chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 浴室収納を白く塗装

    カウンターが白くなったので余計気になった半透明の黄色の収納ラック。空だとそれ程気にならないけど、家族4人分のシャンプーや洗顔などを入れるとゴチャゴチャして落ち着かないんです。壁にグレーの受けが付いていて黄色のラックを引っ掛けて取り付けるよう

  • ドゥーパに載りました!

    このブログを通じてDIY雑誌「ドゥーパ」の掲載依頼をいただき、12月号の壁リノベーションに載せていただきました!撮影用に片付けと大掃除をして普段より150%きれいにしたけど生活感隠しきれず…編集者さんは女性だけど、今までそんなこと聞かれたこ

  • 浴室カウンター*続き

    浴室カウンターの続きです。結局既製のカウンターは見つからず、アクリル板で作ることにしました。ネットでアクリル板やアクリル板加工、プラスチック素材を販売している「アクリルショップ はざいや」さんに問い合わせや見積もりをして購入しました。サイズ

  • 入るたびに気になってた浴室のカウンター

    我が家の浴室のカウンターは、真ん中が取り外せて機能的なんだけど、そのせいか複雑な形をしていて掃除がしにくいんです。凸凹だらけだし水がはけないしすぐヌメるカビるで困ってました。なので外しました。外す前は汚くて写真撮れなかったので外して置いてあ

  • 流木の台

    久し振りの作業です。冬になると玄関が雑然とするのがいやでした。靴箱に入らないブーツが出しっ放しになる上に、外に置いてるハイビスカスの鉢を冬の間枯れないように玄関に置きたいんです(両方私のワガママですが)。あと灯油タンクも。今年もそろそろハイ

  • 流木*アイアン 表札

    流木板とアイアンアルファベットプレートでわが家の表札を作りました。流木板はペンキを塗って軽くヤスリがけしてシャビーな感じに。ネットで購入したアイアンアルファベットプレートを付けて完成。↓海で拾った板と外壁塗装に使った残りのペンキ

  • ネコ脱走防止柵

    久し振りのブログです。その間、旦那が庭の一部に自転車小屋を設置するために、いろいろ作業してます。近々アップします…今回はその作業で外された庭にあったアルミの柵を再利用しました。我が家の2匹ネコは外出禁止で、毎日脱走するチャンスをねらってます

  • ビーチコーミング

    パートを始めてすっかりリフォームもブログも中断してしまいました。旦那はいろいろやってますが、今度アップします。今日はビーチコーミングでシェルゴム用のタカラガイを集めてきました。夏に向けて作り始めるぞ!  いいと思ったら↓

  • 2階和室*ふすまはり

    壁を塗り終えたので次は襖の張り替えです。なに色にしようか考えたけど結局無難に白にしました…今回使ったのは、水だけで簡単に貼れる「美しい絵の襖紙」和紙タイプ。95�×185�が2枚入っていて1,380円。パワーコメリで3本購入しました。オフホ

  • 珪藻土のおまけ

    2階和室で余った珪藻土の使い道です。捨てるのはもったいないのでとことん使い切ります。まず、「押し入れ 古い家をセルフリフォーム」で作り付けの洋ダンスを取っ払い壁にしたところがその後ずっと石膏ボードのままだったので、そこから塗ります。きれ

  • 砂壁を珪藻土に。完成

    木曜日に養生を終え金曜日に珪藻土塗りしました。 使う珪藻土はこれ。フジワラ化学株式会社の珪藻土壁材。何年か前にジョイフル本田で9.975円で購入しました。1坪用の袋が3袋入ってます。肝心なコテとコテ台が写ってませんが、使う道具は珪

  • 砂壁を珪藻土に

    旦那は外壁塗装最後の北面に取り掛かりました。私はいつの間にかそっちはノータッチです。そして、珪藻土やペンキを塗っていない最後の部屋、2階の和室にやっと取り掛かります。この部屋は茶色の砂壁の6畳間。一面は押入れでタンスなどの家具も置いてないの

  • シーフェスタ

    天気予報にあった雨マークも消えいいお天気のなか、鴨川シーフェスタ満喫しました!土曜日のステージではLuana Hula踊りました。スマイルスマイルと思っても緊張で口がカラカラ、口が歯にひっかかって笑顔がひきつりつつ、気持ちよく楽しく踊る事が

  • はじめましてMaluです。

    今週末のイベント「鴨川シーフェスタ」の出店の準備大詰めです。毎年鴨川の海辺で行われる夏の始まりを感じさせてくれるこのイベントには昨年はフラで参加しました。今年は初めてのショップデビューです!(フラもやります!) ディスプレイはこん

  • 60年に一度の大祭!

    今年は鴨川漁港にある弁天さまが60年に一度の本開帳の年。それにあわせてみなとまつりも開催され、にぎやかな大祭となりました。60年に一度の厳島神社弁財天の本開帳ということで、みなと周辺は鴨川じゃないみたいな人通り。弁天島まで大漁旗を掲げた漁船

  • 作る*幸せタイム

    寒い日もありましたが、やっとビーサンの季節になりました。ということで夏に向けて最近シェルゴム作りを楽しんでます。最近リフォームしてないのでその様子をアップします。以前からビーチコーミングが好きで貝殻を集めていました。あるとき友人がつけていた

  • Hula*公民館まつり

    風が強いけど半袖で過ごせる暖かな日曜日の今日、公民館まつりに参加させていただきました。旧小学校の体育館を会場に大人子供合わせて3曲だけですが今日が初舞台のちびっ子ちゃん達もいて楽しく踊れました。と言っても相変わらず緊張で間違えてしまい反省で

  • 外壁塗装*南側1階

     道路に面した南側の1階の塗装が終わりました。私はパートだったので寒い中旦那が一人で作業です。なので詳細が分からないので写真を紹介するしか出来ません。。。まず足場。養生のブルーシート。これは破風板と軒裏。塗装が剥げてボロボロです。

  • スイッチプレート

    2ヶ月程パートに出ていたので私のリフォームストップしてました。旦那は外壁進行中です。以前、購入したスイッチプレート。アルミで古い柱によく合います。今調べると630円。↓アップ ↓昨日100均(seria)で見つけたプレート。なかなかです。

  • イプ作り

    Hulaで使うIpuという楽器を作りました。イプはひょうたんで出来ています。本当の作り方は分からないけど、上を切って紐を付けるだけなので買うより断然安いし、ひょうたん好きの私としては作らずにいられません。友達がみつけてくれた農家さんに直接ひ

  • 書き初め

     日本武道館での子供が出場する席書大会(書き初め)に行ってきました。朝6時10分、書道教室のチャーターしたバスで鴨川を出発。アクアラインからの眺めは快晴の日とはまた違う幻想的な物でした。この日の為に年末年始に書き初めの練習を重ねて

  • 障子の張り替え

    猫がボロボロにしてくれた障子を張り替えました。普通の障子紙だとこうなります。ペットがひっかいても破れないプラスチックの障子紙は高いので以前、安いプラスチック製段ボールを貼った事もあったけど、西日のあたる部屋では劣化して異臭をはなち、ボロボロ

  • 外壁塗装*南側

    東側のペンキ塗りが終わり、現在南側進行中です。2階部分という事で私は何もせず旦那が独り黙々と作業です。これが塗る前。これが昨日までの成果。2階ですよ。1階はまだです。作業を始めると手が汚れるのでなかなか作業途中の写真が撮れず、詳細がお伝え出

  • ぼちぼちやってます。

     作業が出来るのは旦那の休みの日と私のやる気がある時だけですが、少しずつ白くなってます。塗る前の作業は、木部は剥がれかけのペンキをガシガシはがしてヤスリがけ。サイディング部分もヤスリがけ。そして借りて来た高圧水浄機で汚れを落としま

  • いよいよ外壁塗装*まず雨戸から

    引っ越し当初から外壁の木の部分、戸袋や軒天井、鼻隠しと言われる部分などペンキがはがれててボロボロでした。金属サイディングの色もビミョーな感じ。引っ越して4年、いよいよボロボロともおさらばです。↑もはやシャビーでおしゃれ?戸袋の現状。ペンキは

  • Hulaと手作り

    日曜日、あいにくの雨だったけど、久しぶりのHulaのステージがありました。千倉のレディースサーフィン大会の一角で、海の近くで踊れるのはうれしいです。私は緊張でお約束のように間違えちゃうけど、楽しく踊れました。踊る時に髪に造花ではなく生の花を

  • コウモリBOX

     久々のupです!今日は台風一過の鴨川だったけど、コウモリ対策に一日がかり。↓ 旦那作、コウモリBOX2週間前にコウモリが家の中で猫に追いかけられてて捕まえて逃がしたけど、その翌日、娘の部屋の戸袋に住み着いてるのを発見。コウモリは

  • 長女部屋

     「中学入学までに」と約束してた長女の一人部屋。入学から半年経った頃にやっと作業開始。before 入居前6畳の洋室に一間の押し入れと作付けのタンス。以前に押し入れとタンスは壊して床も張り替えてあったので、そこの中の壁を、洋室風に

  • 次女部屋完成。

    子供部屋で使っていた2段ベッドを切断し、普通のベッドにしてロフトに配置。その後柵を付けました。ロフトの照明はイケアで購入し旦那が設置。ちゃんとハシゴの上と下でON・OFF出来るようになってます。梁があると何かぶら下げたくなります。猫トイレは

  • 壁作り。

     部屋と隣の和室の境は全面4枚の障子で仕切られてました。部屋にする為、障子を外し、壁にすることに。和室の入口用に1枚だけ残します。障子を外した所に角材を組んでベニアをはります。パテうめ後ペイント。ロフトの上下が次女スペースで黄色に

  • 床の張り替え

    天井、ロフト、壁が出来たので次は床です。床は、汚れ、日焼け、きしみ…限界でした。はがし、ロフトと同じ無垢の桧のフロア材を切ってはっていきます。私は腰がつらかった〜床が変わると新築のよう!(ひいき目)蜜蝋ワックスを塗り、幅木を付けて床完成!

  • ロフト作り。

    子供たちもお手伝い。元の壁の壁紙はがし。根気のいる作業です。ロフトの所有者、次女自ら下地塗り。姉妹で黒板五郎のように梁の皮はがし。梁も白くペイント。次女スペースの壁は本人の希望で黄色にペイント。すっかり明るくなりました。ロフトの床に床用蜜蝋

  • ロフト作り。10日目以降

    作業10日目。だんだん作業日が混乱してきたので以降は作業日数なしにします。天井貼り終えました。ロフトの壁に断熱材、板を貼る。コンセントも設置。ロフトじゃない方の開口部(他の部屋の屋根裏)もふさぐ。ふさぎ終えました。吹き抜けの頂点部分はこんな

  • ロフト作り。4日〜9日目。

    作業4日目。 ハシゴ2号を仮にかけてこの日は終了。5日目。この日の写真は1枚も撮ってない様子。フロア材を手前からフロア用のスクリュー釘でとめていく。フロア材は 厚15×巾120×長1900ミリの 桧無垢節あり 無塗装というのをネッ

  • ロフト作り。2〜3日目。

    作業2日目。だいたい鴨居ぐらいから上の壁のベニアをはがし、障子のあったところに支えの柱を建て、どかす物もどかさず、ツーバイで大きな物を組み立てていく。どかそーよ。3日目。ツーバイだけど金具のゴツさをさけ、六角頭の木ネジで組んだ。これを梁にた

  • ロフト作り。1日目。

     2階には6畳の洋室と、6畳の和室、そして廊下が広くなったような6畳のスペースがあり、6畳の洋室が2人の娘の子供部屋。引っ越して3年、長女が中学に入り勉強に集中できるように(プレッシャー)、中学に入るまでに1人部屋にしてあげると約

  • 屋根裏収納

     この家は2階建だけど、1階の8畳間の上には2階がなく、屋根裏にちょっとした空間がある。その屋根裏(小屋裏)を利用して収納スペースを作る事にした。収納スペースは4畳分。前回の押し入れのハシゴは屋根裏に荷物を持ったまま登れるように。

  • 押し入れ

    我が家には押し入れがいっぱい。1階の押し入れは湿気がこもって臭いしカビて困る。もともとの押し入れの床板ってなんでか薄いんですよね。それで波打っちゃってたいていカビてる。ウチにある大小7個ぐらいの押し入れの内、今までに4つの押し入れをいじった

  • カーポート移動

    車庫の解体が終わり、次は左側のカーポートを右に移動する事に。しかも今の高さのままじゃ大きな車はぶつかりそうなので、かさ上げもしちゃいます。befoer屋根の浪板を外して、アルミの枠や柱を元に戻せるように番号をつけながらバラしていく。柱をは周

  • 鉄骨トタンの車庫の解体

    庭の道路側に2台分の駐車スペース。左はカーポート、右は鉄骨とトタンで出来た車庫。この中に私の愛車(軽)が大事そうに入ってます。あると便利な車庫。物置になるし、自転車置き場にもなる。でもいつからあるのか屋根もトタンもそうとう錆びていて旦那が何

  • 引き戸を壁に

    JUGEMテーマ:リフォーム 入居時、ダイニングキッチンの入口は廊下から入るガラス戸と、隣の四畳半から入る障子風ガラス戸の2カ所あった。入居後、ダイニングキッチンと隣の六畳間(現リビング)を一続きにした事で六畳間にも廊下からの入口

  • hula

     小笠原に住んでいた頃ちょっとやっていたhulaを鴨川に来てまた始める事が出来た。luanaという素敵なチームに加わって3年。週に1回練習している。週末に近くの海岸で開催された鴨川シーフェスタで踊らせてもらった。本番も楽しいけど、

  • 階段&廊下

     before入居前見学時の子供たち。まだ小さかった…after階段は踏板以外を白くペイント。before暗い。after突き当たりのドア(リビングの入口)に明かり取りをつけたのでそれだけでも明るさが違う。何もない壁をみていたら、

  • 玄関

     before玄関は広くてお気に入り。でも繊維壁がうすみどりで暗い印象。(どこもそうだけど。)下駄箱は作り付けで茶色だったのをこの時には既に白くペイントしたあとでした。afterこんなに明るくなりました。(って日差しの違い?)壁は

  • リビング

    before入居前のリビング。窓には障子の純和室。after畳は残して壁を珪藻土、障子もいいけど、不便もあって外した。beforeリビングの別角度。入居前の写真。窓の右手に半軒の押し入れ収納と更にその半分の収納がある。奥行きが深くて使いにく

  • トイレ

    before 結構びっくりしたけど、トイレの入口がダイニンのにドーンとあってトイレの戸を空けると食卓から便器が丸見えだった。何もワンルームじゃあるまいしなぜここに??ちなみにこの家の部屋は大小合わせて7DK。なにもダイニングに…な

  • 洗面所

    ここも入居前の写真しかありませんでした。右側がお風呂。洗面所は入居時床がフニャフニャだった。(お風呂場か洗濯機の影響?)洗面台をまるごと外して床の張り替えをした。リフォームにかかせないバールでフニャフニャの床をバリバリはがし、床下に気休めに

  • ブログはじめてみました。

    5年前に築30年以上の中古住宅に引っ越し。中途半端に古い家を和の良さを活かしつつ夫婦2人でのんびり低予算セルフリフォーム。これまでのリフォームの様子をまとめてみました。にほんブログ村

  • 我が家

    購入前の初対面。純和風なたたずまい。子供の学校に近いのと、庭と駐車スペースがあり、元住んでいたところに近いというのもあり購入を決めた。

  • ダインイングキッチン

     beforeまず、ダイニングと6畳間の間の壁が光を遮ってたので壊す事に。繊維壁と石膏ボードをノコで切りながらはがしている。マスクも付けずに…after写真の向きとかが揃ってないけど、壁をとって、上の収納をはずして、壁に珪藻土をぬ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、misatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
misatoさん
ブログタイトル
古い家をセルフリフォーム
フォロー
古い家をセルフリフォーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用