chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社労士 油原信makoto yuharaの情報発信 http://blog.livedoor.jp/makotoyuhara/

練馬区在住・練馬支部所属。えがお社労士オフィスとして中小企業様をサポート。日々社労士情報を発信。

平成25年度社労士試験に合格し、平成26年1月に社労士登録。東京都社会保険労務士会練馬支部所属。練馬区在住。中小企業経営者の労務管理をサポート。社会保険労務士に関わる事柄を発信して参ります。1日1件のブログを書くことを目標としています。読んだ人が役にたったと思える内容を心がけます。

社労士 油原信makoto yuhara
フォロー
住所
練馬区
出身
大宮区
ブログ村参加

2014/03/02

arrow_drop_down
  • 著作紹介「なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?」岩崎一郎著

    タイトルの本をamazon kindle版で購入して、読み進めています。kindke版にしたのは、在庫が無かったためです。ここにきて、やはり稲盛和夫氏の経営哲学に共感することが多く

  • 日本経営品質大賞に西精工

    昨日、2023年度の日本経営品質賞の受賞企業が発表されました。大賞受賞の2社の内、1社が以前こちらのブログでも紹介した「大家族主義経営」の著者が経営者を務める西

  • いよいよ日本の実力が試される事態か~台湾半導体企業TSMCで時給1900円~

    熊本に台湾の半導体最大手のTSMCの新工場がオープンしたということで、その時給の高さが話題になっている。熊本の最低賃金が、現在898円であるが、工場の資材管理で

  • 確定申告、なんとか最終日に終わりました!

    今年もe-Taxでの確定申告でしたが、今年から消費税の納入も加わったので、消費税納付は初めてのe-Taxでしたので、少しドギマギしました。3回程、ヘルプデスクに操作問い合

  • 建設業団体と5%を上回る賃上げを申し合せ/政府

    政府は3月8日、建設業団体との賃上げ等に関する意見交換会を開催した。首相は「最重要課題は適切な価格転嫁を通じ、賃上げの流れを中小零細企業に広く波及させること」と

  • 1月の消費支出、実質6・3%減

    3月8日の読売新聞の報道によると、総務省が8日発表した1月の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は28万9467円と、物価変動の影響を除いた実質

  • 実質賃金0.6%減少、22カ月連続のマイナス/毎勤統計調査1月速報

    厚労省は3月7日、1月の「毎月勤労統計調査」結果(速報、事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で前年同月比2.0%増の28万2,270円、うち一般労働

  • 今日は東京都社労士会の助成金科目の実務修習収録日でした

    今日は、所属する東京都社会保険労務士会で1年間に各月1回計12回実施している、社労士になって日が浅い方や実務経験が少ない方向けの研修(e-ラーニング)の収録日でし

  • 今日から3月

    今日から3月ですね。年初より1月、2月はバタバタでしたので、月が変わればつきもかわるではないですが、ちょっと態勢を整えて過ごしていきたいところです。にほんブログ

  • サッカー日本代表女子、パリ五輪出場おめでとう!

    昨日2月28日(水)の、日本VS北朝鮮は、2-1でなんとか勝利し、パリ五輪の切符を手にした。あめでとうございます!負ければ、パリ五輪出場ができなくなる状況下、選

  • 社労士会練馬支部幹事会に参加

    昨日2月21日(水)は、所属する社労士会練馬支部の幹事会に参加してきました。いつものメンバーと下期の活動報告と来期の活動予定について、各委員会から報告がありまし

  • ネリマ水曜会定例会に参加

    昨日2月14日(水)は、所属するネリマ水曜会(正式名:東京商会議所練馬支部異業種交流会)の定例会に参加してきました。セミナーのテーマは「ウエルビーイング」。言葉

  • 東京都社労士会で講師を務める研修資料を作成中

    今年3月に東京都社労士会主催の「実務修習」(助成金パート)の研修資料を作成しています。当実務修習は、年間12回のシリーズになっていて、主に社労士資格を取得して間

  • 今日から2月

    1月はなんだかんだとバタバタしている内に、終わってしまい、今日から2月。1月中にやりたかった年間目標の策定なども延び延びになっているので、2月は計画的に過ごして

  • 令和6年2月スタート 介護職員殊遇改善支援補助金とは

    1月25日の厚労省の発表によると、令和6年2月から、新しく「介護職員処遇改善支援補助金」の運用がスタートするようである。詳細は、厚労省の以下のURLに発出文書や

  • 介護事業令和6年度介護報酬改定について

    1月22日の読売新聞の報道によると、厚労省は1月22日、2024年度に行う介護報酬の改定の具体案を社会保障審議会分科会に示し、了承された。介護報酬は原則3年に1

  • 年明けから忙しく仕事させていただいております

    仕事始めは1月5日でした。年明けからいくつかの紹介案件が入ってきたり、問題社員の労基署対応で、労基署に同行したりで、今週末まで忙しく仕事をさせていただいておりま

  • 今日から仕事始め

    新年あけましておめでとうございます。当事務所は、今日から仕事始めです。といいましても、昨日から、関与先から電話やメールなどがきて、実際は仕事しておりましたが。ま

  • 新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。そして、新年早々、令和6年能登半島地震で被災された皆様にはお悔やみ申し上げます。今年も大変な幕開けとなってしまいました。新年

  • 今年も仕事納め

    一応、昨日で年内の営業は、終わりにして今日は残務整理をしています。これから、国内の温泉へ行ってきます。今年も1年、こちらのブログでは、お世話になりありがとうござ

  • 106万の壁、130万の壁対策の盲点

    先月来、厚労省から、106万の壁や130万の壁に対する包括的なパッケージ対策が発出されています。10月以降、ニュース等でも取り上げられたことで、関与先の事業主か

  • 自己都合退職の雇用保険の給付制限期間を1か月に短縮を検討

    12月9日の東京新聞の報道よると、政府は自己都合で退職した場合、失業給付の受給資格決定後から支給までの期間を、現行制度より1カ月短縮する方向で調整に入った。現在

  • 東京都社労士会正副会長との意見交換会に出席

    先日の12月5日(火)に東京都社労士会の正副会長が出席されての、意見交換会に参加してきました。主催者側は、東京都社労士会の城北統括支部で、私が所属する練馬支部、

  • 今年も残すところあと1か月ですね

    コロナがやっと落ち着いてきて、日常が戻ってきた2023年も、残すところあと1か月となりました。早いものですね。なにかと慌ただしくなる師走ですので、先を見越して計

  • 練馬区主催の年金無料相談会を行いました

    今日11月30日は、年金の日ということで、昨年に続き、2回目の練馬区主催の「年金無料相談会」を練馬区役所1階ロビーにて執り行いました。社労士会練馬支部が、練馬区国民

  • 令和5年度補正予算を受け、今年12月からキャリアアップ助成金が80万に増額?

    厚労省は11月20日、「雇用保険法施行規則の一部を改正する省令案について(概要)」を公表した。これにより、12月施行予定で、キャリアアップ助成金の正社員転換(有期→

  • 育児との両立支援、テレワーク活用や残業免除の小学校就学前までの拡充等を提案/厚労省分科会

    厚労省は11月20日、労政審雇用環境・均等分科会を開催し、仕事と育児・介護の両立支援対策の見直しについて議論した。育児の両立支援としては、テレワークを子が3歳になる

  • 両親ともに育休取得で10割給付、リスキリングにも新たな給付案を提示/厚労省部会

    厚生労働省は11月13日、労政審職業安定分科会雇用保険部会を開催し、育児休業給付等と教育訓練給付等について、これまでの議論の整理と見直しの方向性について提示した。育

  • 練馬酉の市で法人会の広報活動を実施

    11月11日(土)に、所属する練馬東法人会第二支部のPR活動に参加してきました。練馬駅前の神社はなかなかの賑わいで、出店があったり、飲食店も店前で即席の販売所を

  • ネリマ水曜会定例会に参加

    本日、11月8日(水)に、所属するネリマ水曜会(正式名称:東京商工会議所練馬支部異業種交流会)の定例会に参加してきました。セミナーは、ボクシングの元ライトフライ

  • 「年収の壁・支援強化パッケージ」の内容がわかりづらい

    今日10月31日(火)ハローワークに手続きに行った帰りに、助成金窓口に寄って、担当者に10月からにわかに始まった「年収の壁・支援強化パッケージ」の概要について伺

  • 8月の実質賃金、前年同月比2.8%減少/毎勤統計確報値

    厚労省は10月24日、8月の「毎月勤労統計調査」結果(確報・事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で28万1,714円(前年同月比0.8%増)、うち一般労

  • 技能実習制度に代わる新制度案を発表、条件を満たせば転職も可能に/法務省有識者会議

    法務省出入国在留管理庁は10月18日、第12回「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」を開催し、技能実習制度に代わる新制度の創設を求める「最終報告書

  • 昨日は地元での練馬まつりに参加したものの。。。

    昨日、10月15日(日)は練馬区主催の練馬まつりが練馬駅前の公園や施設、小学校、中学校など複合的な場所にて開催されました。しかし、運悪く、かなりの雨模様で、私た

  • いよいよ年収の壁106万円、130万円への支援策が動き出した!?

    厚労省の以下のURLで当面の支援パッケージのイメージが発出されている。パートの働き方に重大なブレーキをかけてきた、年収の壁問題。政府が本腰でこの問題に対応していける

  • 飲食業の倒産件数1月~8月 昨年1年の実績を超える

    東京商工リサーチの9月7日の発表によると、2023年(1-8月)の飲食業倒産(負債1,000万円以上)は、569件(前年同期比82.3%増、前年同期312件)に達した。この結果、2023

  • 今日から10月 月が変わればつきも変わる!?

    いや~、9月も1日から、e-govでの手続き業務が重なり初っ端からバタバタと忙しかった。その流れで、初旬、中旬、下旬ともに各種助成金の締め切りがある提出書類に追われて

  • 東京都社労士会練馬支部幹事会に参加

    昨日、9月29日は、所属する東京都社労士会練馬支部の幹事会に参加してきました。総務、研修、厚生、商工会議所、成年後見など各委員会などから上期の活動報告と、下期の活動

  • 7月の実質賃金、前年同月比2.7%減少/毎勤統計確報値

    厚労省は9月26日、7月の「毎月勤労統計調査」結果(確報・事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で38万63円(前年同月比1.1%増)、うち一般労働者

  • 「訪問介護」事業者の倒産が急増、ヘルパー不足や物価高が打撃/東京商工リサーチ

    東京商工リサーチは9月15日、「訪問介護事業者の倒産動向調査(23年1-8月)」結果を発表した。2023年1月~8月の「訪問介護事業者」の倒産は44件(前年同期30件)で、調査

  • ネリマ水曜会定例会に参加

    昨日は、所属する東京商工会議所練馬支部異業種交流会(通称:ネリマ水曜会)の定例会に参加してきました。講演では、懐かしいせんだみつおさんにご登壇いただき、過去のエ

  • 来年令和6年度の厚労省助成金予算

    厚労省の令和6年度の予算概算要求の内容が、ホームページにアップされています。助成金関係では、キャリアアップ助成金、両立支援等助成金、65歳超雇用推進助成金などは

  • 70%が「学び直し」の重要性を認識するも、実践者は14%/パーソル研究所

    パーソル総合研究所は8月31日、「ミドル・シニアの学びと職業生活についての定量調査」結果を発表した。ミドル・シニアの70.1%が「何歳になっても学び続ける要が必要があ

  • 企業の懲戒制度に関する調査結果を発表/労務行政研究所

    労務行政研究所は8月30日、企業における「懲戒制度に関する実態調査」結果を発表した。30のケース別にみた懲戒処分の適用判断などを調査。「懲戒解雇」の割合が高かったの

  • 8月はお盆前後は少しゆっくりできた

    今年は、7月まではずっと慌ただしかったのですが、8月に入って仕事も一区切りついて、お盆前後はお客からの連絡も少なく、久しぶりにゆっくりできました。お盆前後は、映

  • 6月の実質賃金、前年同月比1.6%減少/毎勤統計確報値

    厚労省は8月25日、6月の「毎月勤労統計調査」結果(確報、事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で46万1,811円(前年同月比2.3%増)、うち一般労働

  • 社労士会練馬支部研修会に参加

    昨日8月25日に、所属する東京都社労士会練馬支部の研修会にリアル会場にて、参加してきました。講師は、一般社団法人リーダーシップ研究開発機構代表理事の藤原尚道氏で

  • 5類移行後の出社頻度、5割が毎日出社、理想は「週3日以上」が最多/エン・ジャパン調査

    エン・ジャパンは8月22日、「アフターコロナの働き方に関する調査レポート」を発表した。5月に新型コロナが5類化に移行しオフィス回帰が進むなか、会社への出社頻度を尋ね

  • 高校野球慶應の快進撃続く

    私は大学からですが、母校が高校野球で大活躍していて、頼もしいです。勝利後の塾歌のメロディーと歌詞が、聴くたびに懐かしく感じます。決勝戦は、8月23日(火)14:

  • メンタルヘルス不調による休業・退職者がいた事業所は13%/厚労省調査

    厚労省は8月4日、2022年「労働安全衛生調査(事業所・個人調査)」の結果を発表した。過去1年間にメンタルヘルス不調により、1カ月以上休業した、又は退職した労働者が

  • 著書紹介 天外伺朗・西泰宏著「人間性尊重型大家族主義経営」

    お盆休み中に天外伺朗・西泰宏氏著の「人間性尊重型大家族主義経営」を読みました。前半は、天外伺朗氏の理論的な話と、後半は西精工株式会社代表取締役である3代目社長西

  • 政府 いわゆる「年収の壁」解消へ保険料を負担した企業への助成制度を検討

    8月10日のTBSの報道によると、いわゆる“年収の壁”の解消に向けた企業への助成措置について、岸田総理は、新しい最低賃金制度の導入に合わせ「10月から適用できるよ

  • 6月平均賃金46万2040円で、前年比2.3%アップも実質賃金は15カ月連続マイナイスの1.6%減

    8月8日の読売新聞の報道によると、厚労省は8月8日午前、6月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額(名目賃金)は、前

  • 違法な時間外労働で1万4千超の事業場に是正勧告/厚労省

    厚労省は8月2日、長時間労働が疑われる3万3,218事業場を対象とした2022年度の監督指導結果を公表した。違法な時間外労働で是正勧告をうけたのは、1万4,147事業場 (42.6

  • 従業員からの未払い残業代請求トラブルが増えている

    ここ1、2年で従業員から未払い残業代を請求される労務トラブルが増えていると感じています。賃金請求の時効が2020年4月から2年から3年に延びたことも影響している

  • 今日から8月

    いや~梅雨明けの日本列島は猛暑・酷暑の連続ですね。日中35度を超えると、さすがに暑くて外出する気にはなれません。日中屋外でお仕事をされる方はくれぐれも気をつけて

  • 最近の人手不足を背景に労使関係の強弱に変化を感じる

    皆さんご存知の通り、多くの業種業界で、求人しても人が採用できない状況となっています。それを反映していると思うのですが、最近の傾向として、使用者よりも労働者の方が

  • 最低賃金平均1002円へ

    7月29日の読売新聞の報道によると、今年度の最低賃金は、全国平均1002円と引上げ額41円とすることになった。41円のアップは過去最高額であり、もちろん初の10

  • 最低賃金1000円台最終調整

    7月28日の読売新聞の報道によると、中央最低賃金審議会の小委員会が、全国平均を現在の961円から1000円台に引き上げる方向で最終調整に入ったと伝えられた。近日

  • ビッグモーターの社長会見には怒りすら感じる

    昨日7月26日のビッグモーター社長の謝罪会見は、見る気も失せた。しらじらしいというか、よくもそこまで嘘を貫けるものだとあきれてしまいました。こんな会社が日本に存

  • 宿泊業の6割で人手「戻らず」/帝国データバンク

    帝国データバンクは7月14日、企業の「正社員・アルバイト」従業員数動向調査結果を発表した。2022年度末とコロナ前の19年度末(各3月)の3年間で、正社員のほかパート・ア

  • ビッグモーターも近畿日本ツーリストも本当に残念な会社だと思う

    今日7月18日のニュースでも、問題が発覚しているビッグモーターに対して、国交大臣が事情聴取を行う方針だという。コロナ関連水増し請求による詐欺事件で、逮捕者が出て

  • 23年上半期の「人手不足」倒産、前年同期比2.3倍に急増/東京商工リサーチ

    東京商工リサーチは7月10日、2023年上半期の「人手不足」関連倒産状況のレポートを発表した。2023年上半期(1-6月)の「人手不足」関連倒産は67件で、前年同期の2.3倍に急

  • ネリマ水曜会定例会~ひげの隊長こと、参議院議員佐藤正久氏講演~

    昨日7月12日(水)は、所属する商工会議所練馬支部異業種交流会(通称:ネリマ水曜会)の定例会に参加してきました。ウクライナ・ロシア情勢、中国の軍事大国化、朝鮮半

  • 実質賃金1.2%減少、14カ月連続のマイナス/毎勤統計調査5月速報値

    厚労省は7月7日、5月の「毎月勤労統計調査」結果(速報、事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で前年同月比2.5%増の28万3,868円、うち一般労働

  • 現代は低信頼社会だなと思う

    私が所属する会で、現代は低信頼社会で、人や企業のことが信じられなくなっている社会だと表現されていました。全くその通りだと思います。見ず知らずの人から、不審なメー

  • 景況感改善している?

    7月4日の読売新聞の報道によると、日本銀行が3日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、「大企業・製造業」の業況判断指数(DI)はプラス5だった

  • 今年の最低賃金に行方は?

    最低賃金の引き上げ額の目安を示すため、中央最低賃金審議会での議論が6月30日から始まったという。現行は、全国平均961円だが、それを政府が目指す初の1000円台

  • 今日は一転のんびりしてます

    昨日の6月30日までは、スケジュールに追われていっぱいいっぱいの日が続きましたが、月が替わっての今日7月1日(土)は、午前中少し仕事をした以外は、読書をしたり、

  • 6月は忙しかった

    6月は年度更新や算定基礎、賞与届の準備などもあって、社労士業務的には繁忙期であります。また、労働者派遣事業の事業報告期日が6月末ということもあって、報告書作成に

  • 賃上げは単純平均で6,678円、2.55%に/国民春闘共闘の春闘中間総括

    全労連や純中立労組懇などで構成する国民春闘共闘委員会は6月22日、都内でオンラインを併用して第2回単産・地方代表者会議を開き、2023年春闘の中間総括を確認した。5月2

  • 浦和高校同窓会総会に参加

    本日、6月25日(日)、母校の浦和高校同窓会の総会に参加してきました。来年の総会が自分たちの卒業年次が、幹事をやるので、どんな感じで総会が行われるのか確認する意

  • 東京都社労士会練馬支部研修会に参加

    昨日、6月21日、所属している東京都社労士会練馬支部主催の研修会(通称:三水会)に参加してきました。セミナーのテーマは「社労士に知って欲しいユニオンのこと」で講

  • 裁量労働制における残業時間管理について

    専門業務型と企画業務型裁量労働制を導入を検討している会社があるが、裁量労働制下での時間外労働管理はどうなるのか、労基署で確認してきました。ちなみにみなし労働時間

  • ネリマ水曜会定例会に参加

    昨日、6月14日、所属しているネリマ水曜会(正式名称:東京商工会議所練馬支部異業種交流会)の定例会に参加してきました。セミナーのテーマは「待ったなし!インボイス

  • 岸田首相、少子化対策を閣議決定~2026年から出産費用も保険適用へ~

    6月14日の読売新聞の報道によると、政府は6月13日、「次元の異なる少子化対策」の実現に向けた「こども未来戦略方針」を持ち回り閣議で決定した。岸田首相は首相官邸

  • 陸上自衛隊練馬駐屯地を見学

    昨日6月10日は、所属する練馬異業種交流会(通称NIC)の研修で、陸上自衛隊練馬駐屯地を見学してきました。練馬に住んでいるので、駐屯地の存在は知っていましたが、いつ

  • 東京都社労士会総会に参加

    本日6月9日は、所属する東京都社会保険労務士会の第45回通常総会と東京都社労士政治連盟の定期大会に参加してきました。両総会とも議案の審議が無事に終りました。朝1

  • 練馬東法人会総会に参加

    昨日6月7日は、所属する練馬東法人会の第12回社員総会に参加してきました。会場は、いつもの練馬区光が丘にあるホテルカデンツァ。多くの会員が出席され、総会後の懇親

  • 4月の消費支出4.4%減

    6月6日の読売新聞の報道によると、総務省が6日発表した4月の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は30万3076円だった。物価変動の影響を除いた

  • 4月の実質賃金3.0%減~13か月連続に~

    6月6日の読売新聞の報道によると、厚生労働省は6日午前、4月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額(名目賃金)に物価

  • 多くの社労士が使うシステム会社がランサムウエアの攻撃を受けて復旧されず

    ここ数日来、大手社労士システムを提供している会社のシステムがランサムウエアの被害に遭い、未だに復旧できていない状況となっている。私も今年の3月まで契約して使って

  • マイナ保険証への一本化、2024年秋から

    6月2日の読売新聞の報道によると、マイナンバーカードの活用拡大に向けた改正マイナンバー法などの関連法は2日の参院本会議で、賛成多数で可決、成立した。2024年秋

  • 今日から6月、気を引き締めていこう!

    早いもので、今年も5カ月が過ぎました。6月、7月は年1回の仕事である、労働保険料の年度更新と社会保険の算定基礎届の提出代行業務があります。関与先からは、年度更新の

  • 固定残業代の案件は依然多いですね

    新規で関与する会社様でも固定残業手当を設定されている会社が多いですね。特に飲食関係など一般的に労働時間が長いと言われている業界では、顕著ですね。中には、労働時間

  • 三位一体労働市場改革の指針をとりまとめ/新しい資本主義実現会議

    政府は5月16日、新しい資本主義実現会議を開催し、「三位一体の労働市場改革の指針」をまとめた。総理は議論を踏まえ、「リスキリングによる能力向上支援」策として、高賃金

  • 新しい時代の働き方に関する研究会

    厚労省管轄の「新しい時代の働き方に関する研究会」の第6回研究会が5月16日に開催されました。資料として、委員の一人である水町勇一郎氏の資料がありましたので、拝読

  • 【著書紹介】太田肇著「超」働き方改革~四次元の「分ける」戦略~

    コロナがまん延し始めた頃に、購入した同志社大学教授の太田肇氏の著作「超」働き方改革(ちくま新書)をやって読み終えました。読み終えた感想としては、...微妙な感じ

  • 非正規職員・従業員、前年同期比39万人増/労働力調査・詳細集計1~3月期平均

    総務省は5月12日、「労働力調査(詳細集計)」結果を公表した。2023年1~3月期平均の役員を除く雇用者は5,680万人。うち、正規の職員・従業員は、前年同期と同数の3,568万

  • 地元練馬でのイベント照姫まつりに社労士会練馬支部として参加

    昨日、5月14日(日)は練馬区石神井公園にて毎年行われる「照姫まつり」のイベントに、社労士会練馬支部として参加しました。内容は、「年金・労働・成年後見などの無料

  • 実質賃金2.9%減少、12カ月連続のマイナス/毎勤統計調査3月速報値

    厚労省は5月9日、3月の「毎月勤労統計調査」結果(速報、事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で前年同月比0.8%増の29万1,081円、うち一般労働

  • ネリマ水曜会定例会に参加

    今日は所属する、ネリマ水曜会(商工会議所練馬支部異業種交流会の通称)の定例会に参加してきました。セミナーのテーマは、「死刑を考える」、講師は長らく検事をされた後

  • ゴールデンウィークも終わり仕事再開

    ゴールデンウィーク後半の5月3日~7日は、温泉に行ったり、レンタルしてきたアニメ「CANAAN」を見たりして、久しぶりに仕事に追われない休日を過ごせました。すっかり頭

  • 完全歩合給制の本を読んでます

    ゴールデンウィーク後半の自由な時間を利用して、完全歩合給制導入の著作「運送業の未払い残業代問題はオール歩合給制で解決しなさい」向井蘭・西川幸孝著(日本法令)を読

  • 今日から5月

    今年も3分の1が過ぎました。1~3月はバタバタで、やっと4月に入って少し落ち着いてきました。5月はこれから後半のゴールデンウィークもあるので、ゆっくりリフレッシ

  • 新しい資本主義実現会議 ~科学技術分野の検討事項等の論点案を提起~

    政府は4月25日、新しい資本主義実現会議を開催し、科学技術・イノベーションの検討事項等に関する論点案を議論した。論点案は、チャットGPTなどの生成AIについて、作業時間

  • フリーランス保護法、参院可決、来年秋までに施行予定

    4月28日の読売新聞の報道によると、組織に雇われず個人として働くフリーランスを保護する「フリーランス・事業者間取引適正化法」は本日の参院本会議で可決、成立した。

  • 社労士会練馬支部総会に出席

    昨日は、所属する東京都社労士会練馬支部の総会に参加してきました。総会は無事終了し、その後、支部会員48名が懇親会に参加し、練馬駅前のご用達の中華料理店「祥龍房」

  • 完全週休2日制の1か月単位のフレックスタイム制の時間外労働について

    最近は、関与先でフレックスタイム制の導入をしたいという相談を多く受けるようになりました。その中で、自分としてもよく理解してなかった完全週休2日制の場合の1か月単

  • 練馬東法人会第二支部研修会に参加

    昨日は、所属する練馬東法人会のセミナー研修に参加してきました。練馬東法人会は、練馬区を東税務署と西税務署の管轄ごとに東西に分け、練馬区の東地区の法人が加入してお

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、社労士 油原信makoto yuharaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
社労士 油原信makoto yuharaさん
ブログタイトル
社労士 油原信makoto yuharaの情報発信
フォロー
社労士 油原信makoto yuharaの情報発信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用