chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ☆トミックス 16番HO 限定品 JRキハ261 1000系特急ディーゼルカー HET261ロゴセット他キハ261-1000各種御予約受付中です。

    ☆2019年12月発売予定 トミックス 16番HO 限定品 JRキハ261 1000系特急ディーゼルカー HET261ロゴセット他キハ261-1000各種御予約受付中です。「スーパーおおぞら」へのキハ283系導入に続き、2007年から札幌と帯広を結ぶ特急「とかち」に新鋭のキハ263系をアップデートしたキ

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄電車 サロ153形900番代

    ☆トミックス 16番HO 国鉄電車 サロ153形900番代 お取り扱いございます。サロ153-900形はサロ9590として2輛が製造された、153系の2等車でステンレス車輛の試作車として活躍。サロ153と共に159系による準急「ながら」「東海」等で運用されました。名古屋鉄道管理局に所属する

  • ☆トミックス16番HO EF81形 トワイライトエクスプレス他 御予約受付中です。

    ☆2019年7月発売予定 トミックス16番HO EF81形トワイライトエクスプレス 他81号機各種 御予約受付中です。1988年、特急ゆうづるを東北本線経由に改め、首都圏と北海道を結ぶ寝台特急として、「北斗星」がデビュー。翌年、寝台特急「日本海」のルートを札幌に延長する形で、「

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 東海道タイプ カンタム・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 東海道タイプ カンタム・システム搭載 お取り扱いございます。D52形のボイラーを使用、新製されたC形軸配置(ハドソン)の足回りで1948年からC62形が竣工。旅客・優等列車牽引用として静岡、浜松、梅小路、宮原、姫路第二、岡山

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄 10系客車 夜行急行列車4輛セット他 10系客車各種 御予約受付中です

    ☆10月発売予定 トミックス 16番HO 国鉄 10系客車 夜行急行列車4輛セット他 10系客車各種 御予約受付中です。10系客車は、従来の旧型客車を置き換え、全国各地で運用できる、長距離用客車として1955年から順次製造がはじまりました。スイスで運用されていた客車運

  • ☆安達製作所 16番HO 真鍮製キット ワキ1形300番台

    ☆安達製作所 16番HO 真鍮製キット ワキ1形300番代 お取り扱いございます。新製された車体に、冷蔵車レキ1形のTR24台車等を使用して誕生した、ワキ1形です。1960年から、高速貨物列車専用車両として竣工。最速85km/h運転が可能なボギー有蓋車です。1959年から運行が始まって

  • ☆トミックス 限定品 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット

    ☆トミックス 限定品 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット お取り扱いございます。現在、特急「しらさぎ」編成で運用されている683系8000番代は、6連+3連で、2005年に北越急行「はくたか」でデビュー。登場当初は、1997年から運行が始ま

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 EF58形大窓 青/クリーム P型 ビニロックフィルター カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 EF58形大窓 青/クリーム P型 ビニロックフィルター カンタムサウンドシステム搭載 お取り扱いございます。  関西・九州間の寝台特急が増便されるにあたり、新標準色を纏い、20系牽引対応車としてEF58形が夜行特急牽引機に登板。宮原・下関

  • ☆トラムウェイ 16番HO 玉電80形塗装済キット2両セット他 御予約受付中です

    ☆2019年夏発売予定 トラムウェイ 16番HO 玉電80形塗装済キット2両セット他 御予約受付中です。☆玉電80形 クリーム+緑☆80形未塗装キット☆玉川電気鉄道による、渋谷~二子玉川、三軒茶屋と下高井戸を結ぶ路線は1937年から東急多摩川線と呼ばれるようになります。1907年の開

  • ☆トミックス16番HO 国鉄 EF81形81号機 お召塗装 プレステージモデル他 御予約受付中です。他

    ☆2019年7月発売予定 トミックス16番HO 国鉄 EF81形81号機 お召塗装 プレステージモデル他、御予約受付中です。1985年に、つくば万博におけるお召列車牽引用に、EF81形81号機がお召指定を受けました。ローズピンクの車体に各部銀挿しがなされ、お召けん引後も、ジョイフルト

  • ☆トラムウェイ 16番HO キハ40系各種 御予約受付中です

    ☆2019年末 発売予定 トラムウェイ 16番HO キハ40系各種 御予約受付中です。☆キハ47首都圏色0番代動力付・1000番代動力なしセット☆TW48-0R-MTS 国鉄キハ48首都圏色-0番代動力付・1000番代動力なしセット☆都市圏近郊区間のラッシュ時対策として、またローカル線における小

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 D61形北海道タイプ 密閉キャブ カンタム・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 D61形北海道タイプ 密閉キャブ カンタム・システム搭載 お取り扱いございます。D51形640号機を改造して、1960年に1号機が竣工。翌1961年までの間に、D51形の640、555、181、224、205、519号機から改造を受けて誕生したD61形は北海道の線

  • ☆トミックス 16番HO 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル)

    ☆トミックス 16番HO 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル) お取り扱いございます。タキ43000形の後継車両として、1993年から製造が始まったタキ1000形です。今月までの段階で978輛が製造されており、石油輸送の主力車輛として運用されています。石油類専用貨物列車の

  • ☆トラムウェイ 16番HO マニ36(オロ40改造)他御予約受付中です

    ☆2019年初夏発売予定 トラムウェイ 16番HO マニ36(オロ40改造)他、御予約受付中です。旅客列車の本数、荷物輸送拡充から、1960年前後から、旧型客車の改造が多く実施され、座席車、寝台車等各旅客車を改造してマニ36形がデビューしました。種車が多岐にわ

  • ☆天賞堂 16番HO 国鉄ED29形11号機(ED37形1号機)

    ☆天賞堂 16番HO 国鉄ED29形11号機(ED37形1号機)お取扱いございます。1943年に奥多摩電気鉄道1021号車として竣工したこの機関車は、青梅線が国鉄に編入したことからED37形として運用。同時期に東芝に発注されていた名鉄向けデキ600形、南海ED5151形同様、凸型の車体に、パン

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C61形蒸気機関車 東北タイプ「はつかり」牽引機 カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C61形蒸気機関車 東北タイプ「はつかり」牽引機 カンタムシステム搭載 お取り扱いございます。1958年10月から東北初の特急「はつかり」が運転を開始。上野~常磐線・仙台~東北本線~青森のルートで設定され、特急「かもめ」「

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄24形24型各種 御予約受付中です

    ☆8月発売予定 トミックス 16番HO 国鉄24形24型各種 御予約受付中です。※画像は旧製品です。1973年に特急型寝台客車 24形24型が登場、既存の14系、発展型の24系25型等ともに民営化後も活躍し、特に24型は関西(後に首都圏)~九州、上野~東北等、寝台特急のメイン

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 常磐タイプ「はつかり」牽引機 カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 常磐タイプ「はつかり」牽引機 カンタムサウンドシステム搭載 お取り扱いございます。 戦後、東海道本線に復活した特急列車の好評をうけ、1958年、東北本線初の特急列車として「はつかり」がデビュー。 上野~常磐線~東北本

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 EF64形66号機ユーロライナー色 カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 EF64形66号機ユーロライナー色 カンタムサウンドシステム搭載 お取り扱いございます。国鉄名古屋鉄道管理局が1985年に12系客車を改造、「サロンエクスプレス東京」「サロンカーなにわ」に続く展望車連結のジョイフルトレインとして「ユーロ

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄 10系客車 夜行急行列車4輛セット他 10系客車各種 御予約受付中です

    ☆10月発売予定 トミックス 16番HO 国鉄 10系客車 夜行急行列車4輛セット他 10系客車各種 御予約受付中です。10系客車は、従来の旧型客車を置き換え、全国各地で運用できる、長距離用客車として1955年から順次製造がはじまりました。スイスで運用されていた客車運

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄/JR貨物 EF66形各種 御予約受付中です。

    ☆11月発売予定 トミックス 16番HO 国鉄/JR貨物 EF66形各種 御予約受付中です。※画像は旧製品です。※画像は旧製品です。1000t貨物の牽引、またEF65形を超える出力、EH10形仕業を1輛でこなせる直流電気機関車として、1968年から製造が始まったEF66形電気機関車は

  • ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄DD16形ディーゼル機関車各種 御予約受付中です

    ☆2019年秋発売予定 トラムウェイ 16番HO 国鉄DD13形ディーゼル機関車各種 御予約受付中です。・国鉄DD16暖地型・DD16入換機タイプ・DD16用動力装置☆1971年から製造されたDD16形は、ローカル線でのC12形、C56形などに替わる後継機として竣工した、小型 液体式ディーゼル機関

  • ☆安達製作所 16番HO 真鍮製 C55形流線改造 北海道型 総合キット

    ☆安達製作所 16番HO 真鍮製 C55形 流線改造 北海道型 総合キット お取扱いございます。流線型で製造されたC55形20~40号機の二次型21輛は、後に「流改機」として活躍し、特に北海道で運用されたナンバーは、道内仕様の改造が施されています。C53形43号機の実績から、C55形の

  • ☆トミックス 16番HO 24系25形特急寝台客車 北斗星 JR東日本仕様 増結セット

    ☆トミックス 16番HO 24系25形特急寝台客車 北斗星 JR東日本仕様 増結セット お取り扱いございます。 1988年、上野・札幌間に登場した北斗星は、それまでの寝台特急になかったシャワー・トイレ付き個室ロイヤル、「ゆうづる」で先行営業をしたツインデラックス、予約

  • ☆トミックス16番HO 国鉄 EF81(81号機・お召塗装・PS)他、EF81形各種 御予約受付中です。

    ☆2019年7月発売予定 トミックス16番HO 国鉄 EF81(81号機・お召塗装・PS)他、EF81形各種 御予約受付中です。下関~北九州、首都圏~青森、大阪~青森等、交流(50HZ/60Hz)、直流の3種類の異なる電化区間を1台でスルー運転できるよう、EF81形は1965年から製造が始まりまし

  • ☆トミックス 16番HO EF210形各種

    ☆2019年5月発売新製品 トミックス 16番HO EF210形各種 お取り扱いございます。☆0番代☆100番代901号機を経て、量産型の竣工開始から11年目を迎えたEF210形は、現在、901号機と0番台、100番台、300番代が活躍しており、0番代は側面フィルターの改造、100番代は昨年から300番

  • ☆天賞堂 真鍮製 16番HO D52形・D62形各種 御予約受付中です。

    ☆2019年初夏 発売予定 新製品 天賞堂 真鍮製 16番HO D52形・D62形各種 御予約受付中です。大型のボイラーを載せ、それまでのD51形よりもより出力の大きい貨物牽引機として1943年にD52形が登場しました。かねてより計画のあった高出力貨物機の設計をベースに、東

  • ☆ トミックス 16番HO 70系電車 新潟色各種

    ☆新発売 トミックス 16番HO 70系電車 新潟色各種 お取り扱いございます。京阪神地区、横須賀線、新潟地区に向けて1951~1958年にかけて製造された70系は、80系電車の2枚窓の前面と、室内に客車同様のボックスシートを配置した、近距離・中距離用の電車です。新潟色は赤2号

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 EF59形(EF56形1次型改造タイプ)

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 EF59形(EF56形 1次型改造タイプ) お取り扱いございます。EF56形は1937年に、東海道本線用の直流電気機関車として竣工しました。登場当初は東海道、後に東北本線上野口で活躍。1969年に5輌が、山陽本線のプッシュ機 EF59形に改造され、瀬野

  • ☆天賞堂 16番HO 真鍮製 JR貨物 EF510形2号機 HG仕様

    ☆天賞堂 16番HO 真鍮製 JR貨物 EF510形2号機 HG仕様 お取り扱いございます。交流50Hz,60Hzと直流、3種類の電化区間を直通で運用できる機関車として、EF510形は竣工しました。EF81の後継機としてデビュー、1,300t貨物を牽引可能。現在は青森~関西の日本海縦貫線、北陸~名古

  • ☆トラムウェイ 16番HO キハ40形500番代首都圏色 動力付

    ☆新製品 トラムウェイ16番HO 国鉄キハ40-500番代首都圏色 動力付 お取り扱いございます。1977年から竣工したキハ40系は、急行仕様のキハ58系をベースにキハ40、キハ47、キハ48形がデビュー。単行運転、また複数輌連結でも運用が出来る形式として、全国各地の非電化路線で活

  • ☆トミックス 16番HO JR DF200形100番台プレステージモデル

    ☆トミックス 16番HO JR DF200形100番台プレステージモデルお取り扱いございます。JR貨物のディーゼル機は、それまでのDD51形にかわり、試作機、0番台、100番台の順に竣工。道内貨物牽引機として五稜郭機関区に所属。D51形蒸気、DD51形ディーゼル同様、起伏に富む道内の線形

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 東海道タイプ カンタム・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 東海道タイプ カンタム・システム搭載 お取り扱いございます。 1949年9月、東海道本線に特別急行が復活。特急「へいわ」の運転が始まりました。展望車、食堂車を連結し、翌年から「つばめ」を名乗るようになります。東京~浜

  • ☆天賞堂 16番HO JR旧型客車C 高崎車両センター4輌セット(無線アンテナ・車側灯付)

    ☆天賞堂 16番HO JR旧型客車C 高崎車両センター4輌セット(無線アンテナ・車側灯付) お取り扱いございます。スハフ42 2234、オハ47 2261、オハ47 2246、オハニ36 11はJR東日本で活躍する現役の車輌で、高崎車輌センターに所属しています。D51形498号機、C62形20号機、EF6

  • ☆カトー 16番HO キハ81形他キハ80系各種

    ☆カトー 16番HO キハ81形他キハ80系各種 お取り扱いございます。1960年に国鉄初の特急型ディーゼルとして、キハ81系がデビュー。「はつかり」から運用が始まり、翌年から量産キハ82系が登場します。総称してキハ80系と呼ばれるこのグループで、151系特急電車同様、ボンネッ

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄EF71形電気機関車(1次形・プレステージモデル)

    ☆トミックス 16番HO 国鉄EF71形電気機関車(1次形・プレステージモデル) お取り扱いございます。1968年に、奥羽本線米沢~山形間が交流電化し、あわせてこの区間専用の交流電気機関車としてEF71形が竣工しました。奥羽山脈の板谷峠 33‰の勾配は在来線の中でも特に

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C61形蒸気機関車 九州タイプ「はやぶさ」牽引機 カンタムシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C61形蒸気機関車 九州タイプ『はやぶさ』牽引機カンタムシステム搭載 お取扱いございます。C61形は、C57、C59形に続く急行旅客機として、1947年から登場しました。新製直後は、東北本線、奥羽本線、鹿児島本線、日豊本線などに就役。

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 「つばめ」青大将基本セット

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 「つばめ」青大将基本セット お取り扱いございます。鉄道省時代の昭和6年、東海道本線にC51形蒸気機関車の牽引による特急「燕」が登場。戦後、特急「平和」を経て「つばめ」として復活しました。ぶどう色による旧型客車による編成で、

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄24形24型各種 御予約受付中です。

    ☆8月発売予定 トミックス 16番HO 国鉄24形24型各種 御予約受付中です。※画像は旧製品です。20系、14系に続く特急寝台客車として、1973年に24形24型がデビュー。先行する14系を引き継いだ設計で、オハネフ、オハネは三段式のB寝台、A寝台としてオロネ24形、

  • ☆トラムウェイ 16番HO カニ22形他 20系客車各種 御予約受付中です

    ☆トラムウェイ 16番HO カニ22形他 20系客車各種 御予約受付中です。☆カニ22☆ナロネ20 ※画像は特急あさかぜ他登場時のグレー仕様です 一等寝台、食堂、二等寝台、座席車など、編成としてトータルデザインされた20系は、初の固定編客車成として1958年、「あさかぜ」でデビ

  • ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄DD13形ディーゼル機関車各種 御予約受付中です

    ☆2019年秋発売予定 トラムウェイ 16番HO 国鉄DD13形ディーゼル機関車各種 御予約受付中です。・国鉄DD13-1灯イコライザ台車付(ぶどう2号塗装)・国鉄DD13-1灯イコライザ台車付(朱)☆9600形や8620形蒸気機関車にかわる操車場内の入れ替え用機関車の開発は、1950年代から始めら

  • ☆トミックス 限定品 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット

    ☆トミックス 限定品 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット お取り扱いございます。1997年に新潟県の六日町と犀潟を結ぶ北越急行ほくほく線が開業し、福井~金沢/和倉温泉と越後湯沢を結ぶ特急「はくたか」が運行を開始。JR西日本の681系

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 D51形標準型 デフレクター点検口開き カンタム・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 D51形標準型 デフレクター点検口開き カンタム・システム搭載 お取り扱いございます。半流型と呼ばれたD51形の初期型の竣工後、1937年から軸重配置を改善、給水温め器をボイラーの前より、煙突前に設置。始動の際に活用される逆転機の仕様変

  • ☆天賞堂 真鍮製 EF58 56号機大窓 ぶどう色 「つばめ・はと」牽引機

    ☆天賞堂 真鍮製 EF58 56号機大窓 ぶどう色 「つばめ・はと」牽引機お取り扱いございます。 EF58形56号機は、EF58形の流線型仕様機として1953年3月に東京芝浦電気で竣工、東京機関区に新製配置されたナンバーです。オーソドックスなスタイルの原型大窓機で、EF58形の3次増備

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 キハ52形0番代 旧標準色 カンタム・サウンド・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 キハ52形0番代 旧標準色 カンタム・サウンド・システム搭載 お取り扱いございます。旅客用 両運転台車として1958(昭和33)年から製造されたキハ52形0番代は、DMH17形エンジンを2基搭載。単行、編成での運用両方で運用できるディーゼル

  • ☆トラムウェイ 16番HO 玉電80形塗装済キット2両セット他 御予約受付中です

    ☆2019年夏発売予定 トラムウェイ 16番HO 玉電80形塗装済キット2両セット他 御予約受付中です。☆玉電80形 クリーム+緑☆東急玉川線は、玉川電気鉄道が開業した、渋谷~二子玉川、三軒茶屋と下高井戸を結ぶ路線です。1907年に開業し「たまでん」の名で呼ばれ、1937年の東急と

  • ☆トミックス 16番HO 24系24型 寝台特急「あけぼの」各種 御予約受付中です。

    ☆2019年8月発売予定 トミックス 16番HO 24系24型 寝台特急「あけぼの」各種 御予約受付中です。☆1970年9月から上野・秋田間の臨時特急、翌10月から上野・青森の間に、定期寝台特急として寝台特急「あけぼの」が登場しました。90年に入り、東北本線から奥羽本線を経由する1

  • ☆トミックス 16番HO EF210形各種 ご予約受付中です

    ☆2019年5月発売予定 トミックス 16番HO EF210形各種 ご予約受付中です。※画像は0番台前回製品です。1998年から量産が始まったEF210形の、0番台、100番台は、岡山、吹田、新鶴見に所属。0番台と100番台108号機までがPS22D形パンタ、109号機以降がFPS-4形シングルアームパン

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 EF10 ぶどう1号(戦後タイプ)

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 EF10 ぶどう1号(戦後タイプ) お取り扱いございます。EF10形は、1934年に鉄道省初の貨物用大型機関車として、41輛が竣工しました。丹那トンネル開通に伴って、東海道本線の沼津までが電化開業。それに合わせて、東海道専用の機関車としてデ

  • ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄EF60 1灯形500番台特急色/一般色 御予約受付中です。

    ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄EF60 1灯形500番台特急色/一般色 御予約受付中です。☆特急色☆一般色EF58形の後継機として東海道・山陽本線他、直流区間用に、1963年からEF60形500番台がデビュー。1960年からの0番台の寝台特急用として、20系客車用の制御用発電機、KE59形ジャン

  • ☆トミックス 16番HO JR E26系カシオペア各種

    ☆トミックス 16番HO JR E26系カシオペア各種 お取り扱いございます。初のオールA個室寝台特急として、上野・札幌市間に1999年に登場した「カシオペア」は次世代の「北斗星」として、ダイニングカー、展望ラウンジカーを連結した12輛編成でデビュー。札幌方12号車に展望ラウ

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C61形2号機 梅小路タイプ カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製  C61形2号機 梅小路タイプ カンタムサウンドシステム搭載 九州と東北に配置されたC61形のうち、東北・日本海側で、「はつかり」「はくつる」等の優等列車を牽引したグループの一部は、後に宮崎機関区に配属。2号機は日豊本線で運用され、

  • ☆トミックス 16番HO JR EH200形電気機関車 プレステージ

    ☆トミックス 16番HO JR EH200形電気機関車プレステージ お取り扱いございます。上越線、 中央線、篠ノ井線、しなの鉄道で活躍するEH200形は、2連接車体・8軸の直流機で、「ECO POWER ブルーサンダー」の愛称でよばれています。25‰勾配における1100t貨物牽引が出来るよう、

  • ☆天賞堂 16番HO 103系オレンジ塗装 低運転台基本4輌セット

    ☆天賞堂 16番HO 103系オレンジ塗装 低運転台基本4輌セット お取り扱いございます。1960年代、山手線から運用が始まった103系は、1969年、森ノ宮電車区にも配置。ゲタ電、101系を継承してオレンジバーミリオンの103系が関西にデビューします。森ノ宮には当初、6連2編成が配置

  • ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄EF58小窓 試験塗装(濃淡グリーン)

    ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄EF58小窓 試験塗装(濃淡グリーン) お取り扱いございます。 東海道本線の全線電化にあたり、それまで茶色(ぶどう色)で活躍していた電気機関車の、カラーバリエーションが検討されました。蒸気機関車の煤煙に伴う客車の汚れの軽減から、後に登場す

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製EF64形0番代 5次型 JR東日本タイプ カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製EF64形0番代 5次型 JR東日本タイプ カンタムサウンドシステム搭載 お取り扱いございます。勾配路線の標準型直流機関車として1964年から製造されたEF64形は、奥羽本線板谷峠、中央本線等から運用を開始。20〜33‰レベルの勾配路線、また東海道

  • ☆天賞堂 ダイキャスト製 EF58 大窓 ぶどう色 特急牽引機 カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 ダイキャスト製 EF58 大窓 ぶどう色 特急牽引機 カンタムサウンドシステム搭載お取り扱いございます。EF58形電気機関車の流線型機は、1953年の東海道本線名古屋開業時から、特急「つばめ」「はと」等を牽引。後に宮原機関区にも配置されるようになり、東海道・山陽

  • ☆トミックス 16番HO JR223系2000番代各種

    ☆トミックス 16番HO JR223系2000番代各種 お取り扱いございます。JR西日本の223系は、1994年に関空・紀州路用0番台、95年に新快速・快速用に1000番台、1999年から増備用に2000番台がそれぞれ竣工した、同社の主力車輛です。後にマリンライナー用5000番台、最高速度

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 キハ52 0番台一般色シールドビーム カンタム・サウンド・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 キハ52 0番台一般色シールドビーム カンタム・サウンド・システム搭載 お取り扱いございます。キハ52形は、車輌の両側に運転台を設置し、DMH17形エンジンを2基搭載。1958年から0、100番台あわせて56輌が竣工しました。両

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 鷹取(後藤)式集煙装置付 カンタム・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 D51形 鷹取(後藤)式集煙装置付 カンタム・システム搭載お取り扱いございます。 1951年から蒸気機関車のテンダーに重油タンクを搭載。キャブにおける投炭作業・蒸気発生の効率化と、煙突部の集煙装置による煙の流れを変える運用が実用

  • ☆トミックス 16番HO 70系電車 横須賀色/新潟色各種 御予約受付中です

    ☆2019年4月発売予定 トミックス 16番HO 70系電車 横須賀色/新潟色各種 御予約受付中です。70系電車は、京阪神地区、横須賀線、新潟地区等の近・中距離用に1951~1958年にかけて製造された直流電車です。急行・準急用に製造された長距離用80系電車の2次形以降の、湘南顔と呼

  • ☆天賞堂 16番HO C11形3次型東北タイプシールドビーム

    ☆天賞堂 16番HO C11形3次型東北タイプシールドビーム お取り扱いございます。C11形は、地方線区におけるバック運転、また操車場における操配用としても運用できるよう、テンダー部にもヘッドライトを搭載。2位側を先頭にした運転にも対応できるよう、キャブから後方への視界

  • ☆トラムウェイ 16番HO マニ36(オロ40改造)他、御予約受付中です

    ☆2019年初夏発売予定 トラムウェイ 16番HO マニ36(オロ40改造)他、御予約受付中です。1960年代、増便される旅客列車の本数、また荷物輸送の増大から、座席車、寝台車を改造してマニ36形が誕生。大宮、幡生、多度津等の国鉄工場で改造工事が実施されました。先行するマニ35形

  • ☆トミックス 16番HO JR EF81形600番台

    ☆トミックス 16番HO JR EF81形600番台 お取り扱いございます。EF81形0番台の一部は、富山第二機関区をベースに、貨物運用を中心に活躍しました。貨物専用機であることから、ローズピンクの車体に白帯を巻き、後に搭載機器の関係から600番台を名乗るようになります。関西~北

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 103系非ATC車 基本4輌セット オレンジ塗装

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 103系非ATC車 基本4輌セット オレンジ塗装他各色お取り扱いございます。1969年の年末から、大阪環状線に103系がデビュー。先行して活躍していた101系を改良した設計で、森ノ宮電車区に6輛編成2本が配置されました。翌年

  • ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄EF18形 御予約受付中です

    ☆2019年 夏発売予定 トラムウェイ 16番HO 国鉄EF18形 御予約受付中です。EF18形は、EF58形を製造中、32~34号機を貨物専用機として、箱型車体で竣工した機関車です。EF58形と共通箇所の多いEF15形同様のデッキ付き箱型車体で、EF58形の竣工当初と同様、長めの車体長、ヒサシ

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 東海道タイプ カンタム・システム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 東海道タイプ カンタム・システム搭載 お取り扱いございます。 1949年9月に特急「へいわ」が運転を開始。東海道本線に特急列車が復活し、翌年から「つばめ」として、「はと」と組んだ2往復体制での運転が始まります。東京・神

  • ☆天賞堂 16番HO EF65形500番台P型一次 ブラスベーシック・トータルキット

    ☆天賞堂 16番HO EF65形500番代P型一次 ブラスベーシック・トータルキット お取り扱いございます特急「あさかぜ」は、1956年11月、初の東京・九州を結ぶ夜行特急列車として設定されました。それまで「富士」の延長運転などにより、一時的に、東京・九州を一本の列車で運行する

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C61形蒸気機関車 九州タイプ『はやぶさ』牽引機 カンタムシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C61形蒸気機関車 九州タイプ『はやぶさ』牽引機 カンタムシステム搭載 お取扱いございます。1947年から33輛が竣工したC61形の中で、12,13,14,31,32,33号機の6輛は鳥栖機関区に新製配置。1950年に鹿児島機関区所属となり、鹿児島本線の機

  • ☆トラムウェイ 16番HO ナロネ21

    ☆トラムウェイ 16番HO ナロネ21 お取り扱いございます。1958年から59輛が製造された、20系寝台車の二等寝台(後のA寝台)ナロネ21形は、スイロネフ37290、マイネ40、マイネ41形で採用されていた、開放式の2段寝台を採用。居住性を重視したプルマン式寝台です。28席のレール方

  • ☆安達製作所 16番HO 真鍮製 近鉄デ61形

    ☆安達製作所 16番HO 真鍮製 近鉄デ61形 お取り扱いございます。柏原~古市間から開業した河陽鉄道は、1923年の天王寺開業に合わせ、大阪鉄道と社名変更し、1929年、現在の橿原神宮まで延伸。吉野鉄道との直通運転を開始。吉野、南大阪の木材、農作物輸送用に1927年

  • ☆トラムウェイ 16番HO 国鉄EF58形 小窓未塗装キット 御予約受付中です。

    ☆2019年夏発売新製品 トラムウェイ 16番HO 国鉄EF58形 小窓未塗装キット御予約受付中です。 EF58形は、1946年から竣工した、直流用電気機関車で、竣工当初はデッキを装備した箱型車体で登場しました。31輛が竣工ののち、1952年から仕様を改め、流線型の車体に飾り帯を配し

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 9600形蒸気機関車 九州タイプ 門鉄デフ

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 9600形蒸気機関車 九州タイプ 門鉄デフ お取り扱いございます。大正時代に竣工した9600形は、旅客用8620形と並び、国産蒸気機関車の大法的な形式として、昭和40年代まで運用された、貨物用蒸気機関車です。輸入機関車を経て、急峻な勾配と

  • ☆トミックス 16番HO JR DD51形1000番台 ディーゼル機関車(暖地形・プレステージモデル)

    ☆トミックス 16番HO JR DD51形1000番台 ディーゼル機関車(暖地形・プレステージモデル) お取り扱いございます。DD51形の暖地型は、同形式のA寒地仕様車(耐雪ブレーキ、凍結防止の加熱装置、スノープロウ等を装備)を、比較的暖地寄りの仕様として竣工した車輛です

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄オロネ24形 他24系各種 御予約受付中です

    ☆2019年8月発売予定 トミックス 16番HO 国鉄オロネ24形 他24系各種 御予約受付中です。※画像は旧製品です。14系寝台客車を継承して、1973年から製造された24系は、第一陣を24形とし、内装、寝台配置等、14系寝台車のそれと同じ仕様で運用が始まりました。オハネフ、オハネ

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 C11形3次型 北海道タイプ

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 C11形3次型 北海道タイプ お取扱いございます。鉄道省、各鉄道メーカーの共同設計によって、地方線区、ローカル線での運用を考慮に入れたC10形が1930年に竣工。旅客・貨物で運用できるタンク機関車として設計されました。このC10形を、甲

  • ☆トミックス 16番HO JR電車 サロ124形(横須賀色)

    ☆3月改良生産品 トミックス 16番HO JR電車 サロ124形(横須賀色)お取り扱いございます。横須賀線、総武快速線で活躍する113系2000番台に、民営化から間もない1988年から2年間にわたり、サロ124、125がデビューしました。当時、211系に連結すべく、サロ212、213が竣工してお

  • ☆天賞堂 16番HO 真鍮製 EF65形1019号機 レインボー塗装機

    ☆天賞堂 16番HO 真鍮製 EF65形1019号機 レインボー塗装機 お取り扱いございます。1969年、万博輸送用、呉線電化用としてEF65形1019号機が竣工しました。EF65形1000番台の2次形として、ツララ切を装備。東洋電機・汽車会社製で広島機関区に新製配置。1970年から早速関西を中

  • ☆トミックス 16番HO 24系24型 寝台特急「あけぼの」各種 御予約受付中です。

    ☆2019年8月発売予定  トミックス 16番HO 24系24型 寝台特急「あけぼの」各種 御予約受付中です。☆1970年9月に上野~秋田間の臨時特急で、寝台特急「あけぼの」がデビュー。翌10月から東北~奥羽本線経由、上野・青森間の定期列車としての運行が始まりました。 「あけ

  • ☆天賞堂 16番HO 真鍮製 C55形27号機流改 九州

    ☆天賞堂 16番HO C55形27号機流改  九州 お取り扱いございます。C53形43号機を経て,流線型の車体で竣工したC55形2次形は、1950(昭和25)年から浜松工場で特別修繕工事を実施。煙室戸、煙突、砂箱等、1、3次型に仕様をあわせて運用されるようになりました。2次型は、北海道、

  • ☆トラムウェイ 国鉄キハ48首都圏色-500番代動力付・1500番代動力なしセット

    ☆4月発売予定 トラムウェイ 16番HO 国鉄キハ48首都圏色-500番代動力付・1500番代動力なしセット御予約受付中です。1977年から、通勤型電車と同様のロングシートを配置したキハ40系が登場しました。それまでのキハ58、28やキハ80系等とは異なり、近郊区間における通勤輸送を

  • ☆カトー 16番HO キハ82系 4両基本セット

    ☆カトー 16番HO キハ82系 4両基本セット お取り扱いございます。※画像は前回生産品です(メーカーHPより引用)キハ81系での実績をもとに、1961年から竣工した同形式は、運転台とエンジンを備えるキハ82を貫通型とし、編成の併結、増解結のある運用にも対応できるよう、設計さ

  • ☆トミックス 16番HO 国鉄EF71形電気機関車(1次形)

    ☆トミックス 16番HO 国鉄EF71形電気機関車(1次形) お取り扱いございます。奥羽本線 板谷峠用に開発されたEF71形は、キハ80系、キハ181系による昼行特急「つばさ」、奥羽本線周りの貨物等を牽引。その中でも、夜間が中心ながら、奥羽本線周りの寝台特急「あけぼの

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 カンタムサウンドシステム搭載 EF58形大窓 青/クリーム P型 ビニロックフィルター

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 カンタムサウンドシステム搭載 EF58形大窓 青/クリーム P型 ビニロックフィルター お取り扱いございます。  20系「あさかぜ」から始まった寝台専用特急は、1960年代後半から70年代にかけて、東北方面と首都圏、関西と九州等、東京・九州

  • ☆トミックス 16番HO 24系24型 特急寝台客車各種 御予約受付中です。

    ☆2019年8月発売 トミックス 16番HO 24系24型 特急寝台客車各種 御予約受付中です。20系に続く寝台特急専用客車として、1971年に14系寝台車がデビュー。区間運転や、2列車併結、また、よりアクティブな運用に対応できるよう、サービス電源の供給を、床下のディーゼルエンジン

  • ☆トミックス 16番HO JR EF64-1000形電気機関車(JR東日本仕様)

    ☆トミックス 16番HO JR EF64-1000形電気機関車(JR東日本仕様)お取り扱いございます。1979年から登場したEF64形1000番台は、上越線、伯備線などで運用。貫通型の前面にツララ切を装備し、左右非対称のロングボディが人気の機関車です。「能登」「北陸」を皮切りに、「鳥海

  • ☆トミックス 16番HO 24系24型 寝台特急「あけぼの」各種 御予約受付中です

    ☆2019年8月発売予定  トミックス 16番HO 24系24型 寝台特急「あけぼの」各種 御予約受付中です。☆1970年10月、上野と青森の間に、寝台特急「あけぼの」がデビュー。 東北本線~福島~奥羽本線を経由し、それまでの東北本線のみの ルートだった首都圏・東北地方の夜行特

  • ☆トラムウェイ16番HO 国鉄キハ40-500番代首都圏色 動力付 ご予約受付中です。

    ☆2019年4月頃発売予定 トラムウェイ16番HO 国鉄キハ40-500番代首都圏色 動力付 ご予約受付中です。単行、また2輛連結等、幅広い運用に対応できるよう、1977年からキハ40系が登場。キハ40、キハ47、キハ48の各型式が製造され、総数888輛が全国で運用。民営化後も各地の非電

  • ☆トミックス 16番HO コキ104形(西濃運輸コンテナ付)/コキ107形(増備型・コンテナなし)御予約受付中です。

    ☆2019年7月発売予定 トミックス 16番HO コキ104形(西濃運輸コンテナ付)/コキ107形(増備型・コンテナなし)御予約受付中です。コキ100系は、EF66形、EF81形等によるスーパーライナー等、速達貨物列車の実績を踏まえ、90年代前半から順次竣工しました。それまでの貨

  • ☆カトー 16番HO EF65形1000番台 前期型 御予約受付中です。

    ☆2019年5月発売予定 カトー 16番HO EF65形1000番台 前期型 御予約受付中です。1969年から139輛が竣工したEF65形1000番台は、それまでのEF65形0/500番台を、高速・長距離貨物などにも充当できるよう、貫通扉を装備。重連での運用も考慮に入れた設計で、1次車が新鶴見、以降下

  • ☆天賞堂 16番HO キハ58系 非冷房基本2輌セット カンタムサウンドシステム搭載

    ☆天賞堂 16番HO キハ58系 非冷房基本2輌セット カンタムサウンドシステム搭載 お取り扱いございます1961年から登場したキハ58です。主要幹線急行列車用に、DMH17Hディーゼルエンジンを装備して、登場しました。長編成の急行列車から、2輌1ユニットでの普通運用にも従事。民

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 EF59形(EF56形1次型改造タイプ)

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 EF59形(EF56形1次型改造タイプ) お取り扱いございます 。 1937(昭和12)年に東海道本線の優等列車用として製造されたEF56形の一次形は、 デッキスタイルに、少し丸みを帯びた先頭部が特徴です。 戦後は首都圏、東北本線で運用。

  • ☆天賞堂 16番HO 真鍮製 C58形1号機 やまぐち号

     ☆天賞堂 16番HO 真鍮製 C58形1号機 やまぐち号 お取り扱いございます。1938年に製造され、横浜、房総、北見で旅客・貨物の両方で活躍したC58形1号機は、1972年から梅小路機関区所属となり、国鉄各線の復活上記イベントへの登板、またC57形1号機を組んで、「やまぐち号」

  • ☆トミックス 16番HO 24系25形特急寝台客車 北斗星 JR東日本仕様 増結セット

    ☆トミックス 16番HO 24系25形特急寝台客車 北斗星 JR東日本仕様 増結セット お取り扱いございます。※オロネ25 500 オロハネ25 500 オロハネ24 550 首都圏と北海道を結ぶ寝台特急として、 1988年、北斗星がデビューしました。 青塗装の車体に、博多あさかぜを受

  • ☆トミックス 16番HO EF210形各種 ご予約受付中です。

    ☆2019年5月以降発売予定 トミックス 16番HO EF210形各種 ご予約受付中です。東海道・山陽筋と、関西、関東、四国等、太平洋側で運用されるEF210型は、岡山、吹田、新鶴見に所属。901号機、0、100、300番台がそれぞれ運用されています。EF200での実績をもとに、EF65、EF66よ

  • ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 カンタムサウンドシステム搭載 EF58形大窓 青/クリーム P型 ビニロックフィルター

    ☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 カンタムサウンドシステム搭載 EF58形大窓 青/クリーム P型 ビニロックフィルター お取り扱いございます。  新標準色を纏い、東海道本線・山陽本線の夜行列車を中心に活躍する、EF58形 大窓機 ビニロックフィルターです。宮原、下関、広

  • ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 「つばめ」青大将編成 基本セット

    ☆天賞堂 16番HO プラスティック製 「つばめ」青大将編成 基本セット お取り扱いございます。東海道本線電化開業に伴ってデビューした、特急「つばめ」「はと」編成用のライトグリーン編成は、煤煙による車体の汚れが軽減されることから、それまでの茶色塗装を一新。EF58形4

  • ☆トミックス16番HO 国鉄 EF81形81号機・お召塗装・プレステージモデル他御予約受付中です。

    ☆2019年7月発売予定 トミックス16番HO 国鉄 EF81形81号機・お召塗装・プレステージモデル他、EF81形各種 御予約受付中です。EF81形は、1965年から、交直流両用の機関車としてデビューしました。それまでは直流用、交流用のそれぞれの区間に応じた機関車がリレー牽引する長距

  • ☆トミックス 16番HO JR24系25形トワイライトエクスプレス

    ☆トミックス 16番HO JR24系25形トワイライトエクスプレス 各種 お取り扱いございます。1989年から2015年まで、大阪 札幌間で運転されていた寝台特急「トワイライトエクスプレス」は、専用に用意された24系25形を使用。第一編成から第三編成までの三編成が91年に出揃い、24年

  • ☆トミックス 16番HO JR ED75形700番台 電気機関車(後期型・サッシ窓)

    ☆トミックス 16番HO JR ED75形700番台 電気機関車(後期型・サッシ窓) お取り扱いございます。ED75形700番台は、奥羽・羽越本線用に1971年から竣工。雪深い日本海沿いに備え、高圧機器類を室内に移し、屋根上の配線を最小限に抑え、長距離の寝台特急、貨物運用を中心に運用。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SUBARU-SSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SUBARU-SSさん
ブログタイトル
SUBARU-SSからのお知らせ
フォロー
SUBARU-SSからのお知らせ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用