを4月12日から販売するそうですから、車窓はそちらで楽しみますので、今回は電車の速度も速いこともあって写真少なめです。あしからず。青森13:47;00発□青い森鉄道線とJR東日本の奥羽本線と津軽線が乗り入れる県都青森市の中心駅で、島式ホーム3面6線を持ち1・2番線に青い森鉄道線、2~6番線に奥羽本線、4・6番線に津軽線の列車が発着しています。現在の駅舎は2021年(令和3年)3月27日から使用されている5代目で、駅舎とホームとは跨線橋で連絡しています。↓出発後国道7...旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅行(3)上り金田一温泉行

  • 「#お弁当」「#お弁当記録」 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月5日(金)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は晴れ、気温7.8度です。『日中』も晴れ、最高気温は11.6度でした。今日も結構風が強く、外の作業には不向きなので、家の中にいて座っている時間が長かったと反省しています。最近、X(旧Twitter)で「#お弁当」「#お弁当記録」を見ることが日課になっています。これが結構楽しいんです。見ているうちにお腹いっぱいになるのが不思議ですね。こちらはお腹いっぱいにならない、おまけ。今夜の肴。「白菜のなめたけ和え、ほたて稚貝と竹輪・わかめのわさびマヨネーズ和え、鶏肉とゴボウの炒め煮、蕗と油揚げの煮物」「冷や奴」「#お弁当」「#お弁当記録」閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月5日(金)

  • 清明 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月4日(木)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は6.9度です。『日中』は曇りのち晴れ、最高気温は12.0度でした。今日は二十四節季の一つ「清明(せいめい)」だそうですが、あまり馴染みがありません。草や木、水などが清く明らかであり東南風の心地よい季節という意味で「清明」だそうですが、当地はまだまだ色々な花が咲き、お花見のシーズンとは言えませんね。屋根には黄砂、花粉も飛散した澄んだ空気を思い切り吸い込んで、という心地よい風も吹いていませんね。おまけ。今夜の肴。「煮ゴボウのおかか和え、白菜の玉子炒め、高菜漬け炒め・紅ショウガ揚げ、赤魚のみりん干し」清明閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月4日(木)

  • 『部屋の窓』 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月3日(水)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は晴れ、気温は5.3度です。『日中』は晴れのち曇り、最高気温は11.3度でした。おまけ。今夜の肴。「キャベツ・ピーマン小松菜の油炒め、クリームチーズとゆずジャムの生ハム巻き、トンカツ風豚ヒレ肉焼き・千切りビタミン大根・帆立稚貝の味噌マヨネーズ和え」『部屋の窓』閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月3日(水)

  • 揺れました 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月2日(火)

    未明に、スマホ・タブレットの緊急地震速報のアラームが鳴りました。当地は震度5弱。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)と同じ震度でした。東北地方太平洋沖地震では物が壊れるなど被害はありませんでしたが、今日は一輪挿しが落ちて割れました。また、ボイラーの耐震装置が作動しました。それだけ大きな揺れだったことがわかります。大きな揺れがあったことも無かったかのように、いつもの朝を迎えました。7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は5.7度です。『日中』は曇り時々晴れ一時雨、最高気温は8.6度でした。今日は、青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」の開店10周年記念祭。『限定50食』に誘われて行って来ました。今年は品不足で貴重な帆立の稚貝のかき揚げが出ていました。250円払って『帆立かき...揺れました閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月2日(火)

  • 卯月 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月1日(月)

    7時半頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は晴れ、気温6.2度です。『日中』は晴れのち曇り一時あられ、最高気温は9.7度でした。月日の流れが早く今年も四分の一が過ぎ、3月が去って今日から4月に入りました。和風月名で言えば今日から『卯月』。旧暦では、季節や行事に合わせた和風月名でその月々を呼んでいましたが、新暦になっても呼び名は旧暦=新暦と考え使われています。「卯月」の語源は諸説有りますが、「卯の花が咲く月」が省略され「卯月」になったという説が有力です。旧暦の4月を新暦に換算すると4月下旬から6月上旬頃になるのだそうです。明日は平日ですが、青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」の『開店10周年祭』です。「かけそば」先着50食が無料で提供されます。青い森鉄道のノベルティも合わせて配布され...卯月閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月1日(月)

  • 最後の日 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月31日(日)

    年度最後の日。現職を退いた者にとっては節目の日ではないですね。鉄道ファンにとっては大きな節目となるようです。本日をもってJR北海道根室本線の富良野駅・新得駅間81.7kが廃止となります。このうち東鹿越駅・新得駅間41.5kmは2016年8月31日の台風10号による被害を受け不通となったままバスによる代行輸送が続いていて、鉄路としての復旧がないまま廃止されます。この区間が廃線になることで、現在北海道稚内駅を起点に、長崎県新大村駅を終点とする『最長片道切符の旅』のルートに大きな変化が生じます。営業キロでの最長は南北が逆転し、起点は新大村駅の隣の竹松駅、終点は北海道長万部駅になります。ただし、運賃計算で使用する「運賃計算キロ」を基に考えた場合、従来通り「稚内→新大村」の南行が最長となります。どちらにしても、体力...最後の日閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月31日(日)

  • 最後のフレッシュハーブ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月30日(土)

    7時半頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は雨、気温は8.2度です。『日中』は雨のち晴れ、風が強く最高気温は9.5度でした。「シェ松尾・松涛レストラン」「キハチ青山本店」と言った一流レストランに納品したいた「大西ハーブ農園」から、突然フレッシュハーブが届きました。添えられていたお便りを見てびっくりしました。最終出荷日に発送してくれたものでした。開園前からのお付き合いでしたので残念でなりません。おまけ。今夜の肴。「ナスのはさみ揚げ・枝豆と紅ショウガのつまみ揚げ、ささみフライ、茹でじゃが芋・ガーリックフランス・フレッシュハーブサラダ」最後のフレッシュハーブ閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月30日(土)

  • 開花予想 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月29日(金)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は雨、気温は9.0度です。『日中』は雨のち晴れ、最高気温は15.1度でした。ここ数日の暖かさで、本県の桜の名所、弘前公園のソメイヨシノの開花予想は4月14日、満開予想は4月19日と、弘前市公園緑地課が第5回目の「弘前公園さくら情報」今日発表しました。本州最北の地でも、ここ10年近く4月に桜の開花・満開を迎えるようになりました。因みに、現在の平年値である4月22日より遅く開花したのは、2014年が最後だそうです。おまけ。今夜の肴。「鰺の干物、付記と油揚げの煮物、カボチャの豚肉炒め、じゃが芋と高菜漬けの煮物」「鶏手羽中と大根の煮物、千切り長芋」開花予想閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月29日(金)

  • 良いことなんだろうか 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月28日(木)

    7時半頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は快晴、気温は5.0度です。『日中』は晴れ、最高気温は11.9でした。当地では5月半ばの気温。4月前というのに、良いのでしょうか。盆栽の桜はまだ散っていません。いつになく長持ちしています。良いことなんだろうか閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月28日(木)

  • 待ち遠しいねぇ~ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月27日(水)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は快晴、気温は0.6度です。『日中』も快晴、最高気温は8.2度でした。例年、由利高原鉄道の1回目の宴会列車は『雪室解禁パーティー列車』でしたが、来年度の1回目は『春爛漫花見酒列車』に模様替えしました。早速参加申し込みをし受け付けていただきました。その後ホテル・JR券・道中の御弁当手配と、今日すべての予約が完了しました。あとは当日を楽しみに待つばかりです。おまけ。今夜の肴。「鶏手羽中の赤酢煮、熊本高菜漬け・沢庵、ホッケの塩焼き・キャベツとウインナーの油炒め」「麻婆豆腐」待ち遠しいねぇ~閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月27日(水)

  • 宴のあと 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月26日(火)

    7時半頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温2.8度です。『日中』も曇り、最高気温は7.1度でした。今日は『宴のあと』で少々お疲れです。『宴のあと』と言っても、三島由紀夫の長編小説を読んだわけではありません。おまけ。今夜の肴。「鮭とブロッコリーのカルパッチョ、すき昆布煮、鰺フライ・千切りキャベツ・味付き玉子・熊本高菜漬け・沢庵」宴のあと閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月26日(火)

  • 花見酒? 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月25日(月)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は6.2度です。『日中』は曇りのち晴れ、最高気温は9.7度でした。盆栽の桜も満開です。「桜」と「富士山」は、見ると写真を撮りたくなります。今日の昼食は久しぶりに青い森鉄道野辺地駅の待合室にある、本州最北の駅そば店『駅そばパクパク』の「天ぷらそば」です。青森県はゴボウの生産量日本一。お店手作りの天ぷらのごぼうは柔らかくて旨い。こちらも、盆栽の桜が満開になったこととは関係ありませんが、夜は宴に招待されました。花見酒?閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月25日(月)

  • 旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅行(2) 車両洗浄

    列車番号:構回9501M種別:-列車名:青鉄全線完全走破号青森駅には2番線(東北下り本線)に到着し、7分ほど停車した後、乗車したまま運輸管理所へ回送して車両を洗浄します。青森12:55;00発青森駅を出ると先ほど下ってきた本線を左に見ながらしばらく併走します。本線は高架を上っていきますが、こちらは通常乗客を乗せて通らない回送線を走行します。フェンスの外側の空き地は、青函連絡船があった頃の桟橋と青森操車場を結ぶ貨物線跡です。青森信号場13:00;00着構内に入り2度の一旦停止を繰り返し、いよいよ洗浄装置を通過します。かぶりついていますが…往復しても、何の変化もありません。(後方展望)どうもトラブルのようです。各所に連絡後再挑戦です。(後方展望)無事洗浄終了。トラブル対応のため、5人も出動していました。原因は...旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅行(2)車両洗浄

  • 春ですねぇ~ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月24日(日)

    当地の5時頃です。6時頃です。7時頃です。天気は快晴、こんなに晴れていても放射冷却現象も無く気温は1.0度です。『日中』も快晴で風もほとんど無く、最高気温は11.4度でした。やっと春を肌で感じた一日でした。おまけ。今夜の肴。「豚じゃが・大根の煮物、豆腐のクリームチーズ和え、鮭の塩焼き・竹輪のピーマンのせのチーズ焼き・キャベツのベーコン炒め」春ですねぇ~閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月24日(日)

  • 旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅(1) 下り青森行

    2024年(令和6年)2月13日に青い森鉄道がプレスリリースしました。青い森鉄道発足以来、単独主催初のツアーでないかと思っています。驚いたことに、発売は明14日の14時。発売締め切りは29日。そして催行は3月8日から10日までの3日間。つまり、プレスリリースから3週間程で催行という企画。人ごとながら、どの程度の参加があるのか心配になりました。今回の魅力。1青い森鉄道線全駅通過体験2普段ほとんど通らない線路の走行3『駅そばパクパク』特製弁当申し込むことにしました。インターネット限定の旅行商品ですが、時間自由の無職高齢者なので2月14日14時ドンで申し込みしました。結果、翌日「催行決定」のメールが届きました。3月に入り、『出発のご案内』が郵送されていきました。当日は、いつもの鉄道旅のように自作した「沿線ガイド...旅の小窓~団体専用「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」の旅(1)下り青森行

  • 桜咲く 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月23日(土)

    7時頃のどっかの海岸と当地です。当地は曇り、気温は3.1度です。『日中』は曇りのち晴れ、最高気温は7.4度でした。我が家の桜の盆栽が一輪咲きました。下から見上げないといけない花の付き方です。手入れの仕方なんだろうなぁ~。おまけ。今夜の肴。「ししゃもの甘露煮・味付きゆで卵、豚じゃが、豆腐の卵とじ・ハイロール・焼き餃子」桜咲く閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月23日(土)

  • 春のような そうで無いような 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月22日(金)

    7時半頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は2.7度です。『日中』は曇り時々晴れ、最高気温は5.7度でした。部屋の窓から見える雪は大分少なくはなってきていますが、春が足踏みをしているようで、冷たい風が吹く日が続いています。青い森鉄道が、今日から新しいオリジナルグッズの発売を始めました。先ずは「青い森鉄道オリジナルマグカップ」2種類です。「電車柄マグカップ」は、青い森701系電車側面イラスト、ロゴマーク、イメージキャラクター「モーリー」がプリントされています。「ロゴマーク・モーリー柄マグカップ」は、青い森鉄道のロゴマークとイメージキャラクター「モーリー」がプリントされています。そして、「モーリーぬいぐるみ」2種類です。「寝そべりモーリーぬいぐるみ」と「すやすやモーリーぬいぐる...春のようなそうで無いような閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月22日(金)

  • 運転手は僕だ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月21日(木)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は1.6度です。『日中』も曇り、最高気温は4.4度でした。今日は月に一度の青森市への『運転手』。いつもは、スタバで時間待ちするのですが、今日は別の初めてのお店に行ってきました。先月、アンケートの抽選賞品に付いてきたおまけの「DrinkTicket」が今月末なので、賞品提供のお店、「COFFEESOLLORS」に行ってきました。先ずは、オリジナルブレンドの『桜咲く』。コスタリカブレンド。チョコのようなコク、爽やかな酸味と甘みが特徴だそうです。ちょっと軽めですね。お供は、「クルミタルト」。次に『カフェコンバニラダブル』。「カフェ・コン・バニラ」は、コーヒーにバニラアイスを添えての意味です。冷たいバニラアイスに、温かいエスプレッソをかけてい...運転手は僕だ閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月21日(木)

  • 彼岸の中日 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月20日(水)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は小雪、気温は-1.4度でした。『日中』は小雪時々曇り、最高気温は1.4度でした。近年にはない、寒い彼岸の中日です。他家はどうかわかりませんが、我が家は春秋の彼岸は、中日にお寺参りに行きます。先ず、お墓に行って花・灯燭・線香をお供えします。その後、位牌堂に入って水と故人が好きだったお菓子を3種類・彼岸団子5個をお供えします。往復1時間半ほど要しました。本日は『おまけ』はありません。彼岸の中日閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月20日(水)

  • 『部屋の窓』 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月19日(火)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は2.3度です。『日中』も晴れ、最高気温は5.0度でした。おまけ。今夜の肴。「沢庵・カボチャ煮、粉豆腐の炒り煮、鰯フライ・千切りキャベツ・竹輪の磯辺揚げ」『部屋の窓』閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月19日(火)

  • 駅弁コレクション365 「尾張名古屋のひつまぶし巻き」(名古屋駅)

    【尾張名古屋のひつまぶし巻き】(名古屋駅)2024.3.19投稿2024年(令和6年)3月9日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,001円[製造元](株)だるま商品名とイメージイラストが描かれた掛紙(一体型紙箱)です。容器(7.1cm×20.9cm×5cm)開くと、フィルムで包まれたひつまぶし巻きと、小袋のわさび・お箸・おてふきが入っています。鰻のタレで味付けした御飯と刻んだうなぎの蒲焼きを焼き海苔で巻いたものです。食べやすいように6等分に切り分けられていますが、うるち米ともち米を使っている御飯はモチモチ感があり、切れているとはいえ少々離れにくさはあります。2006年(平成18年)3月から販売され、ここ10年ほどは名古屋駅の駅弁の中で販売数NO.1で、多い月は月間1万本以上販売していると言われ...駅弁コレクション365「尾張名古屋のひつまぶし巻き」(名古屋駅)

  • 寒~い 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月18日(月)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は強い風が吹いて小雪が舞っていて、気温は1.8度です。『日中』は小雪時々曇り、最高気温は.3.6度でした。「暑さ寒さも彼岸まで」。気温だけ見ると厳しい寒さではありませんが、昨夜から9m/s前後の強い風が吹いていて、必要最小限の外出でしたが、思った以上に寒く『寒の戻り』を実感しました。おまけ。今夜の肴。「大根・じゃが芋・牛すね肉の煮物、味のみりん干し、キャベツ・鰹節・海苔のごま油和え、白菜のおひたし、長芋サラダ、しいたけスナック」寒~い閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月18日(月)

  • 駅弁コレクション364 「岡山名物 えびめしとデミカツ丼」(岡山駅)

    【えびめしとデミカツ丼】(岡山駅)2024.3.18投稿2024年(令和6年)3月9日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格950円[製造元](株)三好野本店商品名とイメージ写真が載った掛紙(スリーブ)です。プラスチック容器(10.5㎝×19.6㎝×5.2㎝)の上にスプーンとお手拭きが輪ゴム留めされています。お箸は容器と掛紙(スリーブ)の間に挟んでありました。デミグラスソースが蓋に付かないように、カツの上にシートが載っています。右側に、御飯に海老やタマネギなどを入れて、ウスターソース・ケチャップ・カラメルソース等にスパイスを加えて油炒めした真っ黒なえびめし。その上にえび煮・錦糸玉子を載せ、桜漬けが添えられています。左側は、白飯の上にキャベツのコンソメ煮をしき、三元豚のロースとんかつを載せ、デミグラス...駅弁コレクション364「岡山名物えびめしとデミカツ丼」(岡山駅)

  • これも有ですかね 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月17日(日)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は1.9度です。『日中』は晴れのち雨、最高気温は10.7度でした。繭玉日記さんが、今日のブログ『面白くて・・クスッ』で、私のブログ『おまけがおまけで無くなる閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月15日(金)』を取り上げてくれていました。その中に、『私も、この日記ブログ、どうでも良いことを何とかひねり出して書いています。『そんなことする意味あるの?』と自問自答しながら。」とあります。同感です!繭玉日記さんのブログにはよくコメントが届いているので、私もコメントをお返ししようとも思いましたが、待てよ!今日はこのことを紹介して日記とします。これも有ですね。ありがとうございました。おまけ。今夜の肴。「さつま揚げ・大根・こんにゃくの煮物、サツマイ...これも有ですかね閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月17日(日)

  • 駅弁コレクション363 「焼き鯖すし」(福井駅)

    【焼き鯖すし】(福井駅)2024.3.17投稿2024年(令和6年)2月11日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,296円[製造元](株)若廣鯖の絵と商品名に、若廣の「帆船紋」がデザインされた掛紙が紙箱にテープ留めされています。『黄金の鯖』の表示もありますが、神奈川県三浦市松輪漁港で水揚げされるブランド鯖『松輪サバ(まつわさば)』(地域団体商標)の別称『黄金のサバ』と紛らわしいのですが、こちらは「黄金色に焼き上げられた焼き鯖」という意味らしいです。「若廣」と「帆船紋」がデザインされた、竹皮柄がプリントされた台形(四角錐台。上底の長辺18.8㎝、短辺7.7㎝。下底の長辺16.8㎝、短辺6.5㎝。高さ4.5㎝。)の紙箱です。蓋を開けると中も竹皮柄で、一番上に「商品のご案内」が載っています。「商品の...駅弁コレクション363「焼き鯖すし」(福井駅)

  • おやつ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月16日(土)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は晴れ、気温は4.0度です。『日中』も晴れ、最高気温は7.7度でした。いつもハードロールを焼いてもらっているパン屋さんが、いつもイベントなどで販売しているものを、今日だけは店頭販売をすると言うことでお店に行って、おやつを買ってきました。今の時期はイチゴがいいねぇ~おまけ。今夜の肴。「竹輪とピーマンのチーズ焼き、サツマイモのレモン煮、牛すね肉と大根の煮物・キャベツのおひたし」おやつ閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月16日(土)

  • 駅弁コレクション238-第2版 「ますのすし」(富山駅)

    【ますのすし】(富山駅)2022.8.24投稿2024.3.16第2版投稿2017年(平成29年)4月23日マエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,400円[製造元](株)源1965年(昭和40年)から、日本の洋画家で文化勲章を受章した中川一政(なかがわかずまさ)画伯が描いた絵の掛紙(ピローケース)が使われています。木製の「曲げ物」の容器に入った押し寿司です。お寿司は笹でくるまれており、ほんのりとよい香りがします。もっちりとしたご飯の上にピンク色のますの身がのっています。鱒好きにとっては、ほどよい脂がある美味しい押し寿司です。現在も1,600円(税込)で販売されていて、公式ホームページで次のように案内されています。全国のみなさまに愛され続けて100年富山駅弁ますのすしほどよい脂ののった鱒、富山神通川流域で...駅弁コレクション238-第2版「ますのすし」(富山駅)

  • おまけがおまけで無くなる 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月15日(金)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は5.9度です。『日中』は曇り一時雨、最高気温は7.8度でした。とうとう今年も、昨日で連続していた『日記』が途絶えました。老化防止は日記を書くこと。何も起こってなさそうな一日も、何があったのかを思い出していくことで、前頭葉が活発に動くそうです。何を書けばいいかなぁ~。そこで「日記に書くことがない」と、ネットで検索しました。そしたら、小学生向けの記事を発見しました。旅行などの特別なイベントがなくても日記は書けます。今回は、一日中家にいても書ける内容を7つご紹介!①気象にまつわる話を書く②食事について書く③宿題の進捗状況を書く④動画やテレビで見た内容を書く⑤家族と話したことを書く⑥ペットや家族について書く⑦チャレンジしていることについて書...おまけがおまけで無くなる閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月15日(金)

  • 駅弁コレクション362 「あったか牡蠣めし」(姫路駅)

    【あったか牡蠣めし】(姫路駅)2024.3.15投稿2024年(令和6年)2月10日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,500円[製造元]まねき食品(株)商品名と牡蠣の独特の絵が描かれた掛紙(スリーブ)です。加熱容器(11.0㎝×19.0㎝×8.0㎝)の上お箸の袋を載せ輪ゴム留めされています。牡蠣だしを使った醤油味の茶飯の上に、錦糸玉子・刻み海苔・椎茸煮を散らし、蒸し焼きした牡蠣・アサリの佃煮・わかめ煮・ふき煮・人参煮を載せています。加熱式にのため、温めるとカキの味と香りを楽しめます。弁当部分深さ3㎝ほどですから見た目ほど量は多くありません。2019年(令和元年)秋の発売で、各地の駅弁大会で販売されているようですが、駅での販売を確認できていません。専ら、駅弁大会など催事向けのものと思われ、『疑...駅弁コレクション362「あったか牡蠣めし」(姫路駅)

  • 太っ腹 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月13日(水)

    7時半頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は晴れ、気温は2.5度です。『日中』も晴れ、最高気温は4.1度でした。青い森鉄道野辺地駅の待合室入口に張り出されていました。4月2日は、青い森鉄道野辺地駅の『駅そばパクパク』が開店10周年を迎えるそうです。10周年記念祭と言うことで、当日は「かけそば」が先着50食限定で無料だそうです。天ぷらなどは単品購入で載せることも出来るそうです。太っ腹ですね。また、青い森鉄道がノベルティを提供するとのことです。おまけ。今夜の肴。「白菜とウインナーの炒め物、厚焼き玉子・熊本の高菜漬け、長芋と人参のごま和え」「湯豆腐」太っ腹閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月13日(水)

  • 駅弁コレクション361 「ぎんねこ監修 焼鳥弁当」(旭川駅)

    【ぎんねこ監修焼鳥弁当】(旭川駅)2024.3.14投稿2024年(令和6年)2月10日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,250円[製造元]旭川駅立売商会(株)監修元のロゴと看板に描かれている信楽たぬきメインに、商品名を下に日ヵえめに配したデザインの掛紙(スリーブ)です。発泡素材の折箱(16.8㎝×11.5㎝×3.0㎝)に、プラスチックの透明な蓋が被せられています。御飯はタレの染みこんだ炊き込み御飯です。その上に、タレの絡んだ鶏もも肉3切れ・豚バラ肉2切れ・四角い鶏軟骨つくね1切と、焼き野菜(タマネギ・ピーマン・長ネギ)・生姜酢漬けが載っています。旭川市の人気焼鳥店ぎんねこが監修した焼鳥弁当が、2021年(令和3年)6月22日から旭川市内のスーパーで2社7店舗で販売されました。このお弁当を製...駅弁コレクション361「ぎんねこ監修焼鳥弁当」(旭川駅)

  • 駅弁コレクション360 「小田原提灯弁当」(小田原駅)

    【小田原提灯弁当】(小田原駅)2024.3.13投稿2024年(令和6年)2月2日東京駅「駅弁屋祭」で購入価格1,500円[製造元](株)東華軒商品名と小田原提灯・小田原城のイラストがデザインされた掛紙(スリーブ)です。小田原名物の提灯に模した発泡素材の容器(直径12.0㎝×高さ13.0㎝の円柱)の表には商品名、裏には「おさるのかごや」のイラストが描かれています。「小田原ちょうちん」は商標登録されていたため、商品名は「提灯」と漢字表記になっているようです。容器の上には、お箸・木製スプーン・お手拭きのセットが載っています。陶器は2段重ねになっていて上はおかず、下は御飯です。御飯は、醤油ベースの茶飯の上に、ほんのり甘めの伝統ダレで味付けた鯛おぼろを敷き詰めた東華軒の鯛飯で、アサリの佃煮と梅干しが添えられていま...駅弁コレクション360「小田原提灯弁当」(小田原駅)

  • 駅弁コレクション359 「あおもりホッキ弁当」(八戸駅)

    【あおもりホッキ弁当】(八戸駅)2024.3.13投稿2024年(令和6年)2月1日八戸駅NewDaysミニ八戸1号で購入価格1,300円[製造元](有)三咲羽や駅弁名とキャッチコピー、イメージ写真を載せた掛紙(スリーブ)です。楕円形の発泡素材の容器(13.1㎝×16.5㎝×5.0㎝上げ底0.8㎝)に透明の蓋。蓋の上にお箸とお手拭きが載っています。ホッキ料理のお品書きです。御飯は2種類で、「ホッキのソテー」の下は「ホッキの炊き込み」御飯。その下の「ホッキみそ」が載った御飯は白飯です。おかずは、「ホッキのフライ」としば漬、煮物(がんも・蕗・人参・竹輪)です。「ホッキ」は正式名称を「ウバガイ(姥貝)」と言い、主に北の海で多く採れることから「北寄貝」と呼ばれています。製造元がある三沢市産のホッキを使用しているた...駅弁コレクション359「あおもりホッキ弁当」(八戸駅)

  • トーフー 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月12日(火)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は2.7度でした。『日中』は曇り一時晴れのち小雨、最高気温は5.9度でした。おまけ。今夜の肴。「豚焼肉・千切りキャベツ、豆腐とシメジの牡蠣油煮」今日は豆腐の日だそうで、初めて牡蠣油を使ったものを食べされました。トーフー閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月12日(火)

  • 駅弁コレクション358 「忠犬ハチ公の故郷おおだて鶏めし」(大館駅)

    【忠犬ハチ公の故郷おおだて鶏めし】(大館駅)2024.03.12投稿2024年(令和6年)1月14日新青森駅NewDays新青森旬味館店で購入価格1,350円[製造元](株)花善商品名の他に、『鶏めし』に共通するロゴと10月29日開業の大館新駅舎完成予想CG、11月10日の大館生まれの秋田犬・忠犬ハチ公生誕100年ロゴ、「大館新駅舎開業応援プロジェクト」ロゴなど盛りだくさんの情報が載った掛紙が透明プラスチックバンドで巻かれています。掛紙の裏には、「大館駅と花善124年のあゆみ」と「おしながき~大館の美味いもの、集めました~」が載っています。薄い木製の楕円形の容器(14.0㎝×9.8㎝)の上に、駅弁マーク35周年のしおり大館市立有浦小学校6年生の「大館新駅舎開業応援プロジェクト」のリーフレットが載っています...駅弁コレクション358「忠犬ハチ公の故郷おおだて鶏めし」(大館駅)

  • あの日 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月11日(月)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は2.3度です。『日中』は晴れ、午後一時小雨。最高気温は7.7度でした。東日本大震災から、丸13年。我が家では人的・物的被害はありませんでしたが、3日間の停電で暖房は電気を使わない対流式灯油ストーブ一つだけで、情報はラジオのみ。停電が解消し初めてテレビで見た太平洋沿岸の被害には声も出ませんでした。その後のガソリン不足で、口コミでガソリンの販売があると知るや東奔西走したのを記憶しています。緊急石油輸送列車を見ると思いっきり手を振っていました。「令和6年能登半島地震」の被災地でも同じような、いやそれ以上の不自由な生活をしているのでしょうね。心が痛みます。こんなことでしか応援できませんが、今日届きました。『頑張れ!のと鉄道』おまけ。今夜の...あの日閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月11日(月)

  • 駅弁コレクション265-第2版 「津軽めんこい懐石弁当 ひとくちだらけ」(新青森駅)

    【津軽めんこい懐石弁当ひとくちだらけ】(新青森駅)2022.09.26投稿2024.03.11第2版投稿2018年(平成30年)11月30日盛岡駅で購入価格1,350円[製造元]つがる惣菜駅弁名だけのシンプルな掛紙(シール)が、蓋付一体型紙製弁当箱に貼られています。「めんこい」(小さいものや、幼いものを可愛い褒めるときに使う、北海道から北東北にかけての方言)の名の通り、主に青森県津軽地方に伝わる一口大の御飯と料理24品のお弁当です。手前の1列目左から。<若生おにぎり>薄く柔らかい1年昆布の若生(わかおい)昆布で包んだシンプルなおにぎりです。昆布の繊維に沿ってかみ切るように食べるのがこつです。形も津軽半島沿岸では半月の形、五所川原など内陸では包み込む形と地域によって違いがあるとか。作家、太宰治が夜食として好...駅弁コレクション265-第2版「津軽めんこい懐石弁当ひとくちだらけ」(新青森駅)

  • お見送り 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月10日(日)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は-0.1度です。『日中』は曇り時々晴れ一時小雪、最高気温は2.9度でした。青い森鉄道「団体専用特別快速『青鉄全線完全走破号』」は今日が最終日の3日目。今日もお見送りにホームまで行ってきました。手作りの小旗は意外にも人気がありました。おまけ。今夜の肴。「大根の煮物、白菜のおひたし・熊本の高菜漬け、にあえ」「ホッケの塩焼き」お見送り閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月10日(日)

  • 今日も旅気分 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月9日(土)

    今朝は昨日の疲れがあったわけではありませんが、5時半頃起きたのに7時頃の定点写真を撮るのをすっかり忘れていました。さて、昨日乗った青い森鉄道の「団体専用特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」は今日が2日目。今日も野辺地駅には6分間の停車。「『青鉄全線完全走破号』車内限定特製弁当春の鳥めし御膳」をここで積み込みます。ホームには昨日無かった「駅スタンプ」も準備されていました。制帽をかぶった駅長さんがホームに立つのは特別列車の時だけで、貴重なシーンです。御弁当とお茶は、駅長さん自ら1両目の一番前に積み込んでいました。駅長さん、なかなか格好良いですね!見送った後、家に帰っての昼食は、お取り寄せの『新!!音威子府蕎麦』。最後は、鴨蕎麦です。御飯は頂き物の『鳥チャーシューの混ぜ御飯』です。どちらもおいしく頂きました...今日も旅気分閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月9日(土)

  • 団体専用臨時快速『青鉄全線完全走破号』 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月8日(金)

    7時頃のどっかの空港と当地。当地は曇り、気温は-5.1度です。今日は、青い森鉄道主催の「団体専用臨時快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」1日目です。参加するため、出発地の八戸駅に向かいます。八戸駅の案内表示は2種類表示されています。使用車両は「青い森701系第4編成」です。ツアーの昼食は、野辺地駅から「駅そばパクパク」の特製御弁当です。聞くところによると、これで1,000円だそうです。青森駅から金田一温泉駅まではノンストップです。『飲み鉄』ではなく、あくまでも『旅の窓』ですが・・・。陸奥湾を見ながら、ホタテ貝の「ひも」を使った『ポリカリ貝ひも』と『ソフトチーズ帆立』で1杯。八戸付近では、『なかよし』で1杯。青森駅を出て1時間28分。ノンストップで金田一温泉駅に到着です。金田一温泉駅は、青い森鉄道目時駅の隣...団体専用臨時快速『青鉄全線完全走破号』閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月8日(金)

  • 準備万端 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月7日(木)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は0.3度です。『日中』も晴れ、最高気温は3.4度でした。明日は日帰りで、団体専用臨時快速『青鉄全線完全走破号』に乗ってきます。今日は旅の記録のために、事前に自作の沿線ガイドを完成させるなど、諸々の準備で一日を過ごしました。おまけ。今夜の肴。「塩から揚げのビタミン大根和え、沢庵、煮あえ、豆腐のスライスチーズと生ハム巻き・ミニトマトのせ」準備万端閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月7日(木)

  • 駅弁コレクション357 「宮城県産銀鮭のはらこめし」(仙台駅)

    【宮城県産銀鮭のはらこめし】(仙台駅)2024.3.7投稿2023年(令和5年)12月5日仙台駅で購入価格1,580円[製造元](株)こばやしはらこ飯の説明と中身のイメージ写真が載った掛紙(スリーブ)です。発泡素材の容器に、抗菌シートの『ワサオーロ』を被せ、透明の蓋のがゴムバンドで止められています。掛紙に書かれてあるとおり、旨味たっぷりの鮭の身を煮込み、煮込んだ煮汁で炊き込んだ御飯の上に載せ、さらにイクラを載せて、醤油漬け(キュウリ・大根・人参)を添えています。数年前は、掛紙(スリーブ)のイメージ写真のようにイクラもたくさん載っていたようですが、少子化なのかかなり少なくなっていてちょっとがっかりです。現在も販売されていて、公式ホームページで次のように案内されています。銀鮭のはらこめし1,580円■商品説明...駅弁コレクション357「宮城県産銀鮭のはらこめし」(仙台駅)

  • 寒いなぁ~ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月6日(水)

    7時頃の、おそらく羽田空港と思われるところと当地です。当地は曇り、気温は-2.4度です。3月に入ってからも朝の気温は氷点下で、日中も低い気温の日が続いています。『日中』は曇り一時晴れ、最高気温は2.8度でした。きょうの昼食は『新‼音威子府蕎麦』に天ぷらを載せて頂きました。『新‼』も旨い。おまけ。今夜の肴。「浸し豚、青梗菜のおひたし、厚揚げ豆腐のおろし添え、豚肉とキャベツの蒸し煮」寒いなぁ~閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月6日(水)

  • 2024『旅の窓』読者の集い 2024年(令和6年)3月2日(土)

    今年度初の『旅の窓』読者の集いが開かれました。会場は、例会場になりつつある弘前市にある日本料理『陽』です。完全予約制で、定休日は日曜日・月曜日。営業時間は18時(ドアオープンは17時30分)一斉スタートです。席数はカウンター7名。※写真はお店のホームページからお借りしました。個室1室(7名まで)。※写真はお店のホームページからお借りしました。今回は個室を利用させて頂きました。今回のお食事です。いつもは写真だけの紹介ですが、メンバーのひとりがメモしていたものがありますから、いつもより少し詳しく紹介できます。深浦の自然薯に、とげ栗ガニの餡をかけ、大間のウニをのせ、芽キャベツ芽キャベツを刻んだものを散らしています。脂ツノザメのハラス・大鰐の温泉もやし・菊の花の和え物に、ミズダコを載せています。お造りに使う陸奥湾...2024『旅の窓』読者の集い2024年(令和6年)3月2日(土)

  • 駅弁コレクション356 「ワインのめし」(小淵沢駅)

    【ワインのめし】(小淵沢駅)2024.3.6投稿2023年(令和5年)12月4日甲府駅で購入価格1,500円[製造元](株)丸政山梨県北杜市在住の絵本作家・こいでなつこさんが描いた、車窓に富士山が見えるなか、「ワインのめし」のお料理から飛び出してきた食材キャラクターらと武田信玄が駅弁とワインを味わい、鉄道の旅を楽しんでいるかわいいイラストの掛紙がテープ留めされています。高級感のある黒を基調にした紙製弁当箱です。掛紙と同じ原画を使った「ご挨拶」「メニュー」とお箸が輪ゴム留めされています。メニューもありますが、発売当初のプレスリリースにおすすめのワインも載っていましたので、それを含めて紹介します。①チーズケーキ・レーズンパンデザートには、ワインと相性のよいチーズとレーズンを使用したチーズケーキとレーズンパン。...駅弁コレクション356「ワインのめし」(小淵沢駅)

  • 忙しい 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月5日(火)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は-1.2度です。『日中』は曇り一時晴れ、のち時々小雪。最高気温は2.8度でした。午前中は青森市へ所用で出かけました。先日の雪で、3月とは思えない雪の山が駐車場に出来ていました。予想以上に時間がかかり、昼過ぎに帰宅。午後からは確定申告へ行くことになっていたので、昼食は忙しいときに頼りになる青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」の御弁当。今日は『のり弁』です。掛紙は自作です。あしからず。おまけ。今夜の肴。「豚レバーのあんかけ、カボチャとレーズンのカッテージチーズ和え、シュウマイ、塩から揚げ」「マフグの刺身」忙しい閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月5日(火)

  • は~るよ来い 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月4日(月)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温-1.7度です。今朝の積雪は10㎝ほど。『日中』は晴れのち雪一時曇り、最高気温は0.2度でした。3月に入ったら、そこまで来ていた春が戻っていったようなお天気が続いています。こちらは春を感じさせる一献。毎年贈って頂く『八乙女』。これが届くと春を感じます。鰺の干物を肴に、みんなで頂きました。は~るよ来い閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月4日(月)

  • 駅弁コレクション355 「Sea is me! しじみの出汁炊きご飯弁当」(新青森駅)

    【Seaisme!しじみの出汁炊きご飯弁当】(新青森駅)2024.3.4投稿2023年(令和5年)11月3日新青森駅で購入価格1,150円[製造元]つがる惣菜十三湖のヤマトシジミをイメージした絵と商品名だけの掛紙が輪ゴム留めされています。木製の折箱の上には、お品書き・お箸・お手拭きが載っています。お品書きに丁寧な説明が載っています。十三湖産のヤマトシジミと深浦産わかめを使用した炊き込み御飯の上には、青森県十三湖産のヤマトシジミときんぴらごぼうがのっています。おかずは、左上に煮物(高野豆腐・人参・こんにゃく・がんもどき)、右上はイカメンチ天、左下は重ねたあるのでよく見えませんがしじみ出汁の卵蒸しと長芋蒸しのガーリックポークそぼろあん、右下は自家製きゅうりのからし漬けです。貝殻付きのシジミを使った初めての駅弁...駅弁コレクション355「Seaisme!しじみの出汁炊きご飯弁当」(新青森駅)

  • おひな様記念日 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月3日(日)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は-3.0度です。積雪は16㎝ほど。昨日吹雪いたため、カーポートに今冬初の雪庇が出来たので、今日は雪かきの他に雪庇の後始末と、久しぶりに3時間以上の作業でした。『日中』は曇り時々晴れのち雪、最高気温は1.0度でした。その後買い物などに出かけたので、きょうの昼食は青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」で調達。久しぶりの『炊き込み御飯』が出ていました。これに決定!ひと味は、自作の掛紙をかけて自己満足。今日はひな祭り&記念日ですが、ごく普通のおやつです。おまけ。今夜の肴。「白菜のなめたけ載せ、レーズンとクルミの豆腐和え、イカメンチ・千切りキャベツ・人参の玉子炒め」「サンマの刺身」おひな様記念日閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月3日(日)

  • 駅弁コレクション354 「柿の葉壽司」(近鉄奈良駅)

    【柿の葉壽司】(近鉄奈良駅)2024.3.3投稿2023年(令和5年)9月17日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会で購入価格1,512円[製造元](株)中谷本舗商品のイメージ写真と柿の葉をデザインした掛紙(スリーブ)です。紙箱の中に五個ずつ二列入っています。どれがどれかは、掛紙(スリーブ)の底面に「柿の葉すし」の由来等と一緒に書かれています。「たい」「あじ」「えび」「さけ」「さば」秘伝のダシと調味酢で仕上げたシャリとネタなので、醤油など付けずにそのまま食べるのが美味しいようです。半分は柿の葉で包んだままオーブントースターで2、3分ほど葉の表面が少し焦げるくらい焼いて食べました。「焼き柿の葉寿司」もひと味違った味わいでした。製造元では各種製造・販売していますが、5種10個入りについては公式ホームページに次のよ...駅弁コレクション354「柿の葉壽司」(近鉄奈良駅)

  • こんな日に 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月2日(土)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は雪、気温は-3.6度です。今朝は、5㎝ほどの積雪がありました。きょうの昼食は、お取り寄せの『新‼︎音威子府そば』です。2022年(令和4年)8月、創業96年の音威子府村唯一、日本一黒いそばの畠山製麺が廃業しました。そばの製法を知っているのは3代目の畠山社長だけでした。『味が変わって評判を下げたくない』と言う畠山社長の思いから、第三者に引き継がれませんでした。今回、北海道音威子府産のそば粉を使って、千葉県茂原市の「音威子府食堂」と、東京都新宿区の「音威子府TOKYO」が『新‼︎音威子府そば』を開発しました。音威子府食堂を営む佐藤博は音威子府出身で実家はソバ農家だそうです。午後になっても、天気は回復しません。今日は一日こんな天気でしょう。こんな天気...こんな日に閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月2日(土)

  • 駅弁コレクション353 「あっちっちなにわホルモン焼肉弁当」(鶴橋駅)

    【あっちっちなにわホルモン焼肉弁当】(鶴橋駅)2024.3.2投稿2023年(令和5年)9月16日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会で購入価格1,533円[製造元](株)淡路屋駅弁の名前が店の看板と重なっていて、暖簾には「焼肉弁当」文字。大阪のホルモン焼きのお店のをイメージしてか、阪神タイガースファンらしきおっちゃん達と、店の大将と女将のイラストに中身のイメージ写真をデザインした掛紙(スリーブ)です。木目調の加熱容器に入っています。「昆布茶で味付け」した茶飯の上に、醤油ベースの焼肉ダレのしみ込んだ牛肉と、味噌味のタレがついたホルモンをのせ、その上にごまとトウガラシを散らしています。付け合わせは、菜の花のごま油和え・味付けもやしとぜんまいナムル・人参のごま油和えです。ホルモンは下処理がきちんとされているようで...駅弁コレクション353「あっちっちなにわホルモン焼肉弁当」(鶴橋駅)

  • 弥生 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月1日(金)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は雪、気温は0.4度です。『日中』は雪から雨、最高気温は1.9度でした。今日から3月。和風月名は『弥生』。弥生の「弥」はいよいよ・ますます、「生」は草木が芽吹くことを意味しています。弥生とは、草木がだんだんと芽吹く時期をさす言葉です。「弥生(いやおい)」が変化して「やよい」と読むようになったようです。玄関飾りも、おひな様になっています。昨日の朝4時35分から、頼んでもいないのに「一時保管」になっていたお届け物が、真夜中の2時1分に動きました。説明もなく、何も無かったように、荷物を置いていきました。なんか変だね、ヤマト運輸さん!猫のせいにしないでね。きょうの昼食は、姫路駅の駅そば屋さん「まねき食品」の『天ぷらえきそば』です。冷凍加工されたものをお取...弥生閑雲野鶴日記2024年(令和6年)3月1日(金)

  • 駅弁コレクション352 「ほや弁」(仙台駅)

    【ほや弁】(仙台駅)2024.3.1投稿2023年(令和5年)9月13日仙台駅で購入価格1,450円[製造元](株)ウェルネス伯養軒東北新幹線の車内販売でおなじみの『ほや酔明(すいめい)』のデザイン生かした掛紙が、ゴム留めされています。発泡素材の容器に、抗菌シートの『ワサオーロ』を被せ、透明の蓋の上にお箸がのっていますです。掛紙の裏にはお品書きがあります。『ほや酔明』入りの炊込み御飯の上に、しそ巻味噌が添えられています。おかずは左の仕切りに、ほやの酒蒸し・ほや醤油で煮込んだ笹かまぼこ・ほや風味うずらの卵・パプリカ甘酢漬けが入っています。右の仕切りには、れんこん甘酢漬け・『ほや酔明』入りポテトサラダ・ほやのてんぷら・ほやの唐揚げが入っています。「食事」というより「お酒に合うおつまみ」というコンセプトの駅弁だ...駅弁コレクション352「ほや弁」(仙台駅)

  • 久しぶり 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月29日(木)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は1.3度です。『日中』は曇りのち晴れ、最高気温は3.6度でした。今日は月に一度の定期検診。昼頃終わったので、久しぶりに青い森鉄道野辺地駅待合室にある『駅そばパクパク』で昼食です。駅そば店で土鍋に入った『カレー鍋焼きうどん』を食べることが出来るのは、おそらく日本でここだけだと思います。https://twitter.com/i/status/1763036708122321282私の『カレー鍋焼きうどん』の食べ方です。①あっつあつで出てきますからやけどに注意。②100円で御飯を注文します。③うどんとネギを食べます。お汁はほどほどに。玉子は残します。④ここで、御飯を投入。⑤御飯をお汁になじませます。⑥玉子をまんべんなく崩して頂きます。⑦...久しぶり閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月29日(木)

  • 駅弁コレクション351 「会津を紡ぐわっぱめし」(郡山駅)

    【会津を紡ぐわっぱめし】(郡山駅)2024.2.29投稿2023年(令和5年)9月13日福島駅で購入価格1,100円[製造元](株)福豆屋会津の伝統工芸「会津木綿」のデザインをパッチワーク風に使用した掛紙が紐が掛けされています。木製の枠に木目柄のボール紙を貼り付けた丸いわっぱで、底はプラスチック製の容器です。会津コシヒカリの白飯を、アスパラ焼き・会津地鶏そぼろ・舞茸煮・会津地鶏だし巻玉子・イカ天ぷら・ニシン天ぷら・椎茸煮・花人参煮・ゼンマイ煮・ヒラタケ煮・会津地鶏玉子そぼろで覆っています。JR東日本仙台支社が福島県会津地域の盛り上げや観光活性化を目的に2019年(令和元年)12月から実施した「会津若松エリアプロジェクト」の一環として、2020年(令和2年)2月から福豆屋と連携して開発した駅弁で、2020年...駅弁コレクション351「会津を紡ぐわっぱめし」(郡山駅)

  • いい湯だなぁ~ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月28日(水)

    7時頃です。何処の空港でしょうか?当地は曇り、気温は1.4度です。『日中』は快晴、最高気温は3.5度でした。久しぶりに温泉に行ってきました。一番好きな温泉『姉戸川温泉』です。理由はアルカリ性単純温泉で、泉温は源泉で38.2度。源泉掛け流しの純温泉なので実際は37~38度の、ぬる~い温泉だからです。今日も誰も入っていません。温泉と言うよりは、レトロな銭湯といった方が良いでしょうか。おまけ。今夜の肴。「人参サラダ、のりたまコロッケ、昆布サラダ、豚肉とキャベツの蒸し煮」「冷や奴」いい湯だなぁ~閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月28日(水)

  • 駅弁コレクション350 「ふく寿司」(新山口駅)

    【ふく寿司】(新山口駅)2024.2.28投稿2023年(令和5年)8月3日新山口駅改札内セブンイレブンで購入価格1,200円[製造元]広島駅弁当(株)円形のプラスチック製容器に合わせた、海を泳ぐ河豚のユーモラスなイラストがデザインされた掛紙(蓋)です。蓋の上にお手拭きが載りラップされ、ゴムで十字留めしお箸を挟んであるので、それらを取り除かないと、掛紙(蓋)が見えません。酢飯の上に錦糸卵とでんぶを敷き、ふぐの唐揚げ3個、茎わかめ醤油漬、くらげウニ和え、ふぐ皮ポン酢醬油漬、海老酢漬、刻んだ椎茸煮、生姜酢漬がのっています。『ふく寿司』は1989年(平成元年)に下関駅の駅弁として誕生した物ですが、製造元の下関駅弁当(株)の廃業で、小郡駅弁当(株)に引き継がれ新山口駅の駅弁として販売されていましたが、その製造元も...駅弁コレクション350「ふく寿司」(新山口駅)

  • 今日も 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月27日(火)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は小雪、気温は0.7度です。昨夜も一晩で21㎝ほどの湿雪が積もっています。想定内とはいうものの、2日続けて水分のある重い雪は、片付けるのは肉体的にも時間的にも大変です。『日中』は小雪のち曇り、最高気温は2.1度でした。とりあえず、強風が吹かなかっただけ良しとします。明日の最高気温は今日と同じ2度ほどですが、お天道様が顔を出すようです。強い北風が吹かなければ、雪も解けるでしょう。おまけ。今夜の肴。「人参の玉子炒め・紅ショウガのさつま揚げ、白菜のおひたし、人参・椎茸・豆腐の玉子焼、鯖のみりん干し」今日も閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月27日(火)

  • 駅弁コレクション349 「鹿児島名物 えびめし」(出水駅)

    【鹿児島名物えびめし】(出水駅)2024.2.27投稿2023年(令和5年)8月30日鹿児島中央駅で購入価格1,080円[製造元](株)松栄軒1959年(昭和34年)の販売開始以来変わらない海老のデザインをした掛紙(スリーブ)です。ただし、レイアウトは何度か変更していて、当初「出水名産」だったものが「鹿児島名物」となっています。発泡素材の扇形容器の蓋の上にはお箸とお手拭きがセロハンテープで留められています。赤く見えるのは、蓋を取りやすいように付いているテープです。小海老と一緒に炊き込まれた「えびめし」の上に、錦糸玉子・海老・グリンピース・蕗の佃煮を載せています。おかずは時計回りに、つぼ漬け鹿児島の老舗「中園久太郎商店」のつぼ漬け、玉子焼、さつま揚げ、海老フライ、煮物(人参・筍・椎茸)、たたきゴボウ、紅白な...駅弁コレクション349「鹿児島名物えびめし」(出水駅)

  • 春の雪かな 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月26日(月)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は小雪、気温は0.1度です。一晩で18㎝ほどの湿雪が積もっています。天気予報通り、想定内です。『日中』は小雪時々曇り、最高気温は1.3度でした。薄ら積もる程度は、予想外の少なさでした。おまけ。今夜の肴。「人参とシメジの油炒め、豆腐の生ハム巻き(オリーブオイルと黒胡椒)、豚ロース焼き2種・千切りキャベツ」春の雪かな閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月26日(月)

  • 駅弁コレクション348 「東海道新幹線弁当」(東京駅)

    【東海道新幹線弁当】(東京駅)2024.2.26投稿2023(令和5年)8月30日東海道新幹線車内販売で購入価格1,150円[製造元](株)ジェイアール東海パッセンジャーズ東海道新幹線の車体に、車窓から望む富士山の写真をはめ込んだデザインの掛紙(蓋)です。御飯はあさりとあおさが載った深川めしと、穴子の蒲焼きが載った白飯の2種類で、脇に玉炉焼き・山椒入り昆布の佃煮・たくあん漬が添えられています。おかずは煮物(大根・人参・がんもどき・高野豆腐・パプリカ・南瓜・にしん昆布巻き)と、黒はんぺん・味噌カツ・海老フライです。この駅弁は、2014年(平成26年)4月1日から12月まで東海道新幹線の開業50周年を記念して販売した『東海道新幹線50周年記念弁当』を、翌年からレギュラー化したものです。『東海道新幹線50周年記...駅弁コレクション348「東海道新幹線弁当」(東京駅)

  • 『部屋の窓』 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月25日(日)

    7時頃の二重橋前付近と当地です。当地は曇り、気温は-1.9度です。『日中』も曇り、最高気温は2.4度でした。一日家から出ない『部屋の窓』です。おまけ。今夜の肴。「ウインナー・豚バラ・千切りキャベツ・ミニトマト、キャベツ・シメジ・ソーセージ・竹輪の油炒め」「焼きかれい」『部屋の窓』閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月25日(日)

  • 駅弁コレクション347 「にしんめし」(直江津駅)

    【にしんめし】(直江津駅)2024.2.25投稿2023年(令和5年)7月30日お土産として頂いたもの(東京駅「駅弁屋祭」で購入価格1,400円)[製造元](株)ホテルハイマート鰊漁のイメージ写真と商品名が大きく書かれた掛紙(スリーブ)です。販売当初は紐掛けされていて、スリーブにも切り込むがありましたが、それがなくなった分、スリーブの形状が少し変更になっています。朱色の蓋付きプラスチック容器です。容器と蓋の間にはラップが挟んであります。新潟県産コシヒカリを使った汐昆布の炊き込み御飯に錦糸玉子を散らし、その上に身欠きにしんの甘露煮3切れ、にしん昆布巻き、味付数の子、大根みそ漬、はじかみ。アルミカップには、にしん菜の花醤油漬が入っています。「鱈めし」「さけめし」に続く第三弾の「にしんめし」は2021年(令和3...駅弁コレクション347「にしんめし」(直江津駅)

  • マイクロムーン 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月24日(土)

    7時頃の二重橋前付近と当地です。当地は雪、気温は-2.6度です。久しぶりに積雪があり、3.5㎝ほど積もっていましたました。『日中』は雪のち曇り一時晴れ、最高気温は0.3度でした。今日昇る月は、21時半頃に満月となり、今年の満月としては地球から最も遠く、今年1番小さく見える満月になるという『マイクロムーン』で、東日本や北日本ではおおむね晴れて、観察するチャンスがありそうだと言われていましたが・・・。おまけ。今夜の肴。「人参の玉子炒め、大根菜とツナのカレー炒め、白菜のおひたし、やみつきチキンのみぞれ煮」「たらこ、沢庵、イカの塩辛」マイクロムーン閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月24日(土)

  • 駅弁コレクション329-第2版 「北秋田市産比内地鶏を楽しむ笑EMI弁当」(角館駅)

    【北秋田市産比内地鶏を楽しむ笑EMI弁当】(角館駅)2024.1.27投稿2024.2.24第2版投稿2023年(令和5年)4月23日秋田内陸縦貫鉄道角館駅で購入価格1,200円[製造元](有)あけぼの農園ふみきり野Cafe秋田内陸縦貫鉄道の観光車両「AKITASATOYAMATRAINA笑EMI」と同じ濃い赤に金色の線が描かれた掛紙が巻かれています。容器は黒い紙製の折箱です。二つに分かれた容器の右は、比内地鶏・人参・ゴボウ・椎茸・栗の甘露煮の入った炊き込み御飯で、いぶりがっこが添えられています。左はおかずで、鶏の唐揚、ゴボウサラダ、スマイルマークの焼き印が入った卵焼き、枝豆と人参が入ったひじき煮です。デザートにブドウが2粒添えられています。「秋田内陸線オリジナル鉄めし『笑EMI弁当』」は、通常3個以上・...駅弁コレクション329-第2版「北秋田市産比内地鶏を楽しむ笑EMI弁当」(角館駅)

  • 「ふろしきの日」 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月23日(金)

    7時頃の、おそらく関東地方の海岸と当地です。当地は曇り、気温は-2.1度です。『日中』は曇り時々小雪、最高気温は0.2度でした。「風呂敷」を「包み」と読み替えて、「つ(2)つ(2)み(3)」と読む語呂合わせから、今日は『ふろしきの日』だそうです。昭和生まれの私にとって「風呂敷」と聞いて思い出すのは、唐草模様の風呂敷包みを背負ったり、唐草模様のジャケットを着ていた漫談家・歌手の東京ぼん太さんと、漫画などで盗品を唐草模様の風呂敷に包んで背負う姿の泥棒と言ったところでしょうか。「泥棒=唐草模様の風呂敷」というのは漫画のシーンだけではなく、泥棒が実際に唐草模様の風呂敷を使っていた時代があったそうで、それには理由もあるそうです。因みに、風呂敷は使い勝手が良く、エコバックと同様にいつも持ち歩いています。勿論、唐草模様...「ふろしきの日」閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月23日(金)

  • 駅弁コレクション346 「W牛ハラミステーキ弁当」(米沢駅)

    【W牛ハラミステーキ弁当】(米沢駅)2024.2.23投稿2023年(令和5年)7月9日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,390円[製造元](株)松川弁当店商品のイメージ写真に、商品名とキャッチフレーズが書かれた掛紙がプラスチックテープで留められています。発泡素材の外箱で、中はプラスチック製の容器です。透明のプラスチック蓋の上にお箸が載っています白飯の上に、メインの和風醤油だれのかかったカットステーキ3枚と、濃厚デミグラスソースを絡めたサイコロステーキ3個。付け合わせの味付けタマネギ・カボチャの素揚げ・いんげん煮・人参煮が載っています。仕切りを挟んで、玉子焼と大根としその酢漬が添えられています。この駅弁は、駅での販売実績もあり『疑義駅弁』に分類はしませんが、専ら駅弁大会等で販売された類似のも...駅弁コレクション346「W牛ハラミステーキ弁当」(米沢駅)

  • 猫もこたつで丸くなる 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月22日(木)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は-0.8度です。『日中』は時折小雪が舞い、一時晴れ間も見え、最高気温は1.1度でした。お天道様がほとんど顔を出さないぶん気温以上に寒さを感じた一日でした。おそらく、猫もこたつで丸くなっていたでしょう。おまけ。今夜の肴。「牛たん塩焼き」「にあえ」『マカロニサラダ』猫もこたつで丸くなる閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月22日(木)

  • 駅弁コレクション345 「三陸すし御膳」(八戸駅)

    【三陸すし御膳】(八戸駅)2024.2.22投稿2023年(令和5年)7月8日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,380円[製造元](株)吉田屋商品名とイメージ写真、吉田屋の家紋をデザインした掛紙(スリーブ)です。発泡材の容器に、プラスチックの透明蓋で、その上に割り箸が載っています。※菜の花のごま和えを食べた後に撮り直した写真です。お寿司は、右から大葉に載せた味付蒸しウニ・ヒラメ白醤油漬・炙り漬けサーモン・ズワイガニむき身のカニ味噌のせ・しめ鯖で、白ガリが添えられています。おかずは右から、菜の花のごま和え、厚焼き卵・レンコン煮・味付椎茸煮・味付人参漬・白和え・鮭ハラス焼、いんげん・タケノコ・レンコン・えびの煮物のジュレがけ。製造・販売の吉田屋と言えば、1961年(昭和36年)の販売開始以来のロ...駅弁コレクション345「三陸すし御膳」(八戸駅)

  • 寒い一日でした 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月21日(水)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は-0.5度です。『日中』も曇り、最高気温は0.7度でした。今朝、花壇に霜柱が出来ていました。例年ですと当地の2月は、雪が積もっていて霜柱を見ることもありませんでした。今年は異常続きの気象現象です。おまけ。今夜の肴。「はんぺん肉団子、千切りビタミン大根、餃子の皮のブルーチーズのせ焼き」「カボチャのミルクバター煮、高菜と長芋の煮物、鮭の塩焼き」寒い一日でした閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月21日(水)

  • 駅弁コレクション344 「あわび海鮮三色めし」(八戸駅)

    【あわび海鮮三色】(八戸駅)2024.2.21投稿2023年(令和5年)7月8日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,380円[製造元](株)吉田屋商品名とキャッチコピー、イメージ写真をのせた掛紙(スリーブ)です。発泡材の容器に、プラスチックの透明蓋で、その上に割り箸が載っています。左は、醤油風味の御飯の上に、味付け椎茸の細切りがのり、その上に海苔が敷き詰められていて、その上にボイルアワビがのっています。厚焼玉子としば漬けが添えられています。右は、醤油風味の御飯の上に、いくら醤油漬けとカニフレーク、味付蒸しウニがのっています。白ガリとわさび菜醤油漬けが添えられています。製造・販売の吉田屋と言えば、1961年(昭和36年)の販売開始以来のロングセラー駅弁『八戸小唄寿司』が有名です。創業は、東北本線...駅弁コレクション344「あわび海鮮三色めし」(八戸駅)

  • 寒~い 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月20日(火)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は5.0度です。『日中』も曇り、徐々に気温が下がって2度前後になりました。昨日比べて14度ほど低くなりました。明日は真冬日の予想です。寒~い!おまけ。今夜の肴。「ホッケのみりん漬、長いも焼きの甘酒だれかけ、ブルーチーズハムカツ、千切り白菜、ポテトサラダ」寒~い閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月20日(火)

  • 駅弁コレクション343 「三陸産煮穴子めし」(八戸駅)

    【三陸産煮穴子めし】(八戸駅)2024.2.20投稿2023年(令和5年)7月8日スーパーマエダ「全国有名駅弁大会」で購入価格1,401円[製造元](株)吉田屋商品名とキャッチコピー、イメージ写真をのせた掛紙(スリーブ)です。発泡材の容器に、プラスチックの透明蓋で、その上に割り箸と小袋に入った粉山椒が載っています。醤油風味飯の上に煮穴子がたっぷり敷き詰められ、付け合わせは白ガリだけです。穴子好きにとってはうれしい駅弁です。所謂、食中毒を起こした『吉田屋騒動』。2023年(令和5年)11月6日から八戸・新青森・盛岡の3駅で駅弁販売を再開していて、再開当初は8種類の駅弁が販売されました。その中にこの駅弁も入っていましたから、人気の高い駅弁と言えるでしょう。製造・販売の吉田屋と言えば、1961年(昭和36年)の...駅弁コレクション343「三陸産煮穴子めし」(八戸駅)

  • 雨水 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月19日(月)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は晴れ、気温は5.2度です。今日は雨水。雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃という意味で、例年ですと雪解けが始まる頃ですが、今年は豪雪地と言われる当地でもすでに大分雪が消えてきています。近隣の地域では雪がすっかり消えて農作業が始まっています。温暖化と言うよりは、異常気象ですね。『日中』は晴れのち曇り、最高気温は16.1度でした。季節外れの暖かさで、屋根の雪はすっかり消えてしまいました。しかし、今夜日付が変わる頃から気温が下がり始め、明日の夕方には氷点下になる予想です。おまけ。今夜の肴。「白菜しゃぶしゃぶ」「ひじき煮、紅ショウガ揚げ、松前漬け、キクイモ金平」おまけの、おまけ。久しぶりにスーパーに買い物に行ってきました。...雨水閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月19日(月)

  • 駅弁コレクション342 「いなり寿し」(伊東駅)

    【いなり寿し】(伊東駅)2024.2.19投稿2023年(令和5年)7月4日伊東駅で購入価格730円[製造元](株)祇園商品名の「いなり」部分を赤い鳥居井で表した千社札風の商品名などがデザインされた格子柄の掛紙(包装紙)で包装されています。紙製の折箱が輪ゴムで留められています。たっぷりの煮汁がしみ込んだお揚げの「いなり寿し」が6つまとめてラップで包み、その上にお箸とお手拭きのセットが載っています。見た目はごく普通のおいなりが6つに、袋入りの甘酢生姜漬けが添えられています。極甘の煮汁が沁み込んお揚げに、酢飯が詰められているおいなりさんです。なお、2017年(平成29年)12月27日より、いなり寿し3ヶ入の販売をはじめています。こちらも同時に購入しました。2023年(令和5年)7月4日伊東駅で購入価格380円...駅弁コレクション342「いなり寿し」(伊東駅)

  • 特記事項なし 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月18日(日)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温は-2.9度です。『日中』も晴れ、最高気温は5.5度でした。今日も何もなし。日記的には『特記事項なし』です。おまけ。今夜の肴。「冷や奴」「鰊の塩焼き」「カボチャグラタン」「キャベツと厚揚げ炒め、長いもと高菜漬けの煮物、サラダチキンと千切りキャベツ」特記事項なし閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月18日(日)

  • 駅弁コレクション341 「東北福興弁当~届けよう、東北から。」(仙台駅)

    【東北福興弁当~届けよう、東北から。】(仙台駅)2024.2.18投稿2023年(令和5年)7月3日仙台駅で購入価格1,450円[製造元](株)JR東日本クロスステーション東北6県のそれぞれ代表的な名所・祭りのイラストが描かれた掛紙がゴム掛けされています。掛紙のデザインも紹介されています。黒色の蓋付き容器が使われています。掛紙の裏には、写真付きお品書きの他に、この駅弁の由来などが書かれています。『東北福興弁当』は、東北各地の食産事業者の食品を弁当に盛り込み、食の面で東日本大震災からの復興の一助になればと、震災のあった2011年(平成23年)年10月に第1弾を当時のNRE日本レストランエンタープライズが中小企業基盤整備機構東北本部の協力を得て販売を開始しました。その後毎年、サブタイトルと内容を変え販売し、こ...駅弁コレクション341「東北福興弁当~届けよう、東北から。」(仙台駅)

  • ボ~ォ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月17日(土)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温は-1.9度です。『日中』は曇りのち晴れ、最高気温は4.0度でした。生活リズムは、4時起床の20時就寝です。昨夜は22時半頃の就寝でしたが、4時半には目が覚めました。その分、今日は何も言えないだるさを感じる一日でした。おまけ。今夜の肴。「鶏照り焼き、松前漬け、ひじき煮、豆腐の牛肉巻き焼き」「餃子の皮のブルーチーズのせ焼き・大葉のポテトサラダ」ボ~ォ閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月17日(土)

  • 駅弁コレクション340 「岩下の新生姜とりめし」(宇都宮駅)

    【岩下の新生姜とりめし】(宇都宮駅)2024.2.17投稿2023年(令和5年)7月3日宇都宮駅で購入価格950円[製造元](有)松廼家鶏が生姜を鷲(鶏)づかみしているインパクトあるイラストが目を引く掛紙(スリーブ)です。発泡素材の容器に透明な蓋で、その上に箸・スプーン・お手拭きのセットが載っています。蓋はゴム留めされています。容器の半分は、鶏そぼろ入り岩下の新生姜まぜごはん。卵そぼろ、岩下の新生姜添えです。『岩下の新生姜』の漬け液とみじん切りの新生姜を混ぜ込み、ほんのりピンク色の酢飯仕立ての新生姜ごはんの上に、卵そぼろと『岩下の新生姜』が載っています。見た目にはわかりませんが、御飯の間にはいっこく野州どりの鶏そぼろが敷き詰められています。おかずの岩下の新生姜衣の鶏からあげの衣には、みじん切りの『岩下の新...駅弁コレクション340「岩下の新生姜とりめし」(宇都宮駅)

  • これがいつもの『部屋の窓』 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月16日(金)

    7時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。当地は曇り、気温は0.9度です。昨夜から今日未明にかけて湿雪が降りました。17㎝ほどの積雪です。昨日の景色とは全く違います。これがいつもの冬の景色です『日中』は曇りのち晴れ時々雪、最高気温は1.7度でした。夕方は、『生徒会長』が久しぶりの『花金』を、知り合いのお店でセットしてくれました。メンバーは、『青森の社長さん』を含めたいつもの四人。まずはビール。今日も日本酒がメインです。他の3人は日本酒に詳しいので、いつも名の通ったものを持ってきます。小生はよくわかりませんので、ただただ頂くだけです。久しぶりに、18時集合の22時前の解散でした。これがいつもの『部屋の窓』閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月16日(金)

  • 駅弁コレクション28-第2版 「元祖 かに寿し」(鳥取駅)

    【元祖かに寿し】(鳥取駅)2021.11.26投稿2024.02.16第2版投稿2002年(平成14年)4月6日地元スーパーの駅弁大会で購入価格920円[製造元](株)アベ鳥取堂これは掛紙ではなく、外箱というかパッケージです。多くの「かに寿し」「かにめし」に共通する、かにの絵が大きく書かれています。裏には、観光案内図と店主の挨拶が載っています。箱から取り出すと、再びかにの絵。酢飯の上に、錦糸玉子と千切りにした甘酢生姜がちらしてあり、その上にかにの甲羅のほぐし身と足の肉が載っています。付け合わせは塩昆布と奈良漬です。浜坂駅の『浜坂名物松葉かに寿し』を懐かしんで、近い鳥取駅のこの駅弁を購入しました。2006年(平成18年)9月16日地元スーパーの駅弁大会で購入価格920円[製造元](株)アベ鳥取堂掛紙や中身は...駅弁コレクション28-第2版「元祖かに寿し」(鳥取駅)

  • 月一 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月15日(木)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は曇り、気温9.4度です。『日中』は小雨から本降りに、最高気温は9.6度でした。今日は月一回の、青森市への運転手業務。2時間ほどの待ち時間は、スタバで過ごします。今日発売の季節のおすすめ『花見だんごフラペチーノ®』Tall¥690。公式ホームページには次のように紹介されていました。商品説明花見の定番の三色だんごをモチーフにしたフラペチーノ®花見だんごを片手にお花見しているかのような春先取りの気分が味わえるビバレッジです。だんごと相性の良い花見あんソースとさくらストロベリーソースをブレンドしたフラペチーノ®に、三色だんごをイメージした花見だんごを入れました。仕上げにホイップクリーム、さくらフィアンティーヌ、花見だんごをトッピング。桜が舞うような華や...月一閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月15日(木)

  • 駅弁コレクション339 「上野駅開業140周年記念 沿線のにぎわい弁当」(上野駅)

    【上野駅開業140周年記念沿線のにぎわい弁当】(上野駅)2024.2.15投稿2023年(令和5年)7月2日東京駅で購入価格1,600円[製造元](株)JR東日本クロスステーション歴代の駅舎の写真が載った掛紙がテープ留めされています。掛紙の裏には上野駅140年の年表が記されています。容器は発泡材の蓋付き折箱で、プラスチックテープ留めされています。蓋の上ではなく、蓋を取るとお品書きがあります。詳しいお品書きです。上野駅開業140周年を記念して7月1日から上野と東京の両駅で数量限定で販売された駅弁です。内容から掛紙のデザインまで上野駅の駅員さんが考えた物だそうです。一ヶ月ほどで予定した数の販売が終わり、現在は販売されていません。製造元の「JR東日本クロスステーション」は、2021年4月に発足した会社ですが、基...駅弁コレクション339「上野駅開業140周年記念沿線のにぎわい弁当」(上野駅)

  • 今日は何の日 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月14日(水)

    7時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。当地は晴れ、気温6.8度です。『日中』も晴れ、気温14.1度でした。連日の陽気は、当地の2月の気候としては記憶にありませんね。昨年の2月14日は大雪でした。青い森鉄道のツアー「特別快速『青鉄全線完全走破号』乗車体験」のお申込み受付が14時から開始されました。インターネットのみでの販売で、先着順だそうですが、予約の可否回答は翌15日以降かつ3営業日以内に順次メールで連絡が来るそうで、『いましばらくお待ちください。』とのことです。おまけ。今夜の肴。「ゴボウと牛肉の煮物、カボチャ煮、ほうれん草と長いも・大根おろし・ツナの和え物、手羽中煮」今日は何の日閑雲野鶴日記2024年(令和6年)2月14日(水)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅の窓さんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅の窓さん
ブログタイトル
旅の窓
フォロー
旅の窓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用