chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 疲労の蓄積

    歳なんでしょうね。疲れが取れないという自覚はありましたが、溜まっていく現実を目の当たりにしています。そして『過労死』という言葉が、ようやく理解できるようになりました。私、過労死は「自殺」と決めつけていたのですが、心身の疲労によるものもあるのですね。体の疲労が取れず、脳や心臓の疾患で亡くなるケースです。ここに、何となく理解できる感じがしました。労働時間と言うのは目安でしかなく、例えば短時間でも綱渡りを「強いられた」場合は、ものすごい疲労です。芸人が罰ゲームでやるバンジーもそうですね。自ら望んでやるのと無理強いされるのでは、同じ行動(労働)でも大差があるという事です。だから、経営者(指示する側)は、部下と同じ時間の労働をしても疲れない。結果、過労死に気づけないし「自分は悪くない」と思うのかもしれません。話を自...疲労の蓄積

  • 自分(客)のミスでも、不満という結果になる

    少し前に家族旅行をしました。スケジュール的な制限があるので、せめて贅沢なホテルと思い某サイトから予約をしました。到着すると「旧館(そのホテルの中で、一番粗末な部屋)」に案内されガッカリしました。騙されたのではなく、某サイト経由で予約ができるのが旧館だけで、私が新館、別館の存在を調べなかっただけなんです。新館、別館と旧館の差額はありません。旧館は喫煙可、それ以外は禁煙という差だけなのです。わたし達は誰もタバコを吸わないので、旧館の意味は無かった。ホテルで知り合った若い夫婦も、全く同じ事を思ったようです。若い夫婦は「(近くの観光名所)+ホテル」で検索したら、このサイトしか出てこなかった。そのサイトでは「部屋は選べない」となっていたので、もしかすると新館、別館になった人もいたのかもしれないと。(が、掲載写真は旧...自分(客)のミスでも、不満という結果になる

  • スイッチを入れる

    忙しいと言いながら、4連休の春休みをいただきました。慣れない休み(?)のせいか、体調を崩してしまう体たらく。そこから、仕事モードにスイッチを入れるのは大変でした。・・・・というか、まだスイッチが入りきっていないように感じます。来週から大きなプロジェクトが動き出すのですが、なんか、そこに向けた覇気が出ない。この先10年を見据えた活動なのに、こんなダラダラしていたらダメだと考えながら、スイッチが入らない。焦ってもダメ。鬱とか、そういう類の心配も出てくるほど、やる気が出ないです。春休みを取らなければ良かった?これも分かりません。趣味も無いから、気晴らしに何か?という発想も無いです。こりゃ重症なのか?スイッチを入れる

  • 「席を譲れ」という考え方

    たまに「指定席を譲れと言われた」みたいな記事を目にする。俄かに信じられなかったが、先日、当事者になった。私が予約した席を何食わぬ顔でぶんどっていたBBA。移動するように迫るも「こども(たぶん孫だろう)が見えないから」と頑として動かなかった。法的に殴る事が許容されていれば、殴っただろう。全く話が通じない、同じ人類とは思えない気持ち悪さを感じた。(結果を書くと、係員も全く役に立たなかったので、私が違う席に動いた)そのBBAは、そこが予約席だと分かった上で犯行に及んでいるのだ。ただ「悪いとは思っていない」これが厄介なのだ。譲ってもらうのは当たり前。譲らないのは心が狭い。これが正しいと思い込んでいるし、それで通用していたのだろう。係員はオドオドするだけで、何の役にも立たなかった。いや、係員も「このくらい譲ってやれ...「席を譲れ」という考え方

  • キライな理由など無い!

    何度も書いているが、私は動物が嫌いだ。だが、他害する考えは無い。嫌いだから、関わりたくない。だが、嫌いと言うと人でなしみたいな扱いをするバカがいるのが腹立つ。昨日、そんなバカと対峙した。だから「バカ」と言ってやった。(相手は客だが、気にしない)他害、迫害を正当化するつもりは無いが、嫌いに対する無理解が他害に繋がる事もあると思う。「吠えるから嫌い?」「噛むから?」バカか!その理由を知ったところでどうする?「この子は噛まないから」と、これもバカな理屈で攻めてくるだけだろう。このブログを愛犬家、愛猫家、その他動物が好きな方が見ていたら、気を悪くするかもしれない。が、嫌いを肯定しないと、愛する動物を守れない事を理解して欲しい。「吠えるのは当たり前」では無い。できるだけ迷惑を掛けないよう、散歩の時間を考えるとか、何...キライな理由など無い!

  • 工事の大型化が粗利率を下げる?

    最近、粗利率の低下が顕著なのですが、仕入れ価格の上昇を販売価格に反映しきれていないという点が1つと、工事の大型化が要因になっています。まず前者ですが、仕入れを50、販売価格を75とした場合75-50=25。25÷75=33.3%粗利率33.3%です。これを、仕入れ55、販売価格を80とした場合80-55=25。25÷80=31%利益は25と同じなのに、粗利率が下がっています。現在がこの状態。同じ粗利率を維持するなら、販売価格は82.5にする必要があります。現実は80どころか、77程度までしか上げられず77-55=22。22÷77=28.5%この程度です。※数字はイメージです。さらに、工事の大型化があります。これは宅配便をイメージすると分かりやすいかな。荷物を1個運ぶ運賃と、同じ荷物を3個運ぶとして、送料は...工事の大型化が粗利率を下げる?

  • 1~3月を振り返って

    過去最高となった昨年との比較売上達成率:96%(2023年を100%として)直販=78%(57%):下請け=22%(43%)昨年比96%。1~2月は少々苦戦をしたのですが、結果的に同じ水準になりました。やはり1ヶ月では判断できず、3ヶ月、6ヶ月と見ながら分析する必要があると感じます。その上で、直販が78%に伸びているという点を見ていきます。見方を変えれば下請けが22%に減っているとも言えますが、これは無視。何の対策もしていないし、この先も減る一方と理解していますので「想定通り」という結論です。直販に戻しますと、昨年より1.4倍近くまで伸びています。先の話ですが、4月も同水準。ここだけ見れば、右肩上がりになっていると言えるのです。ただ、大きな問題は粗利益で、正確な数字では無いのですが10%強、利益が減ってい...1~3月を振り返って

  • 3月度 売上報告

    3月度の売上報告をさせていただきます。■直近5年平均との対比:240%(180%)■昨年比:141%■直請け74%(82%):下請け26%(18%)(カッコ内)は先月末時点での売上見込3月単月で過去最高だけでなく、全ての年、月を通して過去最高を記録しました。下請けがソコソコあったという点もありますが、単純に休んでない。。。あまり健全な形では無い、綱渡り状態での過去最高です。直販をするにあたって、休みは確実に減りました。これが大きな課題になっていますが、結果が伴っている分、苦痛の少ない課題です。ただただ、シンドイ。それに尽きます。現段階の4月度達成状況(売上見込み)です■直近5年平均との対比:160%■昨年比:81%■直請け89%:下請け11%■仕事量の目安:90%3月同様、すでに90%埋まっている状態。3...3月度売上報告

  • どの数字を基準にするか

    世の中に出ている数字は、実に「発信者側に都合がいい」ものが跋扈していると気づく。例えば自転車事故が急増したというニュースで採用されてた数字が「事故割合(%)」だった。交通事故に占める自転車事故の割合が増加していると。バカげた数字だ。事故総数は減少していて、自動車事故などは大幅に減っている。自動車性能が向上している事もあるだろう。だから「自動車事故が減る=自転車事故の割合が増えた」だけだ。実際、自転車事故の数字は減っている。コロナ渦の外出制限を除けば、年々、しっかり減少しているのだ。補足すれば「自転車が加害者になっている事故」や「命に関わる」「アシスト付きが・・」という類は増えているかもしれないので、数字を全否定するものでは無い。が「急増」という話に裏付ける数字として、割合(%)が正しくない事は理解できる。...どの数字を基準にするか

  • 贈る言葉

    卒業シーズン。若者に向けた、おっさんの戯言です。ここまで大きくなって、育ってくれてありがとう。子育てをさせてくれてありがとう。困らせてくれてありがとう。笑わせてくれて、泣かせてくれてありがとう。親に感謝なんてしなくていい。勝手に産んで、勝手に育てただけだから。親を恨んだっていい。「親ガチャハズレだ」と思ってもいい。でも、そこには続きを書いて欲しい。「親ガチャハズレたけど、オレは幸せになる」不幸を他人のせいにしてもいい。「オレが一番つらい」「なんでみんなはラクしているんだ?」こうやって考えてもいい。でも、そこに続きを書いて欲しい。「オレが一番つらい、今は」頑張らなくていいけど、頑張ったっていい。でも「何で頑張るのか」は考えて欲しい。自分が幸せになる為、自分を好きと言ってくれる人を幸せにする為だ。だから、今、...贈る言葉

  • 余計なお世話だ

    大谷選手の奥様が着ている服の値段、知りたいですか?数十億を稼ぐ旦那の伴侶が安い服を着ていれば好感度UP?意味が分からん。。余計なお世話だ

  • それでも兄か。。。

    両親の確定申告が終わった。毎年、私が手伝っている。以前は税理士に頼んでいたが、今は頼めるほどの利益が無い。会計ソフトに入力しe-taxで送信するだけだから、特に手間では無いが、負担ゼロという事では無い。ちなみに、車検手続き、保険の更新も私が手伝っている。スマホに至っては私名義であり、支払いも私だ。ハッキリ言おう。私がいなければ、生活の半分は成り立たない。そんな中、母が所有する土地の話になった。家も建てられない価値が低い土地だが、駐車場として貸していたので、僅かながら利益があった。それが、借り主が使わなくなったという話が出て、近い将来、返却されるという話だった。そして、次の借り主は、兄の知人だと。。。。要するに、私にするよりも遥か以前に兄にしたのだ。わずか数日で、ここまでの話にはならないだろう。全てが決まっ...それでも兄か。。。

  • 医療崩壊

    我が子が高熱にうなされ、発熱外来に電話をした。Mクリニック、Lクリニックとあたるも「予約のみ」直近の予約は3~4日後と言われた。Sクリニックは「予約なしでも診る」と言ってくれたが、何時間待ちになるか分からないと。予約していてもキャンセルがあるらしく、そのキャンセルが何時になるか分からない為だそうだ。万が一キャンセルが無ければ最後になるので、電話を掛けた9時から計算すると10時間待ちになる。(その時間に予約できないかと聞けば「当日分満了」だった)安くない健康保険料を支払っていても、困った時に診てもらえない。クリニックが悪いのではないが、恨み節の一つも言いたくなる。3~4日の間に命に関わったら?まぁ、救急車という手もあるので、クリニックにぶつける気持ちでは無いのか。。藁をもすがる気持ちで、Hクリニックに電話を...医療崩壊

  • 専門性のある仕事

    たまには真面目な話をしましょう。いきなりですが、皆様、確定申告は終わりましたか?今日が最終日ですよね。私は昨日終わりました(e-taxの送信が)知識が無いと「税理士に頼まなければならない」と思うかと。これには2通りあって、〇税金の仕組みが分からないから専門家に頼むと●法的に税理士に頼まないといけない(=誤解)があると思います。前者であれば、会計ソフトを購入すると80%は解決すると思います。ただ、規模の大きな会社になれば、事務作業を行う手間、人件費も考えれば、税理士のほうが良いのかもしれません。個人事業なら会計ソフトとGoogle先生がいれば問題無いでしょう。後者。これが問題だと思いますけど、商売って、この後者が支えていると考えて良いと思います。もちろん「税理士に頼まないと違法になる」と嘘をついたらダメです...専門性のある仕事

  • 「〇カ」と言ってやった

    ある取引先には、Wというバ〇がいる。〇カと気づいていないのは本人だけだろう(と思う)何がバ〇かと言えば、緊急でも無い電話である。何度も迷惑だと言ったのだが、頭に残らないのだろう。それと、これは私の勘だが「仕事をしているフリ」なのだと思う。忙しく電話を掛けている事が、仕事ができる男に見えると思っているのだろう。時代遅れも甚だしい。昨日、Wから電話があり、当然出なかったのだが、数分おきにしつこく掛かってくるので、クレームも考えて出てみた。やはり、というか想像通り、どうでもいい用事をダラダラ喋ってきたので「とりあえず黙れ!」と怒鳴りつけた。厳しく言わないと届かないのだ。そして「オマエはバ〇か!何度も迷惑だと言っているだろう!覚える気が無いなら、俺と取引するな!」と言ってしまった。怒鳴った事も、バ〇と言った事も、...「〇カ」と言ってやった

  • 限界が近いのか

    以前、私が食事中に、妻が皿洗いを始めると書いた。やはり、これは全く理解ができない。最近、忙しくしている事もあり、妻と顔を合わせるのは食事時くらいしかないのだが、その時間すら「作業効率」が優先されている。いや、やはり私と会話をしたくないのだろう。子供が通う塾から、授業料の案内が来たようだ。それが、無造作に机に置いてあり、付箋が貼ってあった。おそらく、付箋の部分が掛かる費用なのだろう。なぜ、これを会話にしないのか?これを見て、私が話しかけない限り、この内容の話し合いは無い。妻の言い分は「オマエが塾に行けって言ったのだから」だと思う。妻は塾に否定的だったのを、半ば強制的に行かせたのは私だから「黙ってカネを払え」なのだろう。収入は増えた。が、比例するように家族の距離が開いたように感じる。子供は仕方が無い。成長に合...限界が近いのか

  • 足を引っ張るな!

    忙しい。周囲に助けてもらいながら、どうにかやり繰りをしている。が、残念ながら、足を引っ張るヤツも出てくる。Aとしよう。Aは、会社内では上位ポジションのようだ。だが、その会社は一族経営であり役員は血族で固められている為、Aの意見は通らないようだ。ここは同情するが、会社組織なんて、差こそあれど、だいたいそんなものだ。Aは、会うたびに会社の愚痴を言ってくる。それも付き合いの内だと割り切っていたが、こう忙しいと、愚痴に付き合う時間も惜しい。だから、Aが来るであろう時間には、事務所にいないようにしている。これだけでも足を引っ張られている。が、これも会社組織では仕方が無いで済まされるのかもしれないが、納期回答が曖昧という問題もある。例えば、10日納品と言われていた材料が9日に届く。「早まったのだから良いだろ」と思うか...足を引っ張るな!

  • 出しゃばる〇カ

    最近の通販では、購入者に質問ができる。要するに「使ってみた感想」を、販売者でな無い人から聞けるのである。問題なのが、購入した人では無い〇カが出しゃばってくるケースだ。ハシゴを売ったとして、購入者に「重さ」を質問したとする。もちろん性能表にキロ数の記載はあるのだが、持ちやすさなどもあって質問したいのだろう。購入者は「女性の私でも軽々でした」や「〇キロとありましたが、それより重く感じた」というような声を寄せてくれる。販売者からすればポジティブなものばかりでは無いが、声が多いというのも「売れている」という評価に繋がるので、ネガティブであっても歓迎すべきだと考えている。そこに、出しゃばりなバ〇が参戦してくると、話が途端に面倒になってくる「性能表を見ろ」は、まだマシなほうだ。「〇キロを持てないなら、ハシゴ作業など考...出しゃばる〇カ

  • 野望

    いつの間にか、当店の製品が「トップブランド製品」になっていた。回りくどい書き方をするが「暖房機能付き温水洗浄便座」が「ウォシュレット」と言えば通じるのと同じだ。私が作った製品が、製品名で通じるようになっていたのだ。コロナ渦があって、直販に軸足を移して2年弱。あっという間にブランド化に成功していた。技術が必要な商売だから、容易に拡大戦略はとれない。が、技術のある会社を買収するという方法もある。聞けば、提携している工場は敬遠難であり、私が提供している仕事が命綱になっているそうだ。それであれば、買収も現実味があるだろう。設備も社員も据え置きで、経営者だけが交代する。まぁ、工場の経営事情が分からないので、これは妄想の域を出ないが。この好景気がいつまで続くかは分からない。模倣する会社も出てくるだろう。が、模倣されれ...野望

  • 焦り

    人生に焦っている。変な言葉だが、今の心境そのままだ。先日、後輩が亡くなった。まだ若い。こどもも可愛い盛りだ。無念だっただろう。私の歳になると、何があってもおかしくないと考えるようになる。同級生は、すでに4人も旅立っている。交通事故もある。一人は予兆の無い突然死だった。私だけ例外なんて無い。私は友人と呼べる人が少ない。ゼロでは無いのが救いだが、こういう部分も組織で生きていけない要因なのだろう。たまに「パパ友同士で呑みに行った」という話を耳にすると、少し羨ましいと感じる。少し前まで、そんな感情は無かった。大きな要因は、こどもの成長だろう。体格は大人になった。思考や態度こそ幼さを残すが、手を繋いで遊びに行っていた時代は遠い過去のものになっている。すでに親から独立し、自分の責任で行動できる年齢になったという事だ。...焦り

  • 納得できるか!!!(笑)

    笑い飛ばすしかないですけど、なんで、頑張って稼ぐと子育ての補助金がもらえないのか!さらに「自営業」は受給ラインが低く(高い?書き方が難しいな)設定されていて、サラリーマンなら900万(仮)まで受給できるのに、自営業は700万(仮)。(9対7くらいの差と説明したいだけです)なんだ、この差は?わざわざ差を付ける意味が分からん。(青色申告控除後という計算でも差額は65万しか無いハズ)う~ん、法人化すべきなんでしょうね。給料を低めに設定すれば補助金がもらえる、このほうが「賢い」のでしょう。ただ、やっている事が同じなのに「制度や仕組みが違う」というだけで税金が違うのか、これだけでも納得できないのに、所得が高くなる=納税額が多いのに、補助金がもらえないのは納得できないです。所得控除は理解できますよ。でも、子育ては別で...納得できるか!!!(笑)

  • 実績が生む効果

    諸刃の剣とまで厳しく無いですが、マイナス面も理解しつつ、実績が積みあがっています。中には特殊な構造、変わった要望などもあって、これも実績として大きな力を持つようになります。SNSを始めてまだ2年弱ですが、「こんな変わった仕事でもできる」という実績が、「ウチのこれも何とかなるかも?」に繋がっていると感じます。その結果(まだ途中経過ですが)契約率が上がっていると感じます。そもそも、財布事情が追い付かない方は線引きすべきであり、支払い能力はあるけど「価格と価値」の判断が難しい人だけを考えるべきです。「価格と価値」に結びつく情報が乏しいと契約に結び付かない、今は情報が多いので契約になっているという意味です。実は、ここに爆発的加速をもたらす話も進行中です。こればかりは、やってみないと分かりませんが、少なくともマイナ...実績が生む効果

  • 実績が生む効果 ③

    ここまではプラス要素ですが、これがマイナスに動く事もあります。ネガティブな情報もあっという間に拡散されてしまい、自分が知らないところで店の信用が失墜する事もあるのです。事実無根であっても「影響力が強いほうが勝つ」という図式は崩れません。ここはリスクとして頭に入れておく必要がありますが、今のところ、この部分は影響が無いようです。開始して1年経過。昨年の今頃には更新頻度が下がっていても「SNSを見た」というお客様が増えていくようになりました。自分の投稿で無くても、誰かがあげた投稿から繋がるというケースも多くなっていきます。すると、施工実績以上の実績、掛け算的に実績が波及していると感じられるようになりました。この頃から「高い、安い」という価格面は問題にならないと感じるようになります。多くの方が購入しているので「...実績が生む効果③

  • 実績が生む効果 ②

    ポツポツと請負が出てきて、SNSに出せる写真も増えてきました。さらに、お客様がSNSにあげてくれる(これは必死にお願いしました)これで「どこかで見た商品」という印象付けが進んでいきました。SNSを開始し半年を過ぎた頃、面白い例がポツポツ出てきました。お客様を紹介してくださるという、まぁ、ごく普通の話なのですが、特筆すべき点として、紹介元が「SNSで見た」という方なのです。普通、一度工事をしたという方が紹介をしてくださるのですが、工事をしていないどころか、会った事も無い方が、さらに会った事も無い方を紹介してくれるという状況になったのです。これは驚きましたが、その後も同様のケースが相次ぎ、これがSNSの効果なのだと知りました。(ここに繋がる投稿をしていますが、これは企業秘密です)紹介してくださった件をSNSに...実績が生む効果②

  • 実績が生む効果 ①

    これだけSNSが跋扈する世の中。効果は無視できない、というより「活用できた企業が勝ち残る」と考えています。昔であればテレビCMがそうだったのかもしれません(今も残るでしょうけど)私がSNSを活用しだしたのは一昨年。コロナ渦真っ只中です。それまではブログだけ(このブログでは無いです)下請けが目減りし直販にシフトする中で、SNSは、いわば挑戦でした。始めてしまうと終わらせられない。自分が店を検索した時、最終更新が数ヶ月以上前だと「この店、大丈夫か?」と思ってしまう。だから、しっかり更新する必要もあるし、写真もキレイに撮らねば!と考えていたのです。(テクニック的な部分は誤解もあって、今は軽く考えられています)ネックになっていたのが、施工実績でした。下請けの時は、代り映えの無い仕事ばかりでしたので施工前後の写真も...実績が生む効果①

  • 2月度 売上報告

    2月度の売上報告をさせていただきます。■直近5年平均との対比:126%(94%)■昨年比:72%■直請け69%(71%):下請け31%(29%)(カッコ内)は先月末時点での売上見込1月に続き、昨年比70%まだ分析できるほどのデータは無いのですが、このくらいが妥当なのかもしれません。仕事量は100%。しっかりとまではいきませんが、休日を確保した上での売上ですので、請負件数は限界。そうなると単価の面で工夫が必要なのか?欲を言えばキリが無いのですが、家族が食べていくには充分な利益が確保できていますので、ヨシとしましょう。現段階の3月度達成状況(売上見込み)です■直近5年平均との対比:180%■昨年比:105%■直請け82%:下請け18%■仕事量の目安:90%すでに、昨年記録した3月度の過去最高を更新する事が見え...2月度売上報告

  • 敵が増えた

    ネット中心の営業をしていると、バッシングを受ける事も増えると知りました。地味にメンタルを削られますけど、少しずつ慣れてきました。「妬んでいるのね(笑)」と思うようにしています。以前、このブログに噛みついてきた人がいましたね。もう10年以上前だったかな?「ウソを書くな」とか「オマエの店に行ったけど」という、そちらこそ嘘を書くなでしたけど、妄想なのか、それとも誰かと勘違いしているのか、いずれにしても事実無根でしたので無視していたら無くなりました。今も近いものがありますね。あまり詳しく書けないですけど、だいたい論点がズレているんですよね。私は、あくまで「商売」で行っている事を「人助けにならない」とか「カネ儲けに走っている」というような話です。いや、商売ってカネ儲けでしょ。間違ってます?で、ちょっと反論してみたん...敵が増えた

  • 確定申告が終わりました

    去年分の確定申告も終わり、驚くほど高額の税金を支払う事になりました。5公5民。重税だ。。所得税と住民税だけでなく国保や年金も含めて5公。大げさな数字ではありませんよ。ただ、税負担が大きい=儲かったという証拠でもあります。累進課税ですからね。まぁ、法人税を払っていない大手企業がある中、逃げられない個人事業主としては納得できない部分も大きいですが、そこは諦めるしかないです。それなら自分を誉めてやろう。それだけです。今さらですが、何でこれほど儲かったのか?これは、過去数年、儲からなかったからです。ん??おかしい???いや、儲からなかったから「このままじゃダメだ」と悩んで、方向転換して、それが当たったという事。悩まずに動かなかったら、すでに廃業しています。悩んでいる時、孤独なんですよね。でも、相談して出た方法って...確定申告が終わりました

  • 根拠を示せ!

    訪問先の客が税理士だった。私が個人事業主だと話すと「個人事業の年収600万は、サラリーマンの1000万と同じ価値だ」とぬかしやがった。コイツ、バカなんだ。根拠を示せよ。客が相手なんで「ハイハイそうですか」(心の声は「バカなんですね」)でやり過ごしたが、腸が煮えくり返る思いだった。こういう「間違った認識」が、個人事業を不利な立場に追いやるのだろう。私はサラリーマンも経験している。どちらの仕組みも理解しているつもりだ。その上で、まず税理士が「こうやって考えているのだろうな」を想像してみると●自宅や車両を経費計上(資産)して節税できる●厚生年金など、天引きされる金額が少ないという点で「差額」を出したのだろう(あくまで想像だが)が、バカにも分かるように説明するが、自宅を資産計上すると言っても、あくまで「事業に使っ...根拠を示せ!

  • 将来の不安

    子を持つ親なら、我が子の将来を案ずるのは当たり前だと思う。だから、子に鬱陶しがられても口出しをする。ただ、これが正しいかは分からない。余計な口出しが逆効果になっているかもしれない。これは、己を信じるしか無い。長男は、そこそこ成績がいい。だから進路に困る事も無かった。成績だけで評価されるのは酷だと思うが、仕方のない話である。長男は、成績を武器に進みたい道を目指している。次男は、成績で苦しんでいる。いや、苦しんでいないな、努力をしている姿は見えない。長男はそれなりに努力していたし、塾にも通っていた。次男は、家内の反対もあり塾には通っていない。(私は何度も塾を勧めているが、送り迎えの事もあり家内に任せている)塾に通わない分、家で何か努力をしているかと言われればNoである。次男を責めているのではない。高い目標を持...将来の不安

  • どこまで〇カなんだろう

    電話は出ない。そう伝えているし、掛かってきた電話には、時間を改めて「用件はメールかLINEで」と、SMSで送っています。が、メールしないJ川。私からすれば「大した用事では無い」と判断し、こちらから電話する事はありません。数日後、また電話。当然出ません。根競べか(笑)同様に「用件は・・・」を送ります。またメールが来ることは無いJ川。数日後、、、、この繰り返し。要するに「雑談したいだけ」なんです。J川は仕事の用事だと思っているかもしれないけど、電話の中身に仕事は10%くらい。話をまとめずに電話するので、余計な話が多すぎるのです(それを、私は「雑談」と定義しています)J川の厄介なところは、電話が12時30分くらい、次に19時と、「J川がヒマな時間」に掛けてくるのです。12時30分って、自分が昼飯終わってから掛け...どこまで〇カなんだろう

  • 怖いものは無い

    下請けを止めると決めると、交渉事が強気になります。今朝も電話がありましたが「祝日だぞ!常識考えろ!」と一喝。ボソボソ言い訳していましたが、仕事を貰おうと考えれば、祝日でも平静に対応しますよね。相手も、それに慣れているから「自分の都合で」祝日だろうが、早朝だろうが電話してくるのです。不思議なもので、強気に対応しているのに、仕事は減りません。私以外に同業者がいないからでしょう。競争が無ければ減る事は無いです。それと、相手が売上低迷しているからでしょう。大規模なリフォームが獲れていた時、私のようなスキマ産業に用は無かったのです。それが中規模、小規模となるうち、どうしても私を頼るしか無いのです。だからといって、適正価格を超えるような金額提示などをする事は無いです。金額は適正。でも、納期は後ろ倒し。優先順位が違うだ...怖いものは無い

  • ま、どうでもイイ話ですけど

    昨年の夏、同時にコロナに罹って「不倫してるんじゃない(笑)」と疑われたJ氏とY女史。昨年末、やはり同時にインフルに罹り「やっぱり?」そして昨日、2度目のコロナ。同時罹患は判明。同じ職場でも無ければ、家族でも無い両名。接点は、こどもが同じ塾というだけ。でも、J氏は送り迎えをしていない。こりゃ黒だな(笑)ま、どうでもイイ話ですけど

  • ゴールはどこにあるのだろう

    ダウンタウンの松本さんの話ですが、何度にも分けて発信しています。これで部数は伸びるのかもしれませんが、被害者とされる方は、何の目的で雑誌社に出すのだろう。慰謝料目的なら裁判になるのか(専門的な事は分からないけど)休業に追い込む事が目的なら、結果は出せたとなります。週刊誌も、買った事が無いから詳しくは分かりませんけど、こんな話を書く事が目的なんですかね?まぁ、性加害、性被害はともかく、異性関係とか不倫なんて当事者同士の話だと思うのですが。「不倫するヤツが悪い」だとしても、それで家族を追い込む理由にはならないです。政治の話とは分けて考える必要があると思います。例えば「女性活躍」を掲げる政治家が、奥様にモラハラをしていたり女性秘書を手籠めにしていれば「当事者同士」とはなりません。国の価値に関わりますからね。賄賂...ゴールはどこにあるのだろう

  • 相手の事を考える

    私自身ができているとは言わないが「相手の事を考える」というのは大切だと思う。何度か書いているが、メールやLINEを使わずに電話を掛けてくる奴も、相手(私)の都合を考えていないのだ。だから、自分のタイミングだけで掛けてくる。常識的に、昼休みをとっているであろう12~13時でも、業務が終わっているであろう20時でも構わないのだ。話を妻に戻すが、妻も、相手の事を考えるのが苦手だと思う。いや、私の事を考えないだけかもしれない。私は、こども達よりも夕食の時間が遅い。妻はこども達と済ませている。私が食べ始めると、妻は、自分やこども達が食べた食器を洗い出す。これが、私には理解ができない。「早く食べろ!」と急かされている気持ちになるからだ。食べている横でガチャガチャされては、落ち着いて食事など摂れない。これはマナー違反か...相手の事を考える

  • 書き始めると止まらない

    私は個人事業で、我が家の暮らしを支えている。家族にすれば、サラリーマンだろうが、プロ野球選手だろうが、法に触れる仕事で無い限り「腹いっぱい食べられる」なら、何の仕事でも良いかもしれない。だから、仕事に関してとやかく言う事も無ければ、特別何か考える必要も無い。が、仕事に「理解」は必要である。パソコン、プリンターは、我が家では「商売道具」である。だから、無暗に使う事は控えて欲しいが、あるのに「使うな」は横暴だと思っている。プリンターの紙やインクは、使えば減る。減ったものは補充しなければならない。これは当たり前である。では、誰が補充するのか?100%仕事で使うものだとしても、家族の誰かが買ってきてもいいハズだ。さらに言えば、私用で大量の印刷をして消耗したなら「大量に使った」という報告や「買ってこようか?」の声か...書き始めると止まらない

  • 小さな事だが

    毎日飲用するお茶がある。飲みかけを冷蔵庫に保管するのだが、私が置いた場所に、妻が「新しいお茶」を入れて、飲みかけを奥に入れてしまう。理由は分からない。何かしらのこだわりなのだと思う。飲みかけがあったと記憶していれば、まず飲みかけを探す。が、記憶が無いと「いつも置いている場所」から手を付ける。結果、2本、栓を開けてしまう。これを何度か注意した。数日は直っているが、気が付くと元に戻る。残念な脳の仕組みなのだ。なぜ「元に置いた場所」を移動するのかが解せない。これは、飲みかけのお茶に限らない。ゴミ袋のストックされている場所がコロコロ変わる。先週は引き出しだったのに、今日はドアポケット、こんな具合だ。探していると「こっちだ」と、知らない私が悪いかのような態度をされる。だから、別に私がゴミ袋を買い、私の所有物として管...小さな事だが

  • ハゲもダメ?

    BPOでハゲ漫才に関する議論が必要となる可能性が出たらしい。「ダメ」という結論では無く、あくまで議論という事だが、ここまで堕ちたか・・・ルッキズムがどうの、という話らしいが、ハッキリ言えば、芸能そのものがルッキズムの塊である。スタイルの良い美人を表紙にする事。イケメンを主役のドラマを作る事。これは、人間が「見た目で判断する生き物」だから仕方が無いのだ。ハゲのネタで飯を食っている芸人を見て、ハゲが悩むだろうか。いや、悩む人もいるだろう。こればかりは、悩んでいる人でないと分からない感情だ。(分かりやすさを優先しハゲと書いてるが、傷つける意思は無い)が、問題なのは「ハゲをバカにしているのか」と「自身のハゲをネタにしているのか」は大きく違う事。それと、ハゲをバカにするネタがあっても「真似してはいけない」というだけ...ハゲもダメ?

  • 頭を使って欲しい

    メール、LINEを送信すると、すぐに電話を掛けてくるヤツ。出てみれば、メールをしっかり読めば分かる内容だったりします。要するに「読むのが面倒」なんでしょうね。YouTubeなどの動画に慣れてしまうと説明文が苦手になるのかな?知らんけど。私にすれば、重要なのは履歴です。言った、言わないを避ける事と「後で読み返して欲しい」という事。どちらも難しい事は無いハズなんです。だから、最近は電話に出ません。着信に気づいても無視。あとで「用件はメールかLINEで」と送り付けると、それを見た瞬間に着信。当然、無視ですけど(笑)どんだけ頭が悪いんだ(笑)もし、私が顧客であっても同じことをしますか?メールやLINEを送ってきた「お客様」に電話を掛けますか?仕事中かもしれないし、移動中かもしれない。そういう配慮はしませんか?そう...頭を使って欲しい

  • 1月度 売上報告&反響分析

    1月度の売上報告をさせていただきます。■直近5年平均との対比:128%(58%)■昨年比:70%■直請け96%(100%):下請け4%(0%)(カッコ内)は先月末時点での売上見込昨年までは基準年として2018年比としておりましたが、直販に切り替えた昨年比と改めます。昨年が出来すぎなのか、今年が少ないのか。昨年比70%だけ見ると、少々物足りません。が、直近5年比128%は上出来。これも、昨年が平均を大きく引き上げての128%であり、1月としてはかなり好成績だったと感じております。仕事量もまずまず。キッチリとはいきませんが、休みも計算できたので、ヨシとしましょう。現段階の2月度達成状況(売上見込み)です■直近5年平均との対比:94%■昨年比:53%■直請け71%:下請け29%■仕事量の目安:70%昨年との違い...1月度売上報告&反響分析

  • 時効

    ダウンタウンの松本さんが、過去に犯した(と言われている)性加害に関して、松本さんを擁護すると女性蔑視やら何やらと、何か納得できない自分がいます。というのが、過去のトーク番組で、10代の女性を抱いた事、後輩芸人を使ってナンパした事は公然と話しているのです。私にすれば「松本さんって、そういう人だよな」というだけ。面白いかどうかはさておき、これが問題でスポンサー離れするのはお門違いだと思うのです。風俗もそうですし、性病の話題も話題にしていますよね。「ネタ(作り話、誇張した)だと思っていた」なら、そちらのほうが問題ではと思います。ジャニーズとは全く別の問題ですよ。昔はOKだったけど、今はNGになったというなら「NGになった境界線」を引いて、それより前の事は時効にできないものかな、と思います。女性関係だって、昔は武...時効

  • 正しく無いと分かっているけど

    昨年中旬から、一部を除いて電話に出る事を止めました。メールやLINEがあるので、緊急以外は電話の意味が無いと判断したのです。元々、電話は煩わしいと思っていましたが、仕事をいただく為に仕方なく出ていました。が、直販をするようになり、ほとんどのお客様とLINEだけで解決できていると分かり、いよいよもって電話が無意味だと考えたのです。緊急なら、何度も掛けてくるだろうと。ただ、これは正しく無いです。電話に出ないのは、私の勝手な都合です。相手が悪いことをしているのではありません。でも、ラクですよ。時間を奪われないし、ダラダラ、意味の無い会話に付き合う必要も無いし。メールやLINEなら、こっちの都合で回答もできるし、履歴も残せます。写真も使えるので、口で言うより伝わるのです。ここで線引きなんです。電話に出ない事が、仕...正しく無いと分かっているけど

  • ついに廃業

    ついに、この日が来ました。当店の話です。偽りない現状報告になります。コロナ渦より続く経営難により、下請けとしての当店は、今月で資金ショートを起こし廃業となります。本当に廃業するわけでは無いですが、実情をしっかり見る必要がありますので、敢えて廃業としました。2022年の売上はピーク時の70%。直販、下請けを分けて計算していないので正確ではありませんが、概算で60%が下請けだとすれば、70×60で40%。2023年は分けて計上していますが、こちらもピーク時の60%(下請けのみ)2年間合計して、ピーク時の1年分を少し上回る程度となります。ここに光熱費、ガソリン代などの経費上昇があり、利益は低くなっています。結果、2022年段階で資金の底が見え、2023年6月まではギリギリ現状維持。そこからどんどん目減りし、10...ついに廃業

  • 残酷である(笑)

    ネットサーフしていると、何やら怪しいページが飛び出してくる事がありますよね。まぁ、エロサイトですけど。なんとなく見てみたら、リアルタイムな閲覧数が出ていまして。仕組みとしては、チャットです。画面の先で、チャットの要望に応えてくれるってヤツ。違法かな?知らんけど。で、2組ほどチェックしたら(その2組を「美人」と「並」と表記します)美人は顔のドアップで喋っているだけなのに、300人ほど見ていました。が、並はモロ出しでイジって(察してください)いるのに、70人くらいしか見ていない。。。時間を進めると、美人は少しずつ露出していき、気が付くと2000人越え。並は、どんどん減っていって、30人くらいに。世の中、そういう事です。残酷な現実です。残酷である(笑)

  • ショールーム

    昨年10月、ショールームを開設しました。と言っても、家具屋のショールーム内の一角を借りただけですが。今のところ成果はゼロ。ただ、ネット中心の営業に関して「実店舗がある」というのは、一定の価値があると思っています。来場者がゼロでも、安心度の向上には繋がっていると考えています。このショールームですが、小規模ながら複数地域に配置しています。正確にはモニターです。関係者の出入りがある家、お店に当店商品を使ってもらう。そこにパンフレットも置いてあるので、興味がある方は問い合わせがあるのです。これを経由した仕事も、無視できない物量になっています。ショールームとモニターを合わせて、100万を超える投資をしています。今年も同レベルで投資するつもりですが、モニターは地域限定と、昨年より条件を厳しくしていくつもりです。で、新...ショールーム

  • 検索

    当店の売上に関し、約70%が直販(一般客相手)です。直販のほぼ100%が、ネットを経由して注文をいただいています。要するに、70%がネット経由と言えるのです。ネットが命綱になっているので、検索上位になる努力をしているつもりです。が、コスト(宣伝費)を掛けないアナログな努力であり、それが正しいかどうかも分かりません。もしかすると、僅かでもコストを投じれば、もっと上位になるのかもしれません。「ググるからタグるになった」と知り、タグるに合わせて宣伝をした結果、全く効果が上がらず。そりゃそうです。顧客ターゲットが行う行動は、今でもググるなんです。自分が思いつくキーワードでググると、どうにか最初の画面に当店が出るようになりました。ただ、このキーワードが曲者で、全く違うキーワードを使うと出てこない。だから、思いつくキ...検索

  • CM

    広告宣伝の媒体って、時代の流れで大きく変化していますよね。YouTubeを見ていると、怪しいサプリとか、金融商品のCMが紛れ込んでいますけど、仕組みが分からないから想定で書きますが、CMに効果があるから出すのですよね?費用対効果を含めて、という事です。そこに「ステマ」です(今は、こんな言い方はしないのかな?)企業案件も含めて考えると、人気ユーチューバーが紹介する効果って大きいのでしょう。1万回再生として「興味がある1万人」ですからね。さらに、TVと違って動画はストックされますから、長い期間、広告配信が続くというメリットがあります。と、今、悩んでいまして。。。。TikTokで有名な方(らしい)から、自宅の工事を依頼されているのです。問題なのがエリアで、とんでもなく遠い。道具があるから車で行くしか無いのですが...CM

  • ついに小沢さんまで

    ダウンタウンの松本さんが営業を休止して数日、ついに小沢さんまで休業を発表したようです。こうやって考えると、文春の報道は正しい(内容が多い)のかな?全部が正しいとは言わないまでも、松本さん、小沢さんには不利な内容なのかもしれないですね。(内容を読んで無いし、ネットニュースだけで判断しています)さて、呑み会からの・・・・書きにくいですね。「一夜」としましょう。察してください。合コンもそうですけど、「一夜」を期待せずに参加する方って、どれだけいます?もっと言えば「出会い」に関しても、「一夜」を期待しない人っていますか?これが、無理やりだったり、それこそパワハラまがいのレイプであれば別ですよ。そうでなければ、いや、これを書くと叩かれますよね。分かっています。ただ、女性の方に「一夜を期待している人は居ない」として、...ついに小沢さんまで

  • 浮気

    コロナ渦もあって、取引先の経営も苦しかったのかもしれない。が、私より安くやってくれる業者に乗り換えたのは事実であり、その業者と継続取引をしていたのも事実。たしかに10年近い取引はあったが、1年以上、他社と取引していれば、それは断交したと判断する。これは自由競争であり、仕方ないと思っている。恨みたい気持ちもあるが、私にも至らない部分があったのだ。それが、久しぶりに仕事の依頼が来た。相手は「当然、やってくれるだろう」と、断られるなど全く想定しないようだった。が、私は直販に舵をきっており、当然、断った。理由は「忙しいから」である。私に至らないところがあったと認めながらも、苦しい時期に疎遠になった相手には、恨みつらみも言いたくなる。逆に、その時期に浮気せず、細々であっても仕事を出してくださった相手は、なんとか時間...浮気

  • 悪口はブログだけにしよう

    今年の目標は「悪口を言わない」です(笑)いや、ちょっと思うところがありまして、私、悪口と思わず「ボケ」としていた話が、いろいろな耳と口を経て誹謗中傷になってしまい、親友を失ってしまったのです。私の口から出た話なのは事実。そんなつもりは無かったのですが、最悪の結果になってしまいました。20年以上の交友を、たった一つの・・・・いや、この程度の関係だったのかもしれませんし、これだけが原因では無いのかもしれません。振り返ると、そもそも交友関係が狭く友人と言える人が少ないのは、こういう原因があったのかもしれません。今、付き合ってくれている人は器が大きいだけ。そういう事なのかなぁ。ただ、人間、そんなに簡単に変われないので、ブログで書くだけはご容赦願いたいです。「王様の耳はロバの耳」掘り起こさないでね。悪口はブログだけにしよう

  • 遂に言ってやった

    私の親も、なかなかである。何度か書いたが、私に興味が無い。私は次男坊として育ち、時代が時代なら「国の為に命を捧げる」立場。おそらく親の考えもそのままだろう。対して長男は家を継ぐもの。大した家でも無いのに、兄は家督と言われ育った。それでも兄は真っ当な人間であり、私の親代わりをするほどの人格者だった。実家に帰った時、こどもの進路の話題になった。親は「真剣に悩んだ」と言っていたので、積年の思いもあり「オレの第一志望はどこだった?」と聞いてみた。親は黙った。当たり前だ。親が決めた進路以外は全否定だったから、否定した事をイチイチ覚えていない。さらに続けた。「オレは部活で好成績だったが、どう思っていた?」親は、口々に「嬉しかった」「頑張っている」と言っていたので、ここで「オレは優勝経験あったか?」と詰めた。(地方大会...遂に言ってやった

  • 苦行

    これから義実家詣である。年に2回の苦行。年々嫌になっていく。。私の親族は関係が薄く、従兄弟に会った回数は両手で数えられる程度だ。という話を友人にしたら「両手では1023まで数えられる」と揚げ足を取られたが、こういうヤツは「元」友人になる。まぁ、今回の話とは関係ないが。対する妻の親族は関係が濃い。極端すぎる。お互いが育った環境を常識とすれば、非常識と感じるほどだ。が、音頭をとる長老が鬼籍に入り、継ぐものも老齢になり、ようやく人並みになったと感じる。その集まりが今日である。普段、ダラダラと起きてくる妻も、今日は早起きである。この姿を見ると、普段ダラダラしているのは「やる気の問題」と片付く。昨年、義父のメシハラに苦しんだ。長男が「食え!」と恫喝に近い強制を受けているのに、誰も助けなかった。付き合いは深いのに、誰...苦行

  • 恒例の愚痴

    休みになると、一緒にいる時間が長くなるせいか不満が出てくる。おそらくお互い様だろう。だから、ブログで吐き出すだけにする。毎年、義理の実家訪問に持っていく手土産は、私が買いに行く。行列ができる店なので、開店直後に訪問する。と言っても8時くらいである。その時間、妻は寝ている。これも恒例である。私が買いに行く、手伝うという考えは皆無である。コロナ渦もあって、ここ数年は気にならなかったが、今年は手伝っても良さそうなものだ。いや「手伝う」と書いているが、そもそも、自分の実家に届ける分だから、率先して動いて欲しい。買う量も多く、とても一人では持ちきれない。だから数回に分けて買い、駐車場と往復するのだ。この苦労を、妻は知らない。さらに、これも恒例だが、何日に訪問するかの情報を出さない。こちらが聞くまで黙っている。バカバ...恒例の愚痴

  • 今年もよろしくおねがいします

    毎年恒例、今年の目標ですが、敢えて数値目標を掲げます。■新規反響数:180以上(2023実績:約140)■契約率:40%以上(同:41%)まず昨年の数字を追いかけます。新規が約140(約というのは諸々あるのですが、正確では無いと理解してください)ここに41%を掛けると58の契約となります。下請けを足すと、おおよそ80件の請負になっています。これを前提として、直販100%で同じ請負を目標にすると80件=40%×200件新規反響が200件になります。が、下請けのほうが近所ばかりだったので、多くの件数に対応できた事を勘案すると70件前後かなぁと。同じ計算で70件=40%×175件なので、新規反響数を180以上と定義したのです。それともう一つ。1件に掛かる時間コストは3日なのです。稼働日数を220日として、ざっく...今年もよろしくおねがいします

  • 広告宣伝と課題

    直販で重要なのが広告宣伝なのですが、昔だったら雑誌掲載が近道だったのかな?今はネット広告がメインだと思います。潤沢な宣伝費用は無いので、できるだけ無料に近い形で挑戦しています。無料で宣伝できるものの筆頭としてはSNSですね。私はインスタが中心ですが、今の仕事では2~3割がインスタ経由になっています。ただ、ここが難しいところで、ネット検索でブログを見つけて、そこからインスタに流れて注文が入っても「インスタで入った仕事」ですし、フォロワーさんの紹介から入っても同じなんです。ここを細かく分析できれば、また違った戦略になるのかなぁと思っていますが、これは欲張りなのかもしれません。ある程度の費用が掛かるものに、一括検索サイトがあります。掲載自体は無料なのですが、契約になった金額の10%程度が手数料として差し引かれる...広告宣伝と課題

  • 経営の変革 ⑥

    若い頃は、時代の流れが早いと気づかない。これは自然と流れに合わせる順応性が高いからだと思います。年齢が上がるほど、経験が長くなるほど、時代の流れが早いと感じます。だから、意識して流れを掴まないと置いていかれるようです。特にコロナのような疫病、天災、戦争は時代の流れを加速させるようなので、ここ数年の変化は急激だったと思います。たった数年前まで成功していた方法が、急に苦しくなった。で、どうにか藻掻いた方法で大きな成果をあげた。これが現在地です。これ、また来ると思います。この方法が通用しなくなる時が。その時に気づくのが早ければ回復も早い。遅れれば遅い。それと、変化に対応する能力があるかどうか、これも分かりません。今から手を打つ事もできません。難しく面白い。面白く苦しい。これが経営なんでしょうかね。まぁ、もうしば...経営の変革⑥

  • 経営の変革 ⑤

    結局、生き残るのは「職人の技術」より、「時代に合った対応」なのかと考えています。国宝級の技術は別として、腕が良いと言われている職人でも経営難に陥っているケースも多いですし、アルバイトをして糊口を凌いでいる方もいます。確かに建築様式の変化もあるし、不景気もあって容易な経営はできない時代になっていると思います。が、需要がゼロで無ければ、上手にアピール(宣伝)をすれば、贅沢できるレベルまで売り上げを残せそうなのです。ただ、一番難しいのは「今まで通りではダメ」と割り切る事。自分が成功していた方法、方向を否定するのは勇気が要ります。もう少し我慢していれば、時間が解決するのでは、、と、過去に成功している経営者ほど縋ってしまうかと思うのです。実際は結果論でしか無いので、自分で納得できるかどうかです。まぁ、考えてみれば「...経営の変革⑤

  • 経営の変革 ④

    「具体的なキーワードで検索する」これを色々調べるうち、商品の紹介方法、アプローチ方法も工夫できると気づきました。逆に「リフォーム屋の営業は、これをやっていないのだ」と気づいたのです。だから、我々の仕事を「営業マンが取れていない」のです。これも時代の変化。職人のアピール不足も挙げられます。もう一つ気づいたのが、デジタルに順応できていれば生き残れるという事。これは、今の若者であれば当たり前のスキルであり、常識でもあります。が、我々世代というより「熟練の職人世代」は、このデジタルの部分を置き去りにしている事は否めません。リフォーム屋はデジタルに順応、適用できているところも多いですが、職人の技術をアピールする営業力を持たないし、そもそも、その必要性が無いのです。だから、私のような職人がデジタル分野に進出すると、驚...経営の変革④

  • 経営の変革 ③

    そこでDIYでは無理な高度な仕事を得ようとしたのですが、大きな成果は得られず・・・・ちょっと待てよ?●ネットショップ●YouTubeで動画配信これを自分でやったらどうなる?実は、以前からネットショップの事は考えていました。自分が消費者側でネットショップを多く使うからです。YouTubeは難しいかもしれませんが、ネットショップならできるかも。そこで、屋号をシンプルなものにしてネットショップを開設。下請けではなく、消費者に直接アプローチする方法にシフトしました。結果、大きな成果を得られたのです。ここで気づいたのが、DIYが伸びたという事が私の仕事を奪ったのではなく、お客様が購入する方法が、従来の「リフォーム屋に頼もう」ではなく「具体的なキーワードで検索」になったという事。その結果、DIYでチャレンジできるとな...経営の変革③

  • 経営の変革 ②

    「今までと同じ」ではダメという事。私の場合はDIYブームに市場を奪われたと考えています。反転攻勢する為に考えたのが●DIYに対抗する●DIYを迎合するの2択でした。極論ですが、市場を奪い返す為の方向性として定めていく必要がありました。結果、折衷案になったのですが(笑)コロナ渦=家にこもる時間が増えた=DIYブーム。これも要因だと思いますが、これはブームを加速させただけで、早かれ遅かれ、この時流は止められなかったと思います。背景には●ネットショップ●YouTubeなど動画配信があると思います。動画で、やり方を分かりやすく学び、ネットショップで工具、材料が容易に入手できる。結果、クオリティーに妥協せず安価なリフォームができる。そういう事です。動画で学べない程の高度な技術、1人、休日でできない作業はDIYの市場...経営の変革②

  • 経営の変革 ①

    違う記事を書いていたのですが、まとまらなくなったので書き直し。途中まで読んで下さった方、申し訳ありません。書きかけていた内容は●業界の人材は不足している(らしい)●それにも関わらず、業界の経営環境、賃金は厳しく、魅力が無い●賃金が低いのは、低価格路線、材料コスト上昇により、さらに悪化する(低くなる)だろうです。さらに●人材不足といっても、技術革新で人手が不要な産業になるだろう●人材不足が問題にならない時代が来る●お先真っ暗なのか?と加わって、話がまとまらなくなりました。そもそも、人材不足なのに賃金に反映されない、それどころか生活が厳しくなるなんてオカシイ。ここを突き詰めると難しくなってしまうので、「もっと良い暮らしができないか?」という点に絞って書き直します。続きます。経営の変革①

  • 業界の人材不足を考える ④

    人手が不要になる事は受け入れながら、人手が必要な分野に目を向けてみます。住宅で言えばリフォームです。数年前まで、このフィールドで経営できていたのですが、コロナ渦もあって、ここも厳しくなってきました。DIYブームが影響していると考えています。youtubeなどで施工方法も紹介され、工具も安価で高性能なものが出てきました。材料もネットショップで容易に、しかも早く手に入ります。何より安い。これが全てです。私の経営は、この影響を大きく受けました。前向きに考えれば「DIYで難しい部分がある」のですが、この分野もどんどん狭くなっていくのは間違い無いです。数年は持ちこたえても、10年、20年先までは難しい。さらに「今より良い暮らし」は、一層厳しくなっていきます。やっぱり厳しい。こんな逆風ばかりがあって、若い人材に魅力を...業界の人材不足を考える④

  • 業界の人材不足を考える ③

    人材不足を考える中で「基準」は何だろう?と気づきます。不足というからには充足もある。要するに「定員」です。これは「今までと同じ様式で産業が存在する」という意味だと考えます。雑巾を縫うのだって、100%手作業で縫うのと、ミシンを使う、完全機械化で人員は違います。通常は完全機械化ですが、特注でもミシンは使える。そのミシンもどんどん性能があがっていて、今までの半分の時間で高度な仕上がりができるようになる。どんどん人手は不要になっていく。これでも、需要が多ければ人手不足になりますが、儲かる産業となれば設備投資が進んで、人手に変わる機械化が進むのですね。だから、住宅産業の人材不足は「機械化、デジタルに追いついていないだけ」の、一時的な問題かもしれません。では、今の技術者は淘汰される運命なのか?もっと良い暮らしはでき...業界の人材不足を考える③

  • 業界の人材不足を考える ②

    なぜ職人の暮らしが厳しいか。これは賃金システムに問題があって、簡単に言えば「日給」なんです。厳しい訓練で苦労して身につけた技術を、日雇い労働みたいな形で安く叩かれてしまっているのです。さらに材料費の高騰、不景気があるので、家の販売価格を下げる為に「人件費を削る」という方法が近道になっているのですね。それこそ、職人が団結して「オレたちが動かないと家が建たねぇぞ!」と労働運動、賃金UPの交渉でもすれば別かもしれませんが、難しいでしょう。結果、自分が食べるだけで精いっぱいなのに、若い人材を育てるなんて無理。魅力が無いから若い人も見向きもしない、そういう事です。今のところ、この日給さえ受け入れれば、技術者として生きていけます。贅沢さえ言わなければ、飢え死にする事は無いでしょう。が、先にも書いたデジタル技術。言うな...業界の人材不足を考える②

  • 業界の人材不足を考える ①

    2023年、新規取引の申し入れが7~8業者あったと思います。全てお断りしましたが・・・・正確には、取引条件を厳し目にしただけ。「全額前払い」としたら、その後に繋がる相手はゼロでした。これ、考えてみればおかしい話ですよね。後払いが当たり前?なんでコッチが全てのリスクを負うのでしょう?ちなみに私から取引を持ち掛けた場合は相手の条件に合わせます。それがマナーだと考えています。まぁ、相手にすれば「先払いって事は、カネに困っているのかも」とリスクを考えたのかもしれませんけどね。さて、こんな私が相手でも新規申し入れがあるというのは、即ち人材不足だからと言えますね。需要のほうが多いのでしょう。あるニュースで「家が建てられなくなる時代が来る」なんて話もありました。が、そんな時代はきませんよ。今と同じ建築が無理というだけで...業界の人材不足を考える①

  • 2023 年間売上報告

    2023年、1年を通じた売上報告を致します。■昨年比:184%■直近5年平均との対比:172%■基準年度(2018年)対比:162%過去最高売り上げ。しかも、過去最高との対比147%大幅更新となりました。まず考える部分は、直販と下請けの比率。直販63%:下請け37%です。一昨年以前は下請けが90%以上でした(正確なデータは残していません)下請け37%に絞って考えてみると、直販にシフトした事で断ったものが20%あったとしても、せいぜい40~45%でしょう。仮に45%だったとして、全体売上×45%=過去比率80%前後。これが現実なんです。ただ、新規取引の申し入れが多かった年でもあります。全て断ったので「もし」は分からないのですが、全て受け入れていれば、下請けだけでも食べていけたかもしれません。業界全体の人手不...2023年間売上報告

  • 12月度 売上報告&反響分析

    12月度の売上報告をさせていただきます。■直近5年平均との対比:189%(108%)■基準年度(2018年)対比:188%(107%)■直請け66%(68%):下請け34%(32%)(カッコ内)は先月末時点での売上見込素晴らしい成果となりました。過去最高売り上げ達成。まぁ、休みも満足にとれない状態でしたので、ちょっと無理したかな。特に下請け。過去最高売り上げがチラついたので、少々無理して引き受けました。仕事量などの課題は別の記事としますが、結果だけ見れば大満足。いい一年の締めくくりとなりました。現段階の1月度達成状況(売上見込み)です■直近5年平均との対比:58%■基準年度(2018年)対比:50%■直請け100%:下請け0%■仕事量の目安:25%まぁ、こんなものかなぁと。納期の関係もあるので、前半はヒマ...12月度売上報告&反響分析

  • 行き過ぎた

    商売のアカウントでThreadsをやっています。ほかの方々の投稿を見て、だんだんと投稿内容が、このブログに近いものになっていました。愚痴、陰口、批判(笑)気が付いたら猛攻撃を受ける始末。。行き過ぎました。とりあえず投稿を削除しましたけど、回復できないかもしれません。行き過ぎた

  • 放し飼い

    現場作業をしていると、こどもを「放し飼い」している家庭に出くわす事があります。悪い書き方かもしれませんが、最もしっくりくる言葉が「放し飼い」なのです。仕事柄、下手をすれば一生モノの怪我をする危険が伴う作業をしています。これは、私が怪我をするだけでなく、相手に怪我をさせるリスクもあるのです。特に突発的行動をとる「ガキ」はハイリスクになります。それを言っても、こどもを抑え込むことをせず、ほったらかし。親はスマホを眺めているだけ。だから、私は怒鳴る。やんわり数回注意しても通用しない時は怒鳴るのです。これは、親に向けて発信していますが、気づかないのか、バカなのか、それでも知らん顔です。さらに、ガキの中には「怒鳴られる」まで遊びの一環にする奴もいます。わざわざ怒られる事をやって、私を挑発するヤツもいましたね。親とし...放し飼い

  • うるせぇ

    ある現場での話。工事に行くと、留守番のBBAだけ在宅。おろらくだが、認知症も入っていると思う。ずっと喋っているのだが、90%以上、工事とは全く関係ない内容である。そして、これは個人的な嫌悪でしかないが、会話中に出てくる擬音が気持ち悪い。「ピャー」だが「キュー」だか、とにかく興奮しながら喋っているが、何を指しているのか分からない。工事とは関係ない事だけは間違いない。なぜ、ボケたBBAに留守番をさせるのか?おそらく、家族もボケているのだろう。正確に書けば、BBAのボケに気づかない、ボケの集まりという事だ。最初は相槌を打っていたが、面倒になったので無視した。でも喋っている。要するに、オレが聞いていようが、いまいが、どうでもイイのだ。やはりボケている。無視しながらも作業が終わった。「終わったから、チェックしてくれ...うるせぇ

  • 足を引っ張られている

    デジタルに慣れると、アナログな会社のミスに腹が立つ。私が出した発注書を転記しメーカーに発注しているのだと思うが、FAXで行うのでミスが出やすい。品番の転記ミス、雑な時による読み違い。6と8、MとH、LとI、1と7など、手書きによるミスは容易に想像できる。さらに、思い込みが入ってくる。「いつも、これを頼んでいるから」と、満足に品番確認をしないのだ。結果、ミスが発覚する。それも頻発である。そうなると、こちらもミスをする前提で対応せねばならない。納品された商品と自分の発注書を照らし合わせ、ミスが無いか確認する。目視ですぐに分かるものなら良いが、外装に品番が見当たらないものは厄介だ。この忙しいのに、こんなミスに付き合っているヒマは無い。だから業者を変える事になる。長年の恩義はあるが、自業自得だと分かって欲しい。足を引っ張られている

  • 身内に甘い

    お笑いコンビの和牛が解散しましたけど、驚いたのが、解散理由。いや、相方の遅刻がどうとか、熱量に差を感じたという具体的な話ではなくて、「ハッキリと理由を出した事」です。離婚もそうですけど、最近は理由を明確にするケースが増えたように感じます。以前なら「価値観の違い」「方向性の違い」で済ませていたと思います。まぁ、人気芸人なので、憶測だけで話が進むのを避けたという可能性もあるかと。本人の意見以上のものは無いですからね。さて、前置きはここまででして、私は和牛を好きでも嫌いでも無い(それほど知らない)ので、どっちを庇うとか、攻撃するという事は無いのですが、ファンであれば、どっちを庇うという事もあるのかな?特に「遅刻」などは、芸人あるあると言いますか、破天荒な生き方こそ面白いという意見もあるでしょう。「その程度、許し...身内に甘い

  • 気が早いけど

    今年の作業受け入れは満了しています。という事は、売上も打ち止めです。過去最高は確実なんですけど、貧乏な性分なのでしょうね。「来年、減ったらどうしよう」という不安があるのです。直販にシフトし、広告宣伝を強化したのが昨年の10月。11月から徐々に成果が出てきて、12月から翌年(今年)の5月までは順調でした。目減りが見えてきたのが6月でしたが、それでも過去最高を更新。6ヶ月連続の更新でしたので、来年は、ここまで大きな数字は残せないかなぁと。80%でも充分ですが「ゼロだったら」という不安がつき纏うのです。今から心配しても疲れるだけ。年内作業に集中すべき。分かっていますが、ダメなんですよ。で、昨日あたりから、来年の作業に関する問い合わせがポツポツと出てきました。すでに2件成約。これでゼロは回避です。あとは冬休みに向...気が早いけど

  • 悲しいほどに間違った判断

    先ほど、玄関前のステップで転びかけた話をしました。(玄関照明が切れている(点かない)ので)暗くて見えないと話したら「反射材を付ければ?」と。。。。照明が点いていないのに、何に反射するのだろう?他人だったら笑い話で終わりますけど、当事者だと悲しい。。。これ、解説すると長くなりますが、まず玄関照明が切れている事は私:「前にも言ったし、知っているよね?」妻:「知らない(聞いていない)」となっているのです。照明がついていようが切れていようが「自分が困らない(見える)」ので、私が「切れている」と言っても、脳に残らないのです。この前提条件からズレているので、「反射材」という答えが出てくるのですよ。。。こういう話が多すぎて、最近はストレスにすらなりません。ただ、息子は困っているようです。伝えているのに「聞いていない」が...悲しいほどに間違った判断

  • 吐く

    ご存じの方もいるかなぁ。『吐く』とは、口にプラス、マイナスと書く。もちろん漢字の成り立ちではなく、考え方です。弱音を『吐く』これは、弱音や愚痴、不満は、体にとって悪い物だから「吐く」悪いものを食べると口から吐き出す。それと同じ事。弱音を吐くのは自然な事。辛いとか苦しいとか、アイツはラクそうだ、何で俺ばっかりとマイナスな言葉もどんどん吐いてしまう。すると、体からマイナスが減っていって、最後には無くなる。吐くという漢字からマイナスが消えて『叶う』となる。この考え、30年前に知りたかった。ネガティブな事を言う人を遠ざけながらも、私はネガティブな事を言っていた時期がありました。上司の悪口、会社の仕組みのおかしさ、自分の評価の低さを嘆いてばかりいたのです。(これは、会社勤めの時、ずっと持っていた感情です)でも、私よ...吐く

  • 対応力

    11月末に下請けの受け入れを締め切ったのですが、予想通り「年内に何とかして」が相次いでいます。貢献度というと偉そうですけど、当店の売上に貢献していれば応じる、そうでなければ応じない。これで対応しています。それも今日で終わり。この先はゴネても無理です。直販は、内容次第で判断します。そうなると、おおよその売上も分かってくるのですが、下請けに関しては厳しいの一言。直販に舵を切った事で断った件もありますが、それを引き受けたとしても「廃業危機」を脱する事はできなかったと思います。直販も、インスタをやっていなければゼロに近かったとしたら、ゾッとするどころの話では無いです。下請けは、やっぱり時代の終焉なのでしょうね。気づいていたけど見て見ぬフリをして、騙しだまし続けてきたのがコロナ渦で急加速した、そういう事なのかもしれ...対応力

  • たとえ話

    勉強ができるだけでは生きていけないと感じた話。夫婦とも法律家を名乗る、いや、資格は有しているらしい客の対応をした。旦那は事務所勤務だが、奥さんは、どこで働いてもすぐに解雇されてしまうそうだ。(解雇と書くが、居場所がなくなって自主退職だろう)法律家に限らず、人間社会では「相手の話を聞く」事が大切だ。奥さんを見て、つくづく実感した。「例えば・・・」という話が全く通じないのだ。ここでも「例えばラーメン屋だとして」という書き方をするが、これは「相手に分かりやすく」「想像しやすい」という目的があって、別にラーメン屋に勤めた経験など無い。が、奥さんは「ラーメン屋の話をしていたから、以前、ラーメン屋で働いていた」と決めつけてしまう。だから、話に誤解が出てくるが、奥さんは「だってラーメン屋って言ったじゃない!」と逆ギレし...たとえ話

  • 11月度 売上報告&反響分析

    11月度の売上報告をさせていただきます。■直近5年平均との対比:149%(110%)■基準年度(2018年)対比:168%(125%)■直請け71%(67%):下請け29%(32%)(カッコ内)は先月末時点での売上見込まずまずの結果です。満足とは言いません。ここは反響分析に関わってきますが、請負件数が少ないのです。利益が確保できているからOKという考えもありますし、今の方法では、これが標準なのかもしれません。様子見で良いのかも分からないので、ただひたすら悩むだけ。ただ、不満では無い。それでヨシとしておきます。現段階の12月度達成状況(売上見込み)です■直近5年平均との対比:108%■基準年度(2018年)対比:107%■直請け68%:下請け32%■仕事量の目安:80%まぁ、こんなものかなぁと。納期から逆算...11月度売上報告&反響分析

  • 相見積

    お客様が複数業者に見積を取って、内容や価格を比較するのは当然の権利です。あまりいい気分では無いけど「他社は〇万だった」と、価格交渉をするのも構いません。ま、私は「だったら他社に頼んで」と切り捨てますが。ただ、業者間で見積のつぶし合いはどうなんだろう?「他所より安くします」電化製品みたいに全く同じ商品なら問題無いと思いますが、リフォーム工事でも同じ事が言えるのか?甚だ疑問なんです。これは、私が提携している業者にも言えるのですが、時給千円程度で働く「ちょっと訓練しただけのオバちゃん(敢えて失礼な表現にします)」に作業をさせて「安くしました」と言われても、同じ品質と言えるのか?いや、人件費の高い、安いが、そのまま技術や仕上がりに直結しないとしても、その「考え方」に問題を感じるのです。この考えが人件費に限定されず...相見積

  • 視力と技術とDIY

    若い頃から視力だけは自信があって、40歳まで両目とも1.5(より上だと思う)が、右目眼球をケガしてしまい、右目だけ1.0に落ちてしまった。。。医者には「そのうち、左目も1.0になる」と言われたのですが、いまだに左は1.5。右も、焦点が合うまで時間が掛かるのですが、少し待てば1.5なんです。が、一昨年くらいから乱視、複視に悩まされ、線が2重に見えてしまいます。ブログを書いているパソコンも、かなり拡大してようやく読めるのです。ピントが合いにくい=老眼という事かもしれませんが、眼科に通うも「異常なし(少しだけ乱視)」で、メガネは不要という事なんです。老眼の症状も無いと。でも、自覚症状があって、作業に支障が出ているのは事実なんです。特に鋸。真っすぐ切っているつもりでも、少し斜めになっています。昔は右手、左手のどっ...視力と技術とDIY

  • 年末に向けて

    今年も残り1ヶ月。この時期になると、ゴール(年末)から逆算した行動計画をとるようになります。ギリギリ年内に間に合えばいいですが、間に合わないと、冬休みを挟んでしまう。普段なら1日遅れで済む話でも、年末は10日とか、2週間先になってしまうのです。例年、12/5くらいで締め切りますが、今年は昨日(11/26)で締め切りました。と言っても、僅かに残る下請けの取引先に告知しただけで、直販はギリギリまで請けていきます。直販をして感じるのが、納期は、それほどシビアでは無いという事です。年内間に合わないとしても「そこを何とか間に合わせてくれ」と言われるケースは稀で、「間に合わない可能性が高い」と伝えておけば、それほど問題にならないのです。でも、下請けをしていると「間に合わせてくれ」が多いのです。これは、施主様の要望では...年末に向けて

  • SNS

    昨年からSNSを使うようになりました。と言ってもインスタだけですけど。やはり、個人のお客様にアプローチするには、SNSを有効活用しないといけないのでしょう。ただ、自分自身は、生活の中でSNSを有効に使えていません。検索はGoogle。インスタもXも、Googleでは引っかからない(引っ掛かりにくい)タグ検索など「なにそれ?」です。だから、インスタだけでなく、ブログも力を入れています。Google検索⇒ブログを見つける⇒インスタというルートを想定しているのです。私がインスタに期待するのは、情報のストックです。なんだろ、本屋に行って、歴史小説というコーナーがあって、本を探す。このイメージで、本屋までのアクセスはGoogleなどの検索。歴史小説というコーナーがインスタです。そして、興味がある本を購入。(少し立ち...SNS

  • カネがある

    ※金持ち自慢ではありません。カネがあると、心に余裕が出るなぁと感じています。昨年の春、家族旅行に行ったのですが、高速料金をケチった事で予約時間を守れないという失態。たった900円をケチって、こどもが楽しみにしていた体験ができず。悔しい、悲しい、惨め、、、、いろいろな感情が渦巻く中で「不安」が一番大きかったです。「こんな悔しい、惨めな思いを続けなければならないのか」という不安です。今日、1時間330円の駐車場で、1時間4分=2時間分取られました。悔しい(笑)と、笑ってしまう余裕がありましたが、昨年だったらどうだっただろう?こんな些細な事でも、自分を追い詰めてしまったかもしれません。カネがあれば不安は無いのか?そんな簡単な話では無いですけど、少なくとも「カネが無い」という不安だけは潰せます。カネで解決できる事...カネがある

  • 偏った考え ④

    で、現在に至るのです。たまに作業場に来ては、ゴチャゴチャ言ってくるんです。だから、ジジイの所に行けよ!ジジイは話が通じないどころか、暴力を振るうヤツなんで、我々も近づきません。認知症もあるのかな?昔から短気で有名だったけど、最近、ますます酷くなっているかな。こんなヤツだから、愛護団体も怖いんでしょうね。でも、自分たちが正しいという事は押し付けたいので、私を含め、貼り紙している工場とか、その近所に「啓蒙活動」をしているのです。自己満足なんですよ。これで、ますます動物嫌いに拍車が掛かる私。動物に罪は無い?んな事はどうでもいい。「オレを巻き込むな!」それだけなんです。平穏無事に暮らしたい。それだけなんです。偏った考え④

  • 偏った考え ③

    前の話続きです。子猫の姿をチラホラ見る事があったので、その団体が来た時に話をしたのです。別に「子猫がいたぞ」と言っただけで、何をどうしろとも言わないのに「保護しましょう」と。まぁ、勝手にしてくれればいいのですが、また「アナタ(私です)が中心になって」と言い出しやがった。何で?多分だけど、餌をやっているジジイのところで産まれたんだろ?だったらジジイに言えよ。命の大切さがどうとか言っていたけど「勝手にやれ!俺を巻き込むな!」と言ったのですが、無責任とか、理解が無いとゴチャゴチャ言い出したので「オマエ達のやり方が悪いから理解が進まないと考えろ!」と怒鳴りました。私、動物が大嫌いなんです。だから、愛護という考えも薄いと自覚しています。でも、愛護活動を否定するつもりは無いのです。もし「お金が足りないので、少し援助し...偏った考え③

  • 羽生さん 離婚

    気の毒という言葉では軽すぎる決断だと思います。ある程度は予想していたでしょうし、覚悟もあったでしょう。が、当人が発表をしていないのに、勝手に個人を特定するというのは、何かの法に触れないのでしょうか?迷惑系ユーチューバーと同じですよ。以前、イギリスの皇太子妃が、交通事故に遭った時を思い出しました。パパラッチが撮影するフラッシュで、事故現場が見えなくなるほど明るかったそうです。後に過失致死(だったと思う)で逮捕されるも、無罪放免(だったか、少額の罰金だったか)でした。人の人生を狂わせた罪って無いのでしょうか?羽生さんのファンは、結婚をショックに思いながらも「応援する」というスタンスだったと思います。お相手の特定なんて望まなかっただろうし、まして自宅監禁状態に追い込むなんて、、、ファンの皆様。声をあげましょう。羽生さん離婚

  • 利益還元

    「安いところから仕入れる」これは商売で当たり前の話なんですけど、万が一を考えれば、複数の会社と付き合うほうが安全です。そこで、売価が高い仕入れ先でも、一定量の発注をするようにしています。で、今年はそれなりに利益が出たので、これから年末にかけての発注を、全て高いほうにしようと思っています。生存競争、自由競争で考えれば、全く同じ商品なら安いほうで仕入れるのが当たり前です。昔なら、分厚いカタログから探すより詳しい人に聞いたほうが早かったので「知識の対価」がありました。が、今はネットで何でも調べられますし、仕入れる商品も定番化しているので、知識を必要としません。(私のほうが詳しいかもしれません)納期も同じ。むしろ安いほうが早いくらいです。そこに、Amazonとかモノタロウもあって、昔からのやり方が通用しない。競争...利益還元

  • ハズレ

    妻の車は、ディーラーから4年前に新車で購入しました。そこで「安心パック」という、半年ごとの点検&オイル交換がついているメンテナンスパックに加入。オイル交換をすると考えれば逆転で安くなるというものです。で、今月が点検時期なんですが、何の案内も無い。それどころか、半年前の案内も無かった。。。実は、昨年に担当者が変わったのです。変わってからトラブルがあって、私は「担当者を変えろ!」としたのですが、田舎のちっぽけな販売店なので、ソイツ以外は居ないと言われたのです。「店長がサポートするから」という形で矛を収めたのですが、後に、ほかの営業マンがいると判明(当たり前です)こうやって誤魔化しばかりする販売店なんです。ビックモーターの件もあるので、こんな販売店にメンテナンスを任せるのもどうか?という不安もありながら、違う販...ハズレ

  • 偏った考え ②

    先日、ある愛護団体を名乗るヤツら(以降、ヤツら)が、ウチに訪ねてきたんです。作業中なんで「アポなしは困る」と追い返したら、数枚の紙を置いて帰ったのです。そこにはTNRや地域ネコの話が書いてありました。そこから数日後、またヤツらが来て「チラシを見たか?」というので、・活動は知っているし、理解している・でも、フンの被害は納得できないと伝えました。すると、プランターをトイレ替わりにするという方法を喋り出したので「なんで俺が?」と答えました。近所で活動している人が「これを置かせて」というなら分かる。でも、なぜ「被害者」が行動する必要があるのか?これは全く理解できないと。そうしたら、ヤツらの態度が一変。必死に可哀そうなネコを思えばと言ってきたのですが、狂気を感じました。ある種、悪魔信仰ですよ。私は「ウチに来るヒマが...偏った考え②

  • 偏った考え

    ウチの作業場に、ネコのフンが落ちている事がありまして。。野良猫の多い地域なんで仕方ないなぁと思いながらも、野良猫に餌をやっているヤツを見ると怒りを覚えます。最近、TNRとか、地域ネコって言葉を知って、「餌をやる=悪い事」という意識は少なくなりました。でも「餌をやるだけ」はダメ。不妊、去勢手術とセットで、トイレの世話も同様だと。で、その活動をしていてもフンをされてしまうのであれば我慢できる(イヤだけど)問題なのは「餌だけやっているヤツ」なんです。それがウチの作業場周辺に山ほどいるんです。そんな中、同じ地域で経営している自動車工場が、回覧板で「ネコに餌をやるな!」と告知したらしいのです。(私、作業場の地域では自治会に入っていないので、回覧板は回ってきません)工場の名前こそ出していないけど、同じ内容の張り紙をし...偏った考え

  • SNS

    直販をするようになって、いろいろな宣伝方法がある事を知りました。その中で、SNSの存在は大きいなぁと感じています。数年前、取引のある工務店さんが「インスタなんて意味が無い」と言っていたので、我々には不要なものだと思っていました。工務店さん曰く、インスタを見て問い合わせをしてきた人はゼロに近いと。やっぱり、飲食店とかイベントに向いていると考えました。が、昨年、何となくインスタを開始。「これで仕事を増やそうとは思わなかった」とは言いませんが、仕事が来ればラッキーくらいの考えでした。月に1件、いや、数ヶ月に1件あれば有難い程度です。それが、初月で2件の問い合わせ。うち、1件が契約。その後も3~5件の問い合わせ、1~2件の契約と続いています。改めて、工務店さんのインスタを覗いてみましたが、なるほど、今なら問い合わ...SNS

  • 美人は得か?

    ハッキリ言おう。得である。昨日の客は、元SKEの松井玲奈さん似。工事が終わり、感謝の言葉をもらってテンションが高くなり、普段だったら有料の追加工事を無料で引き受けた。なにか悪いか(笑)美人は得か?

  • ハラは立つが、仕方ない

    個人客への直販を行うと、最も多く、そして悩む部分に値引き交渉がある。交渉自体は正当なものなのだが、「〇〇くらいでできると思った」という話にはハラが立つ。何度か書いているが、広告には「この写真は4人前」という注意書きをして、料金は1人分としている。が、勝手に「この料理が1人分の料金で食べられる」と解釈するヤツが、だいたい2割くらいいる。という事は、8割は正しく解釈しているという事になる。よって、広告自体が悪いという事では無いと理解している。さて、値引き交渉だが、人件費(当店の場合は工事費)を攻めてくる事が多い。ここでしか書かないが、オマエはBAKAか?と言いたい。要は「オレ(客)は1日1.5万しかもらっていない。たった半日の工事で、なんで3万も掛かるんだ?」と考えて、自分と同じ1.5万で充分だろうという論理...ハラは立つが、仕方ない

  • 追悼:HEATHさん

    驚きました。まだ55歳。若すぎる、早すぎる!近年、X-JAPANの活動が無く活躍するお姿を拝見する機会も無くなっておりましたが、一ファンとして、謹んでお悔やみ申し上げます。追悼:HEATHさん

  • 経営者とは

    苦戦をどうにか乗り越え、何とかプラスに転じられて考えるようになったのが、経営者とは?という事です。下請けをしている時とは全く違う発想、着眼点です。それから、過去も含めて色々な経営者と接していますが、見本になる、ならないがあるなぁと。見本と言っても、真似ができるのではなく、考え方ですね。「気合と根性」みたいなバカもいますけど(口に出すだけで、思慮深い方もいますが)ある程度の成果を出している経営者は、過去、今、未来をしっかり見ているなと感じます。見本にならないのは、まぁ、どの仕事でも同じかな?「口だけ達者」ですね。何となく深く考えているみたい、博識だなぁと見えるのですが、薄っぺらです。「笛吹けども踊らず」と思っている経営者は、その笛(指示や方向性)がオカシイのです。時代の流れに敏感で、流れに逆らわずに動く方。...経営者とは

  • 尊敬できる経営者 ③

    最後に、断交してしまいましたがKさんです。Kさんは、先見の明があったのでしょう。ネット通販が根付く前からネットを駆使し、さらには海外まで視野を広げていました。通販が根付くころには、大きな仕事も請けられるようになり、某有名ホテルとか、タレントさんの家なんかも手掛けるようになっていました。経営手腕もそうですが、外交力も素晴らしかったのでしょうね。私が取引を開始した頃は、まだKさんの会社規模も小さく、細かい対応、対話ができていたのです。が、大きな仕事を獲るようになってから、私のような小規模の仕事は面倒になったんでしょうね。扱いが悪くなって、だんだんと上司、部下みたいな扱いになっていったんです。ちっぽけながらも、私も経営者。部下に成り下がるつもりはありません。色々ありましたが、最後は喧嘩別れしました。私が我慢して...尊敬できる経営者③

  • 尊敬する経営者 ②

    次にT建設の社長です。T建設は、会社員時代の取引先だったT開発が興した会社。T開発は親父さん、T建設は息子さんです。T開発の事業は苦戦を強いられる中、思い切って建築会社にシフトしたのが息子さん(T社長)この段階で、T開発は実質廃業。そりゃそうです。建築会社の下請けが、新築の元請けという同業者になったのだから。わざわざ同業者に仕事を流す会社も無いでしょう。それだけの大きな決断をしただけでも尊敬できるのですが、T社長の凄さは社員の扱いです。・・・・と書くと、さぞかし厚遇で大切にしていると思いますよね。それが、全く逆です。待遇こそ同業者の平均より良いですが、僅かなミスで解雇する、罵声、怒声ばかりが聞こえる会社なんです。当然、社員の定着率は悪くて、3ヶ月続けばベテランと言われるほどです。通常、このような会社は勢い...尊敬する経営者②

  • 尊敬する経営者 ①

    愚痴、悪口ばかり書いてますけど、私にも尊敬するという感情があります(笑)特に経営者の方々です。まぁ、ソフトバンクとかトヨタという大企業の事は存じませんので、あくまで身近な方という前提になります。筆頭は、前職の社長と常務ですね。あれだけイヤな思いをした、恨みしか残っていないような会社ですが、社長と常務の手腕はすごかった。まずは社長。当時では異例と言われた手法で業界No.1まで昇りつめた方です。私が勤めるころは現役では無かったのですが、まだ若かった(30歳前後)ので、現役でもNo.1だっただろうと思います。あの方の営業を見てみたかった。そう思わせる魅力がありました。常務は外交官というイメージです。営業としては平々凡々。ですが、大きなミスは無かったのだと思います。ただ、私が入社した当時(常務が課長だったかな?)...尊敬する経営者①

  • ジェネレーションギャップなのか?

    私は電話が嫌いだ。ダラダラと時間を奪われるだけだからだ。ただ、今すぐに返事が欲しいという類の電話は別だ。急、不急を使い分けろという事だ。が、何となく若いヤツに多く感じるのだが「とりあえず電話しました」みたいなヤツが多いと感じる。いや、年寄りにもいるが、年寄りは電話しか方法を知らないのだから仕方ない(バカにしているだけだ)若いヤツは、産まれた時からネット社会であり、スマホに馴染んでいるハズだ。LINE、メール、電話以外のツールも知っているだろう。と、この疑問を同世代のヤツにぶつけたら「上司から電話しろと指導を受けているのだ」と。LINEやメールは失礼で、熱意が伝わらない。だから、できるだけ対面。無理なら電話。こういう指導だと言うのだ。私も写真教育に携わった事があるが、当時からメールを推奨していた。理由は履歴...ジェネレーションギャップなのか?

  • プロ意識

    山崎まさよし氏が、ライブで歌わなかったからどうとか、というニュースを見ました。詳しくは存じませんが、上っ面だけで判断すると「先に対価を得ているなら歌わなければダメ」だと思います。ファンにすれば、ファン対ミュージシャンですけど、ミュージシャンにすれば、そこにイベント会社なのかコンサルなのか、誰かが挟まってくると思います。なので、イベント会社と揉めるべきであって「気分が乗らない」ならイベント会社と交渉すべしかと。ステージに立った以上は、対価に見合ったパフォーマンスを提供する事がプロでは無いかなぁと。でも、歌わなかったというステージもレアじゃない?ファンは、そこも含めてファンじゃないの?と思う部分もあります。別に聖人君子に会いに行ったワケじゃないでしょ?ただ、ここに誤ったプロ意識を語ってしまうと「気分が乗らない...プロ意識

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、脱サラして一人親方になりましたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
脱サラして一人親方になりましたさん
ブログタイトル
脱サラして一人親方になりました
フォロー
脱サラして一人親方になりました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用