chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みちくさ通信 https://michikusa-tsushin.net/

ペン習字と文房具関連の話題が中心のブログです。硬筆書写技能検定1級、パイロットペン習字通信講座七段。

くりぼん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/09

arrow_drop_down
  • 晴天下で見にくいスマホ画面の対策

    外出する時、スマホ以外にカメラを持っていくのが億劫になってしまいました。でも、晴天下、スマホで撮影しようとすると、画面が暗くて見にくい。画面の輝度を最高にすれば、多少は改善されますが、満足いくレベルには程遠い。バッテリーの消費も気になります

  • 新年のご挨拶(2021年)

    あけましておめでとうございます。m(._.)m 今年の年賀状は、王鐸から集字して草稿を作り、小筆で書きました。 「一陽来復」とは、「悪いことが続いた後には良いことがやって来る」という意味です。本当にそうなるように祈っています。 昨年は、ペン

  • Gペンの動画

    動画が好評なので、今度は、Gペンで平仮名を書いているところを撮影してみました。Gペンは書き慣れていないので、変なところがあるけど、まぁいいや。画数が少ないので、短くて物足りないですね。(´ω`)

  • パイロットペン習字通信講座を卒業します

    競書誌「ペンの光」をメインにやりながら、パイロットペン習字通信講座もやり続けるというのに無理がありました。そんなに器用な方ではないので、ペンの光だけに集中して、まだ挑戦したことがない手紙部や漢字部などにも挑戦したいと思うようになりました。

  • 川崎のあじさい寺「妙楽寺」の紫陽花

    川崎のあじさい寺と呼ばれている妙楽寺に行ってきました。鎌倉の紫陽花で有名なお寺などは見物客で三密状態だろうと思い、見物客が少ない穴場を狙って行ってきました。(´ω`) 期待していた以上にたくさんの紫陽花がありました。平日ということもありまし

  • ペン先にインクが乗らない時の対処方法

    つけペンのペン先がインクを弾いてしまい、インクがペン先に乗ってくれないときがあります。パイロットの製図用インキや証券用インキではあまり発生しませんが、墨汁の場合によく発生するように思います。この問題の原因と対処方法について書きます。 ペン先

  • 筆箱定点観測(2020/06/21)

    前回の観測報告から半年以上が経過してしまいました。前回の観測報告(2019/12/15)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の4つです。筆巻きがなくなり、リヒトラブの黒いペンケースが1つ追加されました。   1. ダイソーのフタ

  • 筆ペン部昇格試験(2020年春)

    5月に競書誌「ペンの光」の筆ペン部昇格試験(推薦→準師範)を受験。昨日、試験結果が届きました。無事、準師範に昇格していました〜!\(^o^)/ 競書誌「ペンの光」をご存知ない方のために説明しますと、「ペンの光」の級位段位は「10級→・・・→

  • 規定部昇格試験(2020年春)

    4月に競書誌「ペンの光」の規定部昇格試験(五段→推薦)を受験し、無事、推薦に昇格することができました!\(^o^)/ 競書誌「ペンの光」をご存知ない方のために説明しますと、「ペンの光」の級位段位は「10級→・・・→1級→準初段→初段→・・・

  • ガラスペンの動画

    ガラスペンで書いているところを撮影してみました。1画目から3画目を楷書みたいに書いてしまいました。^^; ガラスペンは難しい。ちなみに、使用したガラスペンは「tetohi」の「Bach(バッハ)」です。相変わらず、ピントがフワフワするなぁ。

  • つけペンの動画

    つけペンで書いているところを撮影してみました。パイロットの4月の級位認定課題より、「制」と「頼」です。(´ω`)

  • 筆ペンとペン習字ペンの動画

    筆ペンとぺん習字ペンで書いているところを撮影してみました。(´ω`)

  • 添削サービスが有料になりました

    先日予告した通り、添削サービスが有料になりました。予告内容と異なる部分(料金など)がありますが、ご了承ください。添削対象者の条件なども見直しております。 添削のご依頼は、下記のページより、お願いいたします。 パイロットの級位認定課題の添削

  • つけ筆ペンのススメ

    私が1番好きな筆記具は毛筆タイプの筆ペンです。以降、単に「筆ペン」と書いてあったら、毛筆タイプの筆ペンを意味するものと思ってください。筆ペンの好きなところは、超極細の線から超極太の線までを筆ペン1本だけで書くことができるところです。使い終わ

  • 最高の黒インクを見つけました(続報)

    呉竹の「磨りおろし生墨 古墨 濃墨」を使うようになってから1ヶ月以上が経過しました。使っていて気付いた点などを報告しようと思います。 「磨りおろし生墨 古墨 濃墨」の問題 墨液の色味や伸びはとても満足しましたが、使っていて気になったのは、水

  • 添削サービスが有料になります

    添削サービスを開始してから1年ほど経ち、添削するのにも慣れてきました。知り合いの先生方に添削サービスのことを話すと、「無料でやったらダメ。添削する側も添削される側も真剣味が足りなくなるし、何より、添削という仕事の価値を下げることになる。あな

  • パイロットペン習字通信講座の書きぶりを変更

    パイロットペン習字通信講座は書きぶりを4つの系統から選択することができます。A系統は江守賢治先生の書きぶり、B系統は鷹見芝香先生の書きぶり、C系統は狩田巻山先生の書きぶり、D系統は小林龍峰先生の書きぶりです。パイロットペン習字通信講座の面白

  • パイロットペン習字通信講座の振り返り

    パイロットのペン習字通信講座は、わかくさ通信2010年9月号の課題から参加しています。書きぶりはずっとB系統でしたが、2020年2月号の課題からC系統に変更する予定です。これを機に今までを振り返ってみようと思います。過去に提出した課題(スキ

  • 最高の黒インクを見つけました!

    長い間、最高の黒インクを探してきましたが、ついに見つけました!これです。(´ω`)ジャーン 呉竹の「磨りおろし生墨 古墨 濃墨」です。読み方は、たぶん、「すりおろしなまずみ こぼく のうぼく」だと思います。その名の通り、固形墨を磨りおろし

  • わかくさコンクールに出品(2019年度)

    わかくさコンクールは、パイロットペン習字通信講座が開催するペン習字のコンクールです。対象者は七段と六段の受講生(五段以下でも硬筆書写技能検定の一級あるいは準一級合格者ならば、出品できます)。 今年度の課題文は漢詩。以下の白居易の五言絶句でし

  • 第39回芝風会書作展に行ってきました

    本日、雨が降る中、芝風会(しふうかい)書作展に行ってきました。パイロットペン習字通信講座のB系統の先生や競書誌「ぺん時代」の先生方の展覧会です。開催場所は駒込にある北里画廊。開催期間は、2020年1月16日(木)~19日(日)。明日までやっ

  • 新年のご挨拶(2020年)

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 昨年の振り返りと今年やりたいことをまとめてみました。(´ω`) 昨年の振り返り 添削サービスを開始(2月) 昨年の新年の挨拶では、パイロットの級位認定課題の

  • 江の島のイルミネーション「湘南の宝石」(2019年)

    江の島のイルミネーション「湘南の宝石」を見てきました〜。関東三大イルミネーションの一つなんだそうです。今まで色々なところのイルミネーションを見てきましたが、こんなに綺麗なイルミネーションは初めてです!写真をたくさん撮影してきたので、御覧くだ

  • 第39回芝風会書作展の告知

    第39回芝風会書作展の告知です。 毎年、芝風会書作展を見に行ったことをブログに書いているのですが、今年はブログを書き忘れていました…。(´ー`) 忘れていた償いに来年の芝風会書作展の告知をします。(´ω`) パイロットペン習字通信講座のB系

  • 筆ペン部昇格試験(2019年秋)

    先月、競書誌「ペンの光」の筆ペン部昇格試験(五段→推薦)を受験しました。先週、その結果が届きました~。 五段から「推薦」に昇格しました!\(^o^)/ 競書誌「ペンの光」をご存知ない方のために説明しますと、「ペンの光」の級位段位は「10級→

  • 松島・仙台に行ってきました(2019年11月)

    先日、松島・仙台に行ってきました。松島の絶景に感動!日本三景の一つであることに納得しました。二泊三日で行ったのですが、三日間とも天気に恵まれました。(´ω`) 写真を何枚か撮影してきたので、御覧ください。撮影に使用した機材は、SONY RX

  • 筆箱定点観測(2019/12/15)

    前回の観測報告(2019/09/16)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の4つです。リヒトラブのペンケースが1つなくなり、筆巻きが1つ追加されました。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフリーボックスに

  • 最近の手帳事情

    手帳の用途って、メモ、ToDoリスト、スケジュール管理、日記が主なものだと思います。以前は万年筆が好きだったということもあって、万年筆を使う機会を増やすために紙の手帳を愛用していました。 以前の手帳事情 以前の手帳事情をまとめると以下のよう

  • 「秋華会」三上流ペン・筆ペン書作展に行ってきました(2019/10/5)

    先日、「秋華会」三上流ペン・筆ペン書作展を見に行ってきました。今年の書作展のテーマは北原白秋です。ずっと客として見に行く立場でしたが、今年は、なんと私も出品させていただきました。(´ω`) 昨年のブログ記事はこちらです。 会場に入ると、左手

  • 添削サービスの条件や添削対象課題などを変更

    添削サービスの条件や添削対象課題などを変更しました。 1. 対象者の条件について 以下のような条件に変更しました。 パイロットペン習字通信講座の受講生である。 段級位が10級~六段である。 わかくさ通信の最新号で昇級昇段していない(六段の人

  • 筆箱定点観測(2019/09/16)

    前回の観測報告(2019/08/11)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の4つです。綾小路のがま口ペンケースがなくなり、リヒトラブのペンケースが2個追加されました。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフ

  • 筆箱定点観測(2019/08/11)

    前回の筆箱定点観測から5ヶ月ほど経過してしまいました。前回の観測報告(2019/03/17)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の3つです。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフリーボックスにお弁当箱用の

  • 第82回全日本ペン書道展

    全日本ペン書道展を見に行ってきました。 昨年までは展示作品を見に行くだけでしたが、今年は作品を出品しました。出品した部門は、規定部と筆ペン部。両作品とも金賞を受賞しました。(´ω`) 下手で恥ずかしいのですが、出品作品を貼りますね。規定部に

  • 第42回硬筆書写夏期大講習会

    ご無沙汰しております。ブログの更新を待っていてくれた皆様、ありがとうございます。久しぶりに記事を書きました。m(_ _)m 書写技能検定協会が主催する夏期大講習会、今年も参加してきました。今回で8回目の参加です。5回目ごとに記念品をいただけ

  • 熱海桜と梅(2019年2月)

    先月、熱海に早咲きの桜と梅を見に行ってきました。写真を選んだりするのがおっくうになり、記事を書くのが遅れてしまいました…。(´ー`) 撮影してきた写真をご覧ください。(´ω`) まずは、アカオ ハーブ&ローズガーデンです。この季節、バラはほ

  • 筆箱定点観測(2019/03/17)

    前回の筆箱定点観測から2ヶ月ほど経過しました。前回の観測報告(2018/01/19)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の7つです。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフリーボックスにお弁当箱用のベルトを

  • 添削サービスの対象者の条件を緩和しました

    本題に入る前に共有しておきたいことがあります。先日、添削サービスを利用していただいた「よしぞー」さんが、ご自身のブログで添削サービスについて紹介してくださいました。添削結果も掲載されていますので、どんなふうに添削されるのか興味がある方は是非

  • ペン習字ペン

    今回はペン習字ペンについての紹介記事です。 ペン習字ペンはパイロット製の万年筆です。その名の通り、ペン習字に使われることを考えて設計された万年筆のようです。一度廃番になった商品ですが、現在、カラーバリエーションと価格を変更し販売を再開してい

  • パイロットの級位認定課題の添削

    パイロットペン習字通信講座を受講している人向けに級位認定課題の添削を始めます。(´ω`) 級位認定課題は昇級昇段の審査のために使用される課題ですが、昇級昇段しなかった理由が受講生にフィードバックされることはありません。昇級しなかった理由がよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりぼんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりぼんさん
ブログタイトル
みちくさ通信
フォロー
みちくさ通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用