chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
考える英語(英作のススメ)英会話教室English and Beyondです! https://blog.goo.ne.jp/johnkimura11

簡単な英語だけで、何だって話せます!国連英検 特A級、英検1級保持。自分の知識を最大限に活用する実践的な英語学習法。

考える英語(英作のススメ)
フォロー
住所
尼崎市
出身
伊丹市
ブログ村参加

2015/06/04

arrow_drop_down
  • 英作『山菜の宝庫、山の恵みを頂く』(山菜採り3)

    英作問題『山菜採り』3.この山は、山菜の宝庫で、麓(ふもと)の宿では、四季を通して山の恵みを頂ける。⇒『山菜の宝庫』とは、英語でどう表現したらよいだろうか。宝庫とは、何か。なぜ、宝庫というのか。宝庫、お宝という言葉で、それを言っている人の、言いたい所を思うことが大事である。山菜の宝庫というしかない状況を想像する。山菜の宝庫という時の、絶対条件の一つは、数である。1つや2つしかないのなら、それは宝庫とは言わない。要するに、数で言うと「多い」ということである。宝庫という為のもう一つの条件は、質に関してである。単にあるものが、多数あるからといって、それを宝庫とは呼ばない。質や価値として高いものだから、宝なのである。質や価値が高いものとは、要するに「良い」ものである。以上を総合すると、山菜の宝庫とは、要するに、良...英作『山菜の宝庫、山の恵みを頂く』(山菜採り3)

  • 英作『山菜は、日当たりのよい場所等、至る所に自生』(山菜採り2)

    英作問題『山菜採り』2.山菜は、日当たりのよい場所や、川のほとりなど、山の至る所に自生している。⇒英作は、考えることを重んじる。我々は、既に多くのことを知っている。誰しも学校で多くの知識を得ているだろう。しかしそれらは、使われなければ、もしくは使い方を知らなければ、いくら多くの知識を持っていても、知らないことと同じである。考えることで、我々は、自分が何を知っているかを知ることができる。考えなければ、自分が何を知っているか、知らないままである。『日当たりのよい場所』を考える。日当たりがよい、とはどういうことだろうか。山菜にとって、日当たり、即ち日光とは、生存に欠かせないものである。山菜にとって、日当たりとは、必要不可欠なのものなので、needを使い・Wildplantsneedsunlight.これだけでも...英作『山菜は、日当たりのよい場所等、至る所に自生』(山菜採り2)

  • 英作『春の訪れ、山菜採りが恒例行事』(山菜採り1)

    英作問題『山菜採り』1.春が訪れると、山で山菜採りをするのが、我が家の恒例行事だ。⇒山菜というのは、食べられる野草のことで、野草は、野にある植物なのでwildplantsと呼ばれる。これに、食べられるという意味のedibleを組み合わせてediblewildplantsと呼ばれる。edible→edi+ble(可能)のediの部分は、語源的に、食べるの意味のeatから来ている。ediとeatは似ているので覚えやすい。英作の注意点であるが、趣旨としては、簡単な英語、知っている英語、習った英語を、最大限駆使して、表現するということである。日本語を見たまま、反射神経で訳してはならない。直訳になるからである。日本語の表面的な字面を訳すのではなく、意味を考えて、英語にすることが大事。『春が訪れると』春が訪れるという...英作『春の訪れ、山菜採りが恒例行事』(山菜採り1)

  • 英作問題『山菜採り』

    英作問題『山菜採り』1.春が訪れると、山で山菜採りをするのが、我が家の恒例行事だ。2.山菜は、日当たりのよい場所や、川のほとりなど、山の至る所に自生している。3.この山は、山菜の宝庫で、麓(ふもと)の宿では、四季を通して山の恵みを頂ける。4.旬を逃すと、山菜も伸び過ぎて、食べ頃を過ぎてしまう。5.山菜は大抵、強い苦みがあるので、水にさらす、煮るなどの下ごしらえをして、あく抜きをする必要がある。6.山菜は、様々な調理法があり、天ぷらにするのもいいし、炊き込みご飯も人気だ。7.山菜によっては、有毒植物もあり、誤食による食中毒も毎年報告されている。8.山菜採取においては、食中毒防止のため、素人判断は、厳に慎むべきである。9.彼女は、この道50年の山菜採りの名人で、山を知り尽くしている。10.雪国の山菜は、長らく...英作問題『山菜採り』

  • Plain living and high thinking. 【読書と英会話】

    今年は、私どもの教室EnglishandBeyondでは1月5日(金)より、新年最初のレッスンを行なっております。皆さま、気持ちも新たに、寒い中ですが、熱気あふれる英会話の練習を行なっております。元旦に、能登半島にて大地震が発生し、犠牲者、行方不明者、被災した方々のことを考えると、胸が痛みます。遠く離れた兵庫でさえも結構揺れて、かつての阪神・淡路大震災のことなどを思い出しました。タイトルにありますPlainlivingandhighthinkingは、イギリスの詩人でWordsworthという人の言葉です。plainとは、簡素な、質素なという意味です。普段生きるにあたり、特に贅沢するのではなく、つましく、簡素な生き方を旨とし、清貧に甘んじつつも、高遠、高邁な思想を抱く、といった意味でしょう。中国古代の思想...Plainlivingandhighthinking.【読書と英会話】

  • こんな記事を使ってレッスンをおこなっています!(英会話教室 English and Beyond)2023年度

    <!--td{border:1pxsolid#cccccc;}br{mso-data-placement:same-cell;}-->英会話教室EnglishandBeyondで最近読んで頂いている、記事のご紹介です。生徒様のレベルに応じて、世界で報じられている様々な出来事を、厳選して、お読み頂いています。単に英語の記事を読むにとどまらず、自分で考えながら読んで頂くことを大事にしています。世界の問題を、日本の問題、ひいては自分の問題として、捉えなおし、原因を考え、どうすれば問題を解決し、未然に防げるか。様々な角度から、問題を考察し、主体的に考えることを学びます。そして、考えるに当たっては、暗唱して頂いている、様々な文章を活用した英作文を使って、読んだ内容の説明や、自分の意見を、平易な英語で自ら表現できるよ...こんな記事を使ってレッスンをおこなっています!(英会話教室EnglishandBeyond)2023年度

  • 英作『イチゴは、虫歯予防の効果があり、歯を白くする成分が含まれている』(英作問題・いちご16)

    英作問題『いちご』16.イチゴは、虫歯予防の効果があり、歯を白くする成分が含まれている。⇒英語で表現する、といっても、細かく訳すこともできるし、大まかに訳すこともできる。経済と一口に言っても、見方によってミクロ経済、マクロ経済となるし、アジアとひとくくりに言っても、その中には日本、韓国、中国、タイ、インドネシア・・・等々ある。人間の体だって、1人の人間の人体には、見えないけども、37兆だの60兆個だのといった無数の細胞で構成されている。物の見方によって、さまざま様相は変わる。語学でも同じだろう。1つの物事があって、そのことを見過ぎたら、単に直訳にしかならないだろうが、もっと大きく見れば、全体が見え、自然な英語になるだろう。一つの事柄であっても、具体的な見方もあれば、抽象的な見方もできる。もっと柔軟に、おお...英作『イチゴは、虫歯予防の効果があり、歯を白くする成分が含まれている』(英作問題・いちご16)

  • 英作『ビタミンCは、熱に弱い。生食できるイチゴは、ビタミン摂取にうってつけ』(英作問題・いちご15)

    英作問題『いちご』15.ビタミンCは、熱に弱いため、生で食べられるイチゴは、ビタミンCの摂取にうってつけだ。⇒熱に弱いを考察する。一口に強い弱いと言っても、文脈次第で、使い方があり、使う場合と使わない場合がある。ここでは、とりあえずweakを使わずに考えたい。ビタミンCは、熱に弱い。これを言い表すために、「結果から」考えてみる。熱に弱いビタミンCは、では熱にさらされると、どうなるか。もちろん、熱により、ビタミンCは、損なわれる。要するに、失われるので・VitaminCislostwhenitisheated.損なわれる一歩手前の、減少するということならhaveとlessを使い・YouwillhavelessVitaminCifyouheatit.『生で食べられるイチゴは、ビタミンCの摂取にうってつけだ』こ...英作『ビタミンCは、熱に弱い。生食できるイチゴは、ビタミン摂取にうってつけ』(英作問題・いちご15)

  • 英作『イチゴ冷凍保存、抗酸化作用増加』(英作問題・いちご14)

    英作問題『いちご』14.イチゴは、ビタミンCの含有率が果物の中でトップクラスであるが、冷凍保存すると、ビタミンCや、抗酸化作用が増加する。⇒含有率がトップクラスということは、どういうことだろうか。トップならば、一番で話が早いが、トップクラスということは、厳密に言うと一番ではないかもしれないが、1位2位3位を争う位置づけということだろう。例えば、走者として国内トップクラスということなら、HeisoneofthefastestrunnersinJapan.というように、一番早い人達の中の一人というような言い方をする。上記と同じような感じで言うと、StrawberryisoneofthefruitsthathasthemostvitaminC.となる。他にはFruitslikestrawberrieshavet...英作『イチゴ冷凍保存、抗酸化作用増加』(英作問題・いちご14)

  • 英作『イチゴは、風邪の予防に必須のビタミンCが多く含まれ、美肌効果もある』(英作問題・いちご12)

    英作問題『いちご』13.イチゴは、風邪の予防に必須のビタミンCが多く含まれ、美肌効果もある。⇒まずは、ビタミンCの箇所から見ていきたい。イチゴには、ビタミンCが多く含まれている、ということである。含まれている、ということは、イチゴがビタミンCを多く「持つ」ということである。haveを使い・StrawberrieshavealotofvitaminC(inside).(vitaminは、ヴァイタミンと発音)含むは、ずばりの単語で言うと、containである。StrawberriescontainalotofvitaminC.のようにいう。含むと言われてcontainを知らなくても、haveを使えば問題がない。『イチゴは、風邪の予防に必須のビタミンCが多く含まれ』簡単な英語で言うために、情報を整理すると、上記...英作『イチゴは、風邪の予防に必須のビタミンCが多く含まれ、美肌効果もある』(英作問題・いちご12)

  • 英作『絶妙なハーモニー』(英作問題・いちご12)

    英作問題『いちご』12.酸味のきいたイチゴは、ケーキにすると、ちょうどその甘みと相まって、絶妙なハーモニーとなる。⇒「絶妙なハーモニー」という言い方を耳にすることがある。一口にハーモニーと言うが、そのまま使うのは、微妙である。外来語をむやみに使うと、たいてい不自然な英語になるし、間違いのもとである。わからないものは、使わない、というのが英作の原則である。絶妙なハーモニー。そのまま字面を訳そうとするのではなく、なぜそう言うのか、考えてみる。なぜ絶妙なハーモニーと言う必要があるのか。それを言うことで、言いたいことは何か。酸味がきいたイチゴは、そのままでは酸っぱくて食べられた物ではないが、その同じ酸っぱいイチゴが、甘いケーキ(の生地)と一緒に食べると、すごくおいしくなる、ということである。要するに、酸っぱいイチ...英作『絶妙なハーモニー』(英作問題・いちご12)

  • 英作『イチゴがゴロゴロしたジャム』(英作問題・いちご11)

    英作問題『いちご』11.このジャムは、イチゴがゴロゴロしている。⇒イチゴがゴロゴロしているとは、どういう意味だろうか。比較するために、イチゴがゴロゴロしているジャムと、イチゴがゴロゴロしていないジャムを思い浮かべる。イチゴが特にゴロゴロしていない、通常のジャムを見た時に、人はどう思うだろうか。ジャムだな、と思うだけだろう。では、イチゴがゴロゴロしているジャムを見た時に、人はどう思うだろうか。通常の、ほぼペースト状のジャムを見た時には、思わないある感想を抱く。その感想とは、通常のジャムを見た際には、ジャムだとしか認識しないのに、イチゴがゴロゴロしているジャムを見た際にだけ抱く感想である。これは、イチゴだということ。ペースト状のジャムを見たら、普通はジャムであるとしか思わない、もしくは一応、原料であるイチゴの...英作『イチゴがゴロゴロしたジャム』(英作問題・いちご11)

  • 英作『食べきれない量のイチゴでジャム作り。優しい味で、お店で買うより好みです』(英作問題・いちご10)

    英作問題『いちご』10.田舎から食べきれない量のイチゴが届いたので、ジャムを作ってみました。優しい味がして、お店で買うより好みです。⇒田舎から届く、ということであるが、田舎とは何を指すかを考える必要がある。田舎といっても、故郷からということなら、実際は、親からということになるだろうし、田舎にいる親せきからということならば、countrysideから届くということだろう。届くということだが、色々言えるが、届くといっても、イチゴが家に届くということは、単に来るわけなので・Alotofstrawberriescametome./cametomyhousefrommyparents.他に、getやhaveも使える。Igotalotofstrawberriesfrommyparents.Ihavealotofstr...英作『食べきれない量のイチゴでジャム作り。優しい味で、お店で買うより好みです』(英作問題・いちご10)

  • 英作『ジャム作りにうってつけ』(英作問題・いちご9)

    英作問題『いちご』9.酸味が強いイチゴは、イチゴジャム作りにうってつけだ。⇒うってつけ、ということである。うってつけとは、どういうことだろう。通常、良いイチゴとは、甘いイチゴである。その観点から言えば、酸味が強いイチゴは、悪いイチゴである。しかし、イチゴであれ何であれ、適材適所ということがあり、酸味が強いから、必ずしも悪いということではない。一見悪いイチゴでも、我々の工夫次第で、悪いものも良くなる。良くするも悪くするも、我々の発想次第ということだろう。普通に食べるには、悪くても、ジャムにするには良いのである。うってつけとは、良い悪いでいうと、良いである。goodを使い、・Whenyourstrawberriesaresour,theyaregoodformakingjam.・Sourstrawberrie...英作『ジャム作りにうってつけ』(英作問題・いちご9)

  • 英作『運悪く酸っぱいイチゴに当たる』(英作問題・いちご8)

    英作問題『いちご』8.運悪く酸っぱいイチゴに当たったら、砂糖や練乳をかけて食べることもある。⇒『運悪く』ということである。色々言い方はあるが、運と言えば、luck。悪い方なのでbadluckとなり、文にするとhaveを使い・Youhavebadluck.酸っぱいは、sour(サワー)と言う。sourstrawberries/strawberriesaresour.英英辞典を引いてみると、havingatastelikethatofalemonorfruitthatisnotreadytoeat.(OxfordLearner'sDictionary)レモンのような味で、まだ食べるには早いとのこと。レモンのように、というのが面白いと思う。和英辞典なら、単に、酸っぱい=sourとしか出ていないが、英英辞典なら、...英作『運悪く酸っぱいイチゴに当たる』(英作問題・いちご8)

  • 英作『イチゴを挟んだサンドがお気に入り』(英作問題ーいちご7)

    英作問題『いちご』7.私は、イチゴサンドという、中にホイップクリームと旬のイチゴが挟まれたものが、大のお気に入りだ。⇒イチゴサンドの説明である。サンドは、サンドイッチの略なのでsandwichとなる。サンドのまま言うと、サンドバッグのサンドで砂(sand)なので不可。さて『挟まれる』とはどういうことだろうか。『挟まれる』と聞くと、なんだか、指が扉に挟まれたり、歯の間に何かが挟まったりを連想して、いやあ、挟むなんて、わからないと思うかもしれない。いっそのこと、『挟む』を忘れてもよい。言葉は、他の言葉とセットで考える必要がある。要するに、挟まれると言っても、何が何に挟まれるかを考える必要がある。挟む物はサンドであり、挟まれる物はイチゴとホイップクリーム(whippedcream)である。サンドとイチゴ等の関係...英作『イチゴを挟んだサンドがお気に入り』(英作問題ーいちご7)

  • 英作『いちご6 (イチゴ大福ーイチゴが包み込まれた和菓子)』(日本的事象の説明方法)

    英作問題『いちご』6.イチゴ大福とは、餅の中に、あんことイチゴの果実が包み込まれた人気の和菓子だ。⇒日本的な事象を英語で説明するということも、なかなか難しいことで、日本特有の食品やら、今回なら和菓子にあたるものを、どう伝えるかということも、簡単にはいかないが、こういう時も、すぐにわからないからといって、和英辞典やネットに頼る前に、自分で言えるのではないかと思って、挑戦してみることが、大切である。調べるにしても、自分なりの答えを出してからにする。それによって、自力で英語を話す、よい練習となる。イチゴ大福に限らないが、よく外国人に、日本固有の事象等を、そのまま固有名詞でのみ伝える人もいるが、それでは相手は何のことやらわからない。今回の課題のように、イチゴ大福と言った後に、そもそもイチゴ大福は~というように、ち...英作『いちご6(イチゴ大福ーイチゴが包み込まれた和菓子)』(日本的事象の説明方法)

  • 英作『スイーツが目白押し』(いちご5)

    英作問題『いちご』5.デパートでは、イチゴをふんだんに使った、見た目もキュートなスイーツが目白押しだ。⇒英作で大事なことは、自分で考えることである。難しそうに見える日本語でも、考えることである。日本語で言われると、日本人なので、まあそんなものかなと思って、あまり考える必要性を感じないので、そのまま英語にしようとしてしまう。その結果、直訳になり、不自然な英語となる。簡単な事柄は、別に考えなくても、即座に英語で言えばよいが、少し込み入った、抽象的な事柄や、日本的事象などとなると、通常の方式では、歯が立たないだろう。さて、今回の課題であるが、どこかで読んだ、何らかのスイーツに対するコメントで、面白いので課題とした。『デパートでは、イチゴをふんだんに使った、見た目もキュートなスイーツが目白押しだ』ということで、ま...英作『スイーツが目白押し』(いちご5)

  • 英作『目移りする』(英作問題【いちご】4)

    英作問題『いちご』4.イチゴは品種が多く、目移りする。⇒品種が多いとは、どういうことか。イチゴは品種が多い。品種が多いとは、種類が多いということ。kindofを使うとよい。『イチゴは品種が多い』とは、簡単にすると『イチゴは種類が多い』という意味なので、thereareから始めて・Therearemanykindsofstrawberries.となる。haveでもよい。haveを使うとしたら、誰がというと、一般的な話なので、その場合はweで始めて・Wehavemanykindsofstrawberries.品種が多いは、他にもmanytypesofでもいいし、various(様々な)などもよい。『目移りする』とは、どういうことだろうか。イチゴが好きな人なら当然だろうが、そうでなくても、スーパーに行けば、様々...英作『目移りする』(英作問題【いちご】4)

  • 英作『収穫したてのイチゴが、所狭しと並ぶ』(いちご3)

    英作問題『いちご』3.お店では、収穫したてのイチゴが、所狭しと並んでいる。⇒収穫したてのイチゴということだが、収穫という語を見ると、harvestという語が浮かぶが、英作の観点から言うと、特にharvestでなくてもよい。その語を知っていても、知らなくても、特定の言い方に頼らずに、文脈に合わせて自然な英語を案出することを心掛けることが、英作練習である。試みに、お店で所狭しと並んだ『収穫したての』イチゴを想像する。収穫したてと言うが、我々は店に行って、イチゴを見て、何をもって収穫したてと言うのか。収穫といっても、別に農家の方が収穫するところを実際見たわけではない。収穫したてのイチゴとは、恐らく収穫した直後であろうと思われる『何か』が見てとれるが故に、そのように言う。その『何か』を見ることで、我々はそれらが『...英作『収穫したてのイチゴが、所狭しと並ぶ』(いちご3)

  • 英作『この季節が待ち遠しい』(いちご2後半)

    英作問題『いちご』2.私は、イチゴに目がないので、この季節が待ち遠しい。(後半)⇒前回の英作『イチゴ』2の続き。『この季節が待ち遠しい』イチゴに目がない人にとって、このまだ少し寒さが残る季節が『待ち遠しい』。この『待ち遠しい』という表現を考察する。待ち遠しい、ということで、待つという語があるので、waitを使うとよい。待ち遠しいということは、この季節が待てないということなので、waituntilやwaitforを使い・Ican'twaituntilthisseasoncomes.(until~まで待つ)・Ican'twaitforthisseasontocome.(waitfor~を待つ)待ち遠しいということは、この季節が早く来て欲しいということである。wantを使うと・Iwantthisseasonto...英作『この季節が待ち遠しい』(いちご2後半)

  • 英作『イチゴに目がない』

    英作問題『いちご』2.私は、イチゴに目がないので、この季節が待ち遠しい。⇒目がない、とはどういうことだろうか。まさか、Ihavenoeyesではないだろう。目がないのは、物理的な意味ではなく、心理的な意味である。Loveisblind(恋は盲目)という英語の諺があるが、同じことだろう。目がないを、国語辞典では『心を奪われて思慮分別がない。』とある。まさにLoveisblind.である。Loveisblindとはどういうことか。イチゴに目がないとは、イチゴ以外が目に入らないのである。なぜか。イチゴが大好きだからである。よって・Ilovestrawberries.となる。likeでもよい。・Ilikestrawberriesvery/somuch.簡単な英語である。しかし、目が無いとは何か、考えたらそうなる。...英作『イチゴに目がない』

  • 英作『イチゴのシーズンだ。』

    英作問題『いちご』1.イチゴのシーズンだ。⇒一つの事を言うには、色々な言い方が考えられる。多くの言い方を考えれば考えるほど、その分表現力がつく。表現力がつくということは、一言言って終わる英会話を脱するということである。まず課題の日本語に沿って、シーズン(season)を使う。辞書を見るとわかるが、inseasonで『旬な』という意味である。例文としてAsparagusisnowinseason.等がある。(教室の生徒さんであれば、暗唱分(速習)の買い物編(63文)にあり)それを用いて、・Strawberriesareinseasonnow.簡単な単語でも、辞書を引くと、多くの例文が載っており、様々な使われ方に触れることで、その用法が自然と頭に入る。ぜひ辞書(英和辞典、英英辞典)にもっと親しんで頂きたい。さ...英作『イチゴのシーズンだ。』

  • 英作問題『いちご』

    英作問題『いちご』1.イチゴのシーズンだ。2.私は、イチゴに目がないので、この季節が待ち遠しい。3.お店では、収穫したてのイチゴが、所狭しと並んでいる。4.イチゴは品種が多く、目移りする。5.デパートでは、イチゴをふんだんに使った、見た目もキュートなスイーツが目白押しだ。6.イチゴ大福とは、餅の中に、あんことイチゴの果実が包み込まれた人気の和菓子だ。7.私は、イチゴサンドという、中にホイップクリームと旬のイチゴが挟まれたものが、大のお気に入りだ。8.運悪く酸っぱいイチゴに当たったら、砂糖や練乳をかけて食べることもある。9.酸味が強いイチゴは、イチゴジャム作りにうってつけだ。10.田舎から食べきれない量のイチゴが届いたので、ジャムを作ってみました。優しい味がして、お店で買うより好みです。11.このジャムは、...英作問題『いちご』

  • 英作『平和ボケ日本、潜在的な脅威に対する覚醒(ウクライナ戦争11)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine11.ウクライナ侵攻は、平和ボケした我々日本人に対して、潜在的な脅威に対する覚醒を促す機会となった。⇒平和ボケとは何か。色々な角度から考えてみる。平和ボケとは、戦争のことを考えないこと。・Theydon'tthinkaboutwar.逆に言うと、平和しか考えないこと。・Theyonlythinkaboutpeace.平和ボケとは、侵略されないと思っていること。attackを使い・Theydon'tthinkothercountrieswillatackus.平和ボケとは、敵がいないと思うことhaveで・Theydon'tthinktheyhaveenemies.逆に言うと、友好国だけしかいないと思うこと。・Theythinktheyhaveonlyfrie...英作『平和ボケ日本、潜在的な脅威に対する覚醒(ウクライナ戦争11)』

  • 2023年・新年のご挨拶(英文読解のコツ)

    皆様新年あけまして、おめでとうございます。英語学習は進んでおられますでしょうか。当ブログでお伝えしています通り、通常は記憶力がものをいう語学において、考えるという、我々に等しく与えられている能力を駆使することによって、格段の進歩を遂げることができます。今年こそは、英語をしっかり身につけたいという方は多いと思います。しかし情報過多の現代において、考えるということが、今ほど困難な時代は、ありません。ちょうど昨年末ですが、あるオンラインレッスンの生徒様に、(以前にブログでもご紹介した)人種問題の記事を読んで頂いて、いつものように宿題を英語で解答して提出してもらいました。様々な要因が重なり、野菜の入手が困難である黒人の居住地において、人種差別、愛する人との死別等を乗り越え、貧困にあえぐ大勢の人たちに何とか野菜を供...2023年・新年のご挨拶(英文読解のコツ)

  • 英作『NATOへの加盟申請、脅威を感じるロシア、国防上、強硬な反対(ウクライナ戦争10)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine10.ウクライナは、NATOへの加盟を申請していたが、国防上の理由により、脅威に感じるロシアの強硬な反対により、実現せず現在に至る。⇒加盟を申請する、ということを考える。考えるということは、ある意味物事を単純化することである。複雑な世の中ではあるが、できるだけシンプルに考えることが、英作のコツである。加盟を申請する、ということは、要するにどういうことか。ウクライナは、どうしたいのか。当然、NATO(北大西洋条約機構)に入りたいのである。入りたいということは、新規メンバーになりたいのである。wantを使い、・UkrainewantstobeamemberofNATO.こう考えると、中学英語程度で、十分言える。『加盟』『申請』という日本語をベースに考えると、知...英作『NATOへの加盟申請、脅威を感じるロシア、国防上、強硬な反対(ウクライナ戦争10)』

  • 英作『国際世論に訴え、支援を要請(ウクライナ戦争9ー後半)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine9.ゼレンスキー大統領は、その卓越したコミュニケーション力を駆使して、国際世論に訴え、支援を要請している。(後半)⇒『国際世論に訴え、支援を要請している』国際世論とは、世界と考えられる。これはworldでいいだろう。訴えるということは、簡単に言うと、『言う』ことであるし、『伝える』ということになる。訴えるということは、何を訴えるのかというと、国の状況、窮状のことである。簡単に言うと問題のことなのでproblemでよい。言う、伝える→tellを使うとよい。伝達内容は、tell~aboutの形なので・HetellstheworldabouttheirproblemsinUkraine.言うなので、sayでもよい。・Hesaystotheworldhowseri...英作『国際世論に訴え、支援を要請(ウクライナ戦争9ー後半)』

  • 英作『ゼレンスキー大統領、卓越したコミュニケーション力を駆使(ウクライナ戦争9)』前半

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine9.ゼレンスキー大統領は、その卓越したコミュニケーション力を駆使して、国際世論に訴え、支援を要請している。⇒卓越したコミュニケーション力とは何か、考える。テレビに映る、ゼレンスキー大統領の様子をイメージしてみる。圧倒的なコミュニケーション力である。日本の政治家と相当異なる。差し当たりコミュニケーション力とは、簡単に言うと、トークする力と考えられる。talkを使うと・Hetalksalot.何か、おしゃべりみたいな感じにもなるかもしれないが、ロシアの猛攻を受けている一国の代表からしたら、自国の窮状を、ただ黙っていても、誰も助けてはくれない。いかに自分たちが困っているか、どんな助けが要るか、戦うために、具体的にどのような武器を、どれだけ必要としているか、事細か...英作『ゼレンスキー大統領、卓越したコミュニケーション力を駆使(ウクライナ戦争9)』前半

  • 英作『肥沃な土壌、小麦の生産量世界最大規模(ウクライナ戦争8)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine8.ウクライナは、肥沃な土壌で、小麦の生産が盛んであり、ロシアと並び、小麦の生産量が世界最大規模である。⇒肥沃な土壌とは、どういう意味だろうか。肥沃ということは、よく野菜がとれるということである。農業を営むにあたっては、どんな土でもいいわけではない。やはり栄養のある土でないと、農作物は育たない。ということは、肥沃な土壌というのは、良い悪いで考えると、当然良いので、goodを使うとよい。土壌は土なので・Ukrainehasverygoodsoil.肥沃な土壌ということは、目的から考えると、農業のことなので、肥沃なということは、野菜を作るのに適していると考えられる。適しているというのは、野菜を作るのに『良い』ということ。よって・Ukraineisagoodpl...英作『肥沃な土壌、小麦の生産量世界最大規模(ウクライナ戦争8)』

  • 人種差別と野菜(レッスン記事の紹介です!)

    レッスンで用いている記事のご紹介です。タイトルはAGardenIsTheFrontlineInTheFightAgainstRacialInequalityAndDiseaseというものです。NPRというアメリカのラジオ番組からの記事です。コロナ禍における、黒人の人種問題のお話です。Accesstofreshfoodhasbeenastrugglefordecades.と記事にあります。decades→何十年も、struggleは英英辞典によるとalonghardfightのことです。我々にとって当たり前な野菜も、それを得るには、相当なstruggleがあるようです。レッスンでは、厳選した、日本ではあまり報じられていない記事を、英語で読んで頂きます。英会話教室EnglishandBeyondのホームページ...人種差別と野菜(レッスン記事の紹介です!)

  • 英作『放射性物質の漏洩、拡散、甚大な被害)(ウクライナ戦争7-後半)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine7.かつてウクライナがソ連の傘下にあった時代に、領内にあるチェルノブイリ原発事故が発生、放射性物質の漏洩、拡散により、周辺地域への甚大な被害があったことは、記憶に新しい。(後半)⇒『放射性物質の漏洩、拡散により、周辺地域への甚大な被害があったことは、記憶に新しい』放射性物質の漏洩ということだが、通常は、radioactiveleak(age)などであるが、・TheyusethesameenergyasthebombsusedinHiroshimaandNagasaki.という説明を加えれば、簡単な英語でも「放射性物質」だとわかる。単語に制約があっても、適切なキーワードを効果的に使うことで、語彙の不足は補うことができる。他にも、放射性物質は、具体的にはプルト...英作『放射性物質の漏洩、拡散、甚大な被害)(ウクライナ戦争7-後半)』

  • 英作『ソ連の傘下、原発事故発生(ウクライナ戦争7ー前半)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine7.かつてウクライナがソ連の傘下にあった時代に、領内にあるチェルノブイリ原発事故が発生、放射性物質の漏洩、拡散により、周辺地域への甚大な被害があったことは、記憶に新しい。⇒まずは『かつてウクライナがソ連の傘下にあった時代に』という箇所を考える。ウクライナが、ソ連の傘下だった。傘下といっても、別にumbrellaということもないだろう。そういう表現もあるのだが、特に傘のやっかいになるまでもなく、ソ連の傘下ということは、ウクライナは、ソ連の中にあったということなので、簡単に・UkrainewasintheSovietUnion.でよい。ソ連の傘下ということは、ソ連の一部ということなので・UkrainewaspartoftheSovietUnion.ソ連の傘下と...英作『ソ連の傘下、原発事故発生(ウクライナ戦争7ー前半)』

  • 英作『軍事大国ロシア、世界有数の核保有国、危惧される核兵器の使用(ウクライナ戦争6)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine6.軍事大国であるロシアは、世界有数の核保有国であり、ロシアの核兵器使用が、危惧されている。⇒軍事大国とは何か。軍事大国と、軍事大国でない国の違いは何か。軍事大国というと、ロシア、アメリカや、付近にも軍備拡張に熱心な国が2つほどあるが、その特徴は簡単に言うと何か。軍事大国は、武器の保有数が多く、強大な軍隊を持つ。haveで考えるとどうなるか。・Russiahasalotofweapons.・Russiahasalotoftroops/soldiers.(軍隊、軍人の数が多い)・Russiahasstrongtroops.(強い軍隊を有する)具体的に考えることが大事である。軍事大国、というのは、どちらかというと抽象的な言い方であるが、抽象的に考えて、わからな...英作『軍事大国ロシア、世界有数の核保有国、危惧される核兵器の使用(ウクライナ戦争6)』

  • 英作『原油・諸物価の高騰、市民生活に深刻な影響を(後半)【ウクライナ戦争5】』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine5.ロシアによる侵攻後、原油価格並びに諸物価が高騰し、市民生活に深刻な影響を及ぼしている。⇒『市民生活に深刻な影響を及ぼしている』今回は、課題の後半部分である。影響とは何を指すのか、考えたい。影響というと、単語的には、effect,affect,infulence,impact等あるが、英作の練習として、まずはそれらの単語に頼らずに、意味を考えて、英語に表現したい。頼らない姿勢が、自力で英語を話す土台となる。影響ということだが、よく考えると、影響には普通、いい影響と、悪い影響がある。物の値段が高くなれば、生活への影響は、いいはずがなく、必然的に、この文脈の場合、悪い影響を指す。物価の高騰が、生活に与える影響=悪い影響であるならば、それはいったい何かというと...英作『原油・諸物価の高騰、市民生活に深刻な影響を(後半)【ウクライナ戦争5】』

  • 英作『8.原油・諸物価の高騰、市民生活に深刻な影響を【ウクライナ戦争】』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine5.ロシアによる侵攻後、原油価格並びに諸物価が高騰し、市民生活に深刻な影響を及ぼしている。⇒ウクライナの侵攻が今年(2022年)2月24日に始まり、今(7月1日)で4か月が経過したが、まだ戦争が終わる気配はない。ロシアによる侵攻、ということなので、侵攻は、簡単に言うと『攻撃』なので、attackを使って・RussiastartedattackingUkranine.invade(攻撃、侵略)と言う語もあるので、・RussiastartedinvadingUkraine.invadeを名詞の形invasionにして、・SinceRussia'sinvasionofUkraineとしてもよい。(since=以来)『侵攻』というと、attackやinvadeであ...英作『8.原油・諸物価の高騰、市民生活に深刻な影響を【ウクライナ戦争】』

  • こんな記事を使ってレッスンをしています!(英会話教室 English and Beyondです!)

    英会話教室EnglishandBeyondでは、国際情報誌であるTIMEや、アメリカの外交専門誌であるForeignAffairs、エコノミスト、Reader'sDigestや、様々な媒体を使用しています。本物の英語を読むことを通して、生の英語をダイレクトに吸収して、英語で感じ、英語で考え、自力で英語を話すトレーニングをしています。単に、話せるだけの英語ではなく、内容のある英語を話せる、そんな大人の英語を話せるように、なりましょう!【最近の記事(2021年~2022年6月】<!--td{border:1pxsolid#ccc;}br{mso-data-placement:same-cell;}-->記事のタイトル記事の内容microbiomeimprovesourhealth腸内細菌と未来の医療VRexp...こんな記事を使ってレッスンをしています!(英会話教室EnglishandBeyondです!)

  • 英作『経済制裁、ロシア包囲網【ウクライナ戦争4】』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine4.西側諸国は、ロシアに対して経済制裁を発動。ロシアに対する包囲網を強化しつつある。⇒まずは、経済制裁とは何かを考える。何をすることが、経済制裁なのか。なぜ経済制裁をするのか。経済制裁をすることで、どうなるのか。経済制裁をすることで、何を求めているのか。考えるとは、漠然と考えるのではなく、具体的に考えることである。色々な角度から、その事柄に考察を加えることである。色々考えると、経済制裁というような、我々の日常からかけ離れたような用語も、何か自分に近づいてくるように思えるだろう。経済制裁とは、要するに、ロシアが他の国を攻撃しているので、やめさせるために、ロシアを攻撃するわけにもいかないので、仕方ないので、軍事的には、どうすることもできないが、経済的に打撃を与...英作『経済制裁、ロシア包囲網【ウクライナ戦争4】』

  • 英作『ウクライナ戦争3(欧州の対露石油依存と禁輸)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine3.ヨーロッパは、ロシア産の石油輸入に対する依存度が高いため、なかなか禁輸に踏み切れない。⇒戦争が始まって以来、ヨーロッパは特に、従来のロシアへのエネルギー依存をどうしたらよいか、ヨーロッパ諸国は、頭を悩ませている。ロシアの石油に依存している、ということであるが、依存とはどういうことだろうか。依存するのは、生活に欠かせないということである。それがなければ、生活が成り立たない。生活、生存ができない。生存に必要なものとして、他に何があるかというと、例えば、水や空気である。水や空気は、我々に欠かせないものである。欠かせないということは、どうしても必要ということである。よって、依存ということは、欠かせないことであり、即ち必要であるということなので、・Europen...英作『ウクライナ戦争3(欧州の対露石油依存と禁輸)』

  • 英作『ウクライナ戦争2(西側諸国の支援表明と軍事支援)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine2.ヨーロッパ及び西側諸国は、ウクライナ支援を表明し、軍事支援を行っている。⇒英作で大事なのは、自分で考える習慣である。英語であれ、日本語であれ、情報を自分で咀嚼し考える。少しの手間が、長い目で見れば、時間と労力の節約となる。『支援を表明する』言葉の字面だけ見ると、何か難しいことのようだが、簡単に言うと、単に『助けますよ、と言う』ということでしかない。・EuropeandotherwesterncountriessaidtheywouldhelpUkraine.助けるというと、他にもsupportがある。・SomeoftheEuropeanandotherwesterncountriesdecidedtosupportUkraine.少し難しい言い方をする...英作『ウクライナ戦争2(西側諸国の支援表明と軍事支援)』

  • 英作『ウクライナ戦争1(侵攻開始、大勢の犠牲)』

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine1.ロシアがウクライナ侵攻を開始した。以来、大勢の一般市民や兵士が犠牲となっている。⇒英作の基本的な心構えとして、いくら日本語が難しいものであっても、日本語にとらわれずに、その日本語の意味する所を自分で考えて、自分が何が言いたいかを問うことが大事である。そして、大切なことは、自分の知っている英語表現を大事にすること。考えるというのは、自分の持っている英語に近づくために行なうのである。では、英作に入る。『ロシアがウクライナに侵攻を開始した。』侵攻を開始した。侵攻とは、何か。攻めることである。攻める、攻撃するというと、もう誰でも知っているであろうattackを使うとよい。・RussiaattackedUkraine.開始したというのを足して・Russiasta...英作『ウクライナ戦争1(侵攻開始、大勢の犠牲)』

  • 英作問題『ウクライナ戦争』War in Ukraine

    英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine1.ロシアがウクライナ侵攻を開始した。以来、大勢の一般市民や兵士が犠牲となっている。2.ヨーロッパ及び西側諸国は、ウクライナ支援を表明し、軍事支援を行っている。3.ヨーロッパは、ロシア産の石油輸入に対する依存度が高いため、なかなか禁輸に踏み切れない。4.西側諸国は、ロシアに対して経済制裁を発動。ロシアに対する包囲網を強化しつつある。5.ロシアによる侵攻後、原油価格並びに諸物価が高騰し、市民生活に深刻な影響を及ぼしている。6.軍事大国であるロシアは、世界有数の核保有国であり、ロシアの核兵器使用が、危惧されている。7.かつてウクライナがソ連の傘下にあった時代に、領内にあるチェルノブイリ原発事故が発生、放射性物質の漏洩、拡散により、周辺地域への甚大な被害があったことは...英作問題『ウクライナ戦争』WarinUkraine

  • 英作『コロナ禍14(ワクチン後進国)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍14.日本は、ワクチン後進国である。⇒後進国というと、通常は経済的に、もしくは産業的に立ち遅れた国に関してのことであり、英語としては、開発を意味するdevelopを用いて、adevelopingcountryと呼ばれる。現在開発途上(中)なのでingであり、adevelopedcountryとed(完了の意)が付くと、先進国の意味となる。今回の『ワクチン後進国』は、本来の意味での経済的な意味における後進国の意味、用法を超えている。要するに比喩的に後進国という語を充てていると考えられる。英語で、たまたまdevelopingcountryやdevelopedcounry言い、その訳語に先進国、後進国と訳語があるからといえども、こういう~後進国という文脈で同じようにdeve...英作『コロナ禍14(ワクチン後進国)』

  • 英作『コロナ禍13(国産ワクチンの早急な開発が望まれる)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍13.ワクチンに関して、輸入に依存しているのが現状であり、国産ワクチンの早急な開発が望まれる。⇒前の課題(コロナ禍11)で、輸入に依存している、は考察済みであるが、それ以外にも、さらに簡単にhaveだけで言うと、・Wejusthavevaccinesfromothercountries.国産ワクチンの早急な開発が望まれる、という箇所を考える。国産、早急、開発、望まれる。単語レベルで考えてしまうと、それぞれnational,rapid,development,behoped?等が浮かぶかもしれないが、バラバラの単語を単に、くっつけても、人工的な不自然な英語にしかならない。少し考えると、国産ワクチンというのは、どこの話かというと、日本のことである。早急な開発が望まれる、と...英作『コロナ禍13(国産ワクチンの早急な開発が望まれる)』

  • 英作『コロナ禍12(ワクチンの確保、全員に行きわたる)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍12.全員に行きわたるだけのワクチンは、確保されているのだろうか。⇒今(2022年3月)は状況が変わり、ワクチンの量も確保されているだろうが、ワクチン接種の初期は、なかなか予約が取れず誰しもが苦労した。世界では、特にアフリカ諸国など、いまだ接種が進んでいない状況を考えると、日本はまだ恵まれているだろう。さて、英作であるが、アメリカでワクチンが開発され、接種が始まった時、日本ではいつワクチンが輸入できるのか、やきもきしていたのも、記憶に新しい。まず『行きわたる』というのが、ネックとなるだろう。ある程度語彙力のある人であれば、例えば、goaroundというのを知っているかもしれない。go+前置詞で、いわゆる句動詞と呼ばれるものだが、goと前置詞のaroundの組み合わせで...英作『コロナ禍12(ワクチンの確保、全員に行きわたる)』

  • 英作『コロナ禍11(ワクチン輸入に頼らざるを得ない)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍11.当面は、アメリカからワクチンの輸入に頼らざるを得ない。⇒輸入に頼る。ワクチンに限らず、様々な物を日本は輸入に依存している。食物の自給率が低い日本の現状である。輸入に頼ると言われると、importや、頼るなら、depend等が浮かぶ方も多いかもしれない。もちろんそれでよいのだが、それだけでもない。一つの言い方でよしとするのは、従来の語学で多く見られる方式であるが、それなら、単に記憶力勝負となる。果たしてそうだろうか。受験を突破するには、記憶力が大事だろうが、それ以後の人生において、必要なのは、何か。どちらかと言うと、その他諸々の能力こそ大事だと思う。語学もそうであると思う。輸入とは何か考えたい。輸入と言うと、貿易の中における一つのプロセスであり、通関手続き等を経て...英作『コロナ禍11(ワクチン輸入に頼らざるを得ない)』

  • 英作『コロナ禍10(高齢者から優先接種が進められている)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍10.高齢者から、ワクチンの優先接種が進められている。⇒まずは、ワクチン接種。ここでは、コロナのワクチン接種のことで、一番多い言い方は、getaCOVIDshot.shotというのは、注射のこと。注射関連の表現の基本は、以下のようにgiveとgetを使う。Igetaninjection/shot.(私は、注射をしてもらう:患者)Igiveaninjection/shot.(私は、注射をする:医者、看護士)インフルのワクチン接種を受けるであれば、Igetaflushot.となる。他にも、ワクチン接種は、vaccinateという動詞(ワクチン接種をさせる)を使い、・IgetvaccinatedforCOVID.のように使う。forはagainstでもよい。『高齢者から、ワ...英作『コロナ禍10(高齢者から優先接種が進められている)』

  • 英作『コロナ禍9(回復、脳に異常、救急搬送)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍9.ある芸人さんが、コロナにかかり、回復したが、数か月後に、脳に異常があり、救急搬送された。⇒コロナにかかるは、これまで何度も登場している通り、getを使うのが、最も多い。・AcomediangotCOVID.かかっていた、ということでhaveも使える。・AcomedianhadCOVID.その他は、・AcomediangotsickwithCOVID.・AcomediangotinfectedwithCOVID.など。haveやgetが最も一般的(common)だ。『コロナにかかり、回復した』ということなので、・AcomediangotCOVIDandgotwell.get/getでゴロがよい。recoverもある。・AcomediangotCovidandreco...英作『コロナ禍9(回復、脳に異常、救急搬送)』

  • 新年のごあいさつ(2022年)

    みなさま、新年あけまして、おめでとうございます。英語学習は、進んでおられますでしょうか。英語が話せるようになるためには、色々なことを、しなければなりません。たくさんの覚えるべき知識があり、日々努力を重ねておられますことでしょう。その一方で、覚えた知識は、使わなければ、体内で消化不良となります。持てる知識を最大限活用して、自分の英語を道具として、ピカピカに磨き上げて、いつでも使える状態にする。それが、英作練習の目的です。今年こそは、英語が上手くなろう。そう思われる方も多いでしょう。自分の持つ道具(単語、表現)の価値を再発見して、道具をいかに使いこなすか。道具の性能を活かし、その可能性を最大限引き出すべく、自ら考え、英作の練習をされ、今年こそはぜひ、自力で英語を話せるようになる、という目標を実現して頂ければと願って...新年のごあいさつ(2022年)

  • 英作『コロナ禍8(後遺症)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍8.コロナにかかると、後遺症が出る可能性がある。⇒普通は、例えばこのように、病気やコロナの話をするといった時に、『後遺症』と言いたい時に、その単語自体を知らなければ、英会話ではお手上げになってしまう。知っているか、知らないかで決まるのであれば、もうそれ以上会話は進まない。テレビのクイズや、試験であれば、その知識がなければ、答えられないであろうが、英会話は、知識のあるなしで決まるものでもない。後遺症とは何か?後遺症そのものの英語を知らないとして、どうするか。知らないのであれば、考えることである。考える際の方向性としては、自分の知っている英語を使うことを念頭に置くことが大事である。考えるといっても、複雑にしてしまっては、訳せない。考えるのは、物事をシンプルにするためである...英作『コロナ禍8(後遺症)』

  • 英作『コロナ禍7(老いも若きもコロナにかかると大変)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍7.別に高齢者でなくとも、若くても、コロナにかかると、大変だ。⇒考える、ということを英語学習において勧めている。英作においてもそうだし、教室においても、普通は学習者には難しいとされているTIME他、様々な媒体を用いて、これはぜひ読んで、考えて欲しいというものを厳選して、読んでもらっている。英語の勉強にというのも、さることながら、むしろ英語の向こうにある世界の様々な問題を見て、それらの問題を読んで自ら考えて欲しいと思って、難しそうなものであっても、果敢に読むことに挑戦してもらっている。『コロナにかかると、大変だ。』大変て、一体どのように大変なのか考えることが大事である。大変というのは、人生大変な事ばかりであるが、ことコロナという病気に関することで、大変とはということなの...英作『コロナ禍7(老いも若きもコロナにかかると大変)』

  • 英作『コロナ禍6(コロナに対して楽観的なのか)

    CoronavirusCrisis/コロナ禍6.若者は、コロナにかかっても、またすぐ直る、と楽観的なのか。⇒楽観的とは、どういうことか。逆に言うと、悲観的であるが、楽観的といい、悲観的といい、コロナに対して、楽観的、悲観的とは、どういうことを意味するのだろうか。楽観的から考えると、わかりにくければ、悲観的から考えてもよい。普通、一般的には、コロナに関して言うと、多くの人にとっては、コロナに対する態度は、おおよそ悲観的であろう。もう少し具体的にみると、何に対して悲観的かというと、コロナにかかったら、治らないのではないか、重症化するのではないか、次にコロナにかかるのは、私ではないか、コロナ治療の特効薬は、なかなかできないのではないか等を、それらのマイナスの観念要素をひっくるめて『悲観的』と言っていると考えられる。こ...英作『コロナ禍6(コロナに対して楽観的なのか)

  • 英作『コロナ禍5(高齢者・基礎疾患・重症化)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍5.高齢者で、基礎疾患があれば、重症化する恐れがある。⇒よく『物は考えよう』という。英語(英作)にもよく当てはまる。少ない語彙で、言いたいことを言うためには、言いたいことを、かみ砕く必要がある。自分の言う言葉を、自分で意識して、本当に自分が言いたいことは何かを考えなくてはならない。基礎疾患とは何か。すでに健康上の問題がある、ということなので、・Youhaveproblemswithyourhealth.・Youalreadyhavesomehealthproblems.基礎疾患があるということは、すでに病院に行ったり、薬を飲んでいるはずである。・Youhaveaproblemandseeadoctor.・Youhavehealthproblemsandtakemedi...英作『コロナ禍5(高齢者・基礎疾患・重症化)』

  • 英作『コロナ禍4(コロナをなめるな)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍4.コロナをなめては、ならない。⇒なめる、とはどういうことだろうか。昔、なめ猫といって、何か不良の恰好をした(させた)猫の写真が載った免許証が流行って、子供の時分に持ってた気がする。なめるな、ということだが、あとは、ホタテをなめるなよ、というテレビコマーシャルがあったことを思い出す。なめるな、ということは、バカにするな。軽視するな、ということ。コロナを軽視する、ということは、コロナを過小評価してはならない、ということ。コロナを過小評価するということは、コロナにかかっても、大したことがないと思うこと。実際、もしかして、そう思うからからこそ、人流が増え、路上飲みが減らないのだろう。さて、『コロナをなめては、ならない』という発言だが、具体的にイメージすると分かりやすいが、例...英作『コロナ禍4(コロナをなめるな)』

  • 英作『コロナ禍3(引き続きコロナに用心するよう注意喚起)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍3.政府は、(コロナに)引き続き用心するよう注意喚起している。⇒『要するに、何を言いたいのか』という発想が英作では大切である。字面にとらわれては、ならない。枝葉末節にこだわらず、中心となる事柄を見ることが大事。課題文の『政府は、(コロナに)引き続き用心するよう注意喚起している。』で大事なことは、要するにコロナに注意して、ということ。注意するというと、becarefulという簡単な英語がある。では、注意喚起とは何か。注意喚起とは、ある注意事項を、誰かに伝達することだろう。注意事項といえども、要するに情報である。情報を伝達するということは、誰かに何かを伝えること。ということは、誰でも知っている簡単なtell(誰かに何かを言う)が使える。・Thegovernmenttell...英作『コロナ禍3(引き続きコロナに用心するよう注意喚起)』

  • 英作『コロナ禍2(室内換気に注意)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍2.室内の換気に注意する。⇒換気というと、ズバリで言うと、ventilationという単語がある。英和辞典(ランダムハウス英和大辞典など)で、ventilateを見ると、最後に語源の説明があり、Lventilotoblow,winnow(ventuswind)とある。L=ラテン語由来の意で、最後にwindと書いてある。ventitale(ヴェンティレト)のventi(ヴェンティ)がwind(風)から来ているとわかる。そういうと、windは、ドイツ語ではwindと書いてヴィントと読み、似通っている。ventilateの関連語で、vent(通気口)がある。やはりこれも同じくwind(風)が由来である。語源はさておき、英作に移る。課題の『室内の換気に注意する』を考えたい。換...英作『コロナ禍2(室内換気に注意)』

  • 英作『コロナ禍1(密を避ける)』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍1.密を避ける。→「密」の状態とは、どのような状態だろうか。電車、店、飲食店、デパート、コンサート等のイベントが、頭に浮かぶ。「密」を英語にしようと思えば、「密」という日本語を捨てねばならない。我々は、日本人なので、どうしても日本語で考える。しかし、「密」を英語にしたいからといって、心の中で、「密、密、密、、、」と唱えても、何も出ないだろう。考えるといっても、考え方があるのだが、自分の知っている英語を自分の頭の中から引き出すように、考えないといけない。先に、日本語を捨てる、と言ったが、言葉を捨てると言ってもよい。言葉を捨てる、ということは、言葉で考えないこと。ということは、イメージで考えるということ。「密」という事柄を、言葉で考えるよりは、イメージにして、その情景を、...英作『コロナ禍1(密を避ける)』

  • 英作問題『コロナ禍 / Coronavirus Crisis』

    CoronavirusCrisis/コロナ禍1.密を避ける。2.室内の換気に注意する。3.政府は、(コロナに)引き続き用心するよう注意喚起している。4.コロナをなめては、ならない。5.高齢者で、基礎疾患があれば、重症化する恐れがある。6.若者は、コロナにかかっても、またすぐ直る、と楽観的なのか。7.別に高齢者でなくとも、若くても、コロナにかかると、大変だ。8.コロナにかかると、後遺症が出る可能性がある。9.ある芸人さんが、コロナにかかり、回復したが、数か月後に、脳に異常があり、救急搬送された。10.高齢者から、ワクチンの優先接種が進められている。11.当面は、アメリカからワクチンの輸入に頼らざるを得ない。12.全員に行きわたるだけのワクチンは、確保されているのだろうか。13.ワクチンに関して、輸入に依存している...英作問題『コロナ禍/CoronavirusCrisis』

  • 英作『平成史12.(被災地訪問、心に寄り添う)』≪温故知新・務本に関して≫

    英作問題『平成史』12.天皇皇后両陛下は、公務の一環として、被災地等への訪問を積極的に行われ、被災者の心に寄り添うべく努めて来られた。(かなり以前のテーマだが、まだ終わっていなかったので、今回考察したい)⇒公務の一環とは、それがお仕事、ということなので、・It'stheirjobto~・It'soneoftheirjobto等。被災地(への訪問)。これは、ズバリで言うと、disaster-strickenareas等だが、知らなくても、考えたらよい。考えることで、難しい事柄であっても、自分の知っている、簡単な英語で言うことが可能となる。被災地とは、自然災害の被害にあった地域。具体的には、地震、津波、台風、洪水等。被災するということは、問題を抱えると考えて、誰でも知っているhaveaproblemが使える。被災す...英作『平成史12.(被災地訪問、心に寄り添う)』≪温故知新・務本に関して≫

  • 原書で読む『7つの習慣』7 habits of highly effective people

    当教室にて、自己啓発書として、世界的に名高い、StephenR.Coveyの書を用いてレッスンを行っています。原書ということで、妥協のない自然な英語ですが、英語のまま読むことで、著者の実際の言い方を直接知ることができ、著者の魂に触れることができる、それが原書をそのまま読むことの良さでしょう。原書を読む、ということですが、当教室のレッスンでは、実は読むことだけにとどまりません。まあ読むのも大変なのですが、読んだら、今度は、ご自分の英語で表現をして頂きます。ここがすごく大事なポイントです。読むだけでも大変なのに、自分の英語で表現する?ここが、当教室EnglishandBeyondの特色です。学校の授業ならば、単に訳読をして終わりでしょう。でも、単に英語を日本語に訳して、それで終わりでいいのでしょうか?それでわかった...原書で読む『7つの習慣』7habitsofhighlyeffectivepeople

  • 英作『コロナ13.(医療崩壊)』

    英作問題『新型コロナウィルス』⇒13.医療崩壊寸前である。⇒医療崩壊とは何か。どんな場合でも、考えてみることが大事である。医療崩壊とは何か。どうなると医療崩壊になるのか。現状のようなパンデミック下においては、感染者がどんどん増加して、多数の病人が病院に殺到する。多数の病人が詰めかけても、それに対応する医者と看護士等の医療従事者は、当然、人数としては限りがある。通常であれば、病気になれば、病院に行けばいいと、気軽に考えていたとしても、同じ生身の人間が営んでいるのが病院。要するに人手が足りなくなる。足りなくなるのは、人だけではなく、病床も足りないし、パンデミック初期によくあった、人工呼吸器(ventilatorという)等の医療機器も不足する。救急車も、たとえ来てくれても、収容する病院がない、といった状況が、医療崩壊...英作『コロナ13.(医療崩壊)』

  • 英作『コロナ12(WHOの親中姿勢、米国拠出金停止)』

    英作問題『新型コロナウィルス』12.WHOの親中姿勢にいら立つ米国は、拠出金停止を決定した。⇒いつでも考えるのが大事。知らないのであれば、考えてみる。字面ではなく、その意味を考えて、自分の知っている英語で言えないか、考えてみる。それが英作の練習。親中姿勢とは何か。好き嫌いで言うと、好きである。よって・WHOlikesChina.(WHO=WorldHealthOrganization)・WHOlikesChinaverymuch.差し当たり、考えるにあたっては、まずは簡単に考えることが大事。要するに何か、という思考が英会話上達には必須である。語彙に制限がある中で、どうすれば言いたいことが言えるようになるか。自分の持っている道具(単語、表現)の中から、使えそうなものを探すこと。さらに考える。親中姿勢ということは、...英作『コロナ12(WHOの親中姿勢、米国拠出金停止)』

  • ワンポイント英作『経済を回す』

    英会話教室EnglishandBeyondのホームページにて『ワンポイント英作講座』を書いております。今回のテーマは、『経済を回す』というものです。コロナ対策と経済対策のバランスをどうとるか。政府としても悩めるところですが、今回のワンポイント英作のテーマは、菅首相の発言にありました『経済を回す』というものです。英語は、どうすれば上手くなるのでしょうか。英語において、暗記は不可欠です。多くの方が英単語や英語表現の暗記に膨大な時間を費やしています。暗記は大切ですが、さらに大事なのは、覚えた英語をどう活用するか、ということではないでしょうか。英作を練習することで、簡単な英語で、様々な事柄を自分で言えるようになります。自分の力で、自分の知っている英語で、色々なことが英語で言えたら、英語は本当に楽しいですね。英作に挑戦し...ワンポイント英作『経済を回す』

  • 英作『コロナ11.(外出自粛、休業要請、外出禁止)【英語で考えるとは?】』

    英作問題『新型コロナウィルス』11.外出自粛要請ではなく、外出禁止命令を一定の休業補償と共に出せば、誰も不要不急の外出などしない。⇒いつでも簡単に考える。考えるのは、物事をシンプルにするためである。簡単に考えたら、知っている英語で表現できる。外出自粛とは、簡単に言うと、外に出ないでと『お願いすること』askを使うとよい。主語を要請元である政府とする。・Thegovernmentaskspeoplenottogoout.外出しないでとお願いするということは、裏を返せば、家にいてとお願いすることであるので、・Thegovernmentasksustostayhome.askを使わないで考えると、外出自粛要請とは、言い換えると、我々は家にいるべきだと、政府は言っているということなので、・Thegovernmentsa...英作『コロナ11.(外出自粛、休業要請、外出禁止)【英語で考えるとは?】』

  • 英作『コロナ10.(休業要請、補償、死活問題)』

    英作問題『新型コロナウィルス』10.企業や店舗等に対しても、休業要請が出ているが、しかるべき休業補償が出なければ、死活問題となり得る。⇒休業要請とは何か。休業とは、休むこと。企業や店舗が休むということは、開いているのが閉まること。よって・Companiesandshopsclose.休業要請ということは、政府、地方自治体が、休んでくれと依頼すること。要請とはお願いなので、askを用いて・Thegovernmentorlocalgovernmentsaskedcompaniestocloseforawhile.→休むということは、しばらく(forawhile)閉めること。しばらく閉めるということは、反対から言うと、しばらく店を開けないこと。openを使い、・Thegovernmentaskedcompanieso...英作『コロナ10.(休業要請、補償、死活問題)』

  • 英作『コロナ9.(台湾、買い占め見越し、販売一元管理)』

    英作問題『新型コロナウィルス』9.台湾では、買い占めを見越して、政府がマスクを買い上げ、販売を一元管理。IT技術を駆使して個人のマスク購買履歴を把握、制限し、あまねくマスクが行きわたるように、迅速に対応した。⇒『買占めを見越す』買占めは、前回考察した。買い占めるとは、簡単に言うと、人々がたくさん買うこと。買い占めを見越すとは、人々が、買占めをするだろうということを、予想すること。予想するということは、きっと買占めが起こるだろうと、わかっている。もしくは知っているということ。よってknowを使い、・Taiwan'sgovernmentknowsthatmanypeoplewillgotosupermarketsordrugstorestobuyalotofthingslikemasks.過去形にして、・Taiwa...英作『コロナ9.(台湾、買い占め見越し、販売一元管理)』

  • 英作『コロナ8(マスク買い占め、医療従事者に行きわたらず)』

    英作問題『新型コロナウィルス』8.マスクの買い占めも横行し、医療従事者に行きわたらず、使い捨てマスクを再使用する事態となっている。⇒買い占めが横行するとは、どういう意味だろうか。買い占めるということは、簡単に考えると、大量に買うことである。・Peoplebuyalotoffacemasks.・Manypeoplecomeandbuyalotoffacemasks.・Peoplegotoshopslikedrugstoresandbuyasmanymasksaspossible.・Everyonebuysalotoffacemasks.買い占めるとは、誰かがそこにある物を全部買うことで、結果他の人が買えないこと。・Somepeoplebuyallthemasksatashop,andotherpeoplecan'...英作『コロナ8(マスク買い占め、医療従事者に行きわたらず)』

  • 英作『コロナ7.(品薄、デマ、在庫切れ相次ぐ)』

    英作問題『新型コロナウィルス』7.トイレットペーパーが品薄になるというデマが流れ、各店舗で在庫切れが相次いだ。⇒品薄とは何か。まさか薄いといってもthinではない。言葉尻にとらわれては、ならない。意味本位で英語に直す。品薄とは、品物が無いのである。トイレットペーパーが品薄とは、即ちトイレットペーパーが無くなるのである。簡単に言うと、店にトイレットペーパーがないことが、品薄ということなので、haveを使うとよい。have+enoughで十分にある。今回は品薄で、十分に無いので・Shopsdonothaveenoughtoiletpaper.品薄になるだろうということなので未来形にして・Shopswillnothaveenoughtoiletpaper.他にも・Shopsdon'thavealotoftoiletp...英作『コロナ7.(品薄、デマ、在庫切れ相次ぐ)』

  • 英作『コロナ5(不要不急の外出は自粛)』

    英作問題『新型コロナウィルス』5.政府、地方自治体は、市民に対して、不要不急の外出を自粛するよう要請している。⇒政府はthegovernment.地方自治体は、地方の政府なのでlocalgovernments.政府と言っても、その代表は首相なので、primeministerであるし、地方自治体の長は知事なので、governerでもよい。柔軟に考えるのが英語のコツ。さて今回のメインテーマ『不要不急の外出を自粛するよう要請』。こういう日本語は、字面を追ってはならない。字面を追うと、日本語にとらわれて、手も足も出ない。要するに何が言いたいのかを見抜くことが大切。首相でも知事でも、『不要不急の外出を自粛を』と言っている、その本音を感じると、単に『外に出るな』ということしか言っていないので・Don'tgoout.というの...英作『コロナ5(不要不急の外出は自粛)』

  • 英作『コロナ4.(感染者が出たクルーズ船、横浜に停泊、14日間隔離)』

    英作問題『新型コロナウィルス』4.感染者が出たクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号は、横浜に停泊し、14日間の隔離措置が行われた。⇒『感染者が出た』という箇所。要するに、acruiseship,のtheDiamondPrincessが感染した人を持っていた(have)と考えて・TheDiamondPrincess,acruiseship,hadasickperson.・Therewasasickpersononthecruiseship"theDiamondPrincess".sickだけだと、何の病気か不明なので、今回の場合はコロナのことなので補足して、・Therewasasickpersonwiththecoronavirusonthecruiseship.・Someoneonthecruiseshipgot...英作『コロナ4.(感染者が出たクルーズ船、横浜に停泊、14日間隔離)』

  • 教室におけるレッスンの6月再開のお知らせ(兵庫県、緊急事態宣言の解除に伴い)

    政府の緊急事態宣言解除(関西圏)に伴い、当教室EnglishandBeyond(兵庫県尼崎市)における授業を6月より再開致します。ここしばらくの間、安全面における配慮から、オンラインによるレッスンの実施、またはレッスンの延期をお願い致しておりました。生徒の皆さまには、様々なご不便をおかけをし、またご協力を頂きましたことを、感謝申し上げます。6月より教室にて、授業を再開致しますが、教室においては、従来通り、ドアノブ、テーブル等の消毒、室内空気の換気、空気清浄機の使用等、出来得る限り清潔さに配慮をしつつ、生徒の皆さまをお迎えし、授業を実施して参ります。レッスンに際しましては、講師はマスクを着用の上、英会話の授業を致します。生徒の皆さまにおかれましても、レッスン時には、マスクをご持参頂き、念の為マスク着用の上レッスン...教室におけるレッスンの6月再開のお知らせ(兵庫県、緊急事態宣言の解除に伴い)

  • 英作『新型コロナウィルス3(旅行者の入国制限及び禁止)』

    英作問題『新型コロナウィルス』3.アメリカを初めとして諸外国が、外国人旅行者の入国制限もしくは禁止を決定した。⇒簡単に言うと、アメリカや他の国々は、外国人旅行者に、あまり来てほしくない。あまり来てほしくないということは、多く来てほしくないということ。禁止ということは、全く来てほしくないということ。wantを使うと・U.S.andothercountriesdidnotwantmanyforeigntouriststocometotheircountries.Ortheyjustwantednoforeigntouriststocome.時事的なことでも、簡単な英語で言える。自力で言えれば、英会話は楽しい。少し考えれば、ずばりの表現を知らなくても、自分の英語で言うことができる。他にもいろいろ考えられる。入国を制限...英作『新型コロナウィルス3(旅行者の入国制限及び禁止)』

  • 英作『新型コロナウィルス2(都市封鎖)』

    英作問題『新型コロナウィルス』2.中国政府は、武漢市の都市封鎖を行った。⇒なぜ『都市封鎖』だの『感染拡大』だの、和英辞典を引かずに、わざわざ考えるのか。ここで、スマホや辞書に頼ることを、あえてせずに踏みとどまる。ここに意味がある。手軽さは、我々に実力をもたらさない。都市封鎖とは何か。そこに住む人が都市から出られないようにする。・Peoplecan'tgooutofthecity.・Peoplecan'tleavethecity.逆に言うと、そこに留まる必要がるので、・Peoplehavetostaythere.・Peoplehavetobethere.都市封鎖とは、政府の命令である。tellを使って、・Thegovernmenttoldpeoplenottogooutofthecity.・Thegovernme...英作『新型コロナウィルス2(都市封鎖)』

  • 英作『1.世界中に感染拡大、パンデミックに発展』(後半)

    英作問題『新型コロナウィルス』1.中国・武漢に端を発した、新型コロナウィルスの爆発的な感染拡大は、その後急速に世界中にも拡がり、パンデミック(世界的大流行)に発展した。(後半)⇒『その後急速に世界中にも拡がり、パンデミック(世界的大流行)に発展した』急速に世界中に拡がるとは、どういうことか。まず、拡がるという現象は、最初、一地点でのみ起きていた現象が、他の人、他の場所において、同様の現象が発生すること。コロナで言うと、まず武漢でのみ発生した事象(感染事例)が他の場所でも同様の事象が発生する。さらにかみ砕くと、私に起きた事柄が、あなたにも起こる、ということ。あなたのみならず、その他の人々にも起こる。感染拡大、世界中に拡大、という語の意味を考えると、最初一人の人が感染して、次第にその地域のその他大勢に感染し、その後...英作『1.世界中に感染拡大、パンデミックに発展』(後半)

  • 英作『1.武漢に端を発したコロナの爆発的感染拡大』(前半)

    英作問題『新型コロナウィルス』1.中国・武漢に端を発した、新型コロナウィルスの爆発的な感染拡大は、その後急速に世界中にも拡がり、パンデミック(世界的大流行)に発展した。(前半)⇒なかなか最初から難しそうな日本語が並んでいる。簡単なものであれば、あまり考えずとも英語にできるだろうが、こういう感じの複雑な日本語は、少し立ち止まって考えることが大事である。考えないと、単に表面の字面だけを置き換えることになり、よく言う直訳にしかならない。大事なのは、意味を考えることである。大いに頭を使うことが、本当の英作の練習である。記憶力の問題ではない。どれだけ考えるかが勝負である。考えて、物事をシンプルにすることが主眼である。さて考える。考えるのは、わかるためである。わかるためには、単純化することである。単純化するとは、簡単な言葉...英作『1.武漢に端を発したコロナの爆発的感染拡大』(前半)

  • 英作『コロナ6(感染防止の為、卒業式取りやめ、休校措置)』

    英作問題『新型コロナウィルス』6.感染防止の為、多くの学校で、卒業式等の行事は取り止めとなり、5月初めまで休校の措置がとられている。⇒感染防止ということは、人々に病気になってほしくないということ。この場合特に『学校が』『生徒に』病気になってほしくないので、語を補って・Schoolsdonotwanttheirstudentstogetsick.・Schoolsdonotwantthierstudentstogetthecoronavirus.新聞調に言うと、・Toavoidthespreadofthecorvid-19(コーヴィッドナインティーンと読む。=coronavirusのこと)『卒業式等の行事は取りやめとなり』卒業式はgraduationceremony。取りやめになるということは、そもそもその行事を開...英作『コロナ6(感染防止の為、卒業式取りやめ、休校措置)』

  • 英作問題『新型コロナウィルス』

    英作問題『新型コロナウィルス』1.中国・武漢に端を発した、新型コロナウィルスの爆発的な感染拡大は、その後急速に世界中にも拡がり、パンデミック(世界的大流行)に発展した。2.中国政府は、武漢市の都市封鎖を行った。3.アメリカを初めとして諸外国が、外国人旅行者の入国制限もしくは禁止を決定した。4.感染者が出たクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号は、横浜に停泊し、14日間の隔離措置が行われた。5.政府、地方自治体は、市民に対して、不要不急の外出を自粛するよう要請している。6.感染防止の為、多くの学校で、卒業式等の行事は取り止めとなり、5月初めまで休校の措置がとられている。7.トイレットペーパーが品薄になるというデマが流れ、各店舗で在庫切れが相次いだ。8.マスクの買い占めも横行し、医療従事者に行きわたらず、使い捨てマスク...英作問題『新型コロナウィルス』

  • 緊急事態宣言の発令を受けて。(兵庫県・教室対応)

    政府が緊急事態宣言を発令しました。対象地域として、当教室所在地の兵庫県がその範囲として指定されております。4月のレッスンをご予約されている生徒の皆さまには、メールにて直接ご連絡をさせて頂いており、順次レッスン日時の延期の旨、並びに、オンラインレッスンへの移行を徐々に進めております。スカイプを用いたオンラインレッスンに関しては、以前より遠方にお住まいの生徒様にご利用を頂いており、教室で実施しているレッスンと同様の内容となっております。ご自宅のPCを通してのレッスンとなりますが、お持ちのスマートホンでもオンラインレッスンをご利用頂いております。その場合は、宿題や各種資料はデータでご自宅のPCに送付致しますので、教室と同じ内容でレッスンが受講頂けます。コロナウィルスの大流行(パンデミック)により、世界中が未曽有の大混...緊急事態宣言の発令を受けて。(兵庫県・教室対応)

  • 英作『平成史11.(世界各地でテロ多発。治安悪化が懸念)』

    英作問題『平成史』11.世界各地でテロが多発し、日本においても治安の悪化が懸念されている。⇒Haveだけで言ってみる。・Wehaveterroristsaroundtheworld.Theyhavegunsandbombs.Wehavedeadpeopleinmanyplaces.WemayhavealotofterroristsinJapan,too.難しそうな日本語だが、実は簡単に言える。have1つでも十分に言える。説明すると、『世界各地でテロが多発』という箇所は、具体的に考えると『世界中にテロリストがいる』ということであるので、・Wehaveterroristsaroundtheworld.これをベースに、説明を付け加える。・Theyhavegunsandbombs.武装していて、危ない感じになる。さら...英作『平成史11.(世界各地でテロ多発。治安悪化が懸念)』

  • ワンポイント英作講座『深夜2時まで延長』(電車・地下鉄)

    英会話教室EnglishandBeyondのホームページにて『ワンポイント英作講座』を書いております。今回のテーマは、『深夜2時まで延長』というものです。これは大阪市営地下鉄の話ですが、先日実証実験を行ったようです。簡単に、自分の知っている基本的な英語で、正確に外国人に伝える、というのが英作練習の目的です。難しい英語を、あやふやな知識のまま使って、通じないということがよくあります。英作を練習して、考える習慣をつけて、正確に通じるようになれば、英会話は本当に楽しいものとなります。電車の営業時間の延長から、その他色々な『延長』を考察しております。基本英語だけで十分対応できることを知って頂きたいと思います。ぜひ、ご自分でも考えて見て下さい。ワンポイント英作講座『深夜2時まで延長』(ホームページにとびます)英会話スクー...ワンポイント英作講座『深夜2時まで延長』(電車・地下鉄)

  • ワンポイント英作講座『水際作戦(新型コロナウィルス対策)』

    英会話教室EnglishandBeyondのホームページにて『ワンポイント英作講座』を書いております。今回のテーマは、『水際作戦』というものです。武漢で新型コロナウィルスの感染が拡がっており、他国への影響が懸念されています。日本においても、感染拡大が懸念されています。その防止策として、ウィルスを『水際作戦』によって封じ込めようと対策が講じられています。英会話の際に、例えばこういう難しい日本語を言おうとした時、どうしますか?お仕事で通訳する必要があったり、観光ガイドする必要がある時、目の前に外国人がいる場合、スマホや辞書に頼るわけにも行きません。さっと英語で言って切り抜けたいですね。少し考え方を変えるだけで、結構簡単に、そして自然で正確な英語が言えるようになります。英作を練習したら、英会話は上手くなりますよ。ぜひ...ワンポイント英作講座『水際作戦(新型コロナウィルス対策)』

  • 英作『平成史10(朝鮮半島の非核化への努力)

    英作問題『平成史』10.最近では米朝首脳会談も開催され、朝鮮半島の非核化も視野に入れて、さらなる努力が望まれる。(後半)⇒今回は、『非核化』を考える。時事英語としては、通常、denuclearizationと言われる。語源的には、否定を表すde+nuclear(核)でnuclearizationとなる。非核化を分析する。非核化とは何か。核保有した国が、核を手放すこと。核保有とは何か。核を持っていること。haveで考えると・Theyhavenuclearbombs.(nuclearweapons,nucleararms,nuclearcapability等も可)核保有の反対が非核化である。よって考えとしては、逆にして・Theydon'thavenuclearbombs.非核化とは、核を手放すのだから、giveup...英作『平成史10(朝鮮半島の非核化への努力)

  • ワンポイント英作講座『景勝地』

    英会話教室EnglishandBeyondのホームページにて『ワンポイント英作講座』を書いております。今回のテーマは、『景勝地』というものです。難しい日本語ですが、何と言えばいいのでしょうか?すぐに辞書やスマホに手が伸びそうなものですが、ぐっとこらえて、自分で考えてみましょう。実際の会話では、頼るものは自分しかないですからね。良かったら皆さまも、ご自身で答えを考えてからご覧ください。ワンポイント英作講座『景勝地』英会話スクールEnglishandBeyondのホームページはこちらです!(^^♪ワンポイント英作講座『景勝地』

  • 学んだ英語で、あなたは何を話しますか?

    教室では、様々な英語の記事を扱う。一緒にレッスン時に読んでいく場合もあるし、多くの場合、ほとんど英語の質問から構成されている宿題をお渡しする。皆さん一生懸命宿題をこなして、教室でのレッスンに臨まれる。今日は、ある生徒さんと、牛肉の環境に与える影響に関して英語で話し合った。Howeatinglessmeatcouldhelpprotecttheplanetfromclimatechange(TIME)牛肉や、農業の、環境に与える影響に関する記事。必ず、私たちは、内容の理解を確認する質問をするのはもちろんだが、そこから発展して、あなたはどうしますか、日本としてはどうするべきですか、など、記事で書かれた内容を超えて、深く考えて頂くように質問をする。書いてきたものを、発表されるとしても、その場で、必ずそのことを深めるた...学んだ英語で、あなたは何を話しますか?

  • 英作.平成史10『米朝首脳会談(前)』【英会話のコツ:日本語を手放せますか?】

    英作問題『平成史』10.最近では米朝首脳会談も開催され、朝鮮半島の非核化も視野に入れて、さらなる努力が望まれる。(前半)⇒英作をやる、ということは、必然的に日本語から英語に直すというプロセスなのだが、英会話の上達のためには、いつか日本語を手放す必要がある。もしくは、英作をたくさん練習して、で考えるのが面倒になる、というのが実際だろうか。日本語でいちいち、単語を入れ替えたり、逐語訳が煩わしくなったら、しめたものだろう。人は、日英訳をするにあたり、大抵は、日本語をベースに、英語にする。どこまでも、日本語の構造を、単に単語を置き換えようとする。そして、不自然な人工的な英語になってしまう。日本語は日本語であり、英語は英語なのである。意味は置き換えられても、構造まで置き換えようとすると、使わない英語になる。どこまで頭を柔...英作.平成史10『米朝首脳会談(前)』【英会話のコツ:日本語を手放せますか?】

  • 時事レッスン・ノートルダム寺院の火災(タイム誌)

    レッスンで、ノートルダム寺院の火災に関しての記事を扱っています。タイトルは、InsidethefightoverhowNotreDameshouldrisefromtheashes(TIMEmagazine)タイム誌の記事で、少しばかり難しい英文ですが、主に上級者レベルの生徒さんに読んでもらっています。記事としては、今年(2019年)の7月頃に出たものです。少し間が空きましたが、少し前も、沖縄の首里城での火災等もあり、日本人としても興味深い内容だと思います。AsNotreDameburns,sofallsFrance.ノートルダムが燃えたら、もうフランスも終わりだ。Itwasasuddenviolentdestructionofsomethingpeopleholdverydear.みんなが本当に大事に思ってい...時事レッスン・ノートルダム寺院の火災(タイム誌)

  • 平成史9.『拉致問題』

    英作問題『平成史』9.平成に入り、小泉元首相の電撃訪朝により一挙に拉致問題が解決に向かうかと思われたが、それ以降あまり進展が見られない。(後半)⇒前回、電撃訪朝を考察した。今回は、『拉致問題』を考えたい。拉致とは何か。語彙力に自信がある人は、拉致=誘拐だからabductionとなるだろう。それでもいいのだが、うちの教室では説明することを重んじる。Whatisthemeaningofabduction?というふうに質問する。簡単な英語で、自分の言葉で言えるかを、確認する。なぜか。結局、難しい、どんぴしゃりの言葉を知っていて、それを言っても、それ以降言葉が続かないことが多いからだ。説明する力が、英会話の力である。どんどん英作をして、自分の持っている英語を活用する練習をすることが大事である。拉致とは何か。日本人であれ...平成史9.『拉致問題』

  • 英作『平成史9(電撃訪朝~)前半』

    英作問題『平成史』9.平成に入り、小泉元首相の電撃訪朝により一挙に拉致問題が解決に向かうかと思われたが、それ以降あまり進展が見られない。(前半)⇒電撃訪朝とは何だろうか。まあ後に来る、『訪朝』なんかは簡単だ。単にそこに行くということなので、・togotoNorthKorea.でよい。『電撃』を考える。いつものことだが、特に英語に直す時、言葉の字面に、とれわれてはならない。その言葉の方向性を観ること。そう。なぜわざわざ『電撃』と言うのか考える。文脈から考えると、恐らく、これまで誰も考えていなかったが、突然に、全く出し抜けに、予想だにしていなかったが、といったことだろう。外交関係になく、国交も交易もない、没交渉の状態で、突如、国のトップが出向くということは、まさに異例中の異例な事である。そういったことが、『電撃』の...英作『平成史9(電撃訪朝~)前半』

  • 難しい事柄を簡単な英語で言うコツ。及び『美』について。

    美容関連の商品の販売を、お仕事とされている生徒さんがおられる。百貨店など毎日あちらこちらの店舗に行かれては、販売の管理、指導、商談等で忙しくされているビジネスウーマンである。お仕事柄、プレゼンテーションを次々とこなされ、頭の回転が速く、次々と矢継ぎ早にお仕事のことなど、理路整然と明快に、さわやかにお話になる。コミュニケーション力が高い方で、言葉(日本語)が次々と出るといった感じである。次々と最近のお仕事の具合を説明なさるのだが、まあここは英会話の教室なので、ある程度したら、はい。InEnglish,please.と言って、英語で、今度は、こちらから、矢継ぎ早に英語で質問をする。質問の基本は、5W1Hである。報告書などの文書で押さえるべきポイントと同じである。大量にある情報を、コンパクトに、もれなく、ダブりなく把...難しい事柄を簡単な英語で言うコツ。及び『美』について。

  • 英作『平成史7(ソ連一党独裁体制の終焉)』

    英作問題『平成史』7.ソ連の社会主義、一党独裁体制も、終焉を迎えた。⇒社会主義は、socialism,communism。一党独裁とは、何か。普通、特に民主主義国家においては、与党と共に、野党が存在する。社会主義国家においては、反対勢力は認められない。haveで考えると、単に一つの党しかないのだから、・Theyhaveonlyoneparty.Thereisで言うと、・Thereisonlyonepartyintheparliament,andtherearenootherparties.・Thereisonlyoneparty,andnooneornogroupcanopposethegovernment.(oppose=反対する)一党独裁とは、言い方を変えると、誰も反対意見を言えないこと。言うはsay.それ...英作『平成史7(ソ連一党独裁体制の終焉)』

  • 英作『平成史6(ベルリンの壁崩壊)』

    英作問題『平成史』6.ベルリンの壁が崩壊した。⇒壁が崩壊したと、ひとくちに言っても、上記の場合、単に物理的に崩れたということでもないだろう。ベルリンの壁とは、一つの大きな象徴である。世界史という大きな流れの中で、列強諸国が植民地化政策により、アジア、アフリカの国々を支配下に置き、行き過ぎた資本主義の結果、持つ者、持たざる者(thehavesandthehave-nots)に世界が2分化され、資源もしくは植民地獲得競争は激化し、2度の大戦を世界は経験した。過熱した資本主義は、国の富を増加させた一方、労働者は劣悪な環境における長時間労働を強いられ、権利がないがしろにされ、搾取が横行した。特に産業革命の始まった本拠地であり、世界の工場と呼ばれたイギリスでのその惨状を見たマルクスは、イギリスの大英博物館の図書館にこもっ...英作『平成史6(ベルリンの壁崩壊)』

  • 英作『平成史8.(米ソ冷戦、軍拡競争)』

    英作問題『平成史』8.米ソ間の軍拡競争及び冷戦も終結した。⇒軍拡競争とは何かを考える。軍拡とは、軍備拡張。軍備拡張とは何か自分で考えることが大切。幼い子供でもわかるように、自分の言葉でかみ砕いて説明してみる。軍拡とは、簡単に言うと、武器を作ること。・Theymakeweapons.軍備を拡張するということは、武器をたくさん作ること。・Theymakealotofweapons.米ソが軍拡競争をする、ということは、具体的には当然、核兵器のことだろうから、・Theymadealotofnuclearmissiles.軍備の拡張を『競争』する、ということは、お互いが『競争相手』であるので、・Theywererivals.・BoththeU.S.andtheSovietUnionmadealotofnucleararm...英作『平成史8.(米ソ冷戦、軍拡競争)』

  • 英作『平成史5(バブル崩壊、冷え込む景気)』(後半)

    英作問題『平成史』5.バブル景気に沸いた日本経済だったが、バブル崩壊により、景気は一気に冷え込んだ。(後半)②バブル崩壊により、景気は一気に冷え込んだ。バブル崩壊とは何か。崩壊とは終わること。良い(状態である)経済が終わること。よって、・Thegoodeconomyended.・Thegoodeconomyendedsuddenly.(突然→一気に)バブル景気と、バブル崩壊による景気の冷え込みを、プラスとマイナスで考えると、前半がプラスで、後半がマイナス。要するに、いい悪いで考えるということだが、簡単に考えると、goodを使って・Theeconomywasgood.Buttheeconomywasnotgoodanymore.・TheeconomywasverygoodinJapan.Butsomethingh...英作『平成史5(バブル崩壊、冷え込む景気)』(後半)

  • 英作『平成5(バブル崩壊、冷え込む景気)』(前半)

    英作問題『平成』5.バブル景気に沸いた日本経済だったが、バブル崩壊により、景気は一気に冷え込んだ。(前半)⇒こういう日本語を見ると、どう英語にしたらよいか、悩むものである。平成を振り返るテレビなどで、よくこういう言い方をするのを耳にする。景気に沸く、バブル崩壊、景気が冷え込む。どれも引っかかる日本語である。それぞれの英語表現を知らなかったら普通はお手上げである。でも英作を練習していたら、話は別だろう。該当表現を知らなければ、考えたらよい。あきらめるのは早い。今回の課題分は、少し長く、複雑なので、こういう場合は、要素を分解して、個別に対処するのがよい。上記の文を便宜上2つか3つに分割する。①バブル景気に沸いた日本経済。まず考える。もしくは想像する。バブル景気に沸いた日本経済。バブルだから、反射的にbubbleと言...英作『平成5(バブル崩壊、冷え込む景気)』(前半)

  • 英作『平成史4.(相次ぐ自然災害の脅威)』

    英作問題『平成』4.平成の日本列島は、相次ぐ自然災害の脅威にさらされた。⇒平成というと、自然災害の被害がすごかったという印象が強い。阪神・淡路大震災、東日本大震災などの地震や、津波、火山の噴火、大雪、台風、洪水等、様々な自然災害が発生した。相次ぐということは、数量換算(?)すると、単に『多い』ということである。自然災害ということは、naturaldisastersという。脅威にさらされるということは、簡単にいうとhaveで言えるので、・JapanhadsomanynaturaldisastersinHeiseiera.簡単になった。内容的には深刻であるが。相次ぐということは、それが発生しているプロセスに関して言っているのであって、結果から考えると、多いということに他ならない。こういう割り切りというか、視点を自由...英作『平成史4.(相次ぐ自然災害の脅威)』

  • 英作『平成史3.(国の内外で様々な出来事が発生)』

    英作問題『平成』3.平成は、国の内外において、実に様々な出来事が発生した。⇒英作する際には、よく想像することが大事である。日本語を見て、その字面だけを英語に移し替えようとする人も多い。いわゆる直訳である。直訳では、不自然な英語になり、通じにくい。字面だけを移し替えるのなら、機械で十分である。心を持つ人間なのだから、存分に心を用いて、相手の『意』を汲んで、自然な英語に訳したい。まさに直訳ならぬ、『意』訳である。そのためにも、直感も大切だが、練習の段階では特に、よく考えて想像し、分析して、自分のよく知っている簡単な英語を自らの内より引き出すようにすることが大事である。さて英作に入る。国の内外、という言い方を耳にすることがある。こういう格式ばった日本語は、即自分の中で、簡単な日本語に変換する必要がある。国の内外とは、...英作『平成史3.(国の内外で様々な出来事が発生)』

  • 猫になれ!? 英会話のコツ

    猫が好きな生徒さんが、おられる。毎回、がんばって英語で、近況などを書いて来られている。今回は猫に関してだった。以前に飼っていた猫に関して、いかに家族の皆さんががその猫をかわいがっておられたか、よく伝わる文章だった。教室で勉強されている表現を駆使して、猫との生活を描写されていた。書いて来られた内容に関して、英語でお話しをしてもらい、さらにこちらから質問をして、がんばって英語で説明をして頂く。その中で、『お母さんが、猫を自由に出入りさせている』というのは、英語でなんて言ったらいいのか、と考え込まれる場面があった。即座に私は、『猫になって、猫の立場で考えて下さい』とお願いした。英語で言うとBeacat!すぐに、あっ、そういうことか、という表情をされ、Thecatwentintothehouseandwentoutof...猫になれ!?英会話のコツ

  • 英作『平成史2.(平成とは平らに成るという願い)』

    英作問題『平成史』2.平成とは、平らに成る、という願いを込めた元号だ。⇒平らに成るとは、どのようなことだろう。平らとは、文字通り(literary)言えば、フラット(flat)である。成るがbecomeだから、・itliterarymeanssomethingbecomesflat.では、フラット、とは何を意味しているのか。逆を考えてみると、フラットの逆は、起伏、でこぼこ。アップダウン等。要するに大変な状態。前問の『激動』が連想される。そういう激動の昭和の状態から抜け出したい。要するに、何事もない、平安な、平和な世の中になってほしいということ。peacefulを使ってみる。『願いを込める』ということは、簡単に言うと、願う=hopeなので、・Itmeanstohopethatourcountrywilbecome...英作『平成史2.(平成とは平らに成るという願い)』

  • ワンポイント英作講座『職場で浮いている』

    英会話教室EnglishandBeyondのホームページにて『ワンポイント英作講座』を書いております。今回のテーマは、『職場で浮いている』というものです。何かのニュースを読んでいて、見た日本語ですが、よく聞くものですが、英語で言うとなるとどうなるのか、興味深いものです。職場に限らず、クラスで、家庭で、クラブやサークル内で、あらゆる集まりにおいて、『浮く』という現象は発生します。そういった『浮く』の考察です。良かったら皆さまも、ご自身で答えを考えてからご覧ください。ワンポイント英作講座『職場で浮いている』英会話スクールEnglishandBeyondのホームページはこちらです!(^^♪ワンポイント英作講座『職場で浮いている』

  • 英作『平成史』1.激動の昭和を駆け抜けた

    英作問題『平成史』1.彼女は、激動の昭和を駆け抜けた。⇒英作問題『平成』と言っておきながら昭和かいな、という感じであるが。激動の昭和という言い方を、歴史のテレビなんかでもよく耳にする。昭和は西暦でいうと1926年から1989年までを指す。20世紀の大半が昭和に当たるので、それは色々な出来事があったであろう。激動とは何か。激動の昭和とは何を意味するのか。昭和には戦争があったのだから、大変である。国家存亡の危機に瀕していたのだから当然大変だったろう。大変とは、要は色々あったということである。色々あった→たくさんの事が起きた、ということでmanythingsを使い、・SomanythingshappnedinShowaera.駆け抜けるとは、要するに生きた、生き抜いたということ。・ShelivedinShowaera...英作『平成史』1.激動の昭和を駆け抜けた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、考える英語(英作のススメ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
考える英語(英作のススメ)さん
ブログタイトル
考える英語(英作のススメ)英会話教室English and Beyondです!
フォロー
考える英語(英作のススメ)英会話教室English and Beyondです!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用